見られてますよ、車内での恥ずかしい姿通勤電車には、いろいろな人がいますよね。今回は、これまで見てきた、電車の中で自分がやってしまったら恥ずかしいなと思うシーンにフォーカス!マイナビ会員の男性427名が赤面、穴があったら入りたくなるようなことをお聞きました。>>女性編も見るQ.通勤電車で見かける「自分がやってしまったら恥ずかしいな」と思うことを教えてください(複数回答)1位口を開けて寝ている49.9%2位ファスナーが開いている23.2%3位乗る直前にドアが閉まる20.1%3位電車のドアに挟まる20.1%5位隣の人にもたれかかって寝ている15.7%■口を開けて寝ている・「アホ丸出しだから。女子高生のそれは残念なモノがある」(29歳/食品・飲料)・「気づいたらよだれがたれてたり」(26歳/食品・飲料/技術職)・「寝顔がかわいい女の人が、どんどん口を開けてしまい、ひどかったから」(24歳/食品・飲料/営業職)■ファスナーが開いている・「ズボンのチャックが開いていて、女子高生に見られた」(28歳/機械・精密機器/技術職)」・「これ、恥ずかしいでしょ」(39歳/情報・IT/技術職)・「電車に乗る前、いそいでトイレに行き電車に乗って、降りてバスに乗ってからチャックが全開なのに気づいた。しかも派手なトランクスを履いていた」(28歳/不動産)■乗る直前にドアが閉まる・「閉まった後のホームが気まずい」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)・「中の人と目が合ったら気まずい」(37歳/小売店/販売職・サービス系)・「乗る直前にドアが閉まったときのあの間はみんななると思う……。他人を観察していると、さも実は急いでいませんよ的な方向転換して違うドアに向かっていく」(28歳/情報・IT/技術職)■電車のドアに挟まる・「身体的に痛みがあるし、電車中の人みんなから注目されるから」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「物がドアに挟まれて発車が遅れたとき」(28歳/電機/技術職)・「急いで乗ろうとしてドアに挟まったことがある。その上乗れなかった」(35歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)■隣の人にもたれかかって寝ている・「男の人だといきなり肩を抜いて嫌がらせをします」(42歳/ソフトウェア/技術)・「隣のおやじにもたれかかっていた」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「結構年配のおじさんがつかれた顔をして、横のおじさんにもたれかかっていた」(31歳/情報・IT/技術職)■番外編:うっかりの油断が恥ずかしい・降りる駅を間違え、再度同じ電車に乗る「何度か降り間違えて乗りなおすことをしたことがある。最近は少し離れた車両に移動するようになった」(25歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)・寝過ごして慌てて電車を降りる「ウトウトしていて駅に停まったとき、降りなきゃと思って慌てて降りたら1つ手前の駅だった」(29歳/医療・福祉/専門職/)・思い出し笑いをする「ただの変な人」(23歳/医療・福祉/専門職)総評1位は約半数の支持を得て、「口を開けて寝ている」が選ばれました。疲れているから居眠りは仕方ないとしても、口は閉じないと恥ずかしいですよね。「よだれ」を垂らしているのを目撃した人が多かったですね。2位は「ファスナーが開いている」。やはり、ズボンを履く男性にとっては他人事ではないようです。誰かに指摘される前に気づいても、恥ずかしくてたまらない気持ちになるでしょう。3位は「乗る直前にドアが閉まる」と「電車のドアに挟まる」が同率でランクイン。どちらもドア絡みのシーンですね。この事態に遭遇してしまったとき、その後の振る舞いが恥ずかしいという意見が大半でした。5位「隣の人にもたれかかって寝ている」は、もたれかかられた経験がある人が多かったですね。いくら日本は安全とは言え、無防備に眠ってしまっては危険です。睡眠は自宅で十分とりましょう。(文・OFFICE-SANGA花澤和夫)調査時期:2012年9月19日~2012年9月23日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性427名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】電車で経験したことがある失敗ランキング【男性編】通勤電車でしていることランキング【男性編】思わず眉をひそめる電車やバスでの迷惑行為ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年11月01日いまいちメールの機能を使いこなせていない親世代。ツッコミどころ満載な文面が送られてきて、くすっと笑ってしまった経験をもつ人も多いのではないでしょうか。今回はマイナビニュース会員に、「両親から送られてきて、思わず笑ってしまった変てこメール」について聞いてみました。調査期間:2012/7/27~2012/8/1アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)■あきらかにケータイを使いこなせていないメール・「小さい文字(っ、ゃ、など)が打てず、『了解です』を『利用かいです』と送ってきた。あきらかに変換がうまくいっていないのに送信ボタンを押したことに疑問」(24歳/女性)・「『今から仕事に行ってくるね』と母にメールしたら、『ガバ』とだけ返ってきた。どうもガンバ!(頑張れ!)と言いたかった模様」(24歳/女性)・「親の仕事中にメールをしたら、『今いそかしいからめーりしないで』と返信がきて、ほっこりしてしまった」(25歳/女性)・「台風が来るというメールを『たいへいが来る』と送ってきた。たいへいって誰?」(31歳/女性)・「件名欄に本文をすべて入力し、本文欄は空欄で届いた」(27歳/女性)・「書き途中のメールが何度も送信されてきた」(45歳/男性)「めーりしないで」は、頭をなでたくなるくらいのかわいさ。一方、「台風」も怖いですが、見知らぬ「たいへい」が来るのも怖い気が……。いいヤツだったらいいんですけどね、たいへい。■絵文字の使い方が変・「『うれしい』と書いてあるのに魚のマークをつけてきた」(32歳/女性)・「なんの関連もなくエプロンの絵文字とかつけてくる。なんでも絵文字をつければよいと思っている」(24歳/女性)・「本文に絵文字のカエルマークのみ。今から帰るという意味だったらしい」(27歳/女性)・「『了解』の後ろになぜかハートマークがいっぱい。恋人でもないのにハートを散らさないで!」(30歳/女性)・「『残業大変だね』という意味で、悲しい顔をした親の写メールが送られてきた」(27歳/女性)最後のエピソードは、実写で絵文字をつくってしまったパターン。エプロンの絵文字は、いったいなんの意味があるのでしょうか。お母さんのトレードマークなのでしょうか。■若者らしく文章を打とうとしている空周りメール・「『\(^o^)/』の顔文字を連発する。おそらく本来の意味はみじんも知らないと思う」(27歳/男性)・「話すときは命令口調の父。帰省の日程についてメールを送ったら、『承知しました(父マーク)』と返ってきた」(29歳/女性)・「件名が『(母の名前)ちゃんだよ~ん』。