「ぽっこりおなか」について知りたいことや今話題の「ぽっこりおなか」についての記事をチェック! (7/14)
細胞からアンチエイジング! 代謝もアップ!4月13日、ムック本『Dr.クロワッサン おなかが凹む胆汁酸ダイエット。』がマガジンハウスから発売された。68ページ、価格は780円(税込)である。新刊ではダイエットに大きく関係している消化液の胆汁の主成分・胆汁酸に着目。痩身効果のほかに、細胞からの若返り、代謝アップなども期待できる。杜仲茶・もち麦・長粒米・海苔・納豆を食べる肝臓で作られた胆汁は胆嚢に蓄えられ、消化作用の中でも、特に脂質を乳化して小腸から吸収しやすくする役割を担う。慶應義塾大学政策・メディア研究科の渡辺光博教授は、胆汁の研究者として知られ、胆汁酸は胆汁の主成分であり、胆汁酸こそが現代人の肥満を解消するキーワードだと語る。同氏が発案した胆汁酸ダイエットは、5つの食材をしっかり食べ、食事制限やつらい運動は必要ない。推奨される食材は「杜仲茶」「もち麦」「長粒米」「海苔」「納豆」である。新刊では、なぜ胆汁酸ダイエットで痩せられるのかについてや、その方法を解説。5つの食材を使ったレシピ、そのまま真似すれば、1週間で効果を実感できるという献立などを掲載している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『Dr.クロワッサン おなかが凹む胆汁酸ダイエット。』 — マガジンハウスの本
2021年04月20日リモートワークで運動不足が続き、お腹まわりがなんだかきつく感じる……そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、エステティシャンでもある筆者が、1日たった5分でできるお腹マッサージ法をお教えします。姿勢・腹筋・腸の働きを見直してぽっこりお腹を解消「パンツを履くとお腹まわりがきつく感じる」「下腹のあたりがぽっこりとしてきた」などお腹まわりに関する悩みはつきないもの。そこで質問です。立っている時や座っている時にお腹の力を抜いて楽な姿勢をしていませんか?お腹まわりの力を抜いた姿勢が続くと、姿勢の歪み、筋力の低下によって内臓が下垂。結果、腸の動きが鈍くなります。そのため便秘になったり、下腹や内臓まわり、腰回りに脂肪がつきやすくなるんです!解消させるためには、日頃の座り姿勢や立ち姿勢を意識し、下腹を引き締めるのはもちろんですが、マッサージを取り入れるのがおすすめ。腸の動きを活性化し、余分な脂肪の燃焼をサポートしましょう!ぽっこりお腹解消マッサージマッサージの際に必要なものはボディオイルやクリーム!すべりを良くしてマッサージを行ないましょう。1.まず足を肩幅に広げ、下腹をグッと引き締めて立ちます。2.そして、横腹の奥にある腸をおさえてください。骨盤は正面を向いたまま、下腹を引き締めて上半身をゆっくり左右に倒すのを計20回繰り返します。(約30秒)3.次に横腹の奥の腸をおさえ、下腹を引き締めたまま、上半身をゆっくり前に倒して5秒キープ。上体を起こす動作を10回繰り返します。(約80秒)4.右手で左ウエストを腰からおへそに向かって10回流し、同様に左手で右ウエストを腰からおへそに向かって10回流します。これによってウエストのくびれを作ります。(約30秒)5.骨盤の内側には腸の角があり便が停滞しやすい場所です。人差し指と中指の腹で円を描くようにほぐし、下に向かって流すを10回繰り返します。(約60秒)6.下腹を引き締め、親指の腹をあばらの下に置き、おへその横、下腹に向かって5回流します。(約10秒)7.おへその下を出発点に、自分から見て時計まわりに、右骨盤の内側、右あばらの下、胃、左あばらの下、左骨盤の内側に向かって少し圧をかけながらゆっくり10周マッサージします。(約60秒)これで一通りマッサージは終了です。いかがでしたか?まずは日頃の姿勢を意識することが大事ですが、夜のお風呂上がりなどに約5分間だけでも、お腹をマッサージしてみてください。腸内に溜まった老廃物を流す、下腹に溜まった脂肪を燃焼させることが期待できますよ。続けていくと、ぽっこりお腹の解消にもつながるはずです。気になる方は、今夜から挑戦してみてくださいね!©bbernard/shutterstock文/寒川あゆみ
2021年04月09日ぽっこりお腹の原因は姿勢の悪さかも4月1日、姿勢を改善しスタイルも改善、やせやすい体を獲得しようという新刊『バレリーナ式 やせる姿勢』がKADOKAWAから発売された。著者は元バレリーナの佐川裕香氏。価格は1,485円である。同氏はカンヌロゼラハイタワーに留学し、帰国してからはKバレエカンパニーで活躍。退団後は子供から大人までのバレエを指導、加圧トレーニング、ピラティスなどの資格も取得。現在は対面式のレッスンを行うほか、YouTubeやInstagramにおいて、自宅でできるトレーニングやダイエットについて配信している。同じ体形でも悪い姿勢は太って見える5歳からバレエを始めた佐川裕香氏のダイエットの歴史は小学6年生の時から。過度な食事制限で体重を減らしすぎ、その反動から激太りを繰り返している。その後、運動することの楽しさに気付き、自分の姿勢の悪さや正しい姿勢を維持するための筋力が足りていなかったことを自覚することになる。悪い姿勢を続ければ、つけたくないところに肉がつき、外見や健康に悪影響を与える。また、同じ体形でも悪い姿勢は太って見えてしまう。同氏は、毎日24時間正しい姿勢を続けることは難しいが、できる時に意識し、こまめなリカバリーにより体を整え、その積み重ねが綺麗な姿勢につながると語る。巻き肩、猫背、二重あご、ぽっこりお腹、四角いお尻、たるんだ二の腕などの原因にもなる悪い姿勢を改善する自宅でできる簡単なエクササイズを掲載。崩れた姿勢を正しい位置に戻すことができ、体形別のエクササイズも提案。日常生活で美しい姿勢を身に付け、やせやすい体を作ることができる。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※バレリーナ式やせる姿勢 佐川 裕香:生活・実用書 - KADOKAWA
2021年04月08日生活が一変し、体の内側から免疫力を高められる腸活にも注目が集まっています。そこで今回は、毎日の生活の中で手軽に取り入れられる腸活アイテムを3つご紹介します。腸内細菌を整えて免疫&美肌力アップ!腸には“腸内フローラ”といわれる菌が生存しており、私たちの健やかな毎日に重要な役割を果たしています。腸内細菌のバランスを整えることで、お腹の調子や肌の調子も健やかに保つことができるのです。この機会にぜひ腸活を始めてみてはいかがでしょうか?『モデーア アクシス トレバイオティック』¥8,836(税込)トータルな健康を目指す人や毎日のからだのリズムを整えたい人におすすめなのは、『モデーア アクシス トレバイオティック』。『モデーア アクシス トレバイオティック』には3つのバイオティクスが配合。生きて腸まで届く“プロバイオティクス”、善玉菌の餌になる“プレバイオティクス”、栄養素の吸収をサポートしてくれる“ポストバイオティクス”が含まれています。3つのバイオティクスが包括的に作用してくれることで、腸内環境をしっかりと整えてくれますよ。【商品情報】『モデーア アクシス トレバイオティック』価格:¥8,836(税込)容量:115g『BifiXヨーグルト』¥191(税別)毎日の食事にプラスして、美味しく食べながら腸活していきたい方におすすめなのは『BifiXヨーグルト』シリーズ。“おなかで増えるビフィズス菌BifiX”にプラスして、菌の餌となる食物繊維“イヌリン”も配合しています。砂糖不使用で甘みが少ないプレーンタイプは、シリアル等にも絡めやすい滑らかな食感です。【商品情報】『BifiXヨーグルト』種類:プレーン砂糖不使用価格:¥191(税別)容量:375g『オールブラン ブランチョコフレーク』朝食はシリアル派という方におすすめなのは、『オールブラン ブランチョコフレーク』!甘さ控えめのチョコレート味&ドライフルーツで満足感抜群です。腸内細菌によって発酵されやすい“発酵性食物繊維”が、腸内環境を整える善玉菌、“酪酸”を発生させます。さらに、食物繊維で腸内環境を改善。朝食以外にも、小腹がすいた時のおやつにも重宝しますよ。【商品情報】『オールブラン ブランチョコフレーク』価格:オープンプライス容量:390g腸内環境を整えることで、体の内側から免疫力アップを目指してみませんか?マスクや消毒などの外側のケアと、内側からのケアで毎日安心して過ごせるからだを手に入れちゃいましょう。【参考】健康スイッチ“マイクロバイオーム”に着目した次世代の腸活サプリ「モデーア アクシス トレバイオティック」新発売‐PR TIMES健康の新しい指標「腸内年齢」を意識する生活を提案『BifiXヨーグルト』3月29日リニューアル発売‐PR TIMES【チョコとフルーツの自信作誕生】新生活もおうちで“美味しく”腸能力アップ!「オールブラン ブランチョコフレーク」3月中旬より新発売‐PR TIMESモデーアジャパン合同会社江崎グリコ株式会社日本ケロッグ合同会社文/Sayuri
