ココロニプロロがお届けする新着記事一覧 (146/302)
好きな人に、手紙を書いたことはありますか?映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に描かれていたような時代が到来し(PART2で描かれた未来は「2015年」でした)、今となっては恋にまつわる手紙は少し「重たい」イメージがあるようです。■相手に嫌がられない恋文の書き方簡単に削除できるメールやSNSのメッセージに比べて、手紙はものとして残り、捨ててしまわない限りは消えません。ガラスのボトルに入った百年以上前の手紙が、海で発見されたこともあるくらいです。好きな人への想いがあふれた手紙…それが時を経て後世まで残るなんて、とてもロマンチックですね。ここ最近は、手書きの手紙だからこそ想いが伝わると見直されてきています。今回は相手に嫌がられない恋文についてのお話です。■ラブレターの全盛期わたしが中高生の頃は、ラブレターの全盛期だったように思います。好きで好きでどうしようもない片想い。中には意中の人のリコーダーを吹いたり、内履きの臭いを嗅いだりするツワモノもいたものです。好きな人と目が合えばズキンと心が痛く、体中が熱くなり、話ができたらその日は薔薇色の一日に。他の女の子と親し気に話しているのを見ただけで絶望したり、思春期の恋は一喜一憂、心は大忙しです。大好きでどんどんあふれ出るこの想い。面と向かって告白できたらいいけれど、どうしても勇気が出ない。でも、絶対に伝えたい!この想い!!懐かしいものです。若かったなあと思う反面、案外、青春時代も大人も、片想いの時はみんな同じテンションなのかもしれません。■敢えて手紙をしたためる理由恋をしている時は、誰だって詩人のよう。スナフキンのように憂いがあったり、与謝野晶子のように激しい感情もあったり。切ない言葉や季節の移ろいにも敏感になり、甘く少し熱をはらんだ溜め息はしょっちゅう。そんな恋愛真っ最中の気持ちをLINEで短く書き表せるでしょうか。メールで送信できますか?せっかくの恋。面と向かって伝えるか、手紙で伝えることこそロマンチックな方法で、尚且つ相手を尊重している意思表現になる気がします。特に面と向かったら言葉が出てこなくなったり、関係のない天気の話をしてしまったり。そんな恐れのある人こそ手紙がいいのではないでしょうか。■いざ、恋文を書く時好きな人、もしくは恋人に手紙を書く時はまず、頭でいろいろと考えるのではなく、自分の想いをありのまま紙に書き出してみます。それからゆっくりと伝えたい言葉を選び、素敵な便せんに手書きを。その際は相手との関係性を問わず、丁寧な言葉(です・ます調)で書きましょう。すでに恋人同士だったり、タメ口で話すような間柄だったりしても。そして大切なのは、純粋に好きだという気持ちが伝わるようにすること。(例)同じ職場の片想いの先輩へ「○○さんへお疲れ様です。本当は直接話せたらいいのですが、緊張してしまうので手紙にしました。実は、〇〇さんのことが大好きです。何度か勇気を出してお食事に誘おうとしたのですが、どうしても勇気が出ないまま一年経ってしまいました。せめて想いだけでも伝えたくて。いきなりの手紙すみませんでした。〇〇」片想いの場合はシンプルなほうがいいでしょう。恋人同士なら、いろいろなことが書いてあるとうれしいかもしれません。夫婦も然り。例はあくまでも例なので、とてもシンプル。これを基本に肉付けしていってもいいと思います。■渡せなかったラブレター学生時代、大好きな教育実習の先生がいました。勇気を出して手作りのバレンタインのチョコとラブレターを用意し、帰りに先生の靴箱へ入れようとすると、帰り支度を整えた先生が、予定より早い時間に他の先生と靴箱に向かって歩いてくるではありませんか。靴箱へ入れるタイミングも逃し、女の先生と仲良く一緒に帰る彼にチョコなんて渡せません。泣きながら、そして怒りながら静かに二人の背中を見送ったことを思い出します。■渡せなくても大丈夫恋文を書いたはいいけれど、渡せなかった…なんてこともあるでしょう。大人になると余計にあれこれ考えて、躊躇してしまうのかもしれません。でも、大切にしたためた恋文を渡せるように持っているのはいいことだと思います。いつでも告白の準備はできているわけですからね。それに、書いたことによって想いが昇華され、直接言えるようになる可能性も。背筋を伸ばし、恋文を書くという、その瞬間を大切に。きっとその時間はあなたにとって、とても尊くて実りのある「幸せ」な時間になりますよ。
2019年01月06日季節が移り変わるように、私たちを取りまく運気も流れ、変化していきます。この運気の流れを読み解き、私たちの毎日をより良い方向へ導いてくれるのが、「五行」という考え方です。「五行」の思想をもとにした連載「五行でパワーチャージレッスン」では、風水講座の講師として占い師にもレクチャーを行う風水ライター・samoさんに、今月の運気の流れや5つのエレメント別に運気を整えるヒントを解説していただきます。■今月のエネルギーの流れは…新しい年がスタートしましたね!でも東洋の暦ではあとひと月ほどは、まだ戌年。1月6日〜2月4日頃までは「乙丑(きのと・うし)」にあたります。「丑」は、春、夏、秋、冬と移り変わる四季のつなぎ目として、年に4回訪れます。みなさんもよくご存じの「土用の丑の日」の丑も、春から夏のつなぎ目のときにあたるんです。そして今月は、冬から春の準備期間。変わっていく季節と同様に、気持ちのほうも浮き沈みしがちな月になりそうですよ。乙丑(きのと・うし)乙(きのと)は五行の「木」ですね。そして、丑(うし)の季節に最も強いエレメントは「土」。丑は季節の境目なので、移り変わる季節に合わせて3つのエレメントを持ち、それらが順番にやってきます。たとえば今月は、先月の「水」の雰囲気を残すように「水」から「金」、最後に「土」へと段階を経て変わっていきます。この時期は、身の回りの変化と共に、気分もころころ変わりがち。ちょっと目線を上げて、少し先のイメージを持ち、変化に対応することが大事ですね。世界の変化に気持ちがついていかないことがありますので、細かいことは放っておくくらいの余裕が必要です!■今月のパワーチャージ・フード「食」は元気の源!「五行」思想をもとに、運気のバランスを整えてくれる食材をご紹介!いつもの食卓からパワーチャージしちゃいましょう!今月は、いくつかのエレメントが次々と訪れます。そんな変化をうまく受け流すためには「土」と「金」のエレメントをあわせ持っているものを食べましょう。流れが良くなってきます。気持ちを揺らさず、スムーズなステップを踏めそうです。辛いものと甘いもののバランス、例えば「大根」ですね。寒さはこれから本格的になってきますから、やっぱり温かいおでんとか、こまめに付け合わせに大根おろしを食べるなど。ちなみに僕は大根のてんぷらが好きです。あとは「シナモン」。こちらも温かい飲み物に入れて停滞気味のココロを温めてあげてください。■あなたに足りないエレメントは?「五行」では、私たち人間も「木・火・土・金・水」で表す5つのエレメントの配分を持っています。5つのバランスが整っている状態が良いとされていますが、多くの人は何かしらに偏り、足りないエレメントがあるものなんです。ここでは、その「足りないエレメント」にフォーカスを当て、5つのエレメントのバランスを整える秘訣をアドバイスします。※「あなたに足りないエレメント」はページ下部から診断できます。「木」が足りないあなた少し弱めではありますが、今月は「木」の要素があります。自分の中に小さな芽が生まれ、それが少しずつ育っていきます。その兆しに早く気づいてあげてください。きっかけはいくつもあります。今月は細かい変化がたくさん起こり、目の前を通り過ぎていきます。そのうちの何があなたの心を温かくしてくれるのかしっかり見極めて!まだ盛り上がりは小さいのですが、青い鉛筆でメモを取って、たまに見返すのがポイントです!♥恋愛面は自分の気持ちがついていかないような水面下の時。でも種から芽吹くチャンスが来ています。いつもよりヒールの高い靴を履いて視界をちょっと上げるといいですよ!「火」が足りないあなた溜め込みがちなメンタルになる時で、なかなか行動が起こせない潜伏期。今月は火の要素が見当たらないので、自力で自らの気持ちを温めることに全力で向き合ってください。カラダもココロも冷やさないように、赤い下着や服を多めに取り入れて。南の方位に小旅行なんていうのもいいですね。♥恋愛では気持ちをうまく表現できない時です。お化粧はしっかりめが幸運を呼びます。芸術家肌のあの人なら、ストレートにあなたの気持ちを言い当ててくれるでしょう。「土」が足りないあなた今月は世界の変化に神経が過敏に反応しがちで、人に対してイライラしてしまうことが多いかもしれません。月の後半、15日を過ぎた頃から「土」のエネルギーがしっかりと現れてきますので、ちょっと辛抱。運気はだんだん良くなっていくため、それまでは大人しくしていましょう。ささいなことを楽しむ姿勢が大事です。旬の好きなものを食べましょ!♥恋愛はすぐに判断したり諦めたりしないこと!状況の変化が必ず訪れるので、気長に待っていると急展開がやってきます!「金」が足りないあなた金のエネルギー自体は少ないのですが、気持ちは前向きになれる月です。行動は積極的に!動くほど効果が現れるときですよ。まずは計画を立てて、月の真ん中14・15・16日あたりに実行すると良い運気に乗れそうです。お金の心配も出てきますが、巡る投資だと思って、えいっと出すのも幸運を得るための1つの方法です。♥思わぬ人があなたを見てくれています。きっかけはあなたから作りましょう今月はデートの予定はたくさん入れて!白いアクセサリーをつけるといいコミュニケーションが生まれます。「水」が足りないあなた変化が大きな月になりますから、大小様々な波がやってきます。気持ちも上がったり下がったり、少し疲れることが多くなりそう。でも実際は、あらゆる物事がスムーズに進んでいきます。何事も大きな視点で見下ろすくらいの感じでいきましょ!月の前半までが勝負!!それまでに水のエネルギーを十分に取り込んでおいてください。ダークな配色の服で、あなたは背後に隠れるフィクサーのように立ち回って。♥恋愛は影に潜む関係が良さそうです。みんなにはまだ内緒。コミュニケーションはひそひそ声で。大事なことは小さな声でこっそりやりとりしましょう。プロフィールsamø祖母の代から四柱推命を極める家系に生まれ、自身も風水講座の講師として、一般の方々だけでなく占い師にもレクチャーを行う風水ライター。「食」への愛ゆえに、研ぎ澄まされたグルメセンサーでおいしい食事を日々探究中!祖母から受け継いだ東洋占術の知識から、「五行」思想を日常生活や食卓に取り入れるコツをアドバイスします。
2019年01月06日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情308】ネコのようにどこか気まぐれで男性を翻弄する女性はモテる、なんて言いますよね?確かにネコっぽい女性は男性から見て“気になる存在”になりやすいでしょう。けど、付き合い始めたら、ネコよりもイヌっぽいほうが“彼の一番”になれるんじゃないかと。というわけで今回は「男心とイヌっぽい女性」についてのお話をしたいと思います。■ペットに癒されたい男性が増加傾向まずは、ペットを飼う男性が増えているらしい、という話題から。内閣府が2003年と2010年に「動物愛護に関する世論調査」を行ったのですが、「ペット飼育の好き嫌い」をリサーチしたところ“好き”と答えた男性は7年で68.1%から73.8%に増加。また「ペットを飼うことでよいと思う点」との調査では“生活に潤いや安らぎが生まれる”と回答した男性が51.8%から60.3%に増えていました。この数字を見ると、ペットに癒されたい人が多いことがわかりますね。そしてそれは、ストレスや孤独を感じる男性の割合が上昇している、ということかもしれません。■男性はネコよりイヌが好き?なお、「飼育しているペットの種類」を見たら、犬の飼い主は男性のほうが多く、猫の飼い主は女性のほうが多いことがわかりました。これはミルズ大学(アメリカ)の調査でも似たような結果が出ています。アライン・キッド氏が男女300名に「どんなペットが好き?」と質問したところ、男性は63%がイヌ、29%がネコ(女性は48%がイヌ、41%はネコ)と答えたのだそうです。もちろん個人の好みもあるでしょうけど、男性の多くはネコよりもイヌのほうが好きみたいですね。男性は一般的に、女性よりも独占欲や支配欲、庇護欲が強いと言われているから、ツンデレで気まぐれなネコよりも従順なイヌのほうがかわいいと感じるのかもしれません。■付き合う前はネコ!交際後はイヌ実は筆者はもともと人見知りで、ちょっと気分屋さんです。なので、付き合い始めると、必ずと言っていいほど、相手の男性に「付き合う前と後で全然違う!」と言われます。元カレには「付き合う前はツンとした感じに見えたけど、付き合ったら完全に子犬になったよね!実家のイヌより甘えん坊だもん」と笑われました。確かに交際中は脇目もふらず彼だけを見ていたし、欧米人並みに愛情表現をしていた気がします。結局、そのときは筆者がフラれる形で別れたのですが、彼は1年後に復縁したいと戻ってきました。それくらい従順というか、全力で愛してくれる女性は記憶に残るらしいですよ(都合のいい解釈かもしれませんが)。正直、付き合う前は女性が男性を必死に追うのではなく、気まぐれなネコみたいに少し翻弄するくらいでいいと思うんです。けど、付き合ったら彼の独占欲、支配欲、庇護欲をほどよく満たすためにも、従順なイヌっぽい振る舞いをすると彼も安心して愛情を注げるはず。“彼の一番”になりたいなら、相手の欲を誰よりも満たせる女性になるといいと思うんですよね。もちろん二人の相性もありますが、そのほうが長続きする気がします。で、たまーに意表をついてネコっぽい態度を取るんです。例えば、趣味に夢中になって彼への連絡が遅くなったり、友達と遊ぶ予定をうっかり多めに入れて、デートの時間が少なくなったり。そうすると、彼も「あれ?」と目が離せなくなりますから。■“都合のいい女”になるのはNG付き合う前はネコっぽく彼の気を引き、交際後は従順なイヌになる…。そんな女性のほうが、彼の心をガッシリつかめる印象があります。ただ、何でも彼の言うことを聞く“都合のいい女”になってしまってはダメ。“従順”と“都合のいい女”は別ものですよ。【参考文献】内藤誼人『ものすごい!モテ方』(廣済堂出版)齊藤勇『面白いほどよくわかる!「男」がわかる心理学』(西東社)
2019年01月06日2019年の幕開け、1月は初詣のおみくじで今年の運勢を占う人も多いでしょう。大吉が出た人も、凶が出ちゃった人も「今年は絶対よい年にしたい」はず。そこでオススメしたいのが、1月12日~14日に東京・目黒で開催される「占いフェスpresents開運マルシェ」です。日本最大級の占いイベント・占いフェスが贈る、身も心もハッピーになれる3日間。今回は、ココロニプロロ編集部が注目する「開運マルシェ」の見どころをご紹介します。■開運マルシェとは?5回目を迎える「占いフェス」ですが、今回のテーマは『開運マルシェ』。様々な分野の専門家との1対1のコミュニケーションから生まれる深い体験により、訪れる人々が新しい自分を発見できるよう、個々のパーソナルな部分に迫ったイベントを開催する運びとなりました。イベントの軸は「開運ブース」「本格派エンタメ占い」「開運アクション」の3つ。[1]開運ブース占いと「メイク」「ファッション」「トラベル」等、様々なテーマを掛け合わせた「開運ブース」。占い結果に応じてその道のプロのアドバイスを受けながら、自分の「好き」や「魅力」を再発見できるかも![2]本格派エンタメ占い占いフェスの定番となった、人気占い師に今年の運勢を占ってもらえる「5分占い」や「占い芸人」。ホクロ占いで知られる、お笑いコンビ・スカチャンの宮本和幸さんが瞬時に顔相を見る職人技企画「カオミール」や2019年2月から公開予定の「タロットVR」の先行体験など、占いが盛りだくさん![3]開運アトラクション雑誌「an・an」にも掲載された運命の赤い糸がスマホで見える「テクノ縁結び」や、ハズレなしのおみくじ「100吉みくじ」など、縁日気分で楽しめる屋台、縁結び、おもしろ占いも登場。『開運マルシェ』総合プロデューサーのキングコング 西野亮廣さんが大将をつとめる「にしののおでん」と「西野の新年会」も要チェック!■プロのアドバイスで新しい自分に変身!?「開運マルシェ」3つの軸の1つ目、「開運ブース」って? 気になる詳細をちょっとだけご紹介します。まずは、「メイク」「ファッション」「トラベル」などテーマごとに分かれた8つのブースへ。QRコードを読み取ると、あなたの占い結果がスマホに表示されます。その結果をもとに各分野のプロがあなたに合わせてアドバイスしてくれます。◎「開運メイク」新しい自分に出会いたいなら…表参道の人気美容室「NORA HAIR SALON」と、モデルやエディターに大人気の占い師イヴルルド遙華さんがコラボして、あなたに合った2019年開運ポイントメイクを伝授します。プロのメイクアップアーティストのメイクを体験してみませんか。◎「結婚カウンセリング」今年こそ結婚!そんなあなたは…成婚率80%以上!本気の婚活プロ・植草美幸さんが代表を務める「マリーミー 」と、ココロニプロロでも好評連載中の阿雅佐さんがコラボするブースへGO!占いであなたの適齢期&理想の相手をチェック!さらに具体的な婚活方法を婚活のプロが教えてくれます!◎「AGARUサロン」自己肯定感を高めたいなら…新宿・歌舞伎町で13年続く老舗ホストクラブ「Smappa!Group」と占い師のコラボ企画「AGARUサロン」がオススメ。占いであなたの長所を見たら、それをもとにカリスマホスト達があなたの魅力を褒めまくり!恋人同士のように2人がけソファに腰かけ、イケメンホストを独り占め♡2人きりの空間で甘い台詞に酔わされちゃうかも。本格派な占いを楽しむなら…もっと占いを楽しみたい、より具体的なお悩みを相談したいあなたには、ワンコインで人気の占い師に占ってもらえる「5分占い」がオススメです。占術はタロット、手相、西洋占星術、四柱推命などなど。1回500円で、まじめに占い「cocoloni」が贈る「安心、信頼、本物」の占いを気軽に体験できちゃいます。鑑定する占い師は、テレビ出演や雑誌掲載などの実績を持つ各メディアで人気の実力者ばかり。◎阿雅佐さん古今東西の占いと心理学を駆使するフォーチュン・ナビゲーター。ココロニプロロでも恋占いのコラムを連載中。◎生田目浩美. さん東洋占いの名手で「ハンコ王子ロマくん」の姓名鑑定の先生でもある気学風水鑑定士。OLや女子高生、子供など幅広い層から信頼されています。◎ルーシー・グリーンさん女性誌やTwitterで話題の占い師。元気をくれる前向きな言葉に癒され、その魅力の虜になってしまう女子多数。◎安沙蘭さん電話占い「ロバミミ」で人気No.1の殿堂入り占い師。温かい語りに思わず涙してしまうという鑑定を体験してみませんか。◎クリスティーン デリコさんテレビ、ラジオ、執筆など多方面で活躍する「ハッピーマイスター☆元気が出る占い師」。◎そまり百音さん原宿・表参道で占い師として活躍。雑誌やwebマガジンにて占いコラム執筆や占い監修の実績も。ココロニプロロのコラム「恋せよ東京モダンなでしこ」でもおなじみ!さらに、ココロニプロロにたびたび登場している占い師、山倭厭魏さん、はゆき咲くらさん、Maria Corettaさんにも直接会って鑑定してもらえるチャンスです。誰に当たるかは当日のお楽しみ!気軽に新しい一年の運勢を聞いてみるのもよし、恋や仕事、人生など気になることを占ってもらうもよし。年初に特別感のある占い体験をしてみませんか?■年始の連休は占いフェスで開運しよう!ここでは紹介しきれませんでしたが、他にもバラエティ豊かな占いや開運コンテンツが満載の「占いフェスpresents開運マルシェ」。2019年を絶対によい年にしたいなら、この機会をお見逃しなく!イベント概要名称占いフェス presents 開運マルシェ 2019 NEW YEAR会場目黒EASE〒141-0031 東京都品川区西五反田3-1-2開催日時と 入場料2019年1月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)朝の部 10時〜12時:3,000円昼の部 13時〜15時:3,000円夜の部 16時〜19時:4,500円※5分占いや飲食など、入場後、有料のものもございます。公式サイト:主催:株式会社ザッパラス