やけにフランクすぎる」(25歳/女性)・「母からの初めてのメールが、『ぉはよぅ』みたいなひらがなの大文字と小文字がごちゃ混ぜだったので、女子高生かと思った」(37歳/女性)メールだと違うテンションになる両親に、戸惑いの声が上がっています。ちなみに、「\(^o^)/」は「人生オワタ」という意味があるそう。■文字づかいに妙な工夫・「母のことを88と打ってきた。なかなかちゃめっ気があるなと思った」(30歳/男性)・「メールにH/K と書かれており、意味が全くわからず尋ねたら、話変わるけど、という意味らしい」(26歳/女性)・「弟の名前『ゆう』の『ゆ』、父の呼び名『ダディ』の『だ』をとって、『ゆとだもお願い。』というメールがきた。さすがに略しすぎ」(30歳/女性)「ゆとだもお願い。」は、わかりにくい上に、たった3文字しか略せていないという悲しい事実に驚愕!いかがだったでしょうか。両親からの変てこメールって、驚きやいらだちを覚えながらも、かわいくて笑ってしまうものが多いですよね。スマートフォンに乗り換える親世代が増えてくれば、さらに変てこメールが大量に生み出されるかもしれません!(黒木貴啓+プレスラボ)
2012年10月10日やめられないんだから、仕方がない!もう良い大人なのに……いまだにこれだけはやめられない!という習慣はありませんか?他人から見ると、「そんな子どもっぽいこと、まだやっているの?」というような習慣が抜けないという人も多いことでしょう。そこで今回は、277名のマイナビ会員の男性に、子どものころから続けている、やめられない習慣についてアンケートをしました。>>女性編も見るQ.子どものころから続けている、やめられない習慣を教えてください(複数回答)1位週刊・月刊マンガ雑誌の購入21.8%2位食習慣17.6%3位コレクション15.0%4位つめをかむ12.7%5位買い食い8.1%■週刊・月刊マンガ雑誌の購入・「20年弱ちかく購入し続け、父親も同じ漫画を読み続けている」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「電車の中で暇なので、どうしても漫画を買ってしまう」(25歳/医療・福祉/専門職)・「読んでいた面白い漫画が終了すると、次にまた面白い漫画が連載されるので、いまだヤメどきを見失っている」(32歳/情報・IT/技術職)■食習慣・「朝ごはんのメニューがずっと一緒」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「気持ちが沈んでいるときは、ある特定のモノばかり大量に食べている」(32歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「カステラには牛乳をかけて食べる」(40歳/医療・福祉/専門職)■コレクション・「集めるものは変わっても、何かを集めてしまう習慣は残っている」(30歳/その他)・「昔からテレホンカード収集をやめられない」(28歳/情報・IT/技術職)・「いまでも、缶コーヒーのおまけが付いているものを買ってしまいます」(30歳/医療・福祉/事務系専門職)■つめをかむ・「抜けない癖。つめに唐辛子を仕込んだが痛いだけだった」(29歳/商社・卸/営業職)・「集中しているときとか、イライラしているときなど、つい無意識にやってしまう」(29歳/情報・IT/技術職)・「自分がやめられないので、子どもにも強く言えず困っている」(45歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■買い食い・「いまでも、疲れているときや時間があるときは、ついついコンビニでお菓子をたくさん買ってしまう」(31歳/学校・教育関連/専門職)・「いまでも、週末になるとおやつを買ったりする」(31歳/情報・IT/技術職)・「粉もんの露店にはつい手が出てしまう」(24歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)■番外編:早寝早起きが健康の秘訣(ひけつ)!・トイレに関する習慣「トイレに入りながら必ず漫画を読む。落ち着くから」(26歳/不動産)・早寝早起き「祖父の習慣が私には叩き込まれているから」(32歳/その他)・靴のかかとを踏む「あまりに踏んでしまうので、基本的に草履で過ごします」(26歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)総評1位に輝いたのは「週刊・月刊マンガ雑誌の購入」でした。小学生のころから、ずっと同じ週刊誌を購入している男性も多いようですね。親子二代で同じ週刊誌を読んでいるというコメントも。2位に選ばれたのは「食習慣」。実家では普通だったことが、実は普通ではなかった……。特に食事の面では、各家庭の個性がありますから、結婚して奥さんに驚かれることもあるでしょう。続いて3位にランクインしたのは、「コレクション」。テレホンカードや缶コーヒーのおまけなど、使い道のほとんどないものほど、コレクションとしては魅力的なようです。4位は「つめをかむ」、5位は「買い食い」という結果になっています。つめをかむのは良くないクセだと自覚している男性も多く、なかにはつめに唐辛子を塗ってみたというコメントも。番外編では、トイレに関する習慣が、多数見受けられました。なかには、ズボンをすべて脱がないと、安心して用を足すことができないという男性もいるようです。自宅では良いですが……。外出先では困りそうですね。不便でも続けてしまう。やはり子どものころに身についた習慣は、大人になったからといって簡単に変えられるものではないようです。(文・OFFICE-SANGA森川ほしの)調査時期:2012年6月14日~2012年6月17日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性277名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】小学生のころによくやった遊びランキング【男性編】ある瞬間、自分も年をとってしまったなぁと感じることランキング【男性編】イマドキの小学校で驚かされること完全版(画像などあり)を見る
2012年08月20日もし、親が○○だったら……職業は山ほどありますが、あこがれの職業というのは倍率が高いもの。必ず希望の職業になれるとは限りませんよね。しかし誰もが、もし、自分の親が○○だったら××だっただろうに……と思ったことがあるのではないでしょうか。そこで今回は、女性マイナビ会員540名に、自分の親の職業だったらいいなと思う職業をお尋ねしてみました。>>男性編も見るQ.自分の親の職業だったらいいなと思う職業を教えてください(複数回答)1位医師、看護師22.2%2位士業(弁護士、税理士など)12.4%3位音楽家・芸術家8.9%4位会社員7.9%5位芸能人7.6%■医師、看護師・「いざというとき、助けてくれる」(25歳/建設・土木/事務系専門職)・「ズバリ金持ちに憧れているので!」