DRESSがお届けする新着記事一覧 (17/112)
突然ですが、皆さん夏はデニムをはきますか? 私は暑いので毎年あまりはかないのですが、最近「ZARA」で暑い夏もストレスフリーで着用でき、しかもとてもかわいいデニムを見つけました。それがこちらのペーパーバッグデニムパンツ(税込4990円・32サイズ・ライトブルー)。■ストレスフリーポイント1:ウエストゴム「ペーパーバッグ」と言っても紙袋のことではありません。「ペーパーバッグウエスト」という、紙袋をキュッと絞った形に似ているウエストのデザインのことです。見た目がかわいいうえに、「キュッと絞った」でわかる通りウエストがゴムになっているのでリラックスして着用できます。■ストレスフリーポイント2:ルーズなシルエットで肌に張り付かず涼しいデニムの生地が肌に張り付くととても暑く感じて苦手なのですが、ゴムで絞られているウエスト以外は全体的にルーズなシルエットで肌に張り付かず、デニムの割に涼しく感じます。中でもヒップ周りは特にゆったりしているので、気になる下半身の体型カバーにももってこいです。■ストレスフリーポイント3:フラットシューズとの相性◎夏、暑さ以外のストレスをできるだけ避けるために選びたいのがフラットシューズ。こちらのデニムはフラットシューズとの相性抜群です。思い切りハイウエストではき、裾をロールアップして足首を出しバレエシューズを合わせればラクチンなのに女性っぽいコーデが完成します。秋まではけそうなミュールとも相性抜群。今夏流行のビーチサンダルを合わせても。ウエスト周りがかわいいデニムですが、ワンピースを重ねて普通のデニムのように使うこともできます。まだまだ続く暑い日におすすめのZARAデニム。同じデザインでブラックやカーキ、ピンクなどのカラーも発売されています。ぜひお気に入りのカラーを見つけてみてください。
2020年08月18日スマホが普及し、自撮りは文化になり、いまやアプリで自分の理想の顔にいつだってなれる。だけど、写真の中だけじゃなくて、リアルこそ自分の理想を追求したい──と考える女性も少なくない。そんな女性たちは、自分の理想を叶えるために、今日も美容クリニックに訪れる。美容医療ジャーナリストの私は、ここ10年の時代の劇的な変化に驚く一方で、自分自身のボディの変化にも驚いていた。女性は30歳を過ぎたら自然と体型が変わることが多い。ただでさえ加齢で代謝が落ちて脂肪がつきやすくなるのに、妊娠や出産、子育て、ホルモンバランスの変化……など体にとっての負担が大きいライフイベントが訪れるごとに、私たちの体型はつられて変わってしまう。もちろん横のほうへ。「あの頃は何を食べても、何をしても太らなかったのに……」というのが、いつしか口癖になってしまってはいないだろうか。体重に限らず、ボディラインの強弱で、その人の印象はガラリと変わる。私はしばらくの間、変化したボディラインを見るたびに、自分の理想の体型とはなんなのかを考えさせられた。たとえば、外国人のボディに対する価値観は、いわゆる日本人的な価値観とは真逆だ。大きなお尻が魅力的でないとされがちな日本に比べて、欧米では美容外科でわざわざお尻に脂肪を注入したりする。ただお尻を膨らませるのではなく、ウエストからお尻にかけて、ボールを転がすと跳ね返ってしまうほどのカーブを描くようにラインをデザインしたりするのだ。単純に痩せているか太っているかだけでなく、なんだか幸せそうとか、なんだか品がいいとか、さらりとどんな洋服も着こなしていて素敵……という全身からあふれ出る雰囲気は、なかなかケアが難しい、ちょっとしたボディラインの曲線こそに宿っているのではないか、と私は考えた。これからも年齢と共に理想の自分を作り上げていくため、そんな“理想のボディライン”を追求したい。私はそんな思いから、美容クリニックの「脂肪溶解注射」という治療をプロデュースした。■脂肪溶解注射は世界で長い歴史を持つ治療※脂肪溶解注射の適用は、摘める脂肪があれば全身どこでも注入可能全体的な体重の減少を狙うダイエットとは別に、もっと細かく、かゆいところに手が届く治療が脂肪溶解注射である。脂肪溶解注射では、痩せたい部位の皮膚に有効成分を注入することで皮下脂肪を減少させ、溶け出した脂肪は尿や便とともに体外に排出される。摘める脂肪があれば、全身どこでも注入可能なのも特徴だ。海外で「メソセラピー」と言えば、脂肪溶解注射のことを指すくらいメジャーな治療。その長く定着した歴史の中で、日本の脂肪溶解注射も変化してきた。ここで少し、美容医療初心者の方に豆知識として覚えておいてほしいことがある。美容クリニックでは、総称して「ヒアルロン酸注射」とか「シミとりレーザー」と言っていても、それには種類がある。機械や薬剤、手法などの違いから生まれる種類である。脂肪溶解注射もそのひとつ。長い歴史の中で世界中の医療機器メーカーがいろんな製剤を開発し、世界中で導入されてきた。日本での脂肪溶解注射については、私がジャーナリスト・美容家として美容医療業界に約14年携わってきた中で、強い思い入れがある製剤がある。ここでは名前を伏せるが、それは日本上陸後、瞬く間に日本中の美容クリニックに導入された製剤で、私はその導入期に携わっている。しばらくはその脂肪溶解注射が代表として名を知らしめていたが、時代も変わった。日本の厚生労働省に似た役割を持つアメリカの機関、FDA(アメリカ食品医薬品局)が脂肪の分解効果を認め、国として承認した「デオキシコール酸」という成分がある。2015年、その成分の承認とともに、デオキシコール酸は世界中の脂肪溶解注射の製剤となったが、効き目はあるが痛みも出るという、コントロールの難しい薬剤でもあった。だが、医学は進歩する。このデオキシコール酸を使って、効果は最大限に出すが、痛みは最小限に抑える「至適濃度」で今回医師と共に開発したのが「Key X Liner(キーライナー)」という脂肪溶解注射である。これまでは顔の脂肪を落とすために使われてきた脂肪溶解注射を、思いっきりボディラインを追求するためのものにした。■努力の方向性を変えてみよう食事制限や筋トレなどは続ければたしかにボディラインを変えてくれるかもしれないけれど、大変な努力をともなう。そこで素直に、美容医療に頼ってみてほしい。治療の料金だけ払えば、ピンポイントで美しいボディラインは手に入るのだから。「キーライナー」は全体的な体重を落とすこととは違って、ピンポイントに狙い撃ちする脂肪溶解注射だから、痩せたい部位だけ痩せることができる。注射を刺した部分がまれに腫れたり、内出血を起こす可能性があるのがリスクだが、通常は2~3日程度で次第に落ち着く。注射という手段の最大限の特性を活かして、脂肪めがけて直接的に薬剤を注入するため、他組織を傷つけずに脂肪細胞のみにアプローチすることができる。即効性があるが、見た目上の大きな変化を求めるには5〜6回を注入する必要があるため、定期的に通院する必要がある。注射サイクルは最短で1週間に1回。※キーライナーを受けたモニターさんの症例写真Before(左)/After(右)モニター1:お腹正面の皮下脂肪・ウエストの症例(こちらのモニターさんは、全体的な体重はそこまでないものの、おへそ周りに蓄積した脂肪とウエストにキーライナーを5回受けられました。正面の脂肪と同時に、横についたウエストにも注入し、正面の凸凹した脂肪も改善、スラリとしたウエストを手に入れています。監修医師:医療法人敬愛会理事長吉田由佳/画像提供元及び©︎ 医療法人敬愛会)モニター2:お腹正面・ウエスト・腰、二の腕の症例(こちらのモニターさんは、ダイエットをしてもなかなか落ちにくいお腹と二の腕にキーライナーをそれぞれ5回ずつ受けられました。全体的に体重減少は必要がなくても、ボディラインに現れる余計な張りや凸凹を改善するだけで、その方の元々の体型に沿った華奢な体型が実現できている症例です。監修医師:医療法人敬愛会理事長吉田由佳/画像提供元及び©︎ 医療法人敬愛会)この切れ味がいい成分、デオキシコール酸を痛みの発生なしにした処方設計で脂肪めがけてねらい撃ちすれば、1回注射するごとに脂肪が溶け、尿や便とともに体外に排出される。この「究極の他力本願」とも言える脂肪溶解注射で、努力しても痩せられなかったウエストやお腹、二の腕や太ももなどの脂肪を減らし、自分史上いちばん綺麗なボディラインを作ってみてはいかが?キーライナーが受けられるクリニック※ご予約の際は、「ひらのかなえ」の紹介で予約するとすべての施術から5%オフ適用が可能です。▼ビューティークリニックザギンザ(東京・銀座)東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 11FTEL:03-6263-9567ホームページ:▼ザ ナチュラルビューティクリニック(大阪・四ツ橋)大阪府大阪市西区北堀江1-1-18 四ツ橋イーストビル7FTEL:06-6537-9128ホームページ:▼はもり皮膚科(奈良・大和町)奈良県奈良市学園大和町1-1438-1TEL:0742-51-1122ホームページ:
2020年08月17日履き心地のよさと今っぽい雰囲気が作れるスポーツサンダルは、今夏も大人気のアイテムですね。レジャーやタウンだけでなく、私は仕事の際にも履いて出掛けるため、とても応用範囲が広く、毎年欠かせない存在です。今夏も数足スポーツサンダルを買い足しました。そのなかで、大人でも取り入れやすい、カジュアルになり過ぎないスポーツサンダルを厳選して、コーディネートと合わせてご紹介します!■ワンピースの鮮度を上げる! バイカラーのスポーツサンダルサンダル……LANVIN on blueスポーツサンダルというネーミングから、カジュアルでスポーティーな服装にしか合わせにくいというイメージがあるかもしれません。ですが、スポサンをあえてきれい目なコーディネートに合わせることで、今っぽい雰囲気が出すことができます。今回着ているパープルのワンピースは昨年購入したもので、スカート部分がティアードになった甘めのデザイン。足元をスポーツサンダルにすることでほどよくカジュアルダウンし鮮度がアップします。ボリューミーなソールとややゴツめの丸いフォルムが特徴的なスポサンは、「LANVIN on blue(ランバンオンブルー)」のもの。ブラウン地に鮮やかなパープルのナイロンテープがアクセントになった配色が目をひくデザインです。かなり高いソールですが、足全体をがっちりとホールドしてくれるので安定感が抜群。マジックテープで着脱するストラップなど、アウトドア的な要素のあるスポサンですが、今年はあえて甘めのワンピースと合わせるのが新鮮です。■オフィスでも取り入れやすい! サテン素材のスポーツサンダルサンダル……UNITED AROOWSもう1足、ご紹介したいのが少しきれい目な印象のスポーツサンダルです。艶のあるカーキのサテン地がなんともエレガント。従来のスポサンのイメージを大幅に変えています。ワンピースやスカートとも好相性ですが、今回はブラウンのパンツのセットアップに合わせました。光沢のあるアッパーの素材感やビジューのバックルなど、スポーティーになり過ぎず上品さをキープできるデザインが、まさに大人にぴったりのスポサンです。ほどよいボリューム感やシックなカーキのカラーなど、落ち着きのあるスポサンなのでオフィスやタウンなど幅広いシーンで活躍できます。■初のスポーツサンダルは、まずはセールでトライしてスポーティーでアウトドア要素のあるスポーツサンダルですが、取り入れるだけで旬の雰囲気を作り出してくれるので、昨年の服でもまた新鮮なテイストで着こなすことができます。また、なんといっても軽量のソールで長時間歩いても疲れにくいのが魅力的! 私もその履き心地の良さにすっかりハマってしまい、他のサンダルが窮屈に感じられてしまうほどです。タウンやレジャー、そしてオフィスにと大活躍のスポーツサンダル。今年はデザインやカラーが豊富で、履き比べもしやすいです。ちょうど今の時期はセールになっているものも多いので、ぜひご自分に合った1足を見つけてみてくださいね。
