ウーマンエキサイトがお届けするくらしの新着記事一覧 (298/687)
このお話は作者3chaさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。登場する人物はフィクションです。■前回のあらすじ太郎が浮気したことは「誰にも言わない」という花子。しかし浮気を許したわけではなく、「今すぐ離婚してほしい」と交換条件を提示。すると、喜ぶ浮気相手に突然、太郎が暴言を吐いて…。 ついに2人きりになった花子と太郎。すると、花子にある異変が起こるのです。次回に続く「デート先は義実家」(全42話)は21時更新!
2022年12月12日このお話は作者人間まおさんに寄せられたエピソードです。一部脚色を加え漫画化しています。■前回のあらすじ引っ越し早々老後の下の世話について話したり、人の荷物を勝手に漁って文句を言ったりと失礼な言動が多い義母にさとこは唖然としてしまいました。■キッチン周りは義母の物で埋め尽くされ…■すでに我慢の限界に…!食器類はすべて義母の物で埋め尽くされてしまったというのに、食事は一切作らないと言う義母。でしゃばらないという割に注文も多く、すでに我慢の限界に来ているさとこが探し始めたものとは…。次回に続く「義母との戦いで得たもの」(全42話)は21時更新!
2022年12月12日■前回のあらすじ職場の上司たちはシングルマザーの冬子には恋人を作るべきでないと言っておいて、シングルファザーの社員には相手を探そうとしている。納得のいかない冬子が思わずつっこむと、男と女は違うという答えが返ってくるのだった。 >>1話目を見る 浩くんは小学校から地元が一緒の幼なじみ。高校が別になっても、大学に行ってからもみんなでよく遊んでいましたが、結婚してからは疎遠になっていました。浩くんも結婚してからは奥さんの実家の近くに引っ越しており、なかなか会える機会もなかったため、今回の再会は思いがけないものでした。次回に続く(全11話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・谷村/イラスト・ ニタヨメ
2022年12月12日■前回のあらすじ口コミサイトを見てみると自分のサロンの酷評だけでなく娘の名前も出ていて、一気に怖くなる紗雪。娘のことが不安になり夫に話すと、弁護士に相談してくれることに。夫は、犯人は同業者なのではと言うが…。 >>1話目を見る 確かにこれまでほとんど話したことのない志帆さんが声を掛けてきたことや、奈央さんの言う通り志帆さんがネイルに興味があるようには思えず、違和感を覚えたのは事実…。でも、もし志帆さんが犯人なら、どうして口コミサイトの存在をわざわざ私に教えるの…?私は戸惑い、誰を信じたらいいのかわからなくなっていくのでした。次回に続く(全11話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ 茅野 (監修:インクルーズ)
2022年12月12日■前回のあらすじ尊が「家族でご飯を食べる幸せを、ママが忘れてしまった」と話したことで、不安そうな顔をする子どもたち。それを見て、やっぱり演劇をするのは自分のワガママだと感じた未空は、劇団を辞めることにして…。 >>1話目を見る 家事をしても尊に迷惑をかけ、外で働いても尊に見つかってしまう。結局、何もできないまま家にひとりだけ残る―振り出しに戻ってしまったようでした。でも私の気持ちだけは、以前のように尊を見ることができなくなっていて…。次回に続く(全22話)は毎日更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年12月12日今週の運勢を早めに知っておけば、いまから対策や計画を練ることができます。 エキサイト電話占いの星乃愛実先生 監修の運勢ランキングを1位から順番に発表! ラッキーアイテム・プレイスやカラーもぜひ参考にしてみてくださいね。さて今週のあなたの運勢はどうなる? 1位 ふたご座何をしてもタイミングや環境に恵まれそうです。全身全霊を心がけると、さらなる発展と開運につながります。ラッキープレイスはタクシーの中。ラッキーカラーはブルー。