grapeがお届けする新着記事一覧 (1183/1349)
2020年11月29日放送の、情報番組『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ系)に、タレントの山口もえさんが出演しました。山口さんは、同年8月に新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染。山口さんの感染発覚後、夫である、お笑いコンビ『爆笑問題』の田中裕二さんの感染も判明したため、子供たちとともに一家で入院していました。その後、家族全員無事に回復し、退院したものの、山口さんはコロナウイルスに感染したことが原因で精神的にダウンしてしまったのだそうです。8月の終わりに(コロナウイルスを)発症しまして、熱が出ました。熱は37度8分くらい。それで入院しました。でも私は、(コロナウイルスに)かかってしまったことに精神的にダウンしてしまって。「なんでかかってしまったんだろう」「夫の仕事にも穴を空けてしまった」「子供が学校で、もしいじめにあったらどうしよう」とか…。そういう精神的なもののダメージが大きくて。ご飯も食べられず、飲めず、眠れず…。心理カウンセリングを受けていました。お医者さんがおっしゃっていましたけど、今回かかった方には、精神的につらくなる方が多くて。(身体は)元気になったけれども、仕事に復帰できなかったりだとか、その地域に住み続けられなかったりだとか。そういうことが問題だっておっしゃっていました。そこまで言って委員会NPーより引用コロナウイルスの症状自体は重いものではなかったものの、かかってしまったこと自体を気に病んでしまったという、山口さん。山口さんの経験談を受け、同番組の司会を務める、ニュースキャスターの辛坊治郎さんは「コロナウイルスに関しては、異常なことが起きている」とし、また「患者や医療従事者などへの差別や偏見は、マスコミの問題が非常に大きい」とコメントしています。山口さんのエピソードに、視聴者からはさまざまな声が上がりました。・山口さん、無事に回復したというニュースを聞いてほっとしていましたが、精神的にダウンしていたことは知りませんでした。・確かに、コロナウイルスにかかることも怖いけど、その後の周りの目も怖い。・感染対策を徹底していた人ほど、当事者になってしまった時に自分のことを責めてしまいそう。対策を怠った人だけがかかる病気ではないことを、改めて意識して差別をなくしたい。コロナウイルス感染者には、感染経路がはっきりしていない患者もいます。中には、山口さんのように徹底的に気を付けていたにも関わらず、感染してしまったという人もいるかもしれません。誰もが感染する可能性があるからこそ、感染してしまった人のことを差別することのないよう、改めて気を付けたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月29日12月25日はクリスマス。12月が近くなると、自宅にクリスマスツリーや、クリスマスリースなどを飾る人も多いでしょう。@TomokoDoeさんも、自宅にクリスマスツリーを飾った1人。しかし、ツリーの近くにやってきた同居人を見て怯えることになるのです。その様子がコチラ。やめて!なんもしないで! pic.twitter.com/IyJ65OBr9w — Tomoko Doe (@TomokoDoe) November 28, 2020 絶対、ツリーに飛びかかろうとしてるな…。一緒に暮らしている猫の目がツリーにくぎ付け!まさにツリーに飛びつこうとしている瞬間にも見えます。これには日本だけでなく、世界の人たちからも「この後の投稿が予想つく」「絶対やる気だな…」「何をしたいのかが分かる」など、猫の行動を予想するコメントが続出。しかし、予想外にも今回はツリーに飛びつかなかったといいます。今のところは、ツリーは無事とのこと。ツリーは無事 pic.twitter.com/G8pZcFDDWh — Tomoko Doe (@TomokoDoe) November 28, 2020 毎年しかられっからまだなんもしないどいた。すきをつく! pic.twitter.com/wzYFDNSoyk — Tomoko Doe (@TomokoDoe) November 28, 2020 もしかしたら「今、やったら怒られる」と分かっていて、隙をついて襲おうと企てていたのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年11月29日気になる異性と、お酒を飲みに行った帰り道。終電を逃してしまい、どうすべきか悩んでいる時に、相手からこんな言葉を切り出されたら、みなさんはどうしますか。「どこか落ち着けるところに行きたい」※写真はイメージ恋の展開を左右しかねないシチュエーションに、ドキドキしますよね。吉田瑳矩果(@SAKURA__harp)さんがTwitterに投稿した、ある男性のエピソードが話題です。最高すぎる!終電を逃した男性のエピソード吉田さんの知人である27歳の男性も、そんなドキドキのシチュエーションを体験した1人。彼は、気になる女性と飲みに行った帰りに、終電を逃してしまったといいます。男性に対し、女性は「どこか落ち着けるところに行きたい」とポツリ。女性の意思を尊重し、男性が連れて行った場所は…。終電逃しエピソード色々聞くけど、気になる女の子と飲みに行った帰りに「どこか落ち着けるところに行きたい」って言われて、自分のおばあちゃんの家に連れていった男性(当時27歳)の話を超えるものにまだ出会えていない。— 吉田 瑳矩果 SakuraYoshida (@SAKURA__harp) November 27, 2020 まさかの祖母宅をチョイス!!!「落ち着ける場所に行きたい」という女性に対し、恐らく男性は自分が考え得る限りもっとも安らげる場所を提供したいと思ったのでしょう。一連の出来事はTwitterで拡散され、17万件を超える『いいね』を集めました。・これは大物!信頼できる男性だと思います。・紳士ですね。この対応はなかなかできなさそうです。・育ちのよさを感じる。自分がその女性なら、惚れてしまいますわ…。・笑ってしまいました!おばあちゃんの反応が気になります。ちなみに、男性はこの後、祖母に会わせた意中の女性と愛を育み、無事に結婚したそうです。女性は、おおらかな発想を持つ男性が、祖母を大切にする姿を見て、好感を抱いたのかもしれません。恋愛は『正解』がないからこそ難しいものですが、相手の意思を尊重する姿勢は大切だと気付かされますね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月29日気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎(@arakencloud)さんの投稿に反響が上がっています。2020年11月29日、『H2Aロケット43号機』が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。そのため、荒木さんによると西から東日本ではこのような雲が見られるのだとか。11月29日夕方は夜光雲観察のチャンスです.H2Aロケット43号機が16:25に打上げ予定です.夜光雲は地球上で最も高い空(高度75~85km)の雲で,ロケットの噴煙由来で発生する事があります.関東含め西〜東日本で観察できる可能性あり.日没直後の種子島方面の低い空に注目です. pic.twitter.com/KYsnLehjm8 — 荒木健太郎 (@arakencloud) November 28, 2020 見慣れない、不思議な形の雲ですね!日没直後の種子島方面の低い空に注目だといいます。夜光雲は地球上で最も高い空の雲だそうです。投稿には「楽しみに見てみます!」「以前見たことがあります」「貴重な情報をありがとう」などのコメントが寄せられていました。夕方頃、空を見上げて貴重な『夜光雲』を観察してみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2020年11月29日北海道に生息している野鳥・シマエナガの魅力をネットで発信している、『ぼく、シマエナガ。』