フジテレビの『World Buzz Channel』公式インスタグラムが27日、ストーリーズ機能を通じて、同アカウントでのコメント投稿をめぐって謝罪した。インスタでは「2月24日、こちらの公式アカウントの運用スタッフが自身の私的なアカウントだと誤認したまま個人的なコメント投稿を行いました。別のスタッフが業務外の私信ではないかと気付いて削除をしました」と経緯を伝えた。同チャンネルでは、フジテレビ国際局・アナウンサー×各国駐日大使館がタッグを組み、その国のさまざまなカルチャー(食・文化・音楽・ダンスなど)を届けていく。■全文【2月24日のコメント投稿について】いつもご覧いただきましてありがとうございます。2月24日、こちらの公式アカウントの運用スタッフが自身の私的なアカウントだと誤認したまま個人的なコメント投稿を行いました。別のスタッフが業務外の私信ではないかと気付いて削除をしました。今後は、公式アカウントとしてアカウント運用に更に細心の注意を払った上で情報発信してまいります。
2025年02月28日韓国アイドル『IVE』が30日、インスタグラムの新アカウント『MINIVE(@minivestarship)』を開設した。【画像】韓国アイドル、“舌ペロ”で色気爆発「ドキドキする」「 미니브와 함께하는 2025년, 늘 행복 & 달콤해지길! (以下日本語訳)Minivと一緒に2025年、私はあなたがいつも幸せで甘いことを願っています! 」と綴り、写真をアップ。投稿には、IVEの6人がオリジナルマスコット姿に大変身。今後どのような投稿が更新されるのか注目である。最後には日本語で「 Sweet & Happy 2025 with MINIVE! 」とコメントし、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る @minivestarshipがシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月30日夫からSNSはやっていないと聞いていました。でも、見つけてしまったのです。もしかしたら夫なのではないかと思えるSNSのアカウントを…。私と同じ服がたまたま写り込んでいるだけかとも思ったのですが、ほかにも家族で旅行したときに夫単体を撮ってあげた写真などがあり、確信しました。キッツいプロフィールに自撮りやポエムなんかの投稿もあって…、アイタタ…。私の知っている夫とはかけ離れたキャラが、そこにはいました。こういう人だったの?次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年12月09日「【速報】27万フォローバックを達成」2024年8月3日、X上でこんなコメントを投稿した、あるアカウントが話題となりました。『フォローバック』とは、SNSにおいて誰かにフォローされた際に、そのアカウントを自分もフォローすることを指します。27万人が相互フォローをしていると聞くと、芸能人やインフルエンサーなどのアカウントを想像するでしょう。27万フォローバックを達成したアカウントというのは…。【速報】27万フォローバック達成 pic.twitter.com/brCXHny5xL — ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) August 3, 2024 ナウル共和国!?そう、27万フォローバックを達成し、50万人以上のフォロワーを誇るのは、ナウル共和国政府観光局(以下、ナウル共和国)のXアカウントです。太平洋南西部に位置する、ナウル島を領土とする、島国のナウル共和国。外務省によると、2022年時点での人口は約12670人で、国土面積は東京都品川区とほぼ同じなのだとか。同アカウントは、ナウル共和国の観光情報のみならず、ユーモアのある投稿やクイズ形式の投稿が人気を博し、多くの人を惹きつけています。政府系のSNSアカウントは、少しお堅いイメージがありますが、同アカウントはゆるくて人間味のある投稿ばかりなので、たくさんの人からフォローされたのかもしれませんね!ナウル共和国の『27万フォローバック』を記念する投稿には、たくさんのコメントが寄せられました。・おめでとうございます!いつも楽しみにしております。・普通にすごすぎだろ!・目指せ30万フォローバック。・これがナウル共和国の力か…。また、「何年も前からフォローしているのに、フォローバックされない」と苦言のコメントに対して、同アカウントは「大変失礼いたしました。フォローバックさせていただきました」と返していました。ちなみに同アカウントが誇る『フォロワー50万人』というのは、ナウル共和国の人口の約50倍だそうです。見ているとつい引き込まれる、ナウル共和国の投稿に今後も注目したいですね![文・構成/grape編集部]
2024年08月03日お笑いコンビ・EXITの兼近大樹が13日、ABEMAのニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月~金21:00~)に出演。Xのアカウントを削除した理由を語った。○「71万人いるXのフォロワーを全切りした」13日配信の番組では、企業や個人にかわってSNSの企画や投稿などを引き受ける「SNS運用代行」の仕事に注目した。この話題を受け、りんたろー。が「もうちょっと早く知っていれば、兼近くんがXをやめていなかったのに」と笑いを誘うと、兼近は「71万人いるXのフォロワーを全切りした」と説明。この理由を「誹謗中傷しているような“ヤバイ人”を見て、『この仲間だと思われたくない。ここに居たくないな』と思い、やめよう! ってなった」と明かした。続いて、りんたろー。が「これを聞いて、俺とマネージャーは『めっちゃ病んでるやん』と慰めたんです」と話すと、兼近は「全然気にしてないのに(笑)」と返しつつ、「そもそも僕はXに向いていなくて、頑張ってやっていたんです。りんたろー。さんの投稿をマネしたり、喜ばれるような文章を書いたりしていたら、『兼近の投稿が面白い』と、Xを見てくれるファンが増えていった」と回想。その上で、「Xの投稿にいくら時間を使っても、ライブに来てくれるわけではないと気づいた。つまり、やっている意味があまりないと思った」と本音を吐露し、「人気が出る前は、Xは欠かせない存在で、かなりお世話になったし感謝している」とコメントすると、りんたろー。も「人気のブーストはもうかからないのに、何年も前の投稿を掘り起こされるなどのリスクは高い。しんどい時もある」と苦悩を語っていた。なお、この配信の模様は現在も「ABEMA」にて見逃し配信中。【編集部MEMO】「ABEMA NEWS チャンネル」で生配信されているニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月曜〜金曜21:00〜) 。キャッチコピーは「みんなでしゃべるとニュースはおもしろい」。これまでの当たり前や価値観が変わるなか、今の時代らしいネット言論に挑戦する。レギュラーメンバーは総勢70人。さまざまなバックグラウンドをもつ論客たちと多様で新しい議論を届ける。
2024年06月18日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言アカウントが乗っ取られた話夫と息子の3人で暮らしている主人公。主人公は料理の様子を投稿している男性の動画を見るのが日課になっていました。ある日、主人公は自分のアカウントから投稿した覚えのない悪質なコメントが山ほどされているのに気がつきます。主人公は自分のスマホで動画を見ている息子を疑いますが、息子は否定しました。その後、夕食のときに主人公と息子の様子がおかしいことに気づいた夫は「どうしたんだ?」と聞いてきます。警察に…出典:モナ・リザの戯言主人公は事情を説明し、問題が起きる前に「警察に調べてもらいましょう!」と提案します。すると、犯人が判明したのです。問題さあ、ここで問題です。コメントをしている犯人は一体誰でしょう?ヒント主人公の身近にいた人物でした。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「夫」でした。夫は息子ではなく「俺がやったんだ」と謝ってきました。それを見て「だってさ」「ほらね」と言う主人公と息子。主人公と息子は、夫がやったと思っていたため演技をしていたのです。「気づいてたなんて…!」と衝撃を受ける夫に、呆れた主人公は「どうしてこんなことしたのよ」と理由を尋ねるのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※記事内の行為は法に触れる可能性があります。絶対に真似をしないようにしてください。(lamire編集部)