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「安心感があるから」(25歳/食品・飲料/技術職)■士業(弁護士、税理士など)・「家族の時間も持てそうだから」(24歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「大学で法学を専攻していたので、もし親が士業ならもっと深く学べたと思うから」(22歳/学校・教育関連)・「専門家がいると何かと心強そう」(27歳/不動産/事務系専門職)■音楽家・芸術家・「芸術系が好きなので、そういったネットワークが広がりそうだと思うから」(29歳/不動産/秘書・アシスタント職)・「自分にも遺伝して、芸術的才能があったかもしれないから」(28歳/その他)・「海外でコンサートをしたら行けるから」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)■会社員・「一番現実的だから」(29歳/金融・証券/事務系専門職)・「ごく一般的な家族が一番!」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)・「社会人の気持ちをわかってもらえる」(28歳/金融・証券/技術職)■芸能人・「好きな芸能人に会わせてくれそうだから」(29歳/その他)・「俳優になりたかったので」(23歳/金融・証券/事務系専門職)・「芸能人だったら親を自慢できそう」(25歳/医療・福祉/専門職)■番外編:うちの親がこうだったら……・先生「学校の試験のアドバイスや進学のアドバイスをしてくれそう」(24歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・職人「かっこいいし、器用な人はなんにでも対応できて、日曜大工とかしてくれそうだから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・作家「自宅に立派な書斎がありそうであこがれる」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)総評2位に大きく差をつけて1位になったのは、「医師、看護師」です。医者はお金持ちだから裕福な生活ができそう、なんて意見もありました。また、小さいころよく病院でお世話になり、あこがれを持ったというような意見も多かったです。2位になったのは「士業(弁護士、税理士など)」でした。身近に専門家がいると何かあったときでも心強いですよね。スマートに仕事をこなしている姿を見たら、さらに尊敬してしまいそう。3位は「音楽家・芸術家」でした。コンサートや展示会などで、普段は会えないような巨匠などに会わせてくれそうという意見が目立ちました。続いて4位は「会社員」。特別ではなくても、家族のために一生懸命頑張ってくれている。それだけで十分満足。自慢の親ですよね。5位は「芸能人」でした。いろいろな芸能人に会わせてくれそう、友だちに自慢できそうとのこと。いろいろな意見がありましたが、どんな職業でも親は一生懸命、家族のために働いてきてくれました。親自身がなりたかった理想の職業と自分の親の職業だったらいいなと思う職業について親子で会話してみてはいかがでしょうか。(文・OFFICE-SANGA鈴木彩夏)調査時期:2012年6月14日~2012年6月17日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性540名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク 【女性編】親と何歳までお風呂に入っていたランキング【女性編】ひそかに父親を尊敬しているところランキング【女性編】「お母さんってかわいい」と思った瞬間ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年08月04日親は永遠のあこがれ少年のころは誰もが親の背中を見て育ち、一生懸命働く姿にあこがれていたと思います。そして、自分の親がどんな仕事をしているのだろうと興味を持ったのではないでしょうか。社会に出るとき、自分の進路の参考にした人も多いと思います。そこで今回は、男性マイナビ会員374名に自分の親の職業だったらいいなと思う職業をお尋ねしてみました。>>女性編も見るQ.自分の親の職業だったらいいなと思う職業を教えてください(複数回答)1位医師、看護師22.6%2位士業(弁護士、税理士など)12.3%3位スポーツ選手8.8%4位音楽家・芸術家8.4%4位政治家8.4%6位芸能人7.4%■医師、看護師・「急病のとき、頼りになる」(28歳/その他)・「経済的に裕福なイメージ」(23歳/医療・福祉/事務系専門職)・「小さいころは体が弱く、よく病院に行っていたから」(30歳/情報・IT)■士業(弁護士、税理士など)・「いろいろと役に立つスキルを教えてくれそうだから」(28歳/医療・福祉)・「生涯現役でいられそうだから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「○○士というと、格好(かっこ)いい感じがするので」(24歳/情報・IT/技術職)■スポーツ選手・「親の遺伝子で自分もスポーツ選手になれるかも」(24歳/アパレル・繊維/技術職)・「子どものころのあこがれ」(24歳/その他)・「どんな仕事をしているかが一目瞭然だし、努力が見えるから」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)■音楽家・芸術家・「センスよく育ちたかったという願望」(24歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「音楽が好きでたくさん教えてもらいたいから」(25歳/電力・ガス・石油/技術職)・「発想が豊かで、楽しくしてくれそう」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)■政治家・「2代目を世襲できるから」(22歳/団体・公益法人・官公庁)・「イロイロと困らなそうなので」(33歳/電機/技術職)■芸能人・「芸能人に会えそうだから」(25歳/小売店/販売職・サービス系)・「二世で楽ができそう」(30歳/その他/技術職)・「お金を持っていそうだから」(41歳/ソフトウェア/技術職)■番外編:小さいころの夢だった!・警察官「住民の安全維持に頑張っている」(22歳/その他)・宇宙飛行士「一番なりにくい職業に思えるから」(25歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・パイロット・CA「いろんな国の話とか知ってそう」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)総評1位に選ばれたのは、誰もが一度はお世話になったことがあるはずの「医師、看護師」でした。人の命を助けることができて、いざという時に頼りになる。さらに、裕福なイメージも強いようです。続いて2位は「士業(弁護士、税理士など)」でした。ドラマ等でよく取り上げられている職業なので、知的でカッコイイ仕事という意見が多かったです。3位に選ばれたのは「スポーツ選手」でした。少年時代、スポーツをやっていた人は必ずあこがれていた職業といっても過言ではないのではないでしょうか。また、運動神経が遺伝して自分もスポーツ選手になれそうという希望もありました。4位は「音楽家・芸術家」がランクイン。親が「音楽家・芸術家」なら、小さいころからさまざまな有名作品に触れることができて、感性がよく育ちそうですよね。同率4位は「政治家」。親の七光りによって、いろいろなことができそうという意見が大半を占めていました。さまざまな職業がありましたが、なかには「どんな職業でも、一生懸命になってくれている姿がカッコイイ」という意見も。