ウーマンエキサイトがお届けするくらしの新着記事一覧 (379/690)
■前回のあらすじ習い事に行き渋る子どもたちを見て「キャパオーバーなんじゃないか?」と言う夫。子どもたちも泣きながら「ママがいつも怖い顔しているのがイヤ!」と訴えかけてきます。香奈はショックを受けてしまい…。 >>1話目を見る 泣いている陽太と唯をなんとかなだめ、遅刻しながらも絵画教室に連れていきました。先生の発言に救われた私と陽太。しかし、美姫ちゃんママと瞬くんママは納得できないといった様子で…。次回に続く(全8話)毎日8時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 落志ゆう /イラスト・ あむち
2022年01月27日■前回のあらすじ帰宅した夫を出迎えた義母は、責めることなく晩御飯にご飯と味噌汁を出してくれました。しかしその味噌汁は、体調不良の妻が作ったもので…。ここで初めて自分の非を心から認めることができた夫。自覚したことで、やっと改善の兆しが見えてきたのです…。次回に続く 「いいから黙って食え!!」(全39話)連載は21時更新!
2022年01月26日■前回のあらすじ妻から家事にまつわる指摘を受ける夫。「ごめん…」と思いつつも、夫には夫なりの言い分がありそうな様子。■ゆったりお風呂に入っていると…■ドライヤー中なんだから…!ドライヤー中に何度も声をかけてくる夫に若干のイラ立ちを感じる妻。しかしお風呂から上がると、そこには挽きたてコーヒーが…!お風呂を出るタイミングでコーヒーを淹れてくれた夫の優しさがじんわり沁みます。次回に続く「倦怠期の夫婦が大切なことに気づいた話」(全47話)は21時更新!
2022年01月26日■前回のあらすじ夫婦喧嘩をして実家に戻ってきた義妹に甘い義母はそこでもダブルスタンダードな態度を取るため困惑する雫。あまりに自分のときとの対応が違い過ぎて…。 >>1話目を見る 義妹の恵子さんが戻ってきて一週間。その間、お義母さんの娘恵子さんへのひいきは露骨になるばかり。それにともなって私への風当たりも強くなっていきました。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ ますまゆ
2022年01月26日※この物語は実話をベースにした創作ストーリーです。登場する人物や団体名はフィクションです。■前回のあらすじとうとうちー太と幸薄の浮気現場を押さえたでん子! 動画を施設長に提出すれば、もう言い逃れはできないはずなのですが…。まさかのカードを切ってきた幸薄さん。どうやらちー太も知らなかったようで…。次回に続く 「年下婚約者が48歳女と浮気してました」は20時更新!コミックライター: ゆっぺ
2022年01月26日このお話は作者が体験した恐怖体験です。怖いのが苦手な人はお控えください。■前回のあらすじお祓いを受けた日の夜から紙を食べ始め、明日、ようやく神社に行けるという夜。すやすや寝ていると体が重くなり、右腕が勝手に動き…見ると胸の上あたりに人の姿が…!そのまま朝まで気絶してしまったのでした。なんと……紙を4日半も食べたのに何も効いていないと!!しかも、私がなにか悪いことをしているかのような口振りで…。えっ…悪いものを閉じ込めてる……!?!さらに驚いたのは、窓を叩いていたのは怖くてたまらなかった悪霊ではなくて、私を助けようとしてくれたサムハラ神社から来てくださってた方だったということ。神主さんのお話はまだまだ続き、どうしてこのようなことになったのか理由を知ることになりました。次回に続く「私と旦那に起きた不思議な話」(全16話)は18時更新!
