ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (1258/1478)
そろそろ夏休みの旅行計画を考え始めている方も多いのでは? 旅をしながらハッピーになりたいという欲張りな女子におすすめなのが広島県の宮島。嚴島神社をはじめ、パワースポットがたくさんあるなか、恋愛、開運、健康など女子にオススメのご利益にあふれるスポットが「大本山 大聖院」。嚴島神社とセットで訪れて、最強のご利益を授かりましょ! ■大本山 大聖院は宮島のご利益最強スポットなんです「大本山 大聖院」は宮島で最も古い歴史を誇る寺院。真言宗御室派の大本山で、1200年も前に弘法大師・空海が開いたとされます。平清盛、豊臣秀吉ら名将からの信仰が厚く、皇室とのつながりも深いそう。インパクト大な涅槃像は、「大本山 大聖院」にあり、仏陀の足の裏に立って拝むと罪障が軽減するといわれています。涅槃像のそばでゆっくり過ごせば、なんだか心が広く、やすらかになりそう。ほかにも「大本山 大聖院」にある縁起のよいスポットを紹介します。■幸せや健康、長寿の祈願に! 摩尼殿(まにでん)は「大本山 大聖院」の観音堂の奥に位置し、大小の天狗を従えた強力な神通力をもつ鬼の神様で、宮島信仰の聖地・弥山の守護神でもある三鬼大観現を祀っています。摩尼は福寿とも訳され、幸せや健康、長寿の祈願に! こちらでの参拝は二礼二拍手し一度拝んで一礼します。 ■四国霊場巡りと同じご利益がある!?次に紹介するスポット・遍照窟(へんじょうくつ)は、地下に広がる幻想的な空間に四国八十八カ所の本尊(ほんぞん)が安置されています。本尊の前には四国八十八カ所の砂が埋めてあり、四国霊場巡りと同じご利益があるそう! 1枚¥200の納め札に願いごとを書いて巡拝を。 ■片思い中の人は、特に訪問する価値大! 続いて紹介するのは、サンスクリット語で「愛情」の意味を持つ、愛のキューピッドとして知られる仏様「愛染明王」。弓と矢を携えており、それは意中の相手を射落とすためだとか。縁結びの仏様に恋愛成就をしっかり願って!片思い中の人は、特に訪問する価値大! ■摩尼車をまわして、ご利益倍増 最後に、摩尼殿へと続く階段を上がりながら、連なる摩尼車を手で回す体験型の願掛けを。摩尼車にはお経が書かれており、一度回せば、般若心経を1巻詠んだ功徳を得られるとか。たくさん回してご利益倍増を祈願しましょう! 大本山 大聖院tel.0829-44-0111広島県廿日市市宮島町210宮島桟橋から徒歩約20分8:00~17:00 「旅で元気になる」をコンセプトにしたガイドブックシリーズ、『地球の歩き方Cheers!』。『地球の歩き方Cheers!広島・宮島・せとうち2015』では、嚴島神社と原爆ドーム、ふたつの世界遺産を徹底紹介。地元の人がこっそりが教えるおいしいお好み焼き、宮島カキ、売り切れ続出スイーツなどとっておきの情報が満載。瀬戸内のゆる~い港町のお散歩マップも見逃せません。この1冊があれば最高の広島旅を大満喫できること間違いナシ!▼『地球の歩き方Cheers!広島・宮島・せとうち2015』の詳しい内容は、こちらをチェック 公式サイト
2014年06月27日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「あっさりロールキャベツ」を含めた全4品。梅雨本番! ロールキャベツをサッパリとした味に仕上げましょう。トマトは白ワインと砂糖を加えてデザートでいただきます。 あっさりロールキャベツ サッパリとしたスープに、トマトの酸味と粒白コショウの辛味が効いています。 大根とホタテのサラダ ヨーグルトが入った酸味のあるドレッシングが、ホタテの旨味とよく合います。 セロリのきんぴら ゴマ油とバジルの香りが食欲をそそります。彩りも洋風な仕上がりです。 冷やしトマト トマトを白ワインの入った甘い漬け汁に漬けて冷やせば、まるでデザートのような仕上がりに。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月27日夏が近づいてくると、目立ちだす毛穴の開きやつまり。夏場の肌は、気温や湿度が上がることで皮脂が過剰に分泌され、毛穴の開きやつまりが起きやすいのが原因です。溜まった皮脂を放置してしまうと、皮脂が酸化し黒ずみの原因にも…。今回は、多くの女性の悩みである“毛穴ケア”についてご紹介します。■毛穴目立ちは、角栓が原因! 黒くポツポツと目だったり、白く詰まったり、開いてたるんでしまったり、毛穴の悩みも人それぞれ。こうした毛穴目立ちの多くは、古い角質と皮脂が固まった角栓が引き起こす“角化異常”によるもの。“角化異常”は、毛穴のまわりの皮膚を落ちこませて目立たせるばかりか、肌のバリア機能やターンオーバーにも影響を与え、カサつきやテカリ、くすみなどの肌トラブルに・・・。角栓を除去することは、毛穴目立ちだけでなく、肌のコンディションを整える意味でも重要です。ホームケアにオススメなのが、レスタンスの「薬用マイルドピールトナー」。角質や角栓、黒ずみを溜まりにくくしてくれる“ふきとり化粧水”。毛穴ケアだけでなく、ニキビや肌荒れ予防にも効果的ですよ。レスタンス薬用マイルドピールトナー 120ml ¥2,700(税別)■毛穴専門サロン「ウビクエ」が関東初出店! 自宅でのケアで、なかなか改善しないという方は、プロのお手入れを試してみては如何でしょう。今年の3月に日比谷シャンテにオープンした「UBIQUE(ウビクエ)」は、関西で大人気の毛穴専門サロン。関東初の出店となり、連日多くのお客さんで賑わっています。サロンの特徴は、毛穴のひとつひとつに指でアプローチし、狙った角栓だけを押し出して除去する“エクストラクション”と言う、プロならではの角栓ケア。角質柔軟ジェルで、角栓を浮き上がらせ、とりやすい状態にしてから行うので、ほとんど痛みはありません。もちろん、最初に毛穴診断を行い、カウンセリングをしながら、除去すべき角栓について丁寧に説明してくれます。■角栓除去で、肌全体のコンディションもアップ! 毛穴目立ちの原因である老化角質と角栓を取り除いた後は、美容成分が浸透しやすい状態の肌に、マシンを使って美容液を導入。肌の生まれ変わりを促進し、毛穴をひきしめていきます。美容液導入の後は、コラーゲンマスクで肌を鎮静しながら、さらに毛穴をひきしめ、美容成分を肌の奥へと浸透させます。仕上げに、クリームと日焼け止めで肌を保護。施術後は、施術効果の持続と肌悩み改善のために、肌状態を説明し、スキンケアのアドバイスをしてくれます。施術後は、肌のザラつきがなくなり、ツルツルの肌に。毛穴が目立たなくなるだけでなく、肌の透明感もアップ! 毛穴が気になるという方は、是非、一度、試してみて。(※個人の感想です)毛穴プロフェッショナルケア 40分 ¥7315(税別)・レスタンス 公式サイト ・ウビクエ 公式サイト
2014年06月27日筆者は仕事で恋愛相談を受けていますが、その中には既婚男性との不倫に悩む、独身女性からもメールが寄せられます。その独身女性達の疑問は、「私のことを『愛してる』と言うのに、なぜ離婚はしないのか」という、不倫をするのに離婚はしない男性の心理。そこで今回は、既婚男性が不倫はしても離婚はしない理由をご紹介します。■不倫相手とは単なる遊びだから不倫中の女性には耳が痛い言葉だと思います。でも、ここで読むことをやめないで下さい。現実を知りましょう。もし既婚男性が不倫相手に対して「一生かけて守りたい」と決意したなら、彼は必ずと言っていいほど離婚に踏み切るはずなのです。それを実行に移さないということは、不倫相手とは単なる遊びということ。結局彼は、不倫相手より奥様のことを愛しているとも言えます。男性は将来のパートナーの父親に「娘さんをください」と伝える時、かなりの勇気を要します。その勇気を今の奥様に使うことはできても、不倫相手には使えない、ということでもあるのです。ではなぜ、不倫中の男性は相手に「愛してる」と言うのか。実は、重要な言葉が抜けているだけです。正解は、「今この瞬間『だけ』は、愛してるよ」が本音なのです。「仕事中も君のことを考えてしまう」と言ってきたとしても、それも瞬間的な気持ちです。永続的な愛情は奥様に注ぎ、刺激やトキメキといった瞬間的な衝動のような愛を、不倫相手に言葉にして伝えているだけなのです。不倫中の独身女性は、彼の言う「ずっと一緒にいたい」という言葉にも騙されないで下さい。この場合も、重要な言葉が抜けています。「不倫というこのままの形で、ずっと一緒にいたい」が、不倫をしつつも離婚をしない男性の本音なのです。■子供と離れられないからこの断り文句を用いて、「だから子供が成人するまで離婚は待ってほしい」と言われた女性がいます。親が子供に持つ愛情は、出産未経験の独身女性には計り知れないほど、大きく深いものです。子供が生まれたことを機に、女遊びをピタリとやめた男性もいます。だからこそ、この言葉にも不倫中の独身女性は騙されてほしくないと私は思います。子供が成人した時の、自分の年齢を計算して下さい。確定もしていない約束を信じ続けてその年齢に達してもし彼と結婚できなかった場合、新たなパートナーを容易に探せる年齢でしょうか。そして目線を変えて考えると、子供にとって親は、成人したから離婚してもいいという存在ではない事実を踏まえると、子供を盾にした言い訳とも言えます。後編でも、既婚男性が不倫をしても離婚しない理由をお伝えします。【注目】その不倫の答えお教えします 離婚するって嘘?【不倫激動10連発】あの人の家庭/本心/覚悟 『配偶者とはもう別れる』その言葉を信じてきたけど、本当に離婚する気はあるの? 直接問いただすと関係が壊れてしまいそうで聞けなかったあの人の真実を全て暴きましょう。二人の愛は最終的にこうなります! >>その他の不倫に関する占いはこちら
