くらし情報『民間介護保険の仕組みとは?制度の内容・加入条件をFPが徹底解説!』

2020年6月15日 20:00

民間介護保険の仕組みとは?制度の内容・加入条件をFPが徹底解説!

ただし、年金形式での受け取りを希望する場合、一時金受取タイプよりも保険料が割高の場合がほとんどです。加入年齢と保険料のバランスを見て検討してもよいですね。

一時金+年金形式
とても合理的な受け取り方法は「一時金+年金形式」です。介護保険を請求した際に、まずは「一時金」としてある程度まとまった給付金を受け取ります。その後、毎年一定額(加入時に設定した年金額)を生涯に渡って受け取ります。

とても理想的で、安心できる受け取り方法ですが、3パターンの中で一番保険料が割高です。

例えば独身の方で、万が一老後にご自身の介護のお手伝いをしてくださる方がいらっしゃらない場合などは、このような安心できる保険で備えるとよいでしょう。

②加入するタイミング
先にも書きましたが、介護保険の加入年齢のピークは50代です。
50代になって、ご自身やご家族の介護に触れることでリスクに直面し、介護保険に加入する方が多いようです。

公的介護保険制度では、40歳以上になると公的介護保険の第2号被保険者となります。主に加齢が原因の16種類の特定疾病が原因で介護状態になったと認定されれば、公的介護保険制度から介護サービスを受けることができます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.