(@daily_simaenaga)さん。「日本一可愛い郵便ポスト」とコメントを添えて投稿した写真がこちらです!日本一可愛い郵便ポスト pic.twitter.com/mogxUc2A31 — ぼく、シマエナガ。 (@daily_simaenaga) November 28, 2020 シマエナガ付きポスト!このポストは、北海道札幌市の札幌大通郵便局の前にあるといいます。かわいいデザインが施されたポストに、「見に行きたい」といった声が寄せられていました。・粋なことをしてるんですね!かわいい!・幸せが訪れそう。お手紙を出したくなる。・北海道限定かーうらやましいな!ほかにも、各地から変わった郵便ポストが報告されていました。北海道ならではのシマエナガデザインのポスト。近くを通った時は、このポストから手紙を出してみるのもいいかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年11月29日小学校教諭のぽんた(@Pontamama12345)さんは、ある日学校で起きたエピソードをTwitterに投稿。対応に反響が上がっています。職員室で仕事をしていた、ぽんたさん。すると、事務職の人から声をかけられました。「ぽんた先生…どこの子か分からない子が校庭にいます。対応できる人がほかに誰もいないので、お願いします」校庭にいたのは、変形した学ランを着て眉毛のない大柄な中学生でした。ぽんたさんは、「男性の先生が戻ってきたら、ヘルプをよろしく」と頼んで中学生に声をかけることに。「おーい、まだ在校生がいる時間だから校庭に入ってきてはダメだよー!で、きみ、誰?」すると、男子中学生は「なんだよ、教え子の顔を忘れたのかよ」と返してきました。男子中学生は、ぽんたさんの教え子ではないものの、この小学校の卒業生だったのです。ぽんたさんは、「直接は教えてないでしょ、同じ学年だったけど。3年前は声変わりしてなくて小柄で眉毛もあった○○くんだなんて、担任の△△先生でも分からないよ」と告げます。風貌は変わってしまったものの、男子中学生が小学校に通っていた時のことはしっかりと覚えていたのです。小学校を訪れた理由をいわない男子中学生。「特に用がある訳じゃない」とはぐらかしていましたが、ぽんたさんは男子中学生に質問をしていきます。「中学校、行ってる?その格好で校舎に入れてもらえてる?」「給食は食べたの?」「遅刻して給食に間に合わなくて食べ損ねた?」どの質問にも回答しない男子中学生。ぽんたさんは、その様子を見てこのように続けました。「先生が残業用に買ってあるおにぎりがあるから、あげるよ。在校生に見られないように、こっちに来て食べなさい」実は、ぽんたさんは「困った時は街をうろつくんじゃなくて小学校に来なさい」という言葉を、卒業生に贈っていたのです。男子中学生は何もいいませんでしたが、困ったことがあったのでしょう。とりとめない話をしたあと、男子中学生は中学校へ戻っていたといいます。ぽんたさんは、「またおいでね。困った時じゃなくてもいいからさ」と声をかけて送りました。空き(事務)時間「…ぽんた先生…どこの子か分からない子が校庭に」管理職ほか誰も居ないので対応して下さい、と事務職。変形の学ラン。眉毛無し。大柄。男の先生が戻ってきたら、ヘルプよろしく。「おーい、まだ在校生が居る時間だから校庭に入ってきてはダメだよー!で?きみ、誰?」— ぽんた (@Pontamama12345) November 28, 2020 投稿を読んだ人たちからは、たくさんのコメントが寄せられていました。・男の子は、心が軽くなっただろうな。先生にしかできないことですね。・読んで涙が出てきました。心のよりどころがあってよかった。・心が温かくなった。こんな素敵な先生に出会いたかったです。・めちゃくちゃいい話。当事者じゃないけど感謝したい。ぽんたさんが「その格好はダサすぎるよ」と男子中学生にいうと、初めて笑顔を見せたといいます。男子中学生は、小学校を卒業したあと家庭の事情に悩んでいたものの、弱みを見せたくなく、虚勢を張っていたのだとか。しかし、それは本当の自分ではないことに、苦しんでいたようです。「小学校で自分に戻れるなら、傷を癒せるなら、遠慮しないで。パックご飯と梅干しとインスタント味噌汁は常にストックがあるからね」と優しい言葉を送ったぽんたさん。今回の対応について、「子供の居場所を作るのは市と、市の教育委員会の方針なので、私が特別なことをしたつもりはありません。ほかの教諭も同様のことをしたはずです」とコメントしています。「居場所がある」ということだけでも、子供にとっては安心の材料となるでしょう。困った時に、手を差し伸べられるような環境を作りたいですね。投稿全文はこちら空き(事務)時間「…ぽんた先生…どこの子か分からない子が校庭に」管理職ほか誰も居ないので対応して下さい、と事務職。変形の学ラン。眉毛無し。大柄。男の先生が戻ってきたら、ヘルプよろしく。「おーい、まだ在校生が居る時間だから校庭に入ってきてはダメだよー!で?きみ、誰?」— ぽんた (@Pontamama12345) November 28, 2020 「なんだよ、教え子の顔を忘れたのかよ」「直接は教えてないでしょ、同じ学年だったけど。3年前は声変わりしてなくて小柄で眉毛もあった○○くんだなんて担任の△△先生でも分からないよ」「なんだよ、分かってるんじゃねえか」「そうかなと思ったけど、あまりに変わってて自信なかったんだよ」— ぽんた (@Pontamama12345) November 28, 2020 「卒業以来じゃないの。どうしたの△△先生を訪ねてきたの?」「別に。特に用がある訳じゃない」3年ぶりに小学校に来てるのに?「…中学校、行ってる?その格好で校舎に入れてもらえてる?」「…」「給食は食べたの?」「…」「遅刻し過ぎて給食に間に合わなくて食べ損ねた?」「…」— ぽんた (@Pontamama12345) November 28, 2020 「先生が残業用に買ってあるおにぎりがあるから、あげるよ。在校生に見られないように、こっちに来て食べなさい」いいんだよ、正解だよ。「困った時は街をうろつくんじゃなくて小学校に来なさい」卒業生に贈った言葉。覚えていてくれて思い出してくれて、ありがとう。— ぽんた (@Pontamama12345) November 28, 2020 「またおいでね。困った時じゃなくてもいいからさ」「先生、変わってるよな」「そう?きみほどじゃないと思うけど?言わせてもらうけどその格好はダサ過ぎるよ」やっと笑顔を見せた彼。街中の「先輩」を頼らず小学校を頼ってくれてありがと。精一杯の虚勢を張っている彼。何があったんだろう— ぽんた (@Pontamama12345) November 28, 2020 好きなアイドルとかYouTubeの話とか、とりとめない話をしてこのあとどうする?と尋ねたら「中学校に顔出す」と。「じゃ、本当に顔出したか、中学校の先生に確認の電話入れるからね」「いいよ」本当に彼は中学校へ戻っていた。小学校を卒業したあと家庭的に色々あって悩んでいたけど弱みを— ぽんた (@Pontamama12345) November 28, 2020 見せたくなくて虚勢を張って。でもそれは本当の自分じゃなくて、苦しんで。またおいで。小学校で自分に戻れるなら傷を癒せるなら遠慮しないで。街をうろつくんじゃなくて小学校においで。パックご飯と梅干しとインスタント味噌汁は常にストックがあるからね。— ぽんた (@Pontamama12345) November 28, 2020 [文・構成/grape編集部]