2024年05月24日自民党の今井絵理子参院議員(40)のXとInstagramのアカウントが、3月22日までに削除された。Xでは「このアカウントは存在しません」、Instagramには「このページはご利用いただけません。リンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります」と表示されている。Facebookのアカウントや公式サイトは現在も残っているが、突然のSNSアカウント削除に波紋が広がっている。今井氏のXは約8万、Instagramは約7万フォロワーを抱えるアカウントだった。しかし昨年7月に“炎上騒動”が取り沙汰されて以降、今井氏が投稿を更新するたびに批判の書き込みが絶えなかった。「昨年7月末に自民党女性局が実施したフランス研修で、松川るい議員(53)や広瀬めぐみ議員(57)らがSNSに投稿した写真が“まるで観光旅行のよう”と批判が殺到。研修の目的は少子化対策や政治分野における女性活躍について、現地の有識者や議員らと意見交換することでした。しかし女性局の議員らによるSNS投稿は、エッフェル塔前での記念撮影やフレンチやデザートといったグルメの写真が目立ちました。そのため研修の目的や成果が伝わらず、国民感情を逆なでしてしまうことに。松川議員はSNSを通じて謝罪し、局長を辞任。しかし同じく研修に参加した今井議員は、国民の批判に対して反論に出たのです。SNSで研修が有意義だったと主張し、《無駄な外遊ではありません》と投稿。さらに《また追って活動報告します!!》とも、呼びかけていました。しかし今井議員からフランス研修に関する報告は一向になされず、彼女がSNSを更新するたびに“報告はまだ?”と厳しい声が寄せられていました」(WEBメディア記者)こうした背景もあり、今井氏のSNSアカウントが突然削除されたことに驚く声が上がっている。《今井絵理子に何があったのやら》《えっ 今井絵理子、Twitterでは強気だったのに》《今井絵理子は今度は何をやらかした?》《おーい! 今井絵理子せんせー?! 消したんかーい》《SNSからも逃亡とは。フランス視察の報告はまだ?》そんな今井氏といえば、最近では18日に参院予算委員会の集中審議で質問に立つ姿が注目を集めていた。能登半島地震の被災者に対するお見舞いの言葉を手話を交えて述べ、被災地での障害者への支援などについて岸田文雄首相(66)らに質問を行っていた。「今井議員は3つ目の質問まで手話を交え、ゆっくりとした口調で話していました。しかし4つ目以降からは手話を使わず、話す速度もややペースアップ。こうした今井議員の質疑応答に一部SNSでは疑問視する声が上がり、ネットニュースでも取り上げられていました。いっぽう今井議員のパートナーとして知られる元神戸市議の橋本健氏は、彼女に寄せられる批判に対して《一般の人は好きなだけ言えばいいよ》とXでコメント。その上でメディアに対しては、不快感をあらわにしていました。なお、今井議員のXとInstagramのアカウントが削除されましたが、橋本氏のアカウントはどちらも残っています」(前出・WEBメディア記者)突然アカウントが削除された理由は、果たして――。
2024年03月22日私も夫も、お互いにSNSアカウントを持っています。夫は主にスマホゲームの情報を得るためのものらしく、私はなんとなく夫のアカウント名を知っている程度でした。特にお互いフォローはせず、さらに公には見られないように設定していたのですが、ある日、夫らしきアカウントを発見。アカウント名も夫がよく使う英単語だったので見てみると、鍵もかかっていないオープンな状態です。気になってのぞいてみると、そこには……。ゲームの画像と日付…その日は夫らしきそのアカウントには、ゲームのプレイ日記のような投稿が並んでいます。それは確かに夫が好きなスマホゲームでしたが、ゲーム画面の画像にある日付と時間が平日の午後で、夫は勤務時間のはず。さらに見てみると、残業だと言っていた日にも、ゲームを楽しんだ内容と写真が何枚も……! 夫とのメッセージのやりとりを確認すると、その日は私と子どもが体調不良で、夫に早く帰れないかと助けを求めていた日でした。それだけでなく、仕事の合間にゲームをしている投稿も複数見つけてしまいました。 その後も出てくる裏切りの写真夫は嘘をつくような人ではないので、「夫ではないはず」と信じ、投稿されている過去の写真を確認しましたが、ますます夫だと事実をつきつけられる写真が出てきます。助手席のシート、見慣れたクッションのシミは間違いなく夫の車です。 浮気をしているわけではないにしても、ずしんと心が重くなるのを感じました。このままではダメだと、夫と話すことに。 「何も知らない」と言う夫話を聞きながら夫は「どういうこと?」と、私が証拠を見せても否定するばかりです。夫は自分のスマホで、“夫自身のアカウント”を私に見せ、最近は投稿していないと言います。その言葉通りの内容が画面にありました。 そこで思い出したのは、問題の夫らしきアカウントに投稿されていた「最近スマホを変えた」という内容でした。夫のスマホはずっと変わっていません。もしかして、投稿されていた画像も悪用されたものだったのでは……? そこでやっと「なりすまし!?」と気がついたのです。 しかし夫いわく、SNS上で直接やりとりをしている人などもおらず、なりすましをするような人物にまったく心当たりはないとのこと。 その後、なりすましアカウントとSNSの運営会社に直接メールを送った結果、アカウントは5日くらいで削除されました。運営会社の対応なのか、本人がまずいと思って削除したのかはわかりません。その後、1カ月間は監視していましたが、アカウントが復活することはありませんでした。 何か被害があったわけではないにせよ、子どもの写真を投稿していなくてよかったと思いました。これからもSNSのアカウントは非公開にし、自分だと特定されるような画像を使用しないように気をつけようと思った出来事です。 イラスト/森田家著者:畑野ナツミ
2024年02月01日企業や公的機関がSNS上に公式アカウントを開設し情報発信するのは今や定番だが、最近、とある行政の公式アカウントが注目を集めている。それは東京都薬務課のX(旧Twitter)アカウント。自己紹介欄には《東京都庁薬務課の公式アカウントです。Twitter上での医薬品の不正販売の監視を行っています。個別のご質問には対応しませんので、ご了承下さい》と綴られており、ポスト数は0という一見、地味なアカウント。しかし、その返信欄を見てみると……。《東京都保健医療局健康安全部薬務課です。向精神薬であるデパスの広告を行うことは麻薬及び向精神薬取締法に違反します。また、投稿した医薬品を許可等なく販売等することは上記法律及び医薬品医療機器等法に違反します。 同様の投稿も含め、直ちに広告・販売等を中止して下さい》《東京都保健医療局健康安全部薬務課です。向精神薬であるサイレース等の広告を行うことは麻薬及び向精神薬取締法に違反します。また、投稿した医薬品を許可等なく販売等することは上記法律及び医薬品医療機器等法に違反します。 同様の投稿も含め、直ちに広告・販売等を中止して下さい》というように、法律に抵触する薬物の広告などを行っているアカウントに対して、注意喚起を呼びかけ続けているのだ。その投稿数は、9月27日時点で529件。こうした呼びかけに気づいたユーザーがX上で紹介すると、たちまち話題に。フォロワー数も増え、1758人(9月27日時点)となっている。このアカウントは実際に都が運営しているものなのかどうか、本誌が東京都保険医局薬務課に問い合わせると、担当者より「都が運用している公式のものです」との返答が。都のホームページを見ると、《SNSで国内未承認の緊急避妊薬や向精神薬の購入希望者を募り、フリーマーケットサイトへ誘導したうえで、偽装して出品し販売する例が散見されます》と記載が。その上でフリマ運営企業数社、監視指導を強化するために、Xを運用するTwitter Japan社と、公的機関である東京都保健医療局薬務課の3社が協力し、‘19年1月に開設されたアカウントだという。このような健康被害が生じる恐れの高い医薬品の違法広告が投稿されていないかを、運営企業からの情報提供などを基に、都でSNSのモニタリングを行う。そして、この薬務課のXのアカウントを通じて都から直接「警告」を行い、改善がみられないようであればTwitter社に削除要請を行う仕組みになっている。この東京都薬務課のアカウントに、SNS上ではその仕事ぶりを称賛する声が寄せられている。《東京都薬務課やるやんどんどん炙り出しておくれやす〜》《東京都薬務課アカウントすごい……。問題のある投稿への個別返信だけを専門に行ってる……》《東京都薬務課さんの返信先ことごとく削除か凍結されてるアカウントでヤバいところ的確に見つけてるんだと感心》《お薬モグモグで最近ツイート見ねぇなぁと思ったら、東京都薬務課が仕事されてるのか….すげーな東京》