2021年03月31日助産師・国際ラクテーションコンサルタントの榎本さんが授乳回数が多い赤ちゃんについてお話ししてくれました。回数が多くて順調なサイン、おなかが空いていなくても母乳を飲むワケなど詳しく解説! 母乳育児をされているママの相談で、「生後3カ月過ぎたら授乳回数が減ってくると聞いたのに、全然減っていかない」「家にいると暇だからか飲みたがる回数が増える」というものがあります。ママは大変かと思いますが、授乳回数が多いことは赤ちゃんにとってよくないことなのでしょうか? 授乳回数が多い、間隔が不規則は母乳育児の特徴母乳育児をされている場合、新生児のころは、1日10〜14回授乳すると言われています。その後も徐々に減ってくることもありますが、それでも10回前後の授乳回数が平均的です。育児用ミルクを補足して混合栄養をされている場合は、これより少ない回数になることが多いでしょう。 赤ちゃんの胃は小さく1回量が少なく、そのときに必要な量を小分けに飲んでいくことで消化機能に負担を少なくして飲むことができます。哺乳瓶の場合は、飲みやすいため胃を広げてより多く飲むことができます。また、母乳は育児用ミルクより消化がいいために、授乳間隔が1時間半〜2時間程度のことが多いです。そのため、自然と授乳回数が多くなります。 回数が多くても大丈夫! 母乳育児が順調であるサイン母乳が順調であるサインをお伝えします。回数だけでなく、赤ちゃんの発育や夜間の様子なども見てみましょう。 ・体重増加が1日18〜30g(生後4カ月以降で1日10〜15g)で、成長曲線内で緩やかにでも上昇がみられる。・日中が1〜2時間おきの授乳でも、夜間に3〜4時間程度授乳間隔が空くときがある。・赤ちゃんが、日中など周りの音が気になって授乳に集中できないことがあっても、夜間や昼寝前など眠気が出てくる状況のときに他の時間より長めに授乳できている 母乳を飲むのはおなかが空いているだけじゃない?授乳をしてもくわえたり軽く吸うだけであまり飲まずに終わってしまうことがあります。量を飲まないのであれば、母乳をあげる必要がないのでは?と思う方がいます。 母乳を吸う行為は、赤ちゃんに安心を与えると言われています。眠い、機嫌が悪いなどの不快な気持ちが、ママに抱っこされて母乳を吸うことで落ち着くことがあります。年齢が上がっても、転んで痛かった、夜怖い夢をみて起きてしまった、ママと離れて寂しかったなど嫌なことがあったときに癒されることもあります。 月齢が上がった方が授乳回数が増えたというお話はよく聞きます。授乳回数が多いとママは大変なこともあるかもしれませんが、赤ちゃんにとっては必要な行為だったりします。授乳を今しかできないお子さんとのスキンシップやコミュニケーションの1つとして、無理のない範囲で続けていただけるといいかなと思います。 監修者・著者:助産師 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー 榎本美紀2001年に助産師免許取得後、杏林大学医学部付属病院・さいたま市立病院・順天堂大学練馬病院の勤務を経て、2013年に埼玉県さいたま市に訪問型の助産院「みき母乳相談室」を開業。病院勤務での経験を元に、母乳育児支援の国際ライセンスである国際ラクテーションコンサルタントとして、地域の母乳育児を支援。訪問時の相談は多岐にわたり、おむつなし育児アドバイザーとしてトイレトレーニングなどの相談も。一児の母。
2021年03月23日ゆきぽよさん(24)不在の間に自宅で友人がコカインを摂取したとして、緊急搬送。その後逮、捕起訴されたと報じられてから1カ月近くが経ちました。これを受け、ゆきぽよさんはテレビで謝罪。しかしSNSを直後に更新し、テレビ出演も継続していることから批判の声が集まっています。もともと「元カレ5人中4人が逮捕」といった衝撃エピソードを持ちブレイクした彼女ですが、“悪そう”と“実際に悪い”は別問題。イメージダウンは免れず、今後の活動がどうなるのか注目を集めています。現在は反省の色を示して”いい子ちゃん”な対応をしている彼女ですが、そこにはギャルタレントならではの”立ち位置の難しさ”があるように思います。■ギャルタレントが反省することの難しさゆきぽよさんは謝罪をした後、テレビ出演をゆるやかに続けています。先日は人気バラエティ番組に出演。「男を見る目がさなそうな女」というテーマで痛いところを突っ込まれ、たじたじしていました。今後の活動予定は不明とはいえ、彼女の現在の対応を見ていると中途半端な謝罪や反省行動には”ギャルタレントならではの難しさ”を感じずにはいられません。それは「やんちゃキャラ」の本当のファン層とテレビ需要という問題です。ゆきぽよさんはもともと「元カレ5人中4人が逮捕」や「悪い男に惹かれがち」といった、やんちゃキャラを売り出すことでブレイクしました。そもそもギャルタレントの1番のファン層は、そうしたやんちゃさに惹かれた10代20代の同世代ギャルたちです。いっぽうで彼女のテレビでの立ち位置は若者代表というポジションであり、その役回りは「おじさん達や世間をバシバシぶった切る怖いもの知らずな若者」といったものです。今回の友人の薬物報道を受けた彼女は当然反省し、真面目な態度を心がけているわけです。ただそうするとテレビ的な役回りはこなせたとしても、パンチが弱くなるのは避けられません。そしてなにより心配なのが、彼女を支える同世代ファン達がすっかり興ざめしてしまう可能性もあるということです。■ギャルタレントという立ち位置の難しさいい子になったら本来、大事にすべきファンが居なくなってしまう。そうなるともはや本末転倒ですし、本当の意味でタレント生命に関わります。しかしギャルタレントは年齢を重ねたら、いつかその立ち位置を卒業しなくてはいけないというジレンマの中にいます。例えば大食い×ギャルでブレイクしたギャル曽根さん(35)は「ギャル曽根」という名前こそ健在ですが、ママ×大食い×料理上手といったキャラ変をして芸能界で生き残っています。またペニオク騒動で姿を消したギャルタレントの小森純さん(35)もキッカケはさておき、ギャル特有の生意気なキャラは卒業。現在はネイルやアクセサリー事業に携わり、時々テレビに出演するといった変化を遂げています。このようにギャルというキャラクターで売れたとしても、いつかその冠を取らなくてはいけません。そう考えるとゆきぽよさんの今回の騒動は、これを機にギャルといた立ち位置は残しつつ次のステップに進むためのキッカケになる可能性もあります。違法薬物を使っていた友人と親しくしていたという事実は立場的にも謝罪すべきことですし、今後は社会人としての節度のある行動は必要です。しかしだからといって自分らしさを抑えすぎて、テレビになんとか迎合していくキャラ変も喜ぶべきことではありません。現在はテレビがダメでもSNSやYouTubeといった発信ツールはたくさんあり、らしさを無理に消す必要はない時代。「ピンチはチャンス」というように、ギャルマインドの見せ所なのだと思います。(文:おおしまりえ)
2021年02月23日ゆきぽよこと木村有希(24)と親密な関係にあった男性がコカインを使用して逮捕されていたと、1月20日の「週刊文春」が報じた。記事よるとゆきぽよ自身も尿検査を受け、陰性だったという。そんななか、彼女の過去の発言に再び注目が集まっている。実は彼女、「元カレの8割が犯罪者」とテレビで公言していたことがあったのだ。19年4月、ゆきぽよは「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ系)でこう話している。「今まで彼氏5人付き合って、5人中4人が逮捕されちゃって……」その際、MCの上沼恵美子(65)に「男を見る目がない」といわれたゆきぽよ。しかし「人間、誰しも間違いは犯しちゃうじゃないですか」「ちょっと悪いニオイの男の方が魅力を感じちゃう」と笑顔を見せていた。そして、今回の件で「元カレの8割が犯罪者」発言が“再燃”。ネットでは心配の声が上がっている。《付き合う友達は考えた方が良いと思う》《これだけ売れっ子になったのだから、そういう交遊関係は切った方がいい。絶対にプラスにはならない》《次からは付き合う相手選ばないとね》「これまでゆきぽよさんが交際してきた男性は、傷害罪や詐欺罪で逮捕されてきたそうです。交際時、ゆきぽよさんは彼らの犯罪行為を知らなかったといいます。彼女には夢があります。ゆくゆくは女優業にシフトチェンジし、ハリウッドデビューしたいそうです。またお母さんの希望もあり、『早くママになりたい!』とも。そんな夢を叶えるためにも、これを機に今一度、身辺を見直したほうがいいかもしれませんね」(スポーツ紙記者)
2021年01月21日マスクが生活必需品となり東京オリンピックも延期ーー。新型コロナウイルスによってありとあらゆることが激変した2020年。芸能界もかつてないほど激動の1年を迎えていた。本誌が目撃してきた数々の“異変”のなかでも、特に反響が多かったものを改めて紹介する。3回目の結婚記念日を迎えたばかりのV6・岡田准一(40)と宮崎あおい(35)夫妻。18年10月の第一子出産以来、仕事をセーブし、子育てに励む宮崎だが、なんと新たな家族を迎えようとしていたーー(以下、2020年9月22日号載記事)※日付、肩書、年齢等は掲載時のまま8月下旬のある朝。東京郊外のスタジオに現れたのは、宮崎あおい(34)だ。この日、宮崎はCM撮影のためにやってきた。移動の車から降りて現場に入ったときの私服は、紺のワンピースに黒いショートブーツ姿。小さな顔をマスクで覆っており、新型コロナウイルスの感染対策もバッチリだ。さらに真夏日になりそうな気温にもかかわらず、薄手とはいえ長袖のカーディガンを羽織っている。そして、よくよくおなかを見ると……。ぽっこりと膨らんでいる!「彼女は今、2人目のお子さんを妊娠中です。すでに安定期に入っており、出産は年内を予定していると聞いています」(宮崎の知人)カーディガンは膨らんだおなかを目立たないようにするためか、または大切な体を冷やさないようにするためだったのだろうーー。’17年12月、V6の岡田准一(39)と結婚した宮崎。