2020年11月29日生活をともにする夫婦にとって、電話やLINEなどでコミュニケーションを取る機会は多いものです。外出先から帰宅する際に「今から帰るよ」と、相手に連絡を入れる人は一定数いるでしょう。「このままでいいのだろうか…」そんなひと言とともに、RBT(@yes_RBT)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。心が和む人が続出!夫婦のLINE投稿者さんが公開したのは、妻とのLINEのやり取りです。ある日、外出していた投稿者さんが、自宅にいる妻に「これから帰ります」と連絡すると…。夫婦のLINE このままでいいのだろうか。 pic.twitter.com/z6ax5sVMuL — RBT (@yes_RBT) November 26, 2020 しいたけを戻す頻度が多いな…。「これから帰ります」と報告する夫に対し、妻はひたすら干ししいたけを水で戻しているように見えますが、同じやり取りの間に1日が経過しているため、実際には2日連続で同じ会話をしていることになります。夫婦のやり取りはネット上で拡散され、「笑った」「毎日がしいたけ料理なんですね」「我が家もそんな感じ」といった共感の声が相次ぎました。中には「返信があるだけうらやましい」といった声も…。恐らく、妻は大量にあるしいたけを使って、毎晩せっせと夕飯を作って待っていたのでしょう。生活感があふれる夫婦のやり取りは、多くの人をクスッとさせました![文・構成/grape編集部]
2020年11月29日吉元由美の『ひと・もの・こと』作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。晩秋の広場にて晩秋の休日。わんこの散歩で近所のケヤキ並木広場へ向かいました。そこは車の通らない広々とした並木道で、近隣の人々の憩いの場です。ところどころに落ち葉がこんもりと山になっていて、幼い子どもたちが落ち葉に埋もれるようにして遊んでいます。雪をかけ合うように落ち葉をかけ合い、そのふわふわ、かさかさとした感触を楽しむように踏んで歩いて。そんな子どもたちを見守る若いお父さん、お母さんのまなざしは優しく、そんな親子の姿をベンチに座っている老夫婦が微笑ましく見つめている。少し離れたベンチからその光景を見ていたら、なんだか泣きたくなりました。なんて平和な日常の光景。そして抱きしめたくなるほど懐かしい思い出に。娘が赤ちゃんだった頃から、よくこの広場まで散歩したものです。よちよち歩きを始めた頃、歩けるようになったうれしさを体いっぱい表すように私に向かって歩いてきました。ちょうど今頃の季節。小さな手で落ち葉を拾ってくしゅくしゅと握ってつぶしたり、落ち葉の中に座り込んで遊んだり。23年、時は瞬く間に過ぎていました。その間には当然のことながらいろいろなことがあり、子育てと仕事と家族のこと、親のこと……。さまざまなことを小脇に抱えながら駆け抜けたような23年という時間は、私の人生のまさに中核といえる時間でした。もう巻き戻すことも手にすることもできないそんな年月に、自分の限られた時間を思うのです。悲しいわけでも、淋しいわけでもなく、ただ自分に『与えられた時間』が不思議です。何年なのかわかりませんが、晩秋のベンチに座りながら過ぎ去った年月に思いを馳せているように、生きてきた時間を振り返るときがいつか来るのでしょう。そのときの気持ちをほんの少し味わっているような感じです。出会いがあり、別れがある。家族として出会い、そして別れがある。友人たち、大切な人とも何かの縁があり出会い、そしていつか別れがある。その中には決してひと色ではない出来事や思いがあるでしょう。でも最後には「愛しかなかった」という境地になれたらいいなと思うのです。卒業試験の最後の問題が解けたように。落ち葉で遊ぶ幼い子どもたちを見ながら、今、遠く遠く離れて暮らしている娘を思います。夢のように思える子育ての頃、確かに私もこうして遊ばせていたのだ、と14歳のわんこを抱っこしながら思い出します。わんこも、ここで走り回ったことを思い出しているのかもしれません。※記事中の写真はすべてイメージ作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー[文・構成/吉元由美]吉元由美作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。⇒ 吉元由美オフィシャルサイト⇒ 吉元由美Facebookページ⇒ 単行本「大人の結婚」
2020年11月29日ロックでお酒を飲む人なら、美しくキレイな氷で楽しみたいですよね。BBまつばら(@matchang000)さんがTwitter上で公開した『氷の作り方』が、「天才だ!」と話題になっています。早速投稿をご覧ください。これは家酒飲み全員にお伝えしたいライフハックなのですが、製氷皿で氷作るのクソ面倒じゃないです?僕はジップロックに水をパンパンに入れてそのまま板氷にしてます。これを何枚か作ってストック。使うパックだけトンカチで叩いてかち割り氷にします。収納しやすく霜も付かないしめちゃくちゃ楽です! pic.twitter.com/njTj57r1zP — BBまつばら (@matchang000) October 30, 2020 氷といえば、普通は製氷皿に水を入れて冷凍しますよね。BBまつばらさんの方法は、ジップロックに水をパンパンに入れて冷やすというもの。そして、ここからが画期的!ジップロック内で凍った氷をタオルに包み、トンカチで叩いて割っていくのです。氷はジップロック内でいい感じの大きさに分解され、美しいかち割り氷に大変身!使いたい時にジップロックから取り出せばOK!製氷皿から氷をパキパキと外す手間もなく、製氷皿を洗う必要もなく、霜もつかない優れものです。収納がコンパクトなのも魅力的ですね。この『氷の作り方』には真似したい人が続出!絶賛の声が寄せられています。・え…天才…すぐやります!・なるほどです…めっちゃいいアイデアですね!私もやってみます!・製氷機の氷って冷蔵庫の匂いがついたり、しばらくすると蒸発して無くなってたり。なにより水のタンクを洗う面倒な作業から解放されます…ありがとうございます!BBまつばらさんによると、『透明な氷』にするためには、一度お水を沸騰させるのが良いとのこと。電気ケトルで沸騰させて冷ましたお水をジップロックに入れればOK!美しいかち割り氷で、美味しいお酒を飲みたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月29日毎日料理を作っていると、「今日は何にしよう」と悩むことも多いはずです。ご飯のバリエーションを増やしたいなと思うものの、手間のかかる調理は避けたいもの。そう思っていた矢先、炊飯器で簡単に作れる炊き込みご飯レシピを発見しました。しかも、おやつのヌードルを使うのだそう。面白そうなのでさっそく作ってみることにしました。材料:・米1合・ベビースターラーメン35g・さきいか10g・ねぎ5~6cm・ピーナッツ10粒くらい・こしょう少々下ごしらえをして炊飯釜に入れるだけ作り方はとても簡単。ネギをみじん切りにし、さきいかはキッチンバサミで1cmくらいにカットします。スナック麺はほぐしておきましょう。ベビースターラーメンを使う場合ほぐす必要はありません。そして、炊飯釜にお米1合と分量の水を入れます。その上から、スナック麺・さきいか・ピーナッツ・ネギを投入。ネギはトッピング用に少し残しておきましょう。軽く混ぜ、あとは通常通りスイッチオン。炊けたらさっくりと混ぜ合わせて、ネギとこしょうをトッピングすれば完成です。食欲をそそる見た目ですね。スナック麺とさきいかでご飯にしっかり味がついており、さきいかの歯ごたえとピーナッツのホクっとした食感がいいアクセントになっていました。これはおつまみにしても合いそうです。簡単だったのでぜひ作ってみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年11月29日ダイエット中、何を食べるか悩みはつきもの。カロリーを気にしてヘルシーな料理を作っても味気なくて、空腹に耐えられなくなりますよね。そんな中、吉本興業東京本社に所属するお笑い芸人・ピクニック(@PICNIC6pic163cm)さんがTwitterでアップした料理が話題になっています。オートミールというものを友人のspiくんに教えてもらい、アレンジレシピを参考にお好み焼きを作ってみたが正直これダイエット飯の中で最強なんじゃないか。ダイエット飯の味では決してないんだよ。普通に旨いんだよ。これで約300カロリーしかないんだよ。