ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (1271/1485)
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「ポテトコロッケ」を含めた全4品。定番のコロッケはホクホクジャガイモに甘みがあり美味! 旬のモロッコインゲンはやわらかくて肉厚なので食べ応え十分。 ポテトコロッケ 基本のポテトコロッケ。ジャガイモは電子レンジで加熱するので、楽チン。熱々サクサクのうちに召し上がりましょう。 モロッコインゲンのショウガじょうゆ モロッコインゲンをゆでて、おろしショウガとしょうゆをかけるだけ。シンプルだからこそ食材のおいしさを味わえる一品。 大根のせん切りスープ 大根をせん切りにすると、柔らかくなるのが早いです。見た目も味もやさしいお味。 バナナのカラメルソテー バナナにカラメルをからめて、ヨーグルトに添えました。おしゃれな食後のデザートに。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月05日汗ばむ陽気の日が続き、もう夏はすぐそこですね! 夏が近づくと着たくなるマリンスタイルの代表格、ボーダー。気軽に挑戦できるプリント柄で、大定番のボーダーですが、色や線の太さによって着た時の印象はさまざま。この夏、あなたがなりたい印象を実現してくれるボーダーはこちらです。■カジュアルになりすぎず、より女性らしさを出したいそんなあなたには、デザインの一部にリボンやレースがあしらわれたものがぴったり。背中の中心に沿ってボタンのようにリボンがつけられていたり、裾からレースがのぞいていたり、袖にそってレースが縫い付けられているデザインのものを選べば、リボンやレースが甘さを引き出してくれ、華やかさもでるので1枚で主役服になってくれます。少し甘めのデザインは今年のボーダースタイルのトレンドでもあります。また、線は太めのものより細めのものの方が控えめで女性らしい雰囲気がより出ます。■とにかく細く見せたい横縞のボーダーは横に長く見えがち。細く見せたい人は縦縞が断然オススメです。縦のラインができることで身長も高く見えます。また、ボーダーの地の色を、ブラックやネイビーなど、濃いめの色のものにした方が、引き締め効果がありより細く見せてくれます。全体にボーダー柄が施されていない、胸元からボーダーがはじまるデザインのものも、胸より上の無地の部分に視線がいくので、カモフラージュ効果が期待できてオススメです。■首回りをすっきり見せたい。ネックレスを活かしたコーディネートがしたいボーダーを着るとなんだか顔周りがうるさい印象になりがちで、首回りはすっきりさせたいという人には、前述の、胸より上は無地になっているものがまさに首回りもすっきりみえます。ネックレスが一番映えるのもこのデザイン。トレンドのボリュームネックレスを合わせたりしてもかわいいですね。全体にボーダーのプリントが入っているデザインのものの場合は、あまり衿ぐりが大きくないものを選び、ボーダーシャツにかかるようにネックレスを付けた方がバランスがきれいです。■ひと味違ったオシャレ感を出したい定番のボーダーですが、袖だけボーダーの方向が切り替えになっているものや、前述した、レースやリボンがついているものなど、デザインにひと工夫あるものは個性を演出してくれます。また、圧倒的にブラック、ホワイト、ネイビーの色使いが多いボーダーデザインの中で、あえてグリーンやイエロー、レッドなどの色のものを選べば、ひと味違った雰囲気に。また、ボーダーのラインが太いものの方が主張する印象になります。■よりさわやかに、マリンテイストを出したい断然さわやかに見えるのは青(水色)地に白のラインが入ったボーダー。他の色味でも、白い部分が多いデザインのものはさわやかにみえます。今年はボーダーのトップスにスカートを合わせるのが人気のもよう。ボーダーのTシャツやカットソーに、ホワイトやキレイ色のスカートを合わせれば女の子らしさも出てかわいいですね。シーンによっては、デニムやショートパンツを合わせてとことんカジュアルにいくのも素敵です。持っているとなにかと便利なボーダー。今年の気分に合わせてもう1枚買い足してみては?
2014年06月05日男友達との“距離感”って難しいものですよね。今回は、こんなお悩み相談です。■「男友達は、いったいどういうつもり?」(あみかさん)普通に仲がいい男友達の家に行った時に、やたらと体を触ってきました。何回か家に行ったり、私の家に来たりしたことがありますが、毎回触ってきます。どういう気持ちでそういうことをしているのかが気になります。教えて下さい。ちなみに、よく二人で出かけたりしています。私はその男友達のことが好きです。■あみかさんへの回答お互いの理性がどれだけ強いのかにもよりますが、原則的に異性の友達と密室で2人っきりになるのは避けた方がいいでしょう。恋愛感情抜きにして、本能的にムラムラきてしまう可能性はありますし、お互いが望まない形で関係が深まるのを避けるためです。ただ今回は、あみかさんは彼のことが好きだということなので、だったら素直に、付き合うという形をとってから関係を深めたらどうでしょうか? ■“付き合ってないのに、エッチ”のリスク巷では、「エッチをすれば、なんとかなる!」と思って、付き合う前にエッチをしてしまい、結局、彼女にしてもらえないまま、体の関係だけがズルズル続いてしまって、悩んでいる女性が少なくありません。女性が、「自分にとってエッチは特別な行為だから、相手にとっても特別な行為に決まっている!」と思っていても、エッチに対する価値観は、男女でも違いがありますし、個人差もあります。今回の彼がどうして体を触ってきたのか? について、率直な意見を言えば、「エッチがしたいから」というのが一番の理由かもしれません。ただそこに、あみかさんを好きなのか、恋人にしたいという気持ちがあるのかについては不明です。さらに基本、男性は「自分の家に来るくらいだから、彼女もエッチをしてもいいと思っているんだろう」とは考えるもの。あみかさんは、「男性の家に女性1人で行く」ことの意味を、きちんと自覚していますか? 押し倒されて、「そんなつもりじゃなかった!」では通用しませんよ? つまり、あみかさんが自分の行動に対して、どれだけ客観視できているのかどうかというのは、大人の女性の心得として、とても重要なことです。■なし崩しに行かない方がいいもちろん、中には体の関係から始まって付き合うカップルもいます。でも、本当に彼のことが好きなら、なし崩しに行かないで、正々堂々付き合ってから関係を深めましょう。今度、お互いの家に行くという話になったら、彼に聞いてみたらどうでしょうか? 「私のこと、どう思っている? 単なる友達?」って。それで、彼が友達としか思っていないようなら、もうお互いの家の行き来をするのはやめましょう。■男友達との距離感同性、異性に限らず、友達関係にはお互いが心地よいと思う“距離感”が大切です。中でも異性の友達の場合は、男と女である限り、お互いが臨む形とは違うのに欲望に負けて関係を深めてしまうリスクが付きもの。大切な友達を失わないためにも、程よい距離感を保つことはとても大切なことだと思いますよ? ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください!・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2014年06月04日前編 に引き続き、待ちに待った彼とのデートで可愛さを演出する3つの方法を紹介していきましょう。今回は約束の時間に遅れてしまった場合の対処法もピックアップしているので、チェックしておくといざというときに役立つはずです。待ち合わせの段階で、彼の心をグッと引き寄せ、魅了できるようにしておきましょう! ■1.きょろきょろとして彼を探すしぐさ待ち合わせ場所についたら、彼が来るまできょろきょろと周りを見渡して、彼を探すしぐさをしてみましょう。彼が来る方向が分かっているときには、その方向を向いて背伸びをして待っておくのも良いですよ。「まだかな」「そろそろかな」と待ちわびているところは、けなげで可愛く見せることができるはずです。彼と会ったときには笑顔で接しておけば、彼の心があなたから離れることはありません。■2.万が一遅刻したときには万が一遅刻してしまったとき、または彼の方が先に着いているときには待ち合わせ場所まで駆け足が鉄則です。彼に申し訳なさを印象付けること、本当はデートを楽しみにしていたことを表現することができますよ。また、小走りで駆け寄ってくる姿にキュンとする男性は多く、「少しの遅刻なんかは全く気にならない」と感じさせられるはずです。■3.遅刻したときに有効な言い訳は使える彼を長時間待たせてしまったときには、まずは「ごめんね」という言葉からスタートしましょう。言い訳から入ると、「自分のことしか考えていない」と思われても仕方ありません。そして、そのあとに可愛い言い訳をすると有効です。例えば「今日のデートのことを考えてたら眠れなくて…」「夕ご飯も作り置きしてたんだ」などと、家庭的なイメージを与えたり、彼とのデートを楽しみにしていたことなどを伝えたりする言い訳が良いでしょう。また、「服装選んでたら、いつのまにか時間になってて…」と、彼への愛情が強く、乙女心を感じさせるような言い訳は非常に有効だと思います。例え、寝坊していたとしても、少し言い訳の仕方を変えるだけで、彼に与える印象は全く違うものになるはずですよ。いかがでしたか? 次のデートでは彼よりも先に到着して可愛さを演出してみてはいかがでしょうか。また、彼が早めに待ち合わせ場所についているときには、愛おしさを感じさせる可愛い言い訳で彼の心をグッと掴んでくださいね!
