「アン・ハサウェイ」について知りたいことや今話題の「アン・ハサウェイ」についての記事をチェック! (1/12)
世界中で愛される名作を原作にしたミュージカル『赤毛のアン』。劇団四季で1980年に初演され、本場カナダのスタッフからも「世界最高のアン!」と絶賛された舞台が、原作者モンゴメリーの生誕150周年に合わせて10年ぶりに上演中。東京公演を経て、3月29日より全国ツアー中の本公演から、アンやダイアナ、アイスクリームなどをモチーフにした、『赤毛のアン』の世界観をたっぷり感じられるオリジナルグッズ14点をご紹介します!●ハンドタオル(アン)ハンドタオル(アン)1,400円淡い色合いで手触りの良いハンドタオル。『赤毛のアン』の物語にぴったりな帽子やお花などが、朱子織で表現されています。●ハンドタオル(レース)ハンドタオル(レース)1,500円レースの大人っぽさと、刺しゅうで表現した帽子・ロゴの可愛さが調和されたハンドタオルです。印象的な劇中シーンをモチーフにした、アイスクリームと花のオリジナルレース付き。●クリアファイルセット(2枚入り)クリアファイルセット(2枚入り)1,200円メインビジュアルとオリジナルデザインのクリアファイル2枚セット。●トートバッグトートバッグ3,000円「Anne」の刺しゅうがポイントのトートバッグです。落ち着いた緑色のコーデュロイ生地がおしゃれ!●ブックマーカーブックマーカー1,500円緑の切妻屋根の家、通称グリーン・ゲイブルズとアンがデザインされた、ステンドグラスのようにキラキラと透けるブックマーカー。●シークレットチャーム(全6種)シークレットチャーム(全6種)各900円キャラクターの衣裳をモチーフにしたシークレットチャーム。全6種のうち何が出るかはお楽しみ!●シークレットステッカー(2枚入り)シークレットステッカー(2枚入り)各700円劇中の印象的なシーンをデザインした長方形型のステッカーと、ロゴや舞台セットに着目したダイカットステッカーが各1枚入っている、2枚入り。全6種何が出るかはお楽しみ!※2枚の組み合わせは固定です。●TシャツS/M/LTシャツS/M/L各3,500円物語をイメージしたやわらかいクリーム色の生地に、アンの横顔がデザインされたTシャツ。●ポーチポーチ2,000円アンの横顔の刺しゅうがポイントのポーチ。側面には、劇中に登場するさまざまなモチーフがデザインされています。【東京公演グッズ】●ピンズピンズ1,300円「TOKYO」の文字が入った、メインビジュアルのあたたかい色味のピンズ。●キーホルダーキーホルダー1,500円劇中シーンがモチーフの東京公演キーホルダー。裏面には「TOKYO」の文字が刻まれています。【全国公演グッズ】●キーホルダーキーホルダー1,500円劇中シーンをイメージした、「すてきなアイスクリーム」のキーホルダー。アンの横顔とアイスクリームワゴンのチャーム付き。●ピンズピンズ1,300円アンとダイアナが全国各地を巡る様子をイメージした、切手風のピンズです。各地の会場限定は、やわらかい黄色にラメが輝くアイテム。【劇団四季オフィシャルウェブショップ限定】●ピンズピンズ1,300円アンとダイアナが全国各地を巡る様子をイメージした、切手風のピンズです。ウェブショップ限定は、やわらかい水色にラメが輝くアイテム。※価格はすべて税込み。ぴあアプリ限定!アプリで応募プレゼント★ご紹介したグッズのなかから、全国公演グッズのピンズを、抽選で5名様にプレゼント!【応募方法】1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。こちら() からもダウンロードできます2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!<公演情報>劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』劇団四季:赤毛のアン:プロモーションVTR原作:ルーシー・M・モンゴメリー初演日本版演出:浅利慶太【東京公演】2024年12月3日(火)~2025年2月16日(日) ※終了会場:自由劇場【全国公演】2025年3月29日(土)~9月23日(火・祝)【京都公演】2025年10月4日(土)~11月24日(月・休)会場:京都劇場チケット情報は こちら()公式サイト:※販売場所:本作を上演する各劇場、劇団四季オフィシャルウェブショップ(一部商品を除く)劇団四季オフィシャルウェブショップ
2025年04月14日モデルで女優の中村アンが14日、インスタグラムを更新。数枚の写真をアップした。【画像】中村アン「スパルタ先生」指導のピラティス動画が美しいと話題!「2025☁️✨今年もよろしくお願いします♡」と綴った中村。投稿には複数枚の写真がアップされており、自撮りや川辺で遊ぶ姿などたくさんの彼女の姿を見ることができる。 この投稿をInstagramで見る 中村 アン(@cocoannne)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月14日マット・デイモン、トム・ホランド、ゼンデイヤ、ロバート・パティンソン、ルピタ・ニョンゴ、アン・ハサウェイ、シャーリーズ・セロンと豪華キャストが集結するクリストファー・ノーラン監督の次作。「一体どんな映画なのか?」と注目を集めてきた同作が、ホメロスの「オデュッセイア」に基づく映画であることが明らかになった。前作『オッペンハイマー』に続いてクリストファー・ノーラン監督とタッグを組むユニバーサル・ピクチャーズが、Xに「クリストファー・ノーラン監督の次の作品『The Odyssey』は、IMAXフィルムの最新技術を使って世界中で撮影を行う神話的なアクション大作です。IMAXフィルムのスクリーンでホメロスの基礎をなすサーガが上映されるのは、この映画が初めてです。2026年7月17日全世界公開」とポストした。映画の題材が明らかになり、映画ファンはXに「これは最高の“シネマ”になる。絶対に公開初日に映画館へ行くよ」「ホメロスもIMAXで観てもらえたら喜ぶだろう」「ノーラン監督は『オデュッセイア』をうまく映画化させられる数少ない監督の一人だと思う」と大喜びで期待の声を寄せている。「1本にまとめるのはもったいない」「1本に詰め込まずに複数のパートに分けるべきでは?」という意見もあるが、「ノーラン監督ならきっとうまくやってくれるはず」「上映時間はかなり長くなりそうだ」と予想するコメントも寄せられている。(賀来比呂美)
