くらし情報『飾り棚を簡単DIY。部屋がスッキリ、掃除がラクになるメリットもあっておすすめ』

飾り棚を簡単DIY。部屋がスッキリ、掃除がラクになるメリットもあっておすすめ

一般的な木造住宅の場合、壁に石膏ボードが使われています。さらにその裏側には、間柱(まばしら)という、壁を支える下地材が入っています。

この下地材のある位置にネジ止めしないと、壁がぼろぼろと崩れ、棚が落下する危険があります。ですから、必ず下地があるか確認して取りつけてください。場所を探すには、下地センサーを使う方法があります。しかし、筆者は持っていないので、ドアのノックするようにして、壁をたたき確認しました。空洞になっている場所は、コンコンという軽い音が。それが間柱が入っている場所だと、音が変わるので、素人にも判断可能です。
筆者はさらに、細いピンを刺して確認しました。

余談ですが、間柱が入っていない場所でも、ネジを差し込む部分の壁を強化する商品があります。安くはありませんが、これを使えば、設置可能です。

設置する棚に置いた水平器


棚を設置する際にいちばん気をつけたいのが「平行に設置する」ことです。

まず床(または天井)からの高さを測り、棚を設置する場所に鉛筆で何か所か印をつけます。その印に合わせて棚を合わせ、水平器を使いながら平行になっているか確認(水平器は1か所だけでなく棚の端や真ん中など分けて確認)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.