2014年06月04日皆様こんにちは。占い師の富士川碧砂です。恋愛においては、片思いであれ、両想いであれ、男性の記憶に残る自分を演出することが、とても大切。そこで今回は【香り】を使って、自分の存在を「忘れられないもの」にするためのコツをお伝えします。画像:(c)samurai39 - Fotolia.com人は、物や人に抱く印象の多くを、視覚によって判断しています。けれども、案外盲点になっているのが、嗅覚なのです。香りというものは、脳にダイレクトに届くので、記憶との結びつきがとても強いんですよ。昔付き合っていた男性が使用していた銘柄の香水を使用している人とすれ違い、その頃の思い出が突然蘇る、という経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか。記憶に残る香りの使い方の基本として、まず、香水・ボディーソープ・シャンプーに至るまで、自分の身体から香るものに統一感を持たせることから始めます。次に、自分の香りだけでなく、他のアイテムを使って男性の記憶に残る自分を作る仕掛けもお伝えしますね。たとえば、オフィスや自宅などで、飲み物を恋する相手に渡す機会があるならば、それは大きなチャンス。なるべく香りの良いものを、特別に用意するくらい力を入れてくださいね。「お疲れさま」の一言とともに、あなたが渡す飲み物は、男性の記憶にリラックスした状態という記憶として刻み付けられます。つまり、あなたイコール癒しの存在として印象づけることができる大チャンスなんです。 さて、次はあなたの部屋やデスクなどの、場所の持つ香りです。部屋の場合は、玄関が一番重要です!もし、恋する相手があなたの部屋に訪ねてくる間柄ならば、玄関はきれいに掃除して、ほのかな香りが漂うように、お花を飾ったり、質の良い芳香剤を置いたりしてくださいね。ちなみに、風水では、玄関に白い花を飾るのは、恋愛運をアップさせると言われています。女性らしい心遣いを感じさせることにもつながります。ぜひ取り入れてくださいね。仕事場で、デスクに花を飾れる環境の方も、ぜひやってみてください。許されない環境の方は、引き出しなどに、アロマをたらしたコットンを置いてみてくださいね。あなたのそばに行くと、良い香りがすると、男性の記憶に焼き付けましょう。また、同じ香りを、ちょっとしたメモや、手紙に忍ばせるのも、おすすめです。昔の方は「文香」と言って、手紙に香りを偲ばせて、男性の気持ちを自分に惹きつけようとしました。平安時代、女性が顔を見せることは、はしたない行為とされていましたので、恋愛相手の心をとらえるために、香を炊き着物に染みこませたり、男性に渡す手紙に香りづけをしたのです。反対に、相手の香りが嫌いになったら、もうそのお付き合いは難しいとも言われています。香水も強すぎると、悪臭になってしまうこともありますよね。この点は要注意です。良い匂いを演出して、どうかかぐわしい女になって、あなたの恋を叶えてくださいね。また、私の監修している占いコンテンツはコチラ 富士川碧砂 監修占い ぜひチェックしてみてくださいね!
2014年06月04日満腹商事に勤めるチャー子。チャー子:「ぶちょお、6月12日から7月13日まで、実家の母が具合が悪くなる予定ですので、おやすみさせていただきます!」ぶちょお:「な、なんだねチャー子君、とつぜん困るよ君! あきらかにワールドカップのために休むのだろう!」チャー子:「ええ~なんでわかちゃったんですかぁ? だめですかぁ~? ぶちょおも一緒にブラジル行きましょうよ~! オーレーオレオレオレ~」ぶちょお:「ばっかもーん!」残念ながら休みをもらえなかったチャー子。うそのつき方がヘタすぎたのが原因だったようです。ま、ワールドカップは日本から応援するしかなさそうですね。今日は、そんなワールドカップ観戦におすすめの絶品おつまみのご紹介。今年開催地のブラジルではポピュラーな「パステウ」というファーストフードをお手軽に餃子の皮で日本風にアレンジ! 材料(8個分)・牛薄切り肉(ロース肉がおすすめ) 80g★玉ねぎ(みじん切りにする) 1/4個(60g)★ミニトマト(粗みじん切りにする) 5個★ゆで卵(固ゆで・みじん切りにする) 1個★シュレッドチーズ(好みのもの) 40g★クミンパウダー 小さじ1/2★塩 小さじ1/2★ドライオレガノ 小さじ1★黒胡椒 少々・餃子の皮(大き目のもの) 16枚作り方1.牛薄切り肉は細かく切る。(粗みじん程度にする。)ボウルに切った牛肉と★を入れ、よく混ぜる。2.餃子の皮の上に1を大さじ2ほどのせ、皮の周りを指につけた水でぬらす。3.その上にもう1枚餃子の皮をのせ、空気が入らないようにくっつける。そしてくっつけた皮の周りを指につけた水でぬらす。4.その周りを内側に7mmほどのヒダを折るようにしてしっかりくっつける。お手軽サイズ用には餃子の皮1枚で包むのもOK。5.180度の油で揚げる。途中、上下を返す。プックリ膨らんで、狐色に色になればOK! キッチンペーパーの上で余分な油を切って完成。冷めても美味しいけど、ぜひ熱々をほお張っていただきたい。牛肉は挽肉を使ってもいいですが、薄切り肉を自分で粗く切ったほうが食感が良いです。あまりの美味しさに観戦どころではなくなってしまう恐れもあるので、くれぐれも試合の盛り上がる前に食べましょう。揚げ物はちょっと、という方は、オーブンで焼くこともできます。表面にオリーブオイルをふりかけ、200度に予熱したオーブンで13~15分ほど焼いてね。こちらは、揚げたものとは違って皮がパリパリして美味しいです。でも、美味しさで言ったらやっぱり揚げたほうがおすすめかな。今年のサッカー観戦のお供に、ぜひ、みなさんもおためしあれ~。
2014年06月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「豚バラ肉の七味焼き」を含めた全4品。ピリッとする七味焼きは、初夏の暑さにピッタリです。春巻きの皮はバナナやチョコレートを巻いておもてなしデザートとしても。 豚バラ肉の七味焼き 食べ応えのある豚バラブロックでお腹満足! ピリッと効いた七味が美味。 切干し大根の甘煮 栄養満点の切干し大根をだし汁で煮た一品。チリメンジャコを加えてもOK。 素麺のみそ汁 ショウガがサッパリとして、食欲のない時もおすすめのみそ汁。ナス、油揚げもよく合います。 デザート揚げ春巻き 春巻きの皮が余ったら、板チョコレートやバナナを巻いてデザートとして使いましょう! おもてなしにもピッタリ。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月04日毎日雨が続く梅雨。朝しっかりメイクをしても、肌がベタついて「崩れやすい」「テカる」という悩みも多いのではないでしょうか。メイクのコツをおさえて、崩れ知らずのキレイな肌を1日中キープ!■洗顔のあとに肌を冷やす毛穴が開いていると汗や皮脂が出やすく、メイクも崩れやすくなります。朝洗顔したあとに肌を冷やすと、毛穴がキュッと引き締まり、メイク崩れしにくい肌になれるんだとか。水に濡らしたタオルを軽く顔にあてたり、化粧水を冷蔵庫で冷やしたものを使っても。時間に余裕があるときは、冷やしたシートマスクを使うのもおすすめです。また、あまりの蒸し暑さにメイクしている最中にも汗をかいてしまう! という場合は、首筋を冷やしてみて。体感温度を下げるとともに顔の汗をおさえ、メイクをキレイに仕上げることができますよ。■メイク前にはしっかり保湿メイクの崩れやテカリを防止したいなら、メイク前には保湿をしっかりと。蒸し暑い時期は肌がベタベタして、つい保湿ケアを怠ってこともあるかもしれません。また汗をかきやすいので、肌の表面がうるおっているようにも感じがち。でも、エアコンの影響などで肌の内部は意外と乾燥しています。ベタつくからといってきちんと保湿をしないでいると、肌は乾燥を防ぐために皮脂を分泌して水分の蒸発を防ごうとし、余計にベタつきが加速することに。メイク前には、化粧水や乳液などで、しっかりと保湿を行いましょう。メイク崩れしやすい小鼻やTゾーンなどは、スキンケアのあとティッシュで余分な皮脂を取り除いておくと、メイクの持ちがよくなります。■崩れにくいファンデーションの選び方秋冬に使っていたファンデーションがもし残っていても、それを使い続けるのはNG。秋冬用のものは比較的油分が多くなっています。シーズンに合ったファンデーションを選ぶようにしましょう。皮脂に強いビタミンCが配合されたものや、皮脂吸着効果があるものがおすすめです。また、ファンデーションが厚塗りになると、メイクが崩れやすくなります。目や口のまわりや小鼻周辺は、とくに崩れやすいので薄づきを心がけましょう。カバーしたい部分が多くてどうしても厚塗りになってしまう…という人は、肌色補正効果のある色つきの下地を選んでみては。UVカット効果もあるものを選べば、メイクのときに重ね塗りをしなくてもすみます。ファンデーションを塗ったあとは、何もつけないスポンジで顔全体を軽くたたき、余分な油分を取り除いておきましょう。それでもメイクが崩れてしまったときは、すぐにファンデーションを塗ってはダメ。汗や皮脂を取り除いてからファンデーションを塗り直さないと、メイクがますますドロドロになってしまいます。まず崩れた部分をキレイなスポンジなどで取り除き、ミスト化粧水や乳液で保湿してから、カバー力のある下地を使って色ムラを補正。最後にフェイスパウダーをふんわりとのせて仕上げましょう。