オートミールお好み焼き。これ。とんでもない。 pic.twitter.com/IqaXP1txbO — ピクニック (@PICNIC6pic163cm) November 3, 2020 友人から『オートミール』を紹介されたというピクニックさん。『オートミール』とは、燕麦(えんばく)を脱穀して加工した食品です。燕麦はイネ科の一年草で、その種子は穀物として扱われます。その燕麦の穀物を潰したりカットしたり挽いて作られた『オートミール』は栄養が豊富で、シリアルやお粥として食べられています。ピクニックさんは、この『オートミール』をアレンジしてお好み焼きを調理。見た目はソースとマヨネーズこってりな、美味しそうなお好み焼きです。生地には『オートミール』が入っていますが、「正直これダイエット飯の中で最強なんじゃないか。ダイエット飯の味では決してないんだよ。普通にうまいんだよ」と、その味を絶賛しています。しかも「これで約300カロリーしかないんだよ」と、お好み焼きながらかなりヘルシー!このアレンジレシピに、ファンも興味津々です。・素晴らしい出来栄えです!やってみたいですね!・美味しそうですね。オートミールとお好み焼きの粉買ってきます!・味が苦手で、そのまま食べるのは諦めてました。粉々にして混ぜたんですか?これならとっても美味しそうですね!腹持ちが良くてヘルシーなオートミールお好み焼き。ダイエット中の方は試してみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2020年11月29日焼きそばは、手軽に作れる定番の家庭料理。しかしいつもなんとなく作り、同じような味で、飽きてしまっている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、市販の焼きそばが格段に美味しくなるという、ネットで話題のレシピをもとに作ってみました。材料(1人分):・豚バラ肉適量・焼きそば(焼きそばのソースは粉タイプ)麺1袋・もやし適量・ねぎ適量・卵1個※ソース・焼きそばに付いている粉末ソース半分・醤油大さじ1・ウスターソース大さじ1・水大さじ2作り方:1.焼きそばの麺を袋から取り出し、耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジでラップをせずに1分程度加熱します。2.豚バラ肉は2〜3cm幅に切っておきます。3.フライパンに油を入れ、1の麺を入れて中火〜強火で3分程度焼き、麺をほぐさずに焦げ目がつくまで焼いていきます。同時にフライパンの空きスペースで豚肉を焼きます。4.豚肉が焼けたら、一旦取り出します。5.麺に焦げ目がついたら裏返し、同じように2分程度焼きます。6.麺を焼いている間に、ソースの調合をします。小さめの器に粉末ソース、醤油、ウスターソース、水を入れ、混ぜておきます。7.麺の両面がパリッとしたところで火を止めます。8.火を止めた状態でもやしと豚バラ肉を入れ、その上に麺をのせて蒸します。さらに調合したソースをかけ、麺をほぐしていきます。9.弱火〜中火にし、全体にソースが絡むまで炒め、最後にネギを入れます。皿に盛り付け、生卵を中心にのせたら完成です!ポイントは麺をほぐさず、両面に焦げ目がつくまで焼いていくこと。こうすることで、麺自体が香ばしく仕上がります。また粉末ソースに調味料を加えたことで、深みのある味わいに。基本的な材料は変わらないのに、市販の焼きそばが、格段においしくなりました。家族からも「次もこの焼きそばが食べたい」と好評でした。みなさんも、ぜひ試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年11月29日鶏もも肉とトロッとふわふわの卵のやさしい味付けの親子丼は、家庭料理の定番メニューです。少ない材料で、簡単に作れるのも魅力ですが、うまく作れないという方もいるのではないでしょうか。ということで、今回はネットで話題のレシピをもとに、親子丼を作ってみました。材料(2人前):・鶏もも肉250~300g・玉ねぎ1個※タレ・醤油大さじ2・みりん大さじ2・砂糖大さじ1/2・水1003・鶏ガラスープの素4g・卵3個・三つ葉適量まず玉ねぎを1cmぐらいのくし切りに切ります。鶏肉は250~300gぐらいの大きさのものを1枚使います。気になる皮や脂、筋は取っておき、火が入りやすいように切れ込みを入れておきます。フライパンに少量の油を引いて強火にし、皮目の方から、4〜5分程度しっかり焼き色が付くまで焼きます。焼き目をつけておくと、香ばしい香りが出てきます。皮目から脂が出てるため、キッチンペーパーなどを使って油を取ると、油ハネも少なくなります。このぐらいしっかりと焼き目をつけました。火を止めて鶏肉を裏返し、しばらくおきます。その間にタレと卵の準備をしておきましょう。調味料と水をボウルに入れ、混ぜて溶かします。別のボウルに卵を割り入れ、軽くほぐしておきます。鶏肉をフライパンから取り出し、好みの大きさにカットします。油を捨てたフライパンに玉ねぎ、タレを入れていきます。強火で煮込み、玉ねぎにある程度火が入ったら、カットした鶏肉を入れ、タレを絡めながら4〜6分程度煮込んでいきます。フライパンを弱火にし、溶いた卵を2回に分けて入れます。半分入れて程よく固まってきたら、残りの卵を入れます。最後に三つ葉を散らし、蓋をして1分程度煮込んだら完成です!盛り付けの際に、海苔、三つ葉、山椒の粉、七味、ゆずの皮などアクセントになるものを入れると、大人の味に。今回は、三つ葉をさらに盛り付け、海苔、七味をかけて食べてみました。鶏肉と玉ねぎにしっかりとタレが染み込んでおり、三つ葉や七味がアクセントになっていて、とっても美味しかったです。鶏肉の皮にしっかり焼き目をつけたことで、香ばしさもいいアクセントになっています。皆さんも、ぜひ試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年11月29日Twitter上で、とってもかわいいアヒルちゃんのお尻がアップされました。 #いいお尻の日 なんかTwitter写真添付できず一枚ずつ(⌒-⌒; ) pic.twitter.com/5ij8WOhiVW — あひらあにごう@challenge the unknown✨✨ (@ahiraa2go) November 4, 2020 アップ主は、あひらあにごう@challenge the unknown(@ahiraa2go)さん。あひらあにごうさんは、2010年に『アヒル好き編集部』から出版された『アヒル飼いになる 飼い方から実例、しつけ、卵レシピまで』で表紙を飾ったアヒル・ちゃい君の飼い主さんです。残念ながら、ちゃい君はすでに虹の橋を渡ってしまいましたが、現在もTwitter上でかわいらしいアヒルちゃんの写真を公開しています。ちなみに、この写真を投稿した日は11月4日。実はこの日、『いい(11)お尻(04)の日』といわれていて、Twitter上では『#いいお尻の日』をつけたさまざまなお尻写真がアップされていたのです。そんなこともあり、あひらあにごうさんも、かわいらしいアヒルちゃんのお尻を公開。黄色いお尻を画面に向けて、チラッとカメラ目線で振り向いている姿、とってもかわいいですよね。もふもふの毛に触りたくなります。さらに、あひらあにごうさんは、かわいいお尻に留まらないこんな写真も提供してくれました!なんともかわいく、愛おしいちゃい君の姿。これからもキュートなアヒルちゃんの姿、お待ちしています![文・構成/grape編集部]
