ずっと想いを寄せている人がいるなら、いつかは自分の想いを伝えたいですよね。恋愛運が好調な時を狙って、思い切って告白してしまうのも一つの手段かもしれません。今回は5月の後半、恋愛運が最強の星座上位3つをご紹介します。あなたの星座はランクインしているでしょうか?さっそく見ていきましょう。3位さそり座もの静かでシャイなさそり座は、意見や感情を表に出さないところがあります。「私を見て!」と声高にアピールするようなことは少ないのではないでしょうか。反面、かなり愛情深いタイプでもあるので、好きになったら心の中で一途に思い続ける一面があるでしょう。5月後半の恋愛運は非常に良好なため、告白するチャンスといえます。いつもはクールでミステリアスなあなた。そんなあなたが照れながら告白する姿に、相手はドキドキすること間違いなし!ツンデレの雰囲気を押し出して告白するとうまくいきそうです。2位おうし座普段から、おっとりのんびりしているおうし座。自分では気づいていなくても、かなりの癒しオーラを周りに振りまいているはずです。意中の人も、実はあなたの隠れファンかもしれません。5月後半は、おうし座の魅力が発揮される機会が多くなりそう。恋愛運も急上昇するため、告白のチャンスが到来します。気張ってイメチェンするより、ナチュラルメイクやいつも通りのファッションが成功のカギです。1位てんびん座5月下旬の恋愛運が最強な星座は、てんびん座です。普段からあなたの穏やかな性格に惹かれる人も多いですが、この時期はとくにファンが増えそう。気になっている人に告白したら、「実は自分も……」と逆告白される可能性も。また、お互いに一目ぼれするような、濃密な恋愛が始まる予感もあります。いつもよりマメに連絡をチェックするといいでしょう。今回は、5月後半、恋愛運が最強の星座トップ3をご紹介しました。あなたの星座は入っていましたか?告白のタイミングを狙っている人は、ぜひアドバイスを参考にしてみてください。(恋愛jp編集部)
2022年05月13日麻由佳さん(仮名・34歳)の夫である文則さん(仮名)は仕事のことで悩み退職。その後、アルバイト生活をしていました。そんなある日、麻由佳さんは文則さんが仕事で悩みを抱えるようになった本当の原因を、文則さんの後輩かつ友人である拓海さん(仮名)から聞かされ、それが社内不倫をして会社に居られなくなったためだと知ります。そして麻由佳さんは、事実を聞かされると同時に拓海さんから、「ずっと好きだった」という告白を受け、彼と不倫関係になってしまったそう。しかし、その後麻由佳さんの妊娠が発覚したことを機に事態は急展開を迎えます。一体どのような結末を迎えたのか、彼女に詳しく話をうかがいました。不倫後の夫との関係は?「夫の後輩かつ友人である拓海くんから、夫の文則が社内不倫をしたために会社を辞めざるを得なくなったことを聞かされてからというもの、私は文則に対し以前のように接することができなくなりました。そのことを知るまでは、文則の再就職先を一緒に探したり、就活をサポートしたりしていたんです。しかし、それ以降は文則のことをサポートする気になれず…。それどころか、当然の報いだと思い、彼のことを見下すようになってしまいました。一方で、私は拓海くんとの不倫を楽しんでいましたね。拓海くんが私のことをずっと思い続けてくれていたことを知って嬉しかったですし、気心も知れていたので、悪いことをしている気分ではなかったんです。その頃、私は一般企業で事務の仕事をしていました。しかし、その頃には文則と共に支え合っていく生活は考えられなくなっており、先を見越して一人でも暮らしていけるようにと、もっと待遇のいい職場を探し始めていたんです」不倫相手との関係は?「その話を拓海くんにすると、“新しい仕事を探すのにいい場所がある”と言うのです。異業種交流会のようなもので、会社経営者や投資家などが多く参加しているパーティーがあると。開催場所はホテルのラウンジで、会員制らしく、拓海くんの紹介でそこに参加することができたんです。持ってくるように言われていた名刺を何人かと交換すると、とある男性に声をかけられました。ハイブランドのスーツを着た、50代くらい男性でしたね。飲食店をいくつか経営しているとのことでした。そのときは軽く会話をした程度でしたが、後日連絡が来て、一緒に食事をすることになったんです」新たに知り合った男性とも不倫を?「その男性は、三橋さんと言いました。食事はイタリアンのレストランでしたんですが、それも彼の経営しているお店でしたね。値段を気にする様子もなく高級ワインをバンバンと開ける姿を見て、つい文則や拓海くんを三橋さんと比較してしまいました。夜も遅くなり、そろそろお開きの時間となったとき、三橋さんが“タクシーを呼んでいるから”と言うんです。でも、そこからタクシーで家に帰るとかなりの金額になるので、私はタクシーに乗るのを躊躇していました。すると、お店を出たところで、三橋さんが胸もとから財布を出して、サッとお札を渡してきました。数えてみると、5万円もありましたね。そして、“できれば定期的に会いたい”と言われたんです。そこで“毎回この額がもらえて、定期的に会うとしたら、いくらになるのだろう”と頭のなかで計算してしまいました。そして、“拓海くんだけではなく、三橋さんとも関係を持ったほうがいいかも…”と、タクシーのなかで思いを巡らせていましたね」どんな結末を迎えた?「そんなとき、私に妊娠が発覚したんです。ただ、残念ながら“文則の子ども”という可能性はありませんでした。文則は退職後、アルバイト生活をしていたので、再就職するまでは子どもを作らないようにしていたからです。となると、子どもの父親は拓海くんしかいませんでした。そこで、私はそのことを拓海くんに伝えたんです。すると、拓海くんには“産んで欲しい”と言われ…。さらに、拓海くんは“すべてを先輩に話す”と、急に文則に対し義理を見せようとし始めました。でも、拓海くんと文則は強い信頼関係で結ばれていましたから、もしかしたら拓海くんが言ってくれれば、文則も納得してくれるかもしれないと思ったんです。しかし、その考えは甘かったですね。私たちの家でその話し合いをしたのですが、文則は大激怒。拓海くんに掴みかかったりして、その場は一気に地獄絵図となりました。その後、文則とは離婚。また、拓海くんとはその後会いづらくなったうえに、自業自得とはいえ大きなストレスを抱えてしまったからか、のちに流産してしまい…。さらに、新しく知り合った三橋さんに一連の事態を話して相談に乗ってもらおうとしたものの、面倒なことに巻きこまれたくなかったのか、三橋さんとも連絡が取れなくなりました。結果、私は不倫によって何もかもを失ってしまったのです」“夫の後輩と不倫した妻の告白”をご紹介しました。不倫するまでは二人三脚で困難を乗り越えようとする良き夫婦だったはずなのに、途中で道を踏みはずしてしまった結果、彼女は不倫によって何もかも失ってしまったようです。とはいえ、どれだけ後悔しても時が戻ることはありません。大きな代償を払う覚悟がないのなら、最初から不倫に手を出すべきではないのです。©Kohei Hara/gettyimages文・塚田牧夫
2022年05月10日ふとしたことがキッカケとなり、異性の友だちと恋仲になることもあるでしょう。それは不倫でも言えることのようです。麻由佳さん(仮名・34歳)はかつて、友人であった夫の後輩の男性と不倫してしまったそう。どんな経緯で彼と不倫関係になったのか、彼女に詳しく話をうかがいました。夫との出会いは?「私が大学3年生のときです。居酒屋でアルバイトをしていたんですが、そこに二人の若い男性がやってきました。それが、のちに夫となる文則(仮名)と、その後輩の拓海くん(仮名)でした。二人のオーダーは私が担当したんですが、彼らは私がテーブルに行くたびにオーダーとは関係のない質問をしてくるんです。“名前は?”“年齢は?”“どこに住んでいるの?”などと、接客するたびに1つずつ聞かれました。そして最後に、“連絡先を教えて”と言われたんです。その際、彼らに対して悪い印象は抱いていなかったので、私は連絡先を交換することに。そして、その後は三人で遊ぶようになり、しばらくして私は文則と付き合いました」結婚後の生活は?「文則と付き合ってからも、三人で遊ぶ機会は多かったですね。拓海くんは本当に先輩の文則を慕っている感じがしました。私はそんな二人の関係性がとても好きでしたね。そして、文則と結婚して2年ほどした頃。どうも彼は職場での人間関係に悩んでいるようで、私に“職場に行くのが辛い”と愚痴をもらすようになりました。文則が落ちこんでいる姿を見ていると、私も辛くなってしまい、“辛いときは逃げることも大事だよ”と彼に会社を辞めることをすすめたんです。その後、文則は退職を決意。仕事を辞めてからは、飲食店でアルバイトを始めました。私も毎日働いていましたし、文則には失業手当も出ていたため、幸いなことに家計が苦しいという状況にはならなかったんですが…。ただ、文則が空いている昼間の時間帯にしょっちゅう遊びに行くようになり、私は若干もどかしさを感じていました」夫との関係が崩れたキッカケは?「そんなとき、拓海くんから連絡があり、二人で飲みに行くことに。その頃の拓海くんは仕事も順調で、趣味で始めた投資なども上手くいっていたらしく、話を聞いていると以前よりたくましくなったように感じられました。その際に、拓海くんから文則の近況を聞かれました。最初は、やはり先輩のことを気にかけているんだなと思ったんです。ただ、そこで“なぜ文則が仕事で悩みを抱えるようになったのか”という話になりました。そして、私はそこで思いがけない出来事がきっかけとなっていたことを知らされたのです。拓海くんが言うには、文則は職場の女性社員と関係を持ったらしく…。しかも、その女性は上司の不倫相手だったそう。そこから上司との関係がギクシャクし、職場での居場所がなくなっていたそうなんです。さらに、拓海くんに多額の借金をしていることも聞かされました」不倫に走った理由は?「事実を知り、動揺していた私を、拓海くんは心配そうに見つめていましたね。その際、私は拓海くんに手を握られたんです。そんなことを今までにされたことがなかったので、ちょっとドキッとしました。そこで、拓海くんは出会った頃の話をしてきたんです。というのも、本当は最初に私に好意を抱いたのは、拓海くんだったのだと。そもそも、私のバイトしていた居酒屋には別の友だちと来たことがあり、そのときに私に一目惚れしたのだそう。それを先輩である文則に話して、なんとかつないで欲しいと頼み、私と連絡先を交換するに至ったそうですが…。三人で遊んでいるうちに文則が私を好きになってしまい、それを知った拓海くんは後輩として自ら身を引いたそうです。そして、事実を話し終えたのち、拓海くんは私に“ずっと好きだった”と告白してきました。そのとき、文則への不信感もあった私は、拓海くんの思いを受け入れたくなってしまったんです。そしてその日の夜、私と拓海くんは一線を越え、不倫関係になりました」“夫の後輩と不倫した妻の告白”をご紹介しました。後輩としては、今は先輩の妻とはいえ、かつての憧れの女性を放っておくことができず、“救いたい”という気持ちになったのかもしれません。しかし、本人たちにとっては“救い”となっても、不倫である以上、それは“許されざる行為”。二人とも一刻も早く目を覚まして不倫関係を解消しなければ、近い将来大きな代償を支払うことになるでしょう。©Dougal Waters/gettyimages文・塚田牧夫