2020年08月17日思わず触れたくなるような、天使の輪が浮かぶ“さらツヤ”髪。憧れますよね。でも、ヘアカラーや紫外線、乾燥など、あらゆるダメージが髪を襲います。さらには加齢による影響も……。さらさらのツヤ髪になるには、日々のヘアケアに力を入れるほかありません。今回は、ヘアケアのプロデュースや多くのヘアケア記事の執筆経験がある筆者が、おすすめのヘアケア習慣とアイテムをご紹介します。今すぐチェック! さらツヤ髪から遠ざかるNG習慣髪のツヤやうるおい、指どおりのよさ、ボリュームは、どうして失われていくのでしょうか。まずは、さらツヤ髪からどんどん遠ざかってしまうNGヘアケア習慣に当てはまらないか、チェックしてみましょう。↓NGヘアケア習慣チェック項目↓(1)シャンプーの前にブラッシングをしていない(2)お風呂から出たあと、すぐに髪を乾かさない(3)顔のスキンケアはするが、髪の化粧水やオイルなどはつけない(4)ヘアカラーやパーマのあと、トリートメントなどの特別なケアはしない(5)頭皮ケアはとくにしていない(6)日焼けした日も、ヘアケアはシャンプー&コンディショナーのみ上記の項目にひとつでも当てはまったら、これからどんどん髪のツヤやうるおい、ボリュームが失われていく恐れが。ブラッシングして埃などを落とし、絡まりをほどいて髪を整えてからシャンプーをしないと、シャンプー中に髪が結んでしまったり、ダメージにつながったりします。お風呂上がりにすぐ髪を乾かすのも鉄則です。濡れた髪はキューティクルが開いているので、とても無防備。ダメージを受けやすい状態です。ドライヤーせずに放置していると、雑菌が繁殖しやすくなるなど、頭皮環境にも悪影響を及ぼします。お風呂から出たら、すぐドライヤーに向かいましょう。また、髪の保湿や頭皮ケアをしていないと、なかなか日々のダメージから守ることができません。ヘアカラーやパーマなど、薬剤によるダメージを受けた日には、なおさらヘアケアが必要です。肌と同様、髪と頭皮の紫外線対策もマスト! さらツヤ髪になるためにも、年齢とともに現れる白髪や抜け毛に悩まされないためにも、ヘアケアを見直してみましょう。美容家おすすめ! 習慣にしたいヘアケア&アイテム6つでは、美容家の筆者がおすすめする、ヘアケア方法とアイテムをご紹介します。どれも筆者自身が手ごたえを感じたヘアケアです。ぜひ取り入れてみて。(1)髪と頭皮のエイジングケアができるヘアケアを髪や頭皮も肌と同様に、紫外線や乾燥に加え、年齢による影響を受けます。肌のエイジングケアを意識するようになったら、髪と頭皮のエイジングケアも始めましょう。とくに頭皮は、顔の皮膚とつながっています。頭皮のたるみが顔のたるみに繋がるとも考えられているので、早めに対策をしておかないと後悔してしまうかも!?筆者がデイリー使いにおすすめしたいヘアケアアイテムは、「NatureLab.TOKYO(ネイチャーラボトーキョー)」の「パーフェクト ボリューム シャンプー/コンディショナー」。近年、とくに可能性を感じて注目している幹細胞と、植物由来のエイジングケア成分が使われているのがポイントです。NatureLab.TOKYOは、オーガニック植物のパワーと最先端テクノロジーを融合させたヘアケアを手がけるブランド。自己を複製し分化する能力をもつ、生命力あふれる植物の幹細胞を活かして製品開発しています。「パーフェクト ボリューム シャンプー/コンディショナー」は、リンゴ幹細胞エキスを使用。約4ヶ月間腐らないといわれているスイスの希少なリンゴ・“ウトビラー・スパトラウバー”から、幹細胞だけを無菌状態で丁寧に抽出し、最先端テクノロジーで培養。そのエキスを製品に採用しています。腐らないリンゴのように……とまではいかなくても、エイジングケア力には期待できるでしょう。「パーフェクト ボリューム シャンプー/コンディショナー」は、このリンゴ幹細胞エキスで頭皮を保湿し、バランスの取れた本来の環境に導きます。さらに、サクラの葉エキス、ライスプロテインといった日本人になじみのある植物のパワーで髪にうるおいとボリューム感をプラス。頭皮をイキイキさせながら、理想的なふんわりサラサラの髪に整えます。筆者も愛用していますが、洗い心地はとてもスムーズで、初めて使った日から髪がふんわり立ち上がるのと、指どおりのよさを感じられました。頭皮の水分と油分のバランスもよく、乾燥やトラブルなく健やかな状態をキープできています。日本のサクラにインスピレーションを受けて調香された女性らしいフローラルな香りで、バスタイムやふと髪をかきあげたときにうっとり。使い続けやすい価格のヘアケアアイテムなので、ぜひトライしてみて。(2)頭皮ケア&マッサージを習慣にすでに髪の分け目や将来の状態に不安を感じている方は、プロフェッショナルなアイテムを使って頭皮マッサージをするのがおすすめです。筆者が頭皮マッサージに使っているおすすめヘアケアは、「La CASTA(ラ・カスタ)」の「スキャルプエステ アクティブ」。プロ仕様のアイテムなのでオンライン販売はなく、全国の取り扱いサロンで購入できます(La CASTA プロフェッショナルのHPをご確認ください)。「スキャルプエステ アクティブ」は、ティーツリー、カミツレ花、ローズマリーなどの精油、タイム、ラベンダー花などのエキス、バオバブ種子、アルガンといったオイルを用いて、頭皮のエイジングケアをするヘアケアです。ローションタイプなので、オイルで頭皮マッサージをするのが苦手な方にもおすすめ。使い方は、シャンプーとトリートメントのあとにタオルドライしてから、頭皮全体につけてマッサージします。スーッと清涼感のあるローションなので、頭皮だけでなく気分まですっきり爽快!固くなった頭皮も「スキャルプエステ アクティブ」でうるおいを与えてマッサージすると、だんだん柔らかく弾力のある理想的なコンディションに整っていきます。「スキャルプエステ アクティブ」で有用成分を頭皮に届けながら、頭皮マッサージをするのを習慣にすると、血行もよくなり健やかな頭皮と髪が手に入るはず!頭皮ケアは続けると確かな手ごたえを感じられます。毎日は忙しくて難しい方も、週に1〜2回でもいいので、ぜひトライして続けてみてください。(3)髪と頭皮にも化粧水でうるおいチャージ!お風呂上がりに必ず化粧水で肌を整えるように、髪や頭皮にもローションでうるおいや美容成分を与えてヘアケアすると、コンディションが変わります。髪を洗って濡れたままの状態は、髪も頭皮もダメージを受けやすい状態。ドライヤー前に、髪や頭皮をうるおして整えるローションを使うようにしましょう。筆者のおすすめは、「La CASTA(ラ・カスタ)」の「アロマエステ トリートメント ヘアローション」。ハリとボリューム感を叶える「S[細く柔らかい髪用]」と、うるおいを与えてパサつきを抑える「T[普通・太く硬い髪用]」の2タイプがあります。どちらのタイプも、それぞれの髪質に合った植物性タンパク質でキューティクルを補修。さらにエキナセアなどのハーブエキスで、しっとりなめらかなコンディションに整えます。髪全体になじませたあと、傷みがとくに気になる毛先などにはしっかりもみこむようになじませるのがポイント。ドライヤーで乾かし、最後は冷風で仕上げるとキューティクルが引き締まり、ツヤのある髪に仕上がりますよ。(4)仕上げのオイルで毛先ダメージもするんヘアローションでうるおいを与えて補修したら、オイルをなじませて完了! スキンケアと同じように、ローションで整えて油分を補うと、髪の状態は理想的な状態に向かいます。筆者のおすすめオイルは、エイジングケア力のある「CASEEPO(カシーポ)」の「ウチワサボテン種子オイル」です。過酷な環境でも生き抜くウチワサボテンの種子からとれるオイルには、抗酸化力の高いビタミンEやリノール酸が豊富。CASSEEPOの「ウチワサボテン種子オイル」は、低温圧搾法でじっくりオイルを抽出しています。さらに、保存料や香料を使わず、製品に入っている成分はウチワサボテン種子オイルとトコフェロール(ビタミンE)のみ。純度が高く、クオリティの高いオイルです。ヘアケアの最後の仕上げに少量を毛先につけ、手に残った分を髪全体になじませれば、たちまちにうるおいとツヤが生まれます。頭皮の保湿やマッサージにも。またCASSEEPO「ウチワサボテン種子オイル」はヘアケア専用ではなく、顔、ボディのエイジングケアにも使えるので、ひとつ持っておくととても便利です。エイジングサインが出やすい目もとや口もとに浸透させると、ピンとハリが出てくるはず!(5)紫外線から守るヘアスプレーで保護顔やボディに日焼け止めを塗るように、髪も紫外線からガードしたいところ。でも、髪が白くなってしまったり、髪がきしんだりするUVスプレーは心地よく使えません。おすすめしたいのは、筆者も気に入っている「Acorelle(アコレル)」の「ヘアオイルミスト ジャスミン&オレンジ(ヘアトリートメント)」。濡れた髪にも乾いた髪にも使えるアウトバストリートメント(洗い流さないタイプ)なので、お風呂上がりに髪に美容成分を届けながらドライヤーの熱から髪を守るケア、お出かけ前やお出かけ中に紫外線などから髪を保護するケアにも役立ちます。全成分の99%は自然由来、57%はオーガニック栽培原材料由来。美容オイルとエキスが2層になっているので、よく振ってから髪にスプレーします。カランジャオイルやアーチチョーク葉エキスなど、植物パワーを活かして紫外線や海水などから髪を守りながら、植物由来のアミノ酸がダメージをケアしてツヤ感をアップ! UVケアできるのに、髪がバリバリになることなくしっとりするんとした髪に整うのがうれしいポイントです。さらに、保湿することでヘアカラーの退色も防ぐことが可能。保湿だけでなくUVケアなどの機能も備わったヘアオイルミスト。筆者もこの夏使い続けてみて、よさを実感しています。ジャスミン、オレンジ、バニラの甘いトロピカルな香りも楽しめるので、自然と手が伸びる続けやすいアイテムです。(6)カラー後や大切な日の前のレスキューケアハイダメージが気になるとき、明日さらツヤ髪でお出かけしたいときには、一発逆転できるようなヘアケアアイテム、「SBCP(ステップボーンカットプロダクツ)」の「生ミネラルヘアマスク+」がおすすめ。洗い流すタイプのトリートメントです。SBCPのヘアケアアイテムは、高濃度栄養素材の生ミネラル、フルボ酸、琥珀エキスをベースに、油分ではなく水分を増やすことを目的に作られています。さらに「生ミネラルヘアマスク+」には、毛髪の強度や水分量を整える“ペリセア”、補修してうねりやくせ毛を抑える“メドゥフォーム_ d-ラクトン”、ヒアルロン酸の約2倍の水分保持力のある“リピジュア”、キューティクルの剥がれを補修する“エルカラクトン”、うるおいを持続させる“ヒアロベール”といった、頼もしい新成分を採用。SBCPのヘアケアは、どれもすぐに体感できるのが魅力です。とくに「生ミネラルヘアマスク+」は、髪になじませた途端にぐんぐん浸透するのを感じ、髪1本1本が水分で満ち溢れたようなコンディションに! ドライヤーで髪を乾かしたあとは、ずっと触っていたくなるような、指どおりがよくしっとりした髪に整います。ダメージが気になるときに連続使用するのはもちろん、週1回のスペシャルヘアケアとして使うのもおすすめです。顔周りを占める髪は、印象に大きく影響を与えます。スキンケアと同じくらい、ヘアケアにも意識を向けたいところ。ご紹介したおすすめアイテムを参考に、ぜひヘアケアにも力を入れてみてくださいね。
2020年08月16日先日もご紹介しましたが、今年はサロペットをよく見かけます。トレンドは続行中のようですが、大人女性にとっては難しいアイテムなせいか、こんなお悩みを何件か頂いております。Q.よく見かけるサロペット。体型もカバーできるものが多いので、ひとつ買いたいのですが、どんなものを選べば良いでしょうか。おすすめのコーデも知りたいです。そもそも「サロペット」なんておしゃれな呼び方はいつから始まったの……?「つなぎ」、いや……、百歩譲っても「オーバーオール」じゃないの? と、思ったのは私だけでしょうか。調べてみる(辞書を引いただけだが)と、サロペットはフランス語でオーバーオールのこと。言語を変えるだけでこんなにかっこ良くなる……。もともと作業服だったアイテムですが、いつの間にかファッションとして取り入れられるようになり現在に至るようです。実用性を兼ねたアイテムだったものがファッションとして取り入れられるようになったというのはトレンチコートやボーダーなんかと一緒ですね。かっこいい言い方をしても、本来作業着だったわけですから、当然作業着っぽく見えやすく、選び方と着方には注意が必要なアイテムだと思います。■プチプラサロペットで今っぽコーデが完成!!今回私が選んだのは、「Women collection」のサロペットリネンパンツ(税込2729円)です。ネイビーとベージュの2色展開なのですが、ベージュ×リネン素材の組み合わせは、見た目の季節感が初夏〜盛夏。残暑厳しい秋にも着たいと考えるのであれば、ネイビーだと思います。このアイテムを選んだポイントは、小さめのポケットで作業着っぽく見えないこと。ポケットはのっぺりと見せないための便利な装飾ですが、カジュアル感の強さに直結するので、大人っぽく見せたいのであれば、できるだけ主張が少ないものの方がベター。あとはゆったりシルエットで子どもっぽく見えない、ガウチョパンツの丈感で単純に涼しく着られる、などが購入の決め手でした。■Tシャツと合わせた定番コーデまずは定番の白Tシャツとのコーディネートです。サロペットコーデを大人っぽく見せるにこだわりたいのであれば、ゆったりとしたサイズ感のものを中に合わせるのがおすすめ。今回は、UNIQLOメンズのドライカラークルーネックTシャツの白を合わせました。フィット感のあるTシャツはかわいい印象が強くなります。サロペットそのものも、カジュアル感とともにかわいい雰囲気が出るアイテムなので、メンズっぽさが出るくらいハンサムなアイテムを合わせた方が◎。白×ネイビーの定番配色、別名制服配色(笑)でもあるので、小物には反対色や大胆さを。ワンピースやサロペットなど、ひとつの無地アイテムの面積が大きいコーデは、小物に多少の遊び心を入れてもごちゃついて見えないのが嬉しいところ。私は気に入っているスカーフ柄のバッグを合わせました。■秋はシャツと合わせるのがおすすめもう少し季節が進んだときにおすすめなのがシャツと合わせたコーデ。シャツ合わせは大人世代がカジュアルを楽しみたいときの常套手段。着るだけで大人っぽく、浮いた感じが出ません。とはいうものの、あまりにかっちりしすぎると、サロペットとのギャップが激しくなってしまうので、シャツはシャツでもスキッパーシャツを合わせました。衿のついたシャツよりもちょっとカジュアル寄りです。色は秋らしさをちょっと入れたくなる季節にオススメな配色のネイビー×ブラウンにしました。こちらもインナーにはゆったりとしたサイズ感を。ドルマンスリーブにすると、ゆったり感に加えて今っぽさも出ると思います。残暑厳しい初秋には、シルバーのバッグや小物、サンダルなどで、外気温との差を埋めると外気温とマッチした秋コーデを楽しめます。■アラフォーでもカジュアルファッションを楽しんで!もう40代だから、とカジュアルを諦めていませんか?40代のカジュアルは工夫次第! ぜひぜひ大人の魅力たっぷりなカジュアルコーデを楽しんでみましょう!