2020年11月29日株式会社タカラトミーの公式Twitterアカウント(@takaratomytoys)が、『ついついめくりたくなっちゃうカレンダー』を紹介しています。お子さんの日めくり欲をおさえさせるのが難しそうな日めくりカレンダー、今年も発売されました(´-`)今日もトミカ、明日もトミカ、明後日もトミカ… 365日、毎日トミカを楽しめる「トミカ日めくりカレンダー 2021」を発売! — タカラトミー (@takaratomytoys) October 21, 2020 公開されたのは、2021年の日めくりカレンダー。その名も『トミカ日めくりカレンダー2021』。トミカといえば、タカラトミーが発売している大人気ミニカーシリーズ。手のひらサイズのミニカーで、50年以上愛されています。公開されたカレンダー写真を見ると、毎日1ページずつトミカが1台登場するという、トミカファンにはたまらない仕様になっています。掲載されているトミカは、日常的によく目にする乗用車やオートバイのほか、パトカー、消防車、除雪車と多岐に渡ります。中にはトレーラーハウスや水族館トラック、ハンバーガーカーといった珍しい車も。公式アカウントは『お子さんの日めくり欲をおさえるのが難しそうな日めくりカレンダー』と紹介していますが、子どもやトミカファンならずとも気になる内容!ついつい何ページもめくってしまいそうです。この投稿に多くのファンから歓喜の声があがっています。・うわぁ!早速買いました!・なかなかの戦略ですね。じいさんの小遣いがもたないでしょう。・プラレールバージョンも、ぜひお願いします!今日も明日も明後日もトミカ。2021年を楽しく過ごせそうなカレンダー。ケース入りなのでプレゼントにもぴったりですよ![文・構成/grape編集部]
2020年11月29日誰にとっても大切なお金。アルバイトをしたり、社会人になったりすると、お金の大切さや稼ぐことの難しさなどを身をもって感じるものです。しかし、まだ働くことのできない子供たちに、その大切さを伝えるのは難しいかもしれません。小学生の息子がアレコレやらかす話日々の出来事を漫画にしている、たぷりく(taprikoo)さんには、9歳の息子さんがいます。数年前のある日、息子さんが友達と遊んで帰ってきた時、着ていた服が酷く汚れていました。その理由を聞くと、とんでもない事実が発覚したのです…。コーラを浴びて帰ってきた息子さん。話を聞くと、いじめではありませんでしたが、息子さんがお金を持ち出していたという事実が分かりました。さらに、自分の分だけでなく、友達の分のジュースも買ってあげていたのだとか。悪気なく話す息子さんに対し、たぷりくさんは「何から伝えたらいいものか」と天を仰いだのでした。その後、さらなる問題が発生…!息子さんは、ジュースをおごるだけでなく、残ったお金を友達にあげてしまっていたのでした。その後、たぷりくさんなりに、お金の大切さを息子さんに説明したといいます。息子さんがもっと幼かった頃は、母親として、身の回りの世話を一生懸命に行っていた、たぷりくさん。お金の大切さを教えたことで、息子さんが大きく成長したのだと実感したのでした。そして、ここで終わりかと思いきや…。またもやトラブル発生!たぷりくさんは、この件で「うちの子だけじゃなかった!」と、どの家庭でもお金にまつわるトラブルが起こっていることを実感したといいます。2つの事件によって、「息子にお金の大切が伝わった」と思った、たぷりくさんですが、後日さらなるトラブルが起こってしまいます…。学校から電話がかかってきて…?大人同士でも、トラブルの元となるお金。まだ働くことの大変さが分からない子供に、お金の大切さを伝える難しさがうかがえますね。読者からは「うちの子にもどういう風に教えればいいか、悩んでいます」「僕も子供の時、同じような事件を起こしました」といった声が寄せられました。子供が「分かった」といっても、大人ほどお金に対しての理解が深まっていないこともあるでしょう。たぷりくさんのいうように、各家庭ごとにルールを作ること、また、何度も定期的にお金の大切さについて話すことが重要なのでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日『ザ・ドリフターズ』のメンバーである、仲本工事さん。2020年で79歳を迎え、YouTubeチャンネルを開設したり、Twitterを始めたりと、精力的に活動しています。そんな仲本さんがTwitterで驚きの投稿をし話題に。なんと、80歳を目前にして子供ができたというのです。この歳でまた子供ができました。— 仲本工事 (@nakamoto_koji1) November 25, 2020 これにはファンも衝撃を受け「おめでとうございます」「すごい」と、一時、ネット上が騒然とする事態に。しかし、約12時間後…『笑撃』のオチが明かされたのでした。お騒がせしてすみません。家族になったのは2ヶ月の猫のまる君です。男の子です。 pic.twitter.com/p7cWriNSl3 — 仲本工事 (@nakamoto_koji1) November 25, 2020 そう、仲本さんが『子供』といったのは、生後2か月の子猫、まる君。確かに仲本さんにとっては子供のような存在ですが、『ザ・ドリフターズ』のコントのような展開に、さまざまなコメントが寄せられています。・さすが一流のオチですね!・あり得ない話ではないので驚きましたが、猫も立派な家族には違いありません。・ダメだこりゃ。また、寄せられているコメントの中には、2020年3月に亡くなった『ザ・ドリフターズ』のメンバー、志村けんさんの生まれ変わりでは…というものも。80歳を目前に、子猫の『パパ』になった仲本工事さん。まる君はきっと愛情をたっぷり受け、元気に成長していくのでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日通常の告知にユーモアのある投稿を交えることでたびたび話題になる、日清のカップヌードルのTwitterアカウント。カップヌードルの中に入っている『謎肉』をクッションにしたり、カップヌードル型のミニ水筒にしたりと、数々の非売品アイテムを生み出しています。カップヌードルの具材がクッションになると…?「笑った」「普通に欲しい」魔改造された『カップヌードル』がかわいいと話題に!その全貌が…コチラカップヌードルが生み出した『おもちゃ』とは?2020年11月26日に投稿された動画も、非売品アイテムの1つ。カップヌードルの『中の人』が、「家で運動会の気分が味わえるかも」とつづる『おもちゃ』の動画をご覧ください…。家で運動会の気分が味わえる(?)「玉入れ」ならぬ、カップヌードルの「玉子入れ」ゲームを作ってみました。 #いらねぇと思ったらRT pic.twitter.com/gt5Qcu1CQg — カップヌードル (@cupnoodle_jp) November 26, 2020 『玉入れ』ならぬ、『玉子入れ』ゲーム!カップヌードルの具材である『玉子』を模した玉を弾いて、真ん中に設置されたカップの中に入れています。勝敗のつけ方は分かりませんが、2人で淡々と玉を弾く姿に、クスッとしてしまいますね!投稿には「欲しい」「商品化して!」などの声が上がりました。・なんてかわいいの!欲しいー!・普通に欲しい…。商品化はまだか!・子供が夢中になって遊びそう!・左側の人が1つも入れられてないことに笑ってしまった。ちなみに、2020年6月には、過去に投稿したカップヌードルのプラモデルが実際に商品化されたことが話題になりました。カップヌードルが『プラモデル』で登場!「再現技術すごすぎ」「これは欲しい」の声熱い思いが届けば、商品化してくれる…かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年11月28日歌手の大塚愛さんが、自身の父親の誕生日にTwitterを更新。父親に向けた祝福のメッセージが「感動した」「映画みたい」と反響を呼んでいます。大塚愛、両親のプロポーズ秘話が感動的メッセージは、両親のプロポーズに関連したもの。生まれつき心臓が悪かったという大塚さんの母親に対し、父親は…。私の母は生まれつきの心臓病で貧しい家だったばかりに手術を受けられなかったところを、俺がお金を出すから、手術を受けよう、結婚しよう。と薔薇の花束持って言った父よ、誕生日おめでとう。AIO— 大塚 愛 (@ai_otsuka99) November 28, 2020 家庭の事情により、手術を受けられずにいたという大塚さんの母親。すると、大塚さんの父親は花束とともに、こうプロポーズの言葉を伝えたのでした。俺がお金を出すから手術を受けよう、結婚しよう。病という障壁を乗り越え結ばれた大塚さんの両親。