2019年01月05日彼がなかなか「一緒になろう」と言ってくれない…と焦り気味のあなた。思い切って自分から「結婚したい」って伝えてみるのはいかがですか?経験者へのリサーチを分析すると、タイミングと伝え方さえ間違えなければ、女性からの求婚の成功率は案外高いよう。今回は、あなたの背中を押す「逆プロポーズ」に関するあれこれをご紹介。この記事を読んで対策を練ったら、後はほんの少し勇気を出すだけです。■「逆プロポーズ」ってどう思う?まずは20代~30代の男性に質問。女性からプロポーズされたら正直な話、どう思うのでしょうか。「結婚を申し込むタイミングがわからないので、彼女から言ってもらえると助かります」(30歳/会社員)「俺との将来を考えてくれてるんだ…とうれしくなる」(27歳/金融業)「自分もそろそろ、と思ってるならいいけど、まだ時期じゃないなって気持ちだったら悩んじゃう」(29歳/公務員)「たぶんびっくりする。それから『言わせちゃった…』って後悔しそう」(31歳/営業)どうやら「求婚されるのがイヤ!」と思う人はあまりいない様子。ただ大切なのはタイミング。相手が「今はまだそのときじゃない」と感じている場合は、重荷になってしまう可能性があるようです。■男の本音「こんな言葉がうれしい」続いて、理想の「逆プロポーズ」は?と聞いてみました。「ストレートに『結婚したい』と言われるのが一番うれしいですね」(27歳/SE)「『あなたのお嫁さんになりたいな』っていうのがかわいくていいな」(30歳/メーカー勤務)「『私たちの子どもってどんな顔なんだろ?』とか『30年後、私たちはどうしてるかな?』なんて、将来を匂わせるような発言をしてほしい」(29歳/商品開発)直球で来て!という人から、それとなくゴールインを連想させる表現を希望するタイプまで、様々な意見が飛び出しました。まずは、彼の理想をしっかり見極めることが重要です。■経験者が語る「これが成功の秘訣」最後に「逆プロポーズ」を決行した女性たちの体験談をお届け。成功に導くためにはどうすればいいかを検証してみましょう。◎タイミングが大切「彼が昇進した際『そろそろ一緒になってもいいんじゃない?』と切り出しました。彼も『今なら精神的、金銭的に家庭を持っても大丈夫』と自信がついたらしくOKしてもらえたんです」(27歳/歯科衛生士)重要なのはやっぱりタイミング。彼が将来のことを考える余裕があるな、と感じたときに伝えるのがポイントのようです。きっかけを間違えると、こんな失敗に至る場合も…。「彼が転職した直後に『あなたの奥さんになりたい』と言ったら『悪いけど、今は仕事を覚えるのに必死でそれどころじゃない』と断られちゃいました」(26歳/会社員)常日頃からパートナーの仕事ぶりや精神状態をしっかり把握しておけば、「ここぞ」というチャンスを見誤ることはなくなるでしょう。◎軽いノリで言う「デートの帰りに寂しくなって『もう、毎回バイバイするの嫌だよ~。結婚しようよ~』と冗談っぽくおねだりしたら『そうだね。籍を入れて一緒に暮らそう』って!」(27歳/販売員)「結婚してくれないと別れる!」なんて迫るのも考えもの。言われたほうも重く受け止め、なかなかYESとは答えづらくなってしまいます。ライトに話すほうが受け入れやすいのかも。◎あらかじめ宣言しておく「『3年後の私の30歳の誕生日に結婚してほしいな』と伝えました。来年、籍を入れます」(28歳/会社受付)あえて将来の約束として宣言しておくパターンもアリ。「今すぐはちょっと厳しいけど、○年後なら心の準備もできてるだろうし…」と彼も前向きに検討してくれるはず。■プレッシャーは与えない!一般的に、女性よりも男性のほうが家庭を持つことに対して現実的で慎重だと言われています。恋人が煮え切らない態度だからといってプレッシャーを与えてしまうのはNG。彼が一緒になることをポジティブに考えられる…そんなタイミングに「逆プロポーズ」できるよう、相手の結婚観を探ることから始めるのが、成功の秘訣なのかもしれません。近い将来、あなたが幸せな結婚生活を手に入れられますように!
2019年01月05日みなさんはバラエティショップなどで「マジックソープ」を見かけたことはありませんか?種類がたくさんあってカラフルなボトルに入っているアレです。筆者はずっと気になっていたのですが、使ったことはなかったため、先日、試しに購入してみました。■マジックソープってどんなもの?「マジックソープ」はアメリカで人気のドクターブロナーというメーカーの石鹸です。形状はリキッドタイプとバータイプ(固形石鹸)の2種類。リキッドタイプのボトルのサイズは3種類あるようです。リキッドタイプは希釈して使うことを推奨されているので、ちょっと面倒くさい……と思いバータイプを選びました。合成界面活性剤、合成着色料、合成防腐剤は不使用らしいので安心して使えそう。オーガニック原料から作られたカスチール石鹸(スペインのカスチール地方で中世の頃から作られてきた天然オイルを元にした石鹸)なんですって。香りは10種類以上あって迷いましたが、今回は人気のラベンダーとローズの2種類をチョイス。他にはミント、ティートゥリー、サンダルウッド、シトラスオレンジ、ジャスミンなど。またベビーマイルドという無香料のものもあります。■マジックソープを使ってみた結果この「マジックソープ」は、ひとつあれば髪も体も顔も全部洗える、というのが大きな特徴です。メイクも落とせるそうなので「本当かしら?」と半信半疑で使用してみることに。ちなみに筆者の普段の状況はというと……メイクは比較的ライトですが、ズボラなので手軽に使えてよく落ちるクレンジングオイルを愛用。さっぱりした洗い上がりが好きだから、肌に優しいアロマ石鹸でダブル洗顔をしています。ボディも同じようにさっぱりしたい派なので、固形石鹸が好み。肌の悩みは冬の乾燥くらいでしょうか。まずは「メイク、ちゃんと落ちるの?」と思って洗いましたが、泡がきめ細かく、筆者のメイクなら十分に落ちました。洗い上がりも突っ張らず、なかなかいい感じ。ただ、アイメイクが濃いめの人は、部分的にクレンジング剤を使ったほうがいいかもしれません。■試すのは「体→顔」の順がおすすめラベンダーは癒し系のいい香りです。ローズは、よくあるローズとはちょっと違い、結構フルーティで華やかな雰囲気。女子力がアップしそうなうっとり系の香りです。ラベンダーとローズを使い分けた結果、洗い上がりに違いは感じられませんでした。ミントやティートゥリーなどを使えば、もう少し差が出るかもしれません。夏だったらミントやティートゥリーは、すっきりして気持ちよさそう。でも香りが独特なので、選ぶ際はちょっと慎重になったほうがよさそうですね。筆者は次は、グリーンティを使ってみようかなと思いました。顔だけでなくもちろん体も洗えます。高額なので、全身に使うのはもったいないと感じるかもしれませんが、個人的にはかなりおすすめ。というかマジックソープを試したい人は、まず体を洗い、問題なかったら顔も洗う、という二段階方式がよさそうです。特に乾燥肌や敏感肌の人は、手を洗うなどして刺激をチェックした後、使ったほうが安全な気が。■好きな人にプレゼントしてもいいかも筆者は、せっかくなので髪も洗ってみましたが、こちらの洗い上がりはあまり好みではありませんでした。短髪の人や男性は意外といいかもしれないけれど、髪の長い女性は一般的なシャンプーを使ったほうが無難かなと。なお、リキッドタイプのマジックソープは、衣類の洗濯や食器洗いにも使えるそうです。ちょっと贅沢ですが、特別な日だけ身につけるお気に入りの下着を洗う、とかならありかも?いろいろな香りがあるので、気分や季節で使い分ければお風呂の時間が楽しくなりそう。好きな人にプレゼントして、密かに同じ香りを漂わせる、なんて使い方もいいんじゃないでしょうか。※コラムの内容は個人の体験です。効果には個人差があります。
2019年01月05日「交際0日婚」で話題になったカップルといえば、俳優の山本耕史さんとその奥さまの堀北真希さん。案外知られていませんが、実は放送作家の鈴木おさむさんと森三中の大島美幸さんも「交際0日婚」です。人気ドラマ『継母と娘のブルース』(TBS系)の主人公・岩木亜希子とライバル会社の宮本良一も交際ナシで結婚していましたね。このご時世「交際0日婚」は、それほど特殊なことではないのかもしれません。■「交際0日婚」の壁「交際0日婚」と言っても、別に初対面で結婚するわけではありません。「知り合い」あるいは「友達」の期間があって、ただ「恋人」という段階は一切なく結婚に踏み切るのが「交際0日婚」です。まったく知らない人といきなり結婚するのは、さすがに難しいですよね。でも、見知らぬ人じゃないとしたら…?それなら「交際0日婚」に踏み切れるかというと、結婚願望が強い女性だとしても、やはりなかなか勇気が出ないのではないでしょうか。心の中でストップをかけるもの。それが実は「恋愛」と「結婚」を分かつ大きな要因だったりします。今回は恋愛と結婚の心理的違いを解説しましょう。■恋愛は「約束」、結婚は「契約」恋愛と結婚の違いは大きく分けて2つあります。それは「関係性の違い」と「つながりの質」です。【1】関係性の違い恋愛は個人対個人の非常にプライベートな結び付きですが、結婚となると家対家のパブリックな関係構築になります。場合によっては、そこに会社だったり地域だったりが絡んでくることも…。本人たちだけで完結したいのに、第三者の介在でややこしい事態を招くといったデメリットが、結婚にはあります。嫁姑問題はその最たるものですよね。恋愛のままなら、そこまで干渉されないので「気楽さ」があります。【2】つながりの質結婚は基本的に、生涯を通しての結び付きを前提としています。一方、恋愛は片方が「別れよう」と言ったら、たいていはそれで終わり。泣いてすがったところでダメなものはダメですから、終わらざるをえません。でも結婚は「生涯を共にする」という前提のもとで一緒になっているので、そもそも覚悟なくしてできないのです。さらに離婚となると、財産分与や親権問題など、クリアしなければならない問題が付随して出てきます。そう簡単に断ち切れない絆が生まれるところが、結婚のメリットなのです。総じて言えるのは、恋愛はしょせん「本人同士の約束」であり、結婚は「本人同士の契約」である、ということ。この違いが、お互いの結び付きや将来への展望に差を生んでいます。■心配性は「交際0日婚」に向いている?「交際0日婚」は、いわば何の「約束」も想定できない状態で「契約」を進めるということ。相手がどんな人かも正確にわからないまま「契約」するとなると、尻込みをしてしまいます。それはとても自然な心理でしょう。ただ一方で、どんなに相手のことを知っていても、うまくいかなくなるリスクは0になりません。絶対に安全な未来など「ない」のです。ダメになることを恐れ、怖がるばかりで先に進めない…そういうタイプで結婚願望がある方なら、いっそ「交際0日婚」をしてみるのも手かもしれません。思いきって振り切った対応をすることで、初めて生まれる勇気もありますから。■まとめ恋愛と結婚の心理的違いについて、理解いただけましたか?「交際0日婚」に“いい・悪い”はありません。また、結婚しさえすれば幸せになれるわけではないでしょう。あなたは「約束」のままでいいのか「契約」したいのか、それは相手も同じなのか。もし「契約」をしたいなら交際を必要とするのかどうか、どこまでの「交際」をしたら決心に至るのか。恋愛と結婚を分ける上で大事なのは、その見極めなのです。
2019年01月05日夜空が明るくなり、天体観察が難しくなりつつある今現在、新月&満月は、私たちが肉眼で直接観察できる星回りです。新月&満月というタイミングをきっかけに外なる光(宇宙)と内なる光(自己)の共鳴を感じていただきたいなと思います。この占いコラムが外なる光(宇宙)と内なる光(自己)の共鳴を感じるのに役立ちますように。■1月6日山羊座の新月1月6日は山羊座で新月になります。今回の新月は部分日食です。この時期の星回りをご紹介しましょう。日食は、地球から見ると月が太陽を覆い隠すように通過する現象です。地上世界から光が突然消滅し、その後、光の回復と共に太陽があらわれる現象をいにしえの人々は「天の異変」「神のお告げ」と畏れ、神話という形で象徴的に語り継いできました。占星術では、太陽を「(人生の主人公である)私」になぞらえます。また太陽が復活する日食現象を、これまでの「私」が滅び、新しい「私」がよみがえるプロセスと読み解きます。つまり占星術における日食は「私が新しく生まれ変わる」タイミングと言えるのです。この時期、私たちは天地(あめつち)と共に何らかの「生まれ変わり」を経験すると考えることができるでしょう。■日本にとって、特に意味深い日食さらにお知らせしたいことがあります。今回の部分日食は日本全国で見ることができるのです。地球の陸地は約3割。日食や月食を地上から観測できるエリアは毎回ごくわずかです。占星術ではその日食や月食が「どこで」観測できるのかも重視します。今回、新年早々に起こる部分日食は、日本に意味深い何かをもたらしてくれるでしょう。2019年は日本にとって特別な1年となるのかもしれません。■大きな節目に向けた流れがスタート日食図を見てみます。山羊座新月(山羊座太陽と山羊座月)に対して山羊座土星や山羊座冥王星がゆるやかに重なっています。魚座海王星も山羊座新月をサポートしています。山羊座土星と山羊座冥王星はこれからゆっくりと近づいていき、2020年1月にピッタリ重なります。山羊座土星と山羊座冥王星の星回りは「とても大きな(歴史的)節目」と読み解くことができます。そのような星回りがこの時期、山羊座日食と共にあらわれ始めるのです。これらを考え合わせると、今回の日食にて2020年にベルが鳴るタイマーがセットされ、2020年に向けての流れがこれから始まると読み解くことができるのかもしれません。この時期、新年の抱負を考えるとき、2019年だけでなく2020年も意識する人はきっと多いでしょう。■「成功体験」を自分に経験させることもうひとつお知らせします。山羊座水星が牡羊座火星からの刺激を受けています。ある目標に向かってスタートダッシュを切るのによい星回りです。今年やりたいことをいくつか決め、そのひとつをすぐに実現させましょう。簡単に実行できる小さな目標で構いません。自ら望み、やろうと決めたことを実行に移すという「成功体験」を自分に経験させることで、2019年を前向きな形で始めることができるように思います。■あなたが受ける影響とは…今回の山羊座新月の影響を強く受けるのは、牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座です。ある出来事を通じて、宇宙から「ある期限」と「それまでにやること」を指示されたような気がするでしょう。「がんばって!」と言われた気がしてやる気が出そうです。牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座は、この時期起こる出来事、経験したことを深く考えた上で「目指すべき方向を示唆された」と感じるとき。またそういう感慨と共に、現状認識や将来イメージが新しくなるのかもしれません。双子座、乙女座、射手座、魚座は、宇宙から何かを託されたと感じるとき。それは「ある役割」であり「使命や責任」でもあるのかもしれません。「承知しました」「精一杯やらせていただきます」と宇宙へ向かって応えたとき、あなたの内外で印象深い変化が生じるように思われます。次回は1月21日獅子座の満月(1月20日更新)加藤まや2003年に占星術研究を開始。2004年より雑誌やWEBでの占い連載、占星術コンサルティングなどを行う。趣味は神社参拝と天然石アクセサリーの製作。