次は自分が親になって、そんな姿を子どもに見せてあげたいですね。(文・OFFICE-SANGA鈴木彩夏)調査時期:2012年6月14日~2012年6月17日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性374名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】親と何歳までお風呂に入っていたランキング【男性編】ひそかに父親を尊敬しているところランキング【男性編】「お母さんってかわいい」と思った瞬間ランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年08月04日なぜか気になる……そして、コソッとかいでしまう……あのにおい。自分だけかもしれないけど、好きなにおいってありませんか? マイナビニュース読者にアンケートしました。調査期間:2012/3/6~2012/3/10アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)「雑誌をめくるときのにおい」(29歳/女性)「クラフト茶封筒」(29歳/女性)「お札。雑誌。文庫本」(28歳/女性)紙やインクの香りが好きだという方は多いようで。「買ったばかりの靴の底。ゴムのにおいが大好き」(28歳/女性)短期間しか堪能できない貴重なにおいですね。「女性のうなじ」(33歳/男性)女性の筆者からすると、ちょっと不思議な感じ……。「賞味期限を過ぎている食品」(44歳/女性)体と家計のために、その嗅覚(きゅうかく)は大切です!「おろしたてのファイル。なぜか昆布のにおいがする……」(27歳/女性)昆布……? 共感できる人、いらっしゃいますか?「雨が降り始めて湿りかけたアスファルトのにおい」(29歳/女性)何だか歌の歌詞になりそう。「猫の頭は干した布団のようなお日さまのにおい」(31歳/女性)「猫の肉球。ほんわかしたにおい」(30歳/女性)「飼っている犬の肉球。香ばしくて落ち着く」(27歳/女性)ペットのにおいが好きという人も多いよう。「人から物から生き物からなんでも……初めて目にするものは取りあえずかいでしまう」(17歳/女性)すごい……。みんなにビックリされないようにこっそり嗅(か)いでください。「ガソリン。ガソリンスタンドに行くと必ず外に出る」(31歳/男性)確かに何となく中毒性があるような?「しょう油の香り。嗅(か)いでいると本当に落ち着きます」(28歳/女性)しょう油は、日本人の心ですね!まさに千差万別の「いいにおい」。友人との会話のネタにしても楽しそうですね。さて、皆さんはどんなにおいが好きですか?(桜まゆみ+プレスラボ)
2012年05月10日いつもはインスタントコーヒーだけど、休みの日は自分でいれるおいしいコーヒーを……という方も多いだろう。しかし、意外に自分でコーヒーを淹れるのは難しい。ここでは、やってしまいがちな「失敗」を紹介。次回コーヒーを淹れるときにはぜひ参考にしてほしい。コーヒー豆は焙煎をし、挽いた後から香りや風味が徐々に劣化していく。なので、ホールビーンの状態で買い、飲むたびに粉に挽くのがよい。もし粉の状態で買うときは、できる限り早く使い切るようにしよう。淹れ終わったコーヒー粉を灰皿に敷き詰めて消臭、なんてことをしている人も多いだろう。そう、コーヒー粉には消臭効果がある。なので、冷蔵庫の中でコーヒー粉を保存すると、庫内のにおいを吸い込んでしまい、風味が損なわれる恐れがある。また、急激な温度変化により、容器内に水滴がつき、これをコーヒー粉が吸収してしまった場合も品質劣化につながる。よく考えてほしい。コーヒーの成分の大半は水分である。コーヒー豆にこだわるのも重要だが、水にも少し配慮をしてほしい。せっかく良質な豆を選んでも、カルキ臭のする水を使ってしまっては台無しである。ミネラルウォーターでも苦みなどが出てしまう可能性がある硬水ではなく、軟水を選ぶとよい。コーヒーメーカーやハンドドリップで使用するペーパーフィルターは、とても目が細かい。なので、使用するコーヒー粉は細かめに挽いたコーヒー粉がちょうど合う。一般的に、店舗で豆を挽いてもらうとペーパーフィルター用に細かく挽いてくれることが多い。しかし、コーヒープレスはフィルターの目が粗いため、同じコーヒー粉を使うと、淹れたコーヒーに微粉がたくさん混じってしまう。コーヒープレスには、少し粗めに挽いたコーヒー粉を使うようにしよう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月19日非常時に頼りになるのは、夫やきょうだいよりも、親と自分自身――。朝日新聞社の働く女性向けサイト「ジョブラボ」が1~2月に実施したアンケートで、昨年の東日本大震災で身内の安否確認にかかった時間や、帰宅時に困ったこと、震災後に持ち歩くようになったものが明らかになった。働く女性にとって、非常時に本当に頼りになる人は親と自分というシビアな結果も。「非常時に次の人たちをどれくらい頼れますか」と7つの選択肢を挙げ、「とても頼れる」「頼れる」「あまり頼れない」「全く頼れない」のいずれかで回答(有効回答数=1,058)。「とても頼れる」と答えた割合が最も高かったのが、「親(義理も含む)」の34.2%。「パートナー(夫や恋人)」が33.4%で続いた。「とても頼れる」と「頼れる」を合わせた時に最も割合が高かったのは、「自分」で74.8%。「親(義理も含む)」は62.6%、「パートナー(夫や恋人)」が57.5%だった。「きょうだい(義理も含む)」は53.1%と過半数に乗ったが、「近所の人」は32.5%、「友人・シェアハウスなどの同居人」は30.2%と、身内以外は頼りにできないと考える傾向が強かった。「帰宅時に困ったこと、大変だったことは」という問い(有効回答数=524)で、「特にない」と答えた人を除き、最も回答者が多かったのは「混雑していて、なかなか進めなかった」の29.4%。「寒かった」が22.7%で続いた。「最も安否を確認したかった人の安否確認ができるまで、どのくらいの時間がかかりましたか」という問い(有効回答数=878)では、1時間以上と答えた人が6割に。そのうち「3時間以上」という人が35.0%、「1日以上」という人も3.5%いた。被災したかどうかにかかわらず、大震災後に持ち歩くようになったもの、サービスについて尋ねたところ(有効回答数=1068)、最も多かったのは「懐中電灯・LEDライト」で3割弱。2割強が「非常食・飲料水」「携帯電話の充電器や予備バッテリー」と答えたが、4割弱は「特にない」と答えるなど、震災発生当日の気持ちとその後の備えに差があることがわかった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月08日「この人、もしかして自分のことが好きなのかも……」そんな風に思わせる行動をもし異性がとったら、一気にテンションが上がってしまいますよね。が、しかし。世の中おいしい話ばかりではなく、それが「勘違いだった」ということがよくあるのも事実です。そこで、皆さんに「自分に気があると勘違いした異性の行動」をアンケート。思わず同情したくなるエピソードから自業自得なものまで、幅広くご紹介します。調査期間:2010/8/3~2010/8/10アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 532件(ウェブログイン式)■プレゼントに下着をもらった(24歳/男性)「女友達から誕生日に下着をもらったので、さすがに意識してしまった。