2人のプロポーズ秘話は感動を呼び、祝福の声が多く寄せられています。・素敵なお父様ですね!そして、とても素敵なプロポーズ。・お父様がお母様のことを本当に大好きなのが伝わります。・感動で鳥肌がたったよ。『さくらんぼ』をはじめ『甘えんぼ』や『金魚花火』など、ラブソングを多くリリースしている大塚さん。華やかでいて、聴く人の胸に深く刺さる情景豊かな歌詞が人気です。大塚さんが作り出すラブソングが多くの人の共感を呼んでいるのは、愛にあふれた両親の影響も強いのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日2020年11月現在、社会現象を引き起こしている、漫画『鬼滅の刃』。登場人物の過去や想いなどが繊細に描かれた作品に、多くの人が心を打たれています。木村カエラの『鬼滅イラスト』と子育てに対する想い「息子が鬼滅で絵の対決をしようといい出した」そんなコメントとともに、同月25日にInstagramを更新したのが、歌手の木村カエラさん。木村さんといえば、夫で俳優の永山瑛太さんとの間に2人の子供がいることで知られています。反抗期を迎えているという息子さんに本気を出し、「母親を舐めたらあかんぜよ」と伝えたというイラストが、こちらです。 この投稿をInstagramで見る KAELA KIMURA(@kaela_official)がシェアした投稿 左が息子さんが描いた『伊黒小芭内(いぐろ・おばない)』で、右が木村さんが描いた『胡蝶しのぶ』です。息子さんの絵も上手ですが、木村さんの絵も目を奪われる画力ですね!これには息子さんも「前にテレビで芸能人の絵がうまいっていわれているのを見たけど、ママが一番うまいかも」と感服していたといいます。息子さんの反応に、木村さんもひと安心。「明日から私をいじめないでくれるかな」と、息子さんの反抗期について次のようにつづりました。反抗期。良く育ってる証拠だと思いながら、嬉しくもあり、反抗されると寂しくて悲しくもなる。こうやって、自立していくのね。いつか大人になった時に、自分の足でしっかり立って、時には踏ん張って、力強く前に進める人になりなさい。kaela_officialーより引用反抗期を迎えた息子さんの成長に喜びを感じる反面、さびしさや悲しさも感じるという、木村さん。木村さんの絵や子育てに対する想いに、ファンからはさまざまな声が寄せられました。・木村さんの絵、うますぎる…。そして息子さんも間違いなく遺伝子を受け継いでいますね。・うちの子と同じ状況。そして絵でうならせるって、私と同じことをしていて笑いました!・反抗期、楽しみなような不安なようなって思いながら子育てをしています。頑張りすぎず、乗り越えましょう!絵が描けたり言葉を覚えたりなど、できることが多くなっていく我が子の成長に感動しつつも、意見が合わず衝突したり反抗されたりと、子育てには苦労が絶えないもの。しかし、たくさんの出来事がある中でも、子供の成長は親にとってあっという間の出来事なのかもしれません。息子さんへの愛を感じる木村さんの言動に、胸が熱くなりますね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日ひと昔前までは『当たり前』とされていたものも、時代の流れともに変わっていきます。『恋愛』や『結婚』もまた、人々の価値観や受けとらえ方が変わったことの1つといえるでしょう。バラエティ番組『まつもtoなかい ~マッチングな夜~』(フジテレビ系)に出演した俳優の天海祐希さんの発言が、反響を呼んでいます。天海祐希の力強いひと言に「すっきり」の声2020年11月21日放送の『まつもtoなかい ~マッチングな夜~』で、恋愛観や結婚観について話題をふられた天海祐希さん。すぐさま「ないよ」と即答し、こう続けます。まったくないよ。私の人生に必要がない。まつもtoなかい ~マッチングな夜~ーより引用さらに、今後、恋をする可能性があるかについて問われるも、天海祐希さんは「まったく予定ないですね。面倒くさい」とバッサリ。ほかの出演者から恋愛のよさを力説される中、恋愛に価値を見出さない自身の意見をつらぬく天海祐希さんに、視聴者からは「いってくれてありがとう」「自分の思っていたことをいってくれた」と称賛の声が寄せられています。・「自分の人生に恋愛は必要ない」って断言する天海祐希さんが好き。・恋愛も一種の縁や適性であり、人生においてまったく必要ないという人もいるものだとつくづく思う。・天海祐希さんのように自分の生き方や信念を、はっきりいえる人になりたい。以前は、恋愛して当たり前、結婚するのが当たり前という風潮がありました。もちろん、今もそうした風潮は残っているものの、徐々に変わりつつあるのでしょう。天海祐希さんの発言に対して、称賛の声が寄せられているのも、恋愛や結婚に重きを置いていない人が増えてきている証拠なのでしょう。恋愛や結婚を大切する人もいれば、それ以外のことに力や情熱をそそぐ人がいてもいいはずです。一番大切なのは、自分らしい生き方を選択できること。そして、コメントにもあるように、自分の信念を口に出していえることです。天海祐希さんの毅然とした態度は、これまでの『当たり前』をなんとなく受け入れてきた社会に、一石を投じたのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日2020年11月23日に、爆発電波(@explosionpsycho)さんがTwitterに投稿した写真が話題となっています。投稿者さんが遭遇したのは「事件なのでは!?」「急いで助けないと!」と思うような光景。その、ゾッとする写真がコチラ。誰かが、ひっくり返ってる…!塀から落ちたのか、何者かに襲われたのか…いずれにせよ、「逆さまになっている人がいる!」と驚いてしまいます!しかし、投稿者さんが慌てて、反対側に回ってみると…。びっくりした〜 pic.twitter.com/MLhZUw6qDn — 爆発電波 (@explosionpsycho) November 23, 2020 長靴が干されていただけかー!誰かが長靴をはいた後、洗って乾かしていたのでしょう。思わずヒヤッとする写真に、さまざまな声が寄せられました。・正体が分かった瞬間、ずっこけて同じポーズになりそう。・これはびっくりする…!心臓に悪いですね!人間じゃなくて本当によかった。・夜にこの長靴に気が付いたら、走って逃げだしそう!投稿者さん以外にも、この長靴に驚き、ほっと胸をなでおろした近所の住人が、何人かいるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日2020年11月24日、お笑いコンビ『EXIT』の兼近大樹さんがTwitterを更新。小学生たちとのエピソードに、反響が上がっています。兼近大樹の『神対応』に称賛とあるパーキングエリアに寄り、トイレで用を足していたという、兼近さん。兼近さんといえば、ピンク色や漫画『鬼滅の刃』に登場する『煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)』をイメージした色など、派手な髪色に染めていることで知られています。トイレには、小学生がたくさん集まっていたため、髪色で自分の存在がバレないよう帽子で隠していたのだそう。すると、男の子が「あっちにEXITがいる」と、興奮気味に兼近さんの相方・りんたろー。さんの存在を教えてくれたといいます。りんたろー。さんを見つけた小学生は、喜びのあまり誰これ構わず触れ回っていたのでしょう。それを聞いた兼近さんは…。サービスエリアで小学生が沢山居るから帽子で髪を隠して小便してた。隣の子が「あっちにEXITいる」「あれEXIT」と興奮気味に教えてくれるから「おぉりんたろーじゃん」って乗ってあげてたら「まて!そいつもEXITだ!」と他の小学生に言われたので「ばれちまったか」と帽子とったらトイレ内、爆沸いた。— EXIT 兼近 @11月12日ヴァンゆん新曲リリース (@kanechi_monster) November 24, 2020 小学生と一緒になってりんたろー。さんの名前を呼んだ後、自身もEXITだということに気付かれたという兼近さん。