2024年12月24日時代を超えて今も世界中で愛されているルーシー・M・モンゴメリーの代表作「赤毛のアン」シリーズ。中でもその第1作「赤毛のアン」は、120年近く前に発表されて以来、37ヶ国語以上に翻訳され、発行部数は5000万部を超える。この大ベストセラーを原作にした劇団四季のミュージカル『赤毛のアン』が、モンゴメリーの生誕150周年に合わせ、10年ぶりに、12月3日(火) から2025年2月16日(日) まで東京・浜松町の自由劇場で上演される。このミュージカルは、アンの物語の舞台になったカナダのプリンス・エドワード島で、毎年夏に開かれているシャーロットタウン・フェスティバルの一環として1965年に初演。コロナ禍で2シーズンの休演があったものの、現在も上演され続けていて、ギネスブックにも“世界でもっとも長く、毎年恒例で公演が続いているミュージカル”として記録されている。劇団四季版は80年に初演され、プリンス・エドワード島の美しい自然と愛すべき人々を生き生きと描き出した浅利慶太の演出は、原作ファン、四季ミュージカルのファンだけでなく、幅広い年代の心を掴み、以来、日本各地で再演を重ねてきた。この四季版を観劇したオリジナル・スタッフのひとり、故ノーマン・キャンベル(音楽・歌詞)も、「原作の心を描き尽くしていて非常に美しい」舞台だと絶賛している。劇団四季『赤毛のアン』プロモーション映像物語は、赤い髪と、並外れて豊かな想像力を持ち、おしゃべりが大好きな孤児の少女アン・シャーリーが、プリンス・エドワード島のアヴォンリー村にあるカスバート兄妹の家“グリーン・ゲイブルズ”にやってきたところから始まる。温厚で内気な兄マシューと、厳格で働き者の妹マリラは、力仕事のできる男の子を引き取るつもりが手違いで女の子が来たことに戸惑いつつも、アンとともに暮らし始め、アンが次々と引き起こす突飛な出来事に振り回されながらも少しずつ理解し合い、心を通わせていく。そのほか“腹心の友”となる黒髪の美しい少女ダイアナ・バリーやステイシー先生、成績を競い合う優等生のギルバート・ブライスなど魅力的な人物に囲まれ、伸び伸びと成長するアンの姿が、岩谷時子訳詩の「アイスクリーム」をはじめ、親しみやすいミュージカルナンバーの数々に乗せて描かれる。自由劇場公演ののち、25年3月29日(土) からは相模原を皮切りに、9月23日(火・祝) の広島公演まで全国を巡り、10月4日(土) からは京都劇場公演が開幕する予定だ。文:原田順子<公演情報>劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』原作:ルーシー・M・モンゴメリー初演日本版演出:浅利慶太【東京公演】2024年12月3日(火) ~2025年2月16日(日)会場:自由劇場【全国公演】2025年3月29日(土) ~9月23日(火・祝)【京都公演】2025年10月4日(土)~11月24日(月・休)会場:京都劇場東京公演 チケット情報:()公式サイト:
2024年12月03日『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』の監督マイケル・ショウォルターと主演のアン・ハサウェイが、新作映画『Verity』で再びタッグを組むことになったという。「People」誌などが報じた。今作は、『ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US』の原作者コリーン・フーヴァーのスリラー小説「ヴェリティ/真実」を基にした映画で、アン・ハサウェイとコリーン・フーヴァーは製作陣にも名を連ねている。小説版のあらすじは、「売れない作家で経済的に困窮しているローウェン・アシュリーは、人生が一変するような仕事のオファーを受けることになる。その仕事とは、謎の事故により、人気小説シリーズを執筆できなくなったベストセラー・スリラー小説家のヴェリティ・クロフォードに代わって、シリーズを完成させるというもの。ローウェンは、ヴェリティの夫のジェレミーからこのオファーを受けて雇われたのだが…」というもの。アン・ハサウェイが演じるのは、ヴェリティ・クロフォード役。原作にはファンが多く、「ぜひ映画を観る前に小説を読んでほしい」「あの小説がどんな風に映画化されるのか楽しみ」「コリーン・フーヴァーの作品の中でも群を抜いたおもしろさだよ」「とんでもないツイストに驚かされた」などのコメントがXに寄せられている。(賀来比呂美)■関連作品:ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US 2024年11月22より全国にて公開
2024年11月21日アン・ハサウェイが『Verity』に主演することになった。原作は、コリーン・フーバーが書いた同名のベストセラー小説。ハサウェイ演じるべりティ・クロフォードは人気作家。彼女が事故に遭い、書きかけの小説を完成できなくなった時、彼女の夫はお金に困っている女性ライターを雇う。だが、クロフォード家にやってきたそのライターは、思いもかけなかったことを発見していく。監督は、ハサウェイと『アイデア・オブ・ユー〜大人の愛が叶うまで〜』で組んだばかりのマイケル・ショウォルター。製作、配給は『アイデア・オブ・ユー〜』同様、アマゾンMGMスタジオ。ただし、今回は劇場公開する予定だという。やはりフーバーの小説を映画化したブレイク・ライヴリーの『ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US』がアメリカでヒットしたこともあり、勢いのあるうちにスタジオは『Verity』を早く製作にこぎつけようとしているようだ。文=猿渡由紀
2024年11月21日女優の中村アンが17日、自身のXを更新した。【画像】中村アンが大人っぽい黒のモノトーンコーデでMax Maraのエキシビションへ!「大好きな多江様」という言葉を添えて、ドラマ「青島くんはいじわる」で共演した女優の木村多江と抱き合う写真を投稿した。嬉しそうな2人の笑顔に、その好意と仲の良さが伝わってくる。大好きな多江様 #青島くんはいじわる pic.twitter.com/IHRD6kKcdP — 中村 アン (@AnneNakamura) November 17, 2024 この投稿にファンたちからは「アンちゃんと多江さんの笑顔、素敵すぎます✨」「とっても素敵な写真ですねーーアンちゃんの!多江さん大好き‼︎が伝わります」などといったコメントが寄せられた。
