くらし情報『夫婦の貯金、名義はどうする? メリット・デメリットまとめ』

夫婦の貯金、名義はどうする? メリット・デメリットまとめ

夫婦の貯金、名義はどうする?メリット・デメリットまとめ

積み立てている夫婦の貯金。どのようにすれば我が家にもっとも合っているのでしょうか。

日本では夫婦連名の口座を作ることができないので、夫婦の貯金をひとつの口座にまとめるには「夫」か「妻」どちらかの名義で口座を作るか、夫婦がそれぞれ貯金口座を作って管理をする必要があります。

それぞれのやりかたのメリット・デメリットを考えてみましょう。

1. 夫の口座で貯金(妻が専業主婦)

妻が専業主婦で、夫名義の口座で貯金するパターンのメリット・デメリットをご紹介します。

夫の口座で貯金するメリット
  • 贈与税や相続税などで面倒な疑いをかけられない
    夫婦間でも、年間110万円を超える贈与があれば「贈与税」がかかります。ただ、貯金目的などの場合は、妻名義の貯金用口座に夫が年間110万円を超える入金をしても、贈与税がかかることはほとんどないそうです。しかし専業主婦の場合、妻名義の口座が夫からの入金ばかりになるため、税務署から贈与を疑われる恐れがあります。
    また、夫からの生活費をこっそり「へそくり」として妻名義の口座に貯金すると、夫が死亡したとき相続税がかかる恐れも。

    そのため、専業主婦なら夫名義の口座で貯金をしておくと、そういった面倒なことを避けることができます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.