2014年06月26日年下の彼をゲットしたいと思っているなら、5つのポイントに注目してみましょう。「自分が年上だから」「彼の方が若いから」と言って気負う必要はありません。年上の女性ならではの魅力を演出しながら、彼を受け入れてあげる心を持つことが大切です。今回は、年下の彼を狙うときに大事なポイントをピックアップしてみました! ■1.彼の頼りなさも耐えられるかこれまで様々な経験をしてきたあなたよりも、経験年数の短い彼の方が「頼りない」と感じてしまうのも無理はありません。ただ、彼に「頼りにならない」と指摘してしまうと、彼との関係を築くのは困難になってしまうでしょう。彼の少し頼りないと感じるところも受け止めた上で、関係を深めることを考えてみると良いと思います。■2.体力アップを努力して年下の彼のペースについていくためにも、体力を付けておく必要があります。特に、アクティブ派の彼をゲットしたいなら、彼と一緒に動き回れるだけの体力は付けておきたいところです。毎日ウォーキングをしたり、ジムに通ったりするようになれば、体力アップだけでなく、健康的な体つくりにも働きかけることができますよ! スタイルをキープし、良い姿勢を手に入れることにも繋がるので、一石二鳥になるはずです。■3.子ども扱いは控えて! 彼のプライドを傷つけてしまう1番の原因は、彼を子ども扱いすることだと思います。自分では可愛がっているつもりでも、彼からすると「子ども扱いして!」と腑に落ちない状態になってしまうのです。また、子ども扱いをすると、彼には「母親のような存在」だと思われてしまう可能性もあります。恋愛対象になりたいなら、年齢は考えず、1人の男性として扱うことが大切です。■4.彼のすべてを否定しないように自分が年上だと思うと、どうしても自分の考えが正しいと思ってしまう傾向があります。ただ、それだと彼は「自分の考えは受け入れてくれない」と思い、あなたには本音を伝えられなくなってしまいます。彼の言うことや考え方にも耳を傾けてあげられる余裕を持つことが、年上女性の魅力を引き立たせる秘訣でしょう。また、彼の考えが間違っているときでも、プライドを刺激しないような言い方を選べると、2人の絆を育てやすくなるはずです。■5.品のある話し方にチャレンジ! 若い女性にはない、色気や品を感じさせることで、年上女性の魅力をアピールすることができます。話し方ひとつで品を感じさせることができるので、話し方や言葉使いに注目してみると良いと思います。下品な言葉や、死語は使わないように心がけるだけで、あなたのイメージをグンとアップすることができるはずですよ! いかがでしたか? 年下の彼にあなたの魅力を表現できるようにして、他の女性とは違うというところをアピールしてみてくださいね!
2014年06月26日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第21回目は、プレゼンに関して悩んでいる女性からの相談にお答えいただきます。 【相談】 プレゼンをする機会が多いのですが、緩急をつけることが苦手で、要点をまとめて伝えられないことが悩みです。(31歳/会社員) 【回答】 プレゼンで実力を発揮できない人達に共通しているミスは、練習に時間を割かないこと。もしかしたら相談者さんも、ほとんど練習をせず本番直前までプランニングをして、企画書を時間ギリギリにプリントアウトして本番に挑んでいるのではないでしょうか。 私自身もプレゼンをする機会が多いのですが、いつも本番2日前までには企画書を完成させ、あとは練習に時間を費やしています。練習するかしないかで、伝わり方に大きな差が出ることを実感しているからです。 練習をする時の最大のポイントは、シチュエーションをできるだけ当日に近づけて行うことです。席の並びやライトの位置も、当日と同じにして練習してみて下さい。これだけで当日、緊張してミスをする可能性を減らすことができます。 同時に、ご自分がしゃべっている姿をスマホなどで録画してチェックすることもオススメです。最初は上手く伝えることができていないご自分に愕然とするかもしれませんが、それを練習への意欲と精度の向上につなげることができます。また、無意識のうちに出ていた身振り手振りも修正することができます。 もちろん、練習に入る前にプレゼンする内容のクオリティーを高めておくことも重要です。企画書を作る際、内容をみっちり詰めたがる人が多いですが、項目が多すぎるとクライアントからはどれも印象に残らず、結局、伝えたいことが伝えられない事態に陥ってしまいます。ピントをしぼって企画書を作ることに主眼を置いてみて下さい。これで、要点はまとまるはずです。 緩急をつけて話をしたいのであれば、『伝え方が9割』(ダイヤモンド社刊)の第3章「強いコトバ」を作る5つの技術のうちの1つ、「クライマックス法」を活用してみて下さい。これは、 「本日のポイントは3つあります」 「ここからが重要なのですが~」 など、事前に「大切な話がある」とカウントダウンすることで、自分の伝えたいことを集中力を持って相手に聞いてもらう方法です。 話すことを職業としているプロの方達でさえ練習に時間を費やすので、相談者さんもぜひ、実行してみて下さい。 次回は、「つい話が長くなってしまう」という女性からの相談に回答していただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年06月26日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「ナスのはさみ揚げ」を含めた全4品。今日は野菜が主役の献立です。ナスに細かく刻んだエビをはさんで旨味凝縮! 旬の冬瓜はスープでいただきます。 ナスのはさみ揚げ 粗めに刻んだプリプリのエビをたっぷり挟んだはさみ揚げ。レモン汁をかけて、サッパリと食べましょう。 アスパラのゴマ和え ゴマを炒ってからする事で、ゴマの香りがUP! 彩りもきれいな和え物です。 コンニャクのヘルシー煮物 ダイエット中の方にピッタリ! コンニャクとワカメの煮物です。しっかりとした味つけなので、ヘルシーなのに満足感があります。 冬瓜のスープ 冬瓜のやさしい味を十分に活かした、アッサリとした味のスープです。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月26日こんにちは、Dr.コパです。6月に入り、そろそろボーナスの使い道を考える人もいるでしょう。いっさい手をつけずに貯金するという方もいるかもしれませんが、今回は上手にお買い物をして、さらに金運を高めるための方法を伝授しましょう。■手っ取り早いのはこれ! 財布を新調して、金運即アップ! まず、この機会にやってほしいのが、財布を新調すること。最近換えたばかりの方はともかく、何年も同じ物を使っているのなら、ぜひ新しい財布を買いましょう。使い勝手が良かったり気に入っていたりして、換える気がなかったとしても、財布はこまめに新調しなければなりません。財布選びのポイントですが、「黄色」が良いというのはもうご存知の方も多いはず。ただ、内側も黄色であるかどうか、きちんとチェックしてみてください。内側が黄色ならば、金運アップ間違いなしです。また、実は他の色でも効果が期待できるんです。まず、黒の財布は、あなたの格が上がりますし、金運は安定します。そして、無駄づかいを防いで上手な使い方をしたいのなら、茶色かラベンダー色がおすすめです。■お金を引き寄せたいなら、キラキラ光る物を! 新入社員で初めてのボーナスが入った、あるいは形に残るものが欲しい、という方にぜひおすすめしたいのが「腕時計」です。色はゴールド系、文字盤は丸い物が良いでしょう。丸い物は良い人間関係をもたらしてくれるのですが、風水ではご縁が円を呼ぶ、と考えますから、金運アップにももってこいなのです。指輪やネックレスなども、金運向上アイテム。お金は光る物が大好きですから、キラキラした物を身に着けている人に惹かれるのです。指輪ですが、人差し指や小指用のものを選んでください。また、ネックレスですが、純金がおすすめ。宝石がついているものなら、暖色系が良いでしょう。■吉方位でのショッピングで、運気をガッチリつかめ! 最後に、買い物をする場所についてです。金運に縁があるのは、言わずもがな「西」の方角。しかも、全体運的に見ても今年は「西」が吉方位ですから、行かない手はありません。自宅から見て西にあるお店で買い物をすると、効果は抜群ですよ。さらに、旅行に行った場所で、お金を使うのも効果的。旅をすると、その土地に元々あるパワーも得られますから、おみやげを買って帰れば一石二鳥です。できることなら、その土地にあるATMなどで口座お金を下ろしてください。お金自体にも力は宿りますからね。また、遠出ができないのなら、通販などで西の方位の名産品などをお取り寄せしましょう。近くで買える物でも、西から送られてきた品物を使うと、あなたの金運はぐんと上がります。先の見えない世の中ですから、ある程度貯金をしておけば安心です。しかし、「金は天下の回り物」と言いますから、自分のところでとどめておけば、お金の流れはそこで止まってしまうでしょう。お買い物で心を満たし、あなた自身の運気の巡りを良くするためにも、手元にあるお金を有効に使ってくださいね。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・あなたの【才能・天職】とは? Dr.コパが成功への道程を示します