2019年01月05日新年のスタートを飾るのは、1月6日に10ハウスで迎える山羊座の新月。しかも日食です。日食とは、月が太陽の前を横切るために、太陽の一部(または全部)が隠される現象で、ホロスコープだと山羊座のドラゴンテイル、蟹座のドラゴンヘッドがそれを物語っています。■2019年、新しい恋が見つかるかも今回の新月は、水星、太陽、土星、冥王星、ドラゴンテイルを味方につけ12ハウスの海王星とも密になって、新年の抱負、無意識な気持ちの変化、自分らしく輝く場所を見つけ、再生していくイメージ。私という原点に立ち返り、2019年に願いを込めて、新しい恋を見つけたい!そんな願いを、この新月はきっと叶えてくれますよ。山羊座新月は、射手座期間(前1ヶ月間)の愛の体験を活かして、いい意味で現実的な力を授けるでしょう。些細なことで胸キュンすることがなくなったとしても、人生も恋もしっかりとコントロールできるようになります。■夢に現れるのは未来?または前世?新月近くに見る夢は、リ・スタートなタイミング。暗闇から新たな月が顔を出すように、あなたの中に眠る潜在意識が顔を出し、未来のメッセージを届けます。夢に現れた人物や場所は記憶の一部と重なり、期待や恐れといった心理状況とともに、未来を予言している可能性も!今回は日食ということで、前世を夢で見るかもしれません!!■この新月に夢を見るおまじないは?それでは、この山羊座新月らしいおまじないをご紹介します。今回は特に用意するものはありませんが、大地を感じる場所で行いましょう。◎おまじないの方法公園などの広場で、直径1メートルくらいの円を思い描いてその中心に立ちます。頭の中で好きな音楽を奏で、手は羽に、身体は樹木になるイメージで目を閉じてください。呪文は「月よ、私が囚われているものを全て大地にお返しします」。こう唱えるだけで心穏やかになり、山羊座らしい月のパワーを感じることでしょう。■牡羊座のあなた◎出やすい夢熟したプラム色◎恋を予言するメッセージ「試練を乗り越える」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、負のイメージからの脱却方法。想像を絶する不安や清算を強いられる恋もあるけれど、同時にこれ以上にない愛を手に入れることにも。恋が熟しきる前に、あなたの勇気が試されるでしょう。■牡牛座のあなた◎出やすい夢都会的な意味のアーバン色◎恋を予言するメッセージ「恋の真理」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、あなたが目指す恋のゴール。過去や未来を映し出す夢の可能性が大きいので、新月をきっかけに人生設計を考えると良さそう。アーバン色は明確な色ではないから、あなたらしい色を作り出すタイミングに。■双子座のあなた◎出やすい夢田舎町にありそうなレンガ色◎恋を予言するメッセージ「恋の距離感」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、あなたと相手との見えない境界線。この新月あたりから恋に飽きてしまう可能性も…。お決まりの恋の終結前に持ち前の想像力を働かせて。夢やファンタジーや田舎の要素は恋の苦痛を和らげます。■蟹座のあなた◎出やすい夢眩しく輝くイエロー◎恋を予言するメッセージ「恋の始まり」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、過去とはまるで違う新しいあなた。イエローは胃腸とも関連するので、毒出し、デトックス効果も。今まで直視できなかった相手の真実を知ることもありそう。新しい恋の始まりに戸惑わないで。■獅子座のあなた◎出やすい夢並木道のグリーン色◎恋を予言するメッセージ「荒れた恋が鎮まる」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、嫉妬やストレスからの解放。グリーンは相手に優しく心が憂い満ちていく効果も。責任が重かったり、相手の欠点を見過ごせずにいたりしたなら回復の兆し。恋の怒りは鎮めましょう。■乙女座のあなた◎出やすい夢放置したシルバーの色◎恋を予言するメッセージ「あなたの直観が恋を導く」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、心の奥で願っている未来のイメージ。シルバーは月と関連する色なので気持ちが反映されやすく、上手に扱えば負のスパイラルを断つ効果も。諦めない気持ちが恋のゴールに近づきそう。■天秤座のあなた◎出やすい夢ブロンズ色◎恋を予言するメッセージ「恋の強化月間」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、幸運に乗って強くたくましく成長したあなた。まるでブロンズ像のように刻まれた歴史と磨けば光り輝く姿。永遠の相手を見つける効果と古い不要な関係を寄せつけない効果も。大恋愛が期待できそう。■蠍座のあなた◎出やすい夢砂金の混ざったベージュ色◎恋を予言するメッセージ「進むべき恋の道」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、とてつもなく大きなあなたの愛の野望。今は理想とほど遠くても絶対に恋を成就させたいと、あの手この手で必死になり、周囲が驚くような恋を実らせそう。不安で迷うことなく進んでみましょう。■射手座のあなた◎出やすい夢青々とした海色◎恋を予言するメッセージ「恋の病を癒す」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、今のあなたと同じくらい優しくて賢い相手との出会いの予感。海色は頑張りすぎたあなたにギフトを与える効果も。苦しみは和らぎ、疲れは安らぎ、愛は改善のチャンスを再び迎えるでしょう。■山羊座のあなた◎出やすい夢おいしそうなみかん色◎恋を予言するメッセージ「自信を取り戻す」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、今のあなたがあなたらしくあるためのイメージ。みかん色は緊張をほぐして全身をリラックスさせる効果も。無理なく自然体の愛が見つかりそう。優しい愛を育てるパワーを受け取って。■水瓶座のあなた◎出やすい夢美しいバラ色◎恋を予言するメッセージ「愛を引き寄せる」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、今のあなたの理想とする恋の世界観。バラ色は最高の恋の舞台が近日中に用意されているお告げ。頬を赤く染めてハートを開く効果も。どこに行けば愛を引き寄せるか夢には手がかりがありそう。■魚座のあなた◎出やすい夢艶のある水あめ色◎恋を予言するメッセージ「無償の愛を手に入れる」という夢のお告げです。この新月に夢で見るのは、本来のあなたらしい愛のカタチ。水あめ色と聞いて、ピンと来るのは何ですか?懐かしい記憶?トラブル解決のヒントがそこにありそう。相手は受け身でも満足できる愛し方を見つけて。■新月パワーを授かってこの新月の夢占いには、次の満月までに起りそうなことが含まれます。もし夢を見られなかったとしても大丈夫。夢にはたくさんのヒントが描かれるのです。なお、これは12星座共通の概念と新月の星空を重ね合わせた星座別夢占いをベースとしたものです。恋の予言を参考に新月パワーを授かって!あなたの潜在意識の力を信じてみましょう。
2019年01月04日「恋がしたい!」けれど出逢いがない。「あの人に逢いたい!」だけど逢えない。もしあなたが今、リアルな恋を求めているなら…。恋のスイッチをONにする、“切ない恋のカリスマ”小野小町の歌をどうぞ。そのうずくような恋心に火をつけてみませんか?■逢えない時ほど心は熱く燃える「人に逢わむ月のなきには思ひおきて胸走り火に心やけをり」(逢えない相手を想いながら月の出ない夜に起きていても、胸の中は火の粉が走るような想いで心が焼けちゃいそう)といった内容です。確かに、逢いたくても逢えない人に思い焦がれている暗い夜ほど心の中は熱く燃えるもの。彼への想いが募り、いてもたってもいられないような気持ちになったり、たくさんの溜め息をついたり、嫉妬したり。「恋って本当に厄介だな」と自分でも呆れてしまうほどつらい夜。でも、郷ひろみさんも歌っていたように、逢えない時間が愛を育てるのです。簡単には逢えないからこそ、その愛しい想いに気づけた切ない喜び…。遠距離恋愛中のあなたや、冬休みで相手となかなか逢えない恋する乙女のみなさん。今のうちに女っぷりを磨いておきましょうね。胸が焼けるような恋のパワーを「美」に向け、逢える日に備えておきましょう。■今は一緒にいるのに、また逢いたい「秋の夜も名のみなりけり逢ふといえば事ぞともなく明けぬるものを」(秋の夜長というのは名ばかりね。逢引きしていると、あっと言う間に夜が明けてしまうんだから)そうなんです。恋人と一緒に過ごす、楽しい時間は瞬く間に過ぎていくもの。激しく愛し合った後はまるで甘い靄(もや)のベールに包まれたよう。もしかして現実じゃなかったのかもしれない…とさえ思ってしまうくらいの官能的で特別な時間。逢うまでは、今か今かと待ち望んで長い夜を越えてきたはずなのに、いざ逢うと時の流れが急に早くなってしまったかのように感じるのだから不思議です。もう少し一緒にいたい。今はまだ一緒にいるのに、早くまた逢いたいと思ってしまう。もっと一緒にいたいという気持ちを残したまま、それぞれの時間に戻っていくからこそ、愛や恋は続いていくのかもしれません。■夢でもいいから逢いたいくらい好き「かぎりなき思ひのままに夜も来む夢路をさへに人はとがめじ」(限りなく、果てしない想いに導かれてあなたのところへ行っちゃうよ。夢の中での路までも誰も咎めたりしないでしょう)そんな想いを男目線で詠った一首です。平安時代も今も、愛しい人に夢で逢えたら…と願うのは恋する人々の共通項。小町が男目線の歌を詠んだのは、「こう思っていてほしい」という願望だったのではないでしょうか。男性から、こんな情熱的でロマンチックなこと言われてみたい気もします。夢の中でなら誰も咎めないなんて、もしかしたら障害のある恋をしていたのかもしれません。好きになってはいけない二人だとしたら…きっとますます燃えることでしょう。かつてわたしにも、せめて夢でいいから逢いたいと願うほど好きだった人がいました。その人は結局、夢には現れてはくれなかったけれど、わたしが相手の夢に出たことがありました。こちらの夢に出てきてほしかったというのが本音ですが、偶然とはいえ、想いの深さに自分でも驚いたものです。■したい時には、恋は始まっている相手がいないから恋ができない!というのは当たり前のこと。でも、あなた自身が「恋がしたい」と思った時には、恋の物語は始まっている気がします。どんなラブストーリーも始まりは出逢う前のシーン。今日も冴えない日だと思っていた朝が、おばあちゃんになってから、ときめきながら思い出せるような特別な時間になるかもしれません。小野小町も歌に詠んでいますが、恋は楽しいことばかりではないですよね。でも、恋をしない人生より、恋の苦しみを知った人生のほうがきっと、笑顔の回数は多いと思います。
2019年01月04日寒い日が続く今日この頃。こういう時期ってチョコレートを食べたくなりますよね。みなさんは最近、話題の「機能性チョコレート」をご存知ですか?おいしいだけでなく「+α」要素のあるチョコが、続々と発売されているんですよ!■「機能性チョコレート」って何?まず「機能性チョコレート」とは何でしょうか?病気の予防、体調の改善など、健康を考えたチョコレートを広く指す言葉です。「機能性チョコレート」ブームの先駆けとなったのは「高カカオ」のチョコレート。コンビニやスーパーの店頭で、「カカオ分70%」などのポップを目にしたこともあるのでは?■「高カカオ」チョコレートが人気一般的なチョコレートはカカオ成分が30~40%程度なので、70%だと、かなりの高カカオだというのがわかりますよね?最近は70%どころか、80~90%台のものも販売されています。「高カカオ」、つまりカカオポリフェノールが多いチョコレートは、動脈硬化やエイジングの予防に効果的と言われ、大人気。ほろ苦くて風味がいいのでビター派に喜ばれています。高カカオチョコレートの食べ比べも楽しいですよ。筆者のおすすめは明治の「チョコレート効果86%」。普通のチョコレートを食べるよりも、美容にいい気がするから、おやつを食べることへの罪悪感も減ります。■体にうれしいチョコ、いろいろ数ある「機能性チョコレート」の中でも、筆者のお気に入りはグリコの「メンタルバランスチョコレートGABA」です。GABAとはガンマアミノ酪酸の略で、一時的な、心理的ストレス低減機能があるとされています。実際に効果があるかどうかは定かではないけれど、イライラしたらとりあえず食べよう!と思ってしまう、お守り的なチョコレートなんですよね。最近はトクホこと「特定保健用食品」という国のお墨付きのチョコも数多く見かけます。乳酸菌やビフィズス菌が入ったチョコは、腸内環境の改善につながると言われているし、食物繊維が多いものや、脂肪と糖の吸収を抑える難消化性デキストリンをプラスしたチョコもありますね。便秘気味の人は、日々のおやつを「機能性チョコレート」に変えるのもいいかも。チョコを選ぶ際は、そういった機能に注目するのもおすすめです。食べるだけで、きれいになれる気がするというのもポイントのひとつ。罪悪感を持ちつつ食べると太りそうだし、きっとメンタルにもよくないですからね。■好きな人へのおすそ分けも◎甘いものが欲しくなったら、コンビニやスーパーでしっかりチェックして選んでみて。ただし食べすぎはNG。ほどよく取り入れて、おやつをビューティ習慣に変えましょう。なお、「機能性チョコレート」を意中の彼におすそ分けするのもいいと思います。ウンチクが多いので会話のきっかけにもなるし、仕事で疲れているときなんかに、さりげなく差し入れたら「気が利くな~」って喜んでもらえそう。ぜひ試してくださいね。
2019年01月04日年始に多い飲み会のひとつが同窓会や同期会。久々に会う男友達に”大人のかっこよさ”を感じる反面、昔のノリのまま「地元の仲間は友達以上には見られない」と判断する人もいるでしょう。でももしかしたら、あなたの今の姿を見て、恋愛対象として意識し始める相手がいるかも。今回は男性に、同級生との再会で“恋の始まりを感じた瞬間”をリサーチしてみました。■外見や仕草に"大人の女性"を感じた学生時代のイメージと現在の外見とのギャップにドキッとする人は多いようです。女性のどんな変化にときめくのか、男性の体験談をご紹介します。「中学のとき同じ陸上部だった女友達と再会。昔はベリーショートだったのに、ロングヘアのおしゃれな女の人になっててドキッとしました」(28歳/高校教師)「ピタッとしたニットとスキニーパンツを着こなす同級生のスタイルがあまりにもよくて…。あんなにきれいだったなんて学生の頃は気づきませんでした」(30歳/銀行員)「初めてお酒の席で会ったけど、酔って顔が赤くなってるところやだるそうな仕草がかなりかわいかった!思わず『大丈夫?』って声をかけちゃいました」(26歳/住宅メーカー営業)色っぽい仕草やお酒を飲んだときの姿は、大人になった今だからこそ見られるもの。意外な一面がきっかけで、今まで友達だと思っていた相手を急に意識し始めることもあります。適度な女性らしさを感じさせるファッションで学生時代とのギャップを狙ってみては。■学生時代と変わらない部分が見えた反対に、好きだった相手が昔の面影を留めているのを見て、一気に恋心が再燃することも。いくつか例を見てみましょう。「高校時代、好きだった子とひさしぶりに会ったのですが、笑いのツボやテンションが昔のまま。『やっぱり、いいなぁ』と思って連絡先を聞きました」(26歳/薬剤師)「大学の頃の元カノと隣の席に。おいしそうに食べるところや笑顔が変わってなくて、もう一回あの時期に戻りたいって気持ちになりましたね」(27歳/製薬会社勤務)「去年の同窓会が、たまたま仕事で悩んでる時期と重なって…。同級生に相談したら『昔から○○くんは一生懸命だもんね。あのときもさぁ…』と懐かしい話を交えて励ましてくれた。『こんな話をしてくれるのはこの子しかいない』って感動した」(29歳/SE)元カノや片思いの相手など、ほろ苦い恋の思い出がよみがえるのも同窓会の醍醐味。昔は恥ずかしくて接点を持てなくても、今は話せる、なんてこともありますよね。外見がすっかり大人っぽくなった彼女の中に、昔のままの魅力的な部分があったら、好きだった気持ちが再び芽生える人も少なくないようです。■会話がきっかけで気になる存在に「たまたま近くの席に座った」というのも、もしかしたら運命かも。何気ない会話が恋のきっかけとなることもありそうです。「昔仲がよかった子と隣の席になり、お酒の影響もあってディープな恋バナに発展。『彼氏と別れたばっかりで…』『結婚は考えたこともあったけど、もう少し先かな』と話してるうちに、ちょっといい雰囲気になり、今度改めて飲みに行こうという話になりました」(27歳/消防士)「ひさしぶりに会った同級生から『○○くんが好きだった』と打ち明けられたときは驚きました。それまであまり話したことなかったけど、気になる存在になっちゃって…。今度、友達に頼んで連絡先を聞いてもらおうかな」(26歳/広告代理店勤務)学生時代はふざけてばかりでも、お互い大人になることで深い会話ができるようになるもの。時効を迎えたぶっちゃけトークや過去の恋愛遍歴などを共有するにつれて、相手の魅力に気づくこともあるでしょう。あまり関わりのなかったクラスメイトとも話してみると、意外に好相性かもしれませんよ!■運命の相手に巡り合えるかも?「そろそろ恋愛したいな…」と思い始めた頃にやって来る同窓会の通知。「仕事も忙しいし…」とスルーしたら、せっかくの恋のチャンスを逃してしまう可能性もあります。「出会いがない」と悩む人は、ぜひ同窓会で運命の相手を探してみましょう!
