キアヌ・リーブス主演で贈る『ジョン・ウィック』の続編となる『ジョン・ウィック:チャプター2』。この度、5人組ロックバンド「SuG」の新曲「AGAKU」と、本作の本編映像がコラボレーションした特別映像が公開された。伝説の殺し屋ジョン・ウィックが繰り広げた壮絶なる復讐劇から5日後――。彼の元にイタリアン・マフィアのサンティーノが姉殺しの依頼にやってくる。しかし、平穏な隠居生活を望むジョンは彼の依頼を一蹴、サンティーノの怒りを買い、想い出の詰まった家をバズーカで破壊されてしまう。愛犬と共に一命をとりとめたジョンは、サンティーノへ復讐を開始するが、命の危機を感じたサンティーノに7億円の懸賞金を懸けられ、全世界の殺し屋に命を狙われることになる…。全米では、すでに2月10日より公開され、前作の2倍以上の成績(約3千万ドル=約30億円)を上げ、オープニングからたった8日間で前作トータル興収(前作総興収約4.3千万ドル)超えの約4.6千万ドルという大ヒットを記録したノンストップ・キリングアクション映画。監督はチャド・スタエルスキが続投し、主演キアヌほか前作とお馴染みのキャストに加え、ローレンス・フィッシュバーンも参戦し、ニューヨークからローマと世界を股にかけ、全てにおいてスケールアップして帰ってくる。今回公開された映像では、雑多な音楽性やファッションを独自の感覚でミックス、その鮮烈なサウンドやビジュアルで異彩を放つロックバンド「SuG」の7月5日(水)リリースとなる新曲「AGAKU」と、キアヌ演じる伝説の殺し屋ジョン・ウィックが世界の殺し屋相手に暴れまわる本作の本編映像がコラボ。楽曲「AGAKU」は、9月に控えた日本武道館公演というバンド史上最大の挑戦に対し、なりふり構わず“あがく”というメンバーの強い想いが込められている。力強く、泥臭ささえ滲む歌詞とは裏腹に、アレンジにはヒップホップやEDMも取り入れ、「SuG」らしさ溢れるキャッチーなダンスロックチューンだ。そんなアップテンポな楽曲に合わせ、リズミカルに殺し屋たちを殺めるジョン・ウィックの姿が映像にはふんだんに収録。約2分の映像内には、柔道・柔術による投げ・極めとカンフーなどの打撃に銃をミックスしたガン・フー、ナイフを駆使したナイ・フー、カーアクションを盛り込んだカー・フーといった本作の見どころアクションが満載となっている。平穏を望みながらも、裏社会で生きなくてはいけない宿命に“あがく”殺し屋ジョン・ウィックのキャラクターと、曲の世界観のマッチングから配給会社から楽曲へのコラボをオファーし今回の映像が完成。以前から『マトリックス』などキアヌ作品を愛好していた「SuG」のボーカル武瑠は、「前作『ジョン・ウィック』から進化を遂げ、ますますソリッドになった映像美に感動しました」と本作の感想を語り、「ちょうど構想中だった『AGAKU』MVでは、本作にインスパイアされたところが少なくありません。また一人で活路を切り拓いていくジョン・ウィックの姿に、ジャンルレスの道を歩むSuGの歴史を重ねて見てしまう部分もありました」とも明かす。今回のコラボについては、「一映画好きとしてもミュージシャンとしても、とても光栄なことだと思っています。 楽曲の疾走感と映像の美しさやアクションを活かした編集によって、それぞれの魅力をより引き出してもらえる映像だと感じました。音楽を通して、少しでも作品の力添えができればと思います」とコメントを寄せた。『ジョン・ウィック:チャプター2』は7月7日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ジョン・ウィック:チャプター2 2017年7月7日よりOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開(C) 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
2017年06月06日昨年11月、ハリウッド・クリスマス・パレードで歌うオリビア・ニュートン=ジョン(写真:ロイター/アフロ) シンガーのオリビア・ニュートン=ジョン(68)に乳がんが見つかったことがわかった。30日に本人がソーシャルメディアを通じて公表した。 最近、背中に痛みを覚えており、検査してみると乳がんが仙骨に転移していることがわかったという。 ニュートン=ジョンは1992年に乳がんが見つかり、乳房切除術と化学療法を受けている。快復後は乳がんの啓蒙・撲滅運動に尽力。2013年にはオーストラリアのメルボルンに「オリビア・ニュートン=ジョンがんセンター(Olivia Newton-John Cancer Wellness and Research Centre)」を設立した。 今回再発した乳がん治療の拠点はこの「オリビア・ニュートン=ジョンがんセンター」だ。センターの医師と協議を行い、ヨガや瞑想などの健康療法と光子線治療を併用していく計画を採用したという。 まだがんと診断されていなかった3週間前、ニュートン=ジョンは座骨神経痛を理由に5月のコンサートを延期していた。今回のがん再発を受け、6月に予定されていた米国とカナダを回るツアーも延期することが決定。チケットは払い戻されるが、「年内にはより元気になって戻ってきます」とファンに向けてメッセージを送っている。
