くらし情報『300円前後!プロ推奨の長続きする「シンプル家計簿」ベスト3』

2016年1月18日 18:00

300円前後!プロ推奨の長続きする「シンプル家計簿」ベスト3

300円前後!プロ推奨の長続きする「シンプル家計簿」ベスト3


「自分流に項目分けができる記入ページがあったり、日にちもフリーで記入できたりするので365日いつでも始められます。タイトル通り、シンプルで薄い・軽い・書きやすい1冊。
おこづかい帳感覚でつけられ、初心者にピッタリです」(小川さん)

(2)特別支出の管理もラクラク → 『いちばんおトクで使いやすい!おはよう!家計簿2016』(学研プラス、257円)

300円前後!プロ推奨の長続きする「シンプル家計簿」ベスト3


「『出ていくことが決まっているお金』というネーミングが素敵。どうせ出すなら気持ちよく。月給で支払えない特別支出や『10年間のライフプランニング』『おつき合い・贈答のひかえ』も記入できる、中級者にもおすすめの1冊です」(小川さん)

(3)確実に貯めたいならこの1冊 → 『みるみる貯まる!カンタン家計ノート2016』(ベネッセコーポレーション、298円)
300円前後!プロ推奨の長続きする「シンプル家計簿」ベスト3


「貯めたいお金を先取りすることで、漠然ではなく確実に貯めるというコンセプト。使える お金を『やりくり費』と表現するのがおもしろいです。カラフルで視覚的に分かりやすく、書くのが楽しそうな印象を受けます。『今年こそは本気で貯めよう』という方にいい家計簿です」(小川さん)



最後に小川さんから、「忙しいと『家計簿をつける時間なんてない!』と思いがちですが、懸命に働いて手にするお金だからこそ大切に使うことも、今年は意識してみてはいかがでしょうか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.