2020年08月16日■すぐにとろけるのに、忘れられない濃厚さとさっぱり感カップにぎっしり詰まった生杏仁。トッピングもなく、シンプルな見た目。杏仁豆腐というより、クリーム状の液体のようで、見た目からやわらかさが伝わってきます。これが「生」と名前が付く所以です。スプーンですくうと意外にもしっかり自立。なのに、口に入れると一気にとろける。ゆっくり味わう間もなく、とろとろの杏仁が喉へ流れ込んでいきます。一瞬のできごとですが、まろやかで上品な味わいがしっかりと口の中に広がります。原材料に使用している北海道産生クリームの風味も濃厚。それでいて後味はさっぱりとしていて「もう一口」が止まらなくなる! 正直、「ストローを刺して一気に飲めるのでは?」と思えるくらいの、とろとろ感と病みつきなミルク感。ただやわらかいだけが「生」じゃない、クリーミーさ、濃厚さ、後ひくおいしさが備わってこそホンモノの「生」である……。「生」スイーツ群雄割拠のなかに一石を投じようという、強い思いが伝わってくる一品です。・価格:195円(税込)・カロリー:124kcal
2020年08月15日百日紅の花が美しく咲くこの頃ですが、日中は日差しが強いですね。そんな真夏の今こそ、初秋のコーデを少しずつ揃えています。先日、GUで見つけたAラインシャツワンピースは、夏と秋の間の季節に、ロングシャツとして大活躍しそうな予感です。それだけでなく、パリッとした質感なので縦のラインを作ってくれます。最近、少し身体のラインが緩みがち……という方にこそおすすめしたい一枚です。■シンプルな夏コーデを初秋コーデにアップデート!「ZARA(ザラ)」で購入したフリル付きTシャツと、UNIQLOのアンクルパンツをコーディネートしました。このワントーンコーデは、大人の雰囲気をたっぷり楽しめるうえに、シンプルでスタイリッシュなコーデを楽しめるので今とても気に入っています。9月になると、残暑はあるものの少しだけ秋コーデにシフトしていきたくなりますよね。そんなときに、GUのAラインワンピースを一枚添えるだけで秋っぽく仕上がります。このAラインシャツワンピースは白、黒、ベージュの3色展開なのですが、ベージュが秋に一番ピッタリかなと思い選びました。黒とベージュのバイカラーコーデはスッキリとした縦のラインを作れるので着痩せ効果も抜群です。■夏のスタイルアップにも◯。羽織るだけで即! スッキリ!無印良品のボーダーTシャツとUNIQLOのEZYアンクルパンツ。着心地抜群のアイテムでコーディネートしました。このボーダーTシャツは3年位着ています。肌触りや着心地は良いのですが、私は肩の骨がよく目立ちますし、このTシャツを着ると結構シルエットが出るので少し気になります。肩やお腹周りなど少しでも気になるときは、このAラインシャツワンピースが心強い味方になってくれそうです。オーバーサイズ気味のワンピースなので身体のシルエットを緩やかに包んでくれるうえに縦のラインを作ってくれるので、ネガティブ要素を全て解決してくれます。■大人の抜け感も楽しめる一枚ですこのAラインシャツワンピースのお気に入りポイントは、ふたつあります。ひとつはオーバーサイズのシャツワンピースなのでユルッとしたシルエットをたっぷり楽しめます。背中の部分はこんな感じで、タックが入っています。空気を包むようなふんわりとしたシルエットを作ってくれるので大人の抜け感を添えたい日にちょうど良さそうです。また、袖のシルエットも気に入っています。このシャツワンピースはドロップショルダーなので、袖に空気感を含ませるとフェミニンでオシャレ度がアップ。袖は捲り上げるのではなく、ボタンしたまま袖を上にスライドさせると二の腕がふんわりしてとても素敵です。秋コーデの先取りにもおすすめですし、スタイルアップしたい日にもおすすめです。大人上品な雰囲気を楽しめる一枚なのでぜひお早めにチェックしてくださいね。
2020年08月15日■見た目は豪華、味は爽やかふんわりワッフル生地でレアチーズを挟んだ大胆な一品。メレンゲとバターを使用したワッフル生地は、きめ細かいやわらかスフレ食感です。手で豪快に食べてもいいですが、スプーンですくえるほどワッフルがやわらかく、驚かされます。中央に鎮座するレアチーズには、フランス産クリームチーズを使用。なめらかでチーズの風味はしますが、こってり感はありません。レモン果汁も使用しているとのことで、爽やかな味わい。この中身だけでもひとつのスイーツとして完成されています。さらに、間を埋めるようにホイップクリームも入っており、これでもかという贅沢なぎっしり感。それなのにくちどけは、ふわっと軽くてしつこさがありません。見た目も豪華で、暑い夏でも重さを感じさせない、目でも舌でも楽しめる満足度の高いスイーツです。この夏、冷蔵庫に常備しておけば、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が向上すること間違いなしです!・価格:200円(税込)・カロリー:169kcal
2020年08月14日日本でもじわじわ増えてきている、サスティナブルなランジェリー。一昨年からヨーロッパへ筆者が取材に行くようになって、ヨーロッパに住む人や新しいデザイナーズブランドからよく聞くのが「商品自体がサスティナブル」であること。たとえば、フランスのブランド「Nenes(ネネ)」はペットボトルを原料とした糸で生地をつくり100%再生繊維の商品が特徴のランジェリーブランド。また、同じくフランスのランジェリーブランド「Noo(ノー)」は、環境に配慮した素材でのランジェリーづくりはもちろん、商品の生産に関わる工場の従業員たちの働き方が“持続可能”であるかどうか、定期的に工場へ訪問して確認しています。このような働き方にもサスティナブルの概念を取り入れており、フランスのランジェリー業界では、サスティナブルな選択が非常に進んでいる印象でした。日本でも今年に入り、サスティナブルなランジェリーを販売するブランドが増えました。ここからは、日本で購入可能なサスティナブルなランジェリーブランドを5つご紹介します。1.Allbirds(オールバーズ)アメリカのD2CブランドAllbirds(オールバーズ)より今年6月に発売されたばかりのアンダーウェア「Trino Undies(トリノ ウンディーズ)」。原宿のショップに行ってきました。生地はオールバーズを代表するユーカリの木の繊維とメリノウールの混紡素材を使用。肌触りがよく、気持ちがいい。インナーウェアは箱入りなのですが、箱には1.2、3.7などの数字の記載があります。なんの数字なのか店員さんに聞いてみるとその製品を作る際に排出された二酸化炭素(CO2)排出量を表す数字だそう。なぜ表記しているのか、伺うと「まず知らないと減らせないから」とのこと。私たちは生きる上で、必ず二酸化炭素を排出しています。家で使うエアコンや冷蔵庫。移動する時に使う電車や車。なんとなく知ってはいるけど、生活のために排出されている二酸化炭素の量がどれくらいなのか知っている人は少ないのではないでしょうか?オールバーズは、アパレル業界で世界初カーボンフットプリント(温室効果ガス排出量 )を表記したブランドとのこと。製品はリラックス感のある着心地で、ウィメンズ、メンズお揃いのカラーもあり。ギフトにも喜ばれそうです。2.UNDERSON UNDERSON(アンダーソン アンダーソン)出典:管理されたカナダの森林に育ち、環境に配慮した生産・加工の工程から生まれた地球にやさしい和紙を使用したアンダーウエア。肌に触れるところは99.9%和紙でできています。環境に優しいだけではなく、消臭・吸水・速乾・自動温度調整など機能性に優れた素材のため、幅広い年齢層にオススメです。3.K+1%(ケイプラスワンパーセント)ファッション性の高いサニタリーランジェリーが特徴の「K+1%」からはサスティナブルなフリルテディが発売。出典:こちらの商品は、ユーカリを原材料とするテンセルを95%使用し製造工程において水、化学薬品、エネルギーの使用量はオーガニックコットンなど他の繊維よりもはるかに低くサスティナブル。吸湿性に優れ、細菌の増殖も抑えます。私も手にとってみたが、トロッとした触り心地で気持ちが良くこの夏、家でずっと着ていたいと思うテディでした。4.EMILY WEEK(エミリー ウィーク)出典:エミリーウィークは生理周期を軸に、女性の4週間のバイオリズムに寄り添った新たなライフデザインを提案するブランド。インナーウエアの素材にはソーシャルプロジェクトから生まれた人と環境に優しいオーガニックコットン「bioRe COTTON(ビオリコットン)」を使用し、優しい肌あたりが特徴です。リラックス感のある着け心地でバックオープンのトップスとコーディネートできるような商品も。5.intimissimi(インティミッシミ)出典:でおなじみ、インティミッシミからも今年初のサスティナブルライン「グリーンコレクション」が発売されました。サスティナブルの厳しい基準を設けたBluesign®の認証を受けたシルクなどを使用したランジェリーは、デザインや着け心地はそのままに、サスティナブルな選択ができるのはうれしいですね。
2020年08月14日「ZARA(ザラ)」で見つけたTシャツが大人フェミニンな雰囲気をたっぷりと楽しめるので、即決して黒と白の2色買いしました。値段も1190円(税込)で超プチプラなのに、オーガニックコットン100%なのでコスパも最高に良いです。しかも! 嬉しいことに二の腕が細見えします。タイトなTシャツは今の季節にやや暑く感じますし、綿素材やリネン素材ではないものもムレが気になります。こんなにもいろいろな「好き」を満たしてくれるTシャツ、今までにあったでしょうか!今回は白Tシャツと黑Tシャツで雰囲気が少し変わるのでボトムスはデニムで統一したコーデ紹介をお届けしたいと思います!■大人の雰囲気を楽しめる! 黒TコーデUNIQLO(ユニクロ)のスラウチテーパードアンクルジーンズとコーディネートしました。このジーンズは暑い今の季節でも適度に風を通してくれるので朝起きてすぐにまずこのジーンズを穿いています。黒のフリルTシャツをカジュアルなジーンズに合わせるとワンマイルジーンズが一気に「大人上品」な雰囲気にアップデートされます。■着るだけで爽やか! 白Tコーデ!白のフリルTシャツとUNIQLOのスラウチアンクルジーンズを合わせてみました。黒のフリルTシャツは大人な雰囲気をたっぷりと味方にできますが、白のフリルTシャツは親しみやすく爽やかな雰囲気に仕上がります。また、黒は熱を吸収しやすいので真夏の日中は暑く、夕方以降に着るのにピッタリなのですが白色の方は日中もサラッと着ることができます。実は、黒色のみ購入する予定でしたがコスパが良いTシャツなのでこれ2色持ちしているとすごくいいな! と思い悩むことなく購入しました。もしかすると今まで購入したTシャツの中でも一番のお気に入りかもしれません。■袖のフリルがポイントです大人フェミニンな雰囲気が大好きなので、フリルの付いているトップスを見つけるとつい反応してしまいます。今シーズンのZARAはフリルアイテムが多数ありTシャツだけでも5パターン以上並んでいます。その中でもフリルが大きいものは肩幅が広く見えやすいです。私が購入したフリル付きTシャツは、一番フリルが控えめなので肩幅がそれほど目立ちません。それどころか、二の腕が華奢に見えるのでとてもおすすめです。私は、二の腕にたくましい筋肉がたっぷりと付いているのでそれを上手にカモフラージュすることができます。ただ、このTシャツは脇の空き具合が広いのでインナーが見えやすいです。脇も見えますし、胸の方まで見えてしまいます。なのでインナーは下着感が少なく見えてもOKなものを選ぶと良いです。今回はUNIQLOのワイドリブスクエアブラトップを身に付けました。このようなテイストのものなら見えてしまっても下着感がないので、UNIQLOのものに限らず選ばれると良いと思います。35°を超えるほど暑い毎日が続きますが、このTシャツならサラッと着られておすすめです。二の腕の細見えも叶うので、是非チェックしてみてくださいね! 少しでも参考になりましたら嬉しいです。