2022年05月10日寂しい時に優しくしてくれた相手につい心が揺らいだ……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“浮気しそうになったエピソード”を3本、ご紹介します!異動先の優しい先輩に……彼は平日のほとんどが日付のかわる頃に帰宅、そのまま家でも仕事をして、朝は早く出かけてしまう生活でした。もちろん結婚しても、一緒に過ごせる時間はほとんどなく……。そんな日々を過ごしていたある日、私が突然の異動で営業を担当することになりました。毎日がつらく、彼に話を聞いて欲しかったのですが、もちろんできません……。そんなとき、部署の先輩が残業に付き合ってくれたり、憂さ晴らしにと仕事終わりによく飲みに連れて行ってくれました。帰り道も私の最寄り駅まで一緒で、毎日優しい先輩といると本当に楽しかったです。「遅いから……」と、家まで送ってくれたこともありました。しかしある時、「このままでは、お互いまずい!」と思ったのです。あえて旦那さんを休日に紹介し、自制しました。今でもいい先輩です。(30歳/会社員/女性)突然会社の後輩から告白されて……数年前、彼氏の仕事が多忙なために数ヶ月会えない時期がありました。LINEを送っても既読スルー、電話をしても留守電になってしまう日々……。私は寂しい気持ちでいっぱいでした。そんな時、会社の後輩の男の子から突然告白をされたのです。背が高く、仕事もできて素敵な人だったので、一瞬心移りしそうになりました。しかし、「毎日仕事を頑張っている彼氏を裏切ることはできない」と思いかえし、告白はきちんとお断り。ギリギリ浮気をせずに済みました。素敵男子からの不意打ちの告白は、ドキドキしてしまい危険だと実感した出来事です。(32歳/会社員/女性)長年片思いをしていた相手から……私には、長年片思いをしていた男性がいました。「自分など相手にしてもらえるはずはないだろう」と諦めかけていた時、告白してくれた男性が……。その男性とお付き合いを始めて3ヶ月ほど経った頃、片思いをしていた男性からよく誘われるようになりました。心が揺らいだのは言うまでもありません。(43歳/無職/女性)いかがでしたか?寂しい時に優しくされると、普段よりも優しさが染みますよね……。心が弱っている時は、一時の気の迷いで行動しないように気を付けた方がよさそうです。以上、寂しさからつい浮気を思想になった体験談でした。次回の「浮気しそうになったエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月09日初めから両思いの状態で付き合うというのは、そこまで多いことではないでしょう。どちらかの好意に押されて「好きになれそう」と関係がスタートすることもありますよね。女性から告白する場合は、ストレートに「好きです!」と伝えるよりも、「私のことどう思う?」とジワジワ聞く方が成功しやすいかも。そこで今回は、男性が「キュンとする」告白テクニックを3つご紹介します。■ 「来年もまた一緒に来たいね」「女友達と花火大会に出かけたときに、急に『来年もまた一緒に来たい』と恥ずかしそうに言われてドキドキしました。『じゃあ付き合っちゃう?』と僕が言って交際スタート。夏のいい思い出です」(30歳男性/医師)あえて好きという感情に触れないで、この先どうしたいかだけを伝えるのは、男性をキュンとさせる告白のひとつでしょう。「好きです」とストレートに伝えることも素敵ですが、自分の感情に彼を引き込みたいのならば、「それってどういう意味?」と彼に考える時間を与えることがポイントになりますよ。■ 「本当はいつも一緒にいてほしい」「幼なじみの女の子が落ち込んでいて『会えば元気になる気がする』と言われたので、会いに行きました。帰り際に『本当はいつも一緒にいて欲しいくらい』と袖を掴まれて、急に女性として意識するようになっちゃいました」(33歳男性/公務員)付き合った後のことを想像させる一言は、気になる男性をドキドキさせられるでしょう。「いつも一緒にいてほしい」「会いたいと思ってた」など、恋人同士で話すようなフレーズは、親しい男性には効果的です。「あれ?付き合ってたんだっけ?」と勘違いしそうな言葉で、一気に女性として意識させられますよ。■ 「全然会えなくて寂しかった」「かなり久しぶりに会った女友達から、『もう全然会えなくて寂しかった』と屈託のない笑顔で言われてソワソワしました。帰り際に『また遊ぼうね』と言われて、急に意識しちゃいました」(30歳男性/SE)一緒にいる時間がまとまって取れないと、アプローチをかけるのも難しくなってしまいます。そんなときは、あえて好きな感情を匂わせることで、2人の仲をグッと縮められるかもしれません。それでも、「いつも会いたいと思うくらい、あなたのことを考えている」と自分の全ての感情を伝えないのがポイント。「あれってどういう意味なんだろう?」と思わせることで、あなたのことを考える時間が長くなる彼を想像できますよね。■ いかに好意を匂わせるかがポイント!いつも一緒に過ごしていて「楽しい」と感じる状態は、相手のペースに巻き込まれているのと同じと言えるでしょう。恋愛においては、いかに相手を自分のペースに引き込み、気になる彼に自分のことを意識させるかが重要。「好き」とストレートに告白せずに、好意を匂わせることで相手の告白を誘っちゃいましょう。(東城ゆず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月08日気になる彼が自分に好意を持っていないと分かると、告白どころか、アプローチさえしないという女性は多いのではないでしょうか。でも、人の気持ちはよくも悪くも変わりやすいもの。アプローチの仕方によっては、脈なしから逆転することだってできるんです。そこで今回は、「脈なしの男性」を振り向かせるアプローチの方法を3つご紹介します。■ 定番だけど、押して引く「まずは毎日同じ時間にLINEをしたり、デートに誘ったりして好意を示しておいて、それでも食いついてこないようであれば、少し距離を置きます。そうすると向こうから『いまなにしているの?』って連絡が来たり、SNSで絡んでくることが多いです。好かれていたことが分かっているからこそ、彼も話しかけやすいんだと思います」(28歳女性/接客)自分のことを意識していない男性を振り向かせるには、タイミングが重要になります。男性も好意を持たれていると分かっているうちは、なかなか興味を示さないもの。しかしあんなに好きアピールをしてきていたのに、突然音沙汰がなくなったら、急に惜しいことをしたと思うもの。なんなら一度告白をして、その後距離を置くくらいの大胆行動でもOK!脈なしでまったく興味がなかったはずなのに、いつの間にか彼はあなたのことで頭がいっぱいになるはずですよ。■ 彼の良き相談相手になる「好きになった彼には当時彼女がいて、私が入り込むスキはありませんでした。でも『彼の一番の女友達ポジション』になるために、彼の話は否定せずに聞くことにしたんです。そしたらなにかと相談をされるようになって、彼女と別れたあと、『付き合ってほしい』と告白されました」(26歳女性/IT)このときに大切なのは、適度な距離感を維持すること。やはり彼にとって一番大切なのは彼女なので、それ以上に出しゃばってしまうと「面倒くさい」と思われてしまいます。嫉妬心を抑えながら関係を保ちつつ、もし彼が弱っていることがあったら、味方になることが大事。そうすることで、彼にも心境の変化が生まれるかも。■ 彼の好みに合わせる「彼の好きなメイクやファッションをして、さらにサッカーの勉強をしたことがありますね。おかげで『かわいい』と言ってもらえることが増えたし、一緒にサッカー観戦にも行きました」(29歳女性/飲食)やはり共通の趣味があると、一気に会話が弾むもの。最初はその子に興味がなかったとしても、いつの間にか「気も合うし、一緒にいて楽しいかも」と気持ちが変わっていきます。まずは彼に歩み寄るつもりで、彼の好みや趣味を徹底リサーチしてみましょう。脈なしから「仲のいい女友達」の関係までもっていき、そこからさりげなく好意をほのめかしていけば、交際できる可能性はあるはずです。■ 諦めずに彼にアピール!初めからお互いに好意があって、交際まで発展することなんてめったにないことです。ほとんどの場合、なにかしらの対策を練って、気になる異性を攻略しているはず。とはいえ、好きを前面に押し出してアピールすればよいということではありません。相手の様子を伺いつつ、適度にアプローチをすることが大切ですよ。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月07日結婚してしばらくすると、「そろそろ子どもが欲しい」と考える人も多いと思います。でも、夫婦間で子どもを授かることへの考え方が異なっていると、すれ違ってしまうこともしばしば。真純さん(仮名・34歳)は以前、子どものことで夫と意見が合わず、大変な思いをしたそう。いったい何があったのか、彼女に詳しく話をうかがいました。夢をあきらめて就職した夫「私は大学2年生のときに、夫の和孝(仮名)と出会いました。夫は当時大学4年生で、バンドをやっていたんですね。そして、和孝と出会ってしばらくしたのち、交際がスタート。和孝は、大学卒業後もバイトをしながらバンド活動を続けていくことに。一方で、私は大学を卒業後に就職。その後、交際から5年が経った頃に私たちは結婚しました。