2017年05月31日ジョンマスターオーガニック(john masters organics)が、5月24日から30日までスタイリングイベント「styling show & event ~feel good about looking good」を伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージで開催する。オーガニックヘアケアのパイオニアとしての地位を築いているNY生まれの同ブランド。日本上陸10周年を記念した同イベントでは、「feel good about looking good‐心地よく、かっこよく‐」をテーマに、トレンド感あふれる最旬ヘアスタイルを提案する。期間中、24日から26日、29日から30日の14時と17時からは、提携サロンによるスタイリングショーが開催。また、27日にはヘア&メイクアップアーティストであるイガリシノブ、28日には同じく河北裕介によるスタイリングショーが行われ、各日13時からミディアムヘアVer.を、15時からはロングヘアVer.を展開する。ショー以外にも、一部の時間帯で1人10分間のスタイリングサービスが受けられる特別な機会となっている。10周年を記念した限定コフレ「ラグジュアリーヘアケアサマーコフレ」(2万6,800円)が先行販売される。補修効果の高いヘアシャンプーとコンディショナーに、人気のヘアミルクやヘアスプレーのトライアルサイズがオリジナルボックスに詰まった、100個限定のセットとなっている。
2017年05月23日2015年に日本公開されスマッシュヒットを記録した『ジョン・ウィック』の続編『ジョン・ウィック:チャプター2』。この度、本作で主演するキアヌ・リーブスが、チャド・スタエルスキ監督と共に6月中旬に来日することが決定した。伝説の殺し屋ジョン・ウィックが繰り広げた壮絶なる復讐劇から5日後――。彼の元にイタリアン・マフィアのサンティーノが姉殺しの依頼にやってくる。しかし、平穏な隠居生活を望むジョンは彼の依頼を一蹴、サンティーノの怒りを買い、想い出の詰まった家をバズーカで破壊されてしまう。愛犬と共に一命をとりとめたジョンは、サンティーノへ復讐を開始するが、命の危機を感じたサンティーノに7億円の懸賞金を懸けられ、全世界の殺し屋に命を狙われることになる…。「銃+カンフー」を融合したアクション“ガンフー”が話題を呼び、キアヌ演じる最強の殺し屋“ジョン・ウィック”の復讐劇に全世界が熱狂した前作。続編となる本作は、一足先に全米公開されると前作の2倍以上の成績(約3千万ドル=約30億円)を上げる大ヒットスタート。さらにたった8日間で驚異の前作トータル興収(前作総興収約4.3千万ドル)超えの約4.6千万ドルをたたき出すなど、“ジョン・ウィック旋風”を巻き起こしている。前作の最後では、ジョンに救われた愛犬と共に殺し屋稼業から足を洗い静かに暮らしていたジョン。しかし、過去の血の契りが彼を逃がしはしないのだ…。前作のキャストに加え、『マトリックス』シリーズ以来の共演となるローレンス・フィッシュバーンの出演も決定し、舞台もローマ、ニューヨークと世界を股にかけたジョンと殺し屋たちの死闘が繰り広げられる。そして今回、本作の日本公開を前に、キアヌとチャド監督の来日が決定。1月に行われたLAプレミアでは、「また日本でみなさんに会いたいです。この作品を観て気に入ってくれると嬉しいです」と来日を切望していたキアヌが、映画のプロモーションでは、前作での来日以来約2年ぶりの来日。前作ジャパンプレミアでは大勢のファンが熱狂し、また配給会社も知らないうちに突如として鈴鹿8耐に降臨、スターターフラッグを務め自身のプロデュースするバイクで鈴鹿サーキットを爆走。さらにくまモンと記念撮影を行うなど、海外のニュースサイトでも取り上げられる程盛り上りを見せたが、果たして今回の来日プロモーションでは、どんな出来事が起こるのだろうか?『ジョン・ウィック:チャプター2』は7月7日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ジョン・ウィック:チャプター2 2017年7月7日よりOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開(C) 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
