ウーマンエキサイトがお届けするくらしの新着記事一覧 (366/627)
この漫画は書籍『消えたママ友』(野原 広子)の内容から一部を掲載しています(全15話)。■前回のあらすじ有紀ちゃんは、何も言わなくてもわかってくれる人だと思っていた…でも子どもを置いていくなんて。何も知らないくせに、悪口を言うママたち…。でも、仲のいいママ友だって、本当は何も知りませんでした。そして、それぞれ、お互いに言えない思いを抱えていたのです…。 『消えたママ友』 野原 広子(KADOKAWA) \1,210(税込) 手塚治虫文化賞短編賞受賞!「離婚してもいいですか」「ママ友がこわい」の野原広子さんが描く話題作を無料で試し読み!仲よしだったのに何も知らない…。優しい旦那さんと協力的なお姑さん、息子のツバサ君に囲まれてうらやましいほど幸せそうだった有紀ちゃん。そんな有紀ちゃんがある日突然姿を消した。ママ友の失踪をきっかけに、仲良しママの輪のバランスが崩れていって…。
2021年06月29日■前回のあらすじコーチの直樹と車で密会を重ねるようになったあゆみ。いっときの火遊びだからこそ、家庭を壊すことなく楽しみたいと思うようになり… >>1話目を見る 私の名前は、沙里。小1の娘・美優と、夫の涼太と暮らしています。他のパパさんたちは子どもの練習試合ともなれば車を出してくれたり、応援に来てくれたりするのに、うちの夫は自分のことばかりで一度も来たことはありません。育児に無関心な夫と喧嘩が多くなり、もう何年も前から必要以上のことは話さないほど、関係は冷え切っていました。いっときは修復しようと頑張ったこともありましたが、いくら言っても平行線なのでもう諦めています。諦めたとはいえ、サッカークラブで夫婦仲良くしている保護者を見ると、なんだか悲しい気持ちになるのでした…。次回に続く(全31話)毎日21時更新!ウーマンエキサイトのTwitter( @WomanExcite )をフォローすると、このマンガの更新を最速でお知らせ!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ のばら
2021年06月28日■前回のあらすじ「今度こそ大丈夫」と思った子どもの名前も義母に難癖をつけられてしまいショックで落ち込むかずみ。そんなときお腹に激痛が…! >>1話目を見る 夫が考えた名前すら義母に難癖をつけられ、うなだれた私を襲った激しい腹痛と出血…。すぐに出産予定の病院に向かったところ、切迫早産であることがわかりました。「絶対安静にしてほしい」と言われ、私はそのまま入院することに。待望の赤ちゃんを授かって少しずつ成長しているわが子がお腹にいるのに、私は名づけばかりに気を取られ、自分の体調管理が疎かになっていました。そんな自分が不甲斐なくて涙が止まりませんでした。翌日の昼間、私より先に結婚した妹が面会に来てくれました。情けないけれど妹に注意され、ハッとする私。昔から損な役回りが多かった私に比べ、妹は要領が良くて「ズルいなー」と思ったこともありました。でも今回のことで、「うまく人と付き合う方法は妹の方が知ってたんだ」とあらためて見直しました。私は、すべてをうまくやろうとして、自滅するタイプなんだなと反省。お義母さんとだってうまくやっていきたいし、波風を立てたくない。だから、自分がストレスを感じていることに気付かぬフリをして、『私たちもお義母さんも納得できる名前を考えるんだ!』と頑張りすぎてしまったのだと…。次回に続く(全5話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています。原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2021年06月28日近年、よく耳にするようになった「SDGs」という言葉。大切なことのようだけれど、どんな内容なのかよく分からない、という人もいるのではないでしょうか。SDGsとは、簡単に言えば「持続可能な社会」を目指して定められた目標のこと。6月26日、このテーマについて小学生とともに考え、実現に向けた課題に取り組む『 小学生SDGsサミット2021 』(主催:朝日小学生新聞・読売KODOMO新聞/共催:株式会社伊藤園)が開催されました。気候変動問題が身近に迫る今、世界規模でどのような取り組みが行われているのか。未来のキープレイヤーとなる小学生たちの豊かな発想力にも注目です!■SDGsって何? どんなふうに向き合っていけばいいの?サミットの冒頭では、まず主催である朝日小学生新聞から清田編集部長、読売KODOMO新聞から新庄編集長が登壇。両紙は子どもだけでなく老若男女の読者を持ち、日本語を学ぶ外国人などにも愛されている新聞です。普段は切磋琢磨し合う2紙ですが、SDGsは皆で取り組んでいかなければならないという危機感を持っている、一緒に考えていこう……というメッセージが送られました。続いて、このテーマについて専門家らによる講演が行われました。まずは慶應義塾大学の大学院政策・メディア研究科の蟹江憲史教授から、「SDGsってなんだろう?」というテーマで、SDGsの内容を分かりやすく噛み砕いて説明いただきました。 SDGsとは、2030年までの国際社会共通の目標として定められたもの。2015年に世界のリーダーたちが話し合い、17の目標と169のターゲット(具体目標)で構成されています。SDGsには「地球環境を良くすること」はもちろん、「人と人の関係をよくすること」や「経済を円滑に回すこと」も含まれており、そうでなければ、世界中のだれ一人も取り残されず、皆が幸せに生きる状況には到達できない、と蟹江教授。SDGsで掲げられている17の目標を叶えていくために、重要な3つのポイントも紹介されました。1. 