さらに、結婚を機に和孝はバンド活動をやめ、一般企業に就職したんです」不倫を疑ったものの…「結婚して少しずつ生活も安定してきた頃、私は和孝に“子どもが欲しい”という話をするようになりました。最初は、和孝もそれに賛成してくれていたんですね。ところが、だんだんと和孝の子作りに対する意欲が薄れてきたように感じました。あまり熱心ではないというか、乗り気ではないというか…。そんな姿を見て、私は一時期、和孝の不倫を疑ったこともありました。しかし、誰かと連絡を取り合っている素振りはなかったですし、休日や夜に不自然な外出などをする様子もありません。出かけるとすれば、趣味で続けている音楽活動くらい。そのため、不倫の可能性はないなと思うようになりました」突然、離婚を切り出されて「結婚して3年が経った頃。私の30歳の誕生日が目前に迫っていたこともあり、子どもに関して“ちゃんと話し合わなければ”と思いました。そこで、私はある日、和孝に“子どもが欲しい”という話をしたんです。すると、和孝は“うーん”と渋い顔をするばかり。そして、しばらく黙ったあとに、“自信がない”と呟くように言いました。さらに、“実は離婚して欲しいんだ…”と言われてしまい…。まさかそんな話になるとは思ってもいなかったので、そのときは返す言葉が出ないほど驚いてしまいましたね」離婚の理由「私は和孝に恐る恐る離婚の理由を聞いてみたんです。すると、和孝はポツリポツリとその考えに至った理由を説明してくれました。なんでも、和孝は少し前にかつて同じバンドのメンバーだった友人に久しぶりに会ったそうなんです。その友人も結婚後に一般企業に就職しており、最近子どもが産まれたばかりなのだそう。その際、“子どもを育てるのは結構大変だ”という話を聞かされたそうなんですね。その友人は“給料が安いから”という理由で、昼間の仕事とは別に夜もアルバイトをしていると言っていたのだそう。また、和孝が言うには、友人は幸せそうではあったものの、そのやつれた顔を見て、複雑な気持ちになってしまったそうで…。それで、“子どもを養うのは自分には無理だ…”と思ってしまったようなんですね。そんな和孝に対し、私は“そこまで重く考えなくてもいいのではないか”“二人で支え合えばやっていけるはず”という話をしたんですが、和孝の考えは変わらず。それどころか、“子どもが欲しいのであれば、別の人と結婚したほうがいいかもしれない”、“離婚したほうがお互いのためだと思う”と言われてしまいました」“結婚3年目に離婚を切り出された女性の告白”をご紹介しました。夫は友人のやつれた顔をみて、子どもを授かることへの不安が大きくなってしまったようです。こうなってしまった以上、妻は夫の気が変わるのを待つか、もしくは離婚をするかという究極の選択をせざるをえないのかもしれません。©Yuto photographer/gettyimages©Asdrubal Luna Aguilar/shutterstock文・塚田牧夫
2022年05月06日きっと私のことを好いてくれているだろうと思っても、奥手な男性はなかなか気持ちを伝えてくれませんよね。でも、いつまでも言葉にしてくれないと、不安になってしまう女性もいるはず。ちゃんと彼の気持ちを聞いてお付き合いしたいのであれば、なんとかして彼から「好き」を引き出したいと思うでしょう。そこで今回は、奥手な男性から「好き」を引き出す方法を3つご紹介します。■ 二人きりの空間を作る女性が「好き」と言ってほしいと思っているとき、もしかすると男性も、告白したいと思っているかもしれません。でも、奥手な男性は人前、とくにバスや電車、レストランなど公共の場での告白は絶対にしないでしょう。そのため、彼が告白しやすいように、なるべく2人だけの時間を作るようにしてみてください。2人きりの空間で、なおかつあなたの好意がしっかりと彼に伝わっていれば、彼の気持ちを引き出すことは、そう難しいことではないはずです。■ 恋愛ものの映画やドラマの話をする面と向かって告白するのが難しい奥手な彼も、話の流れでなら、うまく告白できるかも。たとえば、恋愛もののドラマや映画では、お互いを思い合う男女がわざと誤解されるように行動したり、相手を思って別れを選んだりしますよね。そんな場面を見ながら、彼に「私がこの女性なら○○くんはどうする?」と聞いてみるのもいいでしょう。あなたのことが気になっているなら、「好き」という気持ちをにじませた回答になるはず。そこであなたから「てことは、私のこと好きなの?」と念押ししてあげてください。彼がうなずけば、もうこれは告白と同じでしょう。■ 文字での告白もあり彼の口から直接の言葉で聞くのが難しいなら、LINEなど、メッセージを送れるツールで「好き」を伝えてもらいましょう。「LINEで告白って……」と思うかもしれませんが、話すよりも、文章に乗せたほうが伝わる思いもあります。直接伝えるのは苦手でも、文章でなら伝えられるかもしれません。顔を合わせての告白は形には残りませんが、LINEなら後から見返せる点も魅力です。あなたから、「○○くんは私のこと好き?べつの人が私と付き合いたいっていうんだけど……」なんて送ってみてはどうでしょう。ほかの人にとられそうとなれば、さすがの奥手な彼でも、「急がないと」と思って行動するかもしれませんよ。■ 焦らず彼のペースに合わせて好きな男性からは直接告白されたい、そう思う女性は少なくないでしょう。ですが、奥手な男性にはハードルが高く、なかなかそれができないかもしれません。彼の決断を待ちつづけるのは時間がかかりますが、急かさずに待ってあげることも、2人のなかで大切な思い出になります。どうか焦らずに、少しずつ歩みを進めていってくださいね。(如月柊/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月05日4月に新たに始まった恋も、長く思い続けている恋も、環境に少し慣れてきたこの5月に、思いが成就する人がいるかもしれません。今回はそんな「5月、片想いが成就する女性」を星座別にランク付けしてみました。その中からTOP6位をご紹介いたします!後半は第3位から第1位の発表です!■第3位:うお座同じ趣味を持つ友達の彼と関係がさらに深まるようです。告白はないけれど、あまりの仲の良さに周りからはもう付き合っているものと思われているかもしれませんね。お互い好きな気持ちにも気がついています。サプライズでプレゼントを作って渡しつつ告白してみると良さそうです。もちろん返事はOK。その後、彼からも気の利いたお返しをもらうことができるでしょう。■第2位:かに座長く思いを温め片想いしていたかもしれませんが、この5月ようやく思いが彼に伝わりそうな暗示があります。友達とグループで遊びに行った際、意中の彼の姿もそこにあるでしょう。またとないチャンスなので思い切って話しかけてみて。実は趣味が同じだったりなど共通点が見つかり、仲良くなれそうです。そのままトントン拍子で関係が進展して、思いを彼に伝え受け入れてもらえそうですよ。■第1位は...第1位はおとめ座の人。長く思い続けていた人についに告白するタイミングがやってきそうです。意中の彼が少し調子を崩しそうなので、その時フォローに入ってあげてください。誰よりも立ち回ってくれるあなたの存在に彼は感謝の気持ちを持つようになります。そんな彼ににっこりと微笑みかけてあげてくださいね。この時、彼にあなたへの恋心が生まれそうです。彼が調子を戻してきた頃、お誘いがあるでしょう。食事やデートを数回繰り返したのち、彼からの告白がありますよ。(紗莉紗もも/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年05月05日告白を断ったら、LINEで文句を言われた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“ドン引きLINEエピソード”を3本、ご紹介します!告白を断ったのに……会社の先輩に告白されたものの、すぐにOKができず保留していたときのことです。当然、周りにも関係は隠していました。先輩からは毎日のように連絡が来ていて、お試しでいいからとデートにも行ったのですが、束縛体質の先輩に辟易。2ヶ月ほどその状態が続きましたが、やはり将来は考えられないとLINEでお断りをしました。返ってきたのはかなりの長文。要約すると「会社のAさんにはもう相談しているから。今別れたらどう思われると思う?とにかく別れることは許さない」ということでした。怒りと怖さで震えました。Aさんは私に関係のない人でしたし、なんとか振り切ることができましたが、社内恋愛はもうやめようと思いました。(31歳/専業主婦)質問攻めにされ……学生時代に告白された男性の話です。何度か食事をした後に、やっぱり合わないなと思い、会うのをやめようと伝えました。その後「じゃあ、なんでご飯に行ったの?」など質問攻めのLINEが多く来て、ゾッとしました。(37歳/主婦)彼氏気取りの連絡に……27、28歳の頃の話です。ご飯に行った際に、同い年の男の子に告白をされました。その日は返事をしなかったのですが、その日以降LINEで「これから出張で○○」、「○○ちゃん(私の名前)と飲みたい」などと連絡が来るように……。ある日、「花見をしたい」と言われたので「友達と行ってきたら?」と返しました。すると「冷たい(笑)今度、有給取って箱根に旅行しようよ?」と言われ、恐怖でした。告白の返事をしていなかったのですが、彼は私と付き合っている気でいたようでした。(34歳/会社員)いかがでしたか相手の器の小ささがわかるエピソードの数々……。後からひどい対応を取る人なら、告白を断って正解だったかもしれませんね。以上、振った相手から送られてきたドン引きLINE特集でした。次回の「ドン引きLINEエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月05日異性の言動に心が揺さぶられ、つい魔がさしてしまった……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“浮気しそうになったエピソード”を4本、ご紹介します!好きだった人に再会して……結婚してから、以前働いていた職場の人に買い物先でばったり会いました。その方は私が片想いをしていた人だったのです。久しぶりに会うなり「全然昔と変わらないね。あのとき告白しておくべきだった」と言われて、好きという感情が出てきてしまいました。