2014年06月04日以前、秘書の仕事をしていたとき、5月から6月にかけて毎年ある仕事が増えて大わらわでした。それは「上司が出席する結婚披露宴の準備」です。ジューンブライドの言い伝えのせいか、上司の6月毎週土日はほぼ披露宴が入り、同日の昼と夕方に披露宴掛け持ちということも珍しくありませんでした。しかも、ほとんどは主賓として招待されますので、スピーチの内容を考えなくてはいけません。そのため私の上司は、披露宴前に必ずそのカップルを食事に誘い、2人の出会いやお互いの好きなところなどのエピソードを聞いておりましたが、上司のスピーチ原稿作成も私の仕事でしたので、私も同席させていただいておりました。その時にお会いした数多くのカップルのお話と、最近友人のお子さん達が結婚ラッシュを迎えていることからふと「男性から見て、恋愛までの女性と、結婚まで進む女性はどこが違うのかな」と考えてみました。まず思ったのは「恋愛までなら女性は見た目がすべて」ということです。一部例外はありますが、チヤホヤとモテる女性はほとんどキレイですよね。性格が少々悪くても、ドキドキワクワクが求められれば恋愛はそれでいいのですから。では「結婚するなら見た目は重要ではない」というと、これも違うように思います。合コンであれば「一番人気にはならないが三番手くらいの好感度」は必要な気がします。が、やはり結婚してもいいと思える女性には、見た目より大切なことがあります。ではそれが何かというと…。■安定感「いいお嫁さん」というと、何やら気働きがきいてソツがなさそうなイメージがありますよね。でも私がお会いした「もうすぐお嫁さん」の女性達は、どちらかというとのんびりした「天然系」や、肝っ玉母さんのように少々のことには動じない、精神的なアップダウンが激しくなさそうな女性が多かったです。男性は家庭に「安らぎ、安心」を求めるのだなとつくづく感じます。■金銭感覚結婚は生活ですから、金銭感覚が一致していることは大切ですが、長く続いた不況の影響か、ここ最近は特に男性がチェックしているように感じます。結婚後に仕事を続けるか辞めるかはどちらでもいいのですが、結婚を決めた理由に「贅沢を求めない、どこに行って何を食べても楽しそう」ということを挙げた男性は多かったです。(女性としては「妻が贅沢できるくらい稼いできてよ」というのがホンネだとは思いますが…)■母親とタイプが似ている、もしくは正反対のタイプ「どうしてこの女性を選んだのかな」と不思議に思ったとき、男性の母親について聞いてみると、似たタイプかもしくは正反対のタイプが多かったです。良くも悪くも、母親という存在は男性の女性観を形成するときの原型になるのでしょうね。■意外と重要なのが「タイミング」女性に「彼のどこが好き?」と聞くと、「彼の○○で××なところ」など、具体的な答えが返ってくるのですが、男性は照れもあるのか、あまり具体的な点を挙げません。女性のほうが、どのような男性とどのような生活を築きたいか、結婚に対して明確なイメージを持っているんですよね。そんなことから考えると、男性は「そろそろ結婚したいな」と思ったとき、「たまたま」目の前にいて、自分を好きになってくれた女性を選んでいるというケースも実は多いのではないでしょうか。ということは、好きな男性ができたら、慌てずじっくり彼を観察していて、機を見てアプローチするのが結婚への早道かもしれませんね。「そろそろ結婚したいなあ」と思い始めたあなた、男性と接するときに上記のことも少し心に留めておいてくださいね。
2014年06月03日「じゃあ、○時に○○集合ね」と彼とのデートの約束をしたときには、約束の5分前には集合場所に到着して、彼を待つようにしましょう。彼に律儀な印象を与えるだけでなく、もっとあなたを可愛く、素敵に見せることができますよ! 一見あざといと感じるかもしれませんが、男性から見ればそれが可愛く見えるもの。大好きな彼女のことをもっと好きだと感じさせる、彼にとってとても効果的な方法をピックアップしてみました! ■1.彼を見つけた瞬間に満面の笑みを待ち合わせ場所に彼が来たときには、満面の笑みで迎えてあげましょう。例え彼が少し遅刻したとしても笑顔でいることは忘れずに! 女性の笑顔に魅了される男性はたくさんいます。また、そのときに「嬉しくて早く来ちゃった!」などと、コメントを付け加えておくと、効果アップに繋がりますよ。彼に「デートを楽しみにしてくれていたんだな」と思わせることができれば、あなたへの愛情は高まり、いつも以上にデートを盛り上げてくれるでしょう。■2.インテリ系を演じるなら読書をインテリ女子が好きな彼なら、そういった雰囲気を演出してみるのもひとつの手です。待ち合わせ場所で彼を待ちつつ、読書をしてみましょう。清楚な印象を与えたり、賢そうな雰囲気を醸し出すことができますよ。彼が来たときにはすぐに本をしまって、「何の本読んでたの?」と気にさせることも大切です。漫画ではなく、小説を選んであなたのイメージアップに繋げてみましょう。■3.天然系を演出するなら居眠りを天然系女子やドジっ娘が好きな彼なら、居眠りをするのも良いと思います。彼が「ちょっと?」と言ってきたら、「ごめん! ちょっと疲れてて寝てた!」と言ってみましょう。彼に愛おしさを感じさせたり、守ってあげたい雰囲気を表現したりすることができますよ。ただ、いつのまにか爆睡していた…ということはないように、あくまでも演出の範囲にしておきましょう。待ち合わせ場所にぎりぎりで到着したり、彼よりも遅く着いてしまったりすると、あなたのイメージを下げたり、可愛さアピールのチャンスを失ったりしてしまいます。時間には気を付けて、行動しましょう! 引き続き後編でも、彼との待ち合わせで有効な方法を3つ紹介しています。次のデートですぐに使える方法なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
2014年06月03日いつかはママになりたいと憧れているけれど、「子育ては大変そうで少し不安もある」というのが多くの独身女性の本音ではないでしょうか。では、いま子育て中のママがどんな風に感じているのか、子どもと同居するママ1,000人に対して行われた「子育てママの“疲れ”に関する調査」(養命酒調べ)の結果を見てみましょう。子どもを産む前、産んだ後に感じていた身体の不調については、18項目で不調を感じる割合が増加し、「疲れやすい」の割合は産前の2倍以上に。産後に急増した不調ベスト3は、「体型の変化」「疲れやすい」「イライラする」で、産後で体調に大きな変化があるようです。最近疲れを感じているかという問いには、「とても疲れている」「まあまあ疲れている」と回答した人は全体で86.4%で、特に子どもが3人以上のママでは90.8%が疲れを感じているとの結果になり、子どもの数が多いほうが疲れを感じていることがわかりました。疲れへの対処法としては、「しっかり睡眠をとる」と答えた人が58.6%で一番多く、40代では「お風呂で温まる」「休養をとる」、30代は「おいしいものを食べる」「甘いものを食べる」と、世代で回答に違いが現れました。やはり子育て中のママは疲れている人が多いようです。この結果を見ると、ママになることに対して不安を感じる人もいるかもしれませんが、疲れを感じていながらもたくさんのママが子どもがいることによって幸せを感じています。既に子どもがいるママに、今後子どもがほしいか尋ねたところ、子どもが1人のママの28.6%が「1人ほしい」と答え、子どもが2人、もしくは3人いるママも、約10%が今後子どもがほしいと答えています。子育ては大変で疲れていても、やはり子どもはかわいいものなのですね。子どもを産んでよかった瞬間としては、「子どもの成長を感じたとき」(78.7%)、「子どもの笑顔を見たとき」(74.4%)、「子どもの寝顔を見たとき」(58.8%)との回答があり、日常生活の中で子どもを産んでよかったと思う瞬間はさまざまあるようです。子育てにはパパの存在も欠かせませんが、家事の中でパパが手伝っているものとしては、「買い物をする」が43.6%で最も多く、「特になし」は20.8%にとどまりました。イクメンは確実に増えているようです。現在幸せかどうかという問いに対しては、「とても幸せだ」「まあまあ幸せだ」と回答した人が、全体では88.2%になりました。子どもの数で比較してみると、子どもが1人のママは85.6%、子どもが2人のママは90.0%、子どもが3人以上のママは91.6%と、子どもの人数が多いほど幸せを感じているという結果に。子どもがたくさんいればそれだけ育児も大変で疲れることも多いようですが、その分幸せを感じる機会も多いのかもしれませんね。ママになることに不安を感じている人も、心配はいらないのかも。育児や家事に協力的なイクメンのパパを探せば、幸せなママになる日も近いはず!?・養命酒製造株式会社 公式サイト