2020年08月14日ランジェリースタイリストととして仕事をしているとショーツ関連の質問に数多く出会います。その中でももっとも多いのが「サニタリーショーツ」にまつわる質問。というわけで、今回はいま大注目の吸収型サニタリーショーツについてご紹介してゆきます。吸収型サニタリーショーツとは、ナプキンの代わりにショーツ自体が経血(または水分)を吸収してくれるショーツのこと。ナプキンを取り替える手間がなく、繰り返し使えるので、環境に優しいところも特徴です(一般的なサニタリーショーツは、クロッチ(股)部分にナプキンを貼り付けて使います。ナプキンの羽を収納できる羽付き対応タイプもあります)。「気になるけど、ナプキンを使わなくて本当に漏れないの?」「使い心地は快適?」そんな疑問にお答えしながら商品をご紹介していきます。■吸水型サニタリーショーツって本当に漏れないの?「吸収型ショーツを試したいけどなかなかトライできない」という方に理由を聞くと、圧倒的に「漏れないか心配」という声が挙がることが多い。そこで、まずは筆者が試した感想をお伝えします。生理が始まる頃~4日目まではいてみました。結論からお伝えすると、日中も夜寝ているときも漏れることはありませんでした。筆者が試したのは台湾発の吸収型ショーツ「ムーンパンツ」。クロッチ部分は4枚構造となっており、クロッチ部分で15~20mlの液体を吸収(ナプキン2~3枚分相当)してくれます。また、ムーンパンツは縫い目を作らないことにより、漏れにくくしているとのこと(縫い目があるとその部分から漏れることがあるそう)。筆者は、経血の量が多いわけではない(普通程度)ということもありますが漏れそう……などの不安感もなく、外出もしましたが、表面はサラサラで快適でした。しばらくは、他の生理用品と併用になると思いますが繰り返し使っても、防臭・防水効果が継続し、ゴミを出さないという点も魅力的なのでこれからも使い続けたいと思います。■吸収型サニタリーショーツをご紹介ここからは筆者が体験したムーンパンツだけではなく、各メーカーの吸収型サニタリーショーツを紹介していきます。基本的にクロッチ部分は4枚構造になっており、多い日はナプキンやタンポン月経カップとの併用が推奨です。1.エヴァウェアカリフォルニア発の経血吸収ショーツ。形が豊富で、スポーツタイプもあり。2.Thinx3.Nagi日本発の経血吸収ショーツ。防臭効果あり。生理用品をもっと楽しく、もっと自由にという思いのもと、パッケージにもこだわる。さまざまなブランドの経血吸収ショーツを見て今までのサニタリーショーツと違うと思った点は、Sサイズがあること。通常のショーツは、日本サイズのSサイズ相当はほとんど見かけません。サニタリーショーツは、フィット感が重要ということもあると思いますが、生理期間に自由でいるために、年齢関係なく、吸収型ショーツを選択することができそうです。筆者は10代の頃、経血の量が非常に多くドキドキしながら授業を受けたり、部活動をしていたことがあったので、吸収型ショーツが大人へ広がり、10代からのサニタリーショーツの選択肢として吸収型ショーツが一般的になればいいな、と思いました。■初めて吸収型ショーツをはく方へ昨年から、「吸収型ショーツってどうなの? 知ってはいるけど、なかなか着用する勇気が出ない……」という声を聞いていました。最後に、これからトライしようとしている方へ、はくタイミングや注意点をお伝えします。1.生理予定日にはいてみるやはり、はじめてはくときは量が少ない日に。筆者も生理予定日からはき始めましたが、ナプキンいらずで快適に過ごせました。生理不順の方もそろそろかな?という期間にはいておくと、不意の生理にも安心できます。2.経血の量が多い人や経血のかたまりが多い人は、月経カップやナプキン、タンポンと併用して経血のかたまりは、ショーツに吸収されないので、トイレットペーパーなどでの拭き取りが必要に。量が多い人も、他のアイテムと併用することで、安心感が増し、快適な生活が送れます。3.洗濯は簡単。でも……今回紹介したブランドは、経血を手洗いで落としたあと、ネットに入れて洗濯機洗いを推奨しています。(ブランドにより、推奨洗剤などが違いますので、ご確認の上お洗濯してください)洗濯自体は簡単です。ただし、吸収した経血の量によっては手洗い時、かなりの量の経血がショーツから出るのでびっくりするかも。また、同居の方がいらっしゃる場合は入浴時に洗うなど、配慮が必要なシーンもあるかもしれません。今日ご紹介したブランドの吸収型ショーツ以外にも続々と新ブランド・商品が誕生しています。生理期間を快適に過ごすための選択肢のひとつとして、吸収型ショーツを知っていただき興味をもってくださった方のトライするきっかけになったらうれしいです。
2020年08月13日ここ最近の気候はもはや亜熱帯!湿度と気温のダブルパンチの毎日に、さらにマスクというダイレクトアタックをくらってしまい、思考回路はショート寸前です。「暑い」という単語しか思い浮かばない。わらをも掴む思いで購入したユニクロのエアリズムマスクは今までの人生で付けてきたマスクの中で一番暑かったです。高性能フィルターがこんなところで裏目に出るとは……。外に出るにも気合いと根性が必要になってくる毎日にはサッと使うだけで涼しくなる商品が必要不可欠! ということで今回は、暑いなかでも外出する勇気をくれる冷感アイテムをおすすめしていきたい。■白元アース「アイスノン 頭を冷やすスプレー」肌を突き刺すような日差しの中、なんとか直射日光を避けるようにと帽子や日傘を使ってはいるが、どうやったって暑いものは暑いもの。太陽と地球って1億4960万kmも離れてるの……? といった疑問がわいてくる。これ暑すぎじゃない? たいようのぱわーってすごいんやな……と変換すら億劫になる頭の暑さをどうにかしてくれる商品がこちら、頭を冷やすスプレー。名前がド直球過ぎて説明は不要そうだが、夏のうだるような暑さで蒸れた頭をすっきり冷やすスプレーである。使い方は簡単、暑さでほてった頭にジェット冷気を噴射するだけ。このときの注意として公式サイトには、・缶をよく振って、必ず頭から10cm以上離してスプレーすること。・髪をかきわけて、頭皮に向けてスプレーすること。(冷たさがしっかり伝わるため)・凍傷になる恐れがあるので、1カ所に連続して3秒以上スプレーしないこと。(連続して使用する場合は、スプレーする箇所を変えながら使う)・スプレー頭部を上にして使用すること。(逆さにして使うとガスだけが出て、最後まで使えなくなる)とある。暑さのあまり思わず至近距離で使いたくなってしまうが、そこはぐっと我慢して10cm以上離すようにしよう。さすが「凍傷になる恐れがある」と注意書きするだけのことはあり、この冷感ジェットで頭をまんべんなく吹きかけると、亜熱帯化した頭部も一気に避暑地。「うあ”あ~~~」と無意識に声が出る気持ちよさだ。またこのジェット冷気にはメントールが含まれているので、ジェットを吹いた後も頭がひんやりと気持ちよく、ついでに気になる汗のニオイも抑えてくれる優れものである。■FERNANDA(フェルナンダ)「フレグランス モイスト ボディジェラート(グリーンティ)」「暑くて暑くて朝の化粧もままならないよ! どうせマスクつけるし眉毛だけ描いたらいいか!」化粧を顔に施したそばから汗で崩れていっている気がする。そんな暑さの中でも使える……、いやむしろ積極的に使いたくなる商品といえばフェルナンダのフレグランスボディジェラート。こちらの商品は常温で使ってもひんやりするのだが、あえて冷凍室で凍らせてから使うのが公式のおすすめらしい。たしかに、こちらの商品はジェルなので凍らせたところでカチンコチンにはならず、商品名にもなっている“ジェラート”のような滑らかさを保っている。蓋を開けると、涼やかな植物園を連想させる清潔感のある香りが漂う。これは性別関係なく使えそうな商品だ……と容器を握る手に力を入れてジェルを絞り出そうとすると……。「いッッッてェ!!!」ジェルが冷たすぎて、ジェルを受け止めた手が痛い。さっきまでちょっとおしゃれな雰囲気で進行してたけれど一気に素が出る冷たさ。これを髪の生え際に塗ると「痛い! 冷たい! 痛い痛い! これはアホやて……うわ顔さむ!!」顔から汗がさーーっと引く。ついでに首回りにも塗ると完全に化粧できる状態が整う。「よっしゃ今のうちに化粧やってまうで!」となってしまうかもしれないが、手には先ほど塗った冷感成分入りのジェルがうっすら付いた状態なので、きちんと手を洗ってから化粧をするようにしよう。私はうっかりそのまま化粧をしてしまい。アイシャドウを指で塗ってどえらい目に遭ったので……(ものぐさ代表)。ちなみにこのジェルは冷感成分のほかにも、次世代保湿成分リピジュアに加え保湿成分ダイヤモンド末とプラチナコロイドも配合されているので、意外なほどしっかりと肌を保湿してくれる。毎日暑過ぎてぶっちゃけ体の保湿までやってられん! となってしまいがちな方(私)にぴったりな商品ではないだろうか。■THE BODY SHOP「ペパーミント クーリング フットスプレー」頭の暑さには頭を冷やすスプレー。体の暑さにはフレグランスモイストジェラート。では足の暑さには? と言われたらこちらのペパーミントクーリングフットスプレーをおすすめします。使い方は、疲れてほてった足に直接スプレーする。これだけ。なんとストッキングの上からスプレーしてもいいという。「ストッキングの上からスプレーしてもいいなら靴下の上からスプレーしてもいいですか?」といった声が聞こえてきたのでお答えすると、靴下の上がらスプレーしても別に大丈夫です。が、やはりストッキングに比べて生地が厚いので本来1プッシュでいいところを5プッシュはしないとひんやり感が伝わってこない。そのためちょっと商品の減りが早くなってしまうのが難点かしら。実は今までフットスプレーなるものを使ったことがなかった私。知人に勧められてこの夏堂々のフットスプレーデビューです。これはやみつきになる気持ちよさ。ワンプッシュすると液が細かいミスト状になって噴射されるので、足の甲から指先まで全体的にふんわりと包み込む。これが、冷たい水で濡らした柔らかいタオルで足をそっと拭かれたような……そんな気持ちのよさなのだ。靴の中で蒸れた足も浄化してくれるワンプッシュ。そりゃやみつきになるわよね……(ちなみに、8月19日まで限定スペシャルプライス1650円→1320円になっているので今だとお得に購入できます)。ボトルの大きさは14cm程度で、大きめのトートバックなどなら邪魔にならずに持ち運べるサイズ感なのもうれしい。クリアボトルに入った液体は、凍ったバイカル湖の断面のような透明感と冷たさを感じる青緑色で、見た目も涼しげである。夏にぴったりよ。ちなみに香りはメントスミントにそっくりです。一応、足用化粧水とあるが別段ほかの部分に使っても問題はない(と思う)。私は外出前に首筋にワンプッシュするのが好きだ。化粧をするときに塗っていたフェルナンダのジェルと、このペパーミント配合のスプレーが合わさり、暑い中でも外に出ていく勇気がもらえる涼しさがまとえるからだ。王道の使い方とは少し外れてしまうが、このスプレーは細かいミストなので、日焼け止めを塗った肌の上からでもスプレーして涼しさを味わえるのが地味に便利。この暑さの中頑張る暑がりさんにぜひ試していただきたい商品である。
2020年08月13日こんにちは、『DRESS』ファッションライターの雫です!8月に入り、猛暑が続いていますね……。普段寝るときはエアコンをつけない私ですが、さすがに最近はつけて寝るようにしています。さて、そんな暑い日々が続きますがファッションは秋物が続々と出てきています。今回は「UNIQLO(ユニクロ)」の秋の新作から楽チンなのに“キレイ&細見えが叶う”優秀ボトムスをご紹介したいと思います。■スカートに見える優秀パンツ今回ご紹介するのはUNIQLOの「クレープジャージースカートパンツ」です。秋の新作で最近発売されたばかりのこのパンツは細見えが叶う仕掛けがたくさんあるので下半身ぽっちゃり女性にオススメしたい一品。まずはウエストが後がゴムなので、とても楽にはけますし、それでいて前はゴムではないので正面から見たときにゴムがわからないのが嬉しい仕様になっています。そしてたっぷりとしたフレアーが特徴のワイドパンツなので下半身ガッチリを隠すだけでなく、腰から広がるAラインがウエストを細く見せてくれる効果も。パンツなので気楽にはけるのに、スカートに見えるのでシャツなどのキレイめコーデにもなるのがさらに嬉しいポイントです。■秋生地なのでワッフルなどのトップスとの相性も◎裏地のないパンツですが、生地自体が秋っぽいのでワッフル素材など、カジュアルなトップとの相性も◎です。基本はパンツなのでトップスを外だししてもサマになりますが、パンツの細みえ効果を活かすならトップスインがオススメです。■1点差し色で、引き締め効果を狙う今回は、今年っぽくワントーンコーデを意識しましたが、引き締め感を出したいので足元に1点濃い色をもってきました。1点差し色をすることで、全体的に引き締まった感じに仕上げつつ、視線をそこへ集中させて、全体的なぽっちゃりの印象から意識をそらすことができます。年中使える上にとっても簡単な「細見えテク」なので、オススメです。今回ご紹介したUNIQLOの「クレープジャージースカートパンツ」はいかがでしたでしょうか?まだ夏の暑い季節なので、今すぐ必要ではないかもしれませんが、本当に優秀なので店頭へ立ち寄った際は、ぜひチェックしてみてくださいね!シャツ / UNIQLO(レーヨンボウタイブラウス)ロングT / UNIQLO(ワッフルT※去年のアイテム)カーディガン / GU(ドルマンシアーカーディガン)バッグ(ハンドバッグ) / etii shopバッグ(トートバッグ) / etii shopパンプス / outletshoes↓UNIQLO(ユニクロ)公式ページはコチラ↓
2020年08月13日毎日うだるような暑さが続きますね。今がピークなのでしょうか。健康に気を配りながら、少しでも涼しく快適に過ごしたいものですね。さて、相変わらずネットショッピングを楽しんでいる私ですが、先日「ZARA(ザラ)」で軽い着心地のTシャツを購入したのでご紹介したいと思います。■パリジェンヌっぽいZARAのベーシックコットンTシャツZARAのTシャツは、薄手で柔らかいものが多いというのが私の印象で、手に取るたびにパリジェンヌが好きそうだなぁと感じます。なので、クッタリとしたパリジェンヌなTシャツが欲しくなったら、すかさずZARAをチェックすることにしています。今回購入した「ベーシックコットンTシャツ」(税込990円)は、かなり薄手なのですが、着心地の軽さではピカイチ。このTシャツにスキニーデニムを合わせたら、まさにパリジェンヌだなと思いきや、この暑さでフィット感のあるボトムスは厳しいので、涼しげに楽しめるコーディネートを考えてみました。■優しげ配色でデイリーコーデをフェミニンに猛暑日が続くこの時季は、ふわっと軽い穿き心地のロングスカートや、ワイドパンツを選ぶことが多いです。スカートの場合は、ベーシックな無地よりプリント柄を好んで穿いています。プリント柄ならトップスに無地のTシャツを合わせても、地味にならないところがいいですね。今回はナチュラルカラーのドット柄ロングスカートと合わせて、優しげな配色の夏コーデにしてみました。フェミニンなスカートにあえてトングサンダル取り入れる、ラフ感もお気に入り。ライトパープルとナチュラルカラーの組み合わせなら、それだけで十分に女性っぽいムードを作れます。■引き締め効果のあるブラウンをアクセントにライトパープルのTシャツにライトブルーのデニムを合わせたコーディネートには、ブラウンのカーディガンを肩掛けにしてアクセントに。ブラウンは引き締め効果がありますし、さりげなく秋を感じさせる色。今は若干暑いかも……と思うなら、爽やかな白のカーディガンを選んでもいいですね。暑さが和らぐ夏の終わりにはブラウンをプラスするなど、こっくりした色味のアイテムをパープルと組み合わせるのがおすすめです。■秋の初めにも使える「パープル」を今から活用パープルは秋のトレンドカラーのひとつなので、今から着用できるものを選んでおくと、秋の初めもレイヤードなどで存分に楽しめます。コットン100%でプチプラが魅力のZARAの「ベーシックコットンTシャツ」を、ぜひチェックしてみてくださいね!