2014年06月26日夏になると、気をつけなければいけないのが紫外線ですね。ちょっと気を抜くといつの間にか、すっかり日焼けしていたり、うっすらシミが現れていたり。それ以外にもいろいろなダメージを及ぼすのが紫外線です。紫外線に対する正しい知識を持って、しっかり対策しましょう。 ■日焼け止めの新基準「PA++++」って何!? 昨年から出てきた日焼け止めアイテムの新基準「PA++++」。もっと紫外線を防げるのか、いろいろ気になっている人も多いかも。万全の紫外線対策をするためにも、ぜひ知っておいて。 ■ついつい日焼けしてしまった肌!美肌に取り戻すテクニック3つ 紫外線対策をしていても、これだけの陽射しともなればついつい日焼けしてしまうときもありますよね。そんなときでも、美肌を取り戻すテクがあります。うっかり日焼けをしたらすぐに対策をとりましょう。 ■美白を目指すならUV対策は“目”から 日焼け止めはもちろん、帽子や日傘など、UV対策はばっちりと思っている人でも、案外忘れているのが、目。目からも紫外線は吸収され、メラニン色素が作られるというから油断なりません。陽射しが強烈なこれからの季節、サングラスもお忘れなく。 ■その肌トラブルの原因は紫外線かも?! 紫外線の影響と言うと、日焼けやシミを考えがちですが、それだけではないのが紫外線の怖いところです。紫外線を浴びると肌は乾燥し、紫外線を防ぐために日焼け止めを塗ると、今度はその日焼け止めのために乾燥することも。日焼け止め選びにも要注意ですね。紫外線は美容にとってはマイナスなことだらけですが、夏の陽射しは気分も明るくなりますね。上手に紫外線と付き合って、夏を満喫したいものです。
2014年06月26日夏場の食事には、冷たい麺類がとても便利ですよね。でも、いつも同じ味では飽きてしまうことも。そこで便利なのが丸美屋の「かけうま麺用ソース」。ちょっと手間のかかりそうな麺料理が実はとても簡単においしく作れてしまうのです。そんな商品の魅力を伝えるテレビCM『まねっこ』篇と『TRY』篇の放送が始まっています。出演は、女優の足立梨花さんと子役の豊嶋花ちゃん。3月から放送している丸美屋「ソフトふりかけ」のテレビCMでの共演に引き続いての姉妹役です。『まねっこ』篇でも『TRY』篇でも、かけるだけで簡単に素早くできたジャージャー麺に驚く花ちゃんの様子と、それをおいしく食べるふたりの様子がとっても魅力的なCMになっています。撮影では、2度目の共演ということですっかり仲良しになった足立さんと花ちゃんは、おしゃべりをしたり、じゃんけんゲームをしたり、仲良くじゃれ合っていたのだそう。特に、次のテイクまでのちょっとした合間に始まったじゃんけんゲームは白熱し、花ちゃんは気合いたっぷりに対戦し、みごと勝利! じゃんけんゲームでカロリーを消費したふたりは、「お腹がすいたね」と食べシーン本番に。食べシーンを楽しみにしていたふたりですが、演技は1テイク目からかなり良い評価を受け、2テイク目でOKが。良い演技ができたことがうれしい反面、なんとなく物足りない表情のふたり。本当においしいからもっと食べたかったのかも。その後は足立さん一人での食べシーンの撮影が行われ、これも3テイク目でOKが。これで実際に食べるのは終わりと聞いた足立さんは、「もう終わりですか?! 今回全然食べなかったですね! もっと食べればよかった! すごく楽しみにしていたのに!」と残念な様子。 しかし、お昼ごはんを抜いてお腹ペコペコにして臨んだのかと思いきや、足立さんは「(スタッフに食べないように言われながらも)ランチはモリモリ食べたんですけどね(笑)」と、きちんとお昼ごはんを食べながらも、ジャージャー麺もモリモリ食べる気満々だったよう。今回のCMで使用した麺は、うどん。足立さんは、モリモリ食べている様子を表現するため、1本が太い麺を一気に豪快に食べる演技を要求され、監督からは、「女子じゃないように食べて!」と注文が。しかし、ただ豪快に食べるだけではなく、食べ方が下品にならないようにしたり、より麺がきれいに見えるように食べたりと、注意点はたくさんあります。その中でも、足立さんは2テイク目でかなり手応えを感じたようで、見事3テイク目で完璧に決めました。足立さんと花ちゃんの仲のいい雰囲気と、ふたりの食べっぷりにぜひ注目してみて。CMを見れば簡単に作れることは一目瞭然。ぜひ今年の夏は「かけうま麺用ソース」を活用して、いつもの麺メニューを充実させては?・丸美屋 公式サイト
2014年06月25日素敵な恋愛をするためには、何を心がければいいのでしょうか? 今回は、こんなお悩み相談です。■「周りは彼氏と楽しそう…私も恋をしたい」(ぶきっちょさん)良い恋愛がしたいです。好きな人ができてもすぐに諦めてしまうし、頑張ってアプローチをしても相手にされないことが多いです。周りの友達は彼氏がいて幸せそうなのに、自分だけ取り残されていると思うと、とても悲しくなってしまいます…。良い恋愛をするためにはどうしたら良いのでしょうか? ■ぶきっちょさんへの回答相思相愛って、簡単なことではありませんよ? ある意味、奇跡です。自分が好きになった相手が自分のことを好きになってくれて、尚且つ、お互いに恋人がいないなんてことは、縁とタイミングがあってのこと。巷のカップルがみんな相思相愛か? というと、やはり付き合っているという形であっても、どちらかが片思いに近いことだってよくあることです。ただ、せっかく人を好きになれたのに、すぐに諦めてしまうのはもったいないので、ダメ元でもアプローチはした方がいいでしょうね。うまくいくものだと思うから傷つくわけで、誰もがみんな、付き合う前はどちらかの片思いからスタートすることも多いものなので、ダメ元で頑張ってみることは大切です。■比べると、魅力が損なうそれから、そろそろお友達と自分を比べるのは止めませんか? 人と比べて劣等感を抱けば抱くほど、魅力が損ないます。お友達は“お友達の縁のある相手”と恋愛をしているに過ぎないので、ぶきっちょさんとは関係ないことです。自分は自分のペースで幸せを掴むようにしましょう。■良い恋愛をするためには? では、本題として、良い恋愛をするためにはどうしたらいいのか? 簡単です。「1.自分が輝くこと」「2.人を愛すること」。これに尽きます。自分さえ輝いていたら、自らアプローチなんてしなくても、向こうからやってきてくれます。輝くというのはどういうことか? というと、普段から、自分をきちんと愛し、自分がイキイキとすることにチャレンジすることです。そういう人は魅力が増すし、楽しそうな雰囲気を醸し出しているので、周りの人は「彼女と一緒にいたら楽しそう!」と思って、寄ってきます。■人を愛すること「2.人を愛すること」について言うと、愛は外からもらって増えるものではなく、自分が愛することで自分の内側(心)から増えるものです。先ほどの相思相愛の話にもつながりますが、たとえ付き合うという形をとったとしても、相手のことを好きではなかったら、それは恋愛とは言えません。むしろ片思いであったとしても、相手のことを本当に愛していれば、それこそが恋愛です。恋愛は表面的な形ではなく、自分のハートの状態こそが大事だからです。ぶきっちょさんは、人から愛されることや付き合うという形ばかりにこだわっていませんか? それではまだ恋愛とは言えません。自分が愛することでようやく恋愛になるのです。だから、「良い恋愛は何か?」と言うと、それは「相手をきちんと愛せる恋愛」です。さらに言えば、本当の愛であれば、相手の心を動かすだけの力もあります。愛されることばかりを望むのは、愛は愛でも“自己愛”ですよ? 自分を愛し、人を愛することのできる魅力的な女性になって、素敵な恋愛をしましょうね。▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください!・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2014年06月25日あらためて自分や誰かの心音を耳にする機会など、めったにないかもしれません。NTT西日本が行っている「スマート光ハートビートプロジェクト」は、10,000人の気持ちを集めて、それをもとにひとつの楽曲をつくりあげるというプロジェクトです。楽曲をつくるのは、大塚愛さん。集めた心音を大塚さんが楽曲制作のインスピレーションとし、また一部の心音は楽曲に活用するというから、どんな楽曲が出来上がるか興味津々ですね。楽曲制作のための心音収集活動を「スマート光ハートビートプロジェクト」ハートビートキャラバンと命名、その第一弾が、6月22日、福岡市にある電気ビル共創館の未来ホールで、実行委員会のメンバーのひとつである「NPO法人マミーズサミット・全国ネット」協力のもと、子育てファミリーが集う「転勤族ウェルカムパーティ」にて行われました。当日は、ステージで「スマート光ハートビートプロジェクト」の全体概要を説明し、ブースでは心音収集キットを使っての心音収集が行われました。心音収集には、たくさんの親子が参加、「子どもの成長のはやさにドキドキワクワクします!」など多くのメッセージが寄せられました。また、鼓動を手のひらで振動として感じるワークショップ「心臓ピクニック」も実施され、体験した親子は「家族でも人によってこんなに動きが違うんだね!」といった感想をもらしたり、弟(1歳)の心臓の鼓動を手にした姉(5歳)が「自分の鼓動よりも速い!」と驚く様子も。ステージでは、「転勤族ウェルカムパーティ」に友情出演していた熊本県のゆるキャラ「くまモン」が心臓ピクニックを体験するなどすると、子どもたちの視線が釘付けになっていました。これから、ハートビートキャラバンは西日本を中心としたエリアで開催されます。近くのイベントに足を運んで、心音収集に参加しては? 大塚さんの楽曲が発表されるのは12月。もしかすると自分の心音が使用されるかも!?・スマート光ハートビートプロジェクト 公式サイト