世界中の皆が「どうやってやるか」を、「(SDGsの)目標から考えること」。2. いずれかの目標に偏ることなく、「17の視点(すべて)から考えること」。そして、3. 取り組みの成果や効果をきちんと「測ること」。私たちがSDGsとどう向き合っていけばいいかが、よくわかる内容でした。ちなみに、サステナブル・ディベロップメント・レポート(持続可能な開発報告書)内で、日本は現在18位にまでランクダウンしているそう。日本は特に、ジェンダー平等や気候変動の具体的な対策ができていない、という課題があることが紹介されました。続いて、蟹江教授のゼミから、学生を代表して落合航一郎さんが登壇。現在2つの取り組みを行なっているそうで、ひとつは、学生独自の視点による、企業評価ランキングの作成。「SDGsに熱心な企業」を学生たちが積極的に選んで入社すれば、企業側も変わらざるを得ないのでは」という仮説を立てて進めているそうです。もうひとつは、オリンピック・パランピックが社会に与える影響について、SDGsを用いた分析を行なっている、とのことでした。「学生の立場でできることをやっていきたい、世代を超えて皆で話し合い、よりよい社会を作っていこう」といったメッセージで締めくくられました。■「アツいまち」や伊藤園が行なっている、SDGsの取り組み続いて、企業や法人視点でのSDGsの取り組みが紹介されました。まずは、一般社団法人アツいまちの代表理事・中島雄平さんが登壇。同法人は、国内最高気温記録を持つ5都市で集い、毎年「アツいまちサミット」を開催しています。今年のテーマは「地域資源を活用した熱中症対策“体感温度×-10℃”」。各都市それぞれの地域特性を活かした取り組みのほか、空中スイカ・グリーンカーテン事業など、全都市共通の活動も行なっています。詳しくは、 こちら を参照ください。各都市で連携し、暑さ対策の啓蒙をすることは、SDGs11番「住み続けられるまちづくりを」という観点だけでなく、13番「気候変動に具体的な対策を」、17番「パートナーシップで目標を達成しよう」にも該当します。今後も17すべての目標を達成できるように歩んでいきたい、という展望が語られました。この「アツいまちサミット」を各都市とともに続けているのが、今回のサミットの共催を務める伊藤園です。マーケティング本部のブランドマネジャー・相澤治さんが登壇し、「伊藤園の取り組むSDGs」について紹介されました。「健康ミネラルむぎ茶」「お〜いお茶」などを手がける伊藤園では、持続可能な農業モデルとして「茶産地育成事業」を行なっているほか、大量に出る茶殻や麦殻の有効活用や、ペットボトルの循環リサイクル推進にも力を入れています。茶殻は緩衝材やマスクケース、名刺、段ボール、封筒、スポーツ競技場の芝生の原料などにも有効利用されており、消臭・殺菌効果なども持っているため、今後も期待大の素材です。また伊藤園は2030年までに、全製品のペットボトルをリサイクル素材100%にする目標も掲げており、「世の中と一緒に、SDGsに取り組んでいきたい」という展望が語られました。■小学生の豊かなアイデアが発揮された、優秀賞作品さて本サミットでは、『2030年の夏に快適に暮らすためのアイデア』を小学生から募集しており、今回、500件を超える応募の中から最優秀に選ばれた3作品の発表と表彰式が行われました。受賞作品の内容を、かいつまんでご紹介します。・黒木秋聖さん:「人工的なクモの糸で世界を救おう」TVで「クモの糸は炭素繊維の15倍の強度を持つ」と知り、強くて環境に優しい素材を使わないのはもったいない!と、2つのアイデアを生み出した黒木秋聖さん。まずひとつは、人工的なクモの糸で円錐形の土壌ポットを作り、木の苗を育てて砂漠などにドローンで効率よく植樹していく……というアイデア。緑化によって地球温暖化の進行を抑えたい、という狙いです。もうひとつは、自分の家にある「木陰の涼しさ」に着目し、樹木のある家や、ツタ類をベランダで育てるマンションは非課税にし、逆に土地や場所があるのに樹木を育てていない家やマンションは課税する……という新しい課税制度のアイデア。人々の意識改革を目的とした制度であること、庭木の剪定や蔦類の販売等で新たな雇用も生めるのでは?と副次的効果にも言及していました。発表後の講評では、「クモの糸を集め、バイオリンやハンモックの糸に活用する取り組みをしている人もいる。実現可能性があるのでは。夢物語ではないと感じた」といったコメントも。2030年になる頃には、皆が「地球は全生物のもの」という意識を持って生活してほしい……という黒木さんのまっすぐなメッセージは、大人たちの心に響くものでした。・小泉英太郎さん:「空気から水を作る装置」続いて、授業や子ども新聞の記事でSDGsを学び、また北極の氷が溶けている事実を知って、このテーマに興味を持ったという小泉英太郎さん。「釣りが大好きで、大人になったら世界中の海で釣りがしたい。そのためにも自然をよい状態で残してほしい」と動機から思いついた3つのアイデアを発表しました。1つ目は、「砂漠地帯に、空気から水を作る装置を置く」というアイデア。ヨーロッパに長く残る美しい建築物のようにすることで、人々に大事にされる施設になるのでは?と細部までこだわり抜いた計画を語ってくれました。2つ目は、世界中のすべての都市の窓ガラスに「透明酵母菌熱吸着シート」を貼り、酵母の力で温度調節や空気の浄化を行い、暑さ対策を行う……というアイデア。貼るだけなら世界中の人が参加できるのでは?という発想には、「非常にキャッチーなアイデア」「誰でもができる方法はないかと考えたことが素敵!」という講評が送られていました。3つ目は、自身の学校にある花壇からヒントを得て、「学校や会社があらゆる土地を管理して、植物を増やしたらいいのでは?」