洗剤やネットを簡単収納!洗濯機周りをスッキリさせるDIY2つ
ステップ2. 引出しとごみ箱を置く
木材の上に引出しとごみ箱を置きます。
これだけで、収納スペースができました
このように写真や文字で書くほどでもない簡単なことですが、洗濯機周りのデッドスペースが有効活用できる収納スペースになりました。
洗濯ネットは広げて使うモノ。大きさは大小2種類に分けていますが、畳んだりせずに、引出しにポイポイと収納しています。
低い位置にあるので、子どもも自分で取り出して、お気に入りの衣類をネットに入れてから洗濯カゴに入れてくれるのでラクです。
この位置にごみ箱も設置することによって、洗濯機の乾燥フィルターのホコリもサッと捨てられます。
いかがでしたか?
丁寧な暮らしやDIYに憧れはあっても、毎日、仕事や家事や育児に追われていると、なかなか挑戦できないですよね。
今回ご紹介した棚や引出しの設置方法は、とても簡単なのにDIY気分を味わうことができました。
洗濯機周りのデッドスペースも活用できて一石二鳥です。よかったら試してみてくださいね。
“丁寧っぽい暮らし”をめざす整理収納アドバイザーのトノエルでした。
※掲載している商品名や価格は2018年7月時点の内容です。
170万円の戸建てをDIYしたら? 4か月後の光景に「スゴイ」「天才」