くらし情報『【住みやすい街】コーヒーと古本の街。もしも清澄白河に住むとしたら始めたい、6つのこと。- Vol.9 【プチDIY女子達のお部屋案内】』

2019年7月9日 14:00

【住みやすい街】コーヒーと古本の街。もしも清澄白河に住むとしたら始めたい、6つのこと。- Vol.9 【プチDIY女子達のお部屋案内】

普通の家のような感じです。

Coci la elle
住宅街のなかにひっそりある、Coci la elle(コシラエル)。

中に入って扉を閉めると、ここが街中だということを忘れてしまうくらい静かで心地よい。鳥の鳴き声がBGMとして流れています。まるで自然の中にいるみたい。傘に描かれているものは手書きのものから、プリントされたものまで様々。雨傘や日傘、ハンカチなどを販売されています。ひとつひとつ違った柄のデザインでどれもとってもかわいいんです。


Coci la elle


Coci la elle


Coci la elle
傘と同じ柄のハンカチもありました。

ほかにも、紅茶専門店「TEA POND」や、雑貨屋「POTPURRI」もおすすめ。店内にびっしりと商品が並んでいて、どれにするかいつも悩んでしまいます。友達へのプレゼント選びにもぴったりです。


TEA POND
店内にはびっしりと紅茶の缶が積まれた紅茶の専門店「TEA POND」。プレゼントにもよさそう。

POTPURRI


Coci la elle(コシラエル)
住所:東京都江東区三好2-3-2,1F
https://www.cocilaelle.com/

TEA POND
住所:東京都江東区白河1-1-11
http://www.teapond.jp/
POTPURRI
住所:東京都江東区白河2-1-2
http://www.potpurri.co.jp/

花のある生活、始めよう

東京での生活にも少しずつ慣れてきて、部屋に植物があったらいいなぁと思えたのは、30歳を過ぎたあたりのころ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.