2024年11月17日トム・ホランド&マット・デイモンの主演が決定しているクリストファー・ノーランの次作にゼンデイヤとアン・ハサウェイも出演することが分かった。「Deadline」などのメディアが報じた。トム・ホランドとゼンデイヤは、『スパイダーマン:ホームカミング』『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』と『スパイダーマン』シリーズ3作で共演し、カップルを演じた。これをきっかけに私生活でも交際に発展し、2021年に恋人同士であることを認めた。映画ファンは今作が4度目の共演となる2人に、「大好きなカップル!」「なんというビッグニュース」「トムがゼンデイヤの出演を希望したのかな?」「ドリームチーム!」と喜びの声を上げている。タイトル未定の今作は、全米公開日が2026年7月17日に設定されており、その一週間後の同年7月24日にはトム・ホランド主演の『スパイダーマン』シリーズ第4弾の公開日も決まっている。同作にゼンデイヤが出演することはまだ発表されていないが、出演の可能性はかなり高く、ファンは2026年の7月が「2人の共演作が2本も観られる」として喜びもひとしおのようだ。アン・ハサウェイは、クリストファー・ノーラン監督と2012年の『ダークナイト ライジング』で初タッグを組んだ。2014年には『インターステラー』で再タッグを組み、同作ではマット・デイモンとも共演した。(シネマカフェ編集部)
2024年11月11日ユマ・サーマン、アンソニー・ホプキンス、フィービー・ディネヴァーが『The Housekeeper』で共演することになった。1930年代のイギリスを舞台に、著名な小説家とポーランド人のメイドの禁断のロマンスを描くもの。監督は『あるスキャンダルの覚え書き』『アイリス』のリチャード・エアー。脚本はイギリスの小説家ローズ・トレメインが自らの短編をもとに書き下ろした。サーマンの最近作は、リチャード・ギアと共演した『Oh Canada』。ホプキンスの次回作は12月にアメリカ公開予定の『Mary』。ディネヴァーの次回作は、1月にアメリカで公開されるニール・バーガー監督の『Inheritance』。文=猿渡由紀
2024年10月29日女優、ファッションモデル、タレントの中村アンが13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中村アンの誕生日をたくさんのファンが祝福!中村アンは「⬛」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。訪れていた地はスペイン、3連チェーンを身に着けた中村。ラストは美顔がうかがえる車内ムービーとなっているので、ファンは要チェックだ。 この投稿をInstagramで見る 中村 アン(@cocoannne)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年10月13日『プリティ・プリンセス』第3弾の制作に向けて進展があったようだ。主演のアン・ハサウェイがインスタグラムで「奇跡は起きます。アデル・リム監督、ディズニー、サムウェア・ピクチャーズと共にジェノヴィアに帰ってきます。おとぎ話は続くのです」とキャプションを添えた動画を投稿した。動画には、「Deadline」が『プリティ・プリンセス』第3弾について報じた記事のスクリーンショットが掲載されている。その記事によれば、本作の監督は『ラーヤと龍の王国』の脚本家の一人で、2023年に『Joy Ride(原題)』で長編監督デビューを果たしたアデル・リムが務めることが決定したという。『プリティ・プリンセス』の「熱狂的なファン」というアデル・リムは、「この作品の核となる女性の強さ、喜び、メンターシップを世界中の観客と共に祝うことを楽しみにしています」とコメント。脚本は『ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢』のフローラ・グリーソン。アン・ハサウェイのinstagramまた、動画では『プリティ・プリンセス』シリーズよりアン・ハサウェイ演じるミア、ジュリー・アンドリュー演じるクラリス女王がそれぞれ「Shut up!」という印象的なセリフを言うシーンが連続して映し出される。その後、現在のアン・ハサウェイが「スリー(第3弾)」とカウントした後に「Shut up!」と言って大笑い。第3弾への正式出演を認めている。『プリティ・プリンセス』(C) APOLLO映画ファンは「ジョノヴィア王国の女王が帰ってくる!」「ミレニアル世代のママにはこの映画が必要だ」「前作に出演していたクリス・パインも復帰させて」「泣きそう。アン・ハサウェイ、大好き!」などの感想を寄せている。『プリティ・プリンセス』は2001年に公開されたアン・ハサウェイの映画デビュー作。第2弾『プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング』は2004年に公開され、この20年間、ファンは続編制作への期待の声を上げ続けていた。(賀来比呂美)
2024年10月07日小学館は9月27日、タレントのアン ミカさんによる来年の手帳『ポジティブ手帳2025365日、アン ミカ思考で幸運体質!』を発売します。■アン ミカさんの星読みや、二十四節気ごとの養生法も掲載毎日活用すると、自ずと運を引き寄せるパワーが備わっていくという「ポジティブ手帳」は、今年で4回目。「大安」「先勝」などの六曜や、「一粒万倍日」「天赦日」といった吉日も掲載しています。2025年は、占星術界では”大きな変化が起こる年”と言われている年。幼少期から占星術に親しんできたアン ミカさんなりに星を読んだ”解釈”を、いつもよりも多めに記載しています。また、漢方養生指導士中級の資格を生かして、二十四節気ごとの養生法も解説しました。「敵を作らず縁を作ろう」など、アン ミカさんの”ポジティブ言葉”も毎週掲載。アン ミカさんは、このポジティブ言葉を「音読して欲しい!」と話しています。「自分が発した言葉は魂や脳も聞いていて、それが潜在意識に働きかけ、脳に安らぎやひらめきを与え、良い波動に包まれていきますよ」(アン ミカさん)。手帳のカバーの色はアン ミカさんが選んだその年のラッキーカラー。2025年はジェンダーレスカラーの”イエロー”です。180度開く作りなので、文字が書きやすいのもポイント。消しゴムで擦っても、よれたり破れたりしにくい上質な紙を採用しています。■昨年はハッピーの報告が続々!発売記念のお渡し会イベント開催手帳の発売を記念して、10月に東京(14日)と大阪(19日)でお渡し会イベントを開催。昨年のお渡し会では、「結婚が決まった」「子どもを授かった」「転職できた」など、愛用者からハッピーな報告が続出!イベント参加には、書籍代以外の参加費が必要になります。申込みは、東京開催は10月11日の23:00まで、大阪開催は10月16日の23:59まで受け付けます。■書誌概要タイトル: 『ポジティブ手帳2025365日、アン ミカ思考で幸運体質!』著者: アン ミカ価格:1,980円発売日:2024年9月27日判型:B6判頁数:224ページISBN:978-4-09-942033-8■イベント概要<東京>日時:10月14日(月)10時45分、13時15分~場所:小学館(千代田区一ツ橋2-3-1)申込み:小学館カルチャーライブ!()受付〆切:10月11日 23:00まで<大阪>日時:10月19日(土)12時15分~、14時15分~場所:TSUTAYAEBISUBASHIイベントフロア(大阪市中央区道頓堀1-8-19)申込み:TSUTAYAEBISUBASHI()受付〆切:10月16日 23:59まで(フォルサ)