でもちょうど主人と子どもから電話が来て、いい思い出にしようと気持ちを抑えることができました。もし電話が来ていなかったら、私も気持ちをぶつけてしまっていたかもと思うとハラハラしました。(28歳/会社員/女性)夫の親友と同じ布団に……私の浮気しそうになった話です。私と旦那は同い年で、名前と顔は知っている程度の旦那の親友が家に来ることに。初めて話をしましたが、すごく気が合ってすぐに打ち解けました。その日はお酒を飲んでいて、旦那に「夜も遅いし親友を床で寝かすわけにもいかんから、2人で布団で寝たら?」と言われたのです。一緒に寝ることになり、親友が私の髪の毛を触ったりしてきてマズイなと思いました。(26歳/パート職員)夫の先輩に誘われて……数年前の話です。私は結婚して2年経ち、幸せな結婚生活を送っていました。ある日、夫の先輩1人が我が家に泊まりに来ることに。夫は夕食でお酒をたくさん飲んだため先に酔い潰れてしまい、私と先輩2人で夜遅くまで話していました。日付も変わりそろそろ寝ようかというとき、先輩に布団に一緒に入ろうと誘われたのです。先輩は私のタイプでしたし、お酒も入っていたので一瞬迷いました。ですが家には夫もいるし、なんとか理性を取り戻して断りました。その後もその先輩と会うことがありましたが、不倫してしまいそうになったのはその一度だけです。あのとき、酔いに任せて過ちを犯さなくてよかったと思います。(31歳/専業主婦/女性)後輩に慰められて……友人の彼氏がとにかく口が悪くて「バカ」「ブス」「うざい」など、頻繁に言われてとても悲しんでいました。そんなときに、たまたま彼女の職場に中途入社した年下後輩がいました。後輩と仲よくなって飲みに行った際、雑談程度に彼氏の暴言について話したそうです。そしたら年下後輩くんは「俺だったら彼女に対してそんなふうに絶対言わない」「先輩(友人)は綺麗だと思います」と慰めてくれたよう……。思わず恋をしそうになりましたが、後輩くんが実は既婚者だったことを思い出し、気持ちを抑えたそうです。その後、友人はその暴言彼氏と別れ、現在は優しい方とお付き合いしているそうです。(29歳/派遣社員/女性)いかがでしたか彼氏や夫がいても、異性に迫られたらグッときてしまう人も……。その後のリスクを考えることで、冷静さを取り戻し浮気を防げるかもしれません。以上、異性の言動に心を揺さぶられた瞬間の数々でした。次回の「浮気しそうになったエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月04日気になる男性と、毎日連絡は取っているしデートにもよく行く、でも告白はされない。そんなはっきりしない関係が続くと、もやもやしてしまいますよね。彼から告白する様子が見えないなら、自分から積極的に行動することが必要かもしれません。そこで今回は、「関係がはっきりしない男性」との距離を縮める方法を3つご紹介します。■ デート中に離れすぎないデート中に並んで歩くとき、付き合っていない男女はお互いに遠慮して少し離れて歩く傾向にあります。付き合っていないのですから自然なことかもしれませんが、付き合っているように見せたいなら、いつもより一歩彼に近づいてみてください。その一歩がふたりの距離感をぐっと縮めてくれるので、周りに付き合っているように見せることができますよ。また少し体が近づくだけで、心の距離が近くなることがあります。彼もあなたと付き合いたいと思っている場合は、彼の恋愛に対するテンションを上げることができるかもしれません。■ SNSに投稿する日頃あった出来事を投稿するSNS、ここに彼とのデートの風景や感想を投稿してみるのはおすすめですよ。もちろん彼の了解を得てからになりますが、彼が「いいよ」と言ってくれれば、2人で撮った写真やロマンチックな風景などを投稿してみましょう。雰囲気のいいデートを繰り返していれば、それを見た友達もきっとふたりは付き合っているんだろうと思って、そういったコメントを残してくれるはず。そのコメントが彼にも届けば、彼の背中を後押しすることができるかもしれませんね。■ 偶然を装って街なかで会う2人の関係がはっきりしない男性とのデート。そんなときは、街なかの人通りが多い場所を選び、友達に偶然を装って出くわしましょう。そこで、友達に「彼氏?」となにげなく聞いてもらい、彼が「はい」と答えれば、ふたりの関係は一気に昇格するでしょう。仮にそこでも彼があいまいな返事をするようなら、彼へのアプローチや2人の関係を見つめ直すきっかけにも。■ 見え方が関係に影響を人は、よくも悪くも周りからの見え方に影響を受けやすいものです。周囲から付き合っているように見えるということは、2人の関係によい影響を与えてくれるでしょう。どっちつかずな関係が続いてしまって、恋人になり損ねている相手がいるなら、外から刺激を加えてみてくださいね。(なぎさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月03日新しい環境にも慣れ、本格的に物事に取り掛かることが多くなる5月。恋の方もそろそろ本気モードで取り掛かっていきたいものですよね。そこで今回は「5月、あなたの恋が叶う確率」を星座別にご紹介したいと思います。後半はてんびん座からうお座の発表です!夏に向けて恋に本腰を入れて見ませんか?■てんびん座てんびん座さんの5月の恋が叶う確率は70%。期待できる確率です。友達以上恋人未満といった関係になっているのではないでしょうか?告白までの伏線として恋バナをしつつ彼の様子を探ってみましょう。そろそろ動きがあるはずですよ。■さそり座さそり座さんの5月の恋が叶う確率は80%。なかなかの高確率です。もうすでに好きな人とある程度の関係を築けているのではないでしょうか?二人で共通の趣味を楽しんだり、出かけるなどしてみましょう。彼の方から今月いよいよ動きがあるかもしれませんよ。■いて座いて座さんの5月の恋が叶う確率は55%。中の上の確率と言ったところです。確実な恋の成功を願うならば今はまだ告白のタイミングではないでしょう。もう少し友達としての付き合いを続けて関係を深めチャンスを狙うと良さそうです。■やぎ座やぎ座さんの5月の恋が叶う確率は35%。ちょっと低めなので肩を落としてしまうかもしれませんが、今は告白のタイミングではないというだけのことです。この時期に関係を深めていくことで後々チャンスはやってきます。今は彼との関係の準備期間だと思いましょう。■みずがめ座みずがめ座さんの5月の恋が叶う確率は20%。かなり低めなのでガックリしてしまうかもしれませんが、気を落とさないでください。あなたはとてもユーモアがあって楽しい人。今は友達と好きなことにハマって心から交友を楽しむ時期のようです。ひとしきり楽しんだあと、ひょっこり恋のご縁がやってきます。■うお座うお座さんの5月の恋が叶う確率は95%。ほぼほぼもうすでにお互いに気持ちが通じ合っている状態なのではないでしょうか?お互いがお互いのことを好きだということはバレバレになっているようです。告白の口火をどちらが切るのかというところまできていますよ。駆け引きのゲームを楽しんでみて!今月中には恋仲になることができるでしょう。(紗莉紗もも/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年05月01日友達としては好きでも、彼氏にするのはちょっと違うかなと思う男性っていますよね。男性も同じように、女性に対して「できれば友達のままでいたい」と思うことがあるようです。そこで今回は、男性が友達のままでいたい女性に出す「脈なしサイン」をご紹介します。当てはまるものが多ければ、今彼に告白するのはやめておいた方がいいのかもしれません。■ 恋の相談をする「女友達が欲しいんだけど、あんまりできないんです。一定期間は仲よくなるものの、告白されてそのまま疎遠になることが多くて……。だから早いうちに恋愛相談をするようにしています。そうすれば、相手に恋愛の対象としては見てないですよ……というアピールになるかと」(28歳男性/出版)「彼の恋愛相談をしていたら、まさかの相手が自分だった!」というパターンは、少女マンガにはよくある展開ですよね。しかし実際は、女友達に対して「自分にはほかに本命の子がいる」というアピールな場合があるんだとか。相談をしてくるということは、信頼されているということでもあるので今の関係を保てるといいですよね。■ 忙しいことをアピール「周りにあまりお酒が飲める女の子がいなくて、1人飲める子がいたから誘ってたんです。そうしたら、勘違いされてしまったようで……。このまま飲み友達でいたいから、仕事が忙しいと伝えてデートなどはしないようにしてます」(31歳男性/エンジニア)本命の女性に対してなら、忙しくてもほかの日程を提案してくれたり少しの時間でも会おうしたりしてくれるはず。とくに聞いてもないのに仕事が忙しいことをアピールしてくるなら、脈なしの可能性が高いです。■ 好きなタイプの話をする「僕は結構好きなタイプがハッキリしてるから、女友達には伝えるようにしてます。そのタイプに当てはまらない人は、自然に僕を恋愛対象から外してくれるのでお互いにとって都合がいいかなと」(34歳男性/教育)女性のタイプや好きな女性芸能人について話して、予防線を張る男性もいるようですね。彼のタイプがあまりにも自分と離れているなと感じたら、無理に合わせずに諦めた方がいいかもしれません。■ 「男女の友情」について話す「もう5年くらい仲よくしている女性がいます。お互いになんとなく好意があることは分かっています。でも、この関係を崩したくなくて。だからよく2人で話すときに、『男女の友情はある』と言い合っています。そうすることで気を引き締めて、友情関係を維持していますね」(31歳男性/営業)「男女の友情は成立するよね」「異性の友達っていいよね」と、わざわざ自分達が友達であることをアピールしてくる場合があります。それは、今の関係のままでいたいという彼なりのメッセージなのかもしれません。■ 脈なしサインを出されても…「脈なしサイン」を出されていたとしても、彼に嫌われているわけではありません。この先ずっと友達として大事にしたいからそうしている場合だって多くあります。好きだからこそ、友達のままでいる選択をするのもいいかもしれませんね。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月29日楽しみにしていた初デートなのに、完全割り勘にされてテンションが下がった。