2人の間には、’18年10月に第1子となる男の子が誕生している。「岡田さんや宮崎さんがメディアで、家庭や子育ての話をすることはほとんどありません。しかし、週刊誌などでは、夫妻や家族で外出する様子をたびたび報じられています」(芸能関係者)最近の『FRIDAY』(9月11日号)でも、岡田がスーパーで買い物中にグズる長男をあやす姿が報じられている。岡田といえばジャニーズ屈指の演技派。映画『燃えよ剣』(公開日未定)や『ザ・ファブル 第二章』(’21年公開)といった話題作の公開も控えており、俳優として大忙しの日々を送っているが、私生活ではイクメンの面があるらしい。「かなり子煩悩で、長男の扱いはお手のもの。家族でスーパーに行くときは岡田さんがお子さんの相手をしてくれる“鉄壁のサポート”で、宮崎さんは安心して買い物に集中できるそう。荷物を持つのも、家族で出かけたときの岡田さんの任務なのだといいます(笑)。V6では長野博さん(47)、井ノ原快彦さん(44)も2児のパパ。“先輩”から助言をもらっているのかもしれませんね」(前出・芸能関係者)妻思い、子思いな様子が感じとれるが、そんな岡田に、この数カ月で変化があったという。「それまで岡田さんはジャニーズ事務所のタレント専用ジムに、ほぼ毎日通っていたんです。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ジムは一時閉鎖。緊急事態宣言が明けた6月以降に再開したのですが、岡田さんは以前ほど姿を現さなくなったそうなんです。 そのころに宮崎さんの妊娠がわかって、妻を気遣いコロナの感染リスクを少しでも避けるべく、自宅でのトレーニングにいそしんでいるのかもしれませんね」(前出・芸能関係者)一方、妻である宮崎は、ここ数年、仕事よりも家庭という気持ちが強いようだ。「女優業はもちろん大切ですが、今は子育て最優先のようです。初めての出産以降、断続的に仕事をこなしてはいますが、CM出演やナレーションの仕事など数日の稼働で済む仕事をメインにしています」(前出・宮崎の知人)現在、NHK総合では宮崎が’06年にヒロインを務めた連続テレビ小説『純情きらり』がアンコール放送中。視聴しているファンからは、新しい作品への出演を期待する声も大きくなっているが……。「宮崎さんには映画やドラマのオファーが続々と来ていると聞いています。岡田さんもそうですが、宮崎さんも日本アカデミー賞の受賞歴がある実力派ですからね」そう語るのはさる映像関係者。しかし前出の宮崎の知人は、本格女優復帰はかなり先になるだろうとみている。「今年の年初にTBSの新春ドラマ企画に参加し、久々の女優仕事となりましたが、それもあくまで単発ドラマ。今後、2番目のお子さんの出産を控えていることを考えると、女優はもう1年ほど休業するのではないでしょうか」昨年10月、あるインタビューで10年後の未来像について尋ねられた宮崎は女優業について、こう答えている。《今は、自分がやりたいと思える仕事に、心地いいペースで参加させていただいているので、このありがたい状況が続いていればいいなと思います》(「毎日キレイ」より)また同時期の別のインタビューでは、《私自身は私生活も充実させて人生をしっかり整えてこそ、良いお仕事もできると考えているタイプで。どちらかだけになってしまうのは苦手かもしれません》(「Woman type」より)彼女にとって、仕事の原動力そのものが“愛する家族”のようだ。自分のペースで家庭と仕事を両立していくのだろう。「宮崎さんは昨年、料理の本を出版したのを機に、世界の家庭料理をつくることにハマっているそう。お子さんたちが何でも食べられる年ごろになったら、いろいろな料理を振る舞おうと意気込んでいるようです」(前出・芸能関係者)また、2人は昨年、都内の閑静な住宅地に新居を構えたばかり。「自然好きな宮崎さんの希望で、かなり広い庭があるんです。2人のお子さんを庭で遊ばせる日を夫妻は楽しみにしているのではないでしょうか」(前出・宮崎の知人)新たな家族を迎えるにあたり、2人の夢はさらに広がっていくようだーー。
2020年12月23日36歳で第一子を妊娠。初期のつわりも落ち着き、胎動が感じられるようになったころから悩まされたのは足のむくみ。明らかに20代とは違い代謝も落ちているなか、フルタイムで働き、立ち仕事も多い職業柄、常にむくみ気味だった私の足は妊娠の影響でさらにむくむように。妊娠後期まで続いた私の足のむくみとの戦いをご紹介します。 あれ? いつもより足がパンパン?34歳で結婚、36歳で第一子を妊娠。双方の両親をはじめ、親戚一同大変喜んでくれました。妊娠初期のころは食べづわりに悩まされ、空腹にならないようにバナナなどを持って職場へ行く毎日でした。しかし、つわりが終わってほっとしたのもつかの間、次第に足のむくみが気になり始めたのです。 普段から運動はほとんどせず、立ち仕事が多いこともあり、もともとむくみ気味だった私。履き慣れた靴も窮屈になり、靴下の痕もくっきり残るほどパンパンな状態に。朝起きたときから足がむくんでいて、仕事へ行くのも、そもそも靴を履いて出かけるのも憂うつでした。 意を決してウォーキング!体重管理とむくみ対策としてお医者さんに言われたのは、「歩く」こと。妊娠前から158cm、64kgのぽっちゃり体型で、助産師さんから「妊娠中の体重増加は7kg以内に」と注告されていたこともあり、運動不足の私も文字通り重い腰を上げ、散歩することに。 しかし、このときは8月。外は暑くて歩けないので、私が選んだお散歩コースは天気にも左右されず、休憩スペースも多い「ショッピングモール」。新しいショッピングモールがオープンしたばかりだったので、スニーカーを新調し、気分を上げてウォーキングへ。隅から隅まで約2kmの距離を体調に合わせて2~3周、週3回ほど通いました。3週間続けると足がだんだん軽く感じられるようになり、次第に靴下の痕も残らなくなっていきました。 ウォーキングに加えて食事の見直しもウォーキングとあわせて食事の見直しもおこない、むくみ防止によいとされるカリウムの多い食品を意識して食べるようにしました。もともと食べることが大好きなので、自分の好きなものを取り入れ、無理なく楽しく体によい食事を意識するようにしたのです。 具体的にはわかめなどの海草類や野菜たっぷりのスープ、バナナやアボカドなどの果物、焼き芋、無添加のナッツ類という感じです。特に野菜たっぷりのスープは食物繊維も多く摂取でき、冷房による冷えや便秘も解消され、それがむくみ解消にもつながったと思います。 出産間近までウォーキングと食事の見直しを頑張ったおかげで、最大の悩みだったむくみは解消されました。さらに、出産に向けての体力をしっかりつけられたように思います。体重も結果的にプラス7kg、また年齢とぽっちゃり体型のため、お医者さんから心配されていた妊娠高血圧症候群にもならず、無事に出産を迎えることに。つらかったむくみの解消から始めたウォーキングですが、結果的にはさまざまな面で役立ちました。 高齢出産にはいろいろな悩みがありますが、30代後半を過ぎたからこその経験値や心のゆとりがあるのではないかと私は感じています。現在も妊娠中なので、前回の経験を活かしてマタニティライフを楽しみたいと思います。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 イラスト/塩り監修/助産師REIKO著者:上原さちこ夫と2歳の娘と3人暮らし。英語講師としてフルタイムで働きながら子育てに奮闘中。36歳で第一子を出産。
2020年12月06日コロナ太りに悩む読者世代たちの間で、へそから下の“ぽっこり下腹”が気になるという人が続出している。「脂肪太りだけが原因ではありません。内臓が正常の位置よりも下がり、腸が圧迫されて前に突き出て、おなかがせり出してしまっている“内臓下垂”の可能性があります。人の体は骨格という基礎の上に筋肉の土台があり、その表面を脂肪が覆っています。ホルモンの分泌量や活動量が減ってくる40代以降になると、下腹部やお尻、太ももに脂肪がつきやすくなってきて、さらに筋肉が衰えてきますと、筋肉や骨格によって支えられて機能している内臓が正しい位置を保てなくなり、下がってくるのです」そう指摘するのは、骨格筋評論家で日本体育大学体育学部准教授の岡田隆先生。とくに、背骨と大腿骨をつなぐ「大腰筋」など、おなかまわりの筋肉が衰えると内臓下垂が起きやすく、姿勢が悪い人ほど“ぽっこり下腹”が目立ってくるという。「大腿骨が弱くなりますと、腹筋も弱ってきます。肋骨が体を支えようとするので背筋も弱まる、といったように連鎖していきます。よい姿勢がキープできないので、腰や背骨に負担がかかり腰痛や肩こりといった症状も出てきますし、下半身の血行が悪くなると代謝の低下や冷え症にも見舞われます」(岡田先生)「女性自身」2020年12月1日・8日合併号 掲載