「ばれちまったか」と帽子を取り、小学生を沸かせたそうです。小学生をワクワクさせた兼近さんのエピソードには24万件以上の『いいね』と、称賛の声が寄せられました。・小学生たち、一生忘れられない思い出ができたね!・楽しい場面が容易に想像できて、思わず頬が緩みました。・「そいつもEXITだ!」のセリフがかわいすぎる!小学生のノリに合わせてあげる兼近さん、お茶目だなぁ。中には、EXITの2人に遭遇した、子供の親たちからのコメントが複数見受けられました。その内容によると、小学生たちは新型コロナウイルス感染症による影響で中止になってしまった、修学旅行の代わりに企画された遠足の帰りだったそうです。きっと子供たちは帰宅後、大興奮で親に話したのでしょう。「一生の思い出ができた」「今日一番嬉しかった」と喜んでいたといいます。兼近さんの心優しい対応は、出会った子供たちのみならず、多くの人々に感動を届けてくれました。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日たった一文字、されど一文字…世の中には一文字違うだけで、意味が大きく変わる言葉があります。一文字の違いが命とり。そんなコメントとともに、兵庫県あわじ市にある、『淡路ファームパーク イングランドの丘(@englandhill_zoo)』が公開した、質問の紙が話題になっています。一文字の違いで大変なことに…来園者から寄せられたのは、『イングランドの丘』で飼育してほしい生き物のリクエスト。ヒツジやワラビー、コアラなどかわいらしい動物たちが暮らす『イングランドの丘』がリクエストされたのは…。いつかキングコブラを飼育してほしい。毒蛇として有名なキングコブラを飼育している施設は、日本でもわずか。来園者からのリクエストに対し、『イングランドの丘』スタッフが出した返答がこちらです。『コブラ』と『コアラ』は一文字違いですが、大きく違います。私はやっぱり『コアラ』がいいです。一文字の違いが命とり。誤字脱字には気をつけたいものです。@(・●・)@ pic.twitter.com/08uBEWaIkg — イングランドの丘 動物スタッフ【公式】 (@englandhill_zoo) November 14, 2020 確かに名前こそ似ているものの、大きく異なる2つの生き物。たった一文字違うだけで、なぜこうも違うのでしょうか…。来園者の要望も大切ですが、「コアラがいい」という正直な本音で返すスタッフの回答は話題を呼び、さまざまなコメントが寄せられています。・『イングランドの丘』の飼育員さんがおもしろい。・一文字違いで、こんなことになろうとは…!・震えてる飼育員、ビックリしているコアラのイラストに笑った。ほかにも、『イングランドの丘』ではこれまでにも、ユニークな質問紙上でのやり取りが話題になってきました。もはや大喜利ともいえる来園者とスタッフのやり取りは一見の価値あり。『イングランドの丘』を訪れた際は、ぜひ質問紙にも注目してみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日2020年11月27日放送の、バラエティ番組『ザワつく!金曜日』(テレビ朝日系)では、日々進化するスーツケースについて特集。同番組に出演していた、バイオリニストの高嶋ちさ子さんは、30個以上のスーツケースを持っているのだそうです。「毎年新しいスーツケースを買う」という高嶋さん。過去には、高級ブランド『PRADA』のスーツケースを盗まれたこともあるそうです。5~6年前に『PRADA』の素敵なスーツケースを買って。うちの旦那は「ブランドの名前が分かるのは買うな」っていうのに私は逆らって、『PRADA』って書いてあるのを買ったら、新幹線の中で盗まれた。ザワつく!金曜日ーより引用誰が見ても『PRADA』の高級スーツケースだと分かるデザインだったのでしょう。高嶋さんが新幹線に乗る時から目を付けられていたのかもしれません。その後、高嶋さんは電話で夫に「スーツケースを盗まれた」と報告すると、思いもよらぬ言葉が返ってきたといいます。丁度その日が節分の日だったの。それで、家に電話して「ちょっと今日遅くなる。実はスーツケース盗まれて…」ってうちの旦那にいったら、「節分で鬼がいないから早く帰ってきて」っていわれた。びっくりした、本当。ザワつく!金曜日ーより引用歯に衣着せぬものいいで、怖いキャラクターとしても親しまれている、高嶋さん。夫は、スーツケースを盗まれて落ち込む高嶋さんに対し「節分の豆をぶつける、鬼の役が必要だから早く帰ってきて」といったのでした!高嶋さんは「一瞬でもかわいそうって思ってもらおうとしたのがあほらしかった」と語っています。このエピソードに、視聴者からはさまざまな声が上がりました。・笑った。高嶋さんは怖いイメージも強いけど、夫から見ればかわいいのかも。・ブランド物のバッグが盗まれたらかなり落ち込む。夫なりの気遣いだったんじゃないかな~!・日本で、新幹線の中でスーツケースが盗まれることもあるんだ…。ブランドものだったから目を付けられてたのかな。また、同番組内でほかの出演者から「夫の優しさからくる言葉だったのでは?」と聞かれると、高嶋さんは「絶対に違う!」と否定しています。なんでも、高嶋さんが弱っている時や落ち込んでいる時、夫は「お気の毒に」といいながらからかってくるのだとか。パートナーが落ち込んだ時の励まし方は夫婦によって違いますが、高嶋さん夫婦らしい、仲のよさがうかがえますね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日就職活動の履歴書や免許の更新時に必要になる、証明写真。『証明写真機』などで手軽に撮影できるものの、顔がこわばったり肌色が悪くなったりし、「満足のいく仕上がりにならなかった」という経験を持つ人は多いのではないでしょうか。ダレノガレ明美の『証明写真』に反響2020年11月26日、タレントのダレノガレ明美さんがTwitterを更新。「仕事で海外に行くから」と、証明写真を撮影したそうです。その写真をご覧ください…。仕事で海外に行くためにパスポート写真!久しぶりに撮りました。*2回撮りました。 pic.twitter.com/rrqfdcLerV — ダレノガレ明美 (@The_Darenogare) November 26, 2020 写りがよすぎるッ!!『証明写真機』で撮られたと思われる、6枚つづりの証明写真。凛とした表情で写るダレノガレさんは、テレビ番組やSNSで見せている姿となんら変わりありません!投稿には「2回撮りました」と裏話が添えられていますが、これだけ美しい仕上がりの証明写真を見ると、撮影し直した理由が気になりますね。ダレノガレさんの投稿を見た人々から、さまざまなコメントが寄せられています。・証明写真ってめっちゃブサイクに写るのに…。すごくかわいい!・パスポート写真がこんなにきれいな人初めて見た。・美人すぎます。ダレノガレさんの証明写真を見て、美意識が高まりました!ちなみに、『証明写真機』で証明写真を撮影する時は、正面のガラスの汚れを拭き取ったり、『レフ板』代わりになる白いハンカチや紙などをヒザの上に置いたりするだけでも写りが変わるのだそうです。ダレノガレさんの証明写真は、見た人々を驚かせました。[文・構成/grape編集部]