2位 いて座何をしていても心が満たされる幸せウィーク。好きなことを優先すると、大きな進展が望めそうです。ラッキーアイテムはカサブランカ。ラッキーカラーはピンク。3位 てんびん座夢中になれる物事に望ましいカタチで近づける予感。できる限りその物事にフォーカスしましょう。ラッキーアイテムはスマートフォン。ラッキーカラーはパープル。4位 さそり座安定した運気の週。大きな変化は期待できませんが、穏やかな時間を過ごせそうです。ラッキーアイテムはポインセチア。ラッキーカラーはレッド。5位 やぎ座頼りになる人と急接近できそうです。その人に悩みを相談したり、アドバイスを求めると大吉。ラッキーアイテムはブラウス。ラッキーカラーはホワイト。6位 うお座継続してきたことがお休みモードに。今週は気分が乗りづらいので、無理に取り組まなくても大丈夫です。ラッキープレイスはリラクゼーションルーム。ラッキーカラーはブラウン。 7位 おとめ座迷うことが増えてモヤモヤする暗示。白黒つかない物事をグレーで良しとすれば、気持ちがラクになりそうです。ラッキープレイスはカフェ。ラッキーカラーはグレー。8位 おひつじ座先が見えない不安に襲われる予感。悩んでもネガティブになるだけなので、楽しいことに目を向けましょう。ラッキーアイテムはみかん。ラッキーカラーはオレンジ。9位 みずがめ座何事にも気が乗らず休息モードに。無理に何かをしようとせず、この機会に不要なことを手放すと吉。ラッキープレイスはサウナ。ラッキーカラーはブラック。10位 かに座好きなことのマイナス面が気になりそうです。今週はその物事から少し距離を置き、遠くから眺めると◎。ラッキーアイテムはクリスマスツリー。ラッキーカラーはグリーン。11位 しし座思い通りに物事が運ばず、投げやりに。今は高望みせず、現状維持に努めることが大切です。ラッキーアイテムはハーブティー。ラッキーカラーはベージュ。12位 おうし座日頃のストレスが限界に達しそうです。週明けから、意識的にストレスを発散する機会を作りましょう。ラッキーアイテムはスイーツ。ラッキーカラーはイエロー。いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果をもとに充実した1週間を過ごしましょう。監修:星乃愛実恋愛に関する占いを得意とする占い師。エキサイト電話占いでは16,000件以上の相談実績があり、柔らかい印象ながらピンポイントなアドバイスでファンも多い。 星乃愛実先生のプロフィールはこちら
2022年12月12日このお話は作者きなこすさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。登場する人物はフィクションです。■前回のあらすじ飲み会で間が持たずつい飲みすぎてしまい、うっかり自分が気になっている人をバラしてしまった辛木。また「おじさんとの不倫なんてありえない」と本音を漏らしたところ、反田が表情が曇り…。反田激昂!さらに幸木への嫌がらせがエスカレートしました。幸木の推しである鈴木さんに近づきだした反田。たった1人の同期の好きな人にまで手を出すなんて…。次回に続く 「既婚者ハンターの末路」(全35話)は22時更新!
2022年12月11日■前回のあらすじ気づくと上司と部下の板挟みになって疲労していた夫。そんな時にルミに優しくされて浮気してしまったと語りました。けじめをつけた彼は、今度こそ私ときぃのために生きたいと語ったのです。確かに夫は昇給してから人が変わったようでした。元々滅多に怒ることもなく基本的に優しい人でしたが、昇進してからイライラすることも多く喧嘩も増えました。当時は中間管理職ということもあって抱えているストレスも色々あったんだろうなと思います。ま、だからといって不倫していい理由にはなりませんが。タイミング良くきぃちゃんが起きたんですよね。きぃちゃんは言葉がとても早い子だったので夫と別居してから喋れる単語も増えて、会話するもの楽しくなってきたころでした。「よちよち」と小さい手で顔をなでなでしてくれて、何気ない日常なのかもしれませんが、自分を責めている最中にあの小さな手に本当に救われました。次回に続く 「され妻なつこ」は22時更新!