というアイデア。「すべての道やスペースに木や花が植えられたら、大好きな虫も増える」といった発言もあり、自然への愛情がたっぷりと伝わってくる発表でした。・山田遥斗さん:「5rules」山田遥斗さんは、「5つのルールで心を変えよう!」をテーマに、2030年までに以下の5rulesを続けて、温室効果ガスを50%減らそう!という計画を発表してくれました。1. マイボトルに5℃ドリンクを入れて持ち歩く……1年間マイボトルにするだけで、28kgのCO2を削減できる2. 5飯(ごはん)を残さない……食品廃棄によるCO2排出量を減らす3. 週5日は、牛肉を食べない……温室効果ガスの排出量が圧倒的に多い牛肉を食べる回数を減らすことで、CO2を削減4. 5人以上の友達と、本を交換する……本1冊を作るのに約3kgのCO2が排出されるため、「買う」から「借りる」に変えよう 5. シャワーは5分/1回にしよう……毎日1分短くするだけで、年間69kgものCO2削減につながる5に着目した理由は、「五輪」など世の中には5を使っているものが色々とあるし、少なすぎず大きすぎない数字なので、誰もが無理なくできるアクションの鍵になるのではないか……と考えたからだそう。非常に頷かされる観点ですね。学校で学んだ海洋問題から、興味を発展させたそうで、「ひとりでも多くの人にアクションを起こしてほしい」「自分に何ができるのかをもっと知りたい」と、未来への確固たる意思を語っていたのも印象的でした。誰にでもわかりやすい打ち出し方やプレゼン力には、「プロのコピーライター並み!」という感心の声も。固い説明に終始しがちなSDGsのテーマを、「5飯」のようなクスッと笑える表現で楽しくできるんだな、と教えてもらった……といった講評も送られました。そのほかの総評は次のとおり。・朝日小学生新聞 清田編集部長紙からでは分からない思いや意図も伝わり、プレゼンの大切さを改めて実感した。夢物語のように聞こえるアイデアでも、そういうところから未来への希望が膨らんでいく。「こんなことはできない」で片付けず、「ではどうしたら実現するか?」を考える中で、今までにないヒントが生まれるのではないか。・読売KODOMO新聞 新庄編集長先進国と途上国の間の軋轢などもあるが、SDGsで何よりも必要なのは「皆が参加すること」。我々は、「自分が今、何ができるのか」「自分も参加しなければならないのでは?」と感じられる提案をする必要がある。「皆に参加してもらうような方法を、どう提案するか」を模索していきたい。・慶應義塾大学 蟹江教授よりSDGsを考えるときには、未来のほうから今を見つめる“バックキャスト”の観点が必要になる。身近なところにヒントがあり、そこにフォーカスを当てることは非常に大事。日常で気づいた「おや?」を発展させ、応用させていくと、世界を変えるヒントにつながっていく。■暮らしを工夫する「緩和」対策だけでなく、「適応」の対策も必要最後に、最前線で環境問題に取り組んでいる、環境省・地球環境局から深澤友博さん、小川咲季さんが登壇。「緩和」と「適応」という2つの観点から、「今から誰でもできる環境対策」というテーマで講演が行われました。皆で二酸化炭素をできるだけ出さない暮らし方を目指そう、というのが「緩和」の対策です。例えば、出かけるときには「スマートムーブ」を考える……公共交通機関や自転車、徒歩を活用する、できるだけ二酸化炭素を出さない運転をする。屋内にいるときには、「クールビズ」「ウォームビズ」……衣服の調整をする、カーテンを閉めてエアコンの効果を高める。そのほか、家電は省エネ性能が高いものを選ぼう、宅配便はできるだけ1回で受け取ろう、エコカーを選ぼう、ZEH(エコ住宅)を選ぼう、再生可能エネルギーを使った電気の契約をしよう、といった具体的な行動が紹介されました。一方で、気候変動にうまく向き合い、できるだけ影響を受けないように暮らす「適応」にも取り組む必要がある、というメッセージも。すでに起こってしまっている気候変動に対しても対策を行わなければ、暮らしを守れないため、日頃からの「熱中症対策」や「自然災害対策」の重要性が語られました。最後に両紙編集長からは、未来を担う小学生へのメッセージも送られました。これから先の人生、日本人の美徳として「黙って地道にやれ」と言われることもあると思うが、気にしないでほしい。自分の考えを発表することや色々な人の考えを知ることは、よりよい考えにしていくためにも非常に大切こと。SDGsは皆で考えていく問題だから、どんどん発表して、友達ともたくさん話していけば、楽しく取り組めることにもつながるはず……と、人生の先輩としての思いがこもった言葉が送られました。■まとめ環境問題を避けては通れない時代を生き抜く、これからの小学生たち。未来の地球に高い関心を持ち、自らの考えを積極的に発信する姿勢を持っている子どもたちがいることに、頼もしさを感じました。豪雨や台風が起こりやすい暑い夏には、気候変動の問題もより身近なものに感じられますよね。SDGsの目標を叶えるためには、皆で一緒に考えて、取り組んでいくことが何よりも重要です。夏休みの自由研究のテーマに選んでみるもよし、皆さんのご家庭でも、折に触れて「SDGs」について話し合ってみてはいかがでしょうか。(取材・文/外山ゆひら)
2021年06月28日この記事は、ちなきちさんに寄せられた体験談をもとに描かれています。■前回のあらすじ どんなに怒りをぶつけても、まったく動じない義妹。そして母の目を盗み、彼女は驚きの行動に…!おろしたはずのお金が、家の中で行方不明に…犯人は、もちろん義妹でした。しかもそのお金で、優雅にピザを食べているなんて…。そんな彼女に対して、弟と母がとった信じがたい行動とは?次回に続く(全10話)「私の家で何してるの?」は毎日17時更新!
