くらし情報『3人に1人が「胎内記憶」を持つって本当?第一人者に聞いてみた』

2016年2月1日 20:00

3人に1人が「胎内記憶」を持つって本当?第一人者に聞いてみた

赤ちゃんは泣き続け、困ったお父さんは赤ちゃんをお母さんに返してくるでしょう。

そんなことが続けば、その後の夫婦の関係にも影響を及ぼしかねないことは、想像に難くないと思います。

「産後クライシス」という、この国で子育てをする以上、見過ごせない現象があります。池川先生によると、「子どもとうまくいっていないお母さん、あるいはお父さんは、必ずといっていいほど、パートナーシップもうまくいっていないことが多い」そうです。

けれど、子育て期間は夫婦の関係を見なおすチャンスなのだそうです。

「好き」がもとで一緒になったのですから、特に考える必要のなかったパートナーシップですが、産前および産後はふたりの関係を見なおし、よりよいものに変えていくチャンスの時期ということですね。
「男性は誰でも、奥さんに幸せになってもらいたいと思っているんですよ。女性は気づいていないかもしれませんがね」

あれ?それって、子どものいう「お母さんを幸せにするために生まれてきた」っていうのと似ていますね。
ということは、男性は子どもと同じっていうことかもしれませんね。



ただし、この記事を読んで、「胎内記憶を知らないと子育てはうまくいかない」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.