2020年11月26日おへそから下がぽっこりと出てしまう“内臓下垂”。「背骨を引っぱる」「骨盤を支える」「太腿を上げる」働きをする大腰筋を鍛えれば、悩みは解消ーー!コロナ太りに悩む読者世代たちの間で、へそから下の“ぽっこり下腹”が気になるという人が続出している。「脂肪太りだけが原因ではありません。内臓が正常の位置よりも下がり、腸が圧迫されて前に突き出て、おなかがせり出してしまっている。“内臓下垂”の可能性があります。人の体は骨格という基礎の上に筋肉の土台があり、その表面を脂肪が覆っています。ホルモンの分泌量や活動量が減ってくる40代以降になると、下腹部やお尻、太ももに脂肪がつきやすくなってきて、さらに筋肉が衰えてきますと、筋肉や骨格によって支えられて機能している内臓が正しい位置を保てなくなり、下がってくるのです」そう指摘するのは、骨格筋評論家で日本体育大学体育学部准教授の岡田隆先生。とくに、背骨と大腿骨をつなぐ「大腰筋」など、おなかまわりの筋肉が衰えると内臓下垂が起きやすく、姿勢が悪い人ほど“ぽっこり下腹”が目立ってくるという。おなかまわりの筋肉がどれだけ衰えているか、次のチェックリストで確認しよう。【“大腰筋”衰え度チェック】□ 椅子に座るとき、浅く腰掛けることが多い□ ウエストより下腹が気になる□ 人より歩く速度が遅め□ 便秘に悩んでいる□ 平らなところでつまずくことが多い□ お尻のボリュームがなく、ぺたんと扁平気味□ どちらかというとネコ背□ 夏でも冬でも、冷え性に悩んでいる□ 肩こりがひどいタイプだ□ 階段を上がると足腰がひどく疲れる5個以上チェックが付いた人は、おなかやせメインの筋肉の1つ、大腰筋を鍛えるエクササイズにトライしよう。今回特別に岡田先生に教えてもらったのは次の2つだ。【スタンディングニーアップ】(1)背筋を伸ばして立ち、目の前に軽く握りこぶしを作る。(2)左の太ももをフーッと強く息を吐きながら上げて、体をねじる。右のひじと左脚のひざをタッチするまで引き上げる。(3)今度は反対に、右の太ももを息を吐きながら上げて体をねじる。左のひじと右脚のひざをタッチするまで引き上げる。【シッティングニーアップ】(1)椅子に浅く座り背筋を伸ばす。手を胸の前でクロスする。視線は斜め下を。(2)ひざを真上に上げきる。上げきったところで一呼吸、1〜2秒止める。足を静かに下ろす。(3)もう片方の脚のひざを真上に上げきり、1〜2秒止める。また足を静かに下ろす。※背中が丸まったり、体が傾かないよう注意を。「おなかまわりの筋肉はエクササイズで鍛えることができます。おうちでテレビを見ながら、スキマ時間でできる簡単な運動です。1回左右交互に15回ずつ、“少しキツイ”と感じるくらい力を入れてやると効果がアップします」食後と入浴後の30分間は、運動を避けるようにすればいつでもOK。1日10分、2週間ほど続けると体に変化が出てくるという。ふだんの生活でも、靴下をはくときに背筋を伸ばして高くひざを持ち上げるだけでも筋トレ効果があるという。そして、骨盤を立てて座るように心がけると、姿勢の悪さが解消してくる。エクササイズを続けながら悪い姿勢をリセットして、下腹をスッキリさせよう!「女性自身」2020年12月1日・8日合併号 掲載
2020年11月26日みなさんは、ブラック・ジャックに出てくる「ピノコ」をご存知でしょうか? 双子の姉の体のこぶ(奇形腫)の中にもう1人の人間がいたというお話でしたが、どれだけダイエットをしても、体重60kg越えでおなかがぽっこり出ていた私のおなかから、なんとこの「ピノコ」が発見されたんです……! そのときの体験談をお話ししたいと思います。 私は21歳のときに、初めて彼氏ができました。彼は1つ年下だったのですが、彼にとっても私が初めての彼女ということで、順調に交際が進みました。お付き合いしてしばらく経ったころに、今まで温めていたバージンをいざ捨てるぞ!というタイミングで、まさかの生理が来てしまいました。 術後に医師から「なんと卵巣奇形種、3kgもありました。中には歯や髪の毛が詰まってました。結果は良性です」と言われました。 「そうか、赤ちゃんくらいの卵巣奇形種が、私のおなかにずっといたのか……!」と驚きつつも、良性という結果に心から安堵したことを覚えています。このときの彼が、今の夫です。 今回摘出したのは左の卵巣奇形種。右は何の異常もなく残っていたので、無事に第一子を出産することができました。 自分は大丈夫だと思っていても、私のように実際に検査してみるまではわかりません。私自身もっと早く気づけば、手術跡も大きくならなかったのにと後悔しています。子宮や卵巣は沈黙の臓器と呼ばれているそうです。痛みや違和感がなくても、婦人科で見てもらうことの大切さを実感し、みんなにも知ってもらいたいと思ったできごとでした。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 原案/アズさん作画/まっふ監修/助産師REIKO
2020年11月25日ぽっこり穴が開いて、見た目も可愛いシャキシャキ食感のレンコンは、ビタミンCをはじめ、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維などを含んでいるので、体内の老廃物を排出しデトックスしてくれる冬が旬の野菜です。寒くなると特に運動不足になりがちですよね。するとお通じも悪くなり、顔色もなんだかくすんでしまいます。そんな時は「レンコン」の出番です!今回は、旬のレンコンだけで作る、簡単で美味しい和洋中のレシピ、そしてレンコンのデザートなど、食べて体の中から綺麗になれる万能レシピをご紹介します。切り方次第で食感を楽しめる!レンコンの美味しい食べ方をマスターしましょう。筒形で穴が開いたレンコンは、切り方を変えると食感も色々楽しめます。輪切りにするとシャキシャキした食感、乱切りや縦に切るとホクホクした食感を楽しむ事ができます。おせちなどでは、花形に切る事でお料理自体を華やかに盛り上げてくれます。お料理によってレンコンの切り方を変えると、より一層レンコンの魅力を楽しむ事ができるので覚えておくと便利です。■レンコンだけで作る!「和風なレンコン」レシピレンコンのきんぴら甘辛い味付けで、おかずにもおつまみにもなる、シャキシャキ食感のレンコンが美味しいきんぴら。ちょっぴり濃いめの味付けでご飯も進みます。レンコンもちレンコンをすり下ろして、片栗粉で形成したもちもち食感がたまらないレンコンもち。食物繊維豊富で腸内環境を整えてくれるレンコンの魅力を引き出してくれる新しいレンコンレシピです。レンコンチップスレンコンを輪切りにしてカリッと油で揚げただけの簡単一品は、ビールやお酒のおつまみに最高!食物繊維が豊富なので、口寂しくなるリモートワークのおやつとしてもオススメです。レンコンチップスは、水菜などのシャキシャキ野菜に乗せてサラダ仕立てにしても◎。油であげる事で、レンコン独自の甘味も口いっぱいに広がります。■レンコンだけで作る!「中華なレンコン」レシピレンコンのシューマイなんとお肉なし!すり下ろしたレンコンだけで作るシューマイは、モチモチの食感でなおかつヘルシー。比較的高カロリーになりがちな中華料理も我慢せずストレスフリーでいただく事ができます。食物繊維も豊富なレンコンシューマイは秋太りしちゃった方にオススメの一品です。レンコンの中華炒めサクサクでホクホクの食感を楽しめる乱切りレンコンの中華炒め。切った断面が大きいので味もしっかり絡まります。豚バラ肉や厚揚げを一緒に炒めるとボリュームも出るので、しっかりおかずとしていただく事ができます。レンコンのゴマ塩ナムル薄く輪切りにしたレンコンをサッと茹でて、ごま油とゴマ塩で絡めただけの簡単ナムル。シャキシャキ食感のレンコンをよく噛む事で、満腹感も与えてくれますよ。■レンコンだけで作る!「洋風レンコン」レシピレンコンのペペロンチーノ洋風レシピのイメージがあまりないレンコンですが、スティック状にカットしたレンコンをたっぷりのニンニクで炒めれば、シャキシャキ食感のペペロンチーノが完成します。ポリポリと食べ応えもあるので、秋の夜長の白ワインのお供にぴったり!食べ過ぎOKの奇跡のおつまみレシピです。レンコンポタージュ和風のレンコンもちや、中華のレンコンシューマイなど、すり下ろし系のレシピでレンコンのアレンジの幅もグッと広がりますよね。このポタージュも優しいお味の一品なので食欲がない日の朝ごはんにもオススメですよ。レンコンフリットサクフワの贅沢食感を味わえるレンコンフリットは、揚げ物なんですが比較的カロリーも控えめなので、お塩につけておつまみに、ケチャップを添えてお子さんのおやつにもオススメです。フリッター液に青のりを加えるとイタリアンのゼッポリーニ風に仕上がります。レンコンの素材の旨みを感じてくださいね。レンコンのガーリックバター焼き間違いない美味しさのガーリックバター焼き。少し厚めに輪切りにしたレンコンが、ガーリックバターでさらに美味しく大変身。火を入れる事でホクホク食感になったレンコンはとっても美味しいですよ。パスタの副菜や、洋風お鍋の箸休めにもオススメです。■レンコンだけで作る!大満足の「レンコンデザート」レシピ大学レンコンコロナ禍で外出が減り、おうちで作るデザートレシピに注目が集まった昨今ですが、その中でも人気があったのが大学芋です。そんな人気の大学芋をレンコンでアレンジした新しいレシピは、ハチミツの甘味が優しく美味しい一品です。大学芋に比べて食感がしっかりあるので食べ応えもありますよ。レンコンキャラメリゼレンコンの可愛らしい形を生かしたレンコンキャラメリゼはバニラアイスにぴったり。甘いデザートなのに食物繊維も摂れるので、甘党さん万歳のレシピです。口寂しくなる午後のティータイムのお供にもオススメです。■最後に・・・「レンコン+梅干し」で作るオススメレシピをご紹介!梅マイスターからは、テーマの食材と梅干しを合わせたレシピをご紹介しています。今回、レンコンと梅干しを合わせた一品は、風邪予防にもなる「梅レンコン」です。梅レンコン叩いた梅干しに少し砂糖を入れてあげる事で、酸っぱさだけではなく味にふくらみが出ます。レンコンは輪切りにしてますが、もっと細かく切って和えれば、ご飯のお供にもなりますよ。寒くなってきましたね。運動する機会も減りお通じが悪くなってくるとお肌もくすんでしまいます。食物繊維やビタミンCが豊富な旬のレンコンを食べてデトックスして、体の内側から美しくなりましょう!
