【専門家監修】ペアガラスとは?結露への効果やリフォーム費用を徹底まとめ
部屋の中で過ごしていても、夏の暑さや冬の寒さが厳しく過ごしにくいなと感じたことはありませんか?夏は冷房をつけないと過ごせないけど電気代がばかにならない……、冬は暖房をつけてもどこからともなく冷気が入ってきて寒い……。その大きな原因が窓にあるんです。窓から入ってくる熱や、出て行ってしまう熱を制御するにはガラスをペアガラスにするのがおすすめ!その効果や費用を詳しくお伝えします。
ペアガラスとは?
ペアガラスと似たような言葉に二重サッシがあります。これらは似て非なるものなのですが、ペアガラスとは【ガラス+空気層+ガラス】という構造になっているものを言います。
これに対して二重サッシはペアガラスではない単層ガラスを使ったサッシが二組ついているものとお考えください。つまり、通常はサッシのレールは2本走っているのですが、二重サッシの場合は4本のレールが必要となり、その幅がかなりの厚みになります。
もう一点大事なことがあります。
ペアガラスと聞くと断熱性能はもちろんのこと、高い防音性も兼ね備え、さらには防犯性も高いのではないかという気持ちになってしまいます。
ただ、これはかなりの誤解があるので要注意。