2024年09月26日女優でモデルの中村アンが19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】中村アン「アンチャンネル」開設をインスタ報告!ファン歓喜!!「」とだけ綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。白いバラの花束を抱きしめ、にっこり微笑む中村の表情がかわいいと話題だ。 この投稿をInstagramで見る 中村 アン(@cocoannne)がシェアした投稿 この投稿には多くのファンの関心が寄せられている。
2024年09月19日バイオリニストのクリスティアン・テツラフの来日公演が10月に開催される。クリスティアン・テツラフは、“現代最高のヴァイオリニスト”とも称される音楽家。革新的な室内楽プロジェクトやJ.S.バッハのソロ作品などの演奏、積極的な現代作品の紹介においても高い評価を得ている。昨年春には新日本フィルと共演したが、今回は10月6日(日)と7日(月)に無伴奏リサイタルを開催。特にJ.S.バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータは今までに3度録音をしたテツラフにとって思い入れのある作品。見逃せない夜になりそうだ。クリスティアン・テツラフ■チケット情報()<無伴奏リサイタル>10月6日(日) 15:00青山音楽記念館 バロックザール10月7日(月) 19:00紀尾井ホール<協奏曲>セバスティアン・ヴァイグレ指揮/読売日本交響楽団定期演奏会10月9日(水) 19:00サントリーホールブラームス:ヴァイオリン協奏曲・クリスティアン・テツラフ現代最高のヴァイオリニストのひとりとしてエキサイティングな活動を行っている。レパートリーは古典、ロマン派、現代まで精通し、その多くで新しいスタンダードを打ち立てた。革新的な室内楽プロジェクトやJ.S.バッハのソロ作品などの演奏、積極的な現代作品の紹介においても高い評価を得ている。ハイティンク、ドホナーニ、ラトル、サロネン、ネルソンス、ロトらの指揮のもと、ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、コンセルトヘボウ管、ロンドン響などの超一流楽団と定期的に共演し、カーネギーホールやウィグモアホールをはじめとするホールやオーケストラのアーティスト・イン・レジデンスなどもしばしば務める。レコーディングも数多く、バルトークやベートーヴェン、シベリウス、ブラームス、ベルクなどのヴァイオリン協奏曲の録音は数々の賞を受賞。J.S.バッハの無伴奏ソナタとパルティータは今までに3度録音しており、絶賛されている。室内楽では1994年にテツラフ・カルテットを結成、また妹のターニャ、ピアニストの故ラルス・フォークトとのトリオでも活動し、彼らのシューベルト作品の録音は数々の名誉ある賞を受賞している。ドイツのヴァイオリン製作者ペーター・グライナーの楽器を使用。
2024年09月17日女優でモデルの中村アンが12日、自身のXを更新。【画像】中村アン 最新スタイルを公開!「ファンクラブオープンしました よろしくお願いします!」と綴り、1枚の写真をアップ。この日中村はOFFICIAL FANCLUB「アンチャンネル」をオープンさせた。ファンクラブの限定コンテンツでは、ファンクラブ限定デザインのデジタル会員証や、プライベートショットを含めたBLOGを更新するなど豪華内容となっている。今後も中村の活躍に目が離せない。ファンクラブオープンしました㊗️よろしくお願いします! pic.twitter.com/CPqyHQl7ZZ — 中村 アン (@AnneNakamura) September 12, 2024 この投稿にファンからは「アンちゃん㊗️ ファンクラブオープン㊗️おめでとうございます♂️ 嬉しすぎてテンパりましたよ〜㊗️無理せずにやってね楽しみにしてまーす❤️」「ファンクラブ開設おめでとうございます開設とっても嬉しいです 12時過ぎに早々と入会させていただきました」「アンちゃん❤️嬉しい〜入会しました❗️配信楽しみです」などのコメントが寄せられた。
2024年09月12日女優の中村アンが、オールインワン型ファンプラットフォーム「Bitfan」にて、OFFICIAL FANCLUB「アンチャンネル」を12日に開設した。○■中村アン、OFFICIAL FANCLUB「アンチャンネル」開設ドラマや映画、CM、雑誌などさまざまなジャンルで活躍しており、2022年放送の『DCU~手錠を持ったダイバー~』(TBS系)では第4回アジアコンテンツアワードの助演女優賞にノミネートされるなど、国内外からも演技力が高く評価されている中村。今年は4月期連続ドラマ『約束 ~16年目の真実~』(読売テレビ・日本テレビ系)、7月期連続ドラマ『青島くんはいじわる』(テレビ朝日系)で2期連続主演を務めており、9月27日より配信予定のCoupang Playシリーズ『愛のあとにくるもの』(今秋よりPrime Videoでも配信予定)をはじめ、完全新作のTBS系スペシャルドラマ『グランメゾン東京』、映画『グランメゾン・パリ』への出演も予定されている。今回開設されたOFFICIAL FANCLUB「アンチャンネル」では、会員限定コンテンツとして、SNSでは未公開のオフショットやブログを見ることができる。また今後、ライブ配信、グループチャット、動画企画など、ファンクラブならではのコンテンツも予定されているという。会費は月額840円。【編集部MEMO】中村アンは1987年9月17日生まれ、東京都出身。ドラマ『グランメゾン東京』、『DCU~手錠を持ったダイバー~』、映画『名も無き世界のエンドロール』など多くの話題作に出演し、2022年の『DCU~手錠を持ったダイバー~』では第4回アジアコンテンツアワードの助演女優賞にノミネートされるなど、その演技力が日本国外からも評価されている。2023年は『イチケイのカラス スペシャル』、『キッチン革命』、『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』、『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』、『大奥 Season2「幕末編」』、『僕の手を売ります』と6本のドラマに出演したほか、『笑ってもいい家』で舞台初挑戦・初主演を果たす。2024年は、読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『約束 ~16年目の真実~』で主演を務め、現在放送されているテレビ朝日系ドラマ『青島くんはいじわる』に出演中。