2014年06月25日夏祭りと言えば、子どもの頃に出かけた懐かしい思い出がよみがえる人も多いはず。大人になるとなかなか足を運ぶ機会も少なくなってしまいますね。そこで、今年の夏はぜひ夏祭りに出かけてみてはいかがでしょうか。それも普通の夏祭りとはちょっと異なる、おもしろそうな夏祭りが行われるので注目です。その夏祭りは、児童向けの人気絵本『こびとづかん』の世界で楽しめる「こびとづかんの夏祭り~こびとの縁日が展示場にやってきた!~」です。『こびとづかん』は子ども向けに作られた絵本でありながら、大人にも大人気を博したので、夢中になったという人もいるのでは?『こびとづかん』は、ある少年が祖父の記録した図鑑を参考に、海の成分「こびと」と出会っていく物語です。架空の生き物である「こびと」たちの生態を、本当に見てきたかのように解説しているところが、大人の心もくすぐりますね。「こびとづかんの夏祭り~こびとの縁日が展示場にやってきた!~」は、7月12日から8月24日まで、浜田山住宅公園、オークラランド住宅公園、環八千鳥住宅公園、港北インター住宅公園、仙川駅前住宅公園、西東京小平住宅公園、環八蒲田住宅公園の7ケ所の総合住宅展示場をめぐります。会場では、こびとの観察セットや、一番人気のモモジリさんの顔出し撮影パネル、住宅展示場に隠れたこびとを探してスタンプを押してもらうスタンプラリー、夏祭りの定番である縁日(輪投げ、的当て、射的、水ヨーヨー)などを無料で楽しむことができます。今年の夏は、子ども気分に返って、「こびとづかんの夏祭り~こびとの縁日が展示場にやってきた!~」を楽しんでみてはいかが? 彼と出かければ一風変わったデートになるうえに、住宅展示場で家を見ながら将来を語り合う、なんておまけもついてくるかも。・株式会社サンフジ企画 公式サイト
2014年06月25日彼を振り向かせたいときに有効なのは、イメチェンをすることです。いつもとは違ったあなたを演出することによって、彼に「おっ? なんか雰囲気が違うな」と思わせることができると思います。今回は、大人セクシーな顔に仕上げるための4つのポイントをピックアップしてみました! いつも可愛い系、ナチュラル系のメイクをしているあなたは必見ですよ。■1.盛りすぎは禁物! セクシー顔と聞くと、濃い目のメイクを連想しがちですが、ただ濃いだけでは「ケバい」印象を与えてしまいます。盛りすぎメイクとセクシー顔メイクを間違えて認識しないことが大切です。立体的なリップを作れるようにオレンジ系やブラウン系のリップライナーを使ったり、マスカラは1本1本塗るようなイメージでメイクしていきましょう! メリハリのある顔を作ることが、セクシー顔にする秘訣です。■2.曖昧なカラーを使って色気アップアイシャドウを選ぶときには、はっきりとした色よりも、見方次第でいろいろなカラーに見えるようなアイテムが良いでしょう。光の加減などによって、カラーが違うように見える、ニュアンスカラーがお勧めですよ。また、マットなアイシャドウよりも、パールやラメが入っている方が、セクシー顔に近づけると思います。マスカラは漆黒のものが目力アップになると言われていますが、曖昧なカラーを取り入れたいなら、ブラウンやグレーなども良いかも知れませんね。■3.筋肉の位置をチェックしてみて自分の顔を鏡でチェックして、骨格や筋肉の位置などに注目してみましょう。頬骨の位置に合わせてチークを入れたり、眉の高さを決めたりして、自分に合ったメイクをできるようにすることが大切です。■4.セクシー顔には潤いが大切セクシー顔に仕上げるときに重要なのは、肌の潤いです。いくらメイクに力を入れても、肌が乾燥していたり、ツヤが十分でなかったりすると、せっかくのメイクも台無しになってしまいます。メイク前にはしっかりと保湿をして、セクシー顔を演出できるようにしておきましょう。また、下地やファンデも保湿力の高いものをチョイスし、ツヤ感をアップさせてくれるアイテムを使うと、より一層セクシー顔になれると思いますよ。いかがでしたか? 色っぽい大人の女性の魅力をすぐに作ることができるということが分かったと思います。いつもとは違ったメイクに挑戦して、彼を惹きつけられるようにしてみてくださいね!
2014年06月25日いよいよ本格的な夏の到来です。夏に向けた準備は万端ですか? ボディラインやお肌を見せる機会が増えるこの季節は、自分の体にコンプレックスのある女性にはちょっとつらい季節。でも、そんなコンプレックスを解消できる優秀なアイテムを使って、この夏を思いきり楽しみましょう!■リボーテスキンケア「ピーチローズ」「ピーチローズ」は、人にはなかなか言いにくいお尻の悩みのための、とっておきのアイテム。お尻にニキビができたり、お尻が黒ずんでいたりして、悩んでいる人は多くても、お尻の厚くなった肌には顔用の化粧水やボディクリームではケアは難しいもの。そこで、お尻のためのトータルケア美白ジェル「ピーチローズ」を試してみては?「ピーチローズ」は、届きにくいお尻の肌に浸透(角質層まで)するように、「超低分子・ナノ化ヒアルロン酸」を配合、潤いをしっかり届けます。そしてヒアルロン酸やセラミドなどの潤い成分をたっぷり配合して、潤いバリアを形成、刺激を寄せつけないお肌へ導くことで、つる肌美尻をめざします。さらにマッサージジェルとしての機能も持っているから、マッサージによるリフトアップ効果も期待できます。まさにこれからの季節にぴったりのアイテムですね。この「ピーチローズ」(通常価格10,000円税抜)が、集中ケアコース(約30日間隔で商品をお届する自動配送プラン)なら、43%OFFの5,695円(税抜)で試せます。今すぐ始めて、今年はステキなビキニをきこなしては?■SAMPAR「リフト アップ バスト クリーム」水着を着たり、露出度の高いトップスを着たときに、気になるのが貧弱なバスト。少しでもバストのリフトアップをめざしたいなら、「リフト アップ バスト クリーム」を使ってみてはいかが?バイオペプチドやヨーロッパクリエキスのほか、ソーセージノキエキス配合(整肌成分)が含まれ、お肌の弾力を補強し、理想的で美しいバストへと導いてくれます。またバストとともにデコルテにもなじませると、ハリと潤いのある艶のある胸元が実現、日焼け後のケアとしても重宝するアイテムです。これで、海もプールも自信を持って出かけられますね。値段は、9,000円(税抜)。Cカップの女性が1日1プッシュを両胸に使用して、約2カ月使えるそうだから、ぜひ今から夏休みなどを目標に頑張ってお手入れするのもいいかも。■イムダイン「ファステンクラブ」そして一番気になるのが、ダイエット。「ファステンクラブ」は、2日間のプチ断食中に食事代わりに飲むジュースと、その後13日間、フォローアップのために飲むサプリメントのセットです。何も食べない絶食とは違って、1日535kcalの「プチ断食サポートジュース」で体に必要なビタミンやミネラル、食物繊維を補給出来るので安心です。サプリメントの「だいだいダイエット」が断食後のキレイをサポートしてくれます。「ファステンクラブ」は、6,762円(税抜)。食生活をリセットして、体の中からキレイになってみては? その後の食生活も変わりそうですね。スリムなボディを保つには食生活は大切だから、見直すいい機会にもなりそうです。いくら頑張ろうと思っても、自分の努力だけでは、なかなか解決できない悩みもありますよね。そんなときは優秀なアイテムを賢く活用して、自信を持って夏を迎えたいもの。今すぐ取り組めば、今年の夏に間に合うかもしれないから、ぜひチャレンジしてみて! その前向きな姿勢がステキな夏を引き寄せるのかも。ご購入はこちらから リボーテスキンケア「ピーチローズ」 SAMPAR「リフト アップ バスト クリーム」 イムダイン「ファステンクラブ」