2022年12月11日このお話は作者3chaさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。登場する人物はフィクションです。■前回のあらすじ浮気相手に話を聞くと、どうやら義母とも仲が良い様子。さらに浮気相手は、太郎が花子の父親のことを怖がって本音が言えないんだと言い出して…。 突然、浮気相手にブチ切れる太郎。それを見ていた花子は…?次回に続く「デート先は義実家」(全42話)は21時更新!
2022年12月11日このお話は作者人間まおさんに寄せられたエピソードです。一部脚色を加え漫画化しています。■前回のあらすじ引っ越し当日、義母が家から持ってきた冷蔵庫と洗濯機は想像以上にボロボロでした…。■義母から衝撃発言…!■自分勝手な義母に振り回される息子に言うならともかく、いきなり老後の下の世話のことを嫁に話すデリカシーのなさ…。さらには人の荷物を勝手に漁り、傷つくようなことをズバズバと言う義母に唖然とするのでした。次回に続く「義母との戦いで得たもの」(全42話)は21時更新!
2022年12月11日■前回のあらすじ離婚した元夫の母親からは、たびたび「男好き」など脅迫めいたメッセージが送りつけられていた。義母は離婚原因が冬子にあると思い込んでおり、冬子に親権を手放すようしつこく言ってくる。そこで冬子は同僚の野上さんに相談するのだが、野上さんまで義母の肩を持つようで…。 >>1話目を見る 「ちゃんとした母親」は独り身であっても彼氏なんて作らないという野上さんたち。しかしその理屈でいえば、「ちゃんとした父親」も相手は作らないのでは?子どものためには母親が必要と言うけれど、そこには男と女の役割への古い価値観があるようにしか思えませんでした。次回に続く(全11話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・谷村/イラスト・ ニタヨメ
2022年12月11日■昇進しても今まで通り家事と育児をするのが当たり前?昇進しても今まで通りに家事育児を折半することを条件に出された英二。もちろんできるだけ時間を確保しようとは思っていましたが、それでも仕事で忙しくなる分をまったく考えてもらえず…。■仕事のトラブルは回避!しかし妻からメッセージの嵐仕事のトラブル対応で、つい妻からのメッセージに返信ができなかった英二。自宅に帰ると妻からの非難を浴びてしまいます。さて、このあと二人はどうなるのでしょうか?こちらは投稿されたエピソードを元に2022年9月7日 よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。■妻が悪い?それとも夫が悪い?どちらにも共感する声が「こだわりを強要しないでくれ」「一緒にいたら疲れそう」と、要求ばかりの妻に否定的なコメントが多数寄せられました。言っていることが正しかったとしても、その態度や言い方に問題があると伝わることも伝わらないのかも。・これは無理。嫁がウザすぎる。自分のこだわりを相手に押し付けるのは絶対にルール違反だわ…。・こだわりたい人は勝手にこだわってくれて構わないけど、それを他人にも強要するなら今すぐこだわり捨ててくれ。こだわってないとこだけ手伝う。・この奥さんと一緒にいたら、女性でも疲れそうですね。家事育児について共働き夫婦が協力するのは当然ですが、この奥さんは何もかも自分の思い描いた通りにならないと気が済まないと言わんばかりの態度で、相手の事情に対する配慮がまったく感じられません。家事育児に手を抜くな!と頭ごなしに要求するのではなく、新しい家電を買うなりやり方を工夫するなりすればいいのに。・稼ぎが増えて、それで生涯収入も大幅に増えるならいいことだと思う。二十年もしたら自立してあとは夫婦の生活になる。その後迎える老後も含めて、子どもに負担をかけず生きるためにもお金は大事。・相手にこうしてほしい、ああしてほしいというのは、相手に指示することで相手を支配することにつながる行為です。それが続くと夫婦関係がいびつになるので、やめたほうがいいです。・「仕事も家事も折半当たり前だ!」 みたいな態度はほんとにだめだと思う。 