2024年09月12日オスカー女優のアン・ハサウェイ(『レ・ミゼラブル』)とジェシカ・チャステイン(『タミー・フェイの瞳』)が共演する『Mothers’ Instinct(原題)』の予告編が公開された。本作は2018年のベルギーの映画『母親たち』の英語版リメイク。監督は『ワン・デイ 23年のラブストーリー』『博士と彼女のセオリー』の撮影監督ブノワ・ドゥローム。アンとジェシカはそれぞれセリーヌとアリスという主婦を演じており、プロデューサーも務めている。近所に住む2人には同い年の息子がおり、家族ぐるみで親しく付き合っていた。特にセリーヌとアリスは親友のような間柄だったが、ある日、セリーヌの息子のマックスが転落事故で亡くなったことによって2人の関係に大きな亀裂が入る。マックスはセリーヌの自宅の2階バルコニーから落ちた。直前に危なっかしいマックスを見たアリスは注意していたが助けられず、罪悪感を抱く。息子を失い「私の中の何かが壊れている。あなたが必要」と頼ってくるセリーヌを無下にできない。自身の息子テオと過ごさせてほしいという希望にも応えた。しかし、アリスはマックスが亡くなった時と同じように、テオがセリーヌ宅の2階のバルコニーに立っている姿を目撃し、慌てて「降りなさい!」と叫びをあげる。騒ぎを聞いて出てきたセリーヌは「どうしたの?」とテオのもとに駆け寄る。アリスは疑心暗鬼に陥り、「テオをバルコニーに出して私を試したの?」と厳しい口調でセリーヌに尋ねると、セリーヌは「私がそんなことをすると思う?」と答えるが、アリスはますますセリーヌへの疑いを深めていくのだった。『Mothers’ Instinct』は7月26日よりアメリカの一部劇場で公開。(賀来比呂美)
2024年07月10日数量限定でセット販売をスタート2024年6月18日、アンファー株式会社は自社が展開する「Femtur」をリブランディングすることを発表した。これまでは、膣エイジングケアブランドとして展開してきたブランドであり、乳酸菌を活用した膣ケアで、ティーン世代からミドル世代までの女性に向き合ってきた。リブランディング後はコンセプトも新たにし、膣ケアを叶え、女性らしさをアップデートするブランドへと生まれ変わる。更年期世代をターゲットに、デリケートゾーンのにおいや痒み、乾燥などに悩む女性をサポートしていく見通しだ。新たなコンセプトに変わってからリリースする商品は、「カノン吸水ショーツ」と「フェムチャーマイルドフォームウォッシュ」のセット販売。6月18日から数量限定でリリースする。人気の2アイテム2人の姉妹が展開するブランド「KANON」が販売するカノン吸水ショーツは、こだわりが詰まった日本製の給水ショーツだ。前部はメッシュ生地を採用することで蒸れにくい仕様になっており、尻部には速乾性があり保温性が高い生地を採用して、服に響きにくいショーツに仕上げている。あえてローウェストにすることで、締め付け感や苦しさだけでなく、ボトムスから下着が見えるリスクも軽減している。フェムチャーマイルドフォームウォッシュはFemturのアイテムで、デリケートゾーンを優しく洗い上げることができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月25日GAP(ギャップ)は、アン・ハサウェイ(Anne Hathaway)のためにデザインした特注のホワイトシャツドレスを商品化。「ホワイトポプリンシャツドレス」として2024年8月上旬より、GAP新宿フラッグス店ほかにて数量限定発売する。アン・ハサウェイに向けた特注シャツドレスを数量限定発売GAPのクリエイティブ・ディレクターであるザック・ポーゼン(Zac Posen)が、俳優のアン・ハサウェイのためにデザインした「ホワイトポプリンシャツドレス」。2024年5月にはアメリカで予約販売が開始され、大きな話題を呼んだ。GAPのホワイトシャツを再構築、フェミニンな雰囲気にそんな「ホワイトポプリンシャツドレス」では、GAPのアイコニックなホワイトシャツを再構築。ウエスト部分にはダーツを施して、女性らしいフレアシルエットに。美しいデコルテラインには、シャツの襟や前立てのディテールを落とし込んだ。素材には、心地よい肌触りが魅力のオーガニックコットンを100%使用している。【詳細】GAP「ホワイトポプリンシャツドレス」19,900円発売時期:2024年8月上旬取扱店舗:GAP新宿フラッグス店、公式オンラインストアサイズ展開:5サイズ(00、0、2、4、6)
2024年06月14日アン・ハサウェイが40歳のシングルマザーを演じている『アイデア・オブ・ ユー ~大人の愛が叶うまで~』が、5月2日よりAmazon Prime Videoで配信開始となった。現在、Airbnbでは劇中でアン演じるソレーヌが拠り所にしている居心地のいい“我が家”を借りることができるという。この家は、劇中で運命的な出会いによって恋に落ちたソレーヌとニコラス・ガリツィン演じるバンドマンのヘイズが、ロマンティックなひとときを過ごす場所でもある。Airbnbに掲載されている情報によると、劇中ではロサンゼルスにあることになっているが、実際にこの家があるのはアトランタ。ロケーションが異なるとはいえ、この家のほかに関することは、映画で描かれていることとほぼ同じだ。寝室は3部屋で、それぞれにバスルームがついており、広々としたリビング、ダイニング、キッチン、オフィスルーム、ランドリールーム、暖炉、フロントポーチなどがある。定員は6名。宿泊客の感想は「写真よりもさらに広く感じた」「絶好のロケーション」「設備が整っていて快適に過ごせた」と好評。最低宿泊日数は2泊で5月、6月中は2泊3日で約17万円~20万円で宿泊できる。(賀来比呂美)
2024年05月14日グレン・パウエルとアンソニー・マッキーが実話にもとづく映画『Monsanto』で共演することになった。ローラ・ダーンも出演する。タイトルのモンサントは、化学製品の会社。同社が製造する除草剤を使用して健康被害を受けた男性(マッキー)が訴訟をするという物語。パウエルは男性の弁護士を、ダーンはモンサントに勤務する科学者を演じる。監督は『アラモ』『しあわせの隠れ場所』のジョン・リー・ハンコック。パウエルの最近作は、来週日本公開の『恋するプリテンダー』。今月は、リチャード・リンクレイター監督の主演作『Hit Man』もアメリカで配信開始になる(日本は後に劇場公開予定)。マッキーの次回作は、来年公開予定のマーベル映画『Captain America:Brave New World』。文=猿渡由紀
