【100均】ワイヤーネットでおしゃれ収納をDIYしよう!お手軽アイデア厳選5つ
ワイヤーネットを使った収納のアイデアをまとめました。100均で簡単に手に入れられる上に、おしゃれな収納インテリアがDIYできると人気のアイテム!今回はそんなワイヤーネットを使ったお手軽アイデアを5つ紹介していきます。ぜひDIYに取り入れて収納上手になりましょう!
ワイヤーネットとは?
ワイヤーネットとはワイヤーがネット状に組まれているものです。よく知られているものとしては、テニスコートなどの「柵」などがありますね。ワイヤーネットは、メッシュパネル・ワイヤーラティス・クロスワイヤーとも呼ばれることがあります。
そんなワイヤーネットですが、一定の間隔で同じ形が連続することから、DIYで活用するにはピッタリ!最近だとセリアやダイソーを始めとする100均でも購入可能なことから、DIY初心者にも、DIY熟練な方にもおすすめな商品なんです♪
【収納①】ワイヤーネットでアクセサリードレッサーをDIY
swaro109さんによる、ダイソーの『ワイヤーネット』でかっこいい男前なアクセサリードレッサーをDIYをご紹介します。
100均の商品でどうしても出てしまいがちな「安っぽさ」もまったくないこのドレッサー、どのように作っていくのでしょうか…?今回のDIYで用意する材料はこちら!
*ワイヤーネット(200円)