2023年09月27日あれ、なんかおかしい…?2023年2月22日、虫ケア用品や入浴剤などの製品で知られる、アース製薬株式会社は、自社のTwitterアカウントに異変が生じたことを明かしました。企業が運営するアカウントですから、異変の内容次第では、消費者に対するイメージが変わることもありえます。どんな異変が起きたのかというと…。あれ、なんかおかしいニャ…? #猫の日 #ねこの日 #ネコの日 pic.twitter.com/qeg73bC3UP — ニャース製薬株式会社 (@EarthOfficialJP) February 21, 2023 アース製薬株式会社が『ニャース製薬株式会社』になったり、投稿文やアカウント紹介文に猫の鳴き声が登場したりするようになったのです!毎年2月22日は、語呂が猫の鳴き声である『ニャーニャーニャー』に似ているため、『猫の日』と呼ばれています。同社は、『猫の日』にちなんで、アカウントの雰囲気を猫に変えたようですね。『アース』を『ニャース』に変えたところも、かわいらしい変化といえるでしょう。ニャンだこれ?!₍^.ˬ.^₎(今日は #ニャース隊 ニャ) #猫の日 #ネコの日 #ねこの日 pic.twitter.com/ffH4uUIm99 — ニャース製薬株式会社 (@EarthOfficialJP) February 21, 2023 同社の投稿に、多くの人が「遊び心があって好感度上がった!」「癒された」とキュンとした様子。『猫の日』である2月22日、あなたも猫の気分で過ごしてみてはいかがですか…![文・構成/grape編集部]
2023年02月22日2022年10月4日、俳優の北川景子さんがTwitterアカウントを開設。ファンから喜びの声が上がっています。デビュー19周年にTwitterアカウントを開設北川さんは、LINEのオフィシャルアカウントこそあるものの、TwitterやInstagramのアカウントは存在しませんでした。同日、開設したアカウントに1本の動画を公開。開設したことについて、次のようにコメントしています。みなさんこんにちは、北川景子です。本日、私のオフィシャルTwitterアカウントが開設されました。これからスタッフと一緒に運営していこうと思います。そして、今日は私のデビュー19周年の記念日でした。みなさまのおかげで、本日まで活動することができました。ありがとうございます。これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。北川景子でした。@KKeiko_officialーより引用本日でデビューして19年が経ちました。ここまで続けて来られたのも応援してくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします✨ pic.twitter.com/rCHK4u9Bge — 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) October 4, 2022 同アカウントについて、スタッフと一緒に運営していくことを発表した北川さん。また、Twitterを開設した同日がデビュー19周年だったことを明かし、ファンに感謝の言葉を贈りました。突然のTwitterアカウントの開設に、ファンは驚きを隠せない様子。さまざまなコメントが寄せられています。・Twitter開設、待っていました!これからも応援し続けます!・19周年おめでとうございます!Twitterの開設、嬉しくて頭が真っ白になる…。・動画を見られて嬉しい。更新楽しみにしています!同年現在、1児の母親でもある北川さんは、ミュージシャンやタレントとして活躍する夫、DAIGOさんのSNSアカウントを通して、子煩悩っぷりが周知されています。DAIGO「娘がパパの作ったブタさんを…」公開された写真に、励ましの声が相次いだワケ北川さんがどこまでTwitterを更新するかは分かりませんが、今後の投稿を期待しているファンは多いといえそうです![文・構成/grape編集部]
2022年10月06日商品の魅力や最新情報を発信している、日清『カップヌードル』のTwitterアカウント。同Twitterアカウントの概要欄に「3分の暇つぶしにはなると思います」とつづられた通り、ユーモアあふれる創作物も数多く投稿し、人々をクスッとさせています。カップヌードルTwitterの投稿に思わず二度見「なんだコレ!?」「とっても欲しい」「朝一パニックになりそうな光景」カップヌードルTwitterアカウントの投稿に、29万『いいね』ビーチの視線を独り占めできるアイテムとは?2022年9月13日、Twitterの担当者が公開したのは、夏らしいあるアイテムを使用している写真。「これでビーチの視線は独り占め!もう人いないけど!」と、海に人が訪れるピークが過ぎたことを悟っているひと言とともに投稿された、2枚の画像をご覧ください。これでビーチの視線は独り占め!もう人いないけど! #RT多ければ商品化 pic.twitter.com/EgJjtu0wiK — カップヌードル (@cupnoodle_jp) September 13, 2022 やわらかい砂の上に残った足跡をよく見ると、『シーフードヌードル』のパッケージデザインがくっきりと残っています!どうやらこれは、砂浜を歩くたびに『シーフードヌードル』のデザインが浮き出るビーチサンダルのよう。海を訪れた際にこのような足跡が残っていたら、思わず凝視してしまうでしょう…!投稿には「かわいい」「これは子供が喜びそう」「欲しい」などの声が寄せられました。同投稿に付けられたハッシュタグによると、リツイート数が多ければ商品化を検討するようです。同年の夏は難しくても、2023年の夏、砂浜で注目を集めたい人はリツイートしてみるとよいかもしれません![文・構成/grape編集部]