2024年05月09日アン・ハサウェイが主演&プロデュース、『赤と白とロイヤルブルー』のニコラス・ガリツィン主演で贈る『アイデア・オブ・ ユー ~大人の愛が叶うまで~』が、240を超える国と地域のPrime Videoにて独占配信中。そのニューヨークプレミアでの写真と、 魅力全開の“特写”も公開されている。40歳のシングルマザー、ソレーヌ(アン・ハサウェイ)は、10代の娘の付き添いで米野外音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」へ。そこで、地球上でもっともホットなボーイズ・バンド「オーガスト・ムーン」でリードボーカルを務める24歳のヘイズ・キャンベル(ニコラス・ガリツィン)と運命の出会いをはたす。スーパースターとして常にスポットライトを浴びるヘインズとの交際は、ソレーヌにとっては予想以上に厳しいもので…。今回公開されたニューヨークプレミアの画像では、ファンたちに笑顔でサインに応えるアンや、ファンとセルフィーをするニコラス、マイケル・ショウォルター監督やプロデューサーのキャシ ー・シュルマンとの4ショット。『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』StarPix©2024さらに共演したリード・スコットやエラ・ルービンとの4ショット、さらにモリー・リングウォルドの娘マチルダ・ジアノポウリスのショットなど盛りだくさん。『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』StarPix©2024また、アンとニコラスが仲睦まじく原作本を読むカットなど、2人の魅力満載の“特写”も13点初公開されている。『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』Photography credit: Jonny Marlow / Amazon MGM Studiosニコラス・ガリツィン出演映画3作品もPrime Videoで独占配信中『赤と白とロイヤルブルー』アメリカ大統領の息子とイギリス王子のロマンティック・コメディ。『ボトムス ~最底で最強?な私たち~』ニコラスがアメフト部のイケメン最低男を怪演する思春期のコメディ。『シンデレラ』現代風にアレンジされたミュージカル映画。ニコラスは王子役を熱演。『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』はPrime Videoにて独占配信中。(シネマカフェ編集部)
2024年05月04日『アイデア・オブ・ユー 大人の愛が叶うまで』のプロモーション活動中のアン・ハサウェイが、「V MAGAZINE」に登場。本作では24歳のバンドマンと恋に落ちる40歳のシングルマザーを演じているアンだが、これまでも多数の恋愛映画に出演してきた。過去のある恋愛映画では、劇中でのカップルとしての相性を見るためにオーディションで何人もの俳優とキスをさせられたという。「2000年代にはこんなことが起きていました。(カップルとしての)ケミストリーを確かめるために俳優と俳優にキスさせるのは、普通のことだと考えられていたんです。本当に最悪なやり方ですよね」とアン。「『今日は10人の俳優が来ているよ。彼ら全員とキスするなんて楽しみじゃない?』と言われて『私はおかしいのかな?』と思いました。だって、楽しみではなくて気持ち悪いと思ったから」と当時の心境を明かした。しかしまだ若かった当時、「“気難しい”レッテルを貼られると簡単にすべてを失う」と考えたアンは、結局楽しそうな振りをしてやりすごしたという。「(今とは)ただ時代がとても違うということです。今なら、もっと分別がある」と時代が変わったことを強調している。ファンはXに「アンがこのことをオープンに言える日が来てよかった」「私は男性ですが、アンが強いられたことはひどいと感じます」などのコメントを寄せている。(賀来比呂美)
2024年04月23日アンソニー・ホプキンスが『Mary』に出演することがわかった。キリスト教がテーマのスリラー映画で、彼の役はヘロデ王。若い女性メアリーが普通ではない形で赤ちゃんを授かったと知ったヘロデ王は、自らの権力が危機にさらされることを恐れ、イエスと名付けられたその赤ちゃんを殺そうとする。メアリー役を演じるのは、イスラエル人女優ノア・コーエン。監督は『イーグル・アイ』『トリプルX:再起動』のD・J・カルーソー。ホプキンスの最新作は、今月Netflixで配信される『REBEL MOON―パート2:傷跡を刻む者』。文=猿渡由紀
2024年04月11日アン・ハサウェイが主演、レベッカ・ミラーが監督を務める映画『ブルックリンでオペラを』が、4月5日(金) に公開される。脚本に惚れ込んだハサウェイが出演だけではなくプロデューサーも務める本作。潔癖症な精神科医の妻・パトリシア(ハサウェイ)と人生最大のスランプに陥った作曲家の夫・スティーブン(ピーター・ディンクレイジ)に訪れた青天の霹靂が描かれる。ハサウェイは20年前にミラー監督作品のオーディションに参加したが役を得られず、ミラー監督とは本作で念願の初タッグとなった。ミラー監督は「アンは、この映画に1番最初に参加してくれた人です。彼女が演じる役について1年間話し合うなかで、たくさんの意見を出してくれました」と企画段階から彼女が携わっていたことを明かした。続けて「彼女は素晴らしい想像力を持つパートナーでもあります。パトリシアというキャラクターの“仕事”に関して多くの楽しいアイデアを持っていて、それがパトリシアのユニークな特徴を引き立て、大いに役立ちました」とプロデューサーとして働きぶりに太鼓判を押した。実際に予告にも使用されているパトリシアが赤いスカーフを修道女のベールに見立てて頭に巻く印象的なシーンは、彼女が発案したアイデアだという。対して20年越しの念願を叶えたハサウェイは「本作はたくさんの人の素晴らしいスキルや時間、努力で出来た作品。とても信頼のおけるレベッカというリーダーのもと、限られた予算の中で関わった全員が全力を投じてくれました」と、監督をはじめ作品に携わった全てのスタッフへの敬意を表した。ハサウェイが演じたパトリシアは、物語を通じて神の思し召しをより深く追求する難しい役どころ。しかしミラー監督は「ユーモアがあるのに、痛切な悲しみも伝わってくる。アンの表現にはそんな深みがありました」と俳優としても彼女を評価している。併せて本作の新たな場面写真が公開された。『ブルックリンでオペラを』予告映像<作品情報>『ブルックリンでオペラを』4月5日(金) 公開公式サイト: AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved.