2017年05月10日全米はじめ日本でもスマッシュヒットを記録したキアヌ・リーブス主演の『ジョン・ウィック』。その続編として今度はヨーロッパが舞台となる『ジョン・ウィック:チャプター2』から、本予告と本ポスタービジュアルが解禁となった。銃+カンフーを融合した“ガンフー”を披露した、キアヌ演じる最強の殺し屋ジョン・ウィックの復讐劇に全世界が熱狂した前作。2月にその続編となる本作が全米公開されると、前作の2倍以上の成績(約3,000万ドル=約30億円)を上げる大ヒットスタートを記録。たった8日間で前作トータル興収(約4,300万ドル)超えを達成し、ジョン・ウィック旋風を巻き起こした。そして今回、解禁となった待望の本予告では、伝説の殺し屋VS世界中の殺し屋のバトルが展開される!ジョン・ウィック(キアヌ・リーブス)が繰り広げた壮絶な復讐劇からわずか5日後、引退したはずの彼のもとにイタリアン・マフィアのサンティーノ(リッカルド・スカマルチョ)が訪れる。契約により、殺しの依頼を突きつけられたジョンは、「だが断る」と丁重に申し出るも、サンティーノにバズーカで家を破壊されてしまう。想い出の詰まった家を爆破されたジョンは、怒りに震えながらイタリア・ローマに身を移し、闘いに臨む準備を始める。敵の弾丸を通さないスーツを着こなし、銃+カンフーを融合したアクション“ガンフー”で今回も敵を倒しまくる。命の危険を感じたサンティーノは、“アカウント部”という殺し屋組織へ殺しのオーダーし、ジョン・ウィックに懸賞金をかける。その金額は、なんと7億円。それにより、世界中の殺し屋から命を狙われることになったジョン。伝説の男と、ルビー・ローズらが演じる世界中の殺し屋たちの死闘が繰り広げられていく。さらに、本ポスターに映し出されるのは、顔中傷だらけ、右手に銃を持ったジョンの姿。イタリアン・マフィアのサンティーノに想い出の詰まった家をバズーカで吹き飛ばされたジョンは、サンティーノへの復讐を決意するが、前方をにらみつけ怒りに満ちた表情を見せるジョンには、無数の銃が突き付けられている!絶体絶命の状況に陥るジョン。今度は、世界を敵に回した決死の復讐劇が幕を開ける。『ジョン・ウィック:チャプター2』は7月7日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ジョン・ウィック:チャプター2 2017年7月7日よりOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開(C) 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
2017年04月21日ジョンローレンスサリバン(JOHNLAWRENCESULLIVAN)が3月16日から29日まで、京都藤井大丸3階にてポップアップイベントを開催する。同ポップアップでは、2017年春夏ウィメンズコレクションの世界観を強く表現したコレクションピースからベーシックアイテムまで、豊富に取りそろえられている。
2017年03月14日2015年に日本公開され、“キアヌ・リーブス完全復活”と話題を呼んだ『ジョン・ウィック』の続編が、『ジョン・ウィック:チャプター2』に正式決定。待望の初映像となる特報と、“ヨーロッパ仕様”のスーツを仕立てるキアヌがクールすぎるティザーポスターが解禁となった。銃+カンフーを融合したアクション“ガンフー”が話題を呼び、キアヌ演じる最強の殺し屋ジョン・ウィックの復讐劇に全世界が熱狂した『ジョン・ウィック』。続編となる本作が2月10日に全米公開されると、前作の2倍以上の成績(約3千万ドル=約30億円)を上げる大ヒットスタート。さらに、たった8日間で驚異の前作トータル興収(約6千万ドル=約60億円)超え、といったジョン・ウィック旋風を巻き起こしている。今回は暗黒社会最強、伝説の殺し屋ジョン・ウィックが、欧州に襲来。壮絶な戦いを経て、平穏な暮らしを求めるジョン。だが、今度は愛犬は守ったものの、家は破壊され、全ての思い出を奪われることに。新たな怒りに奮え、全世界の殺し屋を敵に回した彼の、ワールドクラスの復讐劇が再び幕を開ける――。このたび到着した特報映像では、愛犬と共に歩くカットから始まり、イタリア・ローマの街並みが続くなど、ヨーロッパ前線が今回の舞台、さらに敵が全世界の殺し屋という衝撃の展開が明かされていく。そして全世界の殺し屋とのバトルロワイヤル開始とばかりに、地下鉄での肉弾戦から鏡張りの部屋、さらにはパーティー会場で華麗に敵を打ち殺していくシーンといった、さらなる激しい闘いを予感させるシーンのオンパレード!その中には『トリプルX:再起動』で注目を集めるルビー・ローズの姿も見える。キアヌ演じるジョン・ウィックが繰り出す“ガンフー”に続き、今作ではさらに、車をアクロバティックに操り、敵を攻撃する前人未到のアクション、ガンフー+カー=“カーフー”もお披露目!キアヌもお気に入りだという“カーフー”が垣間見えるシーンは必見だ。また、ジョン・ウィックが「誰が来ようと全員殺す、全員な」と決意表明するしびれるシーンに続き、その言葉通り圧倒的強さを見せる中、キアヌの代表作にしてメガヒット映画『マトリックス』ファン感涙のローレンス・フィッシュバーンとの共演シーンもチラ見せ!