2014年06月25日夏は肌トラブルの原因がいっぱいの季節。紫外線による日焼け・シミだけでなく、汗のベタつき、冷房による乾燥など、夏のお肌は私たちが思う以上に多くのダメージを受けているのだとか。■紫外線によるトラブル予防は活性酸素の除去がカギ!紫外線を受けると活性酸素が発生し、お肌のバリア機能がこわれ、シミ・シワ・ニキビ・かさつきなどのトラブルのもとになります。活性酸素は紫外線を浴びることによってだけではなく、日々の生活の中でも増えていて、気づかないうちにどんどんトラブルの原因が積み重なっていくというから怖いですよね。今できているシミは、5年前のダメージによるものなのだそう。今のうちに毎日ケアをするかどうかで、数年後の肌に違いが出るのです。■日差しの強い夏は光に強い美容成分に注目!紫外線による肌トラブルを未然に防ぐためには、活性酸素を除去することが大切。活性酸素を除去するのに有効なのが、抗酸化成分です。一般によく知られている抗酸化成分であるビタミンC、ビタミンE、コエンザイムQ10などは、光に弱いという性質があります。せっかく摂取したり、お肌に塗ったりしても、暑さや紫外線の光で大事な成分が壊れてしまっている可能性が。では、光に強い成分とは何でしょうか? 実は、「フラーレン」は光による影響を受けにくい抗酸化成分なのだそう。だから、暑い夏こそ「フラーレン」を使ったケアがオススメなのです!さらに「フラーレン」の特徴として注目すべきは、その持続力。実は活性酸素は時間が経つにつれ性質を変化させながら増えていきます。日中に受けた紫外線により、夜に活性酸素が増えるので、昼間の紫外線ケアだけでなく夜の抗酸化ケアも大切。「フラーレン」の抗酸化作用は半日以上継続するので、朝・晩「フラーレン」でスキンケアすれば、24時間しっかり活性酸素からお肌を守ってくれるというから安心ですね。■効果の期待できるフラーレン化粧品には目印がある!「フラーレン」は、10年前からクリニックやエステなどで使用され、現在採用しているクリニックの数は1,500以上。美容の専門家から高い信頼を得ている成分なのです。近年では、市販の化粧品でも「フラーレン」を含んでいるものも多く、効果が期待できる量の「フラーレン」が配合された製品には認証マークが表示されています。フラーレン化粧品を探すときには、このマークがついているかどうかしっかりチェックするのを忘れずに。フラーレン化粧品でトラブル知らずの内側から輝くお肌に! この夏、「フラーレン」を使ったケアで、紫外線に負けないフラーレン美人を目指してみては?・フラーレン化粧品百貨 公式サイト
2014年06月25日店頭に枝豆が並び始めると、ああ夏が来たナァ! と思いますよね。ビールの友と言えば、塩茹でした枝豆と、冷奴、将棋。…という女子がいたら、ちょっと危なそうですね。せめて将棋はやめておきましょうか…。ここは、ひと手間かけて、女子っぷりをあげてみてはどうでしょうか。今日は、暑い季節にぴったりの冷やしワンタンのご紹介。ああ、はやくビールのみてぇい~! 材料(2~3人前)・むき海老 140g・片栗粉 適量・枝豆 正味100g◎白ネギ(粗みじん切り) 1/4本◎塩 小さじ1/2◎ごま油 小さじ1/2◎黒胡椒 少々◎にんにく(すりおろす) 小さじ1/4★トマト(1cm角切り) 1個★醤油 大さじ1★米酢 大さじ2★きび砂糖 小さじ1★みりん 大さじ1.5★ごま油 小さじ2・ワンタンの皮 23~24枚・大葉(細切り・またはみじん切り) 10枚・ブロッコリースプラウト 適量1. 海老はボウルにいれ片栗粉を少々入れて水を入れ揉むように洗う。何度が水を換え、水が汚れなくなたらOK。水気を切って細かく包丁でたたいておく。2. 枝豆は塩を適量入れた湯で3分半ほど茹でる。茹でたらサヤから豆を出しておく。3.ボウルに1と2と◎をいれ、よく混ぜ合わせる。4.ワンタンの皮の上に、3を小1強のせ、皮の周りを水でぬらして三角になるように斜めに半分に折る。※なるべく空気が入らないように、しっかり閉じる。5.沸騰した湯で茹でて、浮いてきてから1分半くらい茹でる。6.ザルでとり、氷水をはったボウルに入れて冷やす。7.タレを作る。別のボウルに★をいれよく混ぜる。そこに6の水気をしっかり切って入れ、よく絡める。さらに大葉をいれざっと和える。8.器に盛り、仕上げにブロッコリースプラウトを飾って完成! 冷たいプリプリの海老が入ったワンタンはのど越しがよくチュルンっと食べられる。まさにこの暑い季節にぴったりのおつまみだ。肉も使わず、オイルも使っていないのでヘルシーなのもうれしい。また、旬の枝豆の歯ごたえがアクセント。これ、具にさらに角切りのチーズを入れて、揚げたバージョンもいけます。こっちはあんまヘルシーではないが、ビールに合うことこの上ない。みなさまも、この夏ぜひ1度はおためしいただきたいホントーに、ウマか1品です!
2014年06月25日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「ゴーヤの炒め物」を含めた全4品。旬のゴーヤに豊富に含まれるビタミンCは、加熱しても壊れにくいので炒め物にピッタリ! サラダはナンプラーを加えてエスニック風に。 ゴーヤの炒め物 ゴーヤのビタミンCと豚肉のビタミンB1が免疫力アップに効果があります。ゴーヤの苦味も少なく、しっかりとした味付けなので、食べやすいです。 ちくわのエスニックサラダ ドレッシングにナンプラー、香菜が入るだけでアジアンな一皿に。しっかり焼き目をつけたちくわと、炒った松の実が香ばしいです。 砂肝の揚げ漬け カリッと揚げた砂肝をすぐに漬けダレにつけましょう! タレがしっかり染み込んだ砂肝はお酒のおつまみにピッタリ! 大根のみそ汁 大根、玉ネギの甘みが感じられるみそ汁です。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月25日本格的な夏まであと少し。毎年夏に慌ててダイエットをして、結局間に合わずに水着を断念…なんて人はいませんか? 今年の夏こそ、かっこよくビキニを着こなせるスッキリボディを手に入れましょう。■夏までにペタンコお腹を手に入れるエクササイズ水着を着たときに一番目立つ部分がお腹。くびれのないウエストや、ポッコリと出た下腹は、なんとしても解消したいですよね。お腹全体をスッキリさせるエクササイズで、余分なぜい肉を撃退しましょう。一般的な腹筋運動では腰を痛めやすいという人にもおすすめです。01. 床に仰向きに寝て、両膝を揃えて立てます。腕は首の後ろで組むか、体の横に伸ばしておきます。02. 肩と頭をゆっくりと起こし、おへそを見ます。首には力を入れず、腹筋を意識するようにしましょう。03. 両脚を床から上げ、視線はおへそのまま、5秒間キープします。04. 脚を戻し、肩と頭ををゆっくりと床に下ろします。05. これを10回繰り返します。■太もも全体をスッキリさせる簡単エクササイズ夏は肌の露出も増え、脚を出す機会も多くなります。脚を細くキレイに見せるには、太ももをスッキリさせることがポイント。両脚の太ももにすき間がない! なんていう人は、このエクササイズで夏までに美脚を手に入れて。ヒップや太ももの裏側にも効果的なエクササイズです。01. まっすぐ立ち、壁に右手をつきます。02. 左脚を伸ばしたままゆっくりと真後ろに引き上げます。このとき、上半身が斜めにならないように注意しましょう。03. 左脚が45°の位置まで上げたらストップし、そのまま5秒キープします。04. 左脚をゆっくりと降ろし、床に脚をつけずに、今度は真横に45°の位置まで上げます。そのまま5秒キープ。04. 右脚でも同様に行います。05. これを交互に5セット繰り返します。■ダイエットを成功させる食事法ダイエット中の食事で気をつけるべきポイントは3つ。低カロリーで食物繊維が豊富な食材を積極的にとること、炭水化物を控え目にすること、夜遅く食べないこと、です。どれもダイエットの基本とされていることですが、実際徹底するとなるとなかなか大変なものです。夏までにスリムになる! と決めたなら、夜食や間食の誘惑もグッと我慢して、4週間頑張ってみましょう。低カロリーで食物繊維が豊富な食材とは、野菜やキノコ類、海藻などです。サラダで食べるのもおすすめですが、ドレッシングはノンオイルのものを選ぶことを忘れずに。また、炭水化物を控え目にとはいっても、完全に抜くのはおすすめしません。炭水化物や油分を極端に制限すると、体重が一旦落ちてもリバウンドしやすく、さらに肌トラブルなどの原因になってしまいます。加えて、ダイエット中に必要なのがたんぱく質。たんぱく質が不足すると筋肉量が減少し、基礎代謝量も減ってしまいます。いくら運動しても痩せにくいという体になってしまうことにも。1日に必要なたんぱく質は、体重×1~2gとされています。魚や大豆など油分の少ないものを上手に選び、バランスよくとるようにしましょう。