2020年11月24日現在、小学4年生の娘。もともと、普通より少し細い体型だったのですが、3年生の後半から、徐々に体重が増え始め…■学校での体重測定でも、標準より肥満ゾーン寄りに最近、少しぽっちゃりしてきました。今まで食事もほとんど食べなくて心配だったのですが、最近は本当によく食べる…。学校の体重測定でも、標準より肥満ゾーン寄り…。本人も、自分の体重や体型を気にするようになりました。娘は、あまり甘い物が好きではなく、量もたくさんは食べません。しかし、運動が大の苦手。以前に比べたら、一食の量も増えたのに、家の中で遊ぶことが多く、学校以外で、外で遊ぶことはありませんでした。マイペースなので、動きものんびり…。気になった私は、いつも娘を診てもらっている小児科の先生に、診察のついでに聞いてみることにしました。診察を終え、娘が先に診察室から出たところで、小声で先生に娘の体型について聞いてみると…肥満ではないと言ってくれて、一安心。その後、娘が最近自分の体重を気にしていることを伝えると… ■娘のことを気にかけてくれた先生に感謝慌てる先生(笑)おそらく、先生がそれを言っていたら、娘はますます気にしていたでしょう。先生が、気にかけてくれたことをうれしく思いました。とりあえず今は様子を見て、食事の量を減らすような過度なダイエットはしないこと。そして、運動量を増やすこと…を、教えてもらいました。娘にもこのことを伝え、「とにかくたくさん動いて遊んで!」と話しました。私も、なるべく娘を動かそうと、家事に余裕ができたときは、室内で子どもたちを追いかけまわすようにしています。(一軒家、田舎で隣の家と離れていることに感謝 笑)私にとっても、いい運動になっています。
2020年11月05日『10歳若返る骨盤腸整ウォーキング』つらい運動をせず、正しい姿勢で歩くことで、見た目を若返らせ健康的に美しくなろうという新刊『10歳若返る骨盤腸整ウォーキング』が世界文化社から発売された。著者は一般社団法人日本姿勢改善ウォーキング協会代表理事の山﨑美歩呼(やまさきみほこ)氏である。また、理学療法士の清水賢二(しみずけんじ)氏が監修を担当。A5判で112ページ、価格は1,200円(税別)となっている。腸も活性化 元気になる理想の歩き方山﨑美歩呼氏によれば、猫背、O脚、ぽっこりお腹は「仲良しトリオ」なのだという。ひとつだけ改善しても、その原因から改めないとすぐに元通りになってしまう。猫背、O脚、ぽっこりお腹はスタイルを悪く見せてしまうだけでなく、肩こり、偏頭痛、腰痛、膝の痛み、便秘、生理痛などにもつながる。同氏はかつて現在よりも15kg以上太っており、バナナダイエットや納豆ダイエットなどを次々と試すもやせられず、ウォーキングでも歩数や時間だけを目標に歩いていたため効果がなかった。その後、スポーツ科学を学び、「正しい姿勢で歩く」ことで現在の体型を維持している。新刊では、まず歩き始める前の「毎日のながらエクササイズ」を掲載。続いて「骨盤腸整ウォーキングの極意」「家中でのしっかりエクササイズ」などを掲載している。運動が苦手な人や無理せず健康になりたい中高年にも適しており、腸も活性化。スマートフォンで視聴できるQRコードも記載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※10歳若返る骨盤腸整ウォーキング・山﨑 美歩呼 (著)・清水 賢二 (監修) - 世界文化社 - 書籍・ムック
2020年10月14日最近急にお腹がぽっこりしてきたな〜と感じたら要注意!太っただけかと思いきや、実は婦人科系の病気だったというケースが意外と多いのだとか。症状がほとんど無く、気付かずに病気が進行してしまうことも。この記事では専門家の先生に、下腹が出る病気と実際にあった診察時のエピソードについてお話を聞きました。 答えてくれたのは……三鷹レディースクリニック院長天神尚子(てんじんひさこ)先生日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、1995年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。 お腹がポコッと膨れていたら要注意!「下腹部が膨れていても気にせずに過ごしていたところ、定期検診で卵巣腫瘍や子宮筋腫が発見されたというケースはよくあります。特に、経血量が多い、生理が長引く、ときどきお腹が痛くなる等の症状がある場合は要注意です。早い段階で見つかれば手術をせずに投薬治療で済む病気もあります。軽度の子宮内膜症などは薬や妊娠することで改善することが多いです。少しでもおかしいと思ったら産婦人科の医師に相談することをおすすめします」 中には無症状のケースもたとえば卵巣に血液が溜まって腫れる“チョコレートのう胞”という病気は、通常生理痛やお腹の痛みなどの症状がありますが、中には無症状で気付かない人もいます。そのまま放置して不妊の原因になったり、赤ちゃんの頭くらいの大きさまで腫大してしまった例もあるので、何も変わったことがなくても婦人科検診は欠かさないようにしましょう。また、その際には子宮がん検診だけではなく超音波検査も受けて、卵巣腫瘍や子宮筋腫の有無もみてもらいましょう」 病気かと思ったら妊娠だった!?「これは実際にあった話なのですが、『お腹が膨れて便秘で苦しい。婦人科系の病気でしょうか?』と診察に来た方が妊娠5カ月だったということがありました。その方は普段から生理不順だったため、まったく気がつかなかったそうです。『子どもが欲しかったので良かったです』と喜んで帰られましたが、その逆で望んでいないのに妊娠してしまっていたというケースもあります。生理が不順ということは、いつ排卵しているか分からない=いつ妊娠するか分からないということなので、特に気をつけていただきたいですね。『まさか私に限って』とみんな思ってしまうので」 以上、お腹がぼっこり膨れている時の病気についてのお話でした。人によっては無症状で気付かないこともあるというのが怖いですね。また、まさかの妊娠5カ月というのもびっくり。病気も妊娠も、自分がいつそうなってもおかしくない身近な話です。理由はなくても定期的に婦人科を受診することが大事ですね。 監修者:医師 三鷹レディースクリニック院長 天神尚子 先生日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
2020年08月29日菅田将暉とのW主演作『あゝ、荒野』も話題を呼んだヤン・イクチュンが、ボクサーから一転、売れない詩人を演じる『詩人の恋』。この度、ヤン・イクチュンがこれまでにない様々な表情を見せる場面写真が到着した。女性監督キム・ヤンヒの長編デビュー作となる本作は、平凡な人生を歩いてきた男が同性に激しい感情を抱いたら?という発想から生まれた。韓国のリゾート地・済州島の日常風景を背景に無垢な詩人とその妻、孤独な青年が社会の影を知る姿を映し出していく。この度解禁された場面写真は、特にヤン・イクチュン扮する詩人のヒョン・テッキのさまざまな表情に注目。ぽっこりお腹やドーナツをほおばる顔、お昼寝シーンなど、これまでの彼のイメージが一変するはず。また、テッキが特別な感情を抱く青年セユン(チョン・ガラム)に向ける優しい表情のほか、ふたりの衝突が伺えるシーンや、 セユンが涙を流す写真も。妊活中の妻ガンスン(チョン・ヘジン)との微笑ましい様子が伺える一方で、テッキとセユンの切なげなシーンも印象的だ。『詩人の恋』は11月13日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:詩人の恋 2020年11月13日 新宿武蔵野館ほか全国公開© 2017 CJ CGV Co., Ltd., JIN PICTURES, MIIN PICTURES All Rights Reserved
2020年08月23日モデルでタレントの“ゆきぽよ”こと木村有希が20日、YouTube公式チャンネル「ゆきぽよTV!」で「ギャルになったきっかけ」を明かした。「【質問コーナー】バチェラーでいまでも仲良い人は? ギャルはいつまで? なったきっかけは?」と題した今回の動画は、インスタグラムに寄せられた様々な質問に答える内容。その中でゆきぽよは「ギャル卒業とか考える?」に、「考えない!」と即答。「(「一生ギャル宣言」を)しちゃったもん。18歳の時に」と今のところやめる予定はないようだ。また、「ギャルになろうと思ったきっかけ」については、「隣に住んでいた幼馴染のお姉さんが、毎朝毎晩違う男にバイクで送り迎えしてもらってて『超カッケー』って思ってギャルになろうと思った」「その幼馴染のお姉さんが超ギャルだったの」と懐かしそうに振り返った。今回の動画ではそのほか、「ゆきぽよちゃんが思う大人って何ですか?」「バチェラで今でも仲良い子はいますか?」「ステイホーム期間でどのくらい体重変わった?」「香水は何を使ってますか?」「年下と付き合ったことありますか?」「一番恥ずかしかったことは?」「陰キャと仲良くできますか?」などにも正直に答えている。
2020年08月21日韓国の名優、映画監督として知られるヤン・イクチュンが『あゝ、荒野』のボクサー役から一転、ぽっこりふくらんだお腹で売れない詩人を演じた『詩人の恋』。この度、日本版予告編が解禁された。ヤン・イクチュン扮する詩人のヒョン・テッキがドーナツ屋で働く青年に心魅かれていく姿が描かれ、クスっと笑えるポップなシーンから始まる日本版予告編。テッキはほぼ稼ぎもなく、小学生には「詩人なのに太っている」とからかわれ、売れない詩人のヘタレ感が伺える。ぽっこりお腹と、ドーナツをほおばる姿はどこか可愛らしさがあり、『息もできない』『あゝ、荒野』などのヤン・イクチュンが、これまでのイメージとは違う新しい一面を見せる。微笑ましい様子が伺える一方で、テッキと妻ガンスン(チョン・ヘジン)、テッキが魅かれる青年セユン(チョン・ガラム)の切ない三角関係が見どころ。テッキには彼を支える、妊活中の妻がいるが、孤独を抱える青年に特別な感情を抱いていくように..。それぞれが直面する切なすぎる現実。彼らにどんな結末が待っているのか、気になる映像となっている。『詩人の恋』は11月13日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:詩人の恋 2020年11月13日 新宿武蔵野館ほか全国公開© 2017 CJ CGV Co., Ltd., JIN PICTURES, MIIN PICTURES All Rights Reserved
