2018年11月3日 20:30
ベビーベッドのサイズ選び方のポイントとは? 標準とミニどちらにすべき?

出産前に用意しておきたいベビーベッド。商品によってサイズや高さが異なることをご存知ですか?
この記事では、ベビーベッドのサイズの種類・選び方についてご紹介します。
ベビーベッドのサイズを選ぶポイント
国内で販売されているベビーベッドの多くは、「スタンダードサイズ」と「ミニサイズ」の2種類に分けられます。
それぞれの特徴を理解したうえで、我が家に合う方を選んでくださいね。
スタンダードサイズの特徴
スタンダードサイズは120×70cm。多くのベビーベッドがこのサイズなので、ベッドはもちろん、寝具も多くの商品から選べるのがメリットです。
ベビーベッドはスタンダード・ミニサイズともに生後24ヶ月頃まで使用できますが、大きめの赤ちゃんの場合、ミニサイズでは早い段階から狭苦しそうに見えることも。スタンダードサイズであれば、最長使用期間までゆったりと使えるでしょう。
デメリットは、手狭な家では圧迫感が大きいこと。店舗で見るとそうでもないかもしれませんが、実際に家に置いてみると、なかなかの迫力を感じるものです。
ミニサイズの特徴
ミニサイズは90×60cm。
…