でも『彼氏のプレゼントのついでに買った』ことが判明。違う物にしてほしかったです」いきなりきついエピソードが来ましたが……。これは完全に相手が悪いでしょう。下着じゃなくとも、好きではない人へのプレゼントは要注意。妙にこだわったものは「勘違い」させる可能性大です。■腕を組まれたが…… (28歳/男性)「二人で歩いているときに腕を組んできた。その後アドレス交換してメールしたら返信が来なかった。距離感は人それぞれだなあ、と痛感した」"腕を組む"という行動に「好意」を感じるのは仕方ない気もします。でも、「いきなりなれなれしくしてきた人とは、あまり恋愛に発展しない」という僕の経験にもとづいた理論もあります。あと、酔ってフラフラしてる人は好き、嫌いにかかわらず腕を組むことがありますので勘違いしないよう注意を。■「君が来てくれたから頑張れたよ」(23歳/女性)「学生時代、先輩の試合を見に行った後メールしたらこういう返信が来た。でも、先輩には彼女がいた。メール送る相手を間違えてるんじゃないですか!」罪な男ですねえ。これは勘違いというより「浮気ねらい」な気もします。どちらにしてもあまりに軽率です。こういう発言が「遠回しの告白」になるのは、スポーツ漫画のベタベタな定番なんですから!■突然「長男ですか?」と聞かれた(23歳/男性)「話の展開が急過ぎて勘違いしてしまった。今考えるとわきが甘かったかもしれない」わきの甘さとは無関係だと思います。確かに急展開な質問かもしれませんが、ひとまず「何で?」と意図を聞きましょう。もし本気で結婚を考えての質問だとしたら驚きですが……。■二人で話していたとき、理由もなく頭をなでられた(30歳/女性)「誰にでも同じように優しくする人だった。女の子が頭をなでられるのに弱いことを知っていてやったような気がする。だから、勘違いさせる相手が悪い」頭をなでられて勘違いしたという女性の声は多数寄せられました。僕は昔、頭をなでようとしたけど腕が短くて届かなかったことがあります。あと、サッとよけられたこともあります……。次、行きましょうか。■ふとした瞬間に、やたらと目が合う(24歳/女性)「いざ話してみたらまったく普通の反応で、全然私に好意を持っていなかった。私の自意識過剰でした(笑)」今回のアンケートで一番多く寄せられたのが「目が合う」。ドラマならここから恋に発展することもありますが、現実では勘違いのケースが多いようです。やたら目が合うと思っていたら、自分がずっと見ているだけだったということもあるみたいですよ。はい、僕の経験談でした。そのほか、悲しいような恥ずかしいような勘違いエピソードはこちら■目をウルウルしながら話されたが、相手には何の気もなかった(28歳/男性)そういう目だったんですね……。空気が乾燥していたのかも。もしくは、目薬が必要以上に利いてるのでしょう。■カラオケでリクエストした曲を歌ってくれたけど、彼女がいた (25歳/女性)カラオケのリクエストは、好きじゃない人からも受け付けていますよ。■食事に誘われた。行ったら好きな人の相談をされた(30歳/女性)よくありますよね。これは誘い方に気を付けましょう。ちゃんと「好きな人の相談したい」ことを伝えるべきです。■女性との会話が苦手な人が毎日私だけに話しかけてきた。どうやら女っぽくない私でリハビリしていたらしい(23歳/女性)すみません、言葉が見つかりません……。同じ男として謝ります。皆さんのエピソードを見ていると、自然と自分の勘違いエピソードもよみがえってきました。文化祭でフォークダンスを一度踊ってくれただけで勘違い。「ミステリアスな人だね」とよく分からない評価をされて勘違い。5カ月間、毎日メールのやり取りをしたけども勘違い……。最後のは、いまだに引きずってますが。「勘違いはもうしない」と思っていても、どこかでまた繰り返してしまうもの。それならせめて、早めに何かしらの方法で相手の気持ちを確かめましょう。僕のように5カ月もたってから勘違いだと気付かないように……。(J.B.河合+プレスラボ)【関連リンク】【Q&A】悪いのは私?それとも勘違いした相手?【コラム】キャバ嬢に聞く!本当のところ、客に恋することはあるの?【コラム】男性が胸キュンするかわいい女性の酔い方を大検証!
2010年10月20日仕事が終わるとついだらけてしまう20代女性人生経験も積んだし、以前と比べて精神的にも肉体的にも成長したなぁ……自分ではそう思っていても、親からは子どものころと同じ扱いをされる瞬間ってありませんか?イラッとしながらも「こんなことでいまだに叱られるのって、ひょっとして自分だけ?」と疑ってしまう人もいるでしょう。ほかの人はどうなのか気になりますよね。そこで今回は今でも親から注意されてしまうことを女性451名に聞いてみました。>>男性編も見るQ. いまだに親から注意されていることを教えてください(複数回答)1位 部屋の片づけ31.3%2位 寝起きする時間12.9%3位 食生活12.0%4位 夜ふかし11.5%5位 電気のつけっぱなし8.9%■「部屋の片づけ」について注意されてしまった・「汚なすぎて、女の子の部屋ではないと言われた」(27歳/ソフトウェア/総務)・「ダラダラしていて、なおかつ部屋が散らかっていると、すぐに注意された」(22歳/IT/SE)・「服などが散乱しているけど、片付ける気力もない」(22歳/情報/総務)■「寝起きする時間」について注意されてしまった・「寝てばかりいて起こされる。でも無視して寝続ける」(25歳/IT/その他)・「土日になると疲れのせいか午後2時くらいまで寝ていて何もする気が起きない」(28歳/商社/営業)・「休日の夕方、本を読みながら寝てしまい、『リビングで寝るな』と注意される」(27歳/食品/その他)■「食生活」について注意されてしまった・「1日中食べていたから」(27歳/金属/財務)・「お菓子ばかり食べていて、かなり偏っているので」(28歳/IT/クリエイティブ)・「『食生活が適当過ぎる』と言われた」(22歳/公益法人/財務)■「夜ふかし」について注意されてしまった・「実家にいるとついつい夜ふかししてしまい、『いい加減に寝ろ』と注意される」(28歳/化学/エンジニア)・「『早寝早起きをしろ』と言われる」(24歳/食品/サービス)・「夜中テレビとかを見ていると『うるさい』と注意される」(27歳/機械/財務)■「電気のつけっぱなし」について注意されてしまった・「廊下の電気をつけっぱなしにしていたら、怒られた」(24歳/建築/秘書・アシスタント)・「お風呂のスイッチを消し忘れてよく怒られる」(23歳/損保/金融系専門職)・「電気を付けたままいつの間にか寝ている事が多く、朝、母が気づいて注意される」(26歳/損保/秘書・アシスタント)総評家の中での生活に関することで親から注意されている20代女性が多いという結果になりました。仕事で疲れて適当になってしまったり、休日に羽を伸ばそうとつい家でだらけてしまったり。疲労した身体を休めるのも大事ですが、親からすれば家の中であれ、だらしなさは気になってしまうようです。親の注意だからと聞き流さず、適度に気を引き締めていくのが良いのかもしれません。 (文・小山田太郎)調査時期:2010年6月25日~7月5日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性451名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクコレって自分だけ?