2020年08月14日ベビーカレンダー編集部がおすすめの「妊娠・出産・育児マンガ」をご紹介♪Twitterでフォロワー1千人超えのぽぽこ(@popoko_t)さんの出産体験談をお届けします。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※妊娠初期につわりで食事が十分に摂取できなくても、おなかの中の赤ちゃんはママからの栄養をあまり必要としないため、深刻に考える必要はありません。ただし、症状がひどく、水分が摂取できなくなるような場合は早めに受診しましょう。 ぽぽこさんのマンガは、このほかにもTwitterで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 最近編み出したう○ち対処法で〜す!お試しあれ〜(*^ω^*)#育児漫画 #育児絵日記 pic.twitter.com/vq7HkYxgHD— ぽぽこ@1y2m (@popoko_t) July 7, 2020 著者:イラストレーター ぽぽこ平成最後に息子を出産。妊娠・出産・育児のトライアスロン中。子育てしながら育児漫画描いたり、地道にイラストレーターの活動もしてます。家事は基本ズボラです。
2020年07月16日外出自粛のせいで、座りすぎていませんか?この春の外出自粛を機に運動不足や、座り時間が増加した人も少なくないと思います。私は、結婚前に事務職に就いていたときは、残業も含めて10時間ほど座りっぱなしの毎日でした。そのため、むくみでふくらはぎや足先がパンパン、顔や肩はヤセているのに下腹ポッコリという状態。さらに、3人目の産後は、下腹を見ては、「あら4人目?」と言われるように。でも、3年前ヨガインストラクターとなり、2年前に「美腸」について学び、下腹に効く運動を続けたらスッキリ!今回は、下腹にも関係あるふくらはぎの運動と下腹への直接のアプローチを紹介します。朝晩5分、どれも簡単な動きですが、継続することで確実に変化が見えてきます!早ければ1週間で効果を期待できますよ。下腹がヤセない、下半身のむくみや冷えが気になる理由座っている時間が長くなると、股関節や膝・足首が動かず固定された状態が続きます。それらの動きが悪くなると、ふくらはぎの表面の盛り上がった筋肉(腓腹筋/ひふくきん)や、それに繋がる足首も硬くなります。ふくらはぎは、第二の心臓と言われていて、そこが硬くなると血流やリンパの流れを促進するポンプ作用が悪くなります。そのため、血流が阻害され、脚の冷えにつながります。脚で冷えた血流が体幹部に戻るとき、お腹を冷やし、身体全体の代謝が落ちます。つまり、座りすぎが続くとむくみや冷えに悩まされ、ヤセにくい身体になるという悪循環に陥るのです。下腹アプローチ前に、まずは「ふくらはぎほぐし」■足首を動かし、ふくらはぎの奥の筋肉(ヒラメ筋)をほぐすマットの上に仰向けになり、足を伸ばします。足を軽く開き、足首を左右に20秒くらい股関節も揺れるよう振ります。■ふくらはぎの表面の筋肉をほぐす※写真の右か左のいずれかやりやすい方にトライ右)背筋を伸ばした状態で、足裏にタオルをかけてふくらはぎを伸ばします左)クラウチングスタートの状態から腰を上げ、前足のつま先を上げて伸ばします左右20秒ずつくらい、心地よいと感じるくらいの状態で伸ばしてみてください。腸が下がって下腹ぽっこり女性は一般的に男性より筋肉量が少ないです。また、産後に意識してケアしていないと骨盤が開きやすいのも特徴。ケアをしないままで過ごしていると、腸を支える筋肉があまり働かず、骨盤が開いたままの状態のため、腸の位置が下がります。私の第2子、第3子の産後がそうでした。腸の位置が下がると下腹がぽっこり出てきます。そして本来の位置より臓器が下がった分、血管を圧迫し冷えを導くことに。冷えれば代謝も落ち、脂肪がつきやすくなるという悪循環になり、下腹ぽっこりに拍車がかかります。腸の位置を戻すための「下腹を上げるポーズ」■腸の位置が元に戻し、下腹のふくらみが解消する1.仰向けになり、膝を曲げます2.お尻をを持ち上げます。股関節が曲がらず伸びている状態3.恥骨の上に両手を差し込み、おへそのほうへ引き上げます※ヨガの橋のポーズと似ていますが別のものです下がった腸をおへそ側へ持ち上げるイメージです。きつくなったらお尻を落として、腸をおへそ側へ手で引き上げてもOK。お尻を上げた状態でも下げた状態でも、ゆったりとした呼吸のペースで、1~2分取り組みましょう。1週間でマイナス8センチ!脱妊婦な見た目に私は、今回紹介した3つの動きを合わせて5分ほど、朝と晩に取り組むようになり、長年悩んできた冷えやむくみが解消されました。また、内臓で圧迫された血管も内臓の重みから解放され、それが代謝アップにもつながっています。食事内容やもともとの体型にもよりますが、私は、一昨年前のお盆を挟み1週間で下腹マイナス8センチを達成!妊婦に間違えられていた下腹ぽっこりの見た目から解放されました(笑)。それから現在まで継続しているため、手足の冷えもなく、末端までポカポカしていてむくみにくいです。もちろん下腹ぽっこりのコンプレックスとはサヨナラしたままです。<文・写真:ライターみち>
2020年06月29日薄着になり、腕も脚も出したくなる季節になりました。そんなときにやっぱり気になるのは、ぽっこりお腹に、腕や脚のボリューム感。特にお家で過ごしていた期間、動かない生活で、太ってしまったと感じている人も多いのでは!? そこで、1児の母であり、万年ダイエッターから産後-20キロを実現したダイエットのプロである本島彩帆里さんに、ダイエットに効くセルフマッサージを動画で教えてもらいました。続けて習慣にすれば、結果が出るはず!<教えてくれた先生>ダイエット美容家/本島彩帆里さん思春期からずっとコンプレックスでリバウンドばかりだった体型を産後-20kgのダイエットをし、体質から改善。ダイエットで苦労した経験、エステサロンでのダイエット指導や施術者だった経験を活かし、心も身体も健康的に美しくなるための情報を発信。Instagramのフォロワー数は27万人超え。Instagram:@saoooori89<<マッサージをするときの注意点 >>1.気持ちいい~イタ気持ちいい力加減で2.オイルなどを塗って肌の摩擦を最小限に3.呼吸をしながら、水分補給しながら行うCONTENTSダイエットに効くセルフマッサージ1.腰~お腹2.太もも3.二の腕<ダイエットに効くセルフマッサージ #1>腰~お腹のマッサージ気になる人が多い腰~お腹にかけてのお肉。ゆったりしたトップスで隠してしまいがちですが、自由に着たい服を着られる身体に今年こそチェンジ! この投稿をInstagramで見る 本島 彩帆里 @ DIET / BEAUTY(@saoooori89)がシェアした投稿 – 2020年 4月月6日午前2時44分PDT 「お腹はマッサージするとボディラインが変化しやすい場所でもあります。腰回りのコリがひどい人は、テニスボールなどであらかじめほぐしてからマッサージすると、ウエストがよりつくりやすくなりますよ」マッサージしている場所をよりわかりやすく図解にしたのがこちら。 この投稿をInstagramで見る 本島 彩帆里 @ DIET / BEAUTY(@saoooori89)がシェアした投稿 – 2019年 9月月10日午前3時18分PDT 「お腹まわりは、お通じやむくみ改善、婦人科系にも効く『ツボ』が集中している場所なので、ゆっくり呼吸をしながらマッサージしてみてください」<ダイエットに効くセルフマッサージ #2>太もものマッサージ太ももが痩せると一気にスリムになった気分に! 揉みほぐすと、巡りがよくなって全身がすっきり。ながらでできる内ももマッサージもご紹介♪ この投稿をInstagramで見る 本島 彩帆里 @ DIET / BEAUTY(@saoooori89)がシェアした投稿 – 2020年 1月月3日午前3時22分PST ※1.45倍速動画です「どうしても溜まってしまう下半身のケアから始めると、全身がより巡りやすくなると思います。叩いたり、掴んでゆらしたり、なるべく揉み方のバリエーションを増やしてマッサージしています」 この投稿をInstagramで見る 本島 彩帆里 @ DIET / BEAUTY(@saoooori89)がシェアした投稿 – 2020年 2月月9日午後11時57分PST ※2倍速動画です「太もものくびれを出すと、脚がよりキレイにみえる内ももライン。内ももの中心のライン上にあるイタ気持ちいいほぐしポイントを見つけながら、やってみてください。本を挟んでキープするながらトレも取り入れると、より引き締めの相乗効果になりますよ」<ダイエットに効くセルフマッサージ #3>効く二の腕マッサージ1番痩せにくいパーツとの呼び声の高い、しぶとい二の腕のお肉。その原因は、腕の外側の筋肉を使えていないから。しっかりほぐして、リンパを流してあげよう。 この投稿をInstagramで見る 本島 彩帆里 @ DIET / BEAUTY(@saoooori89)がシェアした投稿 – 2020年 6月月12日午前12時51分PDT ※2倍速の動画ですさらに詳しい解説は、YouTubeからチェック!「末端から中心に向けて進めるのがおすすめです。はじめは痛く感じるかもしれませんが、無理にほぐさず痛気持ちいい程度でやってください。いろんなほぐし方をすると、よりやわらかくなりやすいです。普段の生活で背中を丸めがちだと二の腕が凝り固まり、たるみやすくなります。デスクワークの時に少し脇を締めたり、買い物袋を持つ時に小指側に力を入れて持ったりするだけで、外側の筋肉を使うことができます。普段の生活から取り入れてみてくださいね」ほかにも、本島彩帆里さんのInstagramやYouTubeでセルフマッサージや食事のアドバイスなど動画を紹介されているので、ぜひチェックしてみて。
