くらし情報『【OMO5京都三条】~冷えたビールと塩味・酸味の効いた漬物で暑気払い~酒蔵のクラフトビールと京漬物で暑さを吹き飛ばせ!「京町つけものビアベース」開催|期間:2022年6月1日〜8月31日』

2022年6月1日 16:00

【OMO5京都三条】~冷えたビールと塩味・酸味の効いた漬物で暑気払い~酒蔵のクラフトビールと京漬物で暑さを吹き飛ばせ!「京町つけものビアベース」開催|期間:2022年6月1日〜8月31日

伝統の製法で漬物に向き合い続けるご近所さん「加藤順漬物店」協力のもと、旬の素材を中心に、京都の旅にぴったりな漬物をセレクトします。暑い夏には、冷たいビールと塩味・酸味の効いたお漬物がぴったりです。漬物とビールを手に、京都らしい夏の夜が始まります。

<提供メニュー>
■クラフトビール
・LUCKY CAT、京都麦酒「蔵のかほり」、京都麦酒「山田錦」、京都麦味 抹茶/黄桜
・京都町家麦酒「かるおす」、京都花街麦酒「まったり」、京都平安麦酒「くろおす」/キンシ正宗
■漬物
・きゅうりと茄子の志ば漬、桂白瓜の浅漬、きざみすぐきなど日替わりで3種盛り合わせ

3OMOレンジャーによる「京町つけものセレクション」

【OMO5京都三条】~冷えたビールと塩味・酸味の効いた漬物で暑気払い~酒蔵のクラフトビールと京漬物で暑さを吹き飛ばせ!「京町つけものビアベース」開催|期間:2022年6月1日〜8月31日


「京漬物」と言われるほど、多彩な種類と長い歴史がある京都の漬物。海産物の入手が難しく、野菜中心の食文化であったことや、精進料理が親しまれてきたことなど、背景は諸説あります。保存技術・発酵技術が高いお店が現在でも数多くあり、京都にお住まいでない方にとっても、お土産の定番品です。京都の漬物の種類や歴史、参加者にぴったりな漬物の紹介まで、診断チャートを用いて行います。お土産を購入する際にも役立つ情報が満載です。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.