気になる他人の価値観を知りたい方はコチラ【女性編】反抗期にしたことランキング【女性編】直したいけど直らない癖ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年08月07日親からの注意で分かる20代男性が気を抜いてしまう瞬間いつまでたっても親は子どもを気にかけるもの。本人は成長したつもりでも、親からするとまだまだ幼いところがあるのでしょうか。顔を合わせる度に同じことを何度も注意されると、ついつい「うるさいなぁ」と聞き流してしまいがち。でも、親だからこそ言ってくれることもありますよね。そこで今回は、大人になった今でも親に注意されることについて20代男性188名に聞いてみました。>>女性編も見るQ.いまだに親から注意されていることを教えてください(複数回答)1位部屋の片づけ12.2%2位夜ふかし11.2%3位食生活9.0%4位寝起きする時間8.5%5位食べ方7.5%■「部屋の片づけ」について注意されてしまった・「洗濯物を棚に入れない状態が続いていたら、『しまわないと掃除ができない』と怒られた」(24歳/金属/研究開発)・「机や床の上に本を積み上げたままにしていたら怒られた」(22歳/金融/金融系専門職)・「何かを出して引き出しがそのままになっており注意された」(29歳/小売/販売)■「夜ふかし」について注意されてしまった・「実家に帰るとよくごろごろしてだらけてしまうから」(27歳/印刷/財務)・「今でもたまに徹夜して翌日寝続けることがあるため」(28歳/官公庁/総務)・「普通に深夜テレビを見ているときに注意される」(26歳/機械/マーケティング)■「食生活」について注意されてしまった・「飲み会の回数が多いため」(26歳/金融/営業)・「一人暮らしなので、親は常に食生活が気になっているみたい」(29歳/運輸/総務)・「学生時代から10kg以上太ったので」(24歳/その他/その他)■「寝起きする時間」について注意されてしまった・「『夜ふかしのし過ぎで朝寝ぼけている』といつも言われる」(20歳/学生/その他)・「実家に帰ったときには、ほぼ必ず言われます」(25歳/機械/研究開発)・「休みの日は昼くらいまで寝ているので布団をはがされる」(26歳/広告/営業)■「食べ方」について注意されてしまった・「箸の持ち方とか基本的なマナーを注意されました」(26歳/金融/金融系専門職)・「野菜を食べないから」(28歳/機械/その他)・「『1種類ずつおかずを食べるのはおかしい』と指摘される」(27歳/食品/営業)総評ランキング結果から、20代ビジネスマンが生活管理に苦労している様子がよく伝わってきます。「仕事に追われて部屋を掃除する時間が取れない」、「職場仲間との飲み会に付き合わなきゃいけない」など、若手ゆえのスケジュール管理の難しさや、「休みの前日ぐらいは夜ふかししたい」、「疲れているからいつまでも寝ていたい」など、“自由な時間を満喫したい”という20代らしい一面が垣間見える結果となりました。(文・小山田太郎)調査時期:2010年6月25日~7月5日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性188名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクコレって自分だけ?気になる他人の価値観を知りたい方はコチラ【男性編】反抗期にしたことランキング【男性編】直したいけど直らない癖ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年08月07日やめたい習慣の裏にあるのは、やせたい願望!?良くないことだと分かっていても、それが長年の習慣になっているとなかなかやめられないもの。ご愛敬で済みそうな、ささいな癖ならまだしも、自分の健康に影響しそうなものであれば見過ごせません。そんな気になる癖のなかでも、最も多くの人がやめたいと思いつつやめられないものとは?20代女性582名に聞いてみました。>>男性編も見るQ.やめられない体に悪い癖を教えてください(複数回答)1位食べ過ぎ38.1%2位運動不足30.9%3位休みに家でダラダラする26.6%4位長時間のパソコン26.3%5位夜更かし24.1%■「食べ過ぎ」がやめられない……・「甘いものが好きで、なかなか卒業できないです……」(23歳/機械/総務)・「イライラするとお菓子に手が伸びてしまう。そのせいで太る」(24歳/医薬品/研究開発)・「ダラダラと食べ続けて、気付いたらおなかがパンパンになっていることがある」(27歳/IT/プログラマー)・「駄目と思いながら食べてしまう。一人暮らしなので注意してくれる人もいない」(27歳/情報/マーケティング)・「ストレスが溜まっていると、食べ過ぎてしまう。ホールケーキを丸ごと食べることも……」(26歳/生保/営業)・「お腹が一杯でも、一人なのであるだけ全部食べてしまう」(26歳/小売/販売)■「運動不足」が解消できない……・「運動する機会がほとんどない。この歳で、すでに体力の衰えを感じている……」(22歳/金融/金融系専門職)・「やろうやろうと思いながらもなかなか重い腰が上がりません」(24歳/食品/サービス)・「運動したいが、マジで時間がない」(26歳/商社/総務)■「休みに家でダラダラする」がやめられない……・「外に出るのがめんどくさくて……」(25歳/医療/サービス)・「やるべきことがあっても、だらだら時間を無駄に過ごしてしまう」(28歳/IT/マーケティング)■「長時間のパソコン」がやめられない……・「一日中やっていることも……。パソコンを長時間使うようになって視力が落ちた」(24歳/小売/販売)・「画面を凝視しているので、眼精疲労がひどい」(28歳/IT/財務)■「夜更かし」がやめられない……・「テレビを見ていると夢中になってしまい、気付いたら真夜中……」(27歳/食品/総務)・「時間を忘れて遊んでしまうことが多い」(24歳/不動産/総務)総評トップは、男性編とは異なり「食べ過ぎ」でした。食べることでストレスを解消しているという人は意外なほど多く、また、食べ物のなかでも甘いお菓子についつい手が伸びてしまう人がかなりいるようでした。食後に、お風呂上がりに、はたまた、寝る前に。甘いデザートたちの誘惑には、ついつい負けてしまいがちですよね。続いて多かったのは、「休みに家でダラダラする」などの運動不足系。やはり20代の女性たちは、体重増につながる癖がかなり気になっているようです。(文・高木亮介)調査時期:2010年6月9日~6月22日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性582名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク日常のふとした疑問の答えが見つかるかも?COBSライフプランまとめページはコチラ【女性編】直したいけど直らない癖ランキング【男性編】健康のために気をつけている食習慣ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年08月04日ネット中毒流行中!20代男性のやめられないこと仕事がどんなに忙しくて疲れていても、必ずやってしまう無駄なことってありませんか?生活に支障がなく、ストレス解消になっていれば良いのですが、健康に関わりそうなものであれば見逃せません。では、20代男性がやめたくてもやめられない体に悪い癖とは、どんなものなのでしょうか。