2019年01月03日年が明けてもう3日。まだ初詣に行けてない方や、週末に行こうと考えている方、今年は龍神様にお参りしてみませんか?ここ数年「龍神」ブームと言われていますが、芸能人や成功者たちの間にも龍神の力に注目する人が増えているそう 。悩める女子の聖地として人気の パワースポット、箱根神社。その境内の中にある九頭龍神社も「龍神」を祀る神社のひとつ。(正式には箱根神社 境内末社 九頭龍神社)特に近年では、「縁結び」のご利益があると言われ、女性の参拝が増えているらしいのです 。今回は、その九頭龍神社にまつわる伝説や人気の秘密について探ってみました。九頭龍神社(新宮)そもそも龍神って?龍神を祀る神社は日本各地にありますが、そもそもどんな神様なのでしょうか?古代中国から伝わったという「龍」は、想像上の生き物で、水のあるところに棲むことから「水の神様」と言われているんです。その他にも、金運や結縁の神様としても知られています。九頭龍神社の龍神様も「水の神様・財運の神様」として親しまれてきました。◎九頭龍神の誕生奈良朝の初め、霊山箱根山で峰中行三年を迎えた万巻上人が、箱根大神の霊夢を得て御教えと共に大きな霊力を授かり、箱根神社の創建に併せて、芦ノ湖に棲み里人に被害を与えていた毒龍を調伏し、形を改め誕生した九頭龍神を、芦ノ湖の守護神として湖心の畔に鎮斎しました。それ以来、1262年もの長きに亘り7月31日には宵宮祭りとして九頭龍神の湖水祭が行われ、翌8月1日には本祭りで箱根大神の例大祭が斎行されてきました。箱根の夏祭りは、生きとし生けるもの全てを育む恵みの水を産み出す「山の霊力を司る箱根大神」と、箱根大神に産み出された「水の霊力を司る九頭龍大神」の両御祭神に、真心を尽して祭祀を奉修する壮大な山と湖の神祭りなのです。また、九頭龍神社のお祭りは、湖心の畔の九頭龍神社本宮では6月13日に例祭が、毎月13日には月次祭が行われ、湖水祭が行われる祭場に鎮斎 された九頭龍神社新宮では、4月29日に例祭、毎月15日に月次祭が行われています。九頭龍本宮の例祭・月次祭では、お祭りに併せ個人的な祈願(御祈祷)も行われ、毎月600人を超す参列者で賑わっています。◎縁結びの神様さらに近年では「縁結びの神様」として新たに注目を集め、「良縁祈願」を願う女性の参拝が増えているのだとか。その人気の秘密とは?このたび、箱根神社と九頭龍神社の宮司である小澤修二宮司にお話を伺うことができました。小澤宮司に聞いてみましたもともと「水の神様」「開運の神様」として信仰されてきた九頭龍神社ですが、「縁結び」が注目を集めるようになったのには、どういったいきさつがあるのでしょうか?◎縁結びの神様のきっかけ“湖心の畔に鎮斎される九頭龍神社(本宮)は参拝するのに徒歩に限られ、時間が掛かって大変なところにあります。そこで、箱根神社との二社参りがすぐに叶うところとして、箱根神社のすぐ隣の湖水祭の祭場に、九頭龍神社(新宮)を新しく建立勧請し、お参りいただき始めたのが平成12年辰年の初詣からです。辰年の龍神詣が注目され、本宮への認識も高まり、元箱根港から参拝船で向かう13日の月次祭へたくさんのご参列をいただくようになりました。その頃のお話で、九頭龍さんへの参拝を薦められた女性が参拝後すぐに良い人にめぐり逢ったので、友人に勧めたら、その方もすぐに素敵な人との出会いがあった、との話が口コミや取材記事で広がり、縁結びの神様として「良縁祈願」を願ってお参りされる方が大勢見えるようになりました。鎌倉時代の御成敗式目に、「神は人の敬により威を増し、人は神の徳により運を添う」と言う言葉がございます。神様と人の関係をよく現あらわしている言葉として有名ですが、「神様のお力は、参詣する人の感謝の真心や神様を敬い慕う願いによって御神威が増し、私共はその御神徳をいただいて生きる力を増して恙無く進んで行く」と言うものです。本来は「水の神様・財運の神様」である九頭龍様の御神威もたくさんの「真心を込めた良縁祈願」の願いにより、良縁を成就する神様としてのお力がいよいよ強くなられたものと存じます。箱根大神様もご夫婦とお子様三神を総称する縁結びの神様でもありますので、箱根大神様の霊力による九頭龍神誕生の時にそのお力も授かられたものと存じます。尚、「良縁祈願」は、恋愛だけのものではありません。恋も、仕事も、人生も、良き縁がとても大事です。皆様もお参りされて九頭龍様の高い御神徳をいただかれ、大きな御加護のもと、自らも精進し、良き縁を結ばれますよう祈念申し上げます。”せっかくお参りするなら、ちゃんと神様に伝わるようにしたいですよね。神様に心を届ける参拝の作法について、意外と知られていないポイントを小澤宮司に教えていただきました。◎お参りの作法と心得“お祭りの形と心は今も昔も変りません。お参りも同様に、正しい作法(形)で真心を込めてお参り致しましょう。形を整え、きちんと修めていく中で、心も広く豊かに成長するものと存じます。では、お参りの形と心の確認をいたしましょう。最初に「二拝」…感謝の心を捧げながら深いお辞儀を二回します。私共が、この世に生を受けたのは自分の力の及ばない、神様のお恵みと、御祖先様のご恩とによるものである事は、ご承知の通りです。この世に生まれ、生き、生かされている今に感謝して、一瞬一刻を精一杯努め、価値あるものにして行くことが自身の力を蓄え、次の成長へと繋がるものと存じます。次に「二拍手」…拍手を二回打って祈願と誓約を行います。最初に、あなたの周りにいらっしゃる皆が幸せで心豊かに暮せるようにお願いしましょう。次に自分のお願いとなりますが、お願いに続いて、そのお願いが成就するために自分が行なうべき事柄の実践を神様に誓約します。おさめに「一拝」…誓約した事柄の実践を再度確認して、御加護を祈り、深いお辞儀を一回します。お願い事が成就するための具体的な行動を起こし、自身の生業に精進する。それが世のため人のために尽くす事にも重なります。神様はあなたのそばでいつも見守っていて下さり、あなたの一挙手一投足、善悪全てお見通しですが、一所懸命進んで行くあなたには、必ず大きな力で後押しして下さいます。神様への祈願には、神様との誓約が一体のものなのです。その誓約通りに日々精進精励して、大きな御加護のもと自らも精進し、祈願の成就に向かって元気に着実にお進み下さい。”◎形式に込められた意味“お参りの作法について、「二礼二拍手一礼」と聞いたことはありませんか?本当は「二拝二拍手一拝」が正しいのです。「礼」とは、相手を敬って頭を下げることですが、神様に対するときは、「礼」ではなく、礼儀作法で一番丁重なお辞儀である「拝」つまり腰を90度に曲げて行う礼法が正しい作法です。お参りの仕方がよくわからない人は、まずは形から入ることです。この形式の一連の流れの中に、心を整えるためのヒントが隠されているのですから。”まずは、この形を言われた通りに行うこと。形が完成すれば、自然と形に込められた意味を理解できるようになり、形と心が一緒になっていくのだそうです。神様の前で心を整え、自分自身と向き合うことで清々しい気持ちが湧いてくるでしょう。お宮にお参りすれば、きっと元気になって前に進んで行けますよ。龍神様へ願いを届けるには…ここまで読んで、箱根神社、九頭龍神社に行ってみたいと思ったあなたへ、とっておきの情報をお送りします。神社へ足を運ぶ前にチェックしてくださいね。◎月例祭(九頭龍神社本宮月次祭)毎月13日午前10時、龍神様の感謝と変わらぬご加護を祈願して行われるお祭りです。この月例祭のために、元箱根の遊覧船乗り場から「九頭龍神社本宮」へ船で訪れることができます。◎月例祭(九頭龍神社新宮月次祭)毎月15日、4~11月は午前7時(朝餉会が行われ、御神前にお供えしたお米を炊いたお粥が振舞われます)、12~3月は、午前8時に行われ、朝餉会はございません。両社参り月次祭と呼ばれ、箱根神社の月例祭に続いて行われますので、箱根神社と九頭龍神社、両社の月次祭に参列できます。◎九頭龍神社本宮例大祭6月13日は「九頭龍神社本宮の例大祭」一年の中で一番重要で大きなお祭りです。◎九頭龍神社新宮例大祭4月29日は「九頭龍神社新宮の例大祭」です。普段は見られない金龍がお目見えします。◎成就水盤九頭龍神社新宮の前、龍神水舎左側に「成就水盤」があります。あなたのお願いごとと、その願いを叶えるために成すべきことを書いた誓願符を、この成就水盤に龍神水で流し納めて芦ノ湖の龍神様へ届けられます。新年は東京で誓願符!通常は龍神水が流れる九頭龍神社に行かなければできない誓願符の奉納ですが、なんと1月12日~14日に東京・目黒で開催される「占いフェスpresents開運マルシェ」に登場!今回は特別に、開運マルシェの会場で誓願符を書くことができます。皆様が書かれた誓願符は、後日、九頭龍神社の成就水盤から芦ノ湖に流し納めて、九頭龍様にお届けいただけます!めったにないチャンスだから、ぜひトライしたい!そんなあなたはぜひ「占いフェスpresents開運マルシェ」に足をお運びください。イベント概要名称占いフェス presents 開運マルシェ 2019 NEW YEAR会場目黒EASE〒141-0031 東京都品川区西五反田3-1-2開催日時と 入場料2019年1月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)朝の部 10時〜12時:3,000円昼の部 13時〜15時:3,000円夜の部 16時〜19時:4,500円※5分占いや飲食など、入場後、有料のものもございます。(誓願符の奉納は会場内にて別途500円)公式サイト:主催:株式会社ザッパラス
2019年01月03日数々のWEBメディアで恋愛コラムを執筆し、恋に悩める女性たちを救済してきた恋愛マイスター・ひとみしょう。独自の恋愛論で男心を解説します!■恋愛マイスター・ひとみしょうの男子学入門15夜中にスマホが鳴って、「誰から?」と思って着信を見ると元カレからだった時、「彼はなぜ連絡してきたのだろう」と不思議に思ったことってありませんか?別れて半年以上経ってるし、わたしは別れたことを後悔しているわけでもないし、寂しくもないし、なのになぜ?みたいな。その理由は3つあります。①寂しいから男が元カノに連絡するのは寂しいからです。寂しいからエッチしたいと思った、とも言えます。が、この場合は、「とにかくエッチして人肌の温もりが欲しい」というより、心の隙間を埋めてもらいたい、というような心の問題のほうが強いんですよね。女性ってよく「元カノとエッチしたいって、それ、エッチする相手がいないから、安易にエッチに応じてくれそうな元カノに連絡するってことでしょ?」と言うけれど、そうじゃないんですよね。「元カノは安易にハダカになんてなってくれない、安易どころか、もう二度とおれの前でハダカになってくれない」と彼はわかっています。でも寂しくて心の穴を埋めてもらいたいから連絡しているのです。②人生がうまくいっていないから彼女と別れた後、人生がうまくいっている彼は、元カノになど連絡しません。「過去を捨てた冷たい男」なのではなく、変化してゆく我が人生に、彼はちゃんとついていけているのです。人生における変化って、自分の意思で変化するだけじゃなくて、向こうから変化がやってくることもありますよね。人生があなたに、変わることを要求してくる時期ってありますよね。その変化に、思い出から心解かれて、ちゃんとついていけていたら、元カノに連絡するという発想すら浮かんでこないんです。でも、彼女と別れた後、人生がうまくいっていない――何をやってもうまくいかない――こういう時、彼は元カノとの思い出を懐かしんで連絡してきます。③復縁したいから人生がうまくいっていようといなかろうと、「元カノほどいい女はいない!」という結論にいたった男は、元カノにふつうに連絡してきます。でも、これも100%前向きに復縁したいというより、寂しいから復縁したいとか、別れた後の人生がうまくいっておらず、それならまだ元カノと一緒にいたほうがマシだという判断が含まれていたりするんですよね。■元カノとの電話だけで男は救われる?どんなにクールでかっこいい元カレであっても、男である以上、別れたら寂しさをイヤというほど味わいます。そして、これは特筆するに値することだと思うのだけれど、男が感じる寂しさは、女性が感じる寂しさよりもかなり強烈なものです。寂しさという情緒を、多い少ないという量ではかるのは難しいし、それを客観的に説明するのはもっとむずかしいけれど、感覚的に言うなら、男は女性の10倍くらい、別れた後に寂しさを抱きます。だからたとえば、妻子がいないなどと彼が嘘を言ってはじまった不倫の場合、その男性を女性が懲らしめてやろうと思えば、女性のほうから別れを切り出すといいと言われるんです。女性から別れを切り出された男は、ホントにボロ雑巾のようにしゅんとしてしまいます。そして場合によっては、女性がいるお店(風俗とかキャバクラとかスナックとか)に頻繁に通うようになって、借金をつくってしまうことも。それくらい(=前後不覚になるくらい)男の寂しさって圧倒的なのです。なので、たまに元カレから連絡が来たら、適当に電話に出てあげてください。(or LINEの返信をしてあげてください)。それだけで救われることが、男にはあるのです。とは言うものの、やっぱり元カレから連絡が来たらウザいよね。※毎週木曜日更新
2019年01月03日憧れはあっても、あまり着る機会のない着物。おしとやかに見える、大和撫子って感じ…など男性ウケも抜群なのですが、なかなか袖を通すチャンスはないですよね。でも、お正月は着物で過ごすのにぴったりのタイミング!そこで今回は、着物デートの魅力やおすすめスポット、注意点をご紹介。たまには彼とふたりで思いっきり和の世界に浸ってみるのもいいかもしれません。■着物デートのメリットって?まずは、着物でデートをしたらどんなメリットがあると思うか?男女両方に聞いてみました。「背筋もシャンとするし、大股で歩けないし、動作が色っぽくなるから、女性らしさを演出できる気がします」(28歳/女性/歯科衛生士)「SNS映えしそうですよね。神社とかお寺、古い街並みで写真を撮れば素敵な一枚になるはず!」(25歳/女性/会社受付)「いつもと違うパートナーの一面を知れそう。僕の彼女、どちらかというとボーイッシュだから、ぜひその美しく着こなした姿を見てみたい!」(27歳/男性/SE)「うなじ美人に惹かれるんですよね。髪をアップにすることが多い着物や浴衣でのデートはかなり魅力的です」(32歳/男性/出版社)着物を着れば、特別感のある一日になるのはもちろん、普段とは違う自分を見せる機会になり、お互いに惚れ直しちゃう…ってこともあるかも。なんとなくパートナーとマンネリ気味という人はトライしてみてはいかが?■こんな 着物デートを楽しみました続いて、実際に着物デートをした、という女性たちの体験談をご紹介しましょう。「去年は、彼氏と着物で初詣に行きました。周りも同じ格好の人がたくさんいたので、特に恥ずかしいと感じることもなかったし、お正月らしさを満喫できてよかったです」(26歳/女性/営業事務)「恋人は高校の同級生。この前、ホテルで行われた学年全体の同窓会にふたりで着物を着て出席しました。みんなスーツやドレスなど、フォーマルな服装で列席してたので違和感もなかったし、周りから好評でした。2次会の後、彼とホテルのバーで飲んだら、ロマンティックな気分になれましたよ」(24歳/女性/広告代理店勤務)「鎌倉に旅行した際、旅館の人のおすすめで着物をレンタルして町を散策したんです。思いっきり非日常感に浸れて楽しかった!」(28歳/女性/メーカー勤務)元旦やパーティー、着物を貸し出すお店が点在している有名観光地…。特別なときや場所なら、和の装いでドレスアップするのも素敵です。■失敗談に学ぶ注意点最後に「こんなはずじゃなかった…」な失敗談を。彼女たちのお話を参考に、着物デートでは細心の注意を払いましょう。◎荷物は最小限に「化粧ポーチやタブレット、充電器…とアレコレ準備してたら大荷物に。結局大きめのバッグで出かけたのですが、着物にはミスマッチですよね。彼にも『カバンがヘン』と言われてしまいました」(27歳/女性/公務員)和装には小さなハンドバッグを合わせるのが一般的です。持ちものは必要最小限に留めておくのが吉。◎トイレに注意「お寺巡りをしたとき、お手洗いに行きたくなりました。でも、どこもかしこも和式ばかり!裾を汚してしまいそうで、怖くて用を足せなくて…。楽しい思い出になるはずが、ひたすら尿意を我慢してた記憶しかありません」(26歳/女性/看護師)裾や袖を汚す心配の少ない洋式トイレを見かけたら、こまめに用を足しておきましょう。手を洗うときも、着物を濡らしてしまわないように気をつけて。◎お腹周りに余裕を「帯があまりにもキツくて…。最初は大丈夫かなと思ってたけど、だんだん苦しくなってきて、食事の後にリバースしてしまいました」(23歳/女性/法律事務所勤務)着崩れが怖くてキツめに着せてもらいたい、と思う人もいるかもしれませんが、ちょっと待って。慣れていないと、お腹の圧迫感がつらくなることもあるようです。◎事前にリサーチを「某観光地で着物をレンタル。そのときはすごく楽しかったのですが、写真を母に見せたら『何この派手な柄物!大人の女性が選ぶデザインじゃないわ』と酷評されました。そう言われて見たら、確かに下品で安っぽい感じ。見る目がなかったなと反省…」(32歳/女性/眼科勤務)着物なら何でもいい、というわけではありません。やはり年相応の美しさや気品のあるものをチョイスしたいですよね。特にお店で借りる場合は、質や品揃え、評判を下調べしておくことがポイント。事前にどんな装いにしたいかをイメージしておくのもいいかもしれません。■「粋」な思い出を作りましょう特別な日をさらに盛り上げるために、着物を着るのもいいものです。気をつけなければいけない点もありますが、和服には、洋服では味わえない魅力がいっぱい!注意点をきちんと把握して、至福の時間を過ごしてくださいね。