電話に出られないということは仕事に追われてる可能性がある。出ないのはおかしいとか言い出したら論外。理由も子どもが起きたから、早く帰ってきてほしいとかダメでしょ。お互いに敬意を払えない夫婦関係は破綻する率が高い。・旦那さんを不憫に思ってしまうの私だけかなぁ。・嫁、最悪だ…。いちいち言い方がムカつく女。キーキーされたら話たくもなくなる。一方、「いやいや妻が正しいでしょ!」という意見も。その多くが、仕事でトラブルがあっても連絡くらいするのが当たり前という指摘でした。・奥さんの意見が正しい。忙しくても遅れる連絡すらできないなんて絶対にない。保育園の迎えに遅れるという連絡できない母親なんて絶対にいない。この主人公は仕事中は家庭のことを何も考えてないからその連絡ができないだけ。母親は常に家庭のことを考えながら仕事しないといけない。自分が正しいと思うなよ。・当たり前。今回は奥さんからの催促のメッセージだけでしたが、もし奥さんが事故や急病でお迎えに行けていなかったり、保育園や警察から着信が入ってたら? 仕事が忙しいから仕方ない? 男女逆なら猛烈に批判されるのでは? うちならありえないです。・うちは夫婦共働きなこともあって、無理に昇任路線なんか歩まなくても人並み以上の世帯収入があるので、仕事より完全に家庭です。 なので、奥さんの言うことがもっともかなと思います。・奥さんのやってることは別に変なこだわりじゃなくて、家族のためを思ってやってることだと思う。・これは女じゃないとわからない。一週間ほど旦那が家事洗濯子育てしないとわからないと思う。昇進する前にした方が良いと思う。・こんな言い方をするってことは、妻側がいっぱいいっぱいだと思う。旦那さんは手伝っていると思ってるけど、スピード遅いとか見えない家事をしてないんじゃないかな。・旦那さんキツい言い方されて可哀想だなって思うけど、奥さんの気持ちもわかる…。子どもはいつも穏やかに過ごしてくれるわけじゃないし、正解もマニュアルもないから、仕事を言い訳にされると「家事や育児も私にとっては命を預かる重い重い重ーーーーい仕事。あなたも私のご飯と家事で健康に穏やかに過ごせてるんですけど!?」ってなる。・連絡もせず、なんとか残業してトラブルを乗り切ることができるなんて幸せなことですなぁ。解決後も疲労と充実感でボーッとできるんだから。それを諦めざるを得ず、各方面に頭を下げ謝罪するしかなく、家の事や子どものことをやってる妻はどうなるんだろう。一言の連絡も無しに勝手に仕事してるのは悪。しかも深夜まで。親の自覚が足りない。キャパ無いなら昇進とかやめた方いい。最後にご紹介するのは、男性読者からのご意見です。まさにリアル英二からのコメントや、稼ぐことを求められ続ける男性の立場からのコメントも。男性も女性もお互いの立場に立って考えることが求められているようです。・これ、まんまうちの家庭です。現在進行中。妻に「あなたがストレスの原因だ」といわれ家を追い出されました。気に入らないとLINEを短文で大量に送ってくる上、仕事中でも無視するなと言われておりました。現在家出して一週間。車中泊で対応してますが、妻といるより全然楽。ものすごく無理していたんだと感じております。 このまま離婚しようかと思っております。・女性はいつも不平不満ばかりいいますが、専業主婦か共働きか、正社員かパートかを選べるのは女性です。男性は稼ぐことから降りれない上に、さらに家事育児までやるのを求められるんですよね。個人的には結婚制度は男性にとって不利だなと感じます。「男女平等にすべき」という言葉だけでは解決しないこの問題。お互いが歩み寄り、話し合うことが大切なのかもしれません。この漫画を読んで、少しでも相手の気持ちを考えてみようと思えれば、一歩前進ですね。▼漫画「仕事と家事に追い詰められる夫」