2014年06月03日メディアで話題の心理カウンセラー・心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「彼氏いない=年齢」でお悩みのAB型さん(26歳・保育士)へ、心屋塾上級認定講師のこうさかあきこさんからアドバイスをいただきました。■AB型さんのお悩み彼氏いない=年齢です。合コン、街コン、婚活パーティー、紹介など出会いを求めているつもりです。いいなと思った人がいたら自分なりに努力して連絡しデートをしますが、一度きりでその後は誘っても連絡が途絶える・・などで実りがありません。こんな自分が情けないです。自分の劣っている所を見つけ、ダメな所は極力直すようにしているつもりです。魅力がないことはわかっていますが、本当に寂しいです。どうすればいいですか? ■心屋塾上級認定講師のこうさかあきこさんより彼氏いない歴が年齢の時期ってなんだかとっても寂しいですよね。まわりの友達は彼氏がいるのに。どうして私だけ彼氏ができないんだろう、と。この先私は、だれかとおつきあいをする、ということができないままおばさんになっていくのかもしれない、などと思ってしまったりしますよね。どうすればいいか…。私のアドバイスは…。「まあ、いいじゃないか」と、思ってみることです。まあ、彼氏がいなくてもいいじゃないか。この先、彼氏いない歴を更新していっても、いいじゃないか。このままおばさんになってもいいじゃないか。結婚できなくてもいいじゃないか。今を楽しんで遊ぼう。そんなふうに考えてみたらどうでしょう? いったん、出会いを求めることをやめてみることをお勧めします。もしかしたらAB型さんの周りには、人生で一度も異性と付き合ったことがないという人がそんなにいないのかもしれません。実は、そんな人は世の中いっぱいいます。ここのお悩み相談窓口にもこういった恋愛できないという方の相談がいっぱい並んでいます。恋ができない。結婚したいけどどうしたらいいか。私の過去のトラウマが。そのように思っている方全員に言いたいのですが、いま、あなたにパートナーがいないのは、あなたの魅力がないせいでもないし、あなたのアピールが足りないせいでもないし、心理的ブロックがあるせいでもなく…。たまたまです。もちろん、もしかしたらあなたの魅力が足りないという部分もあるのかもしれない、笑顔が足りないという部分もあるのかもしれない、アピールがうまくないという部分もあるのかもしれない、心理的ブロックがあるという部分もあるのかもしれない。そんな「部分」なら、みんなあります。彼氏がいるあの子も、旦那様がいる隣の奥さんもみんなそんな「部分」はあります。あなたが自分にパートナーがいない原因と思っている「部分」の有無に関係なく、あなたには今、たまたまパートナーがいなくて。あの人にはたまたま、パートナーがいるという状況が発生しているだけです。パートナーがいないという点を気にしすぎて、問題視しているあなたがいるだけです。なぜパートナーがいないといけないのでしょう? なにか自分が欠けている証拠になるような気がする? パートナーがいないと結婚につながらない。結婚しないと女としてダメな人のような気がする? 学校を卒業して、それなりの会社に勤めて、それなりの時期に結婚して、子供を産む、という「世間の常識」のような流れに乗れないと落第扱いを受けたような気がするのでしょうか? そういう「当たり前」「常識」「ルール」「思い込み」と呼ばれるようなものが、生まれてから今まで生きてきている間にあなたの中に刷り込まれていて、それらで自分自身を縛って、身動きが取れないようにしています。自縄自縛という状態です。一度、彼氏が欲しいという思いを捨てて。今を楽しんで遊んでみてはいかがでしょう? AB型さん自身が喜ぶことってなんでしょうね。男ウケするとか。合コンで盛り上がる話とか。女子力が上がるファッションとか。そういった視点で選ぶものではなく。AB型さん自身が喜ぶこと。もう彼氏いなくてもいいや。私自身が喜ぶことをしよう。それってなんだろう? そんなふうに、考えてみてください。そして、思いついたことをどんどんやってみてください。自分自身が喜ぶことをするのが、いちばんてっとりばやく幸せになれますよ。【特集】 凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾 【質問募集】 心屋仁之助 塾 一門にお悩みを相談したい方はこちら
2014年06月03日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「カレイの煮付け」を含めた全4品。しっかりと味の染みたカレイの煮付けやコクのあるモロッコインゲンの炒め物は、ご飯をおかわりしたくなるおいしさ! カレイの煮付け いったん火を止めてカレイに味を含ませるのがポイント! 豆腐とネギを添えればバランスもバッチリ。 モロッコインゲンとベーコンの炒め物 バターしょうゆで味付けした旬のモロッコインゲンは間違いなしの一品! ご飯がすすみます。 ころころポテトとリンゴのサラダ 大きさを揃えて切った野菜の食感が楽しいサラダ。電子レンジを使えば時短に。 タケノコのみそ汁 タケノコに玉ネギの甘みをプラスした定番みそ汁。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月03日湿気の多くなってくるこの季節…せっかく朝、髪の毛をセットしても髪の毛がバサバサになって広がったり、頭皮がべたついたりして髪型が思うように決まらないことも多いかと思います。今回は地肌に働きかけ、健康なしっとりヘアーに導くアロマ頭皮マッサージの方法を伝授します! 髪の毛を造っている所はずばり頭皮。頭髪が生まれる毛乳頭は血管が張り巡らされている皮下組織の中に埋まっています。頭皮をマッサージすることで、血行を促進し、毛乳頭まで栄養が行き渡りやすくしてくれます。また頭皮の毛穴が緩んでいると、毛穴にシャンプー剤が残りやすくなり、健康な髪の毛が育つ妨げにもなります。また頭皮は毛穴も多く、毛穴からの皮脂分泌も活発に行われる場所です。同時に、細菌、雑菌が繁殖しやすい場所でもあります。開いた毛穴にシャンプー剤が残り、皮脂、雑菌が繁殖した環境は頭皮を痛め、抜け毛や髪の老化を促進させてしまうのです。顔と頭の皮膚は繋がっています。頭皮をマッサージすることで、お顔の皮膚のたるみを予防できます。お顔のたるみ予防に頭皮マッサージを日常に取り入れてみてはいかがでしょうか? 次に方法をお教えします!■頭皮マッサージの効果1.頭皮の血液循環が良くなり、毛根に栄養が行き渡り、抜け毛が減る。2.栄養が行き渡った毛乳頭は毛を抜けにくくし、皮脂腺からは十分皮脂を分泌しやすくする。3.引き締まった毛穴にし、頭皮環境を改善、健康な髪の毛を育てる。■梅雨時の頭皮マッサージにオススメの精油以下の精油は頭皮の引き締め効果(収れん作用)に優れ、余分な皮脂分泌を抑え、頭皮の雑菌、細菌の繁殖を抑える効果があります。1.ローズマリー: 収れん効果2.サイプレス:余分な汗や皮脂を抑える3.ヒノキ:殺菌、抗菌4.ティーツリー:殺菌、消毒■ホホバオイルをベースにした頭皮マッサージオイルの作り方1. 精油をブレンドする2. 容器にホホバオイル(10cc)と、上記のお好みの上記の精油合計6滴を入れ、よく振って混ぜる。■ヘアマッサージオイルの使い方アロマスカルプヘアオイルは、髪の毛を濡らす前に頭皮に直接付けるようにして使用します。髪の毛をお湯や水で濡らすとオイルをはじいてつきません。シャンプー前に使用すると良いでしょう。1.髪の毛に塗布すると言うよりは、頭皮にオイルを付け頭皮にしみ込ませるようにマッサージします。 髪の毛には頭皮に塗布したオイルが馴染むくらいの感じが良いです。2.蒸しタオルで頭を覆い、シャワーキャップを着け、10〜20分馴染ませましょう。その間に身体や顏を洗ってもよいでしょう。3.最後に普通にシャンプーをします。髪の毛は、健康な人で1日に約80本ほどは抜けます。髪の毛は常に生え変わっていて、約7年のサイクルで全てが生え変わるそうです。問題は抜けた後、白髪が生えて来たり、又は新しい毛が生えて来なかったり…! この悪循環が続くと、薄毛や腰のない弱い猫っ毛になってしまいます。髪の毛の発育に必要な亜鉛を含む食材(牡蠣、ごま、煮干しなど)を上手に食事に取り入れながら、髪の頭皮をいたわってあげるケアを行ってみて下さい。 毛先までツヤツヤな健康な髪の毛を手に入れましょう!