「人の振り見て我が振り直せ」ではありませんが、ぜひ、今回のランキングをご参考に!>>女性編も見るQ.やめられない体に悪い癖を教えてください(複数回答)1位長時間のパソコン23.8%2位食べ過ぎ22.1%3位夜ふかし20.0%4位運動不足17.5%5位休みに家でダラダラする15.8%■「長時間のパソコン」がやめられない……・「時間を忘れてやってしまう」(21歳/小売/販売)・「ネットサーフィンをやりだすと何時間もやっている」(25歳/アミューズメント/財務)・「視力が下がってきているけど、どうしてもやめられない……」(23歳/情報/システム)・「やり過ぎは良くないと分かっていながら、始めると止まらなくなる」(23歳/アパレル/営業)■「食べ過ぎ」がやめられない……・「ストレス解消になるので、つい食べ過ぎてしまう」(26歳/IT/SE)・「なぜか食欲が制御できないときがあり、困っている」(27歳/教育関連/講師)・「ついつい食べてしまい、あとで後悔する」(28歳/自動車関連/エンジニア)■「夜ふかし」がやめられない……・「分かっていてもネットとかをしていると、いつの間にか時間が経っている」(20歳/機械/設計)・「忙しいときや遊びに夢中のときはどうしても夜ふかししてしまう」(26歳/精密機器/営業)・「ネットが面白すぎて、時間が経つのを忘れるほど没頭してしまう」(23歳/IT/SE)■「運動不足」が解消できない……・「社会人になってから暇がなくなり、運動をしなくなった」(22歳/金融/営業)・「仕事で精神的に疲れてしまうので、なかなか運動できてません……」(24歳/運輸/総務)・「休みのときも家にいることがほとんど」(25歳/ソフトウェア/プログラマー)■「休みに家でダラダラする」のがやめられない……・「仕事がない日は、だいたい昼ごろまで寝ていて、そのままのんびり過ごしてしまう」(28歳/IT/サービス)・「もっと有意義に過ごしたいとは思いつつ、ついついダラけてしまう」(28歳/精密機器/サービス)総評1位には「長時間のパソコン」がランクイン。「時間を忘れてしまう」という声もあるように、これは3位の「夜ふかし」の原因にもなっています。パソコンは仕事で使うことも多いと思いますが、娯楽目的の利用も今や当たり前。ネットにハマっているという人も少なくないようで、コメントのなかにはネット中毒を疑わせるコメントが多く見られました。2位の「食べ過ぎ」と4位の「運動不足」は、肥満につながるもの。メタボ(メタボリックシンドローム)という言葉が流行ったりもしましたが、肥満への恐怖は男女問わずあるようです。(文・高木亮介)調査時期:2010年6月9日~6月22日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性240名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク日常のふとした疑問の答えが見つかるかも?COBSライフプランまとめページはコチラ【男性編】直したいけど直らない癖ランキング【女性編】健康のために気をつけている食習慣ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年08月04日女性は20代で“おひとりさま”に目覚める!仕事に追われる社会人にとって、自分の時間を捻出するのは至難の業。なんでも自由にできた10代のころと比べ、ライフスタイル、特に娯楽行為が大きく変わったという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、皆さんが「やらなくなったこと」と「最近、ついやってしまうこと」をあわせて調査。皆さんの変貌ぶりが一目でわかるでしょう。>>男性編も見るQ. 10代のころと比べてやらなくなったことは何ですか?(複数回答)1位運動・スポーツ56.6%2位テレビを見る27.4%3位マンガを読む23.4%3位ファーストフード店での長居23.4%5位勉強23.2%■10代のころに比べて“年を取ったなぁ”と感じる行動が多くなった人は……・「買い食いが増えた。10代のころに比べると、ダイエットに興味がなくなったみたい」(23歳/アミューズメント/サービス)・「一人でも酒を飲みに行くようになった」(28歳/飲食/サービス)・「“ちょっと良いかも!”と思った男性の結婚指輪をチェックするようになった」(28歳/IT/財務)・「すぐに座れる場所を探してしまう。」(29歳/公益法人/研究開発)・「10代のころはヒールの高い靴を頻繁にはいていたけど、最近はペタンコの靴をはいてしまう」(24歳/IT/SE)・「一人カラオケをするようになった」(29歳/IT/総務)・「居酒屋で出されたおしぼりで、つい首を拭いてしまう」(24歳/ホテル/サービス)・「ちょっとの距離でも、つい電車やタクシーを使ってしまう」(25歳/旅行/販売)■10代のころに比べてストレスが増えた人は……・「ストレス解消のためにドカ食いするようになった」(23歳/金融/金融系専門職)・「一人のときに大声を出してストレスを発散するようになった」(29歳/生保/営業)■10代のころに比べて最先端メディアへの依存度が増えた人は……・「ネットサーフィン。仕事の情報収集もほぼこれで済ませている」(24歳/機械/販売)・「深夜のオンラインゲームにはまっている」(23歳/IT/SE)・「携帯電話を暇なときに触ってしまう」(22歳/サービス/営業)■10代のころに比べてお金の使い方が変わった人は……・「必要のないものもつい買ってしまう。学生時代はお金がなかったので、そんなことはしなかったのに……」(25歳/卸/販売)・「会社帰りのカフェ。毎日立ち寄って、つい無駄遣いしてしまう」(24歳/機械/法務)総評「マンガを読む」、「ファーストフード店での長居」という男性編ではトップ5圏外だった2項目が、同率で3位にランクイン。特に後者は、おしゃべり好きな女性の特徴が表れているようで興味深いですよね。そんななか、「最近、ついやってしまうこと」について書かれた口コミを見ると、「一人酒」、「一人カラオケ」など、一人での行動が増えたという人もちらほら。まさに“おひとりさま”は蜜の味。その気楽さを知ってしまうと、周囲の目などどうでもよくなってしまいますよね。(文・大城健太郎)調査時期:2010年4月8日~4月15日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性431名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】小学校のときに一番好きだった教科ランキング【女性編】入社して最初に注意されたことランキング【女性編】新人のころにしてしまった苦い失敗ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年05月04日主人公・まるちゃんがやっぱり人気?日曜日の18時になるとついつい見てしまう「ちびまる子ちゃん」。今や立派なビジネスマンになった20代男性にとっても、幼少期から親しんできたアニメの一つではないでしょうか。女の子が主人公のアニメですが、男性はどんなふうにこの番組を見ていたのでしょう?そこで、20代の男性216名に「好きなちびまる子ちゃんのキャラクター」について聞いてみました。>>女性編も見るQ. ちびまる子ちゃんに出てくる好きなキャラクターは?