2022年12月11日■前回のあらすじ娘の美波の小学校入学を機に、ずっと夢だった自宅ネイルサロンを開業した紗雪。サロンは好調で充実した日々を送っていたが、ある日幼稚園のママ友から口コミサイトにサロンの酷評が並んでいることを教えてもらい…。 >>1話目を見る ママ友の志帆さんから口コミサイトにサロンの悪い評価が多数掲載されていることを知らされた私は、自宅に帰ってすぐその全部に目を通しました。夫の「同業者かも?」の言葉にぞっとしました。娘の名前を知っているということは身近な人が書いたのだと思ったし、そもそも同業者の知人で娘の名前を知っている人もほとんどいなくて…。もし彩音の「うらやましい」という発言が嫉妬や恨みから来たものだったら…?彩音は私の大切な友だち。疑いたくないと思う一方で、でも「大切」と思っていたのは私だけだったのかも…と疑心暗鬼になってしまいました。次回に続く(全11話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ 茅野 (監修:インクルーズ)
2022年12月11日■前回のあらすじ未空が「話を聞いてほしい」と伝えても、これまで未空を支えてきたのに“強欲だ”という尊。それでも未空が「演劇をやらせてほしい」と訴えると、「子どもより演劇を選ぶの?」と言われてしまい…。 >>1話目を見る 自分の夢と子どもを天秤にかけるなんて、考えたこともなかった。でも尊にとっては、私が演劇をやることと子どもとの生活はどちらかを選ばなければいけないものだったのです。私はもう一度自分の夢を捨てようと思ったのですが…。次回に続く(全22話)は毎日更新!この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。©k2_keyleter - stock.adobe.com原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年12月11日このお話は作者きなこすさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。登場する人物はフィクションです。■前回のあらすじ反田とカクガリ係長と3人きりで飲むことになってしまった幸木。反田にウソの噂を流され嫌がらせされている最中なのに…。ウッカリ気になる人をバラしちゃった…!「おじさんとの不倫はありえない」という言葉に反応した反田。まさか、また反撃してくる…?次回に続く 「既婚者ハンターの末路」(全35話)は22時更新!
2022年12月10日■前回のあらすじ大好きな夫のおばあちゃんが遊びに来ると聞いて会いに行くことに。久しぶりに会った夫はうまく言い表せないけれど雰囲気が変わっていました。おばあちゃんには心配かけたくなくて別居してることは言いませんでした。なので帰りが別々なのはおかしく思われるかも…という流れで自宅最寄り駅まで夫に送ってもらうことになりました。長く勤めてた会社を辞めるというのは衝撃的でした。毎日忙しくてもどんなに大変でもこの仕事が自分に向いてるって何かあるたびに言っていたし、私も夫に合ってる仕事だなと思ってました。もしかすると、浮気を繰り返してしまったのは夫の中でちゃんとけじめがついていなかったせいかもしれません。しっかりと終わらせ、今度こそ私ときぃのために生きると夫は語りました。次回に続く 「され妻なつこ」は22時更新!
2022年12月10日このお話は作者3chaさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。登場する人物はフィクションです。■前回のあらすじ訪ねてきた浮気相手と言い争いになる太郎。大声でわめく浮気相手を仕方なく家の中に入れると、花子は「きちんと話をしましょう」と声をかけて…。 食い違う夫と浮気相手の言い分。花子は一体何を提案するのでしょうか。次回に続く「デート先は義実家」(全42話)は21時更新!
2022年12月10日このお話は作者人間まおさんに寄せられたエピソードです。一部脚色を加え漫画化しています。■前回のあらすじ新居での生活に向け新しい家電を選んでいると、義母から「冷蔵庫と洗濯機は持っていく」という連絡が。新居を自分好みにする夢は打ち砕かれたのでした。■義母との同居が不安…■義母が持ってきた家電は…せっかくの新生活なのに臭いのついた冷蔵庫とボロボロの洗濯機…。嫌な予感しかしません…!次回に続く「義母との戦いで得たもの」(全42話)は21時更新!