2022年01月26日■前回のあらすじ夫の祐司が参加した職場のバーベキューの写真。いつも高橋という女性が隣にいて…。 >>1話目を見る モヤモヤを抱えつつ、娘がぐずってばかりで何をしてもうまくいかない日がありました。次回に続く(全25話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ のばら
2022年01月26日こんにちは! すやすや子です。息子が幼稚園に通うようになってから1人の時間が増えました。そこで、何をしよう…と考えたところ、思いついたのが…。■時間に余裕ができたけど、どうしよう?■夫に相談してみると…ということで、結婚・妊娠・出産・産後までの、夫と私の日常を赤裸々に綴っていくことになりました。最後まで読んでいただけると嬉しいです。■結婚後の妊活は…初めの妊活は排卵日などは意識せず、気が向いたときにする、といった感じでした。そしてすんなり妊娠したので、正直妊娠って簡単にできるんだなぁと思っていました。この時までは…。初期流産は、体にそこまでダメージはなかったものの、やはり悲しい体験となりました。次回に続く「夫と私の話」(全40話)は17時更新!
2022年01月26日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじわが家の延長コードが盗聴器にすり替えられていることに気付いた警察。前回の犯行で盗聴器を仕掛け、私たちの不在を狙って今回の犯行に及んだと推測するのでした。■空き巣犯はあの場所に行くのでは?■可能性は低いけど…犯人は動くかも?盗聴して私たちの不在期間を調べていたのなら、犯人はまだ私たちは帰宅していないと思っているはず。つまり、私たちがまだ空き巣に入られたことを知らないと思っているので、明日犯人は通帳と印鑑を持って銀行の窓口に行くのでは?そう思った私たちは警察に話すと、銀行の窓口にはリスクが高いため行く可能性は低いけれど、もしかしたらということもあるので逮捕に尽力すると言ってくれました。そして翌日。果たして犯人は銀行の窓口に姿を現すのでしょうか?次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月26日■前回のあらすじ夫と真由が持ち帰ったケーキを苛立ちのあまり払いのけてしまった加奈子。真由は再び部屋にこもってしまい…。 >>1話目を見る 社長の高岡さんにランチに誘ってもらえたので、そこで思い切って娘の真由のことを相談してみました。真由はどうして学校に行けなくなってしまったのか、私の何が間違っていたのか…。そして夫と真由が買ってきてくれたケーキを受け取れなかった話をすると、高岡さんの目が厳しいものになりました。高岡さんが不登校だった…??目の前にいる高岡さんと不登校の話がまったく結びつかず、すぐには信じられませんでしたが…。次回に続く(全8話)毎日15時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 徳永 /イラスト・ もづこ
2022年01月26日■前回のあらすじママ友たちとギクシャクしてしまった香奈。けれど他のママに「3つも習い事をさせていてすごい!」と褒められ、悪い気はしません。一方子どもたちの本音は…。 >>1話目を見る このところ習い事の前日、とりわけ体操教室の前夜には、とくにグズりがちな陽太と唯です。この日も…。 結局その週の体操教室はお休みさせて、少し様子を見ることにしました。すると今度は、月曜日の絵画教室の日…。子どもたちからの思いがけない言葉にハッとして、一瞬何も言えなくなってしまった私。しかし、とりあえずその場をなだめて、遅刻しながらもなんとか絵画教室まで二人を連れて行きました。すると、そこでまた美姫ちゃんママ・瞬くんママによる新たな諍いが勃発するのです…!次回に続く(全8話)毎日8時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 落志ゆう /イラスト・ あむち
2022年01月26日■前回のあらすじ妻のSOSに気づけなかった夫。すぐに帰らなかったことに妻や義母は怒っているのでは? と不安な気持ちに。帰宅すると義母が出てきて…。倒れるほどの状態だった妻が作った味噌汁。その味噌汁を見つめた夫は、何を思ったのでしょうか…。次回に続く 「いいから黙って食え!!」(全39話)連載は21時更新!
2022年01月25日■前回のあらすじ夕飯の後片付けを買って出た妻。シンクには汚れがこびりついたフライパンや食器が置きっぱなしの状態。さらにキッチンの隅には、夫が飲み残したペットボトルがたくさん放置されていて…。■「水につけといて」…妻からの指摘が飛ぶ■ベリベリ…聞こえてきたのは妻からの家事へのダメ出し。ペットボトルの捨て方も、言ってくれたらいいのに…と、夫なりの言い分もあるよう。夫婦と言えども「察して」では伝わらないことばかりです。次回に続く「倦怠期の夫婦が大切なことに気づいた話」(全47話)は21時更新!