2022年09月13日最近Twitter上で、存在が問題視されているあるアカウントが。それは、「ビートたけし(Takeshi Kitano).bot」という名前のアカウント。プロフィール欄には《漫才師、映画監督、俳優 1947年1月18日生まれ 名言配信bot》とある。一見ビートたけし(75)本人の公式Twitterかのように見えるが、botと明記されているので本人のものではないようだ。botというのはもともと、事前に指定した言葉を特定の時間に自動的にTwitterに投稿する機能のことだ。botであるため“なりすましアカウント”ではないが、その投稿内容には疑問がつくものも。「ビートたけし(Takeshi Kitano).bot」が投稿した《何も無くていいんだ。人は生まれて、生きて、死ぬ、これだけでたいしたもんだ》という言葉だが、これはたけしの著書『僕は馬鹿になった。』に記されている言葉で、たけしの名言として広く知られている。しかし、こんな投稿もしている。《学生の行動原理を支配してるのは将来への「不安」なんだよな。不安だから授業に出席する、不安だからインターンに行く、不安だから資格をとる。不安な気持ちを、一旦わきに置いて、自分が本当にやりたいことを自問自答する方が将来の不安な気持ちもなくなるんだよな》この言葉を検索したところ、実際にたけしが発言したというソースは見当たらなかった。実際のたけしの発言と真偽不明のものが入り混じる投稿に、Twitter上では“法的に大丈夫なの?”という声があがっていた。本誌はたけしの所属事務所に「このTwitterは公式のものなのか」「本人のものではないならば今後どのように対応するか」などと問い合わせたところ、弁護士から以下のように回答があった。「これは本人のTwitterではありません。これまでもなりすましアカウントに悩まされており、そのたびにTwitter社への報告をしてきました。こうした間違った情報を投稿するアカウントやなりすましアカウントについては今後も対応を検討していきます」そして、本誌のTwitter公式アカウントのDMを通じて「ビートたけし(Takeshi Kitano).bot」に問い合わせをした。たけしの所属事務所の弁護士の見解を伝え、今後のアカウント運営について尋ねたところ、返答はなく、なんと本誌の公式Twitterをブロックして逃亡!また、アカウント名も「ビートたけし(Takeshi Kitano).bot」から「励まされる140字の言葉》に変更。その数時間後には《幸せを呼ぶ140文字の言葉》へと名前は変わっていた。アカウント名変更後、「ビートたけし(Takeshi Kitano).bot」での投稿はすべて削除されていたが、そのことに関しての説明は一切なく、ソースが明示されていない“名言”を今も投稿し続けている。実はたけしのほかにも、所ジョージ(67)や明石家さんま(67)、タモリ(77)でも類似したアカウントの存在が確認されている。本人の怒りを買うようなことは避けたほうがよさそうだが……。
2022年09月01日M美さんがSNSを見ようとすると、アカウントにログインできませんでした。事態を把握できず、ショックを受けてうまく息ができなくなるM美さん。サブアカウントでログインして、自分のアカウントを見てみると……M美さんの投稿に「電子マネーを買うようにDMをいただきましたが、もしかしてアカウント乗っ取りですか?」というコメントが……。「こんなメッセージ送ってない!」アカウントの乗っ取りが信じられず、現実を受け入れられないM美さんは、呼吸がうまくできなくなり……!? 息ができなくなり、見た夢は… うまく息ができなくなり、倒れこむM美さん。もうろうとする意識のなかで見えたのは、手を伸ばす怖い顔の女性。それはM美さんのお母さん……。M美さんのお母さんが手を伸ばした先にいたのは、小さいころのM美さんでした。「お母さん……苦しいやめて……!」そう思ったところで喉が首苦しくなり、咳き込みながら起きました。 「なんであんな夢……いや、それより私のアカウント!」「アカウントが乗っ取られたのも夢!?」しかし、アカウントが乗っ取られたのは夢ではなく現実……。それどころか規約違反があったとみなされ、アカウントは停止されていました。 「私のアカウントは、私自身。私の人生。私のすべて」 そうつぶやいたM美さんは……「返して……私のアカウント」スマホに鏡を叩きつけました。 荒れ狂い、「返してよ……私のアカウントは私のものよ……」と言いながら涙を流し、床へ倒れ込むM美さん。 そんなM美さんから返信がない事を心配したパパが、様子を見に行くことに……。 車を飛ばしてM美さんの家に着いたのですが、玄関のドアが開いていて……? アカウントを乗っ取られただけではなく、停止までされてしまったM美さん。何よりも大事にしていたSNSを取り上げられ、荒れ狂っています。強制的にSNSを辞められた状態になったものの、このままでは心配……というところへパパが来てくれました。離婚も視野に入れているはずなのに、M美さんの様子を見に来てくれるやさしいパパ……。M美さんが落ち着いてパパと話せるといいですね。 著者:マンガ家・イラストレーター あこ
2022年08月30日皆さんは浮気をされた経験はありますか…?何度言っても直らず、しまいには別れてしまう方も…。 今回は実際に募集した浮気トラブル体験談をご紹介します!彼のアカウントを検索すると…マッチングアプリで知り合った彼と意気投合し、やりとりをしていくうちにお付き合いすることになりました。彼の家と私の家とは片道一時間程の距離でしたが、時間を作ってデートしていました。ある日、ふとSNSで彼のアカウントを検索し辿っていくと、別の女性との2ショットが…。相手の女性のアカウントを見ると現在進行形で関係が続いていることを知り、彼に問い詰めると浮気を白状。交際2週間でお別れしました。すぐに気付いてよかったです。(女性/パート)告発者は…彼氏の元カノ!?高校2年生のとき、付き合って約3か月の彼氏の元カノからDMが届きました。その元カノは彼氏のインスタグラムにログインして、DMを覗いたそう。そこで、私の彼氏が他の女子に、生々しい内容のDMを見つけたようで、そのメッセージをスクショして私に送ってきました。出典:lamire勝手にログインして覗く元カノもどうかとは思いましたが、動かぬ証拠をつかんでしまったのでそのままお別れすることに…。(女性/学生)浮気をされたことがある方は、きっとたくさん辛い思いをしてきたかと思います。別れたあとは心機一転、新たに素敵な出会いがあるといいですね!以上、浮気エピソードでした。次回の「浮気エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年07月22日大人気マンガシリーズ、今回は@mei__uwakiさんの投稿をご紹介! 「女子高生と不倫した夫」第11話です。部活の顧問をやるようになった夫。怪しい行動はまだまだ続き…!?夫の変化出典:lamireスマホの代わりは?出典:lamireスマホを手放さない夫出典:lamire夫が見ているのは…?出典:lamireよく見ると…出典:lamireアカウント名が…!?出典:lamireSNSを活発にやるようになった夫。自分のアカウントまで作っていて…?次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(原作/mei__uwaki、イラスト/緋龍高弘)""
2022年06月27日King & Princeが、ニューアルバム『Made in』のリリースを記念してTikTokアカウントを開設した。TikTokでは、リード曲「ichiban」を使ったハッシュタグチャレンジ「#ichiban」も開催され、同曲を使用したダンスの投稿やTikTokのゲーム系エフェクトを使って「ichiban」になれる投稿などの募集もスタート。またアルバム収録曲「恋降る月夜に君想ふ」「Lovin‘ you」「踊るように人生を。」「Dream in」も配信されている。■King & Prince Johnnys’ Universe 公式TikTok:<リリース情報>King & Prince 4th Album『Made in』2022年6月29日(水) リリース●初回限定盤A(CD+DVD):3,960円(税込)※透明三方背ケース+トールサイズデジパック仕様、フォトブックレット(28P)、歌詞ブックレット●初回限定盤B(CD+DVD):3,960円(税込)※スリーブ箱、フォトブックレット(28P)、歌詞ブックレット●通常盤(初回プレス / CD only):3,300円(税込)※歌詞フォトブックレット、ソロジャケット5種セット(初回プレスのみ)【CD収録内容】M01. ichiban ※KREVA提供楽曲M02. Last TrainM03. 踊るように人生を。 ※日本テレビ シンドラ『受付のジョー』主題歌M04. My Fair LadyM05. 僕の好きな人(平野紫耀、髙橋海人、岸優太)M06. Lovin’ you ※コーセーコスメポート「ジュレームiP」 CMソングM07. バトル・オブ・バトラー! ※前山田健一提供楽曲M08. Sunshine DaysM09. StartedM10. Let it outM11. Doll(永瀬廉、神宮寺勇太)M12. 桜Season -restart-M13. 