2021年06月28日■前回のあらすじ義母との話し合いを終えてファミレスにやってきた夫。なんとも申し訳なさそうに彼は、義母が怒った本当の理由を話し始めました。 誕生日をスルーされたことが発端で物を盗み始めた義母。でも、全て嫁が悪いとは、どういうことなのでしょう!?次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月28日この漫画は書籍『夫がいても誰かを好きになってもいいですか?』(ただっち著)の内容から一部を掲載しています(全44話)。■前回のあらすじ後藤さんとデートに行くことになったハル。でも自分が年上でしかも既婚者であることが、気になってしまいます。高いけれど、独身の時の預金を使えば…でも、罪悪感が残ります。次回に続く「夫がいても誰かを好きになってもいいですか?」(全44話) 連載は7時更新! 『夫がいても誰かを好きになってもいいですか?』 ただっち著(KADOKAWA) ¥1,210(税込) \ この後どうなる!? /書籍「夫がいても誰かを好きになっていいですか?」はこちら 結婚3年目、専業主婦のハルは多忙な夫とすれ違う日々…アルバイト先の同僚の大学院生と、既婚者であることを隠し徐々に親しくなっていく。「ただの主婦が東大目指してみた」でおなじみのただっちによる既婚妻の恋愛ストーリー。人気の漫画を無料で試し読み!
2021年06月28日この漫画は書籍『消えたママ友』(野原 広子)の内容から一部を掲載しています(全15話)。■前回のあらすじ夫の家業を手伝うヨリコは、密かに自分の人生がこのまま終わっていく焦りを抱いていました。だからキラキラしていた有紀が羨ましくて…子どもを置いて行った有紀ちゃん。今、何を考えているのでしょう…。次回に続く「消えたママ友」(全15話) 連載は6時更新! 『消えたママ友』 野原 広子(KADOKAWA) \1,210(税込) 手塚治虫文化賞短編賞受賞!「離婚してもいいですか」「ママ友がこわい」の野原広子さんが描く話題作を無料で試し読み!仲よしだったのに何も知らない…。優しい旦那さんと協力的なお姑さん、息子のツバサ君に囲まれてうらやましいほど幸せそうだった有紀ちゃん。そんな有紀ちゃんがある日突然姿を消した。ママ友の失踪をきっかけに、仲良しママの輪のバランスが崩れていって…。
2021年06月28日今週の運勢を早めに知っておけば、いまから対策や計画を練ることができます。 エキサイト電話占いの星乃愛実先生 監修の運勢ランキングを1位から順番に発表! ラッキーアイテム・プレイスやカラーもぜひ参考にしてみてくださいね。さて今週のあなたの運勢はどうなる? 1位 やぎ座何事も順調でうまくいく時。努力した分、結果につながるので、成果を出したいことに尽力しましょう。ラッキーアイテムはノースリーブ。ラッキーカラーはブルー。2位 てんびん座楽しくホッとできる時間に恵まれます。恋人や気の合う友人との交流を優先することで幸せな気持ちになれそうです。ラッキーアイテムは紫陽花。ラッキーカラーはパープル。3位 さそり座「こうなったら良いな」と考えていた理想に近づけそうです。それを具体化するために行動すると◎。ラッキープレイスは海(画像でも可)。ラッキーカラーはサックス。4位 おひつじ座紆余曲折がありそうですが、そのおかげで成長できたり、ポジティブな結果を得られる予感。何かあっても立ち向かう姿勢で挑みましょう。ラッキープレイスは公園。ラッキーカラーはレッド。5位 おとめ座自分の好きなように行動できる穏やかな1週間。新規開拓をするとステキな出会いが訪れそうです。ラッキーアイテムは黒猫グッズ。ラッキーカラーはホワイト。6位 みずがめ座状況や相手に振り回され、自分のペースで動きづらい週。今週は周囲に合わせて動いた方がいいかもしれません。ラッキーアイテムは緑茶。ラッキーカラーはラベンダー。 7位 いて座気の緩みが大きな失敗につながる予感。特に仕事では気を引き締めて、細心の注意を払いましょう。ラッキーアイテムは扇子。ラッキーカラーはブラウン。8位 おうし座コミュニケーションに障害が生じて、既読スルーをしたくなる心境に。ドライかつ無難に対応すると良さそうです。ラッキーアイテムはカサブランカ。ラッキーカラーはグリーン。9位 うお座周囲から求められることを億劫に感じてしまいそうです。無理をして向き合おうとせず、少し距離を置いて対応しましょう。ラッキープレイスはマイルーム。ラッキーカラーはグレー。10位 しし座謙虚さを忘れると、周囲からの印象が悪くなってしまうかも。いつも以上に誠実な対応を心がけることが大切です。ラッキープレイスはリラクゼーションルーム。ラッキーカラーはオレンジ。11位 かに座いつも以上にナイーブになり、マイナス点にばかりに目が向きそうです。自分が恵まれている点を探してみましょう。ラッキーアイテムは炭酸水。ラッキーカラーはピンク。12位 ふたご座人間関係で「不本意だな」と感じる出来事が起きそうです。今週は人との接触を避け、ひとりの時間を充実させると吉。ラッキーアイテムはスニーカー。ラッキーカラーはイエロー。いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果をもとに充実した1週間を過ごしましょう。監修:星乃愛実恋愛に関する占いを得意とする占い師。エキサイト電話占いでは16,000件以上の相談実績があり、柔らかい印象ながらピンポイントなアドバイスでファンも多い。 星乃愛実先生のプロフィールはこちら