こんな話をよく聞きます。でもそれ、本当に萎えるべきポイントだったのでしょうか。恋愛の常識は、時代とともに変化しています。表面的な行為(ここでは奢るという行動)にばかり目を向けていると、知らぬ間にあなたは今どきの男女の価値観についていけない、“恋愛弱者”になっているかもしれません。奢られないのは魅力がないから?女性が思い込むとドツボにハマる恋愛の古い常識【おおしまりえの恋愛道場】vol. 169恋愛には、昔からいろいろと“セオリー”があると言われています。たとえば、「奢り奢られ問題」とか「デートはどっちから誘うべきか論」とか。でもこうしたセオリーを信じれば信じるほど、実は恋愛はがんじがらめになってやりにくくなります。なぜなら、時代はつねに流れていき、当たり前だった常識は古いものとなっているからです。今回はそんな、信じていると損をする、恋愛のちょっと古い常識についてご紹介します。男性が全額奢るべき!が古い理由冒頭でも少し触れましたが、常に多くの論争を生むのが「奢り・奢られ問題」です。「初デートは全額男性が奢るべきだ」といった主張を女性がしようものなら、今や多くの反論の声が生まれます。とはいえ、女性の中には、「できれば奢ってもらいたい」「奢ってほしいとまでは言わないけれど、支払時にヤキモキするのが苦痛」といった声があるのも事実です。そもそも、支払にこうした気まずさがつきまとうのはなぜなのでしょう。理由の1つは、「奢られること=女性にそれだけの価値がある」という常識がひと昔前にはあったからです。つまり、支払を要求されるということは、その女性と過ごした時間にはお金を払われる価値がなかった=その女性に価値がない、ということの置き換えだったのです。しかし、この理論は男女がフラットに付き合う時代においては、とても古い考え方といえます。だって私たちは今、男性から一方的に価値を判断される恋愛関係を望んでいませんよね。そもそも対等な恋愛関係を築きたいなら、お互いが楽しかった時間や相手に対して金銭を払っていいはずですし、そう考える男性ほど、奢るという行為にとらわれなくなっているように思います。こうした常識をアップデートするときは、奢る奢られるといった行為に着目するよりも、「自分の価値=相手に払ってもらった金額」ではないという思い込みの構図を知るところから手放していけたらいいでしょう。デートの誘いや告白は女性が待つ姿勢は損をする「デートは男性から誘うべき」「告白は男性からしてほしい」こう思うのは自由ですが、女性が受け身すぎる恋愛は古い常識になりつつあります。現在、婚活をしている人たちは、複数人とのデートを並行しながら1人を選ぶというのが一般的な行動パターンになりつつあります。つまり、いい人ほど競争もスピード感も早い状況があるわけです。そんな中で、女性が「私は自分から誘う女じゃありません」とガンとして受け身姿勢で待っていると、相手はどんどん積極的な女性や出逢いに押されてしまうのです。なにも全員に対して積極的に動いてほしいわけじゃないんです。ただ「女性は誘われてなんぼ」という昔ながらのセオリーは、現代の恋愛においてはすごく損であることは理解してほしいのです。そもそも、男性から誘ってほしいという主張は、古い常識なだけでなく、自分から動かなくていいというリスク回避や怠慢の思考でもあります。本当にいいなと思った相手には、勇気を出して自分から相手との距離を縮めていけたほうが、相手にとってもより柔軟で魅力的な女性に映ることでしょう。デートは3回という神話は性格次第デートは3回目で告白するものだ。これってある程度理にかなっている話ですが、最近は3回目という数字にとにかく縛られている人も多いように思います。そもそも、なぜ3回目なのかというと、それぞれのデートに役目があるからです。1回目:初対面の相性判断2回目:相手をより知る3回目:答えを出すこんなステップを各デートで踏めると、スムーズにいけば3回目に告白ができるわけです。しかし、これを見て多くの人は思うでしょう。「相手を知る場面が少なすぎない?」と。そうなんです!実はデート3回って、かなりハイスピードで関係が進んだ場合の回数と言えるんです。たとえば相手とゆっくり距離を縮めたいタイプとか、恋愛に不慣れでコミュニケーションを取るのに労力するタイプは、3回では明らかに足りません。逆に言えば、ひと目惚れから付き合うことが多いタイプは3回も必要なかったりします。デート3回の根本的な理由を知っていれば、独り歩きした数字の常識にとらわれる必要がないことがわかると思います。もしご自身がゆっくり相手を知りたいタイプであるならば、2回目のデート時に「私はゆっくり人と距離を縮めたいタイプ」といった気遣いの言葉を伝えてあげればOKです。男女どちらも3回神話にとらわれているケースもありますから、自分から積極的にほぐしていければ、きっと2人にとって最適なタイミングで次のステップは訪れるでしょう。3つの古い常識をアップデートできたでしょうか。私たちの中には、恋愛に対する「こうあるべき」と「こうでありたい」が混ざっています。こうでありたいは希望ですから否定しませんが、気づかぬうちにいろんなこうあるべきを抱えていると、恋愛のチャンスは逃しやすくなってしまいます。年齢や時代が変われば、人は変わっていく。それを頭の片隅に置き、ぜひ自分らしい希望を持って、恋愛をスタートできるといいですね。おおしまりえ/恋愛ジャーナリスト10代より水商売やプロ雀士などに身を投じ、のべ1万人の男性を接客。本音を見抜く観察眼と、男女のコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動を開始。私生活では20代で結婚離婚を経験した後、現在「女性自身」「週刊SPA!」など大手メディアを中心にコラムを執筆中。©megaflopp/Gettyimages©ONOKY – Julien de Wilde/Gettyimages©Catherine Delahaye/Gettyimages©sakkmesterke/Gettyimages文・おおしまりえ
2022年04月28日小学生の時から少女漫画が大好き!子供の頃の夢は「プリンセス」だったわたしが、中学生時代に巻き起こしてしまった「悪夢のバレンタイン事件」についてお話しします。■恋に恋する中学生時代。隣の席のイケメンに恋をした中学生の頃の私は恋愛(といっても片想いオンリー)にどっぷりハマり、毎月のように好きな人ができては告白→普通に振られる、という展開を繰り返していました。今思えば何でそんなことしたの!?って感じですが、当時は「この人もあの人も好きになっちゃう。でも仕方ないよね」「皆カッコイイんだもん、選べないよ~!」と恋に恋する自分に浸り、なんやかんや幸せな日々を送っていたのです。そんな時、新たに好きになったのが「サッカー部のKくん(仮名)」。長身でスポーツ万能、勉強もそこそこ出来て皆に優しい典型的なイケメン!本来なら狙うことすら難しい相手ですが、なんと席替えで隣に!席が隣ならもちろん授業も一緒、給食も一緒と、過ごす時間が増えるうちにだんだん仲良くなっていきました。もちろん、付き合うなんて夢のまた夢。でも当時は告白するだけで一大イベントだったので、「もうすぐバレンタインだし、チョコを渡して告白しよう!」と考えたのでした。皆さんも、気になる彼にラブレター入りのチョコを渡したりした経験があるのではないでしょうか?その当時の私は「何か彼がびっくりするような事をしたい!」と暴走したあまり、とんでもない事件を起こしてしまったのです。■きっかけは『ハリー・ポッター』!?バレンタインが近づいたある日、私は一本の映画を観ていました。それこそが、今回の事件の元になる『ハリー・ポッター』。ネタバレになるため詳細は伏せますが、そこでこんなエピソードがあったのです。「主人公・ハリーの親友であるロン。そんなロンが最近ぼーっとして、急にこれまで接点ゼロだった女の子を愛していると言い始める。実はロンはその女の子が作った超強力な『ほれ薬』を飲まされていて、そのせいで会ったこともない女の子を好きだと言っていたのであった!」こんな話を聞いたら、もうやらない手はありません。「ほれ薬入りのチョコを渡す→彼が食べる→うっとりして私を好きになる」という黄金パターンを編み出した私は、早速チョコ作りに取り掛かりました。とはいっても、実際にほれ薬を作ることは不可能。そこで考えたのが、ブランデー入りの「チョコレートボンボン」を作るというもの!これなら美味しくて相手を魅了するチョコが作り出せるはず、と思っていたのです。■バレンタイン翌日、事件発生!そしてバレンタイン当日。放課後に彼を呼び出し、ドキドキしながらチョコを渡しました。Kくんは「ありがとう!」とその場でチョコを食べてくれて、見事作戦は大成功!彼の優しさなのか「返事は明日するね」とのことだったので、一かけらの可能性を信じて眠りについたのでした。しかし翌日、学校に来てみるとざわつくクラスメイト達。何かあったのかな?と思い友達に聞いてみると……なんと、Kくんはブランデー入りのチョコで体調不良になり、学校を休んでしまったのです!よくよく考えれば、まだ学生だった私が同じく学生の彼にチョコレートボンボンを贈るのはどう考えても早すぎました。さらに「ほれさせるんだから、このくらいは入れなきゃね♪」と通常よりだいぶ多い量のブランデーを入れたので、彼は二日酔いのような状態になってしまったのです。更に運の悪い事に、私はチョコを渡す前「ほれ薬入りのチョコを作ったんだ!」と皆に自慢しまくっていました。もちろん学校中に噂が回り、その出来事は「バレンタイン事件」として語られることに……。翌日なんとか登校したKくんにはごめんねと謝る間もなく振られ、私のバレンタインは幕を閉じたのです。■イタい恋から得た教訓「プレゼントは“普通”が一番」今回の失敗の原因は、なんとか告白の成功率を上げようとして逆に悪印象を与えてしまったこと。本来なら、想いが通じ合っていればプレゼントは「普通」でいいんですよね。もしあの時普通のチョコを渡していたら、1%の確率が3%くらいには上がっていたかもしれません。そして、もし頑張るとしたら何をどう頑張るのか?と考えることもとても大切です。当時は素敵なチョコで彼に振り向いてもらいたい!と必死でしたが、そもそも見た目を改善したり、ステップを踏んでアプローチしたりしていればまた違ったはず。大事なのはほれ薬入りのチョコではなく、純粋に思う気持ちと努力だと学んだのでした。(文・ハナコ、イラスト・菜々子)