2019年01月02日2019年、あけましておめでとうございます!今年は4月30日をもって平成が終わるという大きな節目も控えていますね。このところ「平成最後の〇〇」という言葉が人気ですが、「平成の間にコレをなんとかしたい」と思っている人も多そう。そこで、新たな年号になる前に解決したい恋愛の課題を集めてみました。■不倫を卒業したい「いつも不倫ばかり。もうやめたいです」相手が既婚だと知っていて始まったものから、交際後に知らされたものまで、さまざまな不倫の経験を持つA子さん(36歳・秘書)。これまでは罪悪感がありつつもやり過ごしていましたが、平成の終わりが近づきつつある中で、ふと「不倫はもうやめよう」とはっきり思ったそう。それというのもわけがありました。「2年前から付き合ってる人がグレーゾーンなんです。なんとなく怪しい気がするけど、決定的な決め手はなくて。自分から切り出すことで彼との関係が崩れてしまったらと思うと、なかなか言い出せずにいます」それでも、このタイミングをきっかけに変わろうと考えたA子さん。彼に切り出す心の準備を整えているそう。彼が既婚者でないことを祈ります!■独身を終わらせたい「5年付き合ってる彼と、平成のうちに結婚したい」B子さん(32歳・歯科衛生士)は、なかなか結婚に至らない彼との関係にモヤモヤしているとか。「優しくて、仕事にも真面目に取り組む誠実な彼ですが、のんびりしてて大きな決断が苦手。私から言わないと進まない気がしています」そんなB子さんは、平成が終わるというニュースを見てすぐに結婚資金を貯め始めたそう。「私の中で締め切りが決まった気がしました。お金を貯めて、いつでも結婚できるようにしておきたい。平成の間に彼と入籍することが今の大きな目標になっています」行動力がすごい!のんびり屋の彼とお似合いなのだろうな、という気がします。平成の間に無事、結婚できるといいですね。■処女を捨てたい「平成中に実現できるかどうか……私の中では大きな問題です」現在29歳のC子さん(アパレル販売)の誕生日は5月。30歳になる頃には平成が終わっていることになります。「30歳で処女というのはどうしても避けたいのですが、今のところチャンスが訪れる気配はありません。合コンは片っ端から参加し、婚活サイトにも登録済み。いつ出会いがあってもいいようにアンテナを張り巡らせても成果はなく……」日に日に焦りが増しているというC子さん。最終手段は一夜限りの相手でもいいと思い始めているそうです。それまでに大好きな人と巡り合えますように!■新しい時代は新しい自分で一つの時代が終わるという事実が、多くの人に大きな影響を与えている今日この頃。あなたにとって解決したいこと、卒業したいことは何ですか?新しい時代を清々しい気持ちで迎えるためにも、その願いが叶えられるといいですね。
2019年01月02日テレビ・雑誌などメディアでも話題の性格診断「ディグラム」がココロニプロロに登場!「ディグラム」の考案者・木原誠太郎さんが「恋愛を科学する」をキーワードに、男心分析や恋愛ノウハウをご紹介!男を見る目に自信がない…そんなお悩みをお持ちのあなたのために「男を見抜く眼力」を磨くポイントを解説します。■努力を継続できる男はかっこいい三日坊主という言葉がありますが、なにかを継続して続けることって難しいですよね。嫌いなことはもちろん、好きなことでさえ継続させるのは難しいと思います。たとえ小さなことでも、自分の将来のためにコツコツと努力を継続している人がいたら、やっぱりかっこいいし、きっとその人は信頼できる人です。いつか、そんな努力家の男性と結婚したい…そんなあなたへ、彼がコツコツ努力を継続できる男かどうかを見抜くポイントをご紹介します!Q.風邪対策のやり方でわかる「コツコツ努力家」度風邪が流行っている時期に行っている対策で一番効果があると思うものは?4つの選択肢で彼の性格がわかります。世間話ついでに、気になる相手に質問してみて。A.手洗いB.うがいC.マスクD.加湿器どうも!ディグラム・キハラです。風邪対策のやり方で、コツコツと努力を継続できるタイプかどうかがわかるんです。コツコツ努力家キャラなのは…1位:うがいまじめで責任感が強く、とても落ち着いた性格。周りからも「まじめな人」という評価を得ているのでは?継続力もとても高く、新しいことに次々とチャレンジするよりも、同じことを改善しながらしっかりと続けていくような作業が得意です。2位:手洗い縁の下の力持ち的なポジションで真の実力を発揮することができるタイプ。誰かをサポートしたりするのが得意で、コツコツと継続していく作業も得意です。ただし、他人を引っ張っていくような立ち位置は苦手でしょう。3位:マスク好奇心が旺盛で、新しいことが大好き、ちょっとおっちょこちょいな面を持っており、継続力は低めです。とくに同じことをコツコツとミスなく積み上げていくような作業は苦手。大事なところで大きなミスをしたりしてしまうので注意が必要です。4位:加湿器記憶力に優れており数字にも強く論理性が高いタイプ。全体を見渡して計画を立てたりするのはとても得意ですが、継続力はそれほどありません。ドライでクールな面が影響しているのか、粘り強さがないのがたまに弱点になってしまうでしょう。■「努力家」度の高い男性の性格は…コツコツと努力を継続できる男性とは、どんな性格?ディグラムで分析する際の指標から探ってみましょう。まず、注目すべきポイントは「自由奔放さ」を表すFC です。この指標の値が高い人は、明るくノリがよい反面、自己中心的で後先考えないという性質があります。今回の努力家ランキング第1位、第2位の「うがい」「手洗い」を選んだ人は、このポイントが低い傾向を示していました。その場のノリに流されず、やるべきことを地道に続けるためにはこのFCが低いほうがよいということですね。次に注目したいのは、「合理性」を表すAの指標です。Aが高いと、効率を求め無駄を嫌う傾向が高まります。今回の努力家ランキングではビリの「加湿器」を選んだ人は、5つの指標のうち突出してAが高い傾向を示すタイプ。コストパフォーマンスの意識が強いので、すぐに成果の出ないことを継続して続けるのは苦手なのでしょう。できることなら少ない努力で大きなものを得たいと思うのが人間ですが、人生はそんなにうまくいかないもの。紆余曲折のうえで、やっと価値のあるものを手にすることができるのです。そう考えると、諦めずに努力し続ける胆力のある男性はいつか輝くダイヤモンドの原石なのかもしれませんよ!木原誠太郎(ディグラム・ラボ所長)「ディグラム・ラボ」代表。電通やミクシィでマーケティング部門を担当したのちに2013年に独立。心理学と統計学をもとにした性格診断ツール「ディグラム」は、1400万人のデータなどをもとに独自に開発されたプログラムで、これを用いたカウンセリングには、専門家からの評価も高い。最近では、テレビ出演や書籍の出版、企業とのコラボレーションなど幅広く活動を行っている。■著書・『1400万人の新ディグラム性格診断』(ポプラ社)・『ディグラム性格診断〜本当の自分と相性をズバリ解明!』(ポプラ社)・『焼き肉屋で最初にタンを注文する女は合コンでモテる!―ディグラム分析でわかる恋愛・結婚の法則』(朝日新聞出版)■メディア出演・『性格ミエル研究所』(フジテレビ系)・『スッキリ!!』『有吉ゼミ』(日本テレビ系)など
2019年01月02日お正月には、初夢で新しい年の吉凶を占うと言います。では、初夢はいつ見るもの?1月2日の夜に見る夢のことです。でも、この日に見られなくても大丈夫。年が明け、初めに見た夢を初夢として今年の運勢を占ってみましょう。ここでは、結婚にまつわる夢をご紹介!癒し系占い師として人気のマドモアゼル・ミータンさんさんに、結婚に関連する夢や、結婚を予兆する夢について詳しく解説していただきました。■結婚にまつわる夢の意味まずは、結婚と関連のある夢を見たケース。それぞれどんな意味があるのでしょうか?◎自分が結婚する夢環境の変化を求めているときに見る夢です。特に、全く知らない人や好きでもない人と結婚する夢は、その意味合いが強まります。昨年できなかった気になることにチャレンジしたり、新たな環境や新しい人間関係を広げたりするチャンスです。視野を広げて積極的な1年を。◎結婚式や披露宴に参加する夢結婚に対する憧れや不安、結婚願望の高まりを意味しています。そして、自分をよい方向へ高めようとしている気持ちの表れです。自分磨きのために、新たなことに挑戦するのもよいでしょう。既婚者がこの夢を見た場合は、現在の結婚生活に対する想いが反映されています。結婚式が夢の中で素敵なものであれば、実際の結婚生活にも幸福を感じています。◎恋人の夢恋人の夢は逆夢が多く、恋人と喧嘩している夢は、実際には恋人と良好な関係を結べることを暗示しています。逆に、夢の中で恋人と仲良くしていたら、現実では仲たがいしていたり、問題が発生したりする可能性も。◎指輪の夢指輪をはめている夢は幸せな恋愛を象徴。指輪を贈られたり贈ったりする夢は恋愛成就や結婚の可能性が高いことを意味します。■この夢を見たら結婚できる!?次は結婚を予知・予兆する夢をご紹介します。いずれかの夢を見たら結婚はもう目前!?◎結婚する人と出会える夢「イルカ」…理想的な恋人や結婚相手との出会いのチャンス。「ゾウ」…玉の輿運がアップ!幸福で、財に恵まれる結婚が実現する可能性。「きれいな川」…きれいな川の夢は将来パートナーとして一緒に過ごせる人との出会いを暗示しています。今年出会った人は、特別な相手となる可能性も。大切にしましょう。◎今の恋人と結婚できる夢「ツバメ」…ツバメの夢を見たらよい知らせがありそう。巣作りをしているツバメの夢は、恋人との結婚や、好きな相手との関係が進展することを意味します。「パン」…パンを焼く夢を見たら、恋人との関係が充実するでしょう。既婚者は幸せな結婚生活を送ることができそうです。「船が出港する」…人生における新しい可能性の扉が開くことを暗示。恋人との結婚が現実になるかも。◎プロポーズされる夢「ピアノを調律する夢」…ピアノの調律をしている夢は、運気上昇を表します。思いがけない人から告白されるかもしれません。「散歩する夢」…好きな人と散歩をする夢を見たら、その相手との関係が進展するでしょう。プロポーズされるかも!「好きな人を祝う」…祝う夢も祝われる夢もその人との関係が深まることを意味します。恋人を祝う夢ならプロポーズしてもらえそう。祝われる夢のほうが、より強い幸運が舞い込みそうです。■今年の干支、イノシシは警告の夢?最後に、今年の干支・イノシシの夢の意味をご紹介します。今年の主役が夢に出てきたら、吉夢?それとも…。「イノシシの夢」イノシシの夢は、自分の使命感が強くなりすぎていることへの警告です。周囲に対して言葉がきつくなったりしないよう、感情をコントロールすることを意識しましょう。「猪突猛進」という言葉があるように、イノシシはやるべきことに向かって一直線!な状況を表しているのかもしれませんね。何かに一生懸命になれるってステキなことですが、突っ走りすぎには気をつけて!■見たい夢を見るおまじないこの夢を見るとチャンスと言われたって、そんなの見られないよ…というみなさん、ご安心を。最後に、見たい夢を見るおまじないをご紹介しますね。【おまじないの方法】[1] 寝る前にどんな夢を見たいのか、紙に書いて声に出して読む[2] 紙をおでこに当てて、その夢の様子をできるだけ具体的に想像してみる[3] その紙を枕の下に入れて眠る夢からメッセージが届いたら、あとは行動あるのみ。あなたにステキな恋が訪れますように!夢はあなたに様々なことを教えてくれる、運命を左右するメッセージ。夢の意味をもっと知りたいなら、マドモアゼル・ミータン先生の占いサイト『-ユメログ-本格夢占い』をチェックしてみてくださいね!怖い夢や楽しい夢…意味が知りたい!診断結果は300以上!毎日寝るだけでココロもカラダも元気になれる。マドモアゼル・ミータンの夢占いサイト。監修者紹介マドモアゼル・ミータン幼少期から占いを始め、モデル業を経た後占い師として独立。稀に見る透視力を持ち、タロット、西洋占星術、人相、手相、前世占いの鑑定をし続け、癒し系占い師として、テレビ・雑誌・ラジオで活躍。タレントを占う占い師としても支持を得ている。
2019年01月02日年末年始は、芸能人の結婚報道を耳にする機会が多いですよね。先日も高橋真麻さんのうれしいニュースに続き、小倉優子さんの再婚報道が飛び込んできたばかり。彼女たちは、なぜこのタイミングで結婚したのでしょう?現在は人生においてどんな時期なのか、また2019年はどういった年になるのか…それぞれの運気を、女性誌で“当たる”と話題の「0学占術」を用いて占ってみました。■高橋真麻は2019年【充実期】まずは、2015年末からお付き合いしていた男性と結婚した高橋真麻さん。その彼とは、もともとは友達同士だったそうです。運命グラフをチェックしてみたところ…◎2015年【人気期】交際をスタートした2015年の運勢は【人気】。“最高の運気を迎え、すべての物事が望む通りになる願望成就の年”でした。このタイミングで2人の関係が友達から恋人に変わった理由がわかるような気がしますよね。◎2018年【経済期】2018年は【経済】。“努力がそのまま結果に結びつく年”です。仕事もプライベートも精一杯がんばり、満を持して結婚に踏み切ったのでしょう。◎2019年【充実期】そして2019年は【充実】。“公私ともに充実し、ハリのある毎日を送れる”とか。しかも“結婚や引越し、転職などの大きな決断に向く年でもあり、この期間に行動に移し、結実させることで安定した基盤を築ける”らしいですよ。すごーい!というわけで、2019年はラブラブの新婚生活を楽しめ、その後も仲良し夫婦でいられそう。本当によかったですね。末永くお幸せに!■小倉優子の2019年は【決定期】2人の子のママである小倉優子さんは12月25日にクリスマス入籍を報告。祝福する声が相次ぐ中、交際半年で再婚したことに対して「早すぎる」「慎重になったほうがいい」という人もちらほら。彼女のここ最近の運勢はと言うと…◎2016年【精算期】前のご主人の不倫が発覚した2016年は【精算】。なんと“場合によっては大切な人との離別などもありそう”とされる時期でした!◎2017年【開拓期】離婚に踏み切った2017年は“目覚めの時”である【開拓期】。“失敗も経験のひとつと割り切って、何事にも恐れずチャレンジすることが必要”という解説にドキドキしてしまいます。◎2018年【生長期】今のご主人と出会った2018年は【生長期】。“人間関係の幅が一気に広がり、人生に鮮やかな彩りを添えてくれることになるかも”という時期です。◎2019年【決定期】続く2019年は“これまで抱えていた迷いや悩みから解放され、人生の進行方向が定まる”ことになる【決定期】。今は“古いしがらみや過去の因縁を振り切るのにも適した時”でもあるので、結婚は正しい判断だったのかもしれません。たくさん苦しんだ分、ゆうこりんが今度こそ幸せをつかめますように!■中谷美紀の2019年は【背信期】11月にドイツ出身のビオラ奏者と結婚した中谷美紀さんの運勢も占ってみました。◎2018年【充実期】ハッピーな報告で世間を驚かせた2018年は【充実】。“公私ともに充実し、ハリのある毎日を送ることができそう”…そんな時期でした。確かに!◎2019年【背信期】気になるのは2019年の【背信】の文字。“運気の低下により、冬の時期となるでしょう。トラブルに見舞われることが多く、足掻けば足掻くほど泥沼にはまってしまう”…という可能性のある年なのです。国際結婚でご主人と会えないことも多いから、すれ違いが増えてしまうとか…。夫婦共に忙しそうですが、定期的に連絡を取るなど、心の距離を作らないための工夫は必要かもしれませんね。■チャンスを見逃さないためにこうして見ていくと、みなさん、するべくしてこのタイミングで結婚したんだなぁと感慨深いものが…。大事なのはチャンスが訪れた時、尻込みせずにアクションを起こすこと。わかっていてもなかなか難しいんですけどね。でも、運気の流れを知っていたら「今だ!」という瞬間を見逃さずに済みそうな気もします。みなさんもご自身の今やこれからをチェックしてみてはいかがでしょうか。上手に運気の波に乗れば、あなたも上記の3人のように、幸せな結婚をつかめるかもしれません。監修者紹介古今東西の占いの集大成「0学占術」を継承する正式本部0学会本部その生涯にわたって運命及び生命に関する膨大な研究論文を書き残した0学開祖御射山宇彦(みさやま うひこ)師により確立された運命分析学である0学を正式継承する学会。
2019年01月01日天体観測好きさんでなければ、意識して夜空を見上げるなんてことはあまりないのかもしれません。でも、ニュースで流星群やスーパームーンの話題が出ると、つい気になってしまいますよね?そこで、2019年に起こる天体ショーの中から、望遠鏡なしでも観測できると言われているものをいくつかピックアップしてみました!■注目のお月様トピックス◎2019年はスーパームーンが2度も!(1月21日、2月20日)月が地球に接近することで知られるスーパームーン。ふとお月様を見上げたとき、確かに「でかっ!」と月の存在感を改めて感じる日でもありますね。2019年は1月21日と2月20日(19〜20日)にかけて、2ヶ月連続で見られます!特に2度目のスーパームーンは空気が澄んでいる時期でもあり、より月の大きさを実感しやすいとのことです。年初から月のパワーをたくさんいただいちゃいましょう!◎中秋の名月は9月13日、十三夜は10月11日月の美しさを愛でる行事と言えば、中秋の名月ですが、この日の月は地球から最も離れているので、年間でも一番小さく見えるのだとか。ちなみに、十五夜にお月見の飾りをしたら十三夜も同様にお月見をするのがならわし。どちらか一方だけだと「片月見」と言って、あまりよくないそうですよ。■三大流星群に注目!◎しぶんぎ座流星群(1月4日に極大)3大流星群の中でも一番早い時期に見られる「しぶんぎ座流星群」は、年始早々の華やかな天体イベント。極大時刻は1月4日の日中11時頃と予想されています。夜明け前ごろ、北東の空から全天に向けて、多くの流れ星を観測できそうです。◎ペルセウス座流星群(8月13日に極大)極大時刻は8月13日の午前10時ごろと予想されています。見やすいのは、13日の未明から明け方にかけて。時間的には少々厳しいけれど、例年たくさんの流れ星が見えるので、それ以外の時間帯でも十分楽しめるみたいですよ。夏休みを利用して、星がきれいな場所に遊びに行くのもいいですね!◎ふたご座流星群(12月15日に極大)空気が澄んだこの時期の流星群は一段とロマンティック。極大時刻は15日の午前2時ごろと予想されています。東の空を中心に、条件が良ければ1時間に数十個も見られるのだとか。■今年は日食も、全国で2度見られる!◎部分日食(1月6日)お正月休みの最終日を彩るかのような天体イベント、部分日食が全国で見られます。朝の8時台に始まり、お昼前には終了する予定。地域によっては半分以上も欠けて見えるそうなので、見ごたえがありそうですね。◎2度目の部分日食(12月26日)2度目の日食は、およそ1年後の12月26日。年末の忙しい時期ですが、ぜひとも空を見上げてみたいところ。午後に起こるので、地域によっては欠けたまま日没を迎える様子が見られるかも。ちなみにこの日、グアムやシンガポールでは金環日食となるんですって。この時期、海外に行くならぜひ!■キラリと輝く金星の動きに注目◎日の出前の空で土星と金星が接近(2月19日)2つの惑星は2月18日の深夜に最も近づき、19日の明け方、ほとんど並んで昇ってくるそうです。明るい金星と控えめに輝く土星……夜明け前の惑星たちの共演を楽しみましょう。◎細い月が土星、金星に近づく(3月3日)3月2日の明け方、新月前の月と土星が並びます。翌3日の明け方には、さらに細くなった月が金星と並ぶそう。ひな祭りを迎えるこの時期、月と惑星たちが寄り添う様子を眺めてみては。■夜空から宇宙のパワーをいただいて星の観測をする時に注意したいのは、月明りや照明の光が目に入らないように視点の向きを調整すること。さらに、暗がりで目を慣らしてから10~15分後に、よく見えるのだそうです。一人で星に願いをかけるもよし、大切な人と肩寄せ合って観測するもよし。夏場は虫よけ、冬場は防寒対策をしっかりとして、ゆったりした気分で星を眺めましょう。宇宙からのパワーをたっぷり受け取ることができそうですね!