2021年06月28日■前回のあらすじ車の中でふたりきりになったコーチとあゆみ。それからよりいっそう親密な関係になってしまい… >>1話目を見る 直樹コーチとこういう関係になったことで、「私の人生のこのままでいいのか」など余計な悩みを考えることはなくなりました。どうせいつかは終わってしまう、いっときの火遊びだからこそ楽しみたい。今はそういう気持ちです。もちろん夫にはバレないように、細心の注意を払っています。次回に続く(全31話)毎日21時更新!ウーマンエキサイトのTwitter( @WomanExcite )をフォローすると、このマンガの更新を最速でお知らせ!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ のばら
2021年06月27日■前回のあらすじ子どもの名前の候補を何度送っても、いろんな風習を盾に反対してくる義母。あまりのダメ出しの連続に投げやりになった夫は「名づけを母さんに頼もう」と言い出して…。 >>1話目を見る 私たち夫婦がいいと思う名前はどれも義母に気に入ってもらえず、否定される度に私の心は傷つき、子どもの名前を考えることがどんどんイヤになっていきました名づけ辞典を開くこともできず、「赤ちゃんが生まれてくること=名前を付けなくてはならない」という考えになってしまい、赤ちゃんに会うことが楽しみだと思えないほどになってしまったのです。これまであまり積極的に名づけに参加してこなかった康太も、私の落ち込みようを見て、自分でも名前を考えてくれるように…。その姿はとても真剣で、「我が子にいい名前を付けたい!」という夫の気持ちが伝わってきました。夫が考えに考えた末、決めたひとつの名前。それだけで、すごく価値がある…! ずっと落ち込んでいた私でしたがそう強く思えて、夫に誘われるがまま義実家を訪ねることに。「今度こそきっと大丈夫!」と一生懸命自分に言い聞かせて…。「今度こそ大丈夫」と思って向かった義実家。しかし、「ご近所の息子さんと同じ名前だから」という納得できない理由で否定され…。もう誰のために名前を考えているのかわからなくなり、悲しくて、悔しくて、言葉を発することもできない私を、そのあと強い腹痛が襲いました。さらにトイレに行くと、出血が…!どうしよう… 赤ちゃんに何かあったのかもしれない… 無事でいて!!!次回に続く(全5話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています。原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2021年06月27日この記事は、ちなきちさんに寄せられた体験談をもとに描かれています。■前回のあらすじ 実家に引っ越してきた義妹が、我が物顔で部屋を占領。感情を逆なでする、その言い分とは?どんなに怒りをぶつけても、我関せずの義妹。そして、母の部屋で“封筒”を目にした彼女は、さらなる悪事を働いたのです。次回に続く(全10話)「私の家で何してるの?」は毎日17時更新!
2021年06月27日■前回のあらすじあんなに怒っていたのに、今度は一緒に住み続けていいと言い出した義母。いったいなぜ…理由が気になります。義母の嘘とは? なぜ夫はそんなに申し訳なさそうにしているのでしょう。謎は深まるばかりです…!次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月27日この漫画は書籍『夫がいても誰かを好きになってもいいですか?』(ただっち著)の内容から一部を掲載しています(全44話)。■前回のあらすじ夫に買い物に行こうと誘われたハル。でも、夫と一緒にいるところを後藤さんに見られたくないと思ってしまい… 彼にキレイだと思われたい。お金を使いすぎている自覚はあるのですが、止められません…。次回に続く「夫がいても誰かを好きになってもいいですか?」(全44話) 連載は7時更新! 『夫がいても誰かを好きになってもいいですか?』 ただっち著(KADOKAWA) ¥1,210(税込) \ この後どうなる!? /書籍「夫がいても誰かを好きになっていいですか?」はこちら 結婚3年目、専業主婦のハルは多忙な夫とすれ違う日々…アルバイト先の同僚の大学院生と、既婚者であることを隠し徐々に親しくなっていく。「ただの主婦が東大目指してみた」でおなじみのただっちによる既婚妻の恋愛ストーリー。人気の漫画を無料で試し読み!