2020年08月12日「念入りに保湿ケアしているのに、肌が乾燥している」「朝も濃密なスキンケアをしたはずだけど、昼過ぎには目もとや口もとのツッパリ感やシワが気になる」……。そんなお悩みの原因は、肌内部のうるおいが不足している“インナードライ肌”かもしれません。今回は、数々のコスメを試してきた美容家の筆者が、インナードライ肌を克服するためのスキンケア法とおすすめアイテムを6つご紹介します。インナードライ肌とはどんな状態?インナードライ肌とは、肌の表面はうるおいを感じるのに、肌内部の水分量が少なく乾いている状態のこと。肌の表面は油分や汗によって乾燥を感じにくいものの、肌内部はうるおいをキープできなくなっているため、日中に表情ジワや乾燥感があらわれます。スキンケアを見直さずに、肌内部が乾燥したインナードライ状態を放置していると、肌のハリや弾力がどんどん低下してしまうことも……。エイジングサインが次々に出てくる恐れがあるので、早めの対策がおすすめです。当てはまったら乾燥注意報! インナードライ肌チェック自覚がなくても、インナードライ肌になっていることは少なくありません。次の項目にひとつでも当てはまれば、あなたの肌内部は乾燥が進んでいるかも!(1)洗顔後、急いでスキンケアしないと肌がカピカピになる(2)朝スキンケアをしても、日中に肌が乾燥するのを感じる(小ジワができる)(3)メイクの皮脂崩れが気になる(4)クリームなど油分の多いスキンケアは苦手(5)化粧水やオールインワンクリームだけでスキンケアを済ませることがある(6)小鼻や頬の毛穴が目立つ(7)あごなどのざらつき、肌全体のごわつきがある(キメが粗いと感じる)(8)スキンケアの浸透が悪くなったと感じるインナードライ肌になっている方は、肌表面はべたつきがち。それゆえ、毛穴のつまりやメイクの皮脂崩れも起こりやすくなります。また油分の多いスキンケアは不快に感じたり、うるおいが十分だと勘違いしたりすることも。一方、肌内部は乾燥しているためキメが乱れやすく、肌のごわつきやメイクのりの悪さにもつながります。スキンケアの浸透が悪くなっている方は、溜め込んだ古い角質が邪魔をして、スキンケア成分が肌内部に十分届いていないことも。また化粧水だけでのスキンケアは、水分を保つことができなくなるので絶対にNGです。オールインワンもよいものが多く出ていますが、インナードライだと感じるならオールインワンでのスキンケアは見直した方がベターでしょう。インナードライ肌に必要なスキンケア&おすすめアイテム6つ肌内部の乾燥を解消し、ぷるんとした弾力肌になるためには、インナードライ肌に必要なスキンケアを続けることが大切。スキンケアのポイントと筆者のおすすめアイテムを6つご紹介するので、今のスキンケアを見直してみて。(1)うるおいを奪いすぎないクレンジングを「インナードライ肌かも!」と思ったら、まずはクレンジングを見直してみましょう。きちんとメイクや汚れをオフするのは、スキンケアの基本。肌トラブルを避けるためにも大切です。丁寧になじませてメイクが浮き上がるのを確認してからオフし、洗い上がりの肌にメイク残りがないかもチェック。インナードライ肌の方にとって重要なのは、クレンジングでうるおいを奪いすぎないこと。メイクや汚れはしっかり取り除きつつも、必要なうるおいまでオフしすぎず保湿ケアまで叶うクレンジングがおすすめです。筆者のお気に入りは、トリオビューティー「美感クレンジングオイルCP」。クレンジングながら、コラーゲンやプラセンタといった美容成分を惜しみなく配合していて、まるで美容液で顔を洗っているかのような感覚が得られます。さらに角質ケアまでできるので、メイクや汚れとともに古い角質をオフしつつ、肌を柔らかく整えてうるおい成分を届けることが可能! オイルクレンジングは乾燥するという思い込みを払拭するような、新感覚のクレンジングです。クレンジング後は洗顔不要で、うるおいを奪いすぎずに済むのもポイント。(2)古い角質をオフしてターンオーバーをサポート古い角質が溜まっていると、せっかくのスキンケアも台無しに。本来は剥がれ落ちるべき角質に水分や美容成分を吸い込ませるばかりで、肌内部に肝心な美容成分が届かなくなってしまうおそれがあります。ざらつきやごわつき、メイクのりの悪さ、スキンケアの浸透の悪さを感じたら、古い角質をオフしながら保湿するケアを取り入れましょう。筆者のおすすめアイテムは、琉白「シークワーサー ブライトニングローション」。ブライトニングケアまでできる、ふき取り化粧水です。うるおいをサポートする沖縄海洋深層水をベースに、沖縄のスーパーフルーツ・シークワーサーの果実水と果皮エキスを使用しています。コットンにしみこませて肌をやさしくなでるようにスキンケアすると、肌がワントーン明るくなるのを感じられるはず! 古い角質をオフしながら保湿もしっかりでき、しっとりツヤツヤの肌に整います。肌色がワントーン明るくなるので、スキンケアが楽しみに! シークワーサーのさわやかな香りも気分を上げてくれますよ。洗い流す角質ケアが好みなら、みずみずしい使い心地のピーリング・SORAOTO「角質クリアゲル」がおすすめ。やさしいタッチで角質ケアできるだけでなく、保湿成分にもこだわりが。北海道産天然アルカリイオン水をベースに、ヒアルロン酸の約5倍の保水力があるとされるサクランを採用しています。その他、肌コンディションを整えるハトムギエキスに、ローズヒップエキス、ローズマリーエキス、ラベンダー花エキスなど、6つのオーガニック植物エキスも使用。洗顔後、水分をふき取ったあとの肌になじませて軽くマッサージすると、古い角質を抱えて固まったゲルが消しゴムのカスのようにポロポロと出てきます。このポロポロが溢れ出すのが、何とも快感! 角質ケアが面倒に感じるどころか、思わず手が伸びるピーリングゲルです。(3)肌内部までうるおす集中保水美容液をチャージインナードライ肌の状態が長く続いている方には、古い角質をオフして化粧水で整えたあとに、集中保水美容液を使うのがおすすめ。水分を抱え込むように保湿できるスキンケア成分をチャージしましょう。筆者のおすすめ美容液は、VERIMA(ヴェリマ)「モイスチャーエッセンス」。内部が乾燥した肌が、みるみる水分で満たされていくようなスキンケアアイテムです。みずみずしいジェルタイプの美容液なので、肌表面のべたつきが気になる方でも心地よく使えます。デリケート肌の方にもおすすめ。VERIMA「モイスチャーエッセンス」の保水効果の秘密は、アロエベラエキス。よく見る成分名ですが、こちらに使われているのは、特殊加工技術により200倍に濃縮したアロエベラエキス。角層のすみずみまで浸透し、手ごわいインナードライ肌もしっとり弾力のある肌に導いてくれる頼もしいスキンケアアイテムです。さらに、パルマローザやクロフサスグリなどのハーブエキスをたっぷり使用していて、悩める大人の肌にハリ・ツヤをもたらしてくれます。「モイスチャーエッセンス」のあとは、乳液やクリームでスキンケアしましょう。(4)シンプルケア派は高保湿ジェルクリームにこだわって化粧水と保湿剤のみのシンプルケアが好きな方には、Antipodes(アンティポディース)の「バプタイズ H2O ウルトラ ハイドレーション ウォータージェル」を化粧水のあとに使うのがおすすめです。Antipodesはニュージーランドならではの植物の力を生かしながら、エイジングケアに妥協のないブランド。『バプタイズ H2O ウルトラ ハイドレーション ウォータージェル』は、ぷるぷるのジェル状で心地よく、肌がぐんぐんうるおいを吸収するのを感じられるスキンケアアイテムです。植物ベースのヒアルロン酸と、肌を落ち着かせるマヌカハニー、保水を得意とするハラケケジェル、コラーゲンをサポートし肌をイキイキ弾むコンディションに整えるママク黒シダなどの成分で、肌内部のうるおいをキープしながら、ハリと弾力のある肌に導いてくれます。ジェルは物足りないと感じる方も、こちらのジェルのうるおい効果には納得するはず!(5)常在菌に着目したシートマスクで肌コンディションを整えるインナードライ肌の方は、肌の常在菌バランスにも注目して。肌は腸と同じように、善玉菌、悪玉菌、日和見菌など、さまざまな菌がバランスよく存在している状態が理想的です。菌の中には、うるおいを生み出すものや肌コンディションを整えるものも存在します。インナードライなど肌のコンディションがベストな状態ではないときや、大切な日に向けて内側からうるおうハリ肌に整えたいときには、HANAオーガニックの「ムーンナイトコンセントレイトマスク」がおすすめ。「ムーンナイトコンセントレイトマスク」は夜用の集中マスク。ウォータリーな美容液がひたひたにしみ込んでいます。美容液成分はダマスクローズウォーターをベースに、肌の常在菌に着目して選出した乳酸菌や発酵オリゴ糖を採用。さらに肌の保湿やブライトニング効果などが期待できる、センティフォリアローズエキスもたっぷり入っています。夜に化粧水で肌を整えたあと、このマスクで約10分間スキンケアしてから眠ると、翌朝鏡を見てニヤリ! インナードライ肌をじっくりケアするには週1回の習慣に、大事な予定に向けて集中ケアするなら、予定前の数日、連続で使うのがおすすめです。■インナードライ肌対策のスキンケアで肌内部からうるおいを!肌内部が乾燥する、インナードライ肌におすすめのスキンケアをご紹介しました。インナードライに気づいたら、すぐにスキンケアを見直すのがおすすめ。ご紹介したアイテムを参考に、肌内部からしっとりうるおう肌を目指してみてくださいね。Text:継田理恵(@rie_tsugita)
2020年08月11日■【ユニクロ】逸品ブラックパンツで40代のカラーバッグコーデもうまくいく!きれいめのブラックパンツさえ穿いておけば、他のアイテムが多少カジュアル寄りであっても大人っぽくシックなコーデにまとまります!■【UNIQLO&無印&ATSUGI】夏の大人の作法!脇汗対策のおすすめはコレ!脇汗対策、どうしてますか? 普段はあまり気にしていない人や、気になるけれど対策していない人も多いのではないでしょうか。木村さんがご紹介くださる脇汗対策は、実践してみると、とても楽で手放せなくなってしまうかも……。■【骨格診断別・40代女性向け】あなたに似合う夏ワンピースの選び方骨格で診断すれば夏ワンピがグンッと選びやすくなります!大人の女性は、骨格診断がいよいよスタートライン。カラダのことをもっと思いやっていきたいと思った!■【UNIQLO】二の腕カバー&細見え! 大人女性がノースリーブブラウスをきれいに着こなす方法は?ノースリーブを着たいけれどちょっと抵抗がある。そんな方にこそ、こちらの記事を読んでいただければと思います。カーディガンで隠す、大判ストールを使うなど、いろいろな着こなしを披露します。
2020年08月11日ファッションコラムのなかには、デニムをテーマにしたものはたくさんあると思いますが、今回はあえて私の拙い表現で切り込んでいきたいと思います!一時期はデニムの所持数が100本は超えていたんじゃないかなと思います。買っても買っても満足しなくて、ありとあらゆるブランドのデニムを穿きまくっていました。デニムって、一見するとどれもこれも似ていて(特に周りの人からしてみたら)あんまり区別がつかないものばかり。でもはいてみると全然違って、「こいつのよさは自分にしかわからないんじゃ」と愛着がわいてしまうのですよね。そのくせ、「これが最後の恋! 」「このデニムが最強&最高、もう浮気しない!」と思っても2〜3カ月すると、「なんか違うんだよな」と疑問を感じてしまうこともしばしば。あれから5年(割と最近)、大人になって自分に合うものが少しわかってきて、今は10本ほどに絞れました。そして滅多に買い足しもしなくなった。自分の感覚に合うデニムって、実はそんなにあるものではないとうことですね。厳しいオーディションを勝ち抜き、現在わたしのクローゼットに君臨している約10本のうちの数本をご紹介したいと思います。upper hights(アッパーハイツ)色も抜けているのでとことんカジュアルに。156cmのわたしでもカットなしで履ける丈なのが気に入っています。鮮やかなカラーのトップスと合わせるとポップな雰囲気が出ますね。こういうジャストサイズのデニムに白T、ビーサンをつっかけただけなのにおしゃれな子を古着屋で見かけたとき、ずっと目で追っていました。すごく怪しい。A.P.C.(アー・ペー・セー)スキニーみたいな形だけどそれほどストレスのないタイト感。白Tとバレエシューズと合わせてクラシックなデニムスタイルに。前にわたしの大好きな知人が「おばあちゃんになってもデニムとバレエシューズを履いていたい」とおっしゃっていたとき、深く深くうなずいて共感しました。WESTOVERALLS(ウエストオーバーオールズ)ほどよく色落ちして、わたしにとっては理想の色です。この色にセンタープレスという点が最高に気に入ってます。ヒールでもフラットシューズでもブーツでも形がパーフェクトなデニムはそうあるものじゃありません。1年中大活躍。SOMETHING(サムシング)ゆったりめのサイズ感だけれどヒールと合わせるとストレートラインが出て綺麗なシルエットに。一見カジュアル感強めと思いきや、丈も長いのでわたしはヒールと合わせることが多いかな。トップスにヌーディカラーを持ってくると一気に“大人の女”感も出すこともできます。くったりしていてとてもはきやすい1本です。Sinzone(シンゾーン)かっちかちのリジットデニムです。短めの丈感がとても使いやすい。フラットシューズと合わせてもよいし、ヒールや厚底とも相性がよい。5年穿いてやっと少しやわらかさが出てきたけどまだまだ固い。恐るべしリジットデニム。育てていくデニムですよね。これからどう馴染んでいくか、まだまだ楽しみな1本です。LEVI’S(リーバイス)おまけの1本はリーバイスのサロペット。サロペットは子どもっぽくならないように露出高めに。できれば小物にも凝って。身長があればもう少しゆったりめのサロペットをボーイッシュにはくのも素敵なんですけど、わたしには今ひとつしっくりきません。このサロペットは着丈も長くなくて、ロールアップしなくても大丈夫。身幅もゆったりしすぎず女性っぽく着られると思います。■デニムは横顔とお尻が命個人的には、デニムは横顔とお尻が命だと思います。試着室ではそのあたりを合わせ鏡でチェックしています。クローゼットに場所を得たデニムたちは、それぞれに違った良さがあり、愛おしい。大事なことなので2回いわせていただいてよいですか?おばあちゃんになってもデニムを穿いていたいです。