2022年04月24日好きな男性とのコミュニケーションに、物足りなさを感じることはありませんか?もっと「好き」と言ってほしい、脈ありを確信しているのに告白してくれない、そう思っていても、その気持ちの伝え方を間違えてしまうと逆効果になってしまうかも。しかし、本当に自分のことが好きなのかが分からないと、どんどん自信がなくなってしまいます。そこで今回は、言葉足らずな男性から、言葉を引き出すコミュニケーションの方法をご紹介します。■ 自分のポジティブな気持ちを見せる何度もデートしているのに告白してくれず、もっと積極的になってほしいのに反応が薄い。こんな男性に悩まされているとき、一番やってはいけないのが相手の嫉妬を煽ることです。押しが弱い男性は、「この子でいいか迷っている」「自分の気持ちを出すのが怖い」と思うもの。自分が不安だからとネガティブな感情をガツンとぶつけてしまうと、「気持ちを出して、それを思い切り否定されたら嫌だな」と彼の心の壁を厚くさせることもあります。この場合は、女性側から好意や「楽しいと思っている気持ち」を見せるといいでしょう。「煮え切らない=何も考えていない」とは限りません。相手が一歩を踏み出せるように、自分が抱いているポジティブな気持ちを伝えてあげましょう。自分の思い通りに恋愛が進まなくても、気長に向き合う姿勢が大切ですよ。■ ほめてくれない男性には…何かしてあげてもほめてくれないし、そもそも「好き」と言ってくれない。言葉足らずなせいで、彼女に「私のこと本当に好きなの?」と不安を抱かせる男性は多いものです。男性は「言わなくてもわかってると思った」と考えているかもしれませんが、女性としては雑に扱われているようで悲しいですよね。こんなときは、「何で好きって言ってくれないの?」とストレートに伝えるよりも、「~してくれたらうれしいな」と言ったり、実際にそうしてくれたら大喜びしたりするなど、態度で気持ちを伝えましょう。また、自分から彼をほめたり好意を伝えたり、自分からデートに誘ったりするなど行動を起こすことで、「なんでも言葉に出すと楽だな」と彼が影響を受けることもあります。言葉足らずな彼に悩みすぎず、軽い気持ちでアクションし続けるのがコツです。■ 自分から行動を向こうから動いてほしい、女性から動かなきゃいけないの?と思う人もいるでしょう。でも、「物足りないけど、好きだな」と感じているなら、彼を待つよりも自分から動いた方が幸せになれるでしょう。あなたが行動することで、彼も影響を受けて好意をストレートに伝えられるようになるかもしれませんよ。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月23日好きな男性から告白をされたいと思うことはありませんか?でも、ただ待っているだけでは告白されにくいもの。行動を起こすことで、男性が告白しやすい雰囲気を作れます。そこで今回は、好きな人から「告白される」コツをご紹介します。■ 軽い嫉妬を匂わす嫉妬をされているとわかると、「俺のことが好きなんだな」と男性も感じるもの。また、自分に対して軽く嫉妬を見せてくる女性のことは、かわいらしく映るものらしいです。気になる男性が他の女性と仲良くしていたり、他の女性のことを褒めたりしたときに、「ちょっと嫉妬しちゃうかも」なんて冗談っぽく言ってみましょう。男性も告白してみようという気持ちになるかもしれません。■ 不安を除いてあげる男性がなかなか告白ができない大きな理由の1つは「フラれるかもしれない」という不安があるから。フラれたら今の関係性も壊れてしまうし、プライドも大きく傷つくので、慎重にならざるを得ないのだそう。なので、あなたから「フラれる心配」をなくしてあげるといいでしょう。告白へのハードルを下げると男性も安心して告白できるようになるはず。■ 誘われたら喜ぶ普段から、食事の誘いや遊びの誘いに気軽に応じてあげると、男性のなかにも自信が湧いてきやすいそう。その自信がどんどん大きくなっていけば、「告白しても断られないだろう」という考えにつながっていくことでしょう。どうしても予定があって行けない場合でも、「来週なら空いてるけどどう?」と代替案を出してあげると喜んでくれるはず。自分との時間を大事にしてくれていることも伝わるので、好意をちゃんと示すことができますよ。■ ライバルの存在を出す少しだけ男性の「ライバル心」をあおるのもいいでしょう。「合コンに誘われている」とか「たまに遊ぶ男友達がいる」などと、チラッと言ってみて。「他の男に取られるかもしれない」という感情になったら、男性も告白へのスイッチが入りやすくなるものです。ただ、やりすぎると逆効果になる行為でもあるので、少しだけあおる程度にしておきましょう。■ 告白しやすい状況を作って男性から告白をされるためには、告白をしやすい状況を作ることも重要になってきます。行動を起こして、告白されるのを待ちましょう。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月22日女性から好きな男性に告白することもありますよね。女性からの告白に対して男性が「俺も好き」と言ってくれたけど、どうやら「付き合う」ことにはなっていない……という事例があるよう。女性から告白されて「俺も好き」と言う男性は、どんな気持ちなのでしょうか。今回は、このような男性の心理をご紹介します。■ とりあえずキープしたい告白してくれた女性がそこそこかわいい、好きではないけど嫌いでもない。このように感じる相手から告白された場合、今すぐ付き合う気はないけれどキープしておきたいと思う男性もいるよう。自分が付き合おうと思えば付き合える状態に保つために、「俺も好き」と言っている可能性があります。告白したあと、なにも無かったように接してきたり、今まで通りの関係が続いたりするようならキープされていることを疑いましょう。■ 恋愛的な意味はない恋愛感情はなく、友達として好きと言う意味で「俺も好き」と言う可能性も考えられます。全く恋愛対象としてみていない女性から「好き」と言われても、その言葉に恋愛的な意味が込められていると気づかない男性は結構いるよう……。告白したあとも、彼女というより親友のような扱いをされている場合、一度彼に確認してみるといいかもしれません。とはいえ関係自体は良好なはずなので、お互いの認識を合わせることが大切です。■ 友達以上恋人未満でいたいたとえ恋愛対象としての「俺も好き」だとしても付き合う気持ちはなく、友達以上恋人未満の関係でいたいと思う男性もいるよう……。両思いだけど付き合うのは面倒くさいので、都合のいい距離感で関係を続けたいと考える、要注意の男性かもしれません。「付き合う」ということが明言されずに関係が続く場合は、友達以上恋人未満と思われていることを疑うべきです。女性が思っているより、この関係が楽だし、気分が盛り上がると感じる男性は意外と多いのです。■ 彼の本心を探って!できることなら告白するときに、「あなたが好き」と「付き合ってほしい」はセットで彼に伝えたいところです。そうすれば、中途半端な関係になることは避けられるはず。今回の記事を参考に、素敵な人と幸せになってくださいね!(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月21日彼氏や夫がいるのに、他の異性にグラっときた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“浮気しそうになったエピソード”を3本、ご紹介します!SNSで元彼から……ママ友達に勧められてInstagramを始めたのですが、しばらくしてから大学時代に付き合っていた元彼からフォロワーの承認メッセージが届きました。その頃、子育てもひと段落して夫も単身赴任であったこともあり、暇を持て余していたので、平日の昼間に都心でランチをしたら帰り際の車でキスされそうになりました。もちろん、拒否したのですが、夫婦関係がうまくいっていなかったら浮気していたと思います。後で知ったのですが、彼は数年前に離婚していたようで、久しぶりにある異性の連絡は体の関係を求めるものが多いのかもしれません。(47歳/主婦/女性)ときめきを求めて……結婚して2人の子育てに追われ、夫にときめくなどということがほぼなくなってきてしまいました。久しぶりにドキドキしたいなと思い、ついつい大学時代の元彼に連絡をしてしまいました。それから話が弾み、会おうと持ちかけられたのですが、夫を裏切ることが怖くなり、どうにか踏みとどまりました。(31歳/専業主婦/女性)憧れの男性から告白され……大学時代、彼氏がいたものの、前々からいいなと思っていた男性から告白されました。なかなか手が届かない男性だと思っていたので、浮かれてしまい、すぐに告白の返事をせず、彼氏がいることも隠してしまいました。両方と付き合ってみようかなと大分心がぐらつきましたが、それは最低だと思いやんわり断りました。しかし彼氏がいるということは正直に言えませんでした。(31歳/専業主婦/女性)いかがでしたか元カレや気になる男性に言い寄られたら、揺れ動いてしまうのが女心……。パートナーを悲しませないためにも、一度冷静になることをオススメします。以上、彼氏や夫以外の異性にときめいてしまった体験談でした。次回の「浮気しそうになったエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月20日好きな人ができると、自分から告白しようと考える人もいるのではないでしょうか。思い立ったら即行動!といきたいところですが、なかには落とし穴もあるようで……。今回は、告白で失敗した女性に話を聞いてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 関係性ができていなくて…「よく行くカフェの店員さんのことが好きでした。その人に会いたくて通っているようなもので、もう1年ぐらいずっと好きでした。告白のチャンスは勤務終わりくらいしかなくて、仕方なく最寄りの駅で待ち伏せたんですけど、歩いてきた彼に声を掛けたところ、『はぁ……?』みたいな感じで、普通に断られました」(26歳女性/アパレル)告白しようと決めたら、勢いで実行したくなる方もいるかもしれません。しかしきちんと関係性が築けていないと、ただただ相手を困らせるだけになることも。