2021年06月27日この漫画は書籍『消えたママ友』(野原 広子)の内容から一部を掲載しています(全15話)。■前回のあらすじ仲良しだからって、お互いに何でも話しているわけじゃない。本当はノボルさんにときめいていたなんて、口が裂けても言えません…。何でも持ってるのに男と逃げるなんて、ズルい。本当はうらやましい気持ちに悩むのでした。次回に続く「消えたママ友」(全15話) 連載は6時更新! 『消えたママ友』 野原 広子(KADOKAWA) \1,210(税込) 手塚治虫文化賞短編賞受賞!「離婚してもいいですか」「ママ友がこわい」の野原広子さんが描く話題作を無料で試し読み!仲よしだったのに何も知らない…。優しい旦那さんと協力的なお姑さん、息子のツバサ君に囲まれてうらやましいほど幸せそうだった有紀ちゃん。そんな有紀ちゃんがある日突然姿を消した。ママ友の失踪をきっかけに、仲良しママの輪のバランスが崩れていって…。
2021年06月27日■前回のあらすじ顔を合わせた彼は普段とは違いタメ口で話しかけてきて、「家まで車で送る」と申し出てくれて…。 >>1話目を見る 建前上、申し訳ないそぶりをしていたけれど、心の中では憧れのコーチと密室にふたりきりというシチュエーションにドキドキしっぱなし!そして私たちは…さらに親密な関係になっていったのでした。次回に続く(全31話)毎日21時更新!ウーマンエキサイトのTwitter( @WomanExcite )をフォローすると、このマンガの更新を最速でお知らせ!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ のばら
2021年06月26日■前回のあらすじ生まれる子が男の子の場合は祖父が名づけするという風習がある夫実家。しかし義父が名づけは義母と相談するなら自由にしていいと言ってくれて…。夫の家系で代々引き継がれてきた“男の子の場合には祖父が名づけをする”という風習。しかし、私たちの訴えと義父の一言から、私たち夫婦は、自分たちでわが子の名づけをできることになりました。その代わり、義父から出された条件は、義母に名づけの相談をすること。私たちは自分たちで名前を決められることにすっかり安心していたのですが、まさかの事態に…!?なんと自分の名前にもついている濁点を使った名前が却下されてしまいました。さすがに自分の名前が否定された気がして嫌な気持ちになりましたが、気持ちを切り替えて新たな名前を考えたのですが…。義母に候補として名前を出すたびに難癖をつけられ、ガッカリする私。昔からの言い伝えなのか迷信なのかわからないけれど、義母はいろんな理由で反対をしてきました。誰もが愛してくれる名前をつけてあげよう…そう思っていた私は、義母にダメ出しされる度にツラくなり、イライラしていきました。そして次第に義母と私の板挟みになっていた夫は投げやりになり、名づけをいっそお義母さんに頼もうと言い出し…。「ふたりで子どもの名前を考えよう」って言ったのに、そんな簡単に投げ出すの!?次回に続く(全5話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています。原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2021年06月26日この記事は、ちなきちさんに寄せられた体験談をもとに描かれています。■前回のあらすじ それまで女っ気のなかった弟が「結婚も考えている」と連れてきた彼女は、サングラスにマスク姿で…。勝手に部屋を占領し、実家を乗っ取りはじめた義妹。自分が使わなければ「スペースの無駄」という理不尽すぎる言い分に、怒りが込み上げます。次回に続く(全10話)「私の家で何してるの?」は毎日17時更新!
2021年06月26日■前回のあらすじ思い返してみれば、確かに義母に甘え過ぎだったのかもしれません。笑顔の裏では不満を蓄積させていたのかも…。今度は住み続けてもいいと言い始めた義母。いきなりの心変わりです。もちろん一緒に住む気はもうないけれど、意見を変えた理由が気になります。次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月26日この漫画は書籍『夫がいても誰かを好きになってもいいですか?』(ただっち著)の内容から一部を掲載しています(全44話)。■前回のあらすじ趣味の話をすると、ふたりには驚くほど多くの共通点がありました。そんな彼に運命を感じずにはいられないハルです。どうしても夫といるところを、後藤さんに見られたくなかったハル。行き先が変わって安心しました。次回に続く「夫がいても誰かを好きになってもいいですか?」(全44話) 連載は7時更新! 『夫がいても誰かを好きになってもいいですか?』 ただっち著(KADOKAWA) ¥1,210(税込) \ この後どうなる!? /書籍「夫がいても誰かを好きになっていいですか?」はこちら 結婚3年目、専業主婦のハルは多忙な夫とすれ違う日々…アルバイト先の同僚の大学院生と、既婚者であることを隠し徐々に親しくなっていく。「ただの主婦が東大目指してみた」でおなじみのただっちによる既婚妻の恋愛ストーリー。人気の漫画を無料で試し読み!
2021年06月26日この漫画は書籍『消えたママ友』(野原 広子)の内容から一部を掲載しています(全15話)。■前回のあらすじ言わなかったってことは、知られたくなかった。友ちゃんの言い分も確かにそうだけど…優しくてイケメンのノボルさん。ママ友の夫にときめいていたとは、口が裂けても言えません…次回に続く「消えたママ友」(全15話) 連載は6時更新! 『消えたママ友』 野原 広子(KADOKAWA) \1,210(税込) 手塚治虫文化賞短編賞受賞!「離婚してもいいですか」「ママ友がこわい」の野原広子さんが描く話題作を無料で試し読み!仲よしだったのに何も知らない…。優しい旦那さんと協力的なお姑さん、息子のツバサ君に囲まれてうらやましいほど幸せそうだった有紀ちゃん。そんな有紀ちゃんがある日突然姿を消した。ママ友の失踪をきっかけに、仲良しママの輪のバランスが崩れていって…。
2021年06月26日■前回のあらすじ夫のスマホを見ると、若い女性とのやりとりが…! 夫も私以外の人と愛し合っているなら、自分もコーチとこの先に進んでもいいはず…? >>1話目を見る というわけで…さすがに家に来てもらうのは申し訳なかったので、1人でコーチの家の最寄り駅まで取りに行くことにしました。次回に続く(全31話)毎日21時更新!ウーマンエキサイトのTwitter( @WomanExcite )をフォローすると、このマンガの更新を最速でお知らせ!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ のばら