2020年08月10日■コンビニにあることが信じられない、デパ地下並みのクオリティあの人気パティスリー「ピエール・エルメ」とのコラボ商品。開封すると、紙皿にはデパ地下スイーツのような繊細なビジュアルのエクレアが鎮座しています。しっかりと厚いエクレア生地はふわふわ食感。シュガーがたっぷりとかかっており、かすかにシャリシャリ食感も感じます。主張しすぎない歯ごたえなので、ちょうどいいアクセントに。溢れんばかりのキャラメルクリームは、濃厚で本格的なホロ苦風味。まるで生キャラメルのような奥の深さに高級感を感じます。マンゴーはソースだけでなくコンポートも使用していて、しっかりと果肉感が。 お互いの甘さを邪魔せずに、上品に絡み合い、キャラメルとマンゴーって合うんだ…… と、初めて気づかされます。正直いって、ただでさえレベルが高いコンビニスイーツのクオリティをまた越えてきたなと感じる驚きの美味しさでした。これがコンビニで324円で手に入るなんて……。思わずため息が出るほどの幸せを噛み締めます。夏の風物詩で例えるならば、甲子園決勝にメジャーリーグ選手がひとり混じっているようなもの。そりゃ、ひとり勝ちですわ……とため息が出ます。まあそんなことあり得ないのですが、コンビニスイーツ界にはそれほどの奇跡が実際に起きている。セブン‐イレブンに突如表れた黒船、売り切れる前にぜひ堪能してください。・価格:324円(税込)・カロリー:288kcal
2020年08月09日今週はこんなお悩みが届いています。Q. 最近赤いキャンバス地の斜めがけバッグとマスタード色のリュックを買ったのですが、それぞれどんな色のお洋服と合わせたらおしゃれですか? 身長150センチ、年齢は40歳です。うーむ。実際に拝見していないアイテムを使ったコーディネートを、一度もお会いしたことのない方へご指南するのはとても難しいので、私の手持ちのカラーバッグでコーデを考えてみました。一般論と私の個人的な嗜好の範囲内でのお答えになってしまうのですが、参考にしていただければと思います。今回はこちらのバッグたちを。カラーバッグはどんなタイプ&デザインでもカジュアル感が出やすいので、他の部分でちょっときれいめなアイテムを投入するとバランスよくまとまります。今回は、「UNIQLO(ユニクロ)」で見つけたパンツ。「ドレープリラックステーパードアンクルパンツ(標準丈 セールで税別1290円)」を合わせてみました。落ち感のあるとろみ素材、センタープレスも入っていてきちんと感ある雰囲気なのですが、ちょっとゆったりとしたシルエットのテーパードパンツなので、その名の通りリラックス感があります。きちんと感とリラックス感がほどよく混じり合っているこのパンツ。カジュアルななかにもどこかに“きちんと”がほしい40代のコーデに最適な一枚だと思います。■夏コーデまずは夏コーデ。赤のボディバッグと、前回のコラムのアイテム、太ボーダーのコットンTを合わせてみました。カジュアルアイテムを多めに入れましたが、パンツは、どんなに足が短い方であってもコーデの大部分を占めますので、そこにきちんと感があれば、カジュアル要素を多く取り入れてもだらしなくは見えません。ゆとりあるシルエットのテーパードパンツは、腰や太ももがすっきり見えない、というのがお尻と太ももに自信のない私の経験談なのですが、このパンツはハイウエストに作られているので脚長効果もバッチリ! 落ち感もあってゆとりもあるので、肉感を拾いすぎることもありません。■秋コーデこのパンツは、わりとしっかりとした素材感なので、秋まで長く着られます。トップスには黒のハイネック半袖ニットを合わせて、上下黒でまとめてみました。適度な肌見せで、上下黒でも重たくなりすぎることはないと思います。上下同じ色で揃えたコーデは、カラー小物が映えます。黒、白、ネイビー、ベージュなどの上下コーデならカラーバッグは合わせやすいと思います。私は上下黒に深みのある秋冬っぽさのあるブルーを合わせました。裾をロールアップ(ひと折)して、秋らしいブラウンのショートブーツを履きました。少し足首が見えると抜け感が出ます。裾口にもゆとりがあるパンツなので、ロールアップしてもゆとりがあり、ショートブーツと合わせてももたつくことはありません。今見るとかなり暑苦しい秋コーデ。涼しげな顔で撮ってはみましたが、汗だくでした(泣)。ちょっと気が早いかもしれませんが、秋コーデの参考にしてみてください。■カラー小物を引き立てるにはシンプルな黒パンツが◎残念ながらオンラインでは丈長めの方しか在庫はなく、店頭販売のみのアイテムのようです(私は身長168センチで標準丈を穿いています)。夏秋コーデどちらにも対応できるパンツですので、見かけたらぜひお試しください。
2020年08月09日■トロトロ、プルプル食感の濃厚マンゴースイーツ一見するとマンゴーだけにも見えるシンプルなスイーツですが、実はこれ、マンゴー味のわらび餅がぎっしり入ってます。かかっているマンゴーソースにはピューレが贅沢に使われているため、ソースというよりもはや果肉。トロトロな味わいです。そして、角切りされたミルク味のわらび餅は、プルプルでマンゴーによく絡む。マンゴーの味がよく染み込んでおり、本来のミルク味とあいまって濃厚なマンゴーミルク味に。和スイーツのイメージのわらび餅を南国アレンジすることで、夏にぴったりな清涼感たっぷりな一品に。ちなみに115kcalと低カロリーなのも嬉しいポイント。今年は旅行に行くのも難しい夏となりましたが、これを食べれば気持ちは南国にトリップできます。こういった夏らしいスイーツで、せめて気分だけでもアゲて、暑さを乗り切りましょう!・価格:203円(税込)・カロリー:115kcal
2020年08月08日【UNIQLO】アラフォー向けおしゃれチュニックの処方箋。バンドカラーならシックに着こなせる!体型カバーも叶うチュニックシャツは便利なアイテムですが、すっきりスタイリッシュな着こなしが難しいですよね。でも、UNIQLOのバンドカラーチュニックシャツをメインにしつつバランスよくコーデすれば、シックに仕上がります!■【UNIQLO】二の腕カバー&細見え! 大人女性がノースリーブブラウスをきれいに着こなす方法は?ノースリーブワンピは爽やかに見えますし、実際に涼しくて着心地もいいのですが、二の腕を丸出しにするのは勇気が要ることです。ファッションライターの雫さんが、大人女性のためのノースリーブワンピ攻略法について指南します!■【UNIQLO&無印&ATSUGI】夏の大人の作法!脇汗対策のおすすめはコレ!脇汗対策で頭を悩ます人が増える、夏。好きな服を着て自由に装いたいと思っても、脇汗のことが気になると、いろいろな制約が生まれてしまいますよね。そこでおすすめなのが、脇汗対策済みのインナーアイテム。3つの名品をピックアップしました。■【ユニクロ】シンプルTでアラフォー休日コーデをスタイルアップ!シンプルなTシャツこそ、デザインや素材にこだわって選び抜きたいですよね。soliさんがユニクロ(UNIQLO)で見つけたノースリーブTシャツは、大人の休日コーデにぴったりです。
2020年08月08日■『ポムポムプリン』とは?こげ茶色のベレー帽がトレードマークの、ゴールデンレトリバーの男のコ。のんびり屋で、好きな言葉は「おでかけ」、嫌いな言葉は「おるすばん」。くつ集めが趣味。――ポムポムプリンプロフィールよりポムポムプリンはもちろんですが、私はプリンのお友達が好きです。お友達が10匹以上いてTwitterによく登場するため楽しく見ています。20年以上前のPCゲーム「SANRIO TINY PARK」の中に“ポムポムプリンのチャレンジコロリン”というレースゲームがありプリンかマフィンか走者が選べたのですが、私はマフィン派でした(マニアック過ぎるネタですみません)。今回は、ポムポムプリンをモチーフにしたメイクをご紹介します。■ポムポムプリンメイクの完成形カラメルカスタードプリン配色を活かしたウォームカラーのトータルメイクです。プリンはファッショナブルなイメージがあるので、夏のトレンドである「カラーマスカラ」と「ラメグリッター」、少し秋を先取りするような色合いを選びました。アイメイク上まぶたと下まぶたの雰囲気をガラッと変えて遊び心を出しました。リップメイクチョコレートほど茶色くなくミルクティーより赤いヌードベージュ。表面の艶が消えても色が残るタイプなのでマスクメイクにもおすすめ。セルフネイルマスタードとサングリアカラーを用いた秋色プリンネイル。フレンチネイルにしなくても指一本だけ茶色にすればポムポムプリンに見えます!■カラーコンタクトレンズの紹介レンズの有無はご自身の生活環境に合わせてお決めください。無しでも構いません。「ベルシーク」は発売前から注目していたブランド。安達祐実さんがイメージモデルということもあり、大人の女性がつけたくなる美しいデザインが特徴です。シアーゴールドは三毛猫のような配色で使いやすい。■アイメイクのやり方STEP1:上まぶたにアイシャドウを塗るSTEP1の使用アイテム(A)「Judydollプレイカラー」ALL−IN−ONEパレット 04 イエロー(B)「Judydollプレイカラー」ALL−IN−ONEパレット 04 ブラウン(C)「DUcare」アイシャドウブラシ6本セット 4 アイシャドウブラシ(M)(D)「白鳳堂」B5520 アイシャドウ尖り(E)アイシャドウ用チップPOINT:黄色から塗るまず尖りブラシ(D)に黄色(A)を取り目頭側に塗ります。バイカラーにする場合、私はこれまでの連載で“どちらの色から塗っても良い”と伝えてきました。しかし今回は黄色から塗るといいでしょう。肌になじみにくい色(A)となじむ色(B)を用いるときは、なじみにくい色を先に塗ることで、塗り過ぎたときになじむ色で調整できるからです。ポムポムプリンの配色とは異なりますが、黄色の幅の方をほんの少しだけ狭く塗ることを念頭に置くと、ケバくなりにくいです。塗りにくければ大きめのブラシ(C)やチップ(E)に持ち替えてください。STEP2:下まぶたにラメを塗るSTEP2の使用アイテム(F)「ローラメルシエ」マットラディアンス ベイクドパウダー(G)「Judydollプレイカラー」 ALL−IN−ONEパレット 04 ゴールド(E)アイシャドウ用チップPOINT:ラメシャドウとハイライトを使い分ける下まぶたや目頭にはパール粒の大きいラメシャドウ(G)を使い、疲れ(クマ)の出やすい部分にはパール粒が小さいハイライト(F)を塗ります。ラメシャドウ(G)の途切れ目をハイライト(F)で繋ぐイメージ。輝きにメリハリを出すことでより一層ラメシャドウ(G)に注目が集まりますし、ハイライト(F)を挟みなじませることでラメシャドウ(G)の部分だけが浮いた印象になることを防ぐことができます。*(F)「ローラメルシエ」マットラディアンス ベイクドパウダーについてローラメルシエのフェイスイルミネーターというフェイスカラーは5色展開。肌の色合いや用途によってカラーを選ぶことができます。ただし、このマットラディアンス ベイクドパウダーは1シェードのみ。粒子がとっても細かくて肌に溶け込むような仕上がりが特徴なので、ほとんどすべての人に合うようになっているのです。