2022年01月25日■前回のあらすじ雫が実家に帰るのを渋る割に、自分の娘が嫁ぎ先から帰りづらいことには「かわいそう」という義母のダブルスタンダードに驚く雫だったが…。 >>1話目を見る お義母さんに嫌味を言われたこともあって、今回は早めに実家から戻ってくると、義妹の恵子さんはリラックスモードでした。そしてお義母さんから言われたのは…。こうして恵子さんはしばらく滞在することになったのですが、お義母さんの態度でさらにモヤモヤすることに…。恵子さんがいないときは、一郎を可愛がってくれるお義母さん。あまり会えないもうひとりの孫である和騎くんをかわいがりたい気持ちはわかります。でも一郎の見ている前であからさまに和騎くんだけをかわいがったり、一郎に厳しく接したりする孫差別の行為は、とても不快なものでした。しかし夫はことなかれ主義でお義母さんに意見をしてくれるわけではなく…。こんな状態がいつまで続くのかと私は不安を抱えていました。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ ますまゆ
2022年01月25日※この物語は実話をベースにした創作ストーリーです。登場する人物や団体名はフィクションです。■前回のあらすじちー太は再び夜勤の最中に必ず幸薄を呼び出す! そう確信したでん子は、先輩に協力してもらい現場を押さえることにしたのでした。驚くべき場所にいた2人。しっかり証拠は押さえたので、あとは施設長に提出するだけ…!次回に続く 「年下婚約者が48歳女と浮気してました」は20時更新!コミックライター: ゆっぺ
2022年01月25日■前回のあらすじ自宅に訪れた保健師の花村の前でも、明日香の育児にダメ出しをする夫。その様子を見た花村は、今回の訪問の目的を打ち明ける。 >>1話目を見る 保健師さんのおかげで、夫と向き合うことができました。私たちは、子育てに熱中するあまり、大切なことを見失いかけていたのかもしれません。保健師さんの訪問以降、私たちはお互いに余裕を持つことを心がけるようになりました。初めての子どものお世話で必死になりすぎて、相手への配慮が欠けてしまいましたが、育児で大事なことは、夫婦が互いに思いやれる関係性でチームを組むこと。そのことに気がついて私たちにも笑顔が戻り、ようやく子どもを育てる楽しさを感じられるようになりました。※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ももんがももか/イラスト・ 1日1鶏(いちにちいちにわとり)
2022年01月25日このお話は作者が体験した恐怖体験です。怖いのが苦手な人はお控えください。■前回のあらすじ夫にあの日起こったことを問いただすと、「明らかに生きてはいない人に出迎えられ、たくさんの人の声を聞いた」とのこと。ゾッとした私は、渡された紙は絶対にちゃんと食べようと思うのでした。男の人か女の人か分からない者が(私の画力がなさすぎて伝わりにくいけど)私の胸の少し下(肋骨のあたり)に乗って顔を揺らしていました。目が覚めて、本当に心からほっとしたのを覚えています。そして、紙を食べきった5日目のこの日の昼。再びお祓いをしてもらった神社に出かけ、神主さんに私たち夫婦に起きたこの事件についてのいろいろを聞くことになったのです。次回に続く「私と旦那に起きた不思議な話」(全16話)は18時更新!