2019年01月01日「予約の取れない超人気占い師」山倭厭魏(やまとおうぎ)が占う、誕生月別・2019年1月の「仕事運」です。この月の「魔法の言葉」もあわせてどうぞ!■1月生まれのあなた☆仕事運目上の方の意見を参考にしたり、指示に従ったりして確実に遂行することで、仕事に関する事柄は思った通りの成果が出そう。今月は上司などの話をしっかり聞くことが大事です。あなたを磨くような対応をしてくれるでしょう。その相手は実際の上司かもしれないし、目上の有力者かもしれません。☆魔法の言葉自分で決めたことに集中■2月生まれのあなた☆仕事運資格などを取得しようと思っているのであれば、それを進めると何かと広がりができたり、向上したりと、総体運も上っていきそうです。簡単に言うと「何か没頭できる事柄を実行する」ことをスタートさせるのにいいタイミング。ここできっかけを作るといいでしょう。パソコンなどの買い替えもよし。☆魔法の言葉集中力は高く持て■3月生まれのあなた☆仕事運あなたの得意分野などに関する事柄で、仕事の依頼があったり、そのことについて、今後進めていってほしいと頼まれたりする時期になりそう。今は大きな仕事だと思って尻込みするのではなく、自信を持ってことに当たると、信用・信頼が増すでしょう。自信を持って取り組むのが大事。高級品、一流品に縁がありそうです。☆魔法の言葉自信を持って一歩踏み出す■4月生まれのあなた☆仕事運新しい環境に身を置く、その準備に入る、といった方も多そうです。何かが始まったり、気持ちがそのようなことを求めていたりするのかも。新たな自分を作っていく時期でもあるので、変わるのは決して悪いことではありません。決断する時期と思えばいいのです。変化することで評価も上がるでしょう。☆魔法の言葉新しいスタイルが幸運を呼び込む■5月生まれのあなた☆仕事運営業・事務・サービスなどの「スキル」を身につけることに集中すると、かなり充実した月になりそう。この年の初めは、今のあなたより、もうワンランク上を求められそうです。慌てて準備が不十分な状況で突き進むのも、どうかと思われます。気楽にスキルアップから始める気持ちで過ごしてみましょう。☆魔法の言葉心身ともに準備万端に■6月生まれのあなた☆仕事運やる気はあっても気持ちが前のめりになり、なかなか行動が伴わなかったり。環境と気持ちとが噛み合わない感じがしたりするかもしれません。状況はよくないけれど、前進したい。そのようなときは、強引に進めようと頑張っても、なかなか突破口を開けないでしょう。そんな場合は、時間を自分のために使うようにベクトルを内に向けることで充実し始めそう。頼まれ事を真摯にこなしていくと物事がうまく進み始めますよ。☆魔法の言葉力量のつけ時■7月生まれのあなた☆仕事運仕事は確信を持って行うのが大事な時期。うやむやな感じでことに当たると、自分の思うように進まず、モヤモヤが残ってしまいそう。確固たる自信があるなら「勝負に出る」イメージで取り組むこと。勝負運がついてきている時期なので、堂々と挑みましょう。☆魔法の言葉自信を持って攻めることが大事■8月生まれのあなた☆仕事運あなたの努力が認められ、大きな仕事を引き受けることになるかもしれません。大変であればあるほど、問題も生じやすいのですが、ここは前向きに努力すると成長につながりそうです。職務で人をまとめるようなことがあるなら、それは一番問題として出てきそう。焦らず気負わず、じっくり取り組みましょう。☆魔法の言葉頑張れる体づくりを■9月生まれのあなた☆仕事運何かと停滞してしまいがちな月。思うようにいかないと感じたら、「受け身型」になっていないか確認しましょう。今は積極的に行動することでうまくいく月回り。特に、問題のありそうなところの改善には力を発揮できるはず。自分を信じてことに当たるとよし。☆魔法の言葉攻める姿勢でことが運ぶ■10月生まれのあなた☆仕事運これまでの努力が実を結ぶときのようです。できるかどうかわからないと思うかもしれませんが、あなたのところに来る仕事はこなせるはず。自信とやりがいを持って取り組みましょう。きっと想像以上の成果を上げられるし、難しいと思うことを進んでやっていけば、自己成長にもつながります。☆魔法の言葉自信を持って挑むことが大事■11月生まれのあなた☆仕事運仕事に関しては、できることが多くなっている感じもするので、あれこれと手を出したり、同時進行したりするのも可能です。ただ、やることが増えすぎるとミスが出そう。優先順位を決める、計画的に物事を進めるなどすれば、評価が高まるでしょう。熱意を持って職務を全うする気持ちが大事。☆魔法の言葉やる気は分散しないほうがいい■12月生まれのあなた☆仕事運仕事は「教えを被ること」できっかけをつかめたり、理解できたり、成長の糧になったりしそう。自分でやり切ろうと思ってもなかなかうまくいかないこともあるでしょう。そういったときは迷わず、その事柄に精通している方に聞くことから始めてはいかがですか。そうすれば運気と実績が開けていきそうです。☆魔法の言葉マイペースに学びを受ける監修者紹介山倭厭魏(やまとおうぎ)日本テレビ「ヒルナンデス!」で「予約のとれない超人気占い師」として紹介される。若年期より様々な占術を学び、オリジナル占術「陰陽五性術」を確立。著名人や会社経営者の間で話題となる。昨今の悩み多き現代社会に立ち向かうべく、大阪ミナミで活躍中の運命鑑定士。モバイルサイト運命矯正鑑定
2019年01月01日「予約のとれない超人気占い師」山倭厭魏(やまとおうぎ)が、誕生月別・2019年1月の恋愛運を占います。併せて総合運もお届けします!■1月生まれのあなた☆総合運穏やかな年明けとなるでしょう。意識が様々な方向に向かいそうですが、ご自身がたくさんのことを考えているがゆえに、そういった心持ちになるのだと思われます。まずは落ち着いて。視野が狭まっている中で、いろいろと考えすぎないことをおすすめします。視野を広く持てば、もどかしさも、それほど気にならなくなりそうです。☆恋愛運新たな恋が始まる可能性があります。新たでなくとも、異性関係は「始まる」という感覚があっていいようです。新しいということで、目移り・気移りが起こる場面も多くなりそう。そうなると、うまくいくこともスムーズに運ばなくなってしまいかねません。ポイントは「穏やかさ」を忘れないこと。■2月生まれのあなた☆総合運物事の方向性が定まらなくなるほどに、いろいろな事柄を抱えたり、考えていたりするかもしれません。一度に全てをこなそうとすると焦ってしまいがちですが、まずは目の前のことから始めよう、と思って進めていけば、いつかは必ず終わります。そんなとき、やることを途中で増やすと、自分で自分を苦しめてしまいそう。1月中にある程度まででも終わらせられるよう進めることが、今後のより大きな発展につながるでしょう。☆恋愛運恋愛はうまくいく感じがありますが、深層心理的には、もっと自分に合う相手がいるのではないか?また、今の人でいいのだろうか?といった、迷いや気移りがあるかもしれません。それは、過去の出来事や思いなどから起こることと言えそうです。1月中にきっちり決めなければなんて思わず、時間を置いても大丈夫。万事、焦りは禁物です。■3月生まれのあなた☆総合運周囲からの頼まれ事やほめ言葉などが、輝かしい形であなたの元へやって来そうです。もちろん、じっとしていては何も来ない、というのが大前提ですが、過去の業績の評価が大きくなり、この月から来ると思われます。積み上げてきた事柄に対する結果も出るのではないでしょうか。それもこれも努力の賜物と言えるでしょう。☆恋愛運年上の女性がキーマンとなりそう。男性にとってはお相手ということもありえますが、女性の場合も、年上の女性からのふとした紹介があったりしそうです。お相手がいる場合は、何かもめ事があったら、そのような方に相談してみるといいかもしれません。1月は「明るく振る舞う」ことがとても大事です。異性の方からのお声がけもあるでしょう。■4月生まれのあなた☆総合運いよいよ「成果」が現れ始める時期に入ります。これまでは何かスッキリしない感覚があったかもしれませんが、先に見える小さな灯が、自分の向かう所だと感じられそう。進むべき道がわかることは心の安定につながります。行動が落ち着くと、結果がついてくることも多いでしょう。1月にはそんな始まりがありそう。楽しいことに向かっていけばOKです。☆恋愛運いくらか悪ぶった雰囲気の異性に心惹かれることもありそう。今までとは少し違ったタイプの異性に興味が出始めるかもしれません。お相手がいる方は、今のパートナーに刺激がないと感じ少し関心が薄れるかも。関係性や相手への感情が変わる可能性があります。とはいえ、何かしら発展していくのは間違いなさそうです。■5月生まれのあなた☆総合運地道に土台を作っていくような年の始まりの意識が、物事をうまく運ぶ力となりそう。2019年の春ごろから大きく活躍していくことを念頭に、まずは自分の足場固めから始めましょう。焦ったり、急いだりしてしまいがちですが、空回りすることはないはず。じっくりのんびり。楽しく自分を磨いていくよう心がけて。☆恋愛運好きな音楽でも聴いてみると、気持ちが安定していきます。心が落ち着くと、異性との出会いも増えていきそう。「探して気持ちが収まらない」という状況は、運勢上あまりよくありません。待ちの姿勢でOKです。落ち着いていると、自然と紹介やお声がけが増えるよう。お相手との関係は、受け身で相手に決定権を与えることでうまくいきそうです。■6月生まれのあなた☆総合運これから発展していくように準備する月回りにすることで、未来が非常に明るくなり、また明るく感じられそうです。何かに興味を持ったら足を運ぶなど、柔軟な対応をするとよさそう。先入観は捨て、学べるものを学びましょう。そういった感じで取り入れていくことで、将来の発展につながっていきます。電気通信はうまく利用して。☆恋愛運モテる感覚があるため、つい調子に乗ってしまうかも。異性からのお誘いがあったり、異性の多い場所へ出かけたりする機会も多くなりそう。楽しく過ごすのはいいのですが、あまり異性にのめり込むのに向く時期ではありません。自分のすべきことを忘れて、恋愛におぼれてしまわないように気をつけて。遊び感覚が後に本当の愛情に発展していくのかもしれません。■7月生まれのあなた☆総合運リーダーシップを発揮できそうなとき。今までにたくわえた力を存分に発揮できるかもしれません。気をつけたいのは、周囲の人に踊らされて行うようなことは、だいたいうまくいかないということ。自分で決めて実践すれば、周囲の方々に認められて、人々の中心的存在になっていけそうです。利用されて下手を打たないようにしましょう。☆恋愛運異性との関係が深くなりやすい時期です。急にお付き合いが始まったり、それまで何とも思っていなかった相手との交流が盛んになったりしそう。一気に結婚を意識する場合もあるかもしれません。あなたがリードすると、うまくいきやすいでしょう。注意点は、言いなりになってはいけないということ。結果的に失うものが大きくなるので気をつけて。■8月生まれのあなた☆総合運安定させるために、周囲の状況をそろそろ整理しておきたいところです。調子がいいときは、全体を見渡せるように物事を整えるのが大事。今用意しておくことで、いざというときに全体像を即座に理解できる状態を作れそう。また、全てについて言えることですが、この生まれの方は特に、1年の方向性を明確にしておくための準備を怠りなく。☆恋愛運人の目には、あなたの魅力が大きく映りそう。元気に振る舞うことで周囲から注目されたりするかも。万人受けするというより、固定の異性からモテたりするでしょう。気持ちがゆるんで口の利き方が適当になると、一気に冷められてしまうことも。お互いさまと思い、いい関係を築いていけるといいですね。明るく元気でいることが大事です。■9月生まれのあなた☆総合運自分は周囲に何を発信できるのか、を考えてみてもいいかもしれません。「努力してきたことを発信していくとき」というふうに捉え、前向きに行動していくことで、自分だけでなく多くの方にとっていい影響をもたらせる、そんな時期に入ります。年初にふさわしいですね。☆恋愛運気になる異性に対して、何かしてあげたくなることが多くなったり、やりすぎてしまったりするかもしれません。何でもバランスが大事なのでやりすぎはよくないかも。お互いに持ちつ持たれつの関係が最善と思い、バランスの取れた関係を意識しましょう。積極的に誘っていい時期。待つよりも自分から行くほうがうまくいきそうです。■10月生まれのあなた☆総合運勢いよく物事に当たるよう、心がけるといいでしょう。考えて、結果的に行動しなかったというパターンはよくありません。勢い任せでもいいので、一歩踏み出す勇気が必要です。あとは、今までの経験と強い意志を持っていれば万事、大丈夫。明るい雰囲気の服装は好印象を持たれそう。☆恋愛運モテ期です。1月は明るく振る舞うことで、周囲の雰囲気も釣られて明るくできるだけの、内から出るパワーが大いにありそう。モテるのはあなたから元気をもらえるから。このようなときは、じっと黙っていてはもったいないですよ。積極的に人と接する機会を設けましょう。男女共に「ピンク」が運気を向上させてくれそうです。■11月生まれのあなた☆総合運勢い任せで突き進んでいくと、うまくいく月回り。勢いが大事です。年始ということもあり、非常に熱く過ごせるのではないでしょうか。ただ、ボロが出てしまう可能性もあるので、これまで努力してきた事柄において、自信を持ってことに当たるようにして。力は分散させないこと。☆恋愛運誰に対しても、華やかさを持って接するよう心がけましょう。そうすることで人気運が向上していきます。人気というのは、異性にも通ずるところもあるので、きっと異性からの評判も上がるでしょう。ファッションなどは赤を基調にすることで魅力アップ。■12月生まれのあなた☆総合運若々しくいられそうな月。若くいようとする気持ちが大事、ということでもあります。迷いがあって大丈夫。若いうちは迷いながら進んでいくものですから。迷いは「決められない」ことでもあるかと思います。決めるという経験と情報不足から来るのかもしれません。つまり、いろいろとチャレンジしながら経験値を上げるよう、勇気を持って歩むときです。☆恋愛運年上の異性と縁がありそう。一人とのご縁ではなく、複数人かもしれません。迷っているうちに、誰ともご縁がなくなってしまうということも考えられるので、優柔不断は禁物。異性との関係は、お互いに作っていくものと思い、相手に対して関心を持つようにしましょう。うまくいくはずです。監修者紹介山倭厭魏(やまとおうぎ)日本テレビ「ヒルナンデス!」で「予約のとれない超人気占い師」として紹介される。若年期より様々な占術を学び、オリジナル占術「陰陽五性術」を確立。著名人や会社経営者の間で話題となる。昨今の悩み多き現代社会に立ち向かうべく、大阪ミナミで活躍中の運命鑑定士。モバイルサイト運命矯正鑑定
2018年12月31日2018年も残すところあと1日。今年できたこと、できなかったこと…色々あると思いますが、泣いても笑っても明日から新しい年がスタート!大晦日の今日は、行く年の反省をするよりも、新年の運勢が気になって仕方がない…。そんなあなたにオススメしたいのが、最強運勢ランキング『超運2019』です!■「超運」ってなに?星座、干支、血液型を掛け合わせた576通りの運勢ランキングから「2019年の全体運」「恋愛運」「金運」「仕事運」がわかる最強の占いサイトです。今回は、特別に総合運ランキング第1位をご紹介します!2019年、最もラッキーなのは誰?■2019年 総合運ランキング総合運ランキング第1位は…「いて座×卯年×B型」の方です。おめでとうございます!著名人で言うとフットボールアワーの岩尾望さんが該当します!ここで、第1位のみなさんへ、占い師さんたちからのコメントもご紹介します。◎佐藤宗眩さん2019年は、年間を通して運気上昇していくとき。仕事も2018年から始めたことが軌道に乗り始め、いよいよ本格スタートとなっていきます。金運も好調、秋口から貯金も出来る体制となる事でしょう。恋愛については目移りがしやすい年なので注意が必要、シッカリ腰を据えて落ち着いて取り組みましょう。◎まついなつき さんみみっちいことをぶっ飛ばして、自分らしさを発揮できる。いつもの年より背伸びして、良いチャンスが掴める。◎阿雅佐さん運気の後押しを受け、リズミカルにツキをつかめそう。フットワーク軽く物事に取り組むことで、ここしばらくの停滞感が払拭できます。チェックが甘くなりやすいので、うっかりミスには気をつけて。アラフォー独身、相方は超売れっ子でコンビ内格差があるなど、何かと残念なイメージがつきまとう岩尾さん。けれど、2019年こそは仕事でもプライベートでも、大きく羽ばたけるのかも!阿雅佐さんのアドバイス通り、フットワーク軽く行動していただきたいですね。フットボールアワーだけに。■著名人ランキング『超運2019』では、俳優・歌手・タレントなど4000名以上の著名人を対象に、様々なテーマでの「著名人ランキング」も公開中!ここで、ランキングの一部をご紹介します。◎2019年、恋人発覚!?電撃結婚もありそうな男性芸能人第1位:速水もこみち第2位:窪田正孝第3位:工藤阿須加2位の窪田正孝さんは、もしやウワサの彼女とゴールイン!? 幸せなニュースを期待しちゃいますね。◎映画・ドラマで大活躍!2019年に大ヒット作品が出そうな女優第1位:高畑充希第2位:大島優子第3位:浜辺美波1位の高畑充希さんは、占いによると、「力を持った監督・スタッフに恵まれて、時代を代表するような作品でブレイクしそう」とのこと。2019年も活躍が楽しみですね!ちなみに、ココロニプロロでもコラム連載中のヒロシさんは、2018年版の著名人ランキング「ブーム再来の予感!2018年再ブレイクしそうな芸能人」で1位にランクイン。確かに、2018年のヒロシさんはYoutubeのソロキャンプ動画や、海外ロケ番組で再び注目を集め、書籍も出版するなど、多方面で活躍していました。■2019年あなたは何位?ここまで読んできて、自分は576位中の何位なのかしら?と思ったみなさん、ぜひ『超運2019』をチェックしてみてくださいね。サイト:最後にひとことちなみに筆者の順位は・・・なんともビミョーな結果。「平成最後のイマイチ」ってキャッチコピーが切ない…。筆者のように2019年最初の占いで落ち込んだ人はもちろん、良い結果が出た人にもオススメのイベント「占いフェス presents 開運マルシェ 2019 NEW YEAR」が1月12日から14日の3日間、目黒EASEで開催されます!人気占い師や占い芸人の鑑定、開運アドバイスで2019年の運気が上向きになること間違いなし!『超運2019』に協力してくれた占い師さんたちに直接占ってもらえるチャンスも!公式サイト:
