くらし情報『虫歯や歯周病の予防に! 気になる歯列矯正の費用やメリットなど徹底解説!【医師監修】』

2022年12月28日 02:10

虫歯や歯周病の予防に! 気になる歯列矯正の費用やメリットなど徹底解説!【医師監修】

(古川先生)

歯列矯正とインプラント、両方の治療を同時に受けることはできるのでしょうか?

「インプラントと歯列矯正を同時に受けたい場合は、先に歯列矯正をおこなったほうが良いと思います。矯正期間中には歯科矯正用のアンカースクリューという小さなインプラントを併用することがあります。アンカースクリューは前歯だけを積極的に動かしたい場合などに使用します。

また、矯正の治療が終わるまでに取り外すので、矯正後にインプラント治療をおこなうという流れになっています。

アンカースクリューは非常に小さなインプラントで、その後の歯科インプラントの治療に影響が出るということはほとんどありません」(古川先生)

まとめ

歯列矯正をすると虫歯や歯周病の予防になるだけではなく、横顔のEラインがきれいになるなど見た目にも変化があるのだそう。見た目がきれいになるとなんだか気持ちも晴れやかに変化しますよね。歯並びに悩んでいる方は一度歯科でカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.