2022年01月25日■前回のあらすじ以前は夫の祐司が女性とふたりで飲みに行っても気にならなかった真由ですが、子どもができても以前と変わらない生活の夫にイライラしはじめて…。 >>1話目を見る 子どもが産まれてからも自分の生活を変えない夫…。ある日、会社のバーベキューに出かけていって…。私も以前はそこそこモテていた…と思うのですが…今は産後で体型も戻ってないし、ほぼスッピンで過ごしています。会社の写真を見ると別世界のように感じて不安になるのと同時に、親になったというのに全く変わらない毎日を楽しんでいる祐司にいよいよ腹が立ってきました。そして…祐司の部下である高橋という女性の存在が気になるようになっていったのです。次回に続く(全25話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ のばら
2022年01月25日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ警察から、空き巣がまず物色する場所や、狙う家について話を聞いた私たち。わが家は、空き巣にとって入りやすい環境だったのです。■使っていた延長コードが…■空き巣常習犯の手口だった!わが家の延長コードが延長コード型の盗聴器にすり替えられていたこと、それがおそらく前回の犯行時に仕掛けたものであること、盗聴器で家主が長く不在にする日を調べ2回目の犯行で大きな盗みに出たこと。これこそ、空き巣常習犯の手口であると、警察から説明を受けました。そして、次回、傷心の私たちはあることに気付きます。次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月25日■前回のあらすじ夫の行動にいら立つ加奈子。夫も娘を心配して行動していたのだが…。 >>1話目を見る 真由のためだと必死になって焦るあまり、空回りをしていたのです。真由との溝は深まるばかりで、まともな会話すらできず…私はすっかり落ち込んでしまいました。次回に続く(全8話)毎日15時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 徳永 /イラスト・ もづこ
2022年01月25日■前回のあらすじ少しずつ嘔吐の回数が減り思考がはっきりしてきたことで、メンタルの振り幅が激しく…。しかしついに胎動を感じ、ようやく赤ちゃんの存在を実感できたのです。■徐々に嘔吐の回数は減っていき…■無事に出産を終え、思うことは…これまで長く私の苦痛を綴ってきた割にはあっさりのラスト…! それくらいある時を境にスウッと良くなっていったという感じなのです。終わったとはいえ、妊娠後期までなんとなく気持ち悪い日や、苦手な食べ物はあったので、ある意味出産を終えるまでつわりがあったタイプなのかもしれません。この体験談を描くことで、今つわりで苦しんでいる人のつわりがなくなるわけではないけれど、少しでも励ましやメンタル改善につながればいいなと祈っています。お読みいただきありがとうございました!本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2022年01月25日■前回のあらすじ兄妹に3つの習い事をさせ、慌ただしい日々を送る香奈。そんな中、娘の唯がピアノ発表会の選抜メンバーに! すると、なぜか急にママ友の態度がとげとげしくなり…。 >>1話目を見る ピアノ教室で娘の唯が褒められて以来、美姫ちゃんママと瞬くんママに避けられているような気がする私。金曜日の体操教室では、さらにあからさまな態度をとられてしまいました。陽太と唯は「体操教室」にすっかり苦手意識がついてしまったようでした。時には失敗したり苦手なことにあえてチャレンジすることも、子どもにとって大切な経験だと思うのですが…。一方で私も、美姫ちゃんママと瞬くんママの態度がじわじわとストレスになっていました。ただでさえ、ワンオペ育児に家事に送迎でいっぱいいっぱいな日々。子どもたちにイライラすることも増えてしまい…。ある日、とうとう夫からズバッと言われてしまったのです。次回に続く(全8話)毎日8時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 落志ゆう /イラスト・ あむち
2022年01月25日■前回のあらすじスマホを見ると妻から大量のメッセージ。自分が妻を追い詰めていたことに、夫はやっと気づいたのでした。自分がしてしまった身勝手な対応に妻はどう思っているのだろうか…。離婚になるかも、義母も怒っているかも…不安な思いを抱えながら帰宅すると…?次回に続く 「いいから黙って食え!!」(全39話)連載は21時更新!
2022年01月24日■前回のあらすじ妻の愚痴を聞き流しながら、スマホで漫画を読み始める夫。案の定、妻は夫の態度に不満げのご様子。しかし夫が思うことは…。■シンクには汚れがこびりついた洗い物が…■放置されたペットボトルにモヤモヤシンクには汚れがカピカピにこびりついた洗い物。キッチンの片隅には、飲みっぱなしのペットボトルが…。普段の家事には妻の小さな気遣いが隠されているのです。次回に続く「倦怠期の夫婦が大切なことに気づいた話」(全47話)は21時更新!
