くらし情報『人体の筋肉からヒントを得て、無人惑星探査車のスリップ状態を検知するシステムを開発』

2023年11月17日 13:00

人体の筋肉からヒントを得て、無人惑星探査車のスリップ状態を検知するシステムを開発

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)システム理工学部機械制御システム学科・飯塚浩二郎教授らの研究チームは、無人惑星探査車(無人ローバー)の土台であるシャーシの形状の変化からスリップ状態を検知する新しいシステムを開発しました。
この技術は、人間の筋肉が自身の走行状況を検知するために筋肉の張力変位を利用している点に着目して開発されました。無人ローバーを安全に走行させるために、これまでカメラによる視覚データに頼っていた走行状態の検出に、新たな方法の可能性を提供します。
※この研究成果は、「Remote Sensing」誌に掲載されています。

人体の筋肉からヒントを得て、無人惑星探査車のスリップ状態を検知するシステムを開発

走行状態検出システムの概要

人間の筋肉が身体の走行状態を検知するのと同様に、ローバーのスリップ状態はシャーシの変形を検知することで判断できる(提供:芝浦工業大学 飯塚)

■研究の背景
人類が他の惑星を探査するのに役立っている無人ローバーは、緩い土の上でスリップすることにより、目標進路から外れたり、立ち往生したりすることがあります。
NASAの火星探査ローバーや月探査ローバーは、これら地球外の天体に関する理解に大きく貢献しています。しかし、惑星の表面は斜面、クレーター、砂丘など、多くがローバーの走行にとって過酷な環境です。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.