2014年06月03日彼氏に依存しきっている女性って、はたから見ても分かりますよね。「彼氏のことは好きだけど、あんなふうにはなりたくないな…」「あんなに彼氏に依存して、別れた時とか大丈夫なのかな」なんて思う人も少なくないのではないでしょうか。しかし、ああはなりたくない!といくらあなたが思っていても、知らぬ間に彼への依存度が進行してしまっている可能性もあります。今回は、彼氏への「依存度」のチェックポイントをご紹介します。■1.メールの返信がいつもより遅いとそわそわしてしまうメールの返信が少しても遅いと、「あれ、今なにやっているんだろう」なんてそわそわしてはいませんか。特に、「今日の彼の予定のだと、◯◯をやっているはずだから、この時間になってもメールが返ってこないのはおかしい!」なんて、彼の行動パターンを把握、分析し始めてはいないでしょうか。あまり気にしすぎると、どんどん彼への依存は深まっていきます。■2.どんな予定が入っていても、彼との予定を優先してしまう家族との予定、友達との予定、はたまた目上の人との予定…彼への依存が深まると、他のどんな予定をキャンセルしてでも、彼とのしょうもない予定を優先しがちになります。彼の予定を毎回優先してしまうと、周りの人からの信頼もなくなってしまいますし、何より彼が「こいつは何でも言うことを聞くやつだ」なんて、あなたのことを少し下に見るようになるかもしれません。今、バランスが崩れそうになっている人は、彼に傾き過ぎないように早急に起動修正しましょう。■3.彼がいなくなることを考えると動悸が止まらない「もし彼と別れてしまったら…」付き合っている時に、皆さんも考えたことがあるかもしれません。その時に、「嫌だな…」とか、「どうしよう…」なんて暗い気持ちになるのは当然なのですが、気づかないうちに涙が出たり、動悸がとまらなくなったりと、身体的に不調が出るようでしたら、あなたには危険信号が点いています。いかがでしたでしょうか。上記に当てはまってしまった人は、依存傾向があるのかもしれません。自分でも気づかないうちに彼氏に依存していないか、今一度自分を振り返ってみてください。ある程度頼りにすることはもちろん構いませんが、寄りかかりすぎるとお互い共倒れになってしまいます。そうならないためにも、できるだけ自立した恋愛を楽しんでくださいね。
2014年06月02日前回 に引き続き、今回も美しい胸を手に入れるための3つのポイントを紹介していきます。「微乳」の悩みを「美乳」に変えていきましょう! ■1.筋肉を付けてバストアップ! 胸の形を綺麗に、大きくするために効果的なのは、胸周りの筋肉を鍛えることです。バストアップトレーニング方法はいくつかありますが、最も簡単なのは胸の前で手を合わせて、両側から力を入れていく方法だと思います。合掌することで胸周りの筋肉が動いていることが分かるので、そのポイントを意識しながらトレーニングしてみましょう。他にも、仰向けに寝て両手を上げた状態から胸の上までまっすぐと移動させるという方法などもあります。どの方法も胸周りの筋肉に働きかけるバストアップトレーニング。自分にあったトレーニング方法を見つけ、時間があるときには自分磨きのためだと思って、ぜひトライしてみてくださいね。■2.ハリと適度な硬さが必要男性がついつい目をやってしまう胸は、「ハリがあって触りたくなるような胸」です。柔らかい胸でも、垂れていたり、ハリがなかったりするとせっかくの美しい胸も台無しになります。適度な運動と日頃のケアを怠らず、求めるバストを手に入れるようにしましょう。目安としてハリのある胸は、胸の脇側から押すと弾力によって跳ね返ってくるイメージで、ハリのない胸だと奥に押し込まれているようになります。毎日自分で確認しながら、目標の美しいバストを作っていきましょう。■3.ドキドキして女性ホルモンを分泌させて「好きな人に胸を揉んでもらうと、胸が大きくなる」という話を聞いたことがある人は多いと思います。これは、揉むことによって大きくなるというよりも、ロマンチックな雰囲気や気持ちが高まったことによってホルモンが分泌されたからとも言われています。そのため、バストアップを望むなら、たくさんドキドキすることが大切です。毎日好きな人のことを考えたり、「こうなりたいな」と妄想をしてみたりするのもOK。女性ホルモンを分泌するように心がけることで、自然とバストアップに繋がるはずですよ。いかがでしたか? 女性の悩みのひとつでもある「胸」をいつまでも綺麗で魅力的に魅せるためには、努力と心掛けが必要だということが分かりました。これまで「貧乳だから」「バストラインは遺伝だから」と自信を持てていなかった人も、少しの工夫と心掛けで今までとは違う、美しいラインを演出することができると思います。
2014年06月02日いつか結婚ができるのかどうか、結婚できるとしたらそれはいつなのか、今の恋人なのか。結婚について考え始めると、気になることばかりという人は多いはず。そして、もしかしたらこのままずっと結婚できないのかも…という不安を感じたことのある人もいるのでは?そんな人は、「恋愛ドラマセラピー」を取り入れてみてはいかがでしょうか? ドラマセラピーとは、演劇の力を通して、自分の心の内を表現したり、今までできなかったことを試してみるなどして、自分の問題と実際に動きながら向き合うことができる能動的なセラピーのこと。ドラマセラピーでは、自分の人生を自分が主役のドラマととらえ、そのドラマをもっと魅力的に、充実させることで、自分の恋愛がハッピーエンドになると信じられる心を作っていきます。そうすることで、まるで魔法のように運命の人に出会えていくというから、これはやってみる価値があるかも。恋愛ドラマセラピーは、まず、自分をヒロインとしてとらえることから始まります。誰かの影に隠れてしまうのではなく、「私が主役」だと自覚するのです。自分が主人公だと知ることは、何か大変なことがあっても、自分が乗り越えられるということ、さらに幸せをつかむことができるのだということを信じることです。そうやって自信を持つことが大事なのですね。そんな恋愛ドラマセラピーを試してみたい人は、ドラマセラピストである中野左知子さんの 『運命の人はいくつになっても現れる―恋愛ドラマセラピーで35歳からの理想の結婚を手に入れる―』 を読んでみてはいかがでしょうか。ただ読むだけではなく、具体的なワークを実際に体験しながら進めていくので、実際に参加していくことができるのがポイント。例えば、ウォームアップワーク1では、「本当に結婚がしたいですか? 何か迷いや不安があったらそれを書き出してください」というワークが課せられます。こうして改めて考えてみれば、結婚したいと思っていたけれど、実は結婚後の仕事のことが心配だったとか、自由な時間が減ることが気になっていたなど、意外な自分の本音に気づくかも。ただ、「適齢期だから」「友達がみんな結婚しているから」といった、あなたが本当に「結婚したい理由」ではないことが出てくる可能性もあります。ほかにも、「あなたが求める関係を、具体的に文章にしてください」「あなたが相手に絶対に求めることは一体何でしょうか?」といった問いに答え、まずは「結婚したい」という自分の気持ちをみつめてみるワークがあります。そして、「結婚したい」と思うだけではなく、「結婚をする準備をするために、今日できることは何ですか?」ということを改めて考え、実行に移すことが大切です。実行してみることで、未来は作られるのです。確実に結婚に近づいてきたところで、『運命の人はいくつになっても現れる』を参考にノートを一冊用意して、ドラマセラピーを実践しましょう。自分を魅力的な主役にするため自信をつけたり、過去を味方にするために過去の恋愛ドラマを見直したり、人間関係をそうじするために不健康な関係を断ち切ったり、結婚のための障害になっていたことを克服できるはず。結婚相手をみつけるためのマニュアルではなく、恋愛ドラマセラピーという手法で自分自身をみつめれば、結婚相手をみつけられる自分になれるのかも。恋愛ドラマセラピーについてもっと詳しく知りたい人は、『運命の人はいくつになっても現れる―恋愛ドラマセラピーで35歳からの理想の結婚を手に入れる―』を読むのはもちろん、著者である中野左知子さんの講演会が、6月19日に行われるので、足を運んでみてはいかが?結婚できない、相手がみつからないと悩んでばかりいたり、出会いを求めては次々と男性と知り合う数だけを増やしていたりするのではなく、『運命の人はいくつになっても現れる』を読んで、自分自身と向き合うことで改めて結婚について考えてみることをオススメします。【講演会詳細】・テーマ:「恋愛ドラマセラピーが教える、35歳からの“新しい結婚観”」 ~運命の人と出会うために~恋愛ドラマセラピーで結婚を邪魔する心理的障害を取り除き、新しい結婚を手に入れる! ・日時:6月19日 開演19:00・場所:サロン ド ジュリエ東京都中央区銀座5-13-16 東銀座三井ビル1) ・講師:中野左知子(北米ドラマセラピー公認ドラマセラピスト) 公式サイト ・会費:3000円(飲み物付き)・じゃこめてい出版 公式サイト
2014年06月02日クリスマスケーキは、一年に一度の子どもの楽しみですね。やはり普段食べるケーキとは別の特別なもの。そこで、子どもたち自身が求めるスペシャルなケーキを商品化するコンテストが行われます。それは、銀座コージーコーナーが開催する「2014夢のクリスマスケーキコンテスト」。小学生以下の子どもたちが、「食べてみたい!」「大好きな人と一緒に食べたい」など、あったらいいなと思うクリスマスケーキのイラストを応募するこのコンテストの募集が始まっています。(6月30日まで)銀座コージーコーナーは、ケーキづくりを通して子どもたちの夢を育み、笑顔を広げていきたいとの想いから、2009年よりこのコンテストを毎年開催し、今年でもう6年目。昨年は7,460通の応募の中から、石川愛菜さん(応募当時11歳)の作品「サンタさんのソリに乗ってお届ケーキ!!」がキッズ部門のグランプリを受賞しました。昨年までは、グランプリを受賞した作品は「Kid’s Dream Cake」として、翌年のクリスマスに商品化・販売されていましたが、受賞した年のクリスマスに商品化したいとの想いより、今年からは年内に商品化されることに。また、グランプリ受賞者には、11月30日に実施予定の「2014 Kid’s Dream Cake発売記念イベント」で、同社のケーキづくりを務めるパティシエから本物のケーキにしてプレゼント。自分が思い描いたケーキが本物のケーキになるなんて、とてもステキですよね。準グランプリ1名も、自分が考えた夢のクリスマスケーキを本物のケーキにしてプレゼントしてもらえるほか、地域ブロック代表4名には銀座コージーコーナーのスイーツギフトをプレゼント。応募は店頭に加え、今年からはWEB(パソコン・スマホ)と郵送でもOK。もちろん今年も、店頭(生ケーキ取扱店舗のみ)まで作品を持っていくと、参加賞としてジャンボシュークリームがもれなく1個プレゼントされるから、持参したくなりますね。WEBでの応募は、 こちら から。こちらのサイトでは、これまでのグランプリ受賞作品なども見られます。さまざまなアイデアにあふれたケーキの数々は、おいしそうなのはもちろん、子どもの発想の豊かさや無邪気さに心がなごむよう。応募は小学生以下の子どもだけなので、女友達の子どもや甥っこや姪っこに声をかけてみては? あったらいいなと思うケーキのイラストを一緒に描いてみるのも楽しいかも。今年のクリスマスは、グランプリを受賞したケーキを選ぶのもいいですね。子どもの夢が詰まったステキなクリスマスになりそうです。・銀座コージーコーナー 公式サイト ・2014夢のクリスマスケーキコンテスト事務局03-3770-5255 「2014夢のクリスマスケーキコンテスト」のWEBでの応募は、 こちら から
2014年06月02日いよいよ6月。梅雨シーズン。ジメジメと暑い日が多くなってきましたね。こんなジメジメした日はもう気持ち悪くて寝ていられないわよ、という言い訳をして夜食を食べてる方も少なくないはずです。大丈夫です。それが人間ってもんです。今日は、そんなワガママOLの心と胃袋を満たし、かつカラダにも良い、ヘルシー夜食レシピのご紹介です。材料(1人前)・ひやむぎ(乾麺) 1/2束・釜揚げしらす 40g☆EVオリーブオイル こさじ1☆黒胡椒 少々☆ポン酢 小さじ1・ロメインレタス(1cm幅に切る) 2枚・ミニトマト(ヘタをとって2等分に切る) 3個・フライドオニオン 少々作り方1.ひやむぎは、袋に指定されている表示時間通りに茹でる。茹でたらザルにあけ、流水でながして粗熱が取れたら、氷水でしめる。2.1の水気をよく切り、手でぎゅっと麺を絞るようにして、なるべく水分を残さないようにする。そこに釜揚げしらすをいれよく和えたら、さらに☆を入れてよく和える。3.丼にレタスを入れ、その上に2を盛り、ミニトマトをちらして仕上げにフライドオニオンをのせて完成! レタスと一緒に、よく混ぜてどうぞ! しらすの塩分によっては、味が薄いこともあるのでその場合はポン酢の量を調節してね。少しの麺でも食べ応えのある1品。簡単なので、まさに夜食にぴったり! オリーブオイルとしらすの相性はバツグンです。ひやむぎのほかに、素麺やうどんでも良いですね。ぜひ、みなさんもおためしあれ!