2014年06月25日ジメジメした梅雨の時期が到来。雨が降っている日等は外出するのが面倒になったり、足元が塗れる等テンションが下がる要因もいっぱい。雨の日にデートをすると盛り上がりに欠けたり、不機嫌になってせっかくのデートも台無しなんてことになりかねません。そんなことにならないよう、雨の日でも楽しめるデートスポットをご紹介したいと思います。■水族館デート一番のお勧めスポットは何と言っても水族館。青みがかった薄暗い館内では、女性がキレイに見えるという視覚効果が。また、薄暗い明かりのもとでは黒目が大きく見え、更に水槽の反射で瞳がキラキラして見えるので目力もアップ! 他の場所よりも女性を魅力的に見せてくれるので、デートにうってつけの場所と言えます。水槽の中を泳ぐ魚を一緒に覗き込むことで、自然とお互いの顔が接近するチャンスも。イルカやペンギンなどのショーが見れる水族館では、思いっきりはしゃげてリラックスでき、梅雨時のウツウツとした気分もリフレッシュしてくれます。 ■映画館・プラネタリウムデート屋内で雨に濡れる心配がないのはもちろんですが、やはり一番の利点は暗闇であること。明るい場所よりも暗い場所でデートした方が親密な関係に発展しやすいことが、心理学的にも実証されています。また、会話が苦手な場合でも上映中は一緒の時間を過ごせ、映画やプラネタリウムを見終わったあとも感想で盛り上がることができますよね。特になかなか友達以上の関係に発展せずじれったい…なんてときにピッタリ。映画館では暗闇の効果も手伝ってか、奥手な男性でも手をつなぐ勇気が出やすい傾向が。映画館で初めて手をつながれたという女性も多いので、ぜひ初期のデートスポットとしても活用してみて下さい。■美術館・博物館デート彼がアート好きなら美術館デートがグッド。成功のポイントは美術館に展示されている彼の好きそうな作品やアーティストの知識を前もって下調べしておくこと。ある程度リサーチした上でちょっとした質問すれば会話もはずむこと間違いナシですよ。意外なデートスポットとして博物館もアリ。博物館は擬似的な自然の環境を演出していたり開放感のあるスペースであることが多く、屋内でもリラックスした気分になれます。化石や恐竜の標本などは男性を童心に返させるので、ココロを開きやすくなって2人の距離もグッと縮まります。いかがでしたか? 梅雨だからとブルーになりそうなときは、とっておきの屋内デートスポットを活用して、雨の日のデートを成功させて下さいね。
2014年06月24日陽射しがどんどん厳しくなってきましたね。これまで以上に紫外線には注意しなければならない季節です。もちろん紫外線対策はしていることと思いますが、どんな日やけ止めを使うか、というのも大切なポイント。資生堂の日やけ止めブランド「アネッサ」と言えば、13年連続売上シェアNo.1※1の日やけ止めブランドで、日やけだけでなく紫外線のあらゆる悪影響から美しい肌を守り抜く最強※2の日やけ止めブランドとして知られた存在。※1 インテージ SRI 日やけ止め市場 データ期間:2000年11月~2013年10月 アネッサブランド(金額シェア)※2 資生堂アネッサ内その「アネッサ」と、人気ショートアニメーション作品「紙兎ロペ」とのタイアップ動画を、 資生堂YouTube 公式チャンネル と キャンペーンページ にて、配信中です。動画では、夏の陽射しの下、ビーチでくつろぐ紙兎ロペと紙リスのアキラ先輩が、「絶対にクリアできない!? フルブロック崩しゲーム」に夢中になってしまった結果、ロペの身に起こった悲劇(?)が展開していきます。ふたり(?)の会話はゆる~っとしているものの、動画からは暑さが伝わってくるよう。ゆるさの中にも、日やけ止めの大切さを語るアキラ先輩のコメントには説得力が感じられます。この動画の中でふたりが夢中になっている「絶対にクリアできない!? フルブロック崩しゲーム」は、キャンペーンページで実際に楽しむことができるから、ぜひチャレンジしてみて。ゲームは、「絶対にやかない」をモチーフに作られていて、次々と立ちはだかるブロックを、強力な紫外線ビームで崩していく内容。崩しても崩してもなかなかクリアできない“鬼ゲー”のようですが、アキラ先輩は動画内でクリアできたというという声もあると言っているので、もしかするとクリアできるのかも。そして、応募者全員に、「アネッサ」と「紙兎ロペ」がコラボレーションをした「紙兎ロぺ特製 あぶらとり紙(200 枚入り)」をプレゼントするキャンペーンも実施中。(8月31日まで)シリアルナンバーシールのついたキャンペーン対象商品を購入し、 こちら から応募画面にログインし(ワタシプラス会員への登録が必要。登録は無料)、14桁のシリアルナンバーを入力すれば応募できます。キャンペーン対象商品は、パーフェクト UV サンスクリーンA+N、パーフェクトエッセンスサンスクリーン A+N、 美白 UV プロテクターA+の3商品だから、キャンペーンへ応募するとともに、アネッサの日やけ止めでばっちり紫外線対策をしては?美肌を目指すなら、紫外線対策は完璧を目指すのが大切。アネッサの日やけ止めで、今年の夏は強力な紫外線ビームをブロック。うっかり紙兎ロペみたいなことにならないように気をつけて。・アネッサ 公式サイト キャンペーンページは こちら
2014年06月24日大好きな彼と別れてしまったけれど、未だに気持ちがある…という人もいると思います。ただ、いつまでも昔の恋愛を引きずっていても新しい恋のチャンスを掴むことはできません。早く次の恋愛に移れるようにするためにも、自分の気持ちを切り替えることを考えてみましょう。今回は、失恋から立ち直り、幸せを掴むための3ステップを紹介しましょう。■ステップ1.彼の悪いところをチェック! まずするべきことは、別れた彼の欠点を考え直すことです。人はなぜか、昔の思い出を美化してしまうところがあり、別れてからも「あんなところが素敵だったな」「あれはあの人にしかない魅力だな」と思ってしまう傾向があるのです。交際しているときには不満や不安がたくさんあったかもしれませんが、いざ別れてしまうとそういった気持ちを失いつつあるのです。この機会に彼の欠点をチェックして、嫌いになる努力をしてみてください。少しずつ美化してきた思い出から現実を見られるようになり、今後どの道を進めばよいかが見えてくると思います。■ステップ2.男友達に相談してみよう彼と仲の良い男友達との親交があるなら、その友達に相談を持ちかけてみましょう。あなたが知らない彼の隠れた部分を知るきっかけになります。交際しているときには、あなたに気をつかって言えなかったこともあるかもしれません。「別れた今だから言えるけど…」というような情報を入手できる可能性もありますよ。彼の友達からの情報が決め手となって、次の恋に踏ん切りがつけられるかもしれませんね。■ステップ3.彼との今後をイメージして最後は、もしも彼とヨリを戻したとして、将来性があるかどうかを考えてみましょう。例えば、彼の浮気で別れたなら、浮気癖が直るかどうか、価値観の違いで別れたなら、お互いの価値観を共有し、受け入れ合えるかどうかなどを考える時間が必要です。今の気持ちだけで「ヨリを戻したい」「忘れられない」と思っていても前に進むことはできません。本当の幸せを掴むためには、将来性があるかどうかを再確認する必要があるでしょう。きっと、考えれば考えるほど不安になり、「彼との未来は見えない」という結論に辿り着くと思います。そうすれば自然と彼への想いは薄れ、次の恋に進む準備が整ってくるでしょう。いかがでしたか? 「男性は星の数ほどいる」と思っておけば、肩の力を抜いて楽に考えられると思います。悩む時間があるなら、自分磨きの時間に充てることもできるので、もっと時間を有効に使えるようにしてみてくださいね!
2014年06月24日メイクの仕上がりが気になるのはもちろんですが、やっぱり求めるのは素肌の美しさ。すっぴんがキレイであれば、自分の中から自信がわき起こってきそうな気がしますよね。オルビス株式会社は、すっぴん美肌の鍵を握るHSP(ヒートショックプロテイン)を配合※1した次世代スキンケア「ORBIS=U(オルビスユー)」の購入顧客数40万人突破※2を記念し、全国の20~50代の男女1,000名を対象に「すっぴんに関する意識調査」を実施しました。※1 HSP含有酵母エキス配合※2 オルビスユーシリーズ購入顧客数(2014年2月22日~6月9日の販売実績)調査では、すっぴんがキレイそうな女性の著名人を「アスリート」「芸人」「コメンテーター」「アナウンサー」「ブロガー」の各部門ごとに質問。アスリート部門では「浅田真央さん」、芸人部門では「鳥居みゆきさん」、コメンテーター部門では「眞鍋かをりさん」、アナウンサー部門では「水卜麻美さん」、ブロガー部門では「ローラさん」が1位に。またすっぴんがキレイそうな職業を尋ねたところ、トップ3には「保育士」「栄養士」「看護師」がランクイン。意外にも「キャビンアテンダント」「アナウンサー」「受付」「アパレル販売員」など人前に出る花形の職業はほぼランクインせず、メイク顔の美しさとすっぴん顔の美しさは別モノとして捉えている人が多いよう。さらに調査では、男性の2人に1人が女性のすっぴんに幻滅していることが判明。特に「肌のくすみ」が最も幻滅した点として挙がり、女性が思っている以上に素肌の粗が見られていると思ったほうがよいようです。そう考えるとちょっと怖いですね。オルビスでは、美肌の条件として「透明感」「なめらかさ」「キメの細かさ」「ハリ」「バリア機能」「うるおい」の6つを挙げています。これらの要素は見た目年齢にも影響を与えるもの。そんな美肌の6要素と肌の中に存在する酵素は深く関係しています。たとえば、有害な活性酸素を無害化する酵素は細胞を守り、若々しいハリを保つ働きがあったり、また別の酵素は、角層細胞を成熟させてバリア機能を高めたり、不要な角層が接着している部分を分解し肌をなめらかに整えたりしてくれるのだそう。まさに酵素活性の差が、美肌の差。そこで、ポーラ・オルビスグループでは、この酵素活性と美肌の関係に注目して研究開発を進めています。そこで注目されたのがHSP(ヒートショックプロテイン)。HSPは紫外線などのストレスによる影響で傷ついたタンパク質を修復して活性化するタンパク質です。酵素もタンパク質でできているので、HSPはダメージを受けた酵素を見つけて修復、活性化させることができるのです。たとえば、ハリ感が低下している肌にはハリを与える酵素が、透明感がなくなっている肌は透明感を高める酵素がHSPによって活性化するので、一人ひとり違うお肌の弱点を集中的にケアしてくれるというのはうれしいですね。HSPとオルビスの「オイルカット処方」とが出会って生まれたのが、「ORBIS=U」シリーズ。すっぴんにも自信を持てるお肌をめざして。スキンケアを見直してみるのもいいかもしれませんね。・オルビス 公式サイト