ジョン・ウィックに対し「引退は無理だとなぜ気づかない」とマトリックスを彷彿とさせる名言で問いかけ、不敵に高笑いするシーンが示されている。彼は敵なのか、味方なのか、期待高まる特報映像に仕上がっている。同時に解禁となったティザーポスタービジュアルでは、「今度のヤツは、ヨーロッパ仕様」のコピーと共に、スタイリッシュなスーツに身を包むジョン・ウィックの姿が超絶にカッコイイ!家を破壊され、思い出を奪われたジョンは、スーツを新調しているのか。真っ直ぐと前を見つめ、右手に銃を握りしめながら静かに復讐を誓っている様子だ。舞台がアメリカからヨーロッパへと広がり、世界中の殺し屋を敵に回すこととなったジョン・ウィック。またもや、一瞬たりとも見逃せない決死の復讐劇が始まる!『ジョン・ウィック:チャプター2』は7月7日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ジョン・ウィック:チャプター2 2017年7月7日よりOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開(C) 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
2017年02月24日ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)から、モデル・タレントのローラとコラボレーションした限定アイテムが登場。2017年2月24日(金)よりピーチ・ジョン・ザ・ストア新宿三丁目店にて先行発売される。限定アイテムには、ランジェリー3型とリラックスウェア3型がラインナップ。素材やデザインからローラがプロデュースし、ローラのライフスタイルが垣間見れるようなコレクションとなっている。レースやサテンを組み合わせたランジェリーローラの今の気分を反映したというランジェリーには、締め付け感のないノンワイヤーのブラレットが登場。光沢のある生地とレースを組み合わせ、乙女心をくすぐる特別感のあるデザインに仕上げている。水色&ホワイトをベースに濃いピンクのストラップをあしらったものと、カーキ&ブラックを基調にオレンジのストラップをアクセントにしたもの、2種類のカラーリングがある。同デザインのパンティとソングも揃う。贅沢な気分のリラックスウェアリラックスウェアにも贅沢な気分を反映。サテン生地をふんだんに用いたオールインワンとローブのセットが登場する。ローブの袖口とオールインワンの裾などにレースを配したエレガントなデザインで、ランジェリーと合わせて着用しても統一感がある。「ピーチ・ジョン・ザ・ストア新宿三丁目店」リニューアルなお、先行発売日である2017年2月24日(金)には、路面店の「ピーチ・ジョン・ザ・ストア新宿三丁目店」がリニューアルオープンする。ランジェリーだけでなく、ビューティアイテムやウェアなど、ピーチ・ジョンのラインナップが広く展開される店舗となる。アイテム詳細ROLA’S FAVORITE COLLECTION発売日:2017年2月24日(金)取扱店舗:ピーチ・ジョン・ザ・ストア新宿三丁目店、公式オンラインストア(2017年2月27日(月)9:00~)アイテム一例:・ROLA’S FAVORITE ブラレット 3,980円+税・ROLA’S FAVORITE ボーイレッグ 1,980円+税・ROLA’S FAVORITE ソング 1,480円+税・ROLA’S FAVORITE サテンオールインワンセット 7,980円+税■「ピーチ・ジョン・ザ・ストア新宿三丁目店」リニューアルオープンオープン日時:2017年2月24日(金) 11:00住所:東京都新宿区新宿3-5-3 高山ランド会館 1-2F営業時間:11:00~21:00【問い合わせ先】ピーチ・ジョンTEL:0120-066-107
2017年02月20日ジョン ローレンス サリバン(JOHN LAWRENCE SULLIVAN)が2017-18年秋冬ウィメンズコレクションを発表した。“ドイツ”の建築や音楽、アートなどからインスパイアされ、シルエットや色、ディテールが構築された本コレクション。ウィメンズは、メンズテーラードの技術を駆使したシャープな印象となっている。また、アーティスト・ナンシー グロスマン(NANCY GROSSMAN)らの作品群と融合させたアイテムも多数展開している。
