くらし情報『子どもをたくさん産むと老化が遅れる?衝撃の研究結果が明らかに』

2016年1月27日 21:00

子どもをたくさん産むと老化が遅れる?衝撃の研究結果が明らかに

子どもをたくさん産むと老化が遅れる?衝撃の研究結果が明らかに


子どもの多い女性に対して、育児に疲れ切って、老け込んでいる姿を思い浮かべる方も少なくないかもしれません。

たしかに育児は重労働ですから、小さい子どもが増えるほど、母親の体への負担は大きくなるもの。しかし最近の研究では、子どもをたくさん産んでいる女性の方が、生物学的に老化が遅いという研究結果が出ました。

ギネス記録によると、世界で一番たくさんの子どもを産んだのは、1700年代のロシアで農民をしていたバレンティナ・ヴァッシュリーブさんです。

40年に渡り、なんと69人を出産!さぞ体に負担がかかったのではないかと思いきや、当時としては長生きの74~75歳までご存命だったそうです。

もしかして、たくさん出産したことが元気の秘訣なのでしょうか?

■出産した子どもの人数と老化の因果関係

カナダにあるサイモンフレーザー大学の研究チームが、グアテマラの女性75人を対象に、出産した子どもの数と女性の老化の度合いに関連があるかを調査しました。

まず行ったのが、それぞれの女性のテロメア(染色体末端部位)の長さを調べること。テロメアの長さは「老化の指標」といわれていて、その末端のDNA鎖を調べれば、細胞がどれくらい老化しているかがわかるというのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.