(複数回答)1位まるちゃん(さくらももこ)23.6%2位祖父・ともぞう(さくらともぞう)18.1%3位たまちゃん(穂波たまえ)11.1%4位姉・さきこ(さくらさきこ)8.3%5位野口さん(野口笑子)6.9%5位花輪くん(花輪和彦)6.9%Q. あなたの周りに、ちびまる子ちゃんに出てくるキャラクターに似ている人はいますか?(単数回答)1位まるちゃん(さくらももこ)6.9%2位永沢くん(永沢君男)6.5%3位たまちゃん(穂波たまえ)5.6%3位花輪くん(花輪和彦)5.6%5位父・ひろし(さくらひろし)3.7%5位祖父・ともぞう(さくらともぞう)3.7%5位はまじ(浜崎憲孝)3.7%5位藤木くん(藤木茂)3.7%5位野口さん(野口笑子)3.7%■「まるちゃん(さくらももこ)」が好きな理由は……・「たまにマセたことも言うけど、かわいいから」(25歳/不動産/エンジニア)・「性格が自分の子どものときに似ているから」(24歳/旅行/販売)・「ガーンとしたときの顔が、笑えるから」(23歳/運輸/サービス)■「祖父・ともぞう(さくらともぞう)」が好きな理由は……・「素直でいい人だし、空回りしているところが好き」(24歳/自動車関連/エンジニア)・「ともぞうの心の俳句が大好きだから」(26歳/繊維/研究開発)・「孫思いの優しいおじいさんである一方で、ド天然のギャップがよいから」(28歳/学校/その他)■「たまちゃん(穂波たまえ)」が好きな理由は……・「将来眼鏡を外し、美人になりそうなので」(25歳/IT/営業)・「癖のあるキャラの中で、あの普通さが良い」(29歳/食品/営業)■「姉・さきこ(さくらさきこ)」が好きな理由は……・「落ち着いた感じの小学生というところが良い」(27歳/小売/総務)・「あの絶妙なツッコミがよい」(24歳/医療/サービス)■「野口さん(野口笑子)」が好きな理由は……・「シュールなところ」(25歳/卸/総務)・「笑い方が面白いから」(26歳/IT/SE)■身近にいる、ちびまる子ちゃんのキャラクターに似ている人は……・たまちゃん(穂波たまえ):「純粋で物事に真っ直ぐ、正直で優しいところが似ている」(25歳/紙パルプ/営業)・花輪くん(花輪和彦):「鼻にかけたようなところがそっくり」(29歳/食品/営業)・藤木くん(藤木茂):「緊張したり何かあったりすると、体調が悪くなります」(23歳/教育関連/サービス)総評1位に輝いたのはやはり主人公「まるちゃん」でしたが、意外にも「自分と性格が似ているから」というコメントが多かったのが印象的でした。そのほか、さくら家の「祖父・ともぞう(さくらともぞう)」、「姉・さきこ(さくらさきこ) 」にも人気が集まりました。昭和を思わせるこんな一家に憧れる20代男性、実は多いのでしょうか。身近にいそうな「ちびまる子ちゃん」に出てくるキャラクターで2位に永沢くん(永沢君男)が入っていたのが男性らしい結果でした。嫌味ばかり言っている人は、永沢くんキャラとして認知されないよう注意したいものです。(文・あおい歩)調査時期:2010年3月9日~3月18日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性216名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】好きな『SLAM DUNK』の登場人物ランキング【男性編】好きなドラゴンボールの悪役キャラランキング【男性編】好きなジブリのキャラランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年04月18日一度は退会したはずのmixiに復活する人がいる。決意を固めてやめたようにも見えたけど、どうしてそんなにあっさりと復活してしまうのか。Twitterなどの新しいコミュニケーションツールが勢いを増していても、やはりmixiには人を引き付けるなにかがあるということ?実際に「mixi復活」をしたという2名にその理由を聞いてみました。まずは、かつて300人以上のマイミクを持ち、数千人規模の音楽系コミュニティの管理人をしていたというSさん(24歳女性)。退会後、一カ月で復活した。――早い復活ですねえ「名残惜しくなった部分はあります。どっぷりやっていたところもあったので。私は今Twitterもやっているんですが、よく考えたらmixiでしかつながり合えない友達もいるなあって。そういう人をもう一度、拾い直したくて……」――じゃあ、やめなければよかったのでは?「そのときどうしても"切りたい関係"の知人がマイミクにいたんです。300人のマイミクのうち、5人くらい。その5人のために残りの295人を切ることになってしまいました。感情にまかせて、いきおい余った行動をしてしまったことに後悔はありますね」――人生いろいろということでしょうか?「そういうことになりますね」――そうですか、ありがとうございました。出版社でアルバイトをしながら、フリーでウェブデザインの仕事をしているというOさん(27歳男性)もmixi復活組の一人。やめる直前は、日記を書くたびに自己嫌悪におちいるようになっていたとか。――なんで自己嫌悪に?「自分の日記がすべて自慢話のように思えてきたからです。例えば、自分が作品を作ったり、それが評価を受けたりすると誰かに報告したくなるじゃないですか。日記にはそういった自分の作品に関する情報を日常的な話題の中にさりげなく忍ばせるようにして書いていたんです。でも次第に、自分は自己顕示欲が強すぎるのかもしれないと思えてきて……」――ふーむ……「日に日に、日記を書くのが悩ましくなってきたんです。報告はしたい、でも自慢話になってしまう、じゃあ何を書いたらいいのか。自慢話でなければ、日常的なことだけを書くか。いや、自分の日常なんて誰が読みたいものか。でも、書きたい、報告したい……。で、考え抜いたあげく、退会しました」――でも、復活したんですよね?「存在証明だと思うようにしたんです。こんな活動してますよ、と書くことは自分はここにいますよ、生きていますよ、ということをまわりに知らせるため。必要以上に日記に広報的な役割を持たせたり、エゴを含ませることはせず、ナチュラルな感覚で自分を主張していけばいいんだと気付いたんです。要は考えすぎてたってことなんでしょうけど」――存在証明ならmixiで日記を書かなくてもいいのでは?「外部ブログだとどうしても外向きになりがち。mixiなら気の知れた内輪の人間だけにのびのびと伝えることができる。もちろん、連絡用としても機能するし、コミュニティーでは特定の情報収集もできる。アプリで交流を増やすこともできるし、用途に合わせて使えばさまざまな楽しみ方があることにも気がついた。今はかなり気楽な気持ちになってきたので、一回りしてmixiが楽しくなってきました」――そうですか、ありがとうございました。話を聞いた二人においては、退会前よりも今の方が「前向きにmixiをしている」印象を受けました。スポーツ選手で言えば、スランプの先にある安定期に入ったとでも言うべきなのでしょうか。ちがいますか。さてみなさんのまわりにも「mixi復活」をした人はいますか?(根岸達朗/プレスラボ)株式会社ミクシィmixiを運営する株式会社ミクシィのウェブサイトです【関連リンク】mixiで話題のアプリ「サンシャイン牧場」っておもしろいの?みなさんもアプリ活用してますか?Twitterって本当におもしろいの? ヘビーユーザーに聞いてみた何かと話題のTwitterについて調べてみましたインターネットの書き込みは冗談でも逮捕されるの??教えて警察庁!どこまでやったら犯罪なんでしょうか?
2010年03月10日