くらし情報『栗原毅医師も絶賛の欧米ベストセラーが日本上陸!血糖値のための新「食べ方メソッド」を現役科学者が教えます』

2022年10月18日 10:00

栗原毅医師も絶賛の欧米ベストセラーが日本上陸!血糖値のための新「食べ方メソッド」を現役科学者が教えます

この測定基準とは、血糖値、すなわち血液内のブドウ糖(グルコース)の量だ。
グルコースは体のおもなエネルギー源である。グルコースのほとんどは食べたものから得られ、血流によって細胞に運ばれる。その濃度は1日を通して大きく変化し、急激に上昇することがある。この急激な上昇を「血糖値スパイク」という。血糖値スパイクは、気分や、睡眠、体重、肌の状態、免疫システムの働き、心臓病のリスク、受胎率まで、あらゆることに影響する。

──

つまり、この「血糖値スパイク」をいかに起こさないかが、健康な体をつくる要なのです。
何をどのように食べれば、体に負担をかけないか、体質を改善し健康を維持できるのか、豊富な検証データを交えながら、ひとつひとつ丁寧に解説していきます。


栗原毅医師も絶賛の欧米ベストセラーが日本上陸!血糖値のための新「食べ方メソッド」を現役科学者が教えます


【目次】

第1部 グルコースとは何か?
第1章 自分の“操縦室”に入ろう──なぜ、グルコースが重要なのか
第2章 植物たちの偉大なる発見──植物はどのようにグルコースをつくるのか?
第3章 炭水化物という家族──グルコースはどのように血流に入るのか?
第4章 喜びを求めて──なぜ、グルコースをたくさん食べるようになったのか?
第5章 体のなかで起こっていること──血糖値スパイクの発見

第2部 なぜ、血糖値スパイクは体に悪いのか?
第6章 列車、トースト、テトリス──血糖値スパイクによって起こる3つのプロセス
第7章 頭から爪先まで──血糖値スパイクが体に及ぼす影響

第3部 血糖値スパイクを起こさずに好きなものを食べるには?
テクニック1 正しい順番で食べよう
テクニック2 食事に青菜の前菜を加えよう
テクニック3 カロリー計算をやめよう
テクニック4 朝食の血糖値曲線を平坦にしよう
テクニック5 好きな糖を食べよう(どれも同じ)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.