2024年03月28日アン・ハサウェイ、『赤と白とロイヤルブルー』のニコラス・ガリツィン主演のロマンティックコメディ『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』が、5月2日(木)よりPrime Videoにて独占配信されることが決定した。40歳のシングルマザー、ソレーヌ(アン・ハサウェイ)は、10代の娘の付き添いで米野外音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」へ行くことに。そこで、地球上でもっともホットなボーイズ・バンド「オーガスト・ムーン」でリードボーカルを務める24歳のヘイズ・キャンベル(ニコラス・ガリツィン)と運命の出会いをはたす。一気に燃え上がる2人であったが、順風満帆な日は長くは続かない。スーパースターとして常にスポットライトを浴びるヘインズとの交際は、ソレーヌにとっては予想以上に厳しいものであった。はたして2人の恋の行方は…?ロビン・リー著の人気小説「The Idea of You」を、監督/製作/脚本をアカデミー賞2部門受賞『タミー・フェイの瞳』のマイケル・ショウォルター監督が映画化した本作。コメディアン、俳優、監督、作家とマルチに活躍しているマイケル・ショウォルター監督は、エミー賞監督賞にノミネートされた「ドロップアウト~シリコンバレーを騙した女」では、監督/製作総指揮を務めている話題の人物。また、プロデューサーには、『クラッシュ』でアカデミー賞作品賞を受賞したキャシー・シュルマンが参加し、『プラダを着た悪魔』『ゲット スマート』『マイ・インターン』など、様々なジャンルの作品に出演して『レ・ミゼラブル』ではアカデミー賞助演女優賞を受賞しているアン・ハサウェイは今作では主演だけでなく、プロデューサーも兼任。ハリウッドでも屈指のキャリアを誇るアンのお相手を務めたのは、Amazon Original Movie『シンデレラ』『赤と白とロイヤルブルー』で人気上昇中の若手俳優ニコラス・ガリツィン。今回、人気バンドのリードボーカルを演じたニコラスは劇中で見事な歌声を披露しており、今後、多方面での活躍が期待されている。さらに1980年代に青春スターとして一世を風靡したモリー・リングウォルドの娘マチルダ・ジアノポウリスもメインキャストの1人として出演しているのも注目だ。『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』は5月2日(木)よりPrime Videoに独占配信開始。(シネマカフェ編集部)
2024年03月07日アン・ハサウェイ、ピーター・ディンクレイジ、マリサ・トメイらの豪華ハリウッドスター&スタッフが集結した『ブルックリンでオペラを』が4月5日(金)より公開。アン・ハサウェイが本作で演じたのは、“完璧主義”の精神科医パトリシア。ブルックリンの街並にもよく映えるパトリシアの新場面写真が到着した。ニューヨーク、ブルックリンに暮らす夫婦、パトリシアとスティーブン(ピーター・ディンクレイジ)に訪れた”想定外の出会い”が描かれる本作。掃除が大好きな潔癖症の精神科医・パトリシアを演じるのは、『プラダを着た悪魔』で全世界にその名を知られる大スターとなり、『レ・ミゼラブル』でアカデミー賞に輝いた実力と人気を兼ね備えた俳優、アン・ハサウェイ。本作の脚本に惚れ込み、プロデューサーも務めている。セレブな暮らしを送りながらも修道女に憧れるアンビバレントなパトリシアの心情を、ユーモアをきかせて演じている。そんなパトリシアのキャラクターは、彼女のファッションからも読み取れる。潔癖症である彼女が自宅でお掃除モードのときには、少しの汚れも見逃さないという意思を感じる真っ白な白衣を身につけ、紫色のゴム手袋がアクセントになるコーディネートに。同じく自宅の中にある診察室のシーンでは、黒のシャツとペンシルスカートでお仕事モードの綺麗めファッション。精神科医のパトリシアがペンシルスカートを着用するのは、綺麗なIラインとシルエットが彼女のキャラクターに合うのでは、というアン本人のアイディアが採用された。一方、プライベートで街を歩くパトリシアは、人目を避けるかのように必ず角ばったサングラスをかけ、白やネイビーのコートに身を包み、どことなくセレブな雰囲気を感じさせる。しかし教会では、それまで首に巻いていた赤いスカーフを修道女のように頭に被る様子が。修道女になりたいという願いを抱えながら、作曲家の夫と高校卒業目前の息子を持ち、ブルックリンで精神科医として働くパトリシアが辿り着いた答えとは?『ブルックリンでオペラを』は4月5日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ブルックリンでオペラを 2024年4月5日より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋ほか全国にて公開© 2023. AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved.