2014年06月24日メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「仕事のミスがミスを呼び悪循環に…」という、ゆーみんさん(29歳・専門職)のお悩みに、心屋塾上級認定講師の心屋ジェニーさんからアドバイスをいただきました。■ゆーみんさんのお悩みはじめまして。私の悩みは、一度仕事で失敗すると雪だるま式にミスが増えて行ってしまうことです。注意しているつもりが、逆に無意識の行動が増えてしまうようで、あり得ないところから書類が出て来たり、自分の机以外でとったメモをそのままにしてしまったり、確認が不十分だったり...。自分を変えたいのですが、そう思うほど悪循環にはまってしまって、どうしたらいいか分かりません。悪循環を断ち切るいい方法があれば教えてください。■心屋塾上級認定講師の心屋ジェニーさんよりはじめまして 心屋ジェニーです。ご相談ありがとうございます。お悩み読ませていただきました。ゆーみんさんのお悩みは、私自身も以前の仕事で悩んでいたことと、とてもよく似たお悩みでした。そうなんですよね…ミスが続くと 自分が自分で情けなくなりますもんねぇ…そして「ちゃんとしなきゃっ」「変わらなきゃっ」と自分を責めて追い込んでしまい、ますます心苦しくなりますもんねぇ…。私の場合、ひとつミスをすると ひどく落ち込んでしまい、そして またミスが続いてしまうんじゃないかと不安になり必要以上に心が身構えてしまったようでした。そして、また今日も失敗するかもしれない、また今日も迷惑をかけるかもしれない、また今日も怒られてしまうかも…。そうやって、他人からの評価や叱責を極度に怯えて恐れてしまい、どんどんどんどん心は縮こまって萎縮してしまい、だんだん自分自身を見失って気力も衰えて行きました。そうなると、どうして私はこんなにダメなんだろうと…と考え事ばかりをするようになり、心も身体も弱々しくなり、呼吸が浅くなって ため息をよく吐き、夜もよく眠れなくなっていきました。ああ…今思い出しても、あの頃はとてもしんどかったなぁ……。そんな私も、それほど偏っていた思考状態から脱け出すことができましたので、ゆーみんさんも、その状態を脱け出す方法はちゃんとありますのでね、どうぞご安心くださいね。それでは、まずひとつめは、ゆーみんさん、何か隠し事をしていないですか? バレるとヤバいことや、バレると恥をかくこと、自分の腹黒いことを何か隠していませんか? 自分の心の奥底にある隠し事・知られたくないことに、まず気づいあげてみてくださいね。そして、それを自分の言葉で自分の身体から外に出してあげる(打ち明ける)と、とても心と身が軽くなりますよ。どうぞお試しくださいね。そして、次は『 私は ここに居ても いい 』という言葉が言えますか?ゆーみんさんがそこに居ることを誰も責めてはいませんよ。どうぞ安心してみてくださいね。そして この言葉をたくさん自分に呟いて 自分がそこに居ることを 自分自身にどうぞ許してあげてくださいね。そして、次の言葉も声に出して何度も何度も呟いてみてくださいね。ダメぶりっこをやめてもいい。ミスしなくてもいい。ちゃんと、できてもいい。もう、できるようになってもいい。手伝ってもらってもいい。助けてもらってもいい。私は ここに居ても いい。ゆーみんさん、そこに居てもいいですよ。そして、隠していることを打ち明けてもいいですよ。手伝ってもらっても助けてもらってもいいですよ。もう、できてもいいですよ。そして、できてもいることにもどうぞ気づいてあげてくださいね。私は、今でも自分でもびっくりするほど大ドジだったり、相変わらず抜けているとこが多くて周りによく迷惑ばかりかけているのですが、いろんな方々の暖かなお力にとてもとても助けてもらっています。大ドジ話は面白おかしく笑い話にしてくれて赤っ恥ばかりかいているのですが、なんだかとても愛されていて、本当にありがたい限りです。ゆーみんさん ご相談ありがとうございました。どうぞ、ゆーみんさんのお心がたくさんの笑いとしあわせで 豊かに満たされますように…。【特集】 凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾 【質問募集】 心屋仁之助 塾 一門にお悩みを相談したい方はこちら
2014年06月24日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「鶏むね肉と大豆のカレー煮」を含めた全4品。鶏むね肉は脂肪が少なくヘルシー。タンパク質豊富な大豆とカレー煮に。サッパリと仕上げた大根はこの時期にピッタリ! 鶏むね肉と大豆のカレー煮 お肉も野菜も一気に摂れて、栄養抜群。ピリッと辛いのでご飯のお供にも! レタスのサラダ レタスは冷水に放ち、パリッとさせてくださいね。生のトウモロコシは、彩りも甘みも強くて存在感がありますよ。 大根の甘酢漬け 棒状に切った大根を合わせ甘酢に漬けて味をしみ込ませます。材料も行程もシンプル。 フルーツヨーグルト ビタミンやミネラルを豊富に含むフルーツ。お好きなフルーツをたっぷり盛りつけて、ヨーグルトをかけましょう。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月24日梅雨の季節は身体がむくみやすい時期でもあります。なんとなく身体が重かったりだるかったり、ジメジメとした梅雨の気候と深く関係がある身体のむくみをスッキリさせる方法を今回はご紹介したいと思います! まずは“むくみ”の原因からです。身体の中の水分は体重の約60%もあります。そのうちの7~8%は血液、残りが体液と呼ばれる水分です。体液とは、細胞の中、そして細胞と細胞の間にある水分のことです。通常心臓から送り出された血液は、動脈を通って体全体に行き渡り、血液の液体成分である血漿を通して細胞に養分や酸素を供給します。一方細胞からは、老廃物や二酸化炭素などの身体に不要になったものを回収し、静脈を通って心臓へと戻ります。この時、100%の体液が静脈の中に戻されるわけではありません。そのうちの10%はリンパ管という所に入り、体外に排出される仕組みになっています。ところが、病気や疲れなど、このサイクルがうまく行われなくなってしまった場合、血管からの水分が多く染み出たり、リンパ管の中にうまく水分が吸収されなかったりすると、細胞の中や細胞間に水分が溜まってきてしまいます。これがむくみとなって表れるのです。そして特に梅雨の時期にむくみがちなのはなぜでしょう? ひとつには、梅雨時期に湿度が急激に上がるため、身体の表面からの汗が蒸発しにくいことが原因と言われています。また、汗をかくという生理現象は自律神経が管理していますが、梅雨時期の高湿度、低気圧の気候が身体の自律神経のバランスを壊し、体内代謝を滞らせ、水分を体外に排出させにくい身体にさせてしまっているのも原因のひとつです。もちろん、それだけではなく、長時間同じ姿勢をとっていたり、運動をしなさすぎるのもむくみの原因です。体内の水分は重力とともに足の方へ溜まりがち、リンパ液は自然には流れてくれません。運動をしたり、マッサージをするなど、周りの筋肉を動かすことによってリンパを刺激して流れをスムーズにさせてくれます。今回は、ご自宅で簡単にできるむくみ解消方法、アロマを使った足湯をご紹介いたします。足先の血液を温めて、血流を促してくれるだけでなく、リラックス効果もあるので、自律神経のバランスを整えてくれるのにも効果があります。■効果的な足湯の方法1.ふくらはぎまでつかるくらいのバケツにお湯(40度〜42度)を入れます。2.精油を3〜4滴垂らして、良くかき混ぜます。3.ゆったりとした気持ちで5分以上足をお湯に入れます。お湯の温度が下がらないように、時々熱いお湯を足しながら入れるとよいでしょう。■むくみ解消に効果的な精油サイプレス:樹果と葉から取れる精油。体液循環を促し、過剰な体液の排出を促します。松のようなスッキリした香り。ジュニパー:実から取れる精油。デトックス作用に優れ、体内の老廃物を排出しやすくしてくれます。利尿作用があり、むくみ解消に役立ちます。エネルギッシュにさせてくれる精油(注意:腎臓に疾患のある方はご使用をお控えください)グレープフルーツ:果実の皮から取れる精油。リンパを刺激し、体液循環を促します。柑橘系に含まれる成分、リモネンは痩身効果もあり。ゼラニウム:花と葉っぱから取れる精油。循環器系を強壮にし、体液の流れを良くする働きがあります。また、塩分の取り過ぎは身体の水分排泄を滞らせてしまいます。一方カリウムは塩分を排出させる効果がありますので、カリウムを多く含むアボカド、ほうれん草、モロヘイヤを積極的に取って身体の内側から水分代謝を促しましょう。できれば生で取るのが望ましいですね。自宅で仕事をしながらでもできる足湯と食生活の見直しで、梅雨時でもむくみ解消、スッキリした身体を手に入れましょう!