2018年12月31日今年も残りわずか。この時期、気になることと言えば来年の運勢ですよね?特に恋愛!ステキな恋はできる?幸せになれる?って、そわそわしちゃうのではないでしょうか。そこで、女性誌やTwitterで人気の占い師ルーシー・グリーンさんによる、12星座別の恋のアドバイスをお届け。2019年前半の「恋を叶えるヒント」をそれぞれ2つお伝えします!■牡羊座さんの「恋を叶えるヒント」1つ目は、感情のコントロールに注意。上半期前半は特に、せっかちになって無謀な行動をしたり逆にそれを後悔して落ち込んだりとイライラ・モヤモヤが募りやすい時期。それをそのまま表に出してしまうとせっかくの幸運もご縁も逃げていっちゃうよ。何事にも、結果を焦らない事がいい気分を保つ秘訣♡2つ目、頼るべきところは素直に頼る事。相手が異性なら特にお相手に任せる、委ねる、という行為が物事をスムーズに運んでくれる事があるの。何でもかんでも自分でやろうとせず相手の顔色を見て甘えちゃうのがポイント。■牡牛座さんの「恋を叶えるヒント」1つ目は、焦らない事よ。本来のんびり屋で忍耐力のあるあなただけれどこの上半期……特に2月と5月下旬はいつになくせっかちになりがちなんだ。早く結果を出したいがために普段はしないような無茶をして失敗しがちだからこの時期は特に注意してね。2つ目は、頑固ちゃんにならないように!もともと恋愛には奥手なあなただけれど1月と3月はそこに輪がかかりそう。自分には無理、なんて意固地にならずチャンスだと思ったら勇気を出すのが大事!■双子座さんの「恋を叶えるヒント」基本的にコミュ力が高くて人気者要素満載のあなただけれど2月いっぱいと4月上旬から中旬は人付き合いが面倒になったり言いたい事がうまく伝わらなかったりともどかしい気持ちになりそう。ここで軽率な言動と言葉足らずには要注意。それ以外の時期は話術も冴えるし積極性も増していい感じに物事が進んでいきそう♪ただ、3月はちょっと気持ちが急くのか会話を楽しむ余裕がなくなってしまうんだ。関係の発展や会話の結論ばかりを求めずそのプロセスを楽しんでみよう♪■蟹座さんの「恋を叶えるヒント」まず、この上半期のあなたは自分らしくいられない時期が定期的に訪れるの。特に3月と4月後半までは要注意。何だか気持ちが焦りがちでついつい要らぬおせっかいをしたり気を回しすぎて疲れたり。自分でも変だな、って感じるかもしれないね。そんな時は焦らずにお相手から一歩引いてみるのもいいんじゃないかな?それから、お相手の反応にあまり神経質にならない方がよさそう。一生懸命になり過ぎると下半期に入る前に息切れしちゃう!自分の世界も大切にしつつゆっくりとした関係の発展を楽しんで♪■獅子座さんの「恋を叶えるヒント」まず、上半期前半と後半ではまるっきり運気が変わってきちゃうの。積極的な行動を起こすなら、前半のうちがよさそうだよ。あなたの気分が最高潮に盛り上がっているからお相手を巻き込んでハッピームード満載になるよ♡後半は焦らず、のんびりでいこう!次に、注意しておきたい事を一つ。勢いづくのはいいんだけどせっかちになったり強引になったりと相手を振り回してしまう予感があるんだ。2月と4月下旬~ゴールデンウィークまでは特に要注意だよ!■乙女座さんの「恋を叶えるヒント」1つ目は、いつものあなたらしさを大切にして。好きな人にはとことん誠実なあなただけどこの上半期には時々自分でも驚くくらい怒りっぽくなる事もあるかもしれないんだ。そんな時は一息ついてどんな恋をしたいのか、初心に返ってみよう♪2つ目は、もっと恋の雰囲気を楽しんでほしいの。あなたの目はつい現実に向きがちだけど甘い会話や華やかでロマンティックなムードを進んで満喫してみて。絶対、楽しいから!■天秤座さんの「恋を叶えるヒント」まず、お目当ての人にはちょっぴり特別感を持って接してあげて。この上半期のあなたはモテモテになるけれど「あなたは特別♡」というさりげないアピールがお相手をやる気にさせて恋の進展を早めてくれるからね♪次に、4月いっぱいと5月の半ば過ぎの時期はそれまでの勢いに自ら急ブレーキをかけてしまいそう。せっかくのチャンスを逃してしまわないようにここぞという時には勇気を出して思い切った行動を!■蠍座さんの「恋を叶えるヒント」まず、恋に対してもっと前向きに進む事!この上半期は地道な努力が実りいい結果に、という絶好の運気が来ているからその波に乗らなきゃ損!いろいろな事を考えそうだけど脳内で完結せずに、ちゃんと行動に起こしてみて。次に、希望を忘れない事ね。失敗を恐れるあまりによくない想像ばかりしないで何でもいい方向に考えなきゃ。現実を見るのは大切だけどその先に素敵な未来が待っている♪という事を忘れないで。もし失敗したってリカバリーすればいいんじゃないかな?■射手座さんの「恋を叶えるヒント」1つ目は、焦らない事よ。年始のスタートダッシュが思うようにいかない影響でその後もクサクサしちゃう……という流れになりがち。でもね、落ち着いて待っていればチャンスは必ず来るから!4月下旬からゴールデンウィークにかけていい事が起こる予感があるからそこに目標を置いて地道な努力をしてね♪2つ目はちょっぴり女の子らしさを意識した振る舞いやファッションを心掛けるとよさそう!セクシー路線よりもコンサバで清楚な感じをイメージしてみて。それが異性の視線をぎゅっと集めるから♡■山羊座さんの「恋を叶えるヒント」まずこの上半期の恋愛は思いもよらない展開を迎える可能性があるからある程度覚悟しておくと良さそうだね。たとえば、一目惚れから数日で急発展とか突然結婚話が出るとか……!ここで過去の自分の慎重な恋愛スタイルにこだわらないでしなやかに、勢いに乗ってみて♪次に、異性とのおしゃべりをもっと楽しんだらいいと思うな♡「嫌われたらイヤ」なんて思うと自然に表情が固くなっちゃう。楽しい時は楽しいってありのままに表現して♪■水瓶座さんの「恋を叶えるヒント」1つ目は、もうちょっと自分を表に出していく事かな。他人にあれこれ詮索されるのを嫌うあなたは近づいてくる人を無意識に避けているようなところがあるんだ。積極的に自分をオープンにしていくと壁を感じさせずにスムーズに関係が進展していきそう♡2つ目、この上半期はたくさんの出会いがあるので目移りには、要注意!出会った人みんなとうまくやっていくのはあなたの得意とするところだけど真剣な交際を望むのなら、その人だけは特別扱いしてあげて♡■魚座さんの「恋を叶えるヒント」この上半期は、恋愛以外の事でかなり忙しくなりそうだけどそのストレスから逃避するために恋愛に逃げ込んじゃダメ。正しい判断ができなくなってよからぬ方向に転がっていってしまいそう……!それはそれ、これはこれという区切りを大切にしてね。2つ目は、何か困った事が起きたら一人で抱え込まずに誰かに相談してみる事。いい知恵を授けてくれたり手を差し伸べてもらえたりして事態は万事解決!メンターとなる存在を持つ事で恋は着実に進展していくよ♪■実はヒントはもう1つ!恋する乙女のみなさん、ルーシーさんのアドバイスをしかと受け止めましたか?実は「恋を叶えるヒント」は全部で3つあります。3つ目のヒントも知りたい~!と思ったら、以下の占いをチェックしてみて。「3つのヒント」をもとに行動すれば、2019年、最高にハッピーな恋が手に入るかも♪LUCY GREEN(ルーシー・グリーン)星占いのもとになっている西洋占星術の面白さとタロットカードの不思議さに魅入られ占い師となる。占いを通して、自分自身を肯定し、豊かな人生を創りだす幸せを伝えることに意欲を燃やす。今日もまた迷える子羊をグリルにしちゃうくらいホットに絶賛導き中!!
2018年12月31日今年もついに終わり。みなさんにとって2018年はどんな年でしたか?そっと目を閉じれば、素敵な思い出が次々に!ついでに苦い記憶も浮かんでくるかもしれませんね。さて、来たる2019年はどのような1年になるのでしょうか。お笑い芸人のかたわら占い師としても活躍する島田秀平さんによる、ソウルナンバーで観た「2019年の運勢」をお届けします!■ソウルナンバーの出し方は?【1】 生年月日を西暦に直し、「年・月・日」に分けます。【2】 「年・月・日」の数字を合わせ、出た数を1ケタになるまで足し続けます。ここで出た数字が、あなたの「誕生数」になります。(例)1987年11月21日生まれの場合[年] 1987年…1+9+8+7=25→2+5=7[月] 11月…1+1=2[日] 21日…2+1=3→7+2+3=12→1+2=3ソウルナンバー:3それでは、ソウルナンバー別の「2019年の運勢」を見ていきましょう。■ソウルナンバーが【1】の人は…〜ラッキーパーソンは器が広い人?〜運も才能も強い方が多いのですが、気持ちの浮き沈みが激しいところも。2019年は、こと恋愛に関しては、自分が相手を支えようとするより、精神年齢が高くて何かとフォローしてくれそうな人と一緒にいたほうが、力を発揮できるでしょう。器が大きく、あなたを上手にコントロールしてくれる相手がラッキーパーソンになりそう。■ソウルナンバーが【2】の人は…〜直感を信じて行動してOK〜もともと直感力があるのですが、2019年は運命を感じたら即アタックする、ビビビと来た瞬間に結婚を考えるなど、例年以上に直感を信じてもいいかも。直感を信じるというのは運がいい人の特徴の一つです。直感力を研ぎ澄まし、運をつかむには肩の力を抜くのが一番。リラックスする癖をつけるとチャンスに気づきやすくなりますよ。■ソウルナンバーが【3】の人は…〜美術館デートがおすすめ!〜優しくて気遣い上手ですが、細やかな分、異性を減点方式で見てしまうことが。相手の悪い部分だけでなく、いい部分も探すようにしましょう。運は強いのに不安を抱きがち。2019年は考え込まないほうがいい年なので自分に大丈夫と言い聞かせて。恋愛のチャンスは多そう。美術館やコンサートなど芸術系のデートに行くのがおすすめです。■ソウルナンバーが【4】の人は…〜年の離れた人と縁があるかも〜頭がよく、自分で何でもできるので、異性と張り合ってしまい恋愛がダメになりがち。恋のお相手としては、尊敬できる年上の人か、その逆のかなり年下の人と縁がありそうです。父親のような人に惹かれる傾向も。恋愛を成功させる秘訣は「能ある鷹はツメを隠す」。ライバル視せず、男性を立てつつ上手に転がすことが大切です。■ソウルナンバーが【5】の人は…〜未訪問の場所に行くと運気UP〜好奇心旺盛で、常に若々しい気持ちを忘れない冒険者タイプ。2019年はとにかく楽しむことが大事なので、いろいろな場所に足を運びましょう。今まで行ったことがない所、好奇心が刺激されるような所へ積極的に赴くことで運気が上がります。そういう場所で出会いを探すのも◎。おすすめのデートはアミューズメントパークや旅行。■ソウルナンバーが【6】の人は…〜自分が安心できる相手を選んで〜愛情深く、正義感が強いタイプ。潔癖で相手の裏切りを許さないところもあります。2019年は恋愛的にいい年なので、基本的には持ち前の愛を振りまいてOK。ただダメンズにハマって尽くす傾向が見られるため、そこは注意して。裏切られて傷つくと仕事にも影響が出てしまうので、自分が安心して愛情を注げる相手を選びましょう。■ソウルナンバーが【7】の人は…〜自然体の自分を見せるのが◎〜いい意味でお調子者。おだてられると力を発揮するタイプです。その反面、プライドが高くて失敗を笑われたくない、いじられたくない、とすかした感じを出してしまうのが難点。2019年は、自分の弱い部分を隠さず見せることで相手がより親近感を抱き、距離が縮まるでしょう。ツイてないと思ったら外に出る&行動するのが大事!■ソウルナンバーが【8】の人は…〜間口を広げればチャンス到来!?〜極端でこだわりが強いタイプです。頑固で、表面的にはにこやかでも意にそぐわないことを言われると心のシャッターを閉じてしまいがち。2019年は間口を広げ、今までナシだと思っていた相手とも2~3回会ってみると、そこにチャンスがあるかも。自分とは考え方が違っても、こういう人もいるんだと面白がったほうが得ですよ。■ソウルナンバーが【9】の人は…〜恋愛中も1人の時間を大切に〜天才肌でボランティアという星も持っています。1人の時間がとても大事なタイプなので、恋愛中も常に相手とベッタリ一緒にいるより、お互いに1人の時間を持てるような関係を築くとベター。1人でボーッとするひと時も大事です。また、考えがまとまりやすい時間でもあるので、悩んだときは1人になってじっくり考えるといいですね。■2019年は楽しんだ者勝ち!ご自身の運勢はわかりましたか?せっかくなので、2019年の全体的な運勢もちょこっとお届けしましょう。2019年は数秘術で観ると「3」の年。「楽しむ」という年回りなので、とにかく楽しんだ者勝ちの年となるみたいです。あまり深く考えず、楽しく過ごした人が1年後に笑っていられるのかもしれません。ちなみにラッキーカラーは「赤」「ゴールド」です。島田秀平お笑い芸人。歌謡界の大御所、お笑い、俳優、アイドル、モデル、政治家、ミュージシャン、アナウンサーなどの手相を片っ端から鑑定し、独自の「島田流手相術」を完成させる。「モテ線」「エロ線」「ギャンブル線」「あげまん線」等、誰もがわかりやすいネーミングが各界で話題を呼び、テレビ雑誌で幅広く活躍中。近年では、新たな誕生日占いを習得しテレビ雑誌で紹介している。
2018年12月31日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情307】男友達を好きになっても、友達歴や2人の関係によっては恋愛に発展させるのが難しいですよね。でも、実は彼もあなたのことが好きで、なかなか踏み出せずにいる、という場合もあるでしょう。あなたは気づいていなくても、言動に好意がにじみ出ていたりして…。そこで今回は、男友達があなたに恋している時に出す「サイン」のお話をしたいと思います。■下の名前を呼ぶようになる名前の呼び方が変わるのは、もしかしたら好きになったからかもしれません。例えば、それまで苗字で呼んでいたのに下の名前で呼ぶようになったとか。筆者も昔、苗字or「お前」と言ってくる男友達に、あるときから「美佳」とか「美佳ちゃん」と呼ばれるようになったことがあります。そして、その辺から彼は筆者に対して優しくなりました。スキマ時間にお茶に誘ってくれたり、仕事で地方に行くたびにお土産を買ってきてくれたり。食事中、筆者の顔をじーっと見てきたりもしましたね。男心にはやや鈍感な筆者ですが、さすがに「たぶん今、好かれてるな」ってことには気づきました。というわけで、呼び方が変わったとしたら、それは彼の中であなたへの感情が変化したからかも。■LINEの頻度が上がる一番わかりやすいのはLINEの頻度が上がることですかね。一時的に増えるのではなく、継続的に回数が多いのなら、好意を持たれている可能性大。上述の男友達も、名前の呼び方が変わった頃から毎日LINEをくれるようになりました。それまでは用があるときだけだったのですが、その頃は本当に些細なこと、例えば「今、仕事が終わった」とか「ちょっと買い物に行ってくる」なんてメッセージも送ってきて。夜は必ず「おやすみ」LINEも来ていました。LINEだけ見ると恋人同士みたいな感じだったかも。まぁ、単に寂しいから気軽にやり取りできる女友達にLINEするという男子もゼロではないでしょうけど、なんか頻繁にLINEをくれるな、しかも送ってくる内容が彼氏っぽいなと感じるなら、恐らく好かれているでしょうね。■会う回数が増える会う回数、特に二人だけで会う機会が増えるのも好意のサインじゃないかと。これは筆者の女友達の話ですが、クリスマス前くらいにある男友達からの連絡が増え始めたそうです。「〇〇ちゃんの会社の隣駅にいるんだけど、一緒にランチしない?そっちに行くよ」と会いに来てランチをおごってくれたり、休日に「いま何してるの?」と聞かれて「ヒマしてる」と返信したら映画に誘われたりしたとか。で、クリスマスにデートすることになり、告白されて付き合うことになったんですって。連絡が増え、二人だけで会えるよう積極的に動いているなら、彼はもっとあなたに近づきたいんだと思います。■付き合うと意外とうまくいくかも「彼氏が欲しいなー」と出会いがないことを嘆いているあなた! もしかしたら、あなたに恋をしている男友達がいるかもしれませんよ?友達歴が長いと、なかなか恋愛対象として見られない場合もあるでしょう。けど、お互いのことをある程度知っている分、よく知らない人と勢いで付き合うより、案外うまくいったりするかも!?