2024年03月02日第81回ゴールデングローブ賞歌曲賞ノミネートの話題作『ブルックリンでオペラを』より場面写真が解禁された。『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイが脚本に惚れ込み、出演とともに、自らプロデューサーもつとめている本作。数々の作品を大ヒットへと導いた彼女が20年越しの願いを叶えて組んだ監督は、『50歳の恋愛白書』などを手掛けたロマコメの名匠レベッカ・ミラー。共演は、大人気TVシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のピーター・ディンクレイジと、アカデミー賞受賞俳優のマリサ・トメイ。この度解禁されたのは、一見幸せそうな夫婦と個性あふれるキャラクターたちを捉えた場面写真。ニューヨーク、ブルックリンに暮らす夫婦、パトリシア(アン・ハサウェイ)とスティーブン(ピーター・ディンクレイジ)が仲睦まじくブルックリンの街並みを歩く様子が写し出されている。また、オペラの新作に取り掛かるも良いアイディアが浮かばずピアノと格闘するスティーブン、パトリシアが曳舟の船長であるカトリーナ(マリサ・トメイ)と診察室で対峙する様子や、パトリシアの前夫との息子ジュリアンとその彼女テレザの幸せそうなキスシーンなどが捉えられている。アップスタイルのヘアに白いドレスを身に纏ったパトリシアのカットでは、彼女の後ろに本作の原題「She Came To Me」(彼女が降ってきた)というタイトルのオペラのポスターが。意味深なオペラのタイトルが何を意味するのかにも注目だ。ほかにも、スティーブンがカトリーナとバーで出会う物語の重要なキーとなるシーンを捉えたカットも解禁。上を見上げるスティーブンに対し、そんな彼を一心に見つめるカトリーナ。2人の視線が交わるとき、物語にいったいどのような作用をもたらすのか…?その後の展開が気になる場面写真となっている。『ブルックリンでオペラを』は4月5日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ブルックリンでオペラを 2024年4月5日より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋ほか全国にて公開© 2023. AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved.
2024年02月02日本年度ゴールデングローブ賞ノミネートの話題作『She Came To Me』が邦題『ブルックリンでオペラを』として、4月5日(金)より全国公開されることが決定した。ニューヨーク、ブルックリンに暮らす夫婦、パトリシア(アン・ハサウェイ)とスティーブン(ピーター・ディンクレイジ)。人気精神科医の妻パトリシアは掃除が大好きな潔癖症。一方、人気の現代オペラ作曲家の夫スティーブンは人生最大のスランプに陥っていた。ある日、愛犬と行く当てのない散歩に送り出されたスティーブンは、とあるバーでユニークな船長のカトリーナ(マリサ・トメイ)と出会う。彼女に誘われて船に乗り込んでみると、予想だにしない出来事に襲われ、その想定外の出会いが、やがて夫婦の人生を劇的に変えていく…。アン・ハサウェイ Photo by Dimitrios Kambouris/Getty Images主演は『プラダを着た悪魔』のアカデミー賞俳優アン・ハサウェイ。脚本に惚れ込み、出演と共に自らプロデューサーもつとめている。数々の作品を大ヒットへと導いた彼女が20年越しの願いを叶えて組んだ監督は、『50歳の恋愛白書』などを手掛けたロマコメの名匠レベッカ・ミラー。ピーター・ディンクレイジ Photo by Jeff Spicer/Getty Images for Metro-Goldwyn-Mayer Pictures & Universal Pictures共演は、大旋風を巻き起こした大人気TVシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」でゴールデングローブ賞を受賞したピーター・ディンクレイジと、アカデミー賞受賞俳優のマリサ・トメイ。マリサ・トメイ-(C)Getty Images本作の重要なモチーフとなる現代オペラなどの音楽を手掛けたのは、グラミー賞を2度受賞した偉才ブライス・デスナー。そしてロック界の重鎮、ブルース・スプリングスティーンが書き下ろした主題歌「Addicted to Romance」が、本年度ゴールデングローブ賞歌曲賞にノミネートされた。この度解禁された30秒の特報では、潔癖症のパトリシアの様子に続き、スティーブンが愛犬の散歩中に立ち寄ったとあるバーでカトリーナに出会う様子が映し出される。「私 恋愛依存症なの」というカトリーナの台詞とともに、それまで穏やかだった曲が転調し登場人物たちの揺れ動く心情が描かれている。併せて解禁されたポスタービジュアルでは、本作の主要人物となるパトリシア、スティーブン、カトリーナの3人が舞台となるニューヨーク、ブルックリンの街並みを背景に歩く様子が描かれる。精神科医らしくかっちりとした洋服に身を包み、左手には仕事用と思われるバッグを下げるパトリシアの一方で、右手に飼い犬のブルドッグを連れ、散歩に向かう様子のスティーブン。物語を大きく動かすことになるカトリーナは、ツナギの上に印象的な赤いジャンパーを羽織り、船乗りらしく動きやすい格好で一点を見つめている。三者三様の登場人物が、物語をどのように動かすか注目だ。『ブルックリンでオペラを』は4月5日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ブルックリンでオペラを 2024年4月5日より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネリーブル池袋ほか全国にて公開© 2023. AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved.
2024年01月18日モデルで女優の中村アンが16日、東京・表参道で行われた「ディオール ホリデー ポップアップ」プレビューに登場した。中村は、白のレースシャツとレーススカートを合わせたコーディネートで、美脚やデコルテを披露。バタフライモチーフのネックレスなどを身に着け、輝きを放っていた。11月18日~12月25日まで開催される同ポップアップは、ディオール 2024年クルーズ コレクションに登場したバタフライモチーフに彩られ、店内には、ゴールドやホワイトカラーのバッグやドレス、限定アイテムをはじめ、11月発売の新作ファイン ジュエリーなどホリデーギフト選びのイマジネーションを刺激するさまざまなアイテムが並ぶ。オープンに先駆けて行われたプレビューには、ディオール ジャパン アンバサダーの新木優子、横浜流星、中谷美紀らが出席。ディオールのファッションやジュエリーをまとい、表参道交差点でひときわ目をひくゴールドに輝く「TREE OF LIFE(生命の木)」の前に登場した。
2023年11月16日