思いを伝えることも大切ですが、相手に受け入れてもらるかまで考えられるといいですね。■ 思いがあふれすぎて…「伝えたいことがいっぱいあったので、一度気持ちを文章にしてみたんです。そしたらまあ、すごい量になって……。告白のときは思いが溢れ出してきてしまい、書いたことをほとんど伝えていました。うまくいくはずもなく、見事に振られましたね」(24歳女性/広告)告白するときには、「好き」の気持ちだけでなく、思い出話や保険をかける言葉、今後どうなりたいかまで話したくなる人もいるはず。しかし思いを詰め込みすぎると、相手に恐怖を感じさせてしまうかもしれません。わかりやすく、まっすぐ伝えることを意識してみてはいかがでしょうか。■ 緊張のあまり…「ずっと好きだった先輩が退職することになり、気持ちを伝えなきゃと、送別会のあとに時間をもらって告白しました。でも緊張しすぎて思ったように言葉が出なくて、『いなくなると寂しいです』しか伝えられず、『ありがとう』と言われて終わりました。今でも後悔しています」(28歳女性/商社)いざ相手を前にすると、緊張で話せなくなる……なんてことも。言わずに後悔するかもと思うのなら、勇気を出した方がいいかもしれません。深呼吸したり、相手の目を見たりして冷静になれるといいですね。■ せっかく思いを伝えるなら好きな人に思いを伝えたいのは、とても素敵なことです。しかししっかり準備をしておらず、失敗……なんてパターンもあります。今の自分にはなにができるのか、考えてみてくださいね。(大木アンヌ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月19日告白は男性からしてほしいと思う方も多いのではないでしょうか。何度もデートをしているのになかなか告白されないと、不安に思うこともあるはず。今回は、男性に告白させる方法をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 「私のこと好きなの?」と聞く「私のこと好きなの?」とあえて直球に聞くと、相手をドキッとさせやすいかもしれません。一見、自意識過剰のナルシストだと思われそうですが、冗談っぽいノリを好む男性も多いようです。仮にもしダメだった場合でも「冗談だよ」と笑いに変えられるのもいいところでしょう。男性のなかには、その場のノリでも好意を示されるのをうれしく思う人がほとんど。また、ストレートに言われたことで頭がいっぱいになり、本当に好きになってしまうこともあるのだとか。相手が真面目な人だったり、話の流れを切ってまで言ったりすると、男性から嫌われる可能性もあるので、相手とタイミングをよく見極めましょう。■ 告白しやすいムードを作る男性のなかには、告白したくても雰囲気を作れずためらってしまう人もいるようです。こちら側からムード作りができれば、告白してもらえる可能性が高まりそうですね。落ち着いた雰囲気のレストランを提案したり、デートの帰り際に人気の少ない公園や広場に誘ってみたり……。ほかにも「家の前まで送ってほしい」と、ちょっぴりわがままを言うのもおすすめです。知り合って間もないころにやると、「誰にでもやってるのかな」と思われるかもしれないので、信頼関係を築けてからにしましょう。■ わかりやすく好意を伝える告白をするのに勇気がいるのは、男性も同じです。なかには絶対に成功するという確信がないと踏み出せないという人も。そのため、好意を伝える必要があります。遠回しではなく、ストレートにアプローチしてみましょう。恥ずかしかったり不安だったりするかもしれませんが、勇気を出してみるといいかもしれませんね。■ 勇気を出してアプローチ!男性も、告白するにはなかなか自信を持てないことも。告白してほしいなら、こちらからも好意を示す必要がありそうです。彼に自信を持たせ、背中を押せるといいですね。(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月16日気になる男性と何度かデートをして、いい雰囲気になっているのに、なかなか告白されないといった経験はありませんか。男性はどのようなときに、告白したいと思うのでしょう?そこで今回は、男性が「告白を決意する瞬間」をご紹介します。■ 彼氏がいないとはっきりしたとき「気になっていた女性と何度目かのデートのとき、手をつないでいい雰囲気になったんです。『いま彼氏いるの?』と聞いたら『いたら来ないよ』って……。このまま誰かにとられちゃうのは嫌で、その場で告白しました。」(30歳男性/営業)いい雰囲気のデート、手もつないだしうまく行きそう……。そんなとき男性は、つい安心してしまうようです。その安心感から男性の気持ちを一歩進ませるのが、「ほかの男にとられるかも」という不安です。彼氏がいないとわかることで、男性は安心すると同時に「誰にとられてもおかしくない」と思うようになり、焦るはず。ここでちゃんと告白して付き合っておかないと次はないかもという焦りが、男性を動かすでしょう。■ ドキッとすることを言われたとき「気になってはいるけどいまいち告白するのは自信がないと思っていたときに、『待つの疲れるんだけど』と言われて、ドキっとしました。すぐに告白しないとって思いました。」(27歳男性/事務)「なかなか告白されないな」と女性側は思っていても、男性側に自信がないということもあるようです。自信がない男性には、少し積極的なくらいがちょうどいいのかもしれません。■ 目を見て「告白待ち」されたとき「いまの彼女は、僕が告白のきっかけをつかめなくてモジモジしてたら『どうしたのー?』って僕の目を見ながら『告っていいよオーラ』を出してくれたので助かりました。」(26歳男性/営業)男性だって、告白するには結構勇気がいるものです。いかにも告白されそうな雰囲気のなか、男性がモジモジしていたら「はっきりして!」と言いたくなるかもしれません。そこで苛立ったり話を変えたりせず、「告白してもいいよ」というオーラを出して待ってみてください。「本気だからこそ強く押せない」男性もいます。彼らのペースを尊重することも、ときには大事なようです。■ 男性が告白したくなる瞬間は?男性の方からさっさと告白してほしいと思っているだけでは、なかなか進展しないこともあります。そんなときにちょっとした「お膳立て」ができるのが、モテる女性の特徴の一つ。ほんの少しの手助けで彼が勇気を出してくれるなら、やらない手はありませんよ!(中野亜希/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月15日LINEを使って相手の心をつかみたい、相手と円滑にコミュニケーションを取りたい、と思っても、なんて送ればいいのか悩む女性も多いはず。そんな時に使えるLINEのテクニックを、恋愛コラムニストのTETUYAさんに男性目線で教えてもらいます。今回は「出会ってすぐ告白してくる男性への“大人な対応”」です。“自分で勝手に盛り上がる男性”が世の中にはいる。例えば、マッチングアプリで出会って、一回しかデートしていないのに、その日に告白してくるとか……。こういうタイプは、付き合ったら、すぐに「結婚しよう」と間違いなく言いだしてくる(笑)。こんな“猪突猛進型タイプ”は、相手の気持ちはそっちのけで、自分が一番。もちろん、その気持ちに悪気は無い。ただ、女性からすると、「もうちょっと待ってよ」「焦らないでよ」と言いたくなると思う。今回は、そんな“猪突猛進型タイプ”の男性に対して、一旦お断りする時の「傷つけないLINE」を男性目線で考えてみました。まず、NGなLINEは、分かりやすく書いてみたけど、NGの言葉だけをポンと送るのはやめてあげて。特にLINEは直接会って伝えるより、冷たく感じてしまう。いくら絵文字やスタンプで柔らかい雰囲気を出そうとしたとしても、「ごめんなさい」だけでは受け取る側のメンタルが厳しいです……。男性にも色んなタイプがいて、特に“ガラスのハート男子”は、このLINEですぐに自信を無くして離れてしまう(苦笑)。大事なのは、すぐ付き合うのがNGだとしても、フォローの言葉を必ずつけて、相手の男性に可能性を感じさせてあげること。こんな感じで。ちゃんと彼に対して「魅力的」というワードで好意があることと、「もう少し待って」という期間もちゃんと伝えていることで、男性としては、「もう少し頑張ってみよう」という気持ちになれます。ここでもし「魅力的」だけで「もう少し」という期間を示すワードがないと、「社交辞令で言ってるな」とネガに思われかねないですからね。もちろん、女性としても、このLINEを返信しても、完全にOKしたわけじゃないと思って大丈夫です。最終的に「ごめんなさい」ともまだ言える伝え方にもなっています。“猪突猛進型タイプ”の男性には、こんな感じで「好意」と「期間」を伝えて対応してみてください。(TETUYA)※画像はイメージです
2022年04月14日男性から告白してほしいと思う方もいるかもしれませんが、勇気を出して自分から伝えるのもいいかもしれません。実際に女性の告白をきっかけに付き合い始めるカップルもいます。今回は、男性をドキッとさせる告白方法をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ ストレートに伝える一番相手の心に響いて効果的なのが、ストレートに「好きです」の一言。真剣な気持ちを込めて、ていねいに伝えましょう。できればきちんと向かい合い、相手の目を見るのがポイント。緊張した表情を見せるのは、恥ずかしいかもしれませんが、その真剣な様子は、きっと相手の心にも響くはずですよ。■ 控えめに聞く好きな気持ちを一生懸命伝えてくれる姿には、心を動かされるものでしょう。「好きになっちゃったんだけど……だめかな?」「もっと一緒にいたいんだけど……だめかな?」などと使うと、とても健気な印象を与えられるはず。相手に決めてもらう伝え方でもあるので、押し付けている感がありません。控えめな様子を見て、キュンとする男性も多いようですよ。■ 甘えながらお願いする多くの男性は、女性の「お願い」や「おねだり」に弱いもの。さらに「好きな人」になると、その傾向は高まります。「○○さんの彼女になりたいな」と甘えるようにつぶやくのもいいかもしれませんね。相手の服の袖をつかんだり、恥ずかしそうに言ってみたりすると、より効果を発揮するはず。お願いするニュアンスで伝えてみましょう。■ 思い切って伝えてみよう告白はとても勇気がいるものでしょう。