2022年12月10日■前回のあらすじ冬子はひとり息子を育てるシングルマザー。息子とふたりの暮らしを支えるため必死に働く日々の中、違和感を覚えることがあった。それは周囲から向けられる悪意のない偏見。「母親だから恋人を作ってはいけない」そんなふうに言われると息苦しく感じてしまって…。 >>1話目を見る 同僚の野上さんはよく私たち親子の心配をしてくれており、よく話をしていました。時折出てくる「母親だから」という価値観は相容れないなと思いながらも、さすがに盗撮されている私よりもお義母さんの肩をもつとは思っていなくて…。何より見た目でそう判断されるというのは、納得がいきませんでした。次回に続く(全11話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・谷村/イラスト・ ニタヨメ
2022年12月10日奈央さんとは娘の幼稚園からの付き合いで、ファッションの好みや趣味の話も合って何時間でも話せるママ友。サロンが忙しいときは、娘の美波を預けることも。彩音は大手サロンの人気ネイリスト。私はフェミニンなタイプのネイルが得意なのに対して、彩音はカジュアル系が得意。お互いのネイルをやってあげて情報交換したりする時間が、何より刺激的で楽しい。そんなふたりの存在に助けられ、私は充実した日々を送っていたのでした。同じ幼稚園と習い事に子どもを通わせていたけれど、これまで挨拶程度しかしたことのなかった志帆さんが、ある日私に声を掛けてきました。話を聞くと、私のサロンについて悪評価の口コミがいくつも掲載されているサイトがあるとのこと。しかも書かれているのは身に覚えのないことばかりで…。一体、どういうこと!?次回に続く(全11話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ 茅野 (監修:インクルーズ)
2022年12月10日夫は暴言もはかないし暴力もない。でもなぜだろう、結婚生活が息苦しく感じる…どうしてこんなに結婚生活が息苦しく感じるのだろう?さとこに家事全般を押し付ける夫。決して暴力や暴言があるわけではないのですが、息苦しさを感じるのです…。夫に家事を頼めないさとこ。それには理由がありました。巧みに妻を悪者にする夫夫は巧みに自分を良く見せ、さとこを悪者にするのです。突然同僚たちを家に呼んだ夫は…ある日、突然夫から同僚を連れて帰ると連絡が。さとこは慌てて料理を準備して待っていたのですが…なぜかさとこをにらむ同僚たち。彼らの様子から、夫が会社でも自分を良く見せるためにさとこの悪口を言っていることに気づいたのです。さすがにキレたさとこ。今後のため冷静に話し合おうとすると、夫はとんでもない言い訳をするのです!どうしてもさとこを「ダメ嫁」に仕立て上げようとするのです! そしてこの後夫は次々と恐ろしい本性を現していきます。隠れモラハラ夫に制裁を下すことはできるのでしょうか…?こちらは投稿者のエピソードを元に10月3日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントをご紹介します。夫婦のあるべき姿とは?暴力や暴言がないから夫は「モラハラ」ではないと思っているさとこ。しかし、読者の意見は違いました。・「はずだ!」「べきだ!」「やって当然だ!」と自分の主張を押し付けるのは、ハラスメントと考えて間違いないと思います。・「お前のためにやっている、言っている」というのはモラハラ夫の思考であり決り文句ですよね。その台詞が出てきた以上、離婚も含めて考えた方がいいと思います。妻が1人で我慢して息苦しさをかかえる夫婦関係。そんな健全でない関係はやがて崩壊していきます。夫婦とはどうあるべきなのでしょう…読者の意見をご紹介します。・妻はあくまで他人だし一緒に暮らすために尊重しなきゃいけないパートナー、自分の母でもなければ家政婦、奴隷ではない。自分の手が空いているなら家事をする、それが当然だと思う。そして夜は一緒にくつろぐ。そういうもの。・結婚って相手のお世話をするためじゃないし、協力する関係が当たり前。