恋降る月夜に君想ふ ※映画「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル」主題歌M14. 気楽にやろうよM15. A Little HappinessM16. Dream in ※King & Prince作詞作曲M17. RING DING DONG(通常盤のみ収録)King & Prince「ichiban」MV【初回限定盤A DVD収録内容】・「ichiban」Music Video・「ichiban」Music Video ソロアングルEdit・「ichiban」Behind the scene※レコーディング映像、ダンスリハーサル、MV撮影現場のオフショット映像を収録【初回限定盤B DVD収録内容】・『Made in』Behind the scene※企画会議、ジャケ写打ち合わせ&撮影オフショット、レコーディング映像、個人インタビューなど含むアルバム全体のメイキング映像・バトル・オブ・バトラー ★King of 執事の称号を勝ち獲るのは誰だ!!!!?★※King & Princeたるもの、いかなる状況でも気品高くあるべき!どんなお題にも凛とした佇まいでいられるか!?執事としての能力とホスピタリティーを競い合うバラエティ映像。■初回封入特典「期間限定動画視聴シリアルナンバー」初回限定盤A:動画A視聴シリアルナンバー / 「ichiban」 Special Dance Clip初回限定盤B:動画B視聴シリアルナンバー / 「Dream in」 Another Recording通常盤(初回プレス):動画C視聴シリアルナンバー / 「バトル・オブ・バトラー!」 Recording Movie※視聴期間:6月28日(火) 12:00~7月12日(火) 18:00まで【購入者特典】・初回限定盤A:ステッカーシート(A6サイズ)・初回限定盤B:クリアポスター(A4サイズ)・通常盤(初回プレス):アクリルスマホスタンド※特典は先着です。数に限りがございます。ご予約ご購入の際は必ず各店舗、各オンラインサイトでご確認ください<ツアー情報>King & Prince ARENA TOUR 2022 〜Made in〜7月30日(土)・31(日) エコパアリーナ昼13:00 / 夜18:00公演8月6日(土)・7日(日) 北海道立総合体育センター(北海きたえーる)昼13:00 / 夜18:00公演8月19日(金)・20日(土)・21日(日) 大阪城ホール昼13:00 / 夜18:00公演※8月19日(金) は18:00公演のみ9月16日(金)・17日(土)・18日(日)・19日(月・祝) 横浜アリーナ昼12:30 / 夜17:30公演※9月16日(金) は17:30公演のみ10月1日(土)・2日(日) セキスイハイムスーパーアリーナ昼12:30 / 夜17:30公演10月6日(木)・7日(金)・8日(土) 日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール昼13:00 / 夜18:00公演※10月6日(木) は18:00公演のみ10月15日(土)・16(日) マリンメッセ福岡昼13:00 / 夜18:00公演関連リンクKing & Prince オフィシャルHP::King & Prince チャンネル:@kingandprince_j:@kingandprince_j
2022年06月15日SNSで趣味友や異性と簡単に繋がれる時代になった近ごろ。 とても便利な時代にはなりましたが、使い方を間違えるとトラブルの元にも…!?今回は実際に募集した「SNSトラブルエピソード」をご紹介します。「ポイントサイト紹介アカウント」ポイントサイトを紹介しているアカウントを見つけ、興味があったのでメッセージを送りました。詳しいやり方や情報など丁寧に教えてくれ、私も隙間時間にコツコツとポイントを貯めることが出来ました。ある日、自分のアカウントで「これだけポイント貯めたよ」と発信したら、教えてくれた方から、なんと貯めたポイントの4割を請求されたんです…!そんな話は聞いたことないし、私を紹介した時点で紹介ポイントが入っているので…と断りのメッセージを送りブロック。しかし、わざわざ新しいアカウントを作り、またしつこくメッセージが…。挙句の果てにはポイントサイトとは関係ない「ブス」や「バカ」などの暴言まで…。怖くなり自分のアカウントは削除、なんとか回避しました。(女性/専業主婦)「ツイートを引用したら…」知人でもフォロワーでもない方が「拡散希望」とのことで投稿されていた記事があり、マニアックなタレントさんが地上波に登場する旨のものでした。自分も興味のある内容だったため、その投稿をリツイートではなく引用ツイートしたのですが、ツイート主から「ふざけるな」とのリプライが…。こちらは悪口も批判もなしの引用だったので、怒りの原因は分かりません。フォロワー以外のツイートをリツイートすることがよくなかったのでしょうか…。いまだに釈然としません。(男性/会社員)いかがでしたか?手軽に人と関わる事が出来る反面、そういうった人間関係でトラブルになりやすいみたいですね…。SNSはモラルある使い方で楽しみましょうね。以上、SNSトラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年04月28日香取慎吾が、3月6日にABEMAで生放送された番組『7.2 新しい別の窓』内でTikTokアカウントを開設した。番組内ではTikTok初心者の香取に対して、TikTokのフォロワーが1,000万人を超える人気クリエイターの景井ひながTikTokでバズるためのテクニックやTikTokならではのエフェクトを用いた撮影をレクチャー。また、ロマンスの神様のダンスを考案し、3億再生を突破したクリエイターのタイガが「だったらDance!!」のオリジナルダンスを特別に考案し、香取、稲垣吾郎、草彅剛が撮影に挑戦。はじめての撮影に苦戦しながらもTikTokの撮影を終始楽しんでいた。コーナーの最後では、EXITやみちょぱ(池田美優)も撮影に交わり、TikTokで流行っている撮影を全員で体験し、コーナーが終了した。TikTokでは香取のアカウント開設を記念したハッシュタグチャレンジを3月21日まで実施中。TikTokで「#香取慎吾参上」のハッシュタグをつけ、新しい地図 join ミュージックの「だったらDance!!」の楽曲を選択し動画を投稿することで参加できる。動画の内容は、ダンス動画はもちろん、気持ちが伝わる投稿なら何でもOKとなっており、参加者の中から10名限定で香取のオフィシャルアカウントより本人からコメントが届く。また、新しい地図 join ミュージックの2年9カ月ぶりとなるデジタルシングル「だったらDance!!」「72かのナニかの何?」が3月6日に配信リリースされた。「だったらDance!!」は、昨年末に開催された『NAKAMA to MEETING_vol.1.6』で初披露され、今年より『7.2 新しい別の窓』の2代目テーマソングとなっている楽曲。「コロナ禍で大変な事・苦しい事もあるけれど・・・『だったらDance!!』 体を動かし、笑顔でいい汗をかいて、心も体も健康になりましょう!!」という思いを込めて制作された。そして「72かのナニかの何?」は『7.2 新しい別の窓』の初代テーマソング。毎月第1日曜日に7.2時間の生放送を行う同番組にちなんだフレーズが所々に散りばめられており、番組の放送から約4年間の時を経て待望の配信開始となった。■香取慎吾 TikTok:<リリース情報>新しい地図 join ミュージック「だったらDance!!」Now On Sale作詞:MIKEY(東京ゲゲゲイ) / 作曲・編曲:コモリタミノル新しい地図 join ミュージック「だったらDance!!」ジャケット配信リンク:新しい地図 join ミュージック「72かのナニかの何?」Now On Sale作詞:大竹創作 / 作曲・編曲:山下宏明新しい地図 join ミュージック「72かのナニかの何?」ジャケット配信リンク:関連リンク新しい地図 Twitter:新しい地図 Instagram:新しい地図 YouTube:
2022年03月07日2021年5月19日、俳優の新垣結衣さんと、俳優で歌手の星野源さんが結婚を発表。多くの人が驚きと祝福の声を寄せました。2人は、テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)で共演。恋人役から、実際に夫婦となる2人に共演者からも喜びのコメントが上がっています。石田ゆり子、逃げ恥を思い出し新垣結衣&星野源に祝福コメントまた、『逃げ恥婚』とも呼ばれる結婚発表に、ネット上では『逃げるは恥だが役に立つ』のTwitterアカウントの反応が気になる人もいた様子。同日20時30分過ぎに、Twitterが更新され…。うわああああ— 【公式】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」新春スペシャル!DVD&BluRay 4月9日発売決定 (@nigehaji_tbs) May 19, 2021 驚きと、喜びと、嬉しさなどさまざまな感情があったのでしょう。「うわあああ」と叫ぶ投稿をしました。すると、この投稿を見た『逃げるは恥だが役に立つ』の脚本家、野木亜紀子さんは…。浸透力、ハンパなーーーーい!! — 野木亜紀子:|| (@nog_ak) May 19, 2021 ドラマ内のセリフを使って、「翻訳してみた」という野木さん。ドラマのファンからは、「今夜は逃げ恥を見ます!」「契約結婚ではないですよね?」「そのセリフ、好きでした」などの声が寄せられていました。また、ネット上では「俺のガッキーが…」「ついに源さんが…」と悲しむ声が数多く寄せられ、2人の結婚がいかに世の中に衝撃を与えているかがうかがえます。ドラマ同様に、幸せな家庭を築いていってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年05月20日「マスク盛れ channel by マトメージュ」株式会社ウテナのまとめ髪スタイリングブランド「マトメージュ」は、公式Instagramアカウント「マスク盛れ channel by マトメージュ」を開設した。同アカウントでは、マスク姿をもっとおしゃれに見せるヘアアレンジやファッションコーディネートなど幅広い情報を発信。ヘアメイクアップアーティストが教えるユニークなヘアアレンジや裏技など、ここにしかない情報が満載だ。また、公式アンバサダーにリアル双子ユニット「mimmam(みむまむ)」を採用。可愛すぎる双子として注目を浴びる人気の双子モデルだ。オフショット動画を公開するなど、見ているだけでおしゃれがしたくなるコンテンツを提供してくれる。まとめ髪をぴたっとキープ「マトメージュ」は、1996年発売以降、シリーズ累計出荷3300万個を超えるスタイリングシリーズだ。仕上げに直接髪につけるだけで、手を汚さずにアホ毛・おくれ毛をぴたっとキープできる。さらに、ナチュラルにおさえる「レギュラー」としっかりおさえる「スーパーホールド」の2種でマスクヘアも自由自在。吸湿ブロック成分配合で、マスクの湿気による前髪のくずれも防げる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ウテナプレスリリース
2021年04月04日2020年11月6日、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんが、Twitterに「『偽カズレーザー』のアカウントがある」と注意を呼びかけました。投稿によると、Instagram上に『カズレーザー』と名乗る、偽のアカウントがあるそうです。カズレーザー本人が、偽アカウントをフォロー!?カズレーザーさんはInstagram上で、本人であることを伏せたアカウントを作成し『偽カズレーザー』をフォローしてみたといいます。すると、『偽カズレーザー』からはこんなメッセージが届きました。こんにちは勝者。今日、2020年に、私は勝者にプライベートメッセージで連絡します(友達を追加し、私の投稿をフォローし、私をフォローします)。今すぐ50万円を入手して、ここで登録してください。スクリーンショット登録を送信します。30分の『完了』メッセージを送信します。アカウントにギフトを送信します。これは詐欺ではありません!今日から、人生はわずか30分で変わります。これは私の人生の歴史的な活動です。私を愛している人をどこかで助けることができますか@kazlasersubーより引用Instagramのなりすましアカウントに対して、捨てアカ作ってフォローしたらこんなメッセージが来ました!詐欺丸出しでやんす!3枚目は即席で作ったそれっぽい捨てアカでやんす! #なりすましにご注意ください #借金王山添さん pic.twitter.com/jF72uaoxTj — カズレーザー (@kazlasersub) November 6, 2020 『偽カズレーザー』からは「50万円をプレゼントする」というメッセージが送られてきたのです。あやしい内容のメッセージに、カズレーザーさんは「詐欺丸出しでやんす!」とコメント。産経ニュースによると、2019年には「毎月10万円をプレゼントする」という企画のもと、男女5名から53万円をだましとった犯罪グループが逮捕されています。SNSなどでのあやしいアカウントによる現金プレゼント企画の裏には、個人情報を聞き出したり、逆に現金をだまし取ったりする詐欺が行われているようです。カズレーザーさんは、Twitterで「私からDMを送ることは絶対にありません」と注意を呼びかけました。Instagramになりすましアカウントが存在し、DMで金銭の授受を提案しているそうです。カズレーザーからDMを送ることは絶対にありません。ご注意くださいませませ。 pic.twitter.com/vqBKWf1rNA — カズレーザー (@kazlasersub) November 6, 2020 著名人であるカズレーザーさんに扮した、悪質な偽アカウント。著名人の名や写真を使用しているアカウントであっても、それが本人かどうかフォローする前に確かめる必要があるでしょう。また、著名人のアカウントでなくても、甘い言葉に誘われて個人情報を提供してしまったり、だまされたりしないよう十分に注意したいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月07日2020年11月4日、YouTuberのヒカキンさんがYouTubeチャンネルを更新。自身のTwitterから『ヒカキン』を名乗る『偽物アカウント』にダイレクトメッセージを送った結果が話題になっています。ヒカキンが『偽物アカウント』に直接抗議すると?『Twitterにいる偽物をダイレクトメッセージ(以下、DM)で叱りつけて成敗する』というテーマで、動画を進行したヒカキンさん。自身が設定しているTwitterのアカウント名や活動名をスマートフォンで検索すると、複数のアカウントが表示されていました。本人と酷似したアカウントで下品な言葉をつぶやいたり、ウソのプレゼント企画を開催していたりと、さまざまな内容が投稿されていたそうです。※写真はイメージヒカキンさんは、偽物アカウントを作成している人々から素直に謝罪されることを予想し、DMが送れる相手に「また悪さするんか」「本当にやめてください」というひと言を送信しました。すると、DMを送った7人中2人から返信が!アカウント名とプロフィール画像を変更した上で「大好きなヒカキンさんと関わりたかった」「悪いことはしません」と、反省の色を示していました。返信を読んで「そういうことか…」とつぶやいたヒカキンさんは、ひと通りの内容を確認した後で、次のように語っています。というわけでね。結局僕の中でねあれだけ偽物のアカウントがあって、まぁ下品なこととかつぶやいたりしてる子でもこうやってすぐ謝ってね、名前変えてくれたりするんですよね。だからまぁ、軽い気持ちのイタズラなんやね。ほとんどは。たまに本当に悪質な「いや僕本物ですよ」とかいってね、個人情報抜き取ろうとしたり「『iTunesカード』あげますよ」っていったりね。本当にねヤバそうな人もいるんですけど。ほとんどはね、いい子なんで!HikakinTVーより引用「偽物アカウントを作成する人のほとんどが、悪気はなくいい子なのでは」と語るヒカキンさん。「今後もネット上で悪質な偽物が出たら戦います」と明言し、「みんなはやめようね!」