2020年06月20日こんにちは! 助産師のREIKOです。胎盤と赤ちゃんをつなぐ「へその緒」ですが、赤ちゃんにからまってしまうことがあります。このへその緒が赤ちゃんにからまってしまっている状態を、「臍帯巻絡(さいたいけんらく)」と言います。へその緒が赤ちゃんにからまっている……なんて聞いたら、ママは心配になってしまうのではないでしょうか? そこで今回は、臍帯巻絡についてお話ししたいと思います。 臍帯巻絡の原因は!?胎動に影響されるという話もありますが、へその緒の長さは、だいたい50cmくらい。しかし、なかにはそれよりへその緒が長い赤ちゃんもいます。 へその緒の長さが通常より長い場合は、やはりへその緒がからまりやすい状態であり、へその緒が通常の長さであっても、胎動が活発な場合はへその緒がからまりやすい状況にあると言えます。 臍帯巻絡が起きる頻度は、すべてのお産のなかの20~25%と言われています。ですので、お産を扱う助産師にとって臍帯巻絡はめずらしいことではないんですよ。 臍帯巻絡があった場合、赤ちゃんは大丈夫なの?臍帯巻絡は、赤ちゃんの首にへその緒が巻きついている状態が多く見られます。時には、足首にからまっていたり、肩にたすき掛けのようにからまっていることもあります。いずれも、1周巻きついていることがほとんどですが、2周、それ以上……ということもあります。 へその緒が赤ちゃんの首にからまっていると、へその緒で首が絞められて苦しいのでは!?と思ってしまうかもしれません。でも、おなかの中の赤ちゃんは自分で呼吸をしていませんので、赤ちゃんの首が絞まって苦しいということはないのですが、へその緒の血流が妨げられてしまうと、酸素が届かなくなって苦しくなってしまうということはあります。 臍帯巻絡があるっていつわかるの?臍帯巻絡は、妊婦健診でおこなわれる超音波検査でわかることがあります。臍帯巻絡があるとわかっている場合は、臍帯巻絡の状況やへその緒の血流、赤ちゃんの成長など、慎重にチェックしていましたよ。 臍帯巻絡の多くは、特に症状もなく赤ちゃんに影響を及ぼさずに経過することが多いです。しかし、お産の経過中、胎児心拍モニタリングの波形を見ると、臍帯巻絡があるかも……と予測できることがあります。 臍帯巻絡があった場合、お産ってどうなるの?私が病院で働いていたときには、臍帯巻絡があるという理由で最初から帝王切開になるケースはなかったように思います。しかし、へその緒がおなかの中の赤ちゃんにきつくからまっていて、ママの産道を通って赤ちゃんが生まれてくる経腟分娩が難しいと判断されたり、経腟分娩の経過中、おなかの中の赤ちゃんに苦しいサインが出た場合は、帝王切開になることもありました。 助産師は、分娩介助の際、赤ちゃんの頭が出たあと、必ず赤ちゃんの首に臍帯巻絡がないか、自分の指先の間隔で確認します。そして、臍帯巻絡がある場合は、首に巻きついたへその緒をゆるめてから、赤ちゃんが生まれてくるのを助けます。私は経験したことがありませんが、臍帯巻絡がきつくて、へその緒をゆるめることができない場合は、へその緒を先に切断することもあります。 おなかの中の赤ちゃんには、できるだけ苦しい思いをしないで生まれてきてほしいと、ママは思うことでしょう。しかし、臍帯巻絡の場合、予防する方法も妊娠中に治療する方法もないんです。臍帯巻絡は、私たち、産科スタッフにしてみればめずらしいことではありませんが、やはり不安に思ったり、心配だったりしたら、かかりつけ医や助産師に相談してみてくださいね。 ◆関連動画出産ドキュメンタリー 監修者・著者:助産師 REIKO医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
2020年06月14日おうち時間やワンマイルウエアに最適な、GUのラクチンワンピをご紹介します。何より驚きなのが、なんと990円(税抜き)というプチプライス! カラー展開、サイズ展開ともに豊富だから、イロチ買いも楽しくなりますよ♪ 裾に向けてきれいに広がるAライン画像提供:GU 商品名:Aラインワンピース(半袖)価格:990円(税抜き)サイズ:XS・S・M・L・XL・XXL(XS・XXLサイズはオンラインストアのみでの取り扱い)カラー:07 グレー、09 ブラック、12 ピンク、14 レッド、32 ベージュ、39 ダークブラウン、49 マスタード、51 グリーン、53 グリーン、69 ネイビー、71 パープル ママにうれしいポケット付きのAラインワンピ。綿100%で快適な着心地、お手入れも簡単なのが高ポイント。1枚で着るだけでなく、ボトムレイヤードアイテムとしても便利ですよ♪ Aラインは着たときのドレープが魅力! ベージュのAラインワンピを主役に、ベージュを楽しむカフェラテコーデ♪ ワントーン濃いベージュのカーデを羽織って、足もとはブラウンのタッセルローファーを。上に何かを羽織るときは、ワンピをベルトでウエストマークするとスッキリ見えします。 余計な装飾がないシンプルなワンピだから、子どもを抱っこするときにも安心です。 ブランドは違えど、同じシルエットの半袖Aラインワンピに、お揃いのビッグリボンターバンで親子リンクコーデ♪ スニーカーも、ベージュでカラーリンクさせて。 親子で同じアイテム、または似ている同型のアイテムを使ってリンクコーデするときは、ママと子どもであえて色違いにすると上級者感が出ますよ♪ 画像提供:GU Aラインワンピは、レギンスはもちろんロングスカートやワイドパンツとも相性抜群! ロングスカートの場合は、ワンピと同じAラインを重ねて。シンプルな分、思いきって大胆な柄のスカートをレイヤードしてもバランス◎。 こちらのコーデは、現在値下げ中の「フラワープリントAラインロングスカート」をレイヤード。 990円(税抜き)とコスパ最強すぎるAラインワンピは着回し力もバツグン! 11色展開と豊富なカラーバリエーションだから、おうち服として普段は選ばないカラーに挑戦してみるのもおすすめですよ♪※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/@___miyukici___さん、@yonemihoさん取材・文/いはな
2020年05月23日妊娠・出産は奇跡というけれど、赤ちゃんに病気や障害がある可能性は誰にでもあります。毎回の妊婦健診でおこなう超音波検査。あの白黒のエコーで、実はわかる病気があるんです。もし赤ちゃんがおなかの中にいる間に病気がわかったら……。私の妊娠・出産体験談をご紹介します。 妊娠7カ月、赤ちゃんの心臓病が見つかった毎回、妊婦健診でおこなう超音波検査。最近では、4D画像も見ることができて、ママにとっても赤ちゃんが見られるうれしい時間でもあります。このエコー、先生が見ているのは胎児の推定体重や性別だけではありません。白黒の映像の中でも見ることのできる内臓や血管があり、異常がないか先生は見ているのだそうです。 私は妊娠7カ月のころ、赤ちゃんの心臓病が見つかりました。エコーではっきりと、心臓の中の形が見えたことを覚えています。 おなかの中で赤ちゃんの病気が見つかること先生は私に、「おなかの中で赤ちゃんの病気が見つかることはとてもラッキーなことだ」と言いました。ママの心の準備もできますが、何よりも赤ちゃんにとって最善の出産方法を選ぶことができるからだそうです。 赤ちゃんに病気が見つかった場合、大きな総合病院に転院することが多いかとは思いますが、帝王切開になるのか、普通分娩になるのか、出産時の新生児科・小児科医との連携やNICUの準備など、エコーで見ることのできる情報を集めて先生方が最善策を考えてくれました。 調べすぎない。でも仲間を見つけたいこの経験を通して私は、ママにとって大切なのはひとりで受け止めないこと、調べすぎないことだと感じました。今はネットで何でも調べられる時代。でも、その情報が正しいのか、わが子の症状に当てはまるのかは自分では判断できません。 私自身、心配な話ばかり見てしまい、それだけで必要以上につらくなってしまいました。一方よかったと思うのは、同じ病気の子どもを持つ仲間を見つけること。同じ境遇の人とコミュニケーションをとると、とても心強かったです。 病気や障害を受け止めることはとても難しいことですが、おなかの赤ちゃんが出産前に教えてくれたんだと、私は感じました。正しい情報を自分で理解し、専門家に相談しながら、できる限りの準備ができるといいなと思います。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 著者:山本かやの二児の母。ウエディング業界から飲食業に転身後、妊娠を機に退職。現在は専業主婦。自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。趣味はガーデニングと家庭菜園。
2020年05月12日「私、ガリガリな人が好きー」「マッチョが好き」女子は、好きな人の体型にも、こだわりがありますよね。実は、「ぽっちゃりが好き」という女子も、意外と多いんです。今回は、そんな「太め男子」「ぽっちゃり男子」の知られざる魅力と、彼らと交際する楽しさについて解剖していきます!■プーさんのような愛らしさまずは、その体型でしか感じられない、ぬいぐるみのようなポニョポニョ感に酔いしれましょう。おなか周りに両腕を回すと、ディズニーでプーさんに出会った時のような満足感・高揚感に満たされます。一度抱きついて眠ったら、もう手放せなくなるでしょう。あたたかさも抜群です。■自分がスタイル良く見える彼がぽっちゃりしていると、並んで歩くあなたが細くスタイル良く見えるという利点も。彼の友達に「お前の彼女、スタイル良くてうらやましいわー」なんて言われれば、彼もあなたも嬉しくなれちゃいますね。■包容力が感じられる「痩せてる男って、神経質な人が多い」・・・というのは一理あるそうです。体型と性格は関連性があるという研究も出ているんだとか。ぽっちゃり男子は、細かいことは言いません。大きな体には、大きなハートが隠されているのです!■「痩せなよ」と言ってこない安心感多くの女子は、「ダイエット神話」に苦しんでいます。「ダイエット神話」とは、「女子は痩せてるほうがカワイイ」という、雑誌などメディアからの洗脳・・・。みんながモデル目指してるわけじゃないし、全員ガリガリである必要はなし!ぽっちゃり君と交際すると、彼氏からの「おまえ痩せろよ」攻撃から解き放たれ、自由になれますよ。■手料理をおいしい!と食べてくれるぽっちゃり男子は、食べることが大好き。料理自慢なあなたの「作ってあげたい」気持ちを、正面から受け止めてくれます。甘いものを苦手な男子は多いけど、太め男子はケーキバイキングも付き合ってくれます。一緒に食べ歩きデートなんかも楽しめちゃう。■お肌がきれいな人が多いこれは個人差があるかもしれませんが、ぽっちゃりして色白な男子は、お肌がもっちもち。まるで大福もちのような、きめ細やかなアゴ周りを触っていると、気持ちがうっとり・和やかになれます。■海外旅行先で、ちょうどよい存在感ホンジャマカの石ちゃんだって、海外行けば普通サイズです。アメリカに行けば「痩せてるね」って言われかねません。痩せてるアジア人は、海外では貧相なぐらい。ぽっちゃりしているぐらいが、存在感ばっちりですよ!■おわりに太め、ぽっちゃり男子が持つ魅力、少しでも伝えられたらうれしいです。何より、彼らの持つあったかい、癒される雰囲気。女子がなごめる要素がたっぷりなので、ぜひ素敵なぽっちゃり君をゲットしましょう!