2014年06月02日こんにちは! 前回 、 前々回 に続き素敵なパリジェンヌ、Amyさんにインタビューです。彼女の肌が凄く透き通るように綺麗だったので、お化粧やお肌のお手入れに関してたくさんお話していただきました。ヨーロッパはアジアと違い、湿気が少なく乾燥しているので、肌ケアにはとても気をつけているそうです。今までインタビューしたマダムもパリジェンヌも皆さん同じことを話していましたね! 今回は、詳しく肌ケアに関してのお話を聞きたいと思います。まず、お肌ケアで気を付けているのは…紫外線、乾燥、空気の汚いところ、基礎化粧品(洗顔、クリーム、ファンデーション等)、枕やシーツ(汚れたままだと肌に良くない&肌を傷つける生地もダメ)など。色々ある中、この5つには特に気をつけたい、と話していました。ヨーロッパではお金持ちの方々は、夏のバカンスに太陽を浴び日焼けをするのがステータスになっているのですが、最近はヨーロッパの方々でも日焼けのしすぎはよくない、ということを認識しているそうです。でも、日焼けをしていないと、バカンスに行けなくて日焼けしていないと思われたりすることが嫌だということも聞いたことがあります。なので、皆さん公園で日焼けする姿もよく見られます。パリは寒く太陽があまり出てこない日が多いので、太陽が出るとパリジャンやパリジェンヌは、皆さん太陽を浴びに外やテラスのカフェや公園などに集まるのです。でもUVには気を付けていて、日焼けする時には必ずUVのクリームを塗り、日焼けの後にも水分補給を充分にして、クリームやオイルで肌に潤いをもたせるそうです。コレは、もはやどの国でも同じことだと思います。日焼けしすぎると、シワ、シミ、そばかす、肌の老化を及ぼすと言われておりますが、太陽の日差しを全く浴びないと日光浴から得られるカルシウムやビタミン、ミネラルの吸収効果も低くなるということは、ヨーロッパにおいても研究家の方たちが話しています。何にしても、日焼けし過ぎもしなさ過ぎもダメということですね!Amyさんは、乾燥が酷いのでパックをよくするそうです。彼女は自分でクリーム状のパックを作って塗り数分後に水で洗い流しスッキリさせるのがお好みと話していました。日本ではシートのマスクが人気ですがパリではクリーム状で洗い流すタイプが人気みたいです。自分で作ると中に入っている成分なども安心ですね。見習いたいポイントです。フランスにも、素晴らしいクリームがたくさんあり、皆さんもフランスに来たら是非試してみて下さい。Bio(ナチュラル)のものも沢山あります。お化粧は、少しだけナチュラルが基本のようです。口紅を少しと目元だけだそうです。今は、世界中でナチュラルワンポイントメイクが流行っていますね。今までのインタビューでも、皆さん同じことを言っていました。きっと、多くのパリジェンヌも同じことを言うと思います。皆さんも、これからの季節日焼けには気を付けて、お肌のお手入れをして綺麗に保ち、かつナチュラルメイクでファッションも一緒に楽しんで下さいね。
2014年06月02日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「カレーチャーハン」を含めた全4品。スパイシーなカレーチャーハンは温泉卵と一緒に食べてマイルドに。食後はアップルラッシーでスッキリと! カレーチャーハン 温泉卵をからめたら、カレー粉やチリソースのピリッと感がまろやかに。 ナスのブラックペッパーソテー ナス、エリンギ、玉ネギに焼き色をつけて、イタリアンパセリで色合いを。黒コショウが味をキリッとさせます。 レタスの彩りサラダ ドレッシングにコーンポタージュを入れます。ドレッシングのレパートリーが増えますよ! アップルラッシー プレーンヨーグルト、リンゴジュース、ハチミツ、リンゴをミキサーでかくはんします。お好みでシナモンパウダーを振ってください。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月02日鏡で見るにもなかなか見えない背中。ケアするにもどうしたら良いか? 分からない背中ニキビ。服を来ている時は目立たないけれど、水着やドレスを着たときに背中にニキビがあって隠しきれない嫌な思いをした経験はありませんか? 今回は、背中ニキビができる原因と予防方法をご紹介いたします。■背中ニキビの原因背中ニキビができる原因は様々・背中は皮脂の分泌が多い部分、不衛生になりやすい場所・紫外線による皮脂の酸化や乾燥肌・喫煙によるもの・シャンプー、リンス、コンディショナーなどの洗い流しが不十分・下着衣類のタグ・ホルモンバランスの乱れ等それでは、どのようにして背中ニキビを予防したらよいのでしょうか? ■背中を柔らかい素材で洗い清潔に保つ背中は皮脂の分泌が多く不衛生になりやすい場所です。背中を洗う際は、柔らかいタオルや、専用のスポンジなどで洗うようにしてください。目が粗いものを使用することで、皮膚に傷が付きニキビができる原因になります。また、ニキビが出来ている状態ですと、ニキビを潰してしまい、新たな肌トラブルを招く可能性があります。■紫外線による影響紫外線は活性酸素を発生させて、皮脂を酸化させていく原因となります。皮脂が酸化することで、ニキビが出来やすい状態になります。また、紫外線を浴びた肌は乾燥肌になりやすい状況なので、日焼け止めを塗ったり、帰宅時には背中も美容液や保湿クリームでケアすることが大切です。■喫煙による影響喫煙をすることで、肌に様々な悪影響が出ます。例えばニコチンは血流を悪くし、体の末端まで栄養が行き渡りにくい環境を作ります。また、活性酸素を大量に発生させ、体の酸化を促進します。体がサビやすい状況になります。他にもビタミンCを消耗させるため、肌の再生能力を低下させるなど、喫煙とニキビは大きな関係があるので、ニキビで悩んでいて喫煙をしている方は、禁煙することをオススメします。また、喫煙していなくても他の方が吸っている煙を吸い込む環境に居る場合も同じなので、十分気をつけてください。■シャンプーとリンスコンディショナーが原因お風呂に入ったときに、シャンプーやリンス、コンディショナーが十分に洗い流せていないと、ニキビの原因になります。入浴時には、一番はじめに髪を洗いケアした後に、最後に体を洗うようにすることで予防できます。お風呂上がり、髪を乾かすまでは、背中に髪の毛が着かないように気をつけることも大切です。体を洗う際は、首、背中の部分に洗い残しがないように気をつけましょう。■下着、衣類のタグ案外知られていない原因に、下着のタグがあります。毎日体を動かしている中で、肌着、下着は皮膚との摩擦を何百回、何千回と繰り返します。特にブランドなどを記載しているタグは他の布よりも擦れやすい状況にあるものが多いです。タグが原因でニキビができているときは、タグを外すなど皮膚と擦れにくい環境を作ることが大切です。■ホルモンバランスの乱れ思春期や生理前など、ホルモンバランスの乱れで背中ニキビができてしまうことは多いです。そういった中でホルモンバランスを整えることは容易なことではありません。ホルモンバランスを安定させるには、エストロゲンが欠かせません。エストロゲンを出すには、ストレッチをしたり、ゆったりとした音楽を聴いたり、部屋の照明をオレンジ系にしたり、深呼吸をしたりとリラックスできる状況を作ることが大切です。自分自身に合ったリラックス方法を見つけてみてください。■できてしまったニキビの対処法は? 既にできてしまっているニキビに関しては、潰さないようにして、ニキビができている部分を常に清潔に保つことが大切です。市販のニキビ薬を使用することも良いですし、症状が重いようでしたら、専門機関を受診することもオススメします。ニキビだから大丈夫と思わずに、早め早めの処置を心がけてください。背中ニキビは見えにくい部分なので、気がつかないことが多いですが、意識してケアすることで、ニキビができにくい環境になっていきます。背中にニキビ痕を残さない為にも、日々のケアとチェックを怠らないようにしましょう。