2014年06月24日暑さが本格的になると、髪や地肌がベタついて不快に感じることがありますよね。また強い日差しは髪を痛める原因にも。そんなときのために、6月26日にロクシタンから涼感ハーブのヘアケアシリーズが限定発売されます。透明地肌となめらかな髪に導くのは、5つのハーブとハーバルビネガー。シダーとミント、グレープフルーツ、ラベンダー、タイムの5つの清涼感あふれるハーブのエッセンシャルオイルが、夏のベタつきや汚れをクリアに洗い流します。またフレッシュハーブを酢に漬け込んだハーバルビネガーは、毛穴に詰まった汚れをクリアにし、アルカリ性に傾いた髪のpHを弱酸性に、そして頭皮を健やかに、なめらかな髪へと導きます。ごわつきがちな夏髪をサラサラヘアにするなら、「ファイブハーブス ピュアフレッシュネスヘアミスト」を。ホホバシードオイル配合で、太陽やドライヤーの熱から髪をプロテクト。ディープクレンジングには「ファイブハーブス ピュアフレッシュネスシャンプー」がオススメ。クールな使用感で、夏のバスタイムを心地よく過ごせそう。「ファイブハーブス ピュアフレッシュネスコンディショナー」とセットで。「ファイブハーブス ピュアフレッシュネススカルプエッセンス」を使えば、地肌からすっきりリフレッシュ! 洗髪後はもちろん頭皮のベタつきが気になるときなどいつでも使えるので、一日中すっきりとした透明地肌をキープして。「ファイブハーブス ピュアフレッシュネススカルプエッセンス」を使った透明地肌マッサージを実践すれば、地肌をクールにリフレッシュできます。さわやかさが広がり、血行を促進して顔の表情まですっきりしてくれるからうれしいですね。方法は簡単。まず耳の下から手を入れて、5本の指で地肌をひきあげ、側頭部から頭頂部をマッサージ。そして親指をえりあしに当て、ほかの指で耳の後ろから中央に後頭部を、最後に額の生え際から4本の指でジグザグに頭のてっぺんまでマッサージします。これからますます激しくなる暑さに向けて、ヘアケアも夏向けにチェンジしては? 「ファイブハーブス ピュアフレッシュネス」シリーズでヘアケアすれば、サラサラと風になびく心地よさがゲットできるとともに、さわやかな雰囲気も演出できそう。・ロクシタン 公式サイト
2014年06月24日毎日はあわただしく流れていきがちですが、その中にも大切な「節目」がありますよね。例えば、入社、結婚、誕生日、記念日など。自分にとっての「節目」や、大切な人にとっての「節目」をどんな風に過ごしていますか。「節目」は大切な人に気持ちを伝えたり、大切な人を幸せな気持ちにしたりする良い機会。「大切な人を幸せにしたい!!」と想う気持ちを応援しているNISSAYが、 「MAKE HAPPYNING」キャンペーン を立ち上げたそうです。これは、キャンペーンを通じて、自分または大切な人の「節目」に“幸せなハプニング(ハッピー+ハプニング=ハピニング)”を起こしたい、全ての人を応援する企画です。「MAKE HAPPYNING」キャンペーンサイトで、自分または大切な人の「節目」に“幸せなハプニング”を起こしたいという想いを現在募集中。応募した人の中から、このプロジェクトでサポートしてもらえる人を複数選び、その人たちと一緒に、運営事務局がハピニングの計画を練り、実行までサポート。さらに、ハピニングの準備~実行までの軌跡をハピニング映像としてまとめ、9月からキャンペーンサイトで公開予定とのこと。つまり、あなたの節目や、あなたが大切に思っている人の節目に“幸せなハプニング”を起こして、最高の思い出にできるチャンスなのです。キャンペーンサイトでは、大分と新潟で遠距離恋愛をしているカップルのハピニングの模様が見られます。大分に住む彼が、新潟在住の彼女が大阪にある以前の大切な職場に遊びに来た日に合わせて登場、これまでの想いとともにプロポーズしました。その模様からは、大切な人を喜ばせることが自分の喜びにつながるということがまっすぐに伝わってきます。「MAKE HAPPYNING」運営事務局も、「MAKE HAPPYNING」キャンペーンは、人生を考える人達をNISSAYが応援するプロジェクトである「THINK ABOUT by NISSAY プロジェクト」の一環として立ち上げるキャンペーンであり、これまで125年間、多くの“人生”に寄り添ってきたNISSAYが、人生の節目にハピニングを起こしたい! という想いの実現をサポートし、たくさんの方々に届けることで、大切な人との間の“みらい”を考えるキッカケを少しでも創れたらと思っているとコメントしています。キャンペーンへの応募は現在受付中。自分の周りの大切な人の「節目」に、“幸せなハピニングを起こしたい”という想いを応募してみては? 人生の「節目」を迎えたり、一緒に迎えたりする友達や家族や恋人に、贈りたいハピニングはありませんか。人生の「節目」だからこそ、感謝したい友達や家族や恋人に、贈りたいハピニングはありませんか。ひとりではなかなか“幸せなハプニング”を起こすのは難しいけれど、運営事務局が手伝ってくれるというのだから、思い描いていたことができる大きなチャンス。大切な人にステキな思い出をプレゼントするつもりで考えれば、いろいろなアイデアが出てきそうですね。応募は9月3日まで、 こちら で受け付け中です。7月中旬から随時応募者へ結果が連絡されるそうなので、ぜひ応募してみては? ・NISSAY 公式サイト 「MAKE HAPPYNING」キャンペーンサイトは、 こちら
2014年06月23日結婚をする時期は、人によって千差万別。最近だと晩婚化が進んでいますので、20代前半で結婚する人は「ちょっと早くない?」なんて言われますよね。確かに、今は女性もバリバリ仕事をする時代ですので、「20代のうちは仕事を頑張りたい」という人もいますし、また結婚に興味がわかず、「全然結婚願望がない」なんて呑気に構えている人も多いのかもしれません。ただし、人には「婚期」というものが必ず存在します。人によって様々とはいいますが、同年代の女性が次々に結婚してしまうと「あれ、もしかして婚期逃したかな…」と感じる女性も少なくないのではないでしょうか。そんな婚期を逃した女性が「早く結婚をしておけば良かった!」なんて後悔していることはどんなことなのでしょうか。■アラサーで急に男性からモテなくなった「わたしは結構男性にモテるから、まだまだ結婚なんていいや~」なんて、自分はモテる! と自負している人はいないでしょうか。そうやって思っている20代前半くらいまでの若い女性は、もしかすると落とし穴にハマるかもしれません。例外もありますが、女性は20代後半くらいから急激にモテなくなります。若いというだけで、チヤホヤされる時代が終わってしまっても心に決めた男性がいない場合は、多かれ少なかれ、結婚に焦りを感じるかもしれません。モテなくなっていますからね。■男性を選り好みしすぎてきて、いざ結婚に踏み切れない婚期を逃した人の中には、かなり恋愛経験を積んできた人もいるでしょう。そんな人たちの中に多いのが、「今まで付き合ってきた人と比べてしまって、なかなか結婚に踏み切れない」なんて言葉。「この人と結婚するなら前振った人のほうが幸せになれそうだった」なんて考え出してしまったら、なかなか結婚はできません。■誘える友人が極端に減る「今は友達と遊んでいるほうが楽しいから、1人に絞られたくないよ」なんて、友達に囲まれて結婚に興味の無い人もいます。ただそうやって過ごしてきても、友達が1人、2人…と結婚していくと、だんだん気軽に誘うことのできる友人が少なくなります。たまに皆で集まっても、周りは結婚生活の話をして、自分はおいてけぼり、なんてことになり何だか昔からの集まりでも心から楽しめなくなる可能性があります。いかがでしたでしょうか。「結婚なんてまだ早すぎるよ~」なんて言っている人、少しは本気で考えてみたほうが良いかもしれませんよ。特に今お相手がいる人は、もしかしたら彼が最良の人かもしれません。さっさと結婚してしまったほうが、後々後悔しないのかも…!?
2014年06月23日【前編】 に引き続き、今回もホームパーティーを開くときのポイントを紹介していきましょう。いつものお部屋とはガラリと印象を変えることもできるので、きっと自分自身も楽しいと感じられるパーティーになりますよ! ■1.飲み物をオシャレに変身! ドリンクを提供するときにも、少しの工夫でパーティーらしさを演出することができますよ。まずはグラスに注目してみてください。できるだけ同じようなグラスで統一するようにして、並べたときの美しさを追求してみましょう! また、レモンやライムなどを浮かばせるだけでも、オシャレ度をアップさせることができますよ。緑があるとより色が映えるので、必要ならハーブなどがあると良いかも知れませんね。他にも、オレンジやサクランボなども見栄えが良くなるフルーツです。グラスのふちにカットフルーツを添えたり、サクランボを入れたりしてみてください。■2.盛り付け次第で豪華になるパーティーメニューは何がいいかで悩む人もいると思いますが、それほど深く考える必要はありません。大皿に盛りつけるときには、ペーパーナプキンなどを活用してみましょう。普段使っているお皿でも華やかさが出て、すぐにパーティー仕様にすることができます。他にも、笹の葉やフラワーなどを使ったり、可愛いピックを使ったりするだけで「可愛いね!」と注目してくれると思います。 >>E・レシピでパーティドリンク&レシピのアイデアを見る ■3.テーブルには可愛いネームプレートを女子会や誕生日会をするときには、各席にひとりひとりのネームプレートを置いてみるのも良いですよ。ハンドメイドが好きな人なら、手作りのネームプレートを置いて、解散するときに持ち帰ってもらうようにしておくと、喜んでもらえるはずです。また、可愛いメモ帳などを利用して、厚紙などに貼り合わせるだけで簡単にネームプレートを用意することもできますよ。特別感をアップさせることができるので、ホームパーティーを開くときにはぜひ取り入れてみてくださいね! いかがでしたか? お店を利用してパーティーを開くのも楽しいですが、ときにはホームパーティーで有意義な時間を過ごすのも良いと思います。ホームパーティーは時間や周りを気にせずに楽しむことができること、気疲れしないことなど、沢山のメリットがありますよ。次の女子会やイベントは、自宅を素敵に変身させてパーティーを開催してみてはいかがでしょうか?
2014年06月23日