世界遺産アンコール・ワットを漏れなく観光するモデルコース

photo:世界遺産イェーイ!
ご存じ!東南アジアで最も有名な世界遺産、アンコール・ワット!
東南アジアにはバラエティに富んだ世界遺産がたくさんあり、どれもオススメなのですが、やはりアンコール・ワットの存在感は圧倒的です。
ちなみに、世界遺産として登録されているのは、アンコール・ワットだけではありません。世界遺産「アンコールの遺跡群」は、9~15世紀にかけてインドシナ半島のほとんどを支配していたクメール人の王国、アンコール朝の遺跡群で、その最高傑作がアンコール・ワット。世界遺産の登録範囲は40000ha、東京ドーム約855個分!という広大な敷地に600を超える石造りの遺跡が残されています。
アンコール・ワットの次に有名と言われている、仏教的要素が強いアンコール・トム、巨大な樹木が遺跡にからみついたタ・プローム、東洋のモナリザと言われるデヴァター(女神)像で有名なバンテアイ・スレイなど、アンコール・ワット以外にも見所は満載です。

バイヨン寺院の四面仏塔@アンコール・トム photo:世界遺産イェーイ!
さて、今回はアンコール・ワットでこれだけは押さえておきたいスポットを時系列にご紹介致します。