と笑顔で注意を促していました。ヒカキンさんの動画には、さまざまなコメントが寄せられています。・心が広すぎます。尊敬!・いつも変なことに巻き込まれて大変そう…。これだけで許せるなんて優しすぎます。・偽物ができるほど愛されているってことなのかな。でも、なりすましはやめてほしい。・本人と偽ってアカウントを更新し続けている人が、もし悪いことだと認識していなかったら怖いですよね。メールアドレスやパスワードなどを入力するだけで、誰でも簡単に登録できてしまうSNS。誰とでも気軽に交流できる反面、著名人になりすましてウソの情報を流し、その人の名誉を傷付けたり個人情報を抜き取ろうとしたりする人が少なからず存在します。「匿名だから」とかろんじることなく、一人ひとりがマナーを守り、適切に利用したいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月05日女優として活躍している石原さとみ(いしはら・さとみ)さん。そのかわいらしさと高い演技力で、多くの人から支持されています。そんな石原さとみさんがインスタグラムに公式のアカウントを持っているかについてや、出演作品の公式SNSに投稿されたさまざまな写真をご紹介します!石原さとみのインスタは本人?インスタグラム上には、石原さとみさんの名前で開設されているアカウントがいくつかあります。「本物?」と気になっている人が多いようですが、これは石原さとみさん本人のアカウントではありません。2020年9月現在、石原さとみさんはインスタグラムやツイッター、Facebookの公式アカウントは開設していないので、気を付けましょう。石原さとみは『高嶺の花』などドラマの公式インスタに登場!石原さとみさんは、出演した作品の公式SNSにたびたび登場しています。2018年7~9月にかけて放送されたドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)で、主人公・月島もも役を演じた石原さとみさん。同作の公式インスタグラムには、着物姿や共演者とのオフショットなど、石原さとみさんのさまざまな写真が投稿されています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ(@takanehana_ntv)がシェアした投稿 - 2018年 9月月12日午前12時30分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ(@takanehana_ntv)がシェアした投稿 - 2018年 9月月5日午前6時00分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ(@takanehana_ntv)がシェアした投稿 - 2018年 7月月25日午前3時51分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ(@takanehana_ntv)がシェアした投稿 - 2018年 9月月12日午後11時54分PDT次は、2016年10~12月にかけて放送されたドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)の公式アカウント。同作で、石原さとみさんは主人公・河野悦子役を演じました。同作の公式インスタグラムでは、石原さとみさんのさまざまなファッションやヘアスタイルを見ることができ、ファンの目を楽しませています。 この投稿をInstagramで見る 【公式】水ドラ『地味にスゴイ!』(@jimisugo)がシェアした投稿 - 2017年 9月月18日午後11時13分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】水ドラ『地味にスゴイ!』(@jimisugo)がシェアした投稿 - 2016年12月月7日午後3時00分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】水ドラ『地味にスゴイ!』(@jimisugo)がシェアした投稿 - 2016年12月月7日午後2時58分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】水ドラ『地味にスゴイ!』(@jimisugo)がシェアした投稿 - 2016年11月月5日午前2時19分PDTこちらは、2019年7~9月にかけて放送されたドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』(TBS系)に出演した時の石原さとみさんです。同作で、石原さとみさんは主人公・黒須仮名子役を演じました。 この投稿をInstagramで見る かわいたいちおふぃしゃる【Heavenご苦楽レストラン公式】(@kawai_iigram)がシェアした投稿 - 2019年 8月月6日午前4時50分PDT この投稿をInstagramで見る かわいたいちおふぃしゃる【Heavenご苦楽レストラン公式】(@kawai_iigram)がシェアした投稿 - 2019年 7月月14日午前4時14分PDT この投稿をInstagramで見る かわいたいちおふぃしゃる【Heavenご苦楽レストラン公式】(@kawai_iigram)がシェアした投稿 - 2019年 9月月10日午前6時56分PDT石原さとみってどんな人?2002年に、第27回ホリプロタレントスカウトキャラバン『ピュアガール2002』で、グランプリを受賞したことをきっかけに芸能界入りした、石原さとみさん。2003年公開の映画『わたしのグランパ』でデビューしました。ちなみに、石原さとみさんは同作での演技が高く評価され、『第27回日本アカデミー賞』新人俳優賞や『第25回ヨコハマ映画祭』最優秀新人賞など、数多くの賞を受賞しています。同年には、ドラマ『きみはペット』(TBS系)で連続ドラマに初出演。同年9月~2004年3月にかけて放送された連続テレビ小説『てるてる家族』(NHK)では、ヒロイン・岩田冬子役に抜擢されました。以降は、ドラマ『WATER BOYS 2』(フジテレビ系)や『H2~君といた日々』(TBS系)、『ヴォイス~命なき者の声~』(フジテレビ系)、『リッチマン、プアウーマン』(フジテレビ系)、大河ドラマ『義経』(NHK)など数多くのドラマに出演。ドラマ『Ns’あおい』(フジテレビ系)や『花嫁とパパ』(フジテレビ系)、『ディア・シスター』(フジテレビ系)、『5→9~私に恋したお坊さん~』(フジテレビ系)、『アンナチュラル』(TBS系)、『Heaven?~ご苦楽レストラン~』などでは、主演を務めています。最近では、2020年7~9月放送のドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)に出演。主人公・葵みどり役を演じています。石原さとみ、万感の思いで涙のクランクアップ‼️「すべてのアンサングヒーロー、アンサングシンデレラに心から感謝」 #アンサングシンデレラ #石原さとみ pic.twitter.com/rcUUnmY8wM — 【公式】アンサング・シンデレラ (@unsung2020) September 23, 2020 また、石原さとみさんはドラマだけでなく映画にも多数出演。『北の零年』や『フライング☆ラビッツ』、『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』、『貞子3D』、『幕末高校生』、『シン・ゴジラ』など、さまざまな映画で魅力的な演技を見せています。石原さとみさんのこれからの活躍も応援しています!石原さとみ プロフィール生年月日:1986年12月24日出身地:東京都血液型:A型身長:157cm所属事務所:ホリプロ2002年に、第27回ホリプロタレントスカウトキャラバン『ピュアガール2002』でグランプリを受賞し、芸能界入り。2003年公開の映画『わたしのグランパ』でデビューする。同年にはドラマ『きみはペット』(TBS系)で連続ドラマに初出演。以降、数多くのドラマや映画に出演している。石原さとみの彼氏はどんな人?「かわいくなった」と評判の姿を、昔と比べてみると…石原さとみは昔もかわいい!デビューから画像で追いかけてみた![文・構成/grape編集部]