2020年11月28日2020年11月現在、新型コロナウイルス感染症の影響で多くの企業が在宅勤務を導入しています。菜々(@chloe0608wan)さんの夫もまた、自宅で仕事をしている1人。しかし、自宅にいようとも仕事中であることに変わりはありません。夫に何か用事がある時、菜々さんは、LINEをするわけにもいかず、かといって大声で呼びかけることもできずにいました。その上、生後間もない我が子の世話もあり、菜々さんもてんやわんやな状態。そこで編み出された『システム』が、ネット上で反響を呼んでいます!成功率は約60%と低いにもかかわらず、「かわいい」「我が家にも導入したい」との声が寄せられた方法がこちら。2階でリモートワーク中の夫に声をかけるとき、仕事中だからLINEできないし大声で呼びかけるわけにもいかないし赤子を追うわご飯を準備するわでこっちもてんやわんやなので編み出されたシステム すすめ!伝令ドッグ pic.twitter.com/oak5lIv4ny — 菜々 (@chloe0608wan) November 27, 2020 凛々しい顔で階段にたたずむのは、菜々さん宅の愛犬、クロエちゃん。クロエちゃんのおでこを見ると『おひるごはん12:00~』と書かれた付箋が貼られているのが分かります!そう、菜々さんが編み出したのは、愛犬の協力を得ての伝令システムである通称『伝令ドッグ』。なお、付箋をはがす時にクロエちゃんが痛くないようにと、マスキングテープを使用しているため、途中で取れてしまうこともあるのだそうです。そのため成功率は60%という低さですが、これなら夫も仕事に集中でき、菜々さんもまたクロエちゃんが伝達中に育児ができるとあって効率的。菜々さん発案の『伝令ドッグ』はTwitter上で話題を呼び、なんと25万件を超える『いいね』が寄せられています。・伝書鳩復活の予感。・お父さんにメモを渡すという任務をこなすワンちゃん。賢いですね!・かわいいだけでなく、頼りになりますね。在宅での仕事は、「慣れているので居心地がいい」「通勤時間を考えなくて気持ちが楽」といったポジティブな声も寄せられている反面、菜々さんが感じているような不便もあるもの。そんな不便さを解消してくれるクロエちゃんは、大役を任されているといっても過言ではないでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年11月28日2児の母親である、nao(n5555on)さんがInstagramに投稿したエピソードに、反響が上がっています。投稿者さんいわく、夫は「ありがとう」をいわない時があるのだそう。髪の毛を切ってあげた時にもお礼をいわなかった夫に対し、不満をつのらせた投稿者さんは、母親に『テレビ電話』で愚痴をこぼしたそうです。「あんたが今、そう思ってるってことは、お母さんの思いが伝わってたんやなぁ」母親の真意を初めて知った投稿者さんは、「『ありがとう』を当たり前のようにいえる大人にしてくれてありがとう」と感謝を告げました。そしてふと、自分の娘が小さなことでも「ありがとう」といっていることに気が付きます。夫にいってほしいからと、常日頃「ありがとう」と伝えていた投稿者さんの想いは、娘さんにはしっかりと伝わっていたのです。作品にはさまざまなコメントが寄せられています。・明日から、今の何倍も「ありがとう」をいおうと思います!・なんて素敵なお話!子供はよく親を見てますよね。・私の子供も『ありがとう』と『ごめんなさい』はちゃんといえる大人になってほしい!意識して伝えていこうと思います!投稿者さんは作品に「『ありがとう』と『ごめんね』はとても大事だと思う。これさえいってくれたら、毎日ご機嫌よ」と、コメントを添えていました。家族や友人、恋人など、心を許せる関係になればなるほど、感謝や謝罪の気持ちを伝えようとする意識が薄れるもの。だからこそ意識して言葉にすることで、相手の心が軽くなったり、気持ちが救われたりするでしょう。投稿者さんの夫が、こまめに「ありがとう」と伝えてくれる日がくるといいですね![文・構成/grape編集部]
2020年11月27日みりんうさぎ(@usagi_usagi____)さんがTwitterに投稿した、悲しい出来事に反響が上がりました。自身の生まれ持った髪や瞳、肌などに合う色のことを、パーソナルカラーといいます。イエローベースかブルーベースかによって、似合う色を知ることができるのです。パーソナルカラーは、血管や肌の色などを自分で見て簡易的に調べることができます。しかし、百貨店などではプロがじっくりと診断してくれるサービスを行っているところもあり、時には簡易的な診断とは違った結果が出ることも。投稿者さんは、まだ自分自身のパーソナルカラーを知る前に化粧品を買いに行くと、従業員からある悲しい言葉をかけられたといいます。女性が傷ついた従業員の言葉とはまだ自分のパーソナルカラーを知る前、化粧品を買いに行った時に悲しかったことを描きました。パーソナルカラー以外の色を使ってはいけないということはありません。パーソナルカラー診断は、より似合う色を見つけることで、おしゃれをより楽しくするための診断です! pic.twitter.com/G9ZRxuwZ7Y — みりんうさぎ (@usagi_usagi____) November 26, 2020 投稿者さんが商品を試そうとすると、「肌がイエローベースなので青味ピンクは似合いません」と断言する従業員。本来欲しかった色とは違う色を勧められました。しかし、後日、投稿者さんがプロにパーソナルカラーを見てもらったところ、従業員がいったのとは違う、ブルーベースだったことが判明したのです。また、投稿者さんの友人は「肌に似合わないコスメは全部捨てないといけない」といわれたことがあるといいます。「パーソナルカラーは、使っていい色を制限するものではない」と訴える投稿者さん。漫画を読んだ人たちからも共感の声が寄せられていました。・ほんとこれ!メイクは楽しければ何色だっていいと思う。・パーソナルカラーに縛られないで好きな色を選ぶ権利があると思います。・これはひどいな…。コスメを捨てるのだって簡単なことじゃないのに。・感じていたモヤモヤがすべてこの漫画に詰まってる!中には、従業員の立場から「パーソナルカラーで商品を諦める人もいる」「最近よく聞かれるけど好きな色を選んでほしい」といった声も寄せられていました。パーソナルカラーはあくまで指標であり、必ずしも似合わないといった意味ではないでしょう。色が合わないからといって捨てたり諦めたりするのではなく、気分や服によって色を変えて楽しめるようになるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月27日こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独言』にお付き合いください。コロナ禍での結婚式爽秋のこの季節は、例年、結婚式、文化祭、運動会、発表会、旅行会、同窓会など、多くの催事が開かれます。しかもこの秋は、この春、コロナウイルス感染で中止となった催事が集中しているので、受注先のホテルやイベント会場は、今尚コロナ禍だけに、その対応や気配りで大童(おおわらわ)のようです。実は当方もこの秋、知人の結婚式で或るホテルにご招待されているものですから、懇意にしているそのホテルのブライダルマネージャーに、コロナ禍での結婚式や披露宴について、軽く話を聴いてみました。先ず、ご招待客の入場時には、体温チェックやアルコール消毒をお願いしている。挙式の教会や神殿でも、ソーシャルディスタンスを考え、牧師さんや神官と新郎新婦との距離、賛美歌を唄う時は、口ずさむ程度で、放歌放吟(ほうかほうぎん)にならないようにお願いしている。ご披露宴の会場も、今までの8人掛けのテーブルは6人に…。ご招待客の中には、主賓の祝詞が終わり、次の乾杯まで、マスクをはずさない方もいらっしゃるとか…。マスクと言えば、宴会場のホテルマンは、ご招待客の入場からお開きまで マスクははずさず、祝宴に入ってのお料理、飲物のサービスも、マスク、手袋をつけたままだそうです。新郎新婦心づくしの祝宴のお料理を、マスク、手袋をつけたままのホテルマンから、その都度受けるというのは、コロナ禍とはいえ、どうも絵にならない感じがしますぇ…。さて、当方がご招待を受けているこの晩秋の結婚式とご披露宴。どんな形で、どんな雰囲気になるのか、一生に一度の体験として、しっかりマスクをして出席させていただきます。<2020年11月>フリーアナウンサー押阪 忍1958年に現テレビ朝日へ第一期生として入社。東京オリンピックでは、金メダルの女子バレーボール、東洋の魔女の実況を担当。1965年には民放TV初のフリーアナウンサーとなる。以降TVやラジオで活躍し、皇太子殿下のご成婚祝賀式典、東京都庁落成式典等の総合司会も行う。2020年現在、アナウンサー生活62年。日本に数多くある美しい言葉。それを若者に伝え、しっかりとした『ことば』を使える若者を育てていきたいと思っています。
2020年11月27日