2021年06月25日私はかずみ。夫と2人暮らしで、会社員をしています。夫の康太は、少し面倒くさがり屋なところもあるけれど、やさしくて頼もしい人。そして、今、私のお腹には赤ちゃんがいます。私たち夫婦は妊娠がわかってから幸せいっぱいで、まだ性別もわからない妊娠初期から「名づけ事典」を買い込み、ネットでもいろんな名前を見てきました。自分たちの子どもにどんな名前をつけたらいいのか、どんな子になってほしいか、そんな会話を夫婦でするのがすごく幸せなひとときでした。義母に連絡するまでは…。安定期に入り、赤ちゃんの性別が男の子とわかったことを義両親にも電話で報告しました。すると…、康太の家では男の子の名づけは代々祖父(康太の父)が行うことになっていることを告げられたのです。予想外の出来事にショックを受けた私の態度に、これまで良好だった義母が初めて私に対して声を荒げました。早速その日の夜、夫に名づけについての相談をすると…。康太は私の話を聞くと、すぐさま義両親に電話してくれて、「今どき祖父が名前をつけるって変じゃない?」と言ってくれました。義父は私たちの気持ちを汲んでくれたのか、それとも本当に名前をつけるのは面倒くさかったのか、あっさりと代々続く“祖父の名づけ”を廃止してくれることに。「義母に相談すること」という条件は付けられたけれど、私たちが決めた名前を反対することはないだろうし、決めたら義母に事前に伝えるだけでよいと思っていた私は、「これで名付けの心配がなくなった!」と思いっきり安堵してしまいました。しかし、名づけで本当に苦しい思いをするのは、この後からだったのです…!次回に続く(全5話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています。原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2021年06月25日今までの価値観が変わりつつある時代となり、最近頻繁に耳にするようになったのが「SDGs(エスディージーズ)」や「サスティナブルな暮らし」、「エシカル消費」といったキーワード。なんとなく、“子どもたちの未来につながる大切なこと” なのはわかる。けれど忙しい毎日で、「何からどう始めたらよいのやら…」、「実際のところよくわからない…」という方も多いのでは?そんなママたちにおすすめなのが、近所のセブン‐イレブンでいつでも買える「セブンプレミアム ライフスタイル」シリーズの「ヤシノミ洗たく洗剤」と「ヤシノミ柔軟剤」。セブン&アイとヤシノミ洗剤でおなじみ、サラヤとのコラボレーション商品です。シンプルなパッケージと確かな品質で人気の「セブンプレミアム ライフスタイル」シリーズに、“人と地球にやさしい”がコンセプトのサラヤの「ヤシノミ洗たく洗剤」と「ヤシノミ柔軟剤」が仲間入り。全国のセブン‐イレブンやイトーヨーカドー、ヨークベニマル等、セブン&アイグループ 約 21,600 店で販売中。(※地域店舗によりお取り扱いが無い場合もあります)「セブンプレミアム ライフスタイル」シリーズとは、セブン&アイグループのプライベートブランド。高品質で便利な上に、環境にやさしい商品が数多く揃っています。近所のセブン-イレブンで気軽に入手できるので、サスティナブルな暮らしを始めたいけれど、なかなか忙しくて…といった方にまさにおすすめなのです。身近なコンビニで始める、サスティナブルな暮らし「セブンプレミアム ライフスタイル」のヤシノミランドリー商品は、無香料・無着色。ヤシの実由来の自然派洗剤なのに「高い洗浄力」を実現しているのが人気のひみつ。“高い生分解性” を持ち、洗った後の排水は微生物によって水と二酸化炭素にすばやく分解され、地球に還ります。“人と地球にやさしい” というコンセプトを真摯に守り続けて50年、サラヤの食器用洗剤「ヤシノミ洗剤」(写真左)と同じコンセプトで誕生したランドリーシリーズです。無色透明なのは高品質な洗浄成分の証。シンプルな透明ボトルも魅力です。さらに注目したいのが、売上の1%を、原材料の産地であるマレーシア・ボルネオ島の森と野生動物たちを守る活動に利用する、という仕組み。 熱帯雨林と野生動物たちの生物多様性を維持する活動 に使われています。つまり、コンビニで気軽に買える洗剤で、いつも通りお洗濯をするだけで、“環境保全活動に参加”することになる。そう、誰もがすぐに“サスティナブル(持続可能)な暮らし” を始めることができるんです。ボトルには、人・生物・自然の持続可能な環境づくりに貢献している証「WWF(世界自然保護基金)」 のマーク、食用や洗剤に使われているパーム油の原産国、マレーシア・ボルネオ島の熱帯雨林と野生動物たちを守る活動の証「BCT(ボルネオ保全トラスト)」の認証マークが。さらに、環境・社会・人権に配慮した持続可能なパーム油の生産を支援している証、「RSPO」マークも取得しています。人と社会、地球環境や地域のことを考慮して作られたものを選び、購入・消費することが “エシカル消費” です。身近なセブン-イレブンで、そんな商品を手に入れることができるなんて、とても便利ですよね。ヤシノミシリーズはすべて、無香料・無着色。洗浄に不要なものは入れない、というこだわり。小さなお子さんやペットと暮らすご家庭でも安心してご利用いただけます。毎日使う「ハンドソープ&手指消毒スプレー」でアフリカの子どもたちの手洗いも守る!さらに「セブンプレミアム ライフスタイル」シリーズには、サラヤと共同企画した薬用泡ハンドソープと手指消毒スプレーも仲間入りしています。コロナ禍で手洗い&消毒の回数が急増しているなか、大人のみならず子どもたちの手肌への影響が気になるもの。しっかりウィルスや細菌を除去したい。けれども、手肌への影響も気になる!そんなお悩みを抱えるご家庭におすすめなのが、「セブンプレミアム ライフスタイル」シリーズの 「薬用泡ハンドソープ」【医薬部外品】と「手指消毒スプレー」【指定医薬部外品】です。サラヤが医療・食品のプロの現場で長年培った衛生と感染対策のノウハウを活かし、しっかり洗浄&消毒をしつつも “手肌と地球にもやさしい” を実現しています。▼薬用泡ハンドソープ【医薬部外品】 キメ細かな泡で、手のすみずみまで殺菌・消毒できる無香料の泡ハンドソープ。泡切れがよくすすぎが早い。皮脂を落としすぎない天然の洗浄成分、アミノ酸由来の保湿剤を配合。▼手指消毒スプレー【指定医薬部外品】ウイルス・細菌に効く無香料の速乾性アルコール消毒スプレー。手荒れに配慮したうるおい処方。高い速乾性でありながら、消毒効果が持続します。持ち運びに便利な携帯サイズ(30ml)も。そして、これら商品も売上の1%が、アフリカ・ウガンダでのユニセフの手洗い普及活動支援 「100万人の手洗いプロジェクト」 に利用されています。毎日手洗い&消毒をすることが、遠く離れたアフリカの子どもたちを守ることにもつながっている。こんなエシカルな取り組みに参加できていることを、お子さんにも伝えながら「手洗い」を教えてあげるのもよいですね。今回ご紹介した「セブンプレミアム ライフスタイル」シリーズの4アイテムは、「12:つくる責任、つかう責任」「15:陸の豊かさを守ろう」「3:すべての人に健康と福祉を」など、すべて「SDGs(エスディージーズ)」につながる商品です。もの選びの視点を今までと少し変えて、選んでみる。いつものお買い物で、世界が少しでもよくなるのなら…。そう思い立ったとき、「人や社会、環境などにやさしいもの=エシカルな商品」が、近所のコンビニやいつものスーパーで気軽に手に入るのなら、こんなに嬉しいことはないですよね。「SDGs(エスディージーズ)」、「サスティナブル(持続可能)な暮らし」、「エシカル消費」…ちょっとむずかしそうだった言葉が、ぐっと身近に思えてきませんか?