夫婦は対等であるべき。最後に、同じように隠れモラハラに悩んだ読者の体験をご紹介します。・先日夫の方の親戚で葬儀があったとき、大勢の親戚の前で、休日はいつも僕が夕食を作るよ!と自慢されました。確かに嘘ではありません。ですが、あくまで作るだけです。後片付けを考えないで、調理道具は山積み。勿論食べたあとはお皿もお箸も放置。それなのに、親戚の人達には、まるでサボってる妻のように薄笑いで聞かれて、もうすっごく嫌でした。・夫婦のことは、なかなか外野にはわからないもの。夫が外面が良かったので、私が離婚した時、ご近所の方々は心底びっくりしてました(笑)・私もこの夫と似たような人と3年一緒に暮らして、籍を入れる直前に逃げ出しました。・うちの旦那もモラハラ旦那です。 家事、育児は女の仕事。今は不労所得で生活している旦那。毎日家にいるのに家事をしません。体験談が多く集まった「隠れモラハラ」被害。なぜか息苦しく感じる相手との関係は一度冷静に見つめなおすべきなのかもしれませんね。▼漫画「うちの夫は隠れモラハラ」
2022年12月10日■前回のあらすじ劇団の主宰者・健太に自分の思いを聞かれ、「お芝居がしたい」と本音を伝えた未空。そして、夫と話し合ってきちんと許可を取ろうと考えた未空が家に帰ると、玄関で尊が待っていて…。 >>1話目を見る 私は最大の過ちを犯したことにようやく気づきました。尊にわかってもらう努力をせずに、自分の気持ちを優先したことで、より尊の気持ちを硬化させてしまったのです。次回に続く(全22話)は毎日更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年12月10日このお話は作者きなこすさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。登場する人物はフィクションです。■前回のあらすじ不倫をやめるよう反田に忠告したのがあだとなり、反田にウソの噂を流されてしまった幸木。一見サバサバして男性とも女性ともうまくつきあう反田の言うことを、みんな信じてしまったのです。私の知らないところで変な噂を流されているなんて…反田に嫌がらせされる中、なんと反田とカクガリ係長という最悪のメンツで飲みに行くことに…最大のピンチです!次回に続く 「既婚者ハンターの末路」(全35話)は22時更新!
2022年12月09日■前回のあらすじ慰謝料を引き上げるために嘘をついているだけで、本当は別居してないのでは…などとルミが聞いてきたので、増額してルミの母親に内容証明を送ることに。数日後全額払い込まれ、やっとルミとのことは終わりになりました。きぃちゃんとはちょっといいオムライスを食べました。きぃの食べられるものを優先した結果オムライスでした。(私のはスフレオムライスにしましたがあまりおいしくはなかったです)2人で仲良く食べた勝利の晩餐。ものすごい達成感と同時にものすごい虚しくなったのを今でも覚えています。お金をもらったところで結局は救われないんですよね。また夫から連絡…、その内容とは?会うたびにお腹いっぱい食べさせてくれるおばあちゃん。「なつこちゃん遠慮せず食べなさい」「お手伝いは大丈夫よ、座ってなさいきぃちゃんのお世話で疲れてるんだから」「きぃちゃん、よくきたねぇかわいいねぇ」「なつこちゃん遠いのによく来てくれたねぇ、ありがとうねぇ」私のこともきぃのことも本当に可愛がってくれて、遠い場所からいつも私たちのことを気遣ってくれていました。そんなおばあちゃんが大好きでした。だからおばあちゃんに会えるのは私にとって、夫に会うのが嫌だという感情より大きかったです。大きくなったきぃちゃんに会ってほしい…そう思ってました。実はおばあちゃんとは少し前にお別れとなってしまいました。たくさんの方たちに愛されていたんだと、改めておばあちゃんの人となりがわかりました。さてちょっとしんみりしてしまいましたが、私が夫に対して感じた雰囲気ですがこの先その理由が明らかになります。次回に続く 「され妻なつこ」は22時更新!