2014年06月02日結婚したいのに、出逢いさえない、という女性のために。自分のまわりに男性が群がり、男性の心をとらえて離さず、「この人と結婚すれば、俺は絶対幸せになれる!」と思わせる女性の特長をお教えします。■褒める人には自分を肯定したい、肯定してほしいという欲求があります。特に男性は誰でも、自分をプラスに評価してもらうことによって、自尊心を高めたいと考えています。そこを刺激してくすぐるのです。相手の男性を上手に褒めて、“付き合って結婚してからも、この人に褒められて楽しいだろうな”と男性側にイメージさせるようにしましょう。男性は褒められたい願望が強いのが現実。褒め上手になりましょう。ただ、褒めすぎてわざとらしくならないように気をつけて。■愛嬌がある“女は愛嬌”とはよく言いますが、まさにその通り。朗らかな屈託のない笑顔、愛想の良さに男性は惹かれるのです。特別の美人でなくてもいいのです。愛嬌のある女性はそれだけで魅力的ですし、結婚しても明るく楽しく過ごせそうなイメージを持たれます。結婚を前提に考えると、いつも明るい女性がモテるのは当然かもしれませんね。まずは笑顔を忘れずに、人と話すときは相手と向き合い、会話を楽しむようにしましょう。不機嫌な態度、つまらなそうな態度は絶対NGですので、気をつけましょうね。■ルックスを維持する努力ルックスの良さよりも重要なのは、それを維持するための努力をしているかどうか。結婚した後も美しさや可愛らしさを維持できる、もしくはその努力している女性が男性に求められます。結婚した途端に家庭臭さが丸出しになって、女性として見られなくなってしまう。そんな女性にならないようにしましょう。結婚するとカラダのケアをしなくなり、メイク時間が減る、そんなイメージを男性に持たせてはいけません。美への意識は常に高く、美しくあり続ける努力をすることで男性を惹き付けましょう。■目標を持っている目標や向上心を持っている女性は結婚後も輝いています。「将来は結婚しても仕事を頑張って○○を成し遂げたい」「結婚しても太らない」「いつか料理教室を開きたい」「子どもを産んで育てた後に○○をしたい」など、内容は何でもいいのです。向上心や目標を持って自分磨きをすることは、若くあり続けるための秘訣でもあります。努力をする人は輝いて見えます。自分の向かいたい方向をきちんと決めている女性は男性からも評判がいいということですね。自分の将来をしっかりと見つめ、目標を持てる女性になりましょう。
2014年06月01日6月に結婚した花嫁は一生涯幸せな生活ができる(=ジューン・ブライド)。そんな言い伝えに憧れを抱き、多くの女性が挙式を望むこの季節。世の女性たちの中には、「早くプロポーズして欲しい」と待ち遠しい心地を胸に彼氏とのデート時間を過ごしている人も少なくないでしょう。画像:(c)Syda Productions - Fotolia.comそこで今日は、恋愛ライターである筆者が実際に20~30代の男性50名を対象にアンケート調査を行った結果を元に、女性が考える“理想のプロポーズシチュエーション”についてまとめていきましょう。男性の皆さんは参考に……女性の皆さんはお友達との会話ネタにぜひ、自身の理想と照らし合わせてみてくださいね! ■やっぱり“海辺”&“夕日”が最強と判明調査結果を見てみると、皆さんの中にはある共通のシチュエーションイメージが浮かんでいることがわかりました。映画やドラマ、ミュージックビデオなどの印象が強いのでしょうか……。プロポーズと言えば“@海辺にて”はたまた“夕暮れ時”という限定的な空間を回答する方の存在が目立ちましたね。中でも、この二つの合わせ技は最強で(笑)、「海辺でちょうど夕日が沈む瞬間に言われたい」という声もちらほら。非日常的かつロマンチックな空間で愛を囁かれることが、世の女性たち共通の憧れと言えるのかもしれません。■レストランが定番! 自然な流れでのサプライズに期待しかしながら、実際上記のようなシチュエーションを演出するのは、なかなかに難しいこと。その点、女性という生き物は現実的な思考も持ち合わせていますので、「それが無理なら、お洒落なレストランで……」という代替案ももちろんOKです。(第一の目標は、プロポーズを受けることですので(笑))そんな中、「いつものデートと何かが違う」とひっそり気がつきながら、小さなサプライズでケーキやシャンパンなどのプチ演出をしてもらうのもポイントの一つ。「あれ……? あれれ?」と段々気づいていくうちについ口元が緩んでしまうという意見もありました。いつも一緒にいるからこそ、しっかり着実なプロポーズが欲しいといったところでしょうか。■指輪でなくとも、何かしらの記念品が欲しい……そして最後に、コレは女性なら誰もが抱く願いかと思いますが……、何かしらの“記念品”が欲しいという点です。決して高額な商品が欲しいわけではありません。最近では婚約指輪の存在が減ってきているとのウワサも囁かれていますように、それが例え安い指輪でも構わないのです。肝心なのは、二人の心が新たなステップへと進んだ記念に何か“思い出を形にして”手元に残したいということなのでは……? いかがでしたか? ソワソワ女子は特に必見! いっそのこと、自ら完璧なプロポーズを企画してしまうのも一つの手かもしれませんよ~。
2014年06月01日薄着の季節到来。二の腕、出さざるを得ない足首。食事抜きやリンゴだけダイエットなど、無茶なダイエットとはさようなら。食べたい時は食べましょう! そんな時にそ“かさ増しご飯”の出番です。おそばは1/2人前、その代わりに玉ねぎとたっぷりのキノコでかさを増したカレー風味のおそばなら、カロリー減で罪悪感も減です。それでいて食べ応えは十分。ダイエット中とは思えないほどお腹いっぱいになれます。食物繊維が豊富で、超低カロリーなキノコ類はダイエットの強い味方以外の何者でもありません。しっかりとした歯ごたえと食感で、おそばは1/2人前なのにとてつもない満腹感!めんつゆを利用すれば、わざわざ出汁を取る手間も省けて、疲れて帰ってきた時でもササッと作れる手軽さ。では、早速レシピのご紹介です。●食べ応え満点!~キノコたっぷりカレーそば~ 1人分・そば…1/2人前・しめじ…1パック・しいたけ…3つ・玉ねぎ…1/2個・めんつゆ…大さじ4・水…250ml・カレー粉…小さじ1・片栗粉…小さじ1下準備:玉ねぎとしいたけは薄切りにし、しめじは石づきを取りほぐしておく。1)鍋にお湯を沸かし、そばを茹でる。2) 別の鍋に、玉ねぎ、しいたけ、しめじ、めんつゆ、水、カレーを入れて、玉ねぎがしんなりするまで煮る。3)2)に同量の水で溶いた片栗粉を入れてさっと煮立たせたら、茹であがったそばの上にかけて出来上がり。お好みで、小口切りにした万能ねぎや糸唐辛子を飾っても。色どりアップで、食欲もテンションも上がります。今回は、しめじとしいたけを使用しましたが、キノコは舞茸やエノキなどお好みのものをなんでも入れてみて下さい。また、おそば以外に、素麺やうどんに変えても美味しくいただけます。さらに辛いものがお好きな方は、七味唐辛子を振りかければ、よりスパイシーで、食べ終わる頃には汗ばむくらいに、スカーっとすっきり爽快。「お腹いっぱい食べたいけれど太りたくないから食べられない、でも食べたい!」そんなストレスは、ダイエットの天敵です。我慢して余計に食べてしまうぐらいなら、きちんと賢く無理せず食べる、おとな女子ダイエットで今年の夏は美ボディーを手に入れましょう!