しかしそれによって得られるものもたくさんあるはず。心に決めたなら、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね!(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月14日告白はやっぱり男性からしてほしい!と思う人も多いでしょう。そのためには、あるテクニックが必要なのだとか。そこで今回は、男性から告白されやすい女性になる方法をご紹介します。■ 沈黙の時間を作る告白されたいのなら、彼と2人きりのときに沈黙を作りましょう。もしも男性が告白するつもりだった場合、女性がずっとおしゃべりをつづけてしまうと、タイミングを掴めません。2人で楽しい時間を過ごしたら、落ち着いてまったりできるひと時を過ごしてみてください。女性からそのような雰囲気を作ることで、彼も自分から話を切り出しやすくなるでしょう。機会を与えてあげるのが大切ですよ。■ 自分の長所をアピールする自分の長所をアピールするのも効果的です。いつも笑顔が長所なら、どんなときでも楽しそうに笑っている。手の美しさが長所なら、彼の前でハンドクリームを塗って視線をこちらに寄せるなど……。アピール方法はさまざまですが、コツは、彼がつい見てしまうような状況を作ること。彼にはない長所をアピールできると、さらにいいでしょう。■ 歩くときは少し距離を取る離れすぎると脈なしだと思われ、近すぎると馴れ馴れしい感じになってしまいます。肩が触れるか触れないか分からない距離で歩くと、「脈あり?」かと思ってくれるかもしれません。もしくは、会ってすぐは距離を取っていても、時間が経つにつれて距離が縮まるのもいいでしょう。告白されやすい雰囲気を作るためには、距離感を大切にしてくださいね。■ 手に入らない雰囲気を出す男性は「追う恋愛」に魅力を感じるもの。そのため、友達以上恋人未満の期間が長くなってしまうと、男性は追うのを止めて満足してしまう可能性もあります。それだと、いくら距離を縮めてもカップルになれません。そうならないために大切なのは、手に入りそうで入らない存在になることです。楽しく遊びに行った次の日に、わざと少しそっけない態度を取ったり、連絡をすぐに返さなかったり……。このような振る舞いを意識して「私はまだあなたの物ではないのよ」と思わせましょう。しかし、やりすぎると彼を混乱させてしまうかもしれないので注意が必要です。■ 相手に告白してもらおう!自分から告白しなくても、相手が告白しやすい雰囲気を作ることで恋が叶った例はたくさんあります。やっぱり好きな人から告白されたら嬉しいものですよね。彼への接し方を意識して、恋愛を成就させましょう。(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月13日憧れの人との恋がまもなく成就するかもしれません。これらの誕生日生まれの人は、この春告白が成功する可能性が高めなので、恋の展開に期待してみて下さい。後半の今回は第3〜1位をご紹介します。■第3位:21日運気が上昇しており、印象深い出来事がある暗示があります。恋の転機が訪れる可能性があり、片思いが進展するかもしれません。自分の心と向き合ってみて、気持ちを伝えたいと本気で思うならば、アタックしてみるといいでしょう。振り向いてもらえるように、メイク技術を磨いたり着こなし術を学んだりするといいですよ。■第2位:29日あなたの優しさや誠意が伝わりやすい状況です。向こうも好感を持っており、あなたのさりげない気遣いで印象を強めることで、恋人候補に急浮上するでしょう。距離が近づくのは、もうすぐかもしれません。ユーモアと明るい笑顔が福を呼びます。■第1位:6日心ときめくような、運命の転換期が来るようです。憧れている人に振り向いてもらえる可能性が高くなっていますが、恋愛運が上昇しているので、他の誰かから告白されるかもしれません。どの赤い糸を選ぶか、じっくり考えて最高の幸せを掴むといいでしょう。告白が成功するといいですね。緊張しすぎず、自然な態度で誘ってみるといいでしょう。(絵月えりや/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年04月09日憧れの人との恋がまもなく成就するかもしれません。これらの誕生日生まれの人は、この春告白が成功する可能性が高めなので、恋の展開に期待してみて下さい。前半では第6〜4位、後半では第3〜1位をご紹介します。■第6位:15日何かが始まる予感がしてソワソワしたり、同じ単語を何度も見るなどの不思議な偶然を体験したりするでしょう。それは新しい恋を暗示しているのかもしれません。前々から気になっている人がいるのなら、想いを打ち明けてみてもいいでしょう。思い切って相手の胸に飛び込んだ時、バラ色の生活が始まるかもしれません。■第5位:22日活動的になり、物事を成功させるパワフルさが備わることでしょう。失敗を恐れずに恋に向かう勇気が出てくるので、もし気になる人がいるのならこの流れを活かして誘ってみるといいです。支援の暗示もあるので、相手の情報を知るために友人に協力を頼むのもいいかもしれません。恋だけでなく仕事でも前進できそうな、成功運のある時です。■第4位:31日偶然好きな人と鉢合わせたり、やけに目線が合ったりすることがあるかもしれません。そんな偶然が続くようなら、告白の潮時でしょう。告白する前にダイエットしてみたり、ネットや雑誌で恋愛テクニックを学んだりすると成功率が上がりそうです。弱気にならないように、告白の前に成功をイメージするといいでしょう。(絵月えりや/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年04月09日好きな人に告白してもらいたいと思っても、どうすればわからないという方も多いでしょう。男性はいったいどんなときに告白を決意するのでしょうか。今回は、男性の告白の決め手になる女性の行動をご紹介します。■ 彼氏いないアピールをするどれだけ仲良くしていても、相手の口から「彼氏がいない」と言われるまでは確信が持てないという男性も。知ってるだろうと思ってとくになにも言わないままだと、誤解させる可能性があります。また、男性のなかには鈍感な人もいるので、さりげないアピールでは気付かないことも。わかりやすく「今彼氏いないからさ」など、ストレートに伝えるようにしましょう。■ 「一緒にいたい」と伝える「まだ一緒にいたい」と思っても、付き合う前に一晩を過ごすのはNG。付き合ってからでないと、一緒に一晩は過ごせないと事前にしっかり伝えておきましょう。その上で、デートの別れ際で「もうちょっと一緒にいたいな」と伝えます。両思いであれば、この一言ですぐにでも告白につながることも。最初のデートでは相手の様子を探るなど、機会の見極を優先し、回数を重ねたときに使ってみるのがよさそうですね。■ 嫉妬させるやり過ぎは禁物ですが、嫉妬させることで、告白の引き金になる可能性も。最近食事に誘ってくる人がいるとか、毎日連絡を寄越してくる人がいるなど、少し困っている風に相談するのもいいでしょう。「このままじゃ取られる!」と彼に思わせたら、告白はすぐそこかも。ただ、相手のタイプや状況によっては「脈なしなのかな」や「誰にでもこういうことしてるんだ」と思われるかもしれないので、気を付けてくださいね。■ そっと後押しをしよう告白しとほしいからといって、ただ待っているだけではもったいないかもしれません。相手の背中を押すつもりで、できるアプローチをしてみましょう。うまくいけば、グッと距離を縮められるはずです。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月06日「LINEバトル」では、シチュエーションに合わせて最適なLINEが送れるか、マイナビウーマン編集部メンバーが勝負!そして、シーズン5で審判に迎えたのは今大注目の大倉士門さん!果たして、誰が男性の心をグッとつかむLINEを送れるのか……?■第15回:両想いなのに告白してこない男性へのアピールLINE何度かデートをして、両想いでは……?と思うものの、なかなか告白してくれない彼。そんな彼に、告白を決心させるためのLINEを送りたい時、編集部メンバーはどんなメッセージを送るのでしょうか?◇【エントリーNo.1】まっつん付き合う前の微妙な距離感だと、私はこういう遠回しな言い方しかできないかも……!気づいてくれ!お願い!!!!!◇【エントリーNo.2】あっさんこんなLINEきたら完全に脈ありでしょ……。これで告白してくれないなら、自分から告白すると思う(笑)。◇【エントリーNo.3】すぎちゃんこの流れで「じゃあおれを彼氏にしてみる?」って言われなかったらもう終わりよ(笑)!ここまで自信を与えれば完璧なはず!◇【エントリーNo.4】おてるそういう遠回しなアプローチ、LINEでできない(笑)!もう自分から言っちゃえーー!!だめだったらしょうがない!■結果発表!一番いまいちな回答は?◇エントリーNo.4のおてる!これで「いいよーーーー!!!」って言えるのはV6のファンだけ(笑)。面白いけど、もうちょっとロマンチックさが欲しかったかな……。■結果発表!一番キュンとする回答は?◇エントリーNo.2のあっさん!これを言われて告白しない男性います(笑)?こんなメッセージが届いたら、「俺も同じだよ。夜電話できる?」って返すと思います。そして電話で告白するかも……!■大倉さんが考える「すてきLINE」は?僕は、告白は男からしたいと思っているタイプ……!だけど、相手が自分に気があるか分からない状態だと告白しづらい。でもこんなLINEが来たら、絶対好きだと分かりますよね。しかも「わがまま言わせてください」って言いながら、全然わがままじゃないお願いをしてくれたら、キュンとしない男性はいないはず……。■キラーワード「わがまま言わせてください」!やっぱり告白する側も確信が欲しいもの。彼の背中を押すためには、好きとは直接言わなくても、“好き”な気持ちがしっかりと伝わる文章を送るのがベスト。そして大倉さんの必殺ワード「わがまま言わせてください」はどんなシーンにも応用できそう!ぜひみなさんも使ってみてはいかがでしょうか?次回は、「体の関係から彼女に昇格したいときに送るLINE」をテーマにバトルを展開します。お楽しみに!(文:鈴木麻葉、撮影:鈴木美耶/マイナビウーマン編集部)
2022年04月03日