2018年12月30日突然ですが、質問です。気になる男性への新年の挨拶は、どうする予定ですか?直接会ったときに伝える、定番の年賀状…。いろいろな選択肢がありますが、今回は「あけおめLINE」に注目。片思い中の彼に好印象を与える方法、気をつけたい失敗の例などをまとめてみました。せっかくだから、ふたりの距離が縮まるような一文を送信したいものですよね。■あけおめLINE、送る?送らない?まずは20~30代の女性に、好意を持っている相手に「あけおめLINE」を送るかどうかをリサーチ。あわせてその理由も教えてもらいました。◎送る派・「大好きで、大切な人だからこそ、新年の挨拶はちゃんとしておきたいんです」(27歳/会社員)・「1年の始まりを彼とのやり取りで始められたら、いい年になりそう」(30歳/化粧品会社勤務)・「何もしないより、送ったほうが相手に好感を持ってもらえる気がします」(26歳/営業アシスタント)・「連絡できる貴重なチャンスだから、この機会を逃す手はない!」(28歳/公務員)◎送らない派・「会って直接伝えたいので、私は送りません」(24歳/広告代理店勤務)・「同じような内容のものがたくさん来てるだろうから、その他大勢の中に埋もれちゃいそうな感じがする」(25歳/歯科助手)・「そんなに話したことないし…『なんでこいつからいきなり?』と思われそうで怖い」(29歳/アパレル関係)お正月こそ意中の男性とコンタクトを取りたい!と思う人は、「あけおめLINE」を送ることに前向きなよう。一方で「日頃、あまりやり取りをしてないから…」「単なる友人のひとりに見えて印象に残りそうにない…」という考えの女性は、消極的な傾向に。■印象に残る「あけおめLINE」は?続いて社会人の男性数名に、今までで一番心に残っている新年の挨拶LINEについて聞いてみました。彼らの意見を参考に、送る文章やタイミングを練ってみてはいかがでしょう。・「去年、会社の後輩から、1月3日に“あけおめLINE”が来ました。元旦はいろんな人から届いて、返信にいっぱいいっぱいで誰から来たか覚えてないけど、その日は彼女の“あけおめLINE”だけだったから、すごく記憶に残ってます」(27歳/メーカー勤務)・「一度、女友達から『初日の出を見に行ったのでおすそわけ!今年もよろしくね』って写メが送られてきたことがあったんです。スタンプや定型文が多い中、あれはインパクトがありました」(30歳/専門職)・「普段はフランクな話し方の子から『あけましておめでとうございます。昨年は、○○くんがいてくれたから、とても楽しく幸せな1年でした。今年もよろしくお願いします』って丁寧な文を受け取ったときは、おっ!と思った」(31歳/アパレル関係)どうやら相手に好印象を与えるには、丁寧さとオリジナリティが重要。送信する前にじっくり読み返して、おかしな日本語になっていないか、自分がもらってうれしいかなどをチェックしましょう。■こんなLINEは、引かれる可能性大!最後に、男の人がちょっと困ってしまった…そんな事例をご紹介しましょう。・「0時ジャストにめっちゃ長文が来たときは、読むのがめんどくさくてスルーしました」(31歳/営業)・「ボイスメッセージはちょっと怖くて開けなかった…」(24歳/商社勤務)・「加工しまくりの自撮りはイタかったです」(28歳/アパレル関係)・「スタンプのみだと、おざなりな感じ。それだけなら送るなよ!と思う」(27歳/住宅メーカー勤務)大切なのは「LINEを送ること」ではなく「彼に1年間どうぞよろしく、という気持ちが伝わるかどうか」。くれぐれも自己満足にならないようご注意を。■もらう側の立場に立って考えてお正月は、特に用事がなくても意中の男性とコンタクトが取れるチャンス!だからこそ、この機会を有効活用して、彼に好印象を持ってもらいたいもの。相手が丁寧に返信したい!と思える、そんなLINEを送れたらいいですよね。新しい年の始まりに、素敵な恋のきっかけをつくれますように!
2018年12月30日いよいよ新しい年が目前に迫ってきましたね。長いようで短かった2018年に起きたあんなこと、こんなことを思い出しつつ、2019年こそは絶対にいい恋がしたい!できれば結婚も!なんて、誓いを立てている人もいるのでは?■1月の運命数は?さて、そんな2019年1月の月運命数は「4」。「基盤」や「土台」を表します。気乗りしないお見合いにしぶしぶ行ってみたら、運命的な出会いだったり、お正月にひさしぶりに会った親戚のイケメン男子に密かにときめいたり。1年を過ごすうえで基盤となるような、長く続く恋の予感が!?あなたの恋愛運を月運命数からひも解いていきましょう。■あなたの「1月の月運命数」の出し方自分の誕生月+誕生日+「1月の月運命数」の「4」=ご自身の月運命数です。<例>1月25日生まれ1+2+5+4=12→1+2=31月の月運命数:3(※1~9の数になるまで足し続ける)■月運命数「1」のあなた「今年こそ、いい恋をするぞー!」と息巻き、恋へのモチベーションは高いのに、なぜかスムーズにいかない。今は慌てて決着をつけずに、恋人候補の目星をつけるフェーズだと割り切ったほうが吉。楽しい恋は来月まで取っておき、それまでは焦らずに恋愛パワーの温存を。■月運命数「2」のあなた距離感の取り方が独特な、個性的な相手と巡り合う。デート中は会話レスの時間も多く、この恋は大丈夫?と迷うこともあるけれど、信頼できる人なのでそのまま進めてOK。今月は二人だけの恋愛スタイルを確立する過渡期と考えて、焦らずにお互いのペースで恋を続けることがハッピーへの近道。■月運命数「3」のあなたつかず離れずの男友達が妙に気になり出す。色っぽいことはないけれど、誠実で正直な気持ちが心にしみる。関係性は明確ではないかもしれないけれど、心の安定剤のような存在をありがたいと思う1ヶ月。長い時間が育んだ二人の深い絆を信じてみて。■月運命数「4」のあなた結婚運UP!今お付き合いしている人との未来が固まってくる。今月決めたことは長い人生の基盤となるので、見極めは慎重に。もしも不安な相手の場合はパスしてもOK。あれこれ考えることなく流れに任せれば、最終的には落ち着くところに落ち着くので大丈夫。■月運命数「5」のあなたパワースポットで恋愛運上昇!特に山や森といった、大地を感じるところがおすすめ。清々しい樹木の香りに包まれてリフレッシュすると、すっきりしたあなたの笑顔に引き寄せられる男性登場の予感が。ご縁があるのは大地のような安定感のあるタイプ。直感でお付き合いを決めてOK!■月運命数「6」のあなた恋のリア充期。「こんな恋がしたいな」とぼんやりと思い描いていたことが現実になる。ただし、いざとなると「これなら夢のままのほうがよかった」と感じることもあるので、恋のイメトレもほどほどに。夢と妄想の間を行ったり来たりしながら、現実的な恋とは何かを学ぶ1ヶ月。■月運命数「7」のあなたアプローチしたいのに動けない、もどかしい1ヶ月。「これはいける!」と思ったのに、なぜかタイミングが合わなかったり、横槍が入ったりとスムーズに進まない。今月は無理せず、恋心を温めておく時と割り切ったほうが吉。来月の恋愛運上昇期に向けて、今は自分磨きに精を出して。■月運命数「8」のあなたハッピーな1ヶ月。恋のお相手はかなり生真面目なタイプで、冗談も通じないような堅物さにかえって新鮮味を覚える。このまま結婚に進む可能性もあるので、本当に一生連れ添う覚悟があるのかどうか、自分の心に聞いてみること。なお、撤退するなら早めがおすすめ。■月運命数「9」のあなた相手のペースに巻き込まれる。どうしようかな…と迷っているうちにどんどん物事が決まって行き、少々焦ることも。ただ、囲い込まれる感じも悪くないと開き直ってみると、次第に心地よくなってくる。思い切って相手にお任せでも最後はなんとかなるから大丈夫。
2018年12月30日恋が始まるというのは、いつか別れもやってくるってこと。片方の心変わりなのか、お互いの心が離れてしまうのか。できれば恋を愛へと昇華させ、二人の寿命が尽きるまで一緒にいたかった…そう思えるのは、とても素晴らしいことですよね。今回は「素敵な別れ方」をすることで、ひとつの恋を後腐れなく、きれいな思い出として残せる「別れの演出」のお話です。■その恋、終わらせたほうがいいのかも明らかに気持ちが離れていると確信できたなら、別れも覚悟しやすいけれど。彼のこと、嫌いじゃない…。好きなはずなのに…。興味を持てなくなっていたりしませんか?一緒にいるのに「恋がしたいな」と考えてしまったり、会話中、彼の話が頭に入ってこなかったり。極めつけはキスやエッチをしたいと思えないこと。もしかしたら、もう「異性」ではなく「同志」のような関係になってしまったのかもしれません。それならお互いのためにも一度離れたほうがいいのかも。シチュエーション別に、恋の区切りのつけ方をお伝えしますね。■異性として見られなくなったときこういった関係の場合は、感情的になって唐突に別れを切り出すのではなく、心がリラックスした状態のときに理由を伝えましょう。まずは、男女としての関係が終わってしまっていることと、たぶんお互いにもう元の恋人同士には戻れないということを丁寧、且つ簡潔に話します。大人だから、そういった理由なら別れは自然に受け入れてもらえるはず。家族や友達のような関係になってから、ホットな恋人関係に戻るのは至難の技だと思います。寂しくはなるけれど、離れるのがオススメ。もしかしたら新しい恋と巡り逢うチャンスが遠のいているかもしれません。これから別々の道に進む二人の門出を祝うように、最後においしいレストランで食事をするのも素敵ですね。嫌いになったわけではないので、もしかして何年か後に再会したら…お互いがシングルだった場合、ドラマチックな物語が始まるかもしれません。■彼のことが嫌いになってしまった彼がどんなに優しい人だとしても、別れ話は外で。できるだけ、人が多いカフェやレストラン、ファミレスなどがいいんじゃないかと。あなたの家か彼の家で別れ話をすると、家自体が嫌な思い出の場になってしまうし、彼が逆上したら危険です。仮に怒り出したとしても、人目につく場所なら危険度は低くなるでしょう。話すときは曖昧な表現ではなく、はっきりと「別れる」旨を伝えます。そしてその場で解散。たいていはそれでスムーズに離れられると思います。ただし、彼が感情の起伏が激しい人だった場合は、家族やNPO法人の方などに近くで待機してもらったほうがいいかもしれません。注意すべきは、間違っても男友達に同席をお願いしてはいけないということ。もし男友達しか頼れる人がいないのであれば、少し離れた、2人の姿が見える場所にいてもらいましょう。あらぬことで誤解され、嫉妬の感情を持たれたら本当に危険なので。あくまで慎重に。■自分に好きな人ができた場合正直に伝えるべきか、言わないで別れるべきか、考えてしまうと思います。「他に好きな人ができたの」と伝え「そっか、わかった!お幸せに」と別れてくれたとしても、彼は内心とても傷つくでしょう。あなたが本当のことを言えば、彼は早めに気持ちの切り替えができるだろうけれど、同時に打ちのめされる、ということを頭の片隅に置いておいてください。場合によっては、先述の「異性として見られなくなった」状況にしておくのもいいかもしれません。逆に「最後にこれくらいのことは言ってやりたい!」と感じるなら、それもアリ。ただし慎重に。■その別れも、いつかは素敵な記憶に不思議なもので、どんなにひどい別れ方をしても、何年か経つと笑い話になったり、なんだかんだでいい恋だったなぁと思ったりするもの。映画『ローマの休日』のように、お互いに好きなのに別れなくてはならないこともあれば、何らかの理由で永遠に引き離されてしまうこともあるでしょう。あなたの恋はどんな恋?今、幸せですか?もう気持ちがないのにずるずる付き合い続けて、愛が憎しみに変わるくらいなら、別れを選ぶのが正解という場合も。あえてあなたから幕を引くことで、より強く「あの恋は素敵だった」と思えるようになるのかもしれません。
2018年12月30日よく「価値観の違いから別れた…」なんて話を耳にしますよね。価値観とは、物事を評価する基準であり、何に価値を見出すかは人によって違います。誰もが自分だけの価値観を持っていて、必ずしも相手と一致するわけではありません。というのも、出会ってすぐに把握できるようなものではないからです。違和感や距離感が積み重なり、初めて「価値観が違う」と気づく…だいたいはそんな感じなのではないでしょうか。■誰もが独自の基準を持っている彼と一緒に過ごす中で「こういうことを大切にしているんだな」「重きを置きたいポイントはそこか」といったことが見えてきて、だんだんと自分も相手も理解していくのが常。ただ、難しいのは「価値観」は基本的に妥協できないってこと。自分はAというやり方を大切にしたい。彼はその反対のBというやり方でいきたい。と真っ向からぶつかった場合、もうどちらかがゆずるしかありません。もちろん全くこだわりを持たない人なら、ゆずることに抵抗はないでしょう。でも、大概の人は判断基準があってそれを曲げることに嫌悪感を抱きます。こういった「もやもやした感情」を消化しにくい人は不満が蓄積され、ある日「別れたい」と思ってしまう危険性があるのです。そんなわけで、自分と相手の価値観を知るのは、こういった衝突を避けるため、また自分に合った相手探しをするためにも、非常に重要と言えます。ドイツの心理学者Eduard Spranger(エドゥアルト・シュプランガー)は、人が文化的な生活を送る中で、人生や社会にどんな理想を抱き、何に重きを置くのか、という視点で6つのタイプを提唱しました。今回は、この「価値類型」をご紹介します!■「価値観」の6つの類型◎理論型真実の探究に価値を見出し、感情的な共感より論理的な思考を求めます。孤立しやすく社会適応度は低いのですが、二枚舌なところがないため信頼を得やすいタイプです。◎経済型経済的利益に価値を置きたがり、損得勘定で判断することが多いタイプになります。感受性が乏しいといった特徴がありますが、ものや人の動きを見ながら合理的、そして効率的に動けるので、社会適応度は高めです。◎審美型美しいこと=価値がある、と考えるタイプがこちらに当てはまります。芸術的に価値ある場所や人、また見目麗しい人との交流を求めるため、世界が狭く限定的になりがち。美的なものに触れて得られる陶酔や身体的な快楽に、意義を感じます。◎権力型社会的に高い地位を得ることや政治的な権力に、大きな価値を感じる人です。上下・強弱の二元論で考えるきらいがあります。自分で判断することなく、人任せにしたいタイプと好相性です。◎宗教型占いや神秘的な力に価値を置きます。基本的に善良で真面目です。ただしカリスマ性がある人物や神秘的な体験に弱く、盲目的に信じてしまうことも。◎社会型社会に貢献する活動や仲間と一緒になって何かをしたりすることに大きな価値を見出すタイプです。集団への帰属意識が強く、家族や仲間を大切にします。ただ、注意しないと人に尽くしすぎることが…。「何のためにそれをしているのか」がわからなくなり、自分を見失ってしまうときがあります。■まとめシュプランガーの「価値類型」、ご理解いただけましたでしょうか。大事なのは、相手の価値類型に対して「共感」ではなく「受容」「配慮」ができるかどうかです。違う類型同士だから合わないのではなく、同じであることを求めすぎるからダメになるんですね。自分は自分、人は人と思って、線引きをしつつ思いやりを持てれば、たとえ真逆の価値類型でもうまくいきます。しかし、価値観が一緒じゃないとつらいと感じてしまうなら、同じ人と付き合うほうがいいでしょう。自分が持つ価値観に対して、どこまでこだわりがあるのか。そこを探ってみてくださいね。
2018年12月29日