2022年12月09日このお話は作者3chaさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。登場する人物はフィクションです。■前回のあらすじインターホンを押した相手は義母だと思い、「疲れたから少し寝る」と太郎を突き放す花子。それでも太郎が「話を聞いて」と諦めずにいたとき、ドアの外から浮気相手の声が聞こえてきて…。 再び繰り広げられる、太郎と浮気相手の言い争い。そこで花子は、仕方なく浮気相手を家に上げることにしたのです。次回に続く「デート先は義実家」(全42話)は21時更新!
2022年12月09日このお話は作者人間まおさんに寄せられたエピソードです。一部脚色を加え漫画化しています。■前回のあらすじ家に遊びに来た時、部屋の隅々までチェックしデリカシーのない発言をした義母。不安はあるものの今後のことを考え、渋々同居を承諾したのでした。■父が家電一式買ってくれることに!■義母の気遣い…?新生活に向けて、家電や家具を自分好みに揃えたかったさとこ。しかし、義母の一言でその夢は叶いませんでした…。次回に続く「義母との戦いで得たもの」(全42話)は21時更新!
2022年12月09日職場は皆さん良い人なのですが、「男は外で稼ぐべき」「女は家と子どもの面倒を見るべき」という価値観の方が多く、働いている女性たちもほとんどがパートさんでした。そんな会社も時代に合わせて変わっていくべき、という方針で私は離婚後に正社員で雇用されていたのですが、やはり社風はなかなか変わらず、シングルマザーだからという偏見もあるようで…。次回に続く(全11話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・谷村/イラスト・ ニタヨメ
2022年12月09日■前回のあらすじワル美の存在は気になるけれど、心強い友達に囲まれ、始まった部活生活。スクールカースト上位の女子たちが中心になる中、モモは周りのおかげでグループに入ることができ、たくさんの仲間に囲まれていたのでした。■先輩との関係は…■案の定、断われず…何かが変わってきた予感。たぶん、ここがターニングポイント。今までとは違う雰囲気、集団、新しいルール。きっかけは些細なことでした。次回に続く「伝説のいじめっ子が泣いて謝った話」(全34話)は17時更新!
2022年12月09日■前回のあらすじ夫に監視され、身動きが取れなくなって3日目。PTA役員のフリをした劇団員の麻子が、未空を家から連れ出してくれました。そして、劇団の主宰者・健太から「未空はどうしたいの?」と、自分の思いを聞かれて…。 >>1話目を見る 尊と結婚して、毎日尊に守ってもらいながら生きてきました。その生活はきっと周囲から見れば幸せそのものでしょう。でも私は、自分のことにもっと悩んで、そして尊と一緒に相談して生きていきたい。そう思ったのです。でも私と尊の思う愛情の形はまったく異なっていたのです…。次回に続く(全22話)は毎日更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年12月09日このお話は作者きなこすさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。登場する人物はフィクションです。■前回のあらすじ唯一の同期として、不倫をやめさせようと説得を試みる幸木。するとキレた反田は幸木を口汚く罵倒。あまりの剣幕に「不倫をやめさせるのは自分のエゴなのか」と辛木は震えるのでした。なぜそんなセクハラを…?反田のウソで幸木ピンチ…。忠告がこんな形であだとなるとは。当然反論する幸木ですが、信じてもらえるのでしょうか…?次回に続く 「既婚者ハンターの末路」(全35話)は22時更新!
2022年12月08日非常識な人たち
慰謝料1億円をクズ旦那に払わせる作戦
イクメン夫 裏切りの二重生活