2020年05月02日いま、ぽっちゃりとしたかわいい癒し系男子、いわゆる「ぽちゃかわ」男子が人気上昇中なのだとか。なぜいま「ぽちゃかわ男子」なのか?付き合うメリットを聞いてみました。■1.体型に寛容「太っても全然怒られないから、付き合っていて気がラク」(27歳/IT)、「お腹が出ていても『ぽっちゃりのほうがカワイイよ』と許してくれる稀有な男子!こんな人なかなかいないと思います」(29歳/メーカー)など、女子の体型に厳しくないという点が、多くの支持を集めました。「くびれがなくなったんじゃない?ちょっとは痩せなよ」「最近ぽっちゃりしたんじゃない?」など、イラッとする発言は一切聞かなくてよいでしょう。■2.グルメである「「ぽちゃかわ」男子にはグルメな人が多いです。食べ歩きが好きな女子にとっては、最高だと思いますよ」(30歳/銀行)、「美味しいお店をたくさん知っているし、食に関して気前がいい点もステキ」(29歳/保険)など、「ぽちゃかわ」男子だけに美味しいものを、美味しく食べたいという、上質な食へのこだわりを持っているのが特徴のようです。食べるのが好き!という女子は一緒に楽しめそうですね。■3.抱き心地がいい「カラダがぷにぷにしているので、抱き心地も触り心地も最高」(32歳/商社)「抱きしめるとぽよぽよしていてきもちいいです。トトロみたいでかわいい」(26歳/IT)、など、ぷよぷよしたカラダそのものが人気。必要以上にボディタッチしたくなる、癒し効果絶大な肉感的ボディが魅力的です。■4.安心感がある「一緒にいて安心感があります。体型からどっしりと構えているように見えるからかも知れません」(28歳/広告)という意見があるように、絶妙な安心感や、包容力を感じるのは、「ぽちゃかわ」男子だからこその魅力といえるでしょう。体の大きさと安心感は比例するのかもしれませんね。■5.美味しそうに食べてくれる「作ったものをいつも美味しそうに食べてくれるので嬉しい」(25歳/アパレル)、「わたしの手料理を褒めてくれたり、お替わりしてくれたりするので、こちらも作り甲斐があります」(27歳/ライター)なんて声も。食生活に重きを置く「ぽちゃかわ」男子は、美味しいものを作ってあげると、必ず褒めてくれるでしょう。褒めてもらえる分こちらの料理力もアップするかも!?■おわりにこうして見てみると、付き合うとメリットの多い「ぽちゃかわ」男子。一緒にいるとなんだか幸せになれそうです。皆さんも「やっぱり男は背が高くないと」「スリムな人が好き」といった人も、この機会に注目してみてはいかがですか?(池田園子/ハウコレ)<オススメ記事>・女子が好きな〇〇系男子ランキング・めんどくさすぎ!こじらせ男子の特徴と落とし方
2020年04月18日「ぽっちゃり体型のせいで彼氏ができない」と思っている方はいませんか?小さい頃からずっとぽっちゃりで体質だと思って諦めている方や、どうしても甘い物や油物がやめられなくて痩せられない方もいるでしょう。しかし、ぽっちゃり体型を理由に彼氏ができないというのはあり得ないのです。今回は、元心理カウンセラーのしゅうまいさんに、ぽっちゃり体型でも彼氏を作る方法を教えてもらいました。■1.ぽっちゃり好きが集まるコミュニティをSNSで探す「世には所謂『デブ専』と呼ばれる、ぽっちゃり好き、ぽっちゃりを通り越してデブじゃないと愛せないという男性もいます。ぽっちゃり好きが集まるSNSで恋人を探すと、きっとぽっちゃり体型の方に合う素敵な男性が見つかります」一昔前まではネットを通した恋愛はどことなく後ろめたい感じがありましたが、時代は変わりました。婚活のためのアプリもありますし、それを使用してめでたく結婚に至った方もいます。時代にうまくのって恋愛しましょう。■2.オシャレは忘れない「太っているから似合う服がない、と言ってオシャレを忘れてしまってはいけません。他の女子と同じようにオシャレをして楽しみましょう」最近では、ぽっちゃりさんでもオシャレを楽しめる雑誌『la farfa(ラ・ファーファ)』(ぶんか社)も話題となっています。柳原加奈子さんやアジアンの馬場園梓さんは、ぽっちゃり体型なのに洋服を可愛くオシャレに着こなしていますよね。ぽっちゃりだからこそ可愛く着こなせる服だってあるのです。■3.可愛い下着をつける「下着は見えないオシャレであり、大切な人の前でしか見せないものです。可愛い下着をつけると気分も良くなります」デブが可愛い下着をつけたらいけないという決まりはありません。下着売り場は店員さんがニコニコして近付いてきて試着を勧める場合もありますが、太っていることへの劣等感を抱いて逃げるように買い物せず、堂々としていると、店員さんもあなたに似合う可愛い下着を選んでくれるはずですよ。■4.遠慮せずにたくさん、美味しそうに食べる「たくさん食べていると『デブだから大食いなんだ』と笑われてしまうと思いがちですが、逆です。彼の前では遠慮せずにたくさん、美味しそうに食べましょう。小食ぶって少ししか食べないより、たくさん美味しそうに食べてくれた方が見ていて気持ちが良いですし、おごり甲斐もあります」某ダイエット食品のCMでは森山直太朗さんが「美味しく食べる君が好き♪」という耳に残るメロディーを歌っていますよね。男性は女性が美味しそうに食べるのを見るとほっとするようです。■5.デブをネタにする「デブをコンプレックスに思い、コソコソしているから男性は『この子には太っていることを絶対にからかっちゃいけないな』と思って寄り付かないのです。デブをネタにしてギャグでも言えば、『明るくて面白い子だな』と思ってもらえるでしょう」太っていても可愛い女芸人はこのタイプにあたりそうです。しかし、あまりネタにし過ぎると女性として見てもらえなくなることもあるので注意です。■おわりに『痩せていれば痩せている程良い』という偏った美意識が根付いているようにも思える現代。太り過ぎは健康に良くない場合もありますが、男性は柔らかいボディラインを好む傾向にあります。ぽっちゃりのコンプレックスを打ち破り、ぽっちゃりであることを楽しみながら、気になる彼を射止めてくださいね。(姫野ケイ/ハウコレ)【取材協力者】しゅうまい・・・元心理カウンセラー。現役カウンセラー時代は1日5〜10人にカウンセリングを行っていた。現在はブログ「悩みを聞くプププランド」にて無料で悩み相談を引き受けている。
2020年04月17日赤ちゃんを授かったら、気になるのが赤ちゃんの性別。エコー検査だと妊娠5カ月くらいまでは性別がわかりづらいようですが、妊娠中のママの様子を見ると赤ちゃんの性別がわかるという話もあります。今回は、そんな赤ちゃんの性別にまつわるママの変化をいくつか検証してみました。 ママの外見で赤ちゃんの性別がわかる?年配の方から聞くことが多いのが、「おなかが縦に出ていれば男の子。横に広がっていれば女の子」というものです。また「ママの顔つきが厳しくなれば男の子。穏やかになれば女の子」とも聞きますね。 個人的には、この話は信憑性が低いように感じています。おなかの広がり方は骨盤にもよりますし、顔つきはストレスなども影響するはず。ママの外見から性別を断定するのは少々難しいように思いました。 ママの味覚で赤ちゃんの性別がわかる?もう1つよく聞くのがママの味覚による性別判断。「ママが塩気の強いものや肉系が食べたくなるなら男の子。甘いものを食べたくなるなら女の子」というものです。ただ、そのときどきで味覚も変化するため、こちらの方法も性別を断定するのは難しそう、というのが私の感想です。 ママの脈で赤ちゃんの性別がわかる?東洋医学の世界では、「ママの左手の脈が強かったら男の子。右手の脈が強かったら女の子」と言われているようです。こちらは信憑性が高く、ベテランの先生であればあるほど当たる確立は高いそう。エコー検査なら妊娠5カ月くらいまで性別はわかりませんが、脈診なら妊娠4週目くらいには性別を判断することが可能だと聞きました。気になる方はかかりつけの先生に聞いてみるといいかも?! 赤ちゃんの性別がわかると言われているママの変化のなかで、科学的根拠があるものはあまり多くないようですが、ママの変化と生まれてくる赤ちゃんの性別を想像しながら過ごすのも楽しそうです。あまり神経質にならずに、どちらの性別なのか楽しみにしながら、おなかの中の赤ちゃんと穏やかに過ごせたらいいですね。著者:石原みどり知的障害を持つ子どもと口唇口蓋裂を持つ子どもの母。波乱万丈で大変なこともあるが、子どもたちと幸せいっぱいに生活している。経験を踏まえ、子育てに関する情報を発信中。
2020年04月13日人気骨盤矯正パーソナルトレーナーの新刊3月26日、「おしり」にアプローチするメソッドにより、体のゆがみを整え、おなかや脚もやせられるという方法が紹介されている新刊『1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹! おしり整体メソッドでおなかも脚もみるみる細くなる!』が発売された。著者は骨盤矯正パーソナルトレーナーで、東京・江戸川区にあるナオコボディワークスの代表のNaoko氏。Naoko氏はヨガ、ピラティス、整体、エステ手技などを学び、厚生労働省認可全国整体療法協同組合認定整体師でもある。新刊はA5判で112ページ、発行は学研プラス。価格は1,200円(税別)である。ひとつのポーズで3つの効果42歳で3人の子の母であるNaoko氏。女性専用サロンのナオコボディワークスでは、整体やパーソナルトレーニングを行い、最長1年半待ちの場合もあるという。自身も40歳で3人目の出産後、15㎏もの減量を行っている。Naoko氏は、「おしり」を体の土台だとし、「おしり」が使えていないと体がゆがみ、筋肉をうまく働かせることができなくなるとしている。おなかがやせない原因は「おしりの筋肉を使えていない」からであり、「おしり」にアプローチすることこそがおなかやせの近道だという。新刊では、「ゆがみを整える整体効果」「関節をゆるめるストレッチ効果」「筋肉を刺激する筋トレ効果」という3つの効果をひとつのポーズで得られるメソッドを掲載。自分でできる整体ダイエットとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹! おしり整体メソッドでおなかも脚もみるみる細くなる!』 - 学研出版サイト
2020年04月06日