STEP3:目尻の細部を整えるSTEP3の使用アイテム(H)「rom&nd」ザ ユニバース リキッドグリッター 03 イブニングスター(I)「ウィッチズポーチ」スキニージェルアイライナー 04 シナモンPOINT:必要な部分にだけ塗るアイライン(I)は特に、必要な箇所に必要なだけ引くことが大切です。私はまぶたの肉が厚く、目を開くとまつげの生え際が目尻以外見えません。そのため目尻にのみラインを引いています。まつげの生え際が全体的によく見える人はフルライン引くなどメイク法を変えてください。グリッター(H)は光が最も当たる部分にたっぷり塗りましょう。付属のハケで直塗りしました。粘膜に重ならないよう気をつけてください。STEP4:下まつげにマスカラを塗るSTEP4の使用アイテム(J)「マジョリカ マジョルカ」ラッシュボーン ブラックファイバーイン(K)「アナ スイ」カラーマスカラ 800(L)「KEDSUM」使い捨てスクリューブラシ(M)「Panasonic」まつげくるん 回転コーム EH−SE60POINT:繊維入りのマスカラ下地でまつげを増やすせっかくカラーマスカラを塗るならば色をしっかり見せたいですよね。そこで、繊維入りのマスカラ下地(J)でまつげのボリュームを増やし毛を太くしました。下地を塗ることでカラーの発色を高める効果も期待できます。その後イエローマスカラ(K)を重ね塗りし、コーム(L)で梳かします。まつげを下向きに揃えるためホットビューラー(M)を使いました。束感が出て正面から見たときに黄色が目立ってかわいいと思います。STEP5:上まつげにマスカラを塗るSTEP5の使用アイテム(N)「エテュセ アイエディション」マスカラ 02 バーガンディブラウン(L)「KEDSUM」使い捨てスクリューブラシ(P)「ダイソー」ベビー用綿棒POINT:マスカラはブラウンのセパレートタイプを選ぶ今回のメイクはポムポムプリンになるため、自分の目における黒の要素を消すことを意識しているので、マスカラの色もブラウン(N)です。下まつげを太く作ったので上まつげはセパレートまつげにしてスッキリさせました。■チークのやり方使用アイテム(Q)「Flower Knows」ユニコーンシリーズ チークブラッシュ ミスピーチ(R)「DUcare」メイクブラシ8本セット 3 ハイライトブラシ(F)「ローラメルシエ」マットラディアンス ベイクドパウダーSTEP:チークを塗るPOINT:アイとリップにあうウォームトーンの色を選ぶアイはプリン色、リップはヌーディーカラーのメイクを施したのでピーチコーラル(Q)のチークでアイとリップを結びます。上の写真の通り、ハイライトブラシ(R)で塗るとチークブラシで塗るよりもぼんやりとします。ほんのり血色が良く見えるくらいが理想です。続けてハイライト(F)を塗る場合は同じブラシ(R)を使ってください。ハイライト(F)はアイメイクに使ったものと同じものを使うと統一感が出てまとまります。■リップの塗り方使用アイテム(S)「シュウ ウエムラ」リセット ティントリップ リムーバー(T)「クラランス コンフォート」リップオイル インテンス 01 インテンス ヌード(U)「DUcare」メイクブラシ12本セット リップブラシSTEP1:唇用のふきとり美容液で表面を整えるPOINT:リップベースを使わないリップオイル インテンス(T)は唇の皮に直塗りするのが最も綺麗に仕上がります。なので、リップベースを使わなくてもいいように唇を根本から整えました。状態が良い人はこの工程を省いてください。STEP2:リップを塗るPOINT:均一に塗る液の量を加減しなくても適度に潤った仕上がりになるので、塗り方はいつも通りで大丈夫。付属のチップであらかた塗り、リップブラシ(U)で細部を整えました。■セルフネイルのやり方使用アイテム(V)「キャンメイク」カラフルネイルズ N13 マスタード(W)「サナ エクセル」NL13 ホットサングリア(X)「エレガンスクルーズ」フローリック ネイルカラー 108STEP:ポリッシュを塗るPOINT:指一本だけ色を変えるセルフネイルは凝り始めると面倒くささが勝るため、できる範囲のことをやるようにしています。なるべく簡単にプリンを表現する方法を考えたとき、指一本だけ茶色(W)にする結論に至りました。親指以外の指ならばどこでもプリンに見えますよ。アレンジ例長い梅雨があけたばかりだからまだまだ夏ネイルを楽しみたい! という場合はホログラム(X)を重ねてみましょう。少しのせるだけで雰囲気が変わりますよ。爪先のカラーが剥がれてしまったときやイメージを変えたいときのアレンジとしておすすめです。■おわりにポムポムプリンの丸くぷにっとしたほっぺを真似た、親指と人差し指でほっぺをつまむポーズ「ポム顔」をご存知ですか?ステイホーム中は人との会話が減り、表情が凝り固まってしまった人も多いでしょう。少しずつ外出の機会が増えたとはいえマスクが手放せません。マスクをしていてもできる楽しいポーズで写真を撮り、少しでも気分転換ができるといいですね。
2020年08月08日梅雨が明けたとたん、青い空と強い日差しの毎日ですね。7月はそれほど汗を気にせずいられたのに、シャツやTシャツの脇汗ってふとした瞬間気になりませんか? せっかくおしゃれをしたのに心配事があっては心地よくありませんよね……。脇汗対策について、よくご質問をいただくので、今回は「UNIQLO」「無印良品」「SHIROHATO×ATSUGI」の脇汗パッド付きインナーについてお届けしたいと思います。■【UNIQLO】エアリズムアセトリブラキャミソールUNIQLOの魅力はコレ!UNIQLOのアセトリインナーの魅力はブラフィールな点です。色々とリサーチしてから買い物に行ったのですが、脇汗パッド付きインナーの場合、ブラフィールのものがなくてUNIQLOでようやく見つけました。ブラジャー派の方ももちろんいらっしゃると思いますが、ブラフィールの魅力はなんと言ってもスッキリと着られること。私自身夏は特にブラフィールを身に付けたくなります。ブラジャーの締め付け部分で汗をかいてしまうので少しでもスッキリしたい日はブラフィールが快適です。UNIQLOの脇汗パッドは脇の下にパッドが付いています。割と大きめなパッドが付いています。しかしながら、脇汗パッドがしたにダランと下がってしまうので脇のフィット感は少なめです。脇汗を直に吸い取るというより、シャツやTシャツに汗がつかないようにするという点では大活躍の一枚です。「UniqloU(ユニクロユー)」のシアーバンドカラーシャツ(ブラウン)のインナーとして着てみました。エアリズム(AIRism)なので、ポリエステルやレーヨンが多めの素材です。なので、少しだけ光沢感が気になります。透け感が気になる場合は、もう一枚グレーやピンクなどのキャミソールを重ね着すると、安心かもしれません。■【無印良品】汗取りパッド付きキャミソール無印良品の魅力はコレ!無印の汗取りパッド付きキャミソールの魅力は3つあります。一つ目はオーガニックコットン100%な点です。コットン素材なのでとにかく着心地が良いです。ムレ感もなく汗を吸収してくれるので痒くなることが少ないです。二つ目は価格です。オーガニックコットン100%なのに990円と嬉しい価格です。コスパが良すぎる一枚と言っても決して大袈裟ではありません!三つ目の魅力が汗脇パッドの付き方です。無印の脇汗パッドはこんな感じで脇に向かって汗脇パッドが付いています。脇に優しくフィットしてくれるので汗をすぐに吸い取ってくれて安心です。さらに、キャミソールの見えない部分の内側にも汗脇パッドが付いています。とてもしっかりと汗脇対策ができる上に、見た目もスッキリとしているので本当にすごい一枚です。無印の汗取りパッド付きキャミソール(タックトップタイプもあり)はブラフィールではないので、もう一枚ブラジャーかブラフィールインナーを身に付ける必要があります。今回黒色の汗取りパッド付きキャミソールを買ったので、UniqloUのシアーバンドカラーシャツ のインナーに重宝しています。■【SHIROHATO×ATSUGI】タンクトップSHIROHATO×ATSUGIの魅力はコレ楽天のSHIROHATOというショップでよくインナーを購入するのですが、今回ATSUGIと共同企画で汗取りパッド付きインナーを販売していたので購入してみました。SHIROHATO×ATSUGIのインナーの魅力は、色展開が豊富という点です。黒、白、ネイビー、チャコール、ベージュ、パープル、ブルーと7色もあるので合わせたいトップスにちょうどよい色を選ぶことができます。UNIQLOも無印も白、黒、ベージュの3色展開なので7色も色展開があるなんてすごいです。私は下着感の少ないチャコールを購入しました。SHIROHATO×ATSUGIの汗脇パッドはこのような感じです。無印と同じように、上向に付いているので脇に優しくフィットしてくれて安心して身に付けることができます。無印のものは、キャミソール部分の内側にも付いていましたがSHIROHATO×ATSUGIのインナーは脇の部分のみです。それでも結構しっかりとした大きさの汗脇パッドが付いているのでとてもおすすめですよ。UniqloUのシアーバンドカラーシャツ のインナーにチャコールを着てみました。チャコールが濃いめの色なので、ブラウンよりも主張がありますがタンクトップタイプ(キャミソールタイプもあり)のものなので下着感も少なくヘルシーな雰囲気に仕上がります。こちらのインナーもブラフィールではないのでもう一枚ブラジャーかブラフィールを身に付ける必要があります。タンクトップタイプのものは肩紐が見えにくく安心してお出かけできますよ。■今年の夏はインナーで快適に!今回は3つの汗脇パッド機能インナーを紹介致しました。素材やデザイン、汗脇パッドの大きさなどそれぞれ異なるのでその日のファッションに合わせてインナーも変えてみると良いかなと思います。暑い夏を少しでも快適に過ごすために、少しでも参考になりましたら嬉しいです。
2020年08月08日■夏はやっぱりかごバッグを持ちたい!夏になると、それまで持っていた革のバッグが重苦しく、野暮ったく感じるときがある。洋服はノースリーブになったり、麻素材の薄手のものになったりするのに、バッグは重たいままではミスマッチ。自由に避暑地や観光地に旅行できない状況だからこそ、OFFのときは、仕事用のバッグを潔く手放して、気分が解放されるかごバッグを持ちたい!■異素材と組み合わせたかごバッグは大人の女性にピッタリ!今年購入し、とっても気に入ってヘビーローテーションしているかごバッグ。メタルのハンドル+革+黒い布+カゴの組み合わせが大人の雰囲気。真面目な仕事服以外ならば、どんな服にも合わせやすい。■かごバッグを軸にコーデを組み立てるこのかごバッグのために考えたコーデの数々。デニムにももちろん合うし、紺のシンプルなワンピースにも合う。チュールスカートに白のTシャツというかなり攻めの格好に合わせてもマッチした。かごバッグといっても、黒い革との異素材の組み合わせのせいか、街着に合わせても充分しっくりくる。ラフなワンマイルウエアから、張り切ってオシャレしたワンピースのコーデまで、その守備範囲はとても広い。逆に、ジャケット+タイトスカート+パンプスといった、ビジネスシーンの服には全く合わない。どこかにカジュアルさをふんだんに取り入れるのが、かごバッグを活かすコーデのコツだと思う。■ファー付かごバッグはご近所コーデに「ザ・カゴ」という感じがする、遊び心満載のかごバッグはファー付き。蓋がちゃんとついているので、中身が見えにくく、意外と収納量も多い。ワイドホワイトデニムに裾がフレアなTシャツという、気楽なご近所コーデに合わせてコーデしてみた。シンプルなご近所コーデも、ひとひねりあるデザインのかごバッグを持つだけで、ぐっとオシャレになる。■ラフィア素材×革のバッグもかごバッグ風に使えるいかにも「かごバッグ」という形ではないので、気負わずもてる「PELLICO(ペリーコ)」のクラッチバッグ。一部にラフィア素材が使われているだけで、ぐっと夏らしくて軽やかな印象になる。エレガントなロングスカートのコーデにも合うし、厚底ウエッジソールサンダルのカジュアルコーデにも合う。じつはかごバッグに使われる籐やラフィア素材は、天然素材だからか、どんな色にも合わせやすい。洋服との組み合わせは決して難しくない。■大人こそ、かごバッグ!かごバッグを大人の女性がもつなんて、恥ずかしい……。じつはちょっと前まで私もそう思っていた。ところが、実際にいくつかのかごバッグを手に入れてもってみると、これが驚き! マンネリしがちな夏のコーデに劇的な変化が起きた。硬直しがちな日々のコーデに軽やかな動きが生まれたのである。大人になればなるほど、ややもすると所持するバッグは重くかっちりしたバッグか、逆に布のエコバッグ的なものに偏りがち。そこをあえて大人の女性ならではの遊び心で「外す」、「崩す」。その効果がかごバッグにはある。キュートでコロンとかわいい、かごバッグたち。かごバッグと一緒に「軽やかな心」ももって出かけよう。真夏の日差しの中へ!
