くらし情報『DIYも駆使した充実の収納でスッキリ暮らす!【リライフプラス】』

2019年1月21日 11:50

DIYも駆使した充実の収納でスッキリ暮らす!【リライフプラス】

若干節があるためリーズナブルだったそう。少しずつあめ色に変化していく経年変化も楽しみだといいます。

天井の飾り梁は、将来子ども室をつくるときのために取りつけたものです。

LDK


ダクトレールや吊り戸棚のアイアン、壁のブルーがいいアクセントになっていますね。


LDK


キッチンカウンターの腰壁には塗装したナラのフローリング材を張ることで、いっそう木の温もりが感じられる空間に仕上がりました。

キッチンの右側に見えているのは、パントリーです。「収納を充実させたい」という夫妻の要望に応えて、黒沢さんが提案したもののひとつです。■ 収納内部はDIYでカスタマイズ!
パントリー
パントリー

パントリーはキッチンからすぐにアクセスでき、しかもリビングに通り抜けることもできる便利なつくり。

パントリー


パントリー内部は下地のみつくってもらい、IKEAの棚などをあとからDIYで設置しました。

入れるもののサイズを測ってパーツを吟味したため、家電やゴミ箱などもきちんと収まっています。

パントリーのおかげで、キッチンはいつもスッキリ!使い勝手がよく、つくって大正解だったそうです。

黒沢さんが提案した収納のもうひとつが、部屋ひとつ分はある広いW.I.Cです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.