くらし情報『社会保険で傷病手当を受給したい!条件&手続きの流れをFPが徹底解説』

2019年11月21日 20:00

社会保険で傷病手当を受給したい!条件&手続きの流れをFPが徹底解説

「引き続き1年以上の被保険者期間」は、1日も空白期間のない被保険者期間です。

空白がなければ、転職で勤務先が変わったり、組合から協会けんぽに保険者が変わったりしても、期間を通算することができます。任意継続被保険者であった期間は含めません。

短い休み…有給休暇とどっちを使う?

短い休み…有給休暇とどっちを使う?


たとえばインフルエンザで1週間会社を休んだ場合も、傷病手当金は受け取ることができるのでしょうか?

受給要件を満たせば、もちろん受け取ることができます。1週間の休みであれば、最大4日分の手当金です。(休業1週間ー待機期間3日間)

ですが、休業が数日程度であれば傷病手当金を受け取らずに有給休暇を使うという選択肢もあるでしょう。


社会保険で傷病手当を受給したい!条件&手続きの流れをFPが徹底解説


休業開始から3日間は有給休暇を使い、4日目から傷病手当金を申請することもできます。

傷病手当金の申請の際には、医療機関にも書類を記入してもらう必要があるので、手間はゼロではありません。状況によって、どちらの制度を使うか判断するとよいでしょう。

社会保険の傷病手当金に関するまとめ

傷病手当金は、申請しないと受け取れない給付金です。病気・ケガで4日以上休業する際は、勤務先にも相談して受給漏れのないようにしましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.