2020年08月07日夏にサラッと着たいアイテムといえば、ロングワンピース! 特に、黒色のワンピースは艶っぽさを味方にできるので、大好きなアイテムです。でも、ワンピースによっては「着太りしてしまう」「何か物足りない」と感じることはないでしょうか? ワンピースこそ、「骨格」を意識すると“似合う”への近道が叶います。■骨格ストレートさんにおすすめのシルエットはコレ!骨格ストレートの方の特徴はコレ!・下半身よりも上半身にボリュームがある・身体に厚みがある・どちらかというと首が短い・膝下は細い・どちらかというと腰の位置が高めでヒップは後ろにボリュームがある※ ワンピース:ur’s骨格ストレートさんにおすすめのワンピースのシルエットは、「身体に沿った」ものです。上半身にボリュームがある骨格ストレートさんは、「ふんわりと空気感を含ませる」シルエットのものを身につけると着太りして見えてしまいます。身体に厚みのある骨格ストレートさんは、身体に沿ったシルエットを身につけることで縦のラインをキレイに作ることができ、スタイルアップ効果を味方にできます。今回、着ている「ur’s(ユアーズ)」のワンピースは、ベルトをしないとフワッとしたAラインのシルエットになりますが、ベルトをすることで身体に沿ったスッキリとしたシルエットに調整できます。また、ウエストベルトを少し長めに垂らし「縦のライン」を添えることで、骨格ストレートさんはさらに素敵なバランスに仕上がります。■骨格ウェーブさんにおすすめのシルエットはコレ!骨格ウェーブの方の特徴はコレ!・上半身よりも下半身にボリュームがある・どちらかと言うと首が長い・身体に厚みがない・どちらかというと腰張り気味でヒップラインが横に広がっている・パンツやタイトスカートを穿くと太ももあたりがきつく感じる※ ワンピース:B:MING by BEAMS骨格ウェーブさんにおすすめのワンピースは、「ウエスト切り替え」のあるワンピースです。上半身は華奢で、どちらかというと下半身にボリュームのある骨格ウェーブさんはウエスト位置をきちんと作ることができる切り替えワンピースを着るとスタイルアップ効果を味方にすることができます。また、スカート部分はタイトシルエットのものよりも、フレアーシルエットになっているものを選ぶとヒップラインや太ももをカバーでき、フェミニンでバランスよく仕上がります。また、ウエスト位置の切り替え線が高めにあるものの方が骨格ウェーブさんにはバランスよく仕上がります。腰の位置が少し下がり気味で、首が長く、肩もなで肩の方が多いので、骨格ウェーブさんは「重心が下がり」気味です。だからこそ、切り替え線が少し高めにあるシルエットのものを選ぶことで「重心を上げて」バランスを整えることができます。■骨格ナチュラルさんにおすすめのシルエットはコレ!骨格ナチュラルの方の特徴はコレ!・上半身、下半身のボリュームにそれほど差を感じない・鎖骨がしっかりと浮き出ている・指輪などをした時に第二関節で止まりやすい・シンプルな洋服を着たときに物足りなく感じる・膝の骨が目立ちやすい骨格ナチュラルさんにおすすめのワンピースは「ざっくりとした」シルエットのものです。骨格ナチュラルさんは身体のフレームがしっかりしているので、身体に沿ったシルエットのものやシンプルなシルエットのものだとフレームが目立ってしまいどこか物足りなく感じます。また、胸骨(きょうこつ)や肩の骨も目立ちがちなので、目線が上がる切り替えワンピースなどを選ぶと逆に着太りして見えてしまうので要注意です。身体のシルエットを目立たせないコクーンシルエットのワンピースなどは骨格ウェーブさんにとてもよく似合います。ウエスト位置や身体のシルエットを目立たせないザックリとしたシルエットを選びたいときは、こんな感じでタックが入っているワンピースを選ぶと良いです。胸のあたりからタックが入っているのでワンピースにたっぷりと空気を含ませ柔らかな雰囲気を作ることができます。フレームがしっかりしていて、メンズライクな雰囲気になりやすい骨格ナチュラルさんにはとてもおすすめです。■似合うへの近道は「似合わない」を知ること!このワンピース似合うかな、と思いながら試着したものが全く似合わなかった……という経験はありませんか? 私自身、何度もがっかりしたことがあります。骨格診断では3つの骨格に分けて似合うアイテムをお伝えしていますが、人の身体を3つのタイプだけに分けるなんてとても無理です。3つの要素をそれぞれ持ち合わせている方もいますし、「はっきりこの骨格」と判断しやすい方もいます。大切なのは、とにかく「試着をすること」です。「試着をすること」で“似合わない”を知ることができるのでとても必要です。しかも、「似合う!」という判断より、「似合わない……(涙)」という判断の方がしやすくないでしょうか? だから「似合わない」のはどの法則か? と知ることで、似合うワンピースに一番早くたどり着くことができます。もちろん「似合わない」ものがないのが一番嬉しいですが、もし「似合わない」ものに出会えたらまたひとつ自分を知ることができた証です。ワンピースは身体のシルエットがとても出やすいので「似合う」「似合わない」がわかりやすいと思います。ぜひ今年の夏は、自分をもっと好きになるチャンスをワンピースで作ってみてくださいね。少しでも参考になりましたら嬉しいです。
2020年08月07日夏らしい気温が続くようになりました。これからコーデはどんどん薄着になっていきます。そんな夏に気をつけなくてはならないのはコーデの「貧相見え」……。欲しい部分に肉感がなくなり、いらない部分にたっぷりついてくるアラフォー世代は、配色やTPO以外にも気をつけなくてはならないことが増えてくると思いませんか……(涙)。梅雨明け早々に、こんなお悩みをいただきました。Q.薄着の夏コーデに困っています。体の薄さが目立ち、細い、というより貧相に見えてしまいます。たまにはボリュームアクセサリーもつけますが、毎日ボリュームアクセサリーでは飽きてしまいます。貧相に見えない工夫のバリエーションが知りたいです。そんなとき、スカーフを使ってみてはどうでしょうか。最近の「GU(ジーユー)」巡りで見つけたこちらのスカーフ。お値段780円ですが、ネイビー×ブラウンのこっくりした色合いでコーデをぐっと大人っぽく見せてくれます。秋にも使えそうな雰囲気な一枚。大小のドットが点在しているので、ポップな雰囲気になりすぎず、安っぽく見えません。スカーフというと、ちょっとキメすぎる印象があるせいか、敬遠する方も多いのですが、ラフに崩せば気楽に取り入れられるアクセントになります。ポイントは、“巻く”という感覚を捨てること。とはいっても巻くのですが(笑)、巻く、という気負い(?)を捨てるだけでふわっと自然にスカーフを体に乗せることができます。■ターバン風のアレンジまずはターバン風にしてみました。トップスはちょっと前のコラムでご紹介させていただいたUNIQLOノースリーブTです。真っ白×こっくりした色、のコントラストで夏らしく!スカーフというと、首やバッグにつけるイメージが強いですが、頭に巻くとターバンよりもちょっときれいめなヘッドアクセサリーになります。ターバンコーデをやってみたいけれど、カジュアル感が強すぎるものは苦手、という方にはスカーフの方がおすすめです。とても大人っぽい配色のスカーフなので子どもっぽくもなりません。マスク生活でピアスをつけなくなったという方が結構いらっしゃいますが、ターバンならマスクにひっかかることもないです。■ハイネックニットに合わせて黒のハイネックニットにも合わせてみました。お悩みにもあるように、薄着になる夏は上半身の薄さが特に気になる季節。スカーフは手っ取り早く上半身にボリュームを足してくれます。巻き方を気にされる方が多いのですが、先ほども書いたように、「巻く」という感覚ではなく、「テキトーに三角に折ってだんご結び」で。そのくらいクシャッとしている方がさりげないし、カジュアル感も出ます。スカーフは大きすぎるとマダム感が強くなり、小さすぎるとボーイスカウトっぽく見えるせいか子どもっぽさが目立ちますが、このGUスカーフは63センチ四方でちょうど良いカジュアル感が出せる大きさです。ちなみにスカーフ、ストールは正方形がカジュアルに結びやすいですよ! 薄地ポリエステルで涼しく、お洗濯も簡単。真夏にも扱いやすい一枚です。いかがでしょうか。薄着の季節特有のお悩み解決にぜひお試しください。
2020年08月06日こんにちは、『DRESS』ファッションライターの雫です!7月もほぼ終わりに近づきました。ファッション業界では秋物が出てきていますが、同時に、今すぐ使える夏服がセールになるときでもあります。今回は、値下げ価格になって即購入したUNIQLO(ユニクロ)の「ボウタイブラウス」をご紹介したいと思います。ボウタイブラウスはシルエットもかわいいし、シワもつきにくくお手入れが楽なのですが、ノースリーブで二の腕がでてしまうという点だけが悩みどころ。そこで今回は、このお悩みを解決するべく、3つの方法をご紹介します。■1.上下ブラックで細見えを狙う今回、少しでもスッキリ見せるためにブラックを選びました。トップスがブラックというだけでも細見え効果が期待できますが、ボトムスもブラックにすることでよりすっきりした印象になります。■2.二の腕対策にはカーディガンを羽織るのが◎とはいえ、大人の女性にとって、二の腕は気になるポイントですよね……。そこで、カーディガンを羽織れば少し二の腕を隠すことができます。電車やオフィスなど肌寒いときにはそのまま着てしまうことで防寒効果も。■3.差し色効果を狙うならストールも◎最後は、ストールを羽織るパターン。柄やレッドなど目を引くストールにすれば二の腕を隠すだけでなく、体型のぽっちゃりから意識をそらすこともできて一石二鳥です。UNIQLOの「ボウタイブラウス」はノースリーブなので、まさに今、活躍するアイテムです! ネットでは品薄ですが、店頭ではまだ在庫があるところも。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。パンツ / UNIQLO(ワッシャーサテンスカートパンツ)カーディガン / GU(ドルマンシアーカーディガン)バッグ(カゴバッグ) / HAYNIバッグ(ブラウン) / etii shopバッグ(ホワイト) / ZAKKA-BOXサンダル(ヒールサンダル) / outletshoes
2020年08月06日■エコフレンドリーな心地よいフラットパンプスかわいくて綺麗な靴、かっこよくて気分があがる靴……デザイン重視で選んだ靴もいいけれど、軽やかな優しい履き心地も大事にしたい。さらに、エコフレンドリーなスタイルもかなえてくれたら、なおうれしい。今回そんな人にご紹介したいのが、オールラバー仕様で、丸洗いもできちゃう履き心地抜群のフラットパンプス。リボンがついていながらも甘くならず大人っぽく履くこともできる。シンプルなデザインかつ、お手入れも簡単なので、日々の生活に取り入れやすいアイテムです。インソールがとても柔らかいので、軽やかで履きやすい。■生活を楽にしてくれる靴メリッサではカジュアルなデザインの商品が多いのですが、こちらはフェミニンなリボンと大きなベルトがポイント。リボンがついていながらも甘くならず、大人っぽくも履くことができそう。メリッサは40年以上の歴史がある、ブラジル・サンパウロ発のシューズブランド。水を使用しない、動物を傷つけない、電力を最小限まで抑えるなど、サスティナブルなブランドとしても支持されています。また、商品には、自社開発の不純物を含まないプラスチックを使用しています。雨の日にも履いていける素材で、なおかつ汚れても丸洗いできるため、日常使いしやすいのも特徴です。環境だけでなく、私たちの生活も楽にしてくれそう。■DRESS編集部で履いてみました「履いてすぐの印象としては、”めっちゃ軽い!” 足の底にフィット感がありますね。中にクッションが入っているので、マシュマロみたいな柔らかさが気持ちいいな~と。たしかにデイリーユースしやすく、なおかつ上品な感じがうれしいです。幅広&甲高な足で24.5cmの私だと、38(24.0)は少しきつい印象ですね。今回は39(25cm)以上のサイズ展開はされていないため、24cm以下でなければDRESS上での購入は難しいかも。ご注文の前に、一度ご確認いただいたほうがいいかもしれないです!」
2020年08月05日8月がスタートし、日本各地ほぼ梅雨明けしましたね。真夏はまだまだ続きますが、秋のおしゃれを意識した色ばかりを、雑誌やWebメディアで眺めている気がします。そんな私は、春から一度も購入していなかった色、「黒」をこのタイミングで購入しました。■大人っぽい&かわいい! ZARAのフリル付きTシャツ今回ご紹介するのは「ZARA(ザラ)」の「フリル付きTシャツ」(税込1190円)です。秋冬のトレンドカラー「黒」と、ほどよく甘いフリルのコンビネーションに惹かれました。この程度のフリルなら大人の女性でも取り入れやすいですよね。秋に向けて、ロマンティックなアイテムに注目しているので、今の時季からさりげなく取り入れられるのは嬉しいものです。素材は薄手で柔らかいコットンで着心地がよく、脇繰りも大きいので涼しく着られます。■黒×くすみピンクでちょっぴりモードに秋を意識ZARAのフリル付きTシャツは着丈が短めなので、アウトで着用してもバランス良く決まりやすいのがポイントです。まずは、くすみピンクのワイドパンツとコーディネートしてみました。春からずっとくすみピンクには、白やベージュ、ブラウンを合わせて“優しげに”がキーワードのようになっていたのですが、これを黒に変えただけで新鮮味のあるコーディネートに。夏コーデに黒を使うのはちょっと暑そうなイメージになるかな、とも思ったりして避けていましたが、ちょっと秋を意識したいときや、いつもの配色コーデにマンネリを感じたときは、思い切って選択して正解です!今なら黒をモードかつ軽やかに演出してくれる、黒×ソフトカラーの組み合わせが女っぽくて◎。■小花柄ロングスカートでパリジェンヌを真似るパリジェンヌを真似たい日は、小花柄のロングスカートが必須です(笑)。「DEVEAUX社(仏)」の生地を使用しているこのスカートは、黒ベースにグリーン&オレンジのプリント柄が、使いやすくてお気に入り。以前、「green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)」で購入したものです。思い切った赤やグリーンがベースのスカートを合わせるのも、パリジェンヌぽくって素敵だけれど、控えめな黒が何かと便利なので、色で冒険したいときは、小物で取り入れるようにしています。今回はあえて黒多めで。足元は夏感あふれるトングサンダルでもおしゃれですが、白スニーカーを選んでカジュアルミックスで仕上げました。■“久しぶりの色”で夏のおしゃれをエンジョイZARAの「フリル付きTシャツ」は、全4色。一枚あればシンプルなボトムスと合わせるだけでコーディネートが決まる、好都合なアイテムです。夏の暑さでおしゃれモードが停滞しているときこそ、“久しぶりの色”を身につけておでかけしてみませんか。
2020年08月05日前回のフレンチスリーブTはオンの着こなしがメインでしたが、ノースリーブT(※税別790円に値下げ中)は露出が多いので主にオフの日に着ています。シンプルなデザインでどんなボトムスにも合わせやすいですが、中でもスタイルアップが狙える2種類のおすすめボトムスがあります。※ 2020年8月4日現在■フレア系・フルレングスのボトムスにインして足長効果合わせるボトムスで一番のおすすめは長さ・ボリュームのあるもの。フンワリ広がるマキシ丈のスカートを合わせれば、上半身が小さく足が長い、おとぎ話のお姫様のようなシルエットを作ることができます。パンツの場合もフレアを選べば同様のシルエットを作ることができます。足長効果を狙いたいので、トップスはインするのを忘れずに。■ストレートパンツでIラインを作って着痩せ効果ストレートパンツもおすすめです。ノースリーブと合わせてIラインを作ることにより、着痩せ効果が生まれます。特にセンタープレスが入ったものは、Iラインがさらに強調されるので着痩せ効果抜群です。■シンプルなトップスとボトムスだからこそ、小物に気を配ってシンプルなトップスとボトムスの組み合わせは、ともすると「ただ上を着て、下を着ただけ」という印象になりかねません。首やバッグにスカーフを巻いて柄を取り入れる、ネックレスやブレスレットを付ける、デザイン性のあるシューズを選ぶ、といったように小物に気を配るのを忘れずに。前回・今回とユニクロのコットンリラックスフレンチスリーブTとコットンノースリーブTのおすすめの着こなしを紹介しました。どちらもベーシックで着回し抜群のアイテムです。ぜひ、チェックしてみてください。
2020年08月04日