2017年02月16日2015年に日本公開され、“キアヌ・リーブス完全復活”と話題を呼びスマッシュヒットを記録した『ジョン・ウィック』。その待望の続編『ジョン・ウィック:チャプター2』(仮題)の日本公開日が、7月7日(金)の七夕に決定した。前作の最後で出会った犬と共に、殺し屋稼業から足を洗い、静かに暮らしていたジョン・ウィック。しかし、過去の血の契りは、彼を逃がしはしなかった――。銃+カンフーを融合したアクション“ガンフー”が話題を呼び、キアヌが演じる最強の殺し屋ジョン・ウィックの復讐劇に全世界が熱狂した前作。続編では、新キャストとして『マトリックス』以来の共演となるローレンス・フィッシュバーンの出演も決定。いったいどんな役柄で登場し、キアヌと共演していくのか期待が高まる。また、今回はローマ、ニューヨークと世界を舞台に、ジョン・ウィックと殺し屋たちの死闘が繰り広げられる!先日、1月30日(現地時間)には、世界公開に先駆けて本作のLAプレミアが開催。キアヌやローレンスをはじめ、『バイオハザード:ザ・ファイナル』『トリプルX:再起動』の最注目女優ルビー・ローズ、俳優としても活躍する人気ラップ歌手のコモン、チャド・スタエルスキ監督、そして特別ゲストとしてキャリー・アン・モスが登場。『マトリックス』シリーズの主要キャストが現実世界で再集結する、というサプライズも用意され会場は大盛り上がり。ザ・アークライト・ハリウッドの前に特設された会場には、多くのファンとマスコミが集まり、会場外にも多くのファンが待ち受けるなか、キアヌが登場すると会場のボルテージも一気に急上昇。キアヌは本作について「レベルが上がっているよ! 世界が広がっているし、地下世界での闘い、コミカルなシーンもたくさんあって、新しいキャラクターも出てくるし、サプライズもドラマも、悲しみもある」と語り、本作の完成度に自ら太鼓判を押す。前作に引き続き、メガホンをとったスタエルスキ監督は、「とても楽しく、ものすごい挑戦だった。そしてよりスケールアップし世界が広がった。明晰なスタッフが集まり、アクションをスケールアップしようとして巧みさも出した。キアヌはすごいクリエイティブで、脚本、ストーリー、セリフのすべてに関わっている。格闘シーンが出来上がったら、そこに何が足せるのかを考えるんだ。コラボレーション、クリエイティブ両方のパートナーだ!彼の楽屋のドアを叩き、アドバイスをもらわない日はなかったよ!」と語り、キアヌと共に全身全霊で本作に挑んだことを明かしている。さらにスケールアップしたというジョン・ウィックの無双ぶりに、引き続き注目していて。『ジョン・ウィック:チャプター2』(仮題)は7月7日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2017年02月03日ミュージカル版「ライオン・キング」と「リトル・ダンサー」の作曲を手掛け、トニー賞のミュージカル作品賞やオリジナル楽曲賞などに導いたエルトン・ジョンが、「プラダを着た悪魔」のミュージカル化に挑む。2003年、作家ローレン・ワイズバーガーが発表した小説「プラダを着た悪魔」は、2006年にアン・ハサウェイ主演で映画化。メリル・ストリープ演じる悪魔のような編集長の下で、アン演じる新人編集者がこき使われながら成長していく物語で、公開から10年以上経ったいまも高い人気を誇る。「People」誌によると、エルトンは『アダムス・ファミリー2』や『ファースト・ワイフ・クラブ』の脚本家で小説家のポール・ラドニックと組んでミュージカルを製作する。エルトンはミュージカル化を手掛けることに大興奮らしく、「この作品の本も映画も、あと、ファッションの熱狂的なファンなの。製作に没頭しちゃうこと間違いなしだし、待ちきれない」とアツく語っている。プロデューサーのケヴィン・マコラムとボブ・コーエンは、「音楽やドラマの脚本、ファッション、すべてに精通するアーティストが必要でした。エルトンとポール以外にふさわしい人は考えられませんでした」と2人の適役ぶりに太鼓判を押した。キャスティングや公演日などの詳細は未定。(Hiromi Kaku)
2017年01月27日ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)が、ハロウィン限定イベントを開催。2016年10月28日(金)、ピーチ・ジョン・ザ・ストア一部店舗のフィッテイングルームには撮影ブースが登場。店頭で展開されているコスチュームウェアを纏って写真撮影することが可能だ。また、10月31日(月)までは店頭で買い物をするとピーチ味のタブレット菓子をプレゼント。さらに、渋谷店・新宿三丁目店・川崎店・福岡店の4店舗では、アイテム購入者にドリンクとお菓子が配布される。ピーチ・ジョンのハロウィンは、ユーモラスで刺激的。不思議の国の主人公になれるアリスドレスやおとぎ話のお姫様になれるパフスリーブワンピース。さらに、フロッキードットチュールとレースをあしらった、ゴージャスな女王蜂衣裳も用意されている。店頭には、ユニークなウェアが多数あるのでチェックしてみて。【アイテム詳細】ピーチ・ジョン■イベント1ドリンク&菓子プレゼント開催日時:2016年10月28日(金)対象店舗:ピーチ・ジョン・ザ・ストア一部店舗■イベント2購入者にピーチ味のタブレット菓子をプレゼント開催期間:2016年10月19日(水)~10月31日(月)※なくなり次第終了・クイーンガール 4,900円+税・アップルプリンセス 7,800円+税・アリスドレス 5,400円+税
