40代に入り体のあちこちにさまざまな変化を感じつつ、最近特に思うこと。それは激しい運動ができなくなったということです。運動すると体調を崩す、疲れが引かずそのまま何週間も引きずることが多々あります。かつてはスポーツが大好きで、毎週末友人とフットサルやバドミントンなどを楽しんでいました。
40代の体力低下は年齢から来るものなのか、体に何か変化があったのか? 最近の生活を振り返ってみてわかったことは……。
★関連記事:毎日、猛烈な睡魔との闘い! 家事と仕事の両立のため始めた体力づくり。無理なく続けられた方法は
運動せずして早9年。昔の私はどこへやら
私には子どもが2人います。1人目の子どもが生まれる前、夫と結婚したばかりのころは友人も交えてよくフットサルやサッカー、そしてバスケットボールやバトミントンなどをし、とにかく毎週末、体を動かしていました。
おかげでそのころはとってもスリム! 人生で絶頂期とも言っていいほど肌ツヤもよく体も軽かったのです。それが子どもができ子育てが始まってからは、まったく余裕がなく自分の楽しみなんてすべて後回しに。
「とにかく運動するぐらいなら寝ていたい」