2020年09月24日アイドルグループ・ふぉ〜ゆ〜が、LINE公式アカウントを開設することが25日、明らかになった。同グループは、越岡裕貴、福田悠太、辰巳雄大、松崎祐介による4人組でメンバー4人全員の名前に「ゆう」が付くことから名付けられた。ジャニーズ事務所に所属する“座って喋れるアイドルグループ”として芸歴20年を迎える。事務所の先輩たちから愛されかわいがられる、30を超えるジャニーズらしくないアイドルグループで、CDデビューを果たさぬままジャニーズJr.も卒業した実力派だ。今回、同事務所で初となるLINE公式アカウントが開設されるだけではなく、7月15日17時より、自身初となるLINE LIVE「ふぉ〜ゆ〜 初のLINE LIVEで大切なお知らせ」が実施されることも明らかになった。このライブ配信にて、ファンと視聴者へ向けて直接メンバー4人で大切なお知らせを発表する予定だという。
2019年06月25日「PERFECT ONE」のLINE公式アカウント開設新日本製薬株式会社が展開する化粧品ブランド「PERFECT ONE(パーフェクトワン)」は、2019年4月30日(火)より、LINE公式アカウントを開設した。シンプルを追究したエイジングケアブランド「パーフェクトワン」は、”必要なことだけをシンプルに考える”というテーマのもと、シンプルながらも効果を実感できることを追究したエイジングケアブランドだ。生活が多様化する現代女性に向けて、限られた時間でも無理なく続けられるエイジングケアアイテムを開発・販売している。中でも多くの女性に支持されているのが、「パーフェクトワン オールインワンジェルシリーズ」。化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、そして化粧下地の6つの機能がひとつになった多機能アイテムだ。7種類ものコラーゲンを組み合わせた複合型コラーゲンEXをはじめ、保湿成分を贅沢に配合。ワンステップで角質層の奥まで潤いを届け、みずみずしくふっくらとした肌に仕上げてくれる。お得な情報を配信今回開設されたLINE公式アカウントでは、新商品情報や見逃せないキャンペーン情報が配信される。また2019年5月27日までの期間限定で、LINEスタンプが無料でダウンロード可能。この機会をお見逃し無く。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社のプレスリリース
2019年05月05日佐藤健(29)の公式LINEアカウントが「彼氏感すごい」と評判だ。ファンの声は、こうだ。 《芸能人の公式LINEなんてテレビとか雑誌の出演情報をスタッフが流してるだけでしょ?って思ってるそこのあなた……違うんだ……健くんのは……一言で言うなら彼氏からのLINEなんや……》 《佐藤健(彼氏)がLINEでネコチャンの写真を送ってきて、尊いに尊いが重なってミルフィーユ状態なんだけど私が彼女で本当にいいのかな……?》 同アカウントは佐藤が主演を務めた16年の映画「世界から猫が消えたなら」の公開をきっかけに開設されたもの。「彼氏感」の理由としては自動返信とはいえ、実際に会話しているような錯覚を覚えるためだ。 例えば晩御飯の画像を送り、「やっと夜ごはん」という佐藤。「美味しそう!」と返すと、「佐藤ばんざい」と“脱力系”パンダのスタンプが。さらにやり取りがなくなったタイミングでは、「元気か」「なにしとん」「佐藤興味しんしん」と言った連投も。これには《健君じゃなきゃただのメンドくさい彼氏なんだけどな……なんで最高なんだろな……》と言った声が上がる。 スタンプの種類はパンダのみならず、ネコやクマをモチーフにしたホッコリするものが多い。送られてくる画像も飼い猫のものや、「食べてる」と言う蛤(はまぐり)などどこかリアリティあるもの。また「晩御飯」でなく「夜ごはん」、「うむ」「あのさ」「ちょい待ち」といった口調も「彼氏感」を演出している。 以前には、こんな“個人的”な相談も。 「このアイコンての?写真をさ 変えたいのだけどなんか持ってないかね?いいやつ」 佐藤に画像を送ると「厳正なる審査の上、変えさせていただく」とし、「佐藤に一票を」というスタンプが送信される。その後、実際にアイコンの写真が変更され《このリアリティ》《ライブ感…》と話題を呼んだ。 同アカウントでは、佐藤のライブ配信やLINEブログも閲覧可能。これからの展開も楽しみだ。
2018年06月04日女優の橋本環奈が14日、インスタグラムの公式アカウントを開設した。偽アカウントを信じてファンがコメントしているのを見て、開設したという。橋本環奈橋本はツイッターで「私、Instagramしていません!偽アカウントがあるそうで見てみたんですが、私本人だと思ってコメントして下さってる方もいました。その方々のコメントが見れないのは悲しいので、オフィシャルを作りました」と公式アカウントの開設を報告。「撮影のオフショットなどをマネージャーさんが載せます。更新率は高くないと思いますが。笑」と説明した。「橋本環奈マネージャー」という名義の公式アカウント(kannahashimoto.mg)では、初投稿で着物姿の写真をアップ。「これから、様々なオフショット等アップしていきますので、楽しみにしていて下さい」と呼びかけ、「偽アカウントの方にコメントを送っても本人が目にすることはありませんので、今後は励ましやご意見等、コメントはこちらにお寄せください。皆さんと共に盛り上げていきたいと思います!」と伝えた。ファンからは「待ってましたー!!!」「公式うれしすぎます」と喜びの声が続々。「ずっと、偽物を信じて見てました」「偽アカにまんまと騙されてた」「偽アカウントって知らなかったからビックリ…」「偽垢のフォローしてた」と、偽アカウントを信じていたというファンからも多くのコメントが寄せられている。
2018年01月14日ヘンリー王子との結婚に向け、メーガン・マークルがツイッターとインスタグラムのアカウントを削除した。11月の婚約発表以来、SNSを更新することは1度もなかった。「Evening Standard」紙によれば、削除直前のメーガンのインスタグラムには2,065枚の画像や動画が投稿されており、フォロワーは300万人もいたという。主に旅の記録や愛犬たち、「SUITS/スーツ」の共演者たちと撮影した画像を載せていた。ツイッターは、ツイートが約5,000件あり、47万5千人にフォローされていた。メーガンはこれらのほかに「The Tig」というライフスタイルブログも公開していたが、こちらも閉鎖。しかし、「The Tig」にはブログを去るにあたりメーガンからファンに向けて「さよならメッセージ」が掲載されている。それによれば、3年間続いたブログで、メーガンは「ブログという経験を通してファンとつながったことで、毎日がより明るく楽しくなった。本当にありがとう」と感謝を綴っている。9日(現地時間)、ロンドン南部のブリクストンのラジオ局「Reprezent」をヘンリー王子と訪れた際に「大好きよ!」と人々から大歓迎を受けたメーガン。婚約以来2人が公に姿を現したのはこれが2回目。4か月後にプリンセスになる準備が着々と進んでいるようだ。(Hiromi Kaku)
2018年01月10日ラッパーのカニエ・ウェストがソーシャルメディアのアカウントを削除したのは、自身に悪影響を与えていると感じたからだったようだ。先週予告もなしにツイッターとインスタグラムのアカウントを削除して世間を驚かせていたカニエだが、それは自身のキャリアに不要であることに気づいたからだと複数の関係者が明かしている。1人の関係者はUsウィークリー誌に「彼はそんなにソーシャルメディアを使っていませんし、クリエイティブ面でも必要でなかったんです。彼にとっては良い影響を与えるものではありませんでした。彼は今、変わりましたからね。本当に意味のあることにだけ目を向けようとしているんです」と話す。そんなカニエは、新作アルバムに向けて、ワイオミング州の山中で時を過ごしていると報じられていたところでもある。(C)BANG Media International
2017年05月12日