ゆるくつながる「第三の居場所」を確保しよう東京大学教授・玄田有史さんインタビュー(前編)
玄田:アメリカのある研究では、転職で成功した人にこの“ウィーク・タイズ”を持っている人が多かったそうです。日本でも同じような結果が出ています。
自分一人で考えたり、家族や親友といった“ストロング・タイズ”の人たちだけに相談すると、「お前はどうせこういうヤツだから」と決めつけられて、かえって失敗することもあったり。
日本の社会って、これまで地縁・血縁・社縁といった“ストロング・タイズ”を重視してきたんです。組織や共同体のメンバーから誰一人落ちこぼれを出さないように一丸となるんだけど、ひとたび抜けたら村八分にする、みたいな。
それって、“組織に守られている”という安心感や気持ち良さはあるけど、みんな同じことしか考えないから、大きなブレイクスルーはない。――なんかわかります。特定のコミュニティにどっぷり浸かっていると、内輪の空気やお約束に縛られて、かえって息苦しかったりしますね。
玄田:一方、“ウィーク・タイズ”の関係にある人って、自分とはまったく違う情報や経験を持っているし、先入観も持ってないから、自分でも気付かなかった資質や適性を客観的に見抜いてくれたりするんですよ。
小学校の同窓会や異業種パーティーとかでばったり会った“ウィーク・タイズ”の人と雑談しているうちに、「こんなビジネス、向いてるんじゃない?」