くらし情報『市村優汰、舞台に立つ父・市村正親が憧れの存在「“僕のヒーロー”みたいな感覚です」』

市村優汰、舞台に立つ父・市村正親が憧れの存在「“僕のヒーロー”みたいな感覚です」

市村優汰 (C)ORICON NewS inc.

市村優汰 (C)ORICON NewS inc.


俳優・市村正親の長男で、注目の若手俳優・市村優汰(16)が、SDGsプロジェクト・ファミリーフェスティバル 海の音楽劇『プリンス・オブ・マーメイド〜海と人がともに生きる〜』で、石原颯也とのWキャストで初の主演作品に挑む。初座長の意気込みや、父であり大先輩となる市村との親子関係について聞くと、高校生になりたての16歳らしいフレッシュな回答が飛び出した。

■SDGsを意識した舞台の座長に挑戦「みんなで助け合えるチームに」

――今回演じるのは人魚の王子・タリク。王子様役への意気込みはいかがでしょうか?

市村優汰:王子様になったことがないので、今もイメージを膨らませている最中なのですが、さりげなく女性をリードする“ジェントルマン”の心を私生活でも心がけています。ビジュアルでは、ディズニープリンスを参考にしています。

――「海と人との共生」をテーマにさまざまな企画を展開する『海のSDGsプロジェクト』の一環で進められていますが、普段SDGsを意識することはありますか?

市村優汰:今回の舞台は、壮大な海の物語とともにSDGsの大切さを伝える作品です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.