個人事業主は屋号付き口座開設をすべき?メリット&おすすめ比較をFPが解説!
https://manetasu.jp
個人事業主として独立するとき、銀行の口座は個人名義のままでも問題ありませんが、事業用の口座と分けて使うべきなのでしょうか?
本記事では、個人事業主として独立された方やこれからされる予定の方に向けて、事業用の口座開設をすべきかどうかや、そのメリット、おすすめの金融機関などをお伝えしていきます。
個人事業主は屋号付き口座を開設すべき?
個人事業主は個人でもあり事業主でもあるため、プライベートの口座のまま取引先や顧客から報酬や売上を受け取ることが可能です。一方、金融機関で口座を開設する際に、屋号付きの口座にしてビジネス専用の口座とすることもできます。
屋号付き口座を開設してビジネス専用の口座を持つと、プライベートとビジネスのお金を分けて管理できたり、税金の計算に便利だったりといったメリットがあります。詳しいメリットの内容については次以降で解説していきます。
個人事業主がビジネス用の口座を開設するメリット
個人事業主の方がプライベートの口座とビジネス用の口座を分けると、以下のようなメリットを得ることができます。
- プライベートとビジネスのお金を分けて管理できる
- 確定申告の際に便利
- 屋号付き口座を持つことで会社名義口座を持つのと同じような効果を得られる
それぞれ見ていきましょう。