2016年10月29日ジョージ、ポールときたらジョン・レノン、やらないわけにはいきませんよね。もちろん僕だってジョンは大好きである。今回はオリジナルソングに限定して聞いてみた。○ジョン・レノンの曲、マザーとイマジン どっちが好き?驚くほどの大差がついてイマジンの圧勝である。解散から立て続けにメッセージ性の高い曲を連発し、ジョンが1971年31歳の時に発表した6枚目のシングルがイマジンだ。米英日で1位を獲得している、ジョンの代表曲なのは間違いない。しかし一方のマザーだってジョンを象徴する一曲だ。マザーの方が僕は好きなのだが、完璧に少数派という結果に。マザーはシャウトも素敵だし、歌詞が悲しくていいでしょう? 特に「Mama don’t go Daddy come home」。ジョンの生い立ちから沸き上がってくる魂のシャウトだね。○ウーマン・イズ・ザ・ニガー・オブ・ザ・ワールドとマインド・ゲームス どっちが好き?1972年のウーマン・イズ・ザ・ニガー~と1973年のマインド・ゲームスの対決。どちらも僕はとても好きな曲だ。甲乙つけがたい。どちらが勝ってもおかしくない。結果も58:42とまあ、いい勝負だった。この頃、ジョンのヒット曲は6/8拍子が多い気がする。ウーマン・イズ・ザ・ニガー~もそうだし、インスタント・カーマもブギー調の6/8だ。ジョンはちょっとリズム感に独特な才能がありますね。○真夜中を突っ走れとスターティング・オーヴァー どっちが好き?うーん、やはり、6年ぶりに音楽活動を開始したアルバムからのシングルは強かった。8割近くまで票を集めスターティング・オーヴァーが圧勝した。僕はこのアルバム自体が好きではない。なにかポップに寄せている感じや、せっかく、プロデュースにジャック・ダグラスなんてハードロックを作らせたら超一流を迎えているのに、という不満があるのだ。主夫業からのリハビリ感があるなどとも、当時批評家に言われたものだ。「真夜中に突っ走れ」はタイトル通りの疾走感とエルトン・ジョンとのヴォーカルの掛け合いもカッコイイ。みなさんも古いレコードを引っ張り出して聴き直してほしい。***さて、ジョンの話題はここまでにして、アンケートの続きを公開しよう。ここから先は、僕のコメントは当てにならないので気にしないでください。○宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、安室奈美恵 誰が好き?この質問は、神奈川県40歳男性やら、大阪府46歳女性やら、いろいろ多数からのリクエストがあったアンケートだ。結果は宇多田ヒカルの過半数54%で圧勝。安室奈美恵が34%弱、浜崎あゆみ12%という結果に。僕はモノを知らない男なので、安室がNHKのオリンピックで流れまくったので圧勝と思っていた。○長州力と藤波辰巳 どっちが好き?東京都51歳男性からのリクエスト。自慢ではないがプロレスにまったく興味のない人生を歩んできたので藤波さんを知りませんでした。正直に言えば実は長州小力しか知りませんでした。すみません。でも、周囲の人間にこのアンケートの結果を話したら「ドラゴン・スープレックス」の藤波知らないのかっ! と罵られ、「俺もそれは知ってるゾ、中学の頃から」と反論した。偉大な方だったんですね藤波さん、すみません。○ゴジラとガメラ どっちが好き?宮城県49歳男性からのリクエスト。シン・ゴジラ見てないんだよなぁ、見たいなぁ、でも個人的にはガメラのが好きなんだよなぁ。家に16年モノのカメも飼ってるし……。○木村拓哉と福山雅治 どっちが好き?大阪府43歳男性ペンネーム「テリーまん」さんからのリクエスト。どちらも話題性抜群のお二人、意外に差がつきましたね。以上がリクエストによるアンケート結果でした。どうよ? 面白かった? 僕は新たな発見に出会えたので、今後もみなさんからのリクエスト、やっていきたいと思います。さて、次回のアンケートは10月14日(金)18:00スタートを予定しています。キッスのアルバム人気対決です(2016/10/12追記)。ふるってご参加ください。詳しくはマイナビニュース、会員ページをご覧ください。調査時期: 2016年10月4日~10月6日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 40歳以上942名(男性713名 女性229名)調査方法: インターネットログイン式アンケート
2016年10月11日ディズニーアニメ『ライオン・キング』がジョン・ファヴロー監督により実写映画化されることが決定した。今年公開された『ジャングル・ブック』の監督も務めたファヴローが、1994年作のアニメーション映画を実写版としてよみがえらせるための監督に就任したことをディズニーが発表。ファヴロー本人も「僕の次のプロジェクトにワクワクしている」と自身のツイッターでライオンと王冠の絵文字を添え、ファンに喜びを伝えている。ディズニーはこの実写版に1994年のオリジナル作品の中で使用された楽曲が再び使われること、そしてこの新作の製作が急ピッチで進んでいることを明かしている。劇中の楽曲『サークル・オブ・ライフ』『早く王様になりたい』『準備をしておけ』『ハクナ・マタタ』『愛を感じて』などはエルトン・ジョンとティム・ライスによって作曲されており、『愛を感じて』は1995年度アカデミー賞最優秀オリジナルソング賞に輝いている。『ライオン・キング』実写版に出演するキャストや公開日などはまた発表されていないが、ディズニーはこの作品がこれまでに大成功を収めた実写版『マレフィセント』『シンデレラ』、これから公開予定のエマ・ワトソン主演『美女と野獣』のような作品にしたいと考えているという。(C)BANG Media International
2016年09月30日「クリミナル・マインド」のDr.スペンサー・リード役でおなじみ、マシュー・グレイ・ギュブラーのインタビューを前回に続いてお届け。後編では、演出にも携わる“監督マシュー”の視点で語っていただきます。シーズン5を皮切りに、1シーズン1~2話の割合でエピソード監督を務めているマシュー。「子どもの頃から一番なりたかったのが監督」というマシューだけに、リードを演じるのと同じくらい、演出を楽しんでいるようです。「『クリミナル・マインド』の監督って、すごくやりやすいんだ。僕が監督志望なのを知っているから、キャストたちも協力的。僕はキャストたちのことをよく知っているし、彼らも僕をよく知っているから演技について話し合うのも上手くいくんだ。それに、僕が監督をするときは最高の彼らをカメラに収めたいと思って臨んでいるから、なかなかの出来だと思うよ(笑)」。マシューがこれまで演出してきたエピソードの中で、最も気に入っているのはシーズン8第10話「人形遣い」だそう。拉致された人たちが人間マリオネットにされてしまう「人形遣い」は、奇怪でホラー色の強いエピソードでした。「脚本家たちは僕の好みを熟知しているから、奇妙でクレイジーな物語を振ってくるんだ。面白いけど失敗するかもしれないエピソードができたとき、“よし、マシューに監督させよう!”となるんだろうね(笑)。そもそも、僕たちキャストはいろいろな決定の場にかかわらせてもらっているし、脚本家たちともすごく仲がいい。こうして監督するようになる前から、プロデューサーや脚本家たちの一部だったとも言えるんじゃないかな」。「僕は物語を語りたい。俳優としても語れるけど、監督の場合はよりパーソナルな視点で語ることができるし、カメラを向ける側にいると居心地がいいんだ」とも話すマシュー。敬愛する監督は、大林宣彦をはじめ、アルフレッド・ヒッチコック、コーエン兄弟、ジョン・ウォーターズ、トッド・ソロンズ、デヴィッド・リンチ、ウェス・アンダーソン、ヴィンセント・ギャロなどなど、「全員の名前を挙げるのは無理!」というほどたくさんいるそう。ちなみに、やはりマシューが監督したシーズン8第20話「錬金術」は、大林監督が70年代に手掛けた『HOUSE ハウス』に影響を受けているとのことです。では、マシュー監督の目に、今いる日本はどう映っている?最後に聞いてみました。「日本と僕の住むアメリカでは、光(日の光)が違うと思う。だから、すべての色がちょっと違って見えるんだ。それがすごく印象的。今日みたいな雨空も美しいね(※インタビュー当日はあいにくの雨でした)。僕は雨も大好きなんだ」。「クリミナル・マインド11 FBI行動分析課」は9月6日(火)よりWOWOWプライムにて放送中(第1話無料放送)。(text:Hikaru Watanabe)■関連作品:クリミナル・マインド/FBI vs.異常犯罪 [海外TVドラマ](C) ABC Studios and CBS Studios, Inc.クリミナル・マインド/FBI特命捜査班レッドセル [海外TVドラマ]
2016年09月11日ジョン・レノンが使用していたクラッシックカーがオークションに出品されることになった。その車は、ジョンが1971年に購入した1956年製オースチン・プリンセスで、アルバム『イマジン』と同名映画で使用された代物だ。オークションハウスのRMサザビーズに出品され、最高26万5,000ポンド(約3,600万円)で落札されると予想されている。アイリッシュ・イグザミナーによれば、1980年に亡くなったジョンはその車のシートを飛行機の椅子に変えるなど改造を加えているという。落札した場合、ジョンの署名入りの車両登録の書類等もついてくるそうだ。オークションは9月7日にロンドンのバタシーエボリューションで開催され、この車の収益はユニセフ、メイク・ア・ウィッシュ・アメリカなどのチャリティ団体に寄付されることになる。ジョンにはオノヨーコの間にショーン、シンシアとの間にジュリアンと2人の息子がいる。(C)BANG Media International
2016年07月27日オーガニックを五感で感じるライフスタイルストア「ジョンマスターオーガニック トーキョー(john masters organics TOKYO)」の「Inner Beauty Bar」にて、野菜やフルーツのおいしさと栄養を凝縮したヘルシーな新感覚かき氷「オーガニックシェイブアイス」全3種が、9月30日(金)までの期間限定で発売中だ。「オーガニックシェイブアイス」は、水を一切使用せず、オーガニックの野菜やフルーツをふんだんに使用したかき氷。お好みで加えられるアガべシロップのやさしい甘みが素材のおいしさをより一層引き立てる。食欲が落ちがちな夏にも、スイーツ感覚でビタミンや酵素をフレッシュなまま手軽に摂取できるので、夏バテ防止にもおすすめ。「オーガニックシェイブアイス」のラインアップは全部で3種類。みずみずしく新鮮な国産のキュウリをそのまままるごと凍らせてパイナップル、キウイフルーツ、レモンをトッピングした「トロピカルグリーン」をはじめ、スーパーフードとして知られるアサイーに、ビタミンCが豊富なブルーベリーやストロベリーを贅沢にミックスした「アサイーボウル」、そして昨年の人気ナンバー1のメニューで、国産、無農薬のトマトを押しつぶすように低速ジューサーで搾り出した「フレッシュトマト」の3種類を用意。価格は全て税込み918円。表参道でのショッピングの合間に、オーガニックなクールスイーツでリフレッシュしてみて。(text:cinemacafe.net)
2016年07月26日『スター・ウォーズ』のジョン・ボヤーガが、キャスリン・ビグローの次回作に出演することがわかった。映画のタイトルは未定だが、デトロイト暴動を舞台にした犯罪ドラマになるようだ。ストーリーや、ボヤーガの役柄はわかっていない。脚本はビグローと『ゼロ・ダーク・サーティ』で組んだマーク・ボールが書き下ろす。その他の情報デトロイト暴動は1967年7月に起こり、死者43人、負傷者1,189人を出した。配給スタジオはまだ決まっていないが、ビグローとプロデューサーらは、この映画を、暴動から50周年にあたる来年に公開するつもりでいるらしい。ボヤーガは最近、次の『スター・ウォーズ』を撮り終えたところ。10月には、トム・ハンクス、エマ・ワトソンと共演するSFスリラー『The Circle』が控える。また『パシフィック・リム』の続編への出演も決まっている。文:猿渡由紀
2016年06月22日ランジェリーブランドのピーチ・ジョン(PEACH JOHN)から、限定コレクション「PEACH JOHN | Alice in Wonderland Collection」が登場。2016年6月22日(水)から発売される。本コレクションからは、1951年に公開された長編アニメーション『ふしぎの国のアリス』に登場する、アリスやハートの女王などのアイコニックなキャラクターにインスパイアされたルームウエア全5点が展開される。お茶会のエプロンドレスセットや女王のドレス、双子のルームシューズなど、一部男性も着用することのできるアイテムもあり、 男女問わず楽しむことができるファン必見のラインナップとなっている。なお、映画『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』も2016年7月1日(金)に公開を予定している。【商品詳細】PEACH JOHN | Alice in Wonderland Collection発売日:2016年6月22日(水)10:00発売場所:公式オンラインストア、ストア価格:・お茶会のエプロンドレスセット 8,980円+税S/M、 M/L・アシンメトリーユニセックスパジャマ(男女兼用) 7,980円+税M、 L ※M:女性用Mサイズ / L:男性用Mサイズ・カードのルームワンピセット 8,980円+税S/M、 M/L・女王のドレス7,980円+税S/M、 M/L・双子のルームシューズ ワンサイズ 2,980円+税※ルームシューズは、ストア順次発売開始。(オンラインでは6月22日より先行オーダー開始)
2016年06月18日ビースティ・ボーイズの創立メンバーであったジョン・ベリーが52歳で他界した。バンド名の発案者であったとされるギタリストのジョンは19日7時半頃、マサチューセッツ州ダンバース内のホスピスで息を引き取ったという。ジョンの父親は、ここ数カ月で前頭葉型認知症が悪化していたとローリングストーン誌に話した。ビースティ・ボーイズ結成時、1981年から1982年後半までの短期間にメンバーとして活動していたジョンは、1982年にリリースされたデビュー作『ポリー・ウォグ・シチュー』にも参加していた。同バンドは当初、ザ・ヤング・アボリジニーズという名の元で故アダム・ヤウク(MCA)、ケイト・シェレンバック、マイケル・ダイヤモンド(マイクD)と共に活動を開始し、ジョンの脱退後にアダム・ホロヴィッツ(アドロック)がギタリストとして加入した。2012年にロックの殿堂入りした際には、同年に47歳の若