2022年01月24日私の名前は北条雫。縁あって夫である勝也さんの実家で同居しています。それなりに折り合いをつけて暮らしていますが、お義母さんの態度は同居前から比べるとかなり違ってきています。同じ状況を2つの異なる基準で解釈している義母のダブルスタンダードぶりには憤りを感じていましたが、同じ同居生活で苦労している恵子さんには少し同情さえしていました。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ 日野光里 /イラスト・ ますまゆ
2022年01月24日※この物語は実話をベースにした創作ストーリーです。登場する人物や団体名はフィクションです。■前回のあらすじどうやら幸薄と朝までいたらしいちー太。問い詰められて逆上して出ていったのを見て、でん子はやっと別れる決意をしました。先輩にも協力したもらった夜勤作戦。果たして今度こそ現場を押さえることはできるのか!?次回に続く 「年下婚約者が48歳女と浮気してました」は20時更新!コミックライター: ゆっぺ
2022年01月24日■前回のあらすじ突然かかってきた電話は、市の担当保健師・花村からだった。憔悴しきった明日香から「親失格」という言葉を聞いた花村は、明日香宅への訪問を提案する。花村はそこに夫も同席させたいようで…。 >>1話目を見る 保健師さんが訪れた理由は、子どもではなく私のためだった…!? 保健師さんの意外な言葉に、私も夫も驚いて言葉を失いました。次回に続く(全6話)毎日19時更新!※この漫画は実話を元に編集しています脚本・ももんがももか/イラスト・ 1日1鶏(いちにちいちにわとり)
2022年01月24日このお話は作者が体験した恐怖体験です。怖いのが苦手な人はお控えください。■前回のあらすじお祓い後、神主さんから「これを食べてください」と差し出されたのは、人型をした薄めの和紙。家族の命が危なかったと聞かされるも、何が取り憑いているのかは教えてもらえなくて…。家の中ではたくさんの人が怒ったり笑ったりしてる声が聞こえたとのこと。ちなみに声を思い出そうと思っても思い出せず、男の人だったか女の人だったかも思い出せないそうです。もらった文字の書いてあった和紙は8枚あったけど、全部ちゃんと食べなければと思いました。次回に続く「私と旦那に起きた不思議な話」(全16話)は18時更新!
2022年01月24日■前回のあらすじ家事育児に追われる真由の横で、仕事とはいえ、楽しそうに異性と電話する夫の祐司…。 >>1話目を見る 私と夫は職場の先輩後輩の関係でした。明るいキャラクターの祐司は誰からも好かれてフットワークも軽く、後輩の面倒見も良くて…。私と付き合ってからも他の女性とふたりで飲みに行くことも多かった祐司ですが、けれど一番大切にされているのは自分だという自信があったので、気にしていませんでした。しかし…。私は子ども中心の生活に変わったのに、以前と変わらない生活を送る祐司に不満を抱くようになってから、産前には感じなかった苛立ちを感じ始めたのです…。次回に続く(全25話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ のばら
2022年01月24日※この物語は実話をベースにしたストーリーです。登場する人物や団体名は一部フィクションを含みます。■前回のあらすじ空き巣に入られ、今回は冷蔵庫に隠していた通帳と印鑑まで盗まれてしまう。警察からは「空き巣が最初に探すのは冷蔵庫」と言われ、さらにショックを受けるのでした。■私たちは物色されやすい場所に隠していた!■わが家の造りや立地も好条件だった?警察によると、冷蔵庫は普段よく触れる場所で管理しやすいので、隠す人も多く、空き巣犯がまず探す場所なのだとか。米びつなども見つかりやすいとのこと。逆に空き巣犯が嫌がる隠し場所は、テレビ台などの重い物の下や、本棚に並んでいるアルバムの中のページに貼り付けるなど、見つけるのに時間がかかる場所なのだとか。しかし、そういう場所は自分でも管理しづらく、どこに隠したかわからなくなるパターンもあるとか。あとは、家の造りや立地にも、空き巣犯が「身を隠しやすい」「情報を得やすい」などあり、わが家は好条件だったこともわかりました。そして次回、警察が恐ろしいことに気付きます…!次回に続く「新築マイホームに空き巣!?」(全16話)は15時更新!
2022年01月24日彼女たちの真実
保育園に行きたくない
原因は俺…?