2021年06月25日この記事は、ちなきちさんに寄せられた体験談をもとに描かれています。■前回のあらすじ 出会いから、おかしいと感じた義妹との闘いの幕開け。実家に帰ると、大量のブランドバッグが置かれていて…。弟は、マスクにサングラス姿で現れた彼女と、家族の反対を押し切り結婚。実家に転がり込んできた義妹のメンタルには驚かされますが、その態度はどんどん大きくなっていくのです。次回に続く(全10話)「私の家で何してるの?」は毎日17時更新!
2021年06月25日■前回のあらすじ義母と夫で、引っ越しまでの間の同居のルールを話し合うことになりました。その間、近くのファミレスでひとり待ちます。言葉の裏を読むって難しい…。相手が遠慮してるのか、本当に断っているのか。義母についての考察は、合っているのでしょうか…。次回、義母の本当の気持ちが夫の口から語られます。次回に続く 「物がなくなる家」連載は14時更新!
2021年06月25日この漫画は書籍『夫がいても誰かを好きになってもいいですか?』(ただっち著)の内容から一部を掲載しています(全44話)。■前回のあらすじ本屋で目にしたスピリチュアル本。そこには、不倫相手こそソウルメイトかもしれないと書かれていました。それが本当なら彼は…共通点の多い彼…! やはり運命の人なのでしょうか。次回に続く「夫がいても誰かを好きになってもいいですか?」(全44話) 連載は7時更新! 『夫がいても誰かを好きになってもいいですか?』 ただっち著(KADOKAWA) ¥1,210(税込) \ この後どうなる!? /書籍「夫がいても誰かを好きになっていいですか?」はこちら 結婚3年目、専業主婦のハルは多忙な夫とすれ違う日々…アルバイト先の同僚の大学院生と、既婚者であることを隠し徐々に親しくなっていく。「ただの主婦が東大目指してみた」でおなじみのただっちによる既婚妻の恋愛ストーリー。人気の漫画を無料で試し読み!
2021年06月25日この漫画は書籍『消えたママ友』(野原 広子)の内容から一部を掲載しています(全15話)。■前回のあらすじ数ヶ月前、有紀ちゃんは若い男といました。「不倫じゃない」と彼女は言っていたのですが…。有紀ちゃんは、知られたくなかったのでしょうか…。確かに仲よしだからって、何もかも知っているわけではありませんが…。次回に続く「消えたママ友」(全15話) 連載は6時更新! 『消えたママ友』 野原 広子(KADOKAWA) \1,210(税込) 手塚治虫文化賞短編賞受賞!「離婚してもいいですか」「ママ友がこわい」の野原広子さんが描く話題作を無料で試し読み!仲よしだったのに何も知らない…。優しい旦那さんと協力的なお姑さん、息子のツバサ君に囲まれてうらやましいほど幸せそうだった有紀ちゃん。そんな有紀ちゃんがある日突然姿を消した。ママ友の失踪をきっかけに、仲良しママの輪のバランスが崩れていって…。
2021年06月25日■前回のあらすじ直樹コーチとの連絡をとるうちに、恋心が芽生えてしまったあゆみ。もちろん夫・圭吾との家庭を壊すつもりはないけれど…。 >>1話目を見る 結婚してもうすぐ10年。夫も私も、もう昔のような恋心は無くなっていることは分かっていたのです。むしろ夫の浮気を知ったことで、私もストッパーが外れたというか…夫がしているなら、私もコーチと一線を越えても許される…?という気持ちが強まってしまいました。次回に続く(全31話)毎日21時更新!ウーマンエキサイトのTwitter( @WomanExcite )をフォローすると、このマンガの更新を最速でお知らせ!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ のばら
2021年06月24日この記事は、ちなきちさんに寄せられた体験談をもとに描かれています。こんにちは! ちなきちです。これは、ある家族の“弟の嫁”にまつわる物語。非常識な行動を繰り返す、義妹との闘いの結末は…?実家に帰ると、見たことのないブランドバッグが大量に…!けれどもそれは、これから起こる出来事のほんの序章に過ぎなかったのです。次回に続く(全10話)「私の家で何してるの?」連載は17時更新!
2021年06月24日うちのダメ夫
妻だって倒れます
夫婦の危機