2014年06月01日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「アジのハーブパン粉焼き」を含めた全4品。タイム、ローズマリーなどのハーブを使ったアジは良い香りに癒されそう。カラフルなリゾットとポタージュを添えておもてなしにも! アジのハーブパン粉焼き パルメザンチーズ、香草、ニンニクの入ったパン粉をアジにつけて、オーブンで焼きました。彩りにピーマンを。おしゃれな一品。 カボチャのリゾット ゴロッとカボチャがしっかり入ったリゾット。玉ネギやシメジなども入って野菜がたくさんとれます。 小松菜のピーナッツ和え 余った青菜をいつもと違った和え物に。今回はピーナッツバターを使いました。 ソラ豆のポタージュ ソラ豆の風味を残すため、薄い味付けにしています。ソラ豆を感じられていいですね。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月01日キュッと上がったヒップは女性の若々しさの象徴でもある部分ですよね。ヒップはエイジングケアには欠かせない場所で、ヒップが1cm上がると、脚が3cm長く見えると言われています。日本では、ヒップはセクシーポイントとしては重要視されていない傾向にありますが、世界的には、ヒップは胸と同じ位セクシーポイントとして意識されています。特に、アジア人である日本人は、ヒップが垂れ下がりやすい体格なので、意識して鍛えることが大切になります。■なぜヒップラインが崩れる? ラインが崩れる要因には、加齢と運動不足による筋肉の衰えがあり、特にたるみやすいのはお尻と太ももの境目(二の尻)の部分で、ここに脂肪がつくとあっという間にヒップは下垂します。補正下着はあくまでも外側から一時的に形を維持するだけなので、下着を脱ぐとすぐに元のラインに逆戻りしてしまいます。そのため、部分的に働きかけるケアやトレーニングが大切になります。■美しいヒップラインとは? 美しいヒップラインとは、肉の上に必要最低限の脂肪がついており、太ももに脂肪が流れていない状態です。位置の理想としては、身長の半分の位置にヒップの一番高い部分がくるのが理想のヒップと言われています。■マッサージケアセルフケアの方法として、太ももに流れた脂肪を上に上にと引き上げるマッサージが効果的です。■姿勢改善でヒップ位置を高く姿勢も大切です。猫背ですと、骨盤が後ろに傾いてしまい下腹がぽっこり出て、ヒップラインが垂れ気味になってしまいます。■ヒップアップトレーニング1壁に手をついて、片足だけを外側に開閉するトレーニング。左右40回を3セット。■ヒップアップトレーニング2壁や手すりなど固定しているところにつかまり、脚を上に引き上げる運動。左右30回を3セット■ヒップアップトレーニング3安定しているベンチなどに両足でジャンプします。ベンチに登った際に、しっかりとお尻を落として、ジャンプして下に降ります。10回を3セット。■ヒールを履いてヒップアップ意識また、5cm~7cm位のヒールを履くこともおすすめです。ヒールを履くことで足に緊張感が生まれ鍛えられますし、大股で歩くことで運動効果もありますので、代謝が上がります。この様に、年齢に関わらずしっかりと筋肉を鍛えれば、いくつになっても美しいラインをキープ出来る部位とも言えますので、しっかりケアして若々しいヒップを手にいれましょう。年齢と共に筋肉と脂肪は重力に負けて垂れ下がってきます。ヒップは女性の魅力のひとつでもあるので、日々のトレーニングで垂れ下がりを防止していきましょう。成人のトレーニングは早ければ早いほど良いです。年齢を重ねるにつれて、筋肉がつきにくくなり、逆に脂肪がつきやすくなりますので、気になる方はすぐに始めましょう。また、トレーニングは継続が大切です。無理して短期間であきらめてしまうよりも、無理せずに長期間続けられるように心がけましょう。
2014年06月01日おっぱい好きな男性が多いことはご存知だと思いますが、貧乳だからといって嘆く必要はありません。女性の心掛けと努力次第で、男性を引き寄せる魅力的な胸を演出することができますよ! 今回は胸が小さくても、男性が求めるおっぱいに近づけられる方法をピックアップしてみました! ■1.姿勢を良くするだけで全然違う姿勢を良くすることは第一印象を良くするだけでなく、バストアップ効果もあります。胸が大きくても猫背だと胸が小さく見えてしまうもの。逆に言えば胸が小さくても、背筋をピンと張るイメージでいれば、バストラインを美しく演出することができますよ。背筋を伸ばすことで、お腹周りのたるみも改善されるので、一石二鳥です。スタイルを良く見せたいなら、まずは姿勢を良くすることから始めましょう。■2.色が白くて肌が綺麗肌のきめ細やかさと色の白さを手に入れることで、男性が求める美しい胸をゲットできます。男性は、胸だけでなく、デコルテに注目しているようなので、まずはデコルテのケアをしっかりしておきましょう。デコルテの色を白くするポイントは、洗い方にあります。化学繊維が含まれたもので体を洗うと肌を傷つけてくすみの原因になります。デコルテを洗うときは柔らかいタオルや手で優しく洗ってみましょう。また、美白用の化粧水を付けて保湿することも大切。顔だけでなく、デコルテも紫外線対策をしておくことが大事ですよ。見落としがちなデコルテラインをケアして、男性の視線を独り占めしましょう! ■3.下着にこだわりがあるとにかくバストラインを綺麗に見せたいなら、下着選びをこだわってみましょう。谷間をメイクしてくれる下着、自分の身体に合った下着を着用することで、通常よりも大きく見せることができますよ。日本人の胸は欧米人よりも谷間ができにくい形ですが、脇のサイドから胸を寄せる設計になっているブラを選べば谷間をメイクした魅力的な胸が完成します。安い下着を選ぶのも良いですが、男性目線で選びたいなら、下着の設計が凝っているものを選ぶようにしましょう。引き続き後編でも、魅力的で美しい胸を演出するためにできる簡単な3つのポイントを紹介していきます。少しの心掛け次第で自分の胸ではないくらいに、豊満で綺麗な胸に見せることができますよ。「貧乳だから」と諦めている人は、ぜひ次回もチェックしてみてくださいね!
2014年05月31日突然男性から告白をされると、嬉しさと驚きがありますが、その相手が長年友達関係だった男性だと、驚きを隠せないはずです。男性がどういう気持ちなのかを知りたくなる人もいるでしょう。Q&Aサイトのオウケイウェイブから、こんな事例を発見しました。お友達からの恋の発展はありえるのか? 注目です。■質問私は30代前半、女です。昨年、高校の同級生に告白されましたが、その時はその彼へ好意がなかったのでお断りしました。今まで、友人関係からお付き合いになったことがありません。男性は、友人関係、しかも長年知っている(何年も会っていなく、最近会うようになった関係)女性を好きになるものでしょうか? ■回答1友人関係から付き合うことはあると思います。例えば相手の男性に、良い相手がいない場合です。一人も寂しいので誰かいればと周りを見渡したところ、あなたがいた。それならと告白してきたことも考えられます。また長年知っていることで、結婚相手にふさわしいと見極めることができたという場合もあります。いずれにしてもあなたが興味がなければ丁寧にお断りするのが無難です。■回答2男性です。私の場合は長年知っている人を好きになることはありません。恋愛対象になるかならないかは知り合ってある程度付き合った時に判断しますがその時に恋愛対象にならなかった人が何年後かに好きになるなんてあり得ません。憶測で申し訳ありませんが、年齢から察するに結婚を焦って一番脈がありそうな人を当たっているだけではないのでしょうか、と私は思ってしまいます。■回答3長年知っているからこそ良さが分かってきて、いつの間にか好きになってしまう女性も中にはいますよ。それか身近に出会いがなくてよほど飢えているのでしょう。■回答4好きになるきっかけは、人様々です。また、その人の現在置かれている状況にも関係してきます。もしくは、あなたが最近キレイになったのかもしれません。告白されたのですから、選択権はあなたにあるのですから、よく考えて答えを出してください。■回答5何年も会ってない状態であれば、雰囲気なども変わっていると思うので急に友達を好きになることはあると思います。私の友人も、数年会っていなかった高校時代の友人に同窓会で会って、急接近し、すぐに結婚しましたよ。■回答6普通によくある話だと思います。高校時代は特に何とも思ってなかった人でも、数年後久しぶりに会った時、綺麗になっていたり、雰囲気が変わっていたりするとドキッとしますね。一瞬で好きになったりします。いかがでしたか? お友達からの告白、まるで恋愛ドラマや少女漫画のようなロマンチックな恋へと期待できるということでした。お互いのことをよく知っているからこそ、距離を縮めやすく、スムーズにゴールインしやすいのも特徴で。また、長い間会っていなかった同級生に再会すると、お互いに「あの頃」のイメージと異なる部分があり、その部分に惹かれてしまうのかもしれません。結婚を焦っているにしても、恋愛対象として見てくれているということに喜びを感じて、一人の男性としてしっかりと向き合ってみると良いと思います。「出会いがない」と嘆いている人も、同窓会のチャンスがあれば、積極的に足を運んでみると、思わぬ出会いが舞い込んでくるかもしれませんよ! その日のためにも、自分磨きをして、以前よりも素敵な女性になったところをアピールできるようにしておきましょう! 提供: オウケイウェイヴ >>元記事を読む
2014年05月31日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「薄切り豚肉のショウガ炒め」を含めた全4品。薄切り豚肉で作るので、火の通りも早い手軽なショウガ炒め。里芋の煮っころがしもほっこりするメニューです。 薄切り豚肉のショウガ炒め しっかりと味のついた豚肉にショウガの風味。ご飯がすすむ一品。 冷凍里芋の煮っころがし 冷凍の里芋とニンジンを合わせだしで煮るだけ。ほっこり優しい味です。 海藻と野菜のたっぷりサラダ ミネラルが豊富な海藻と野菜のサラダです。さっぱりとしたドレッシングで、たっぷり食べられます。 エノキ入り納豆赤出し みそ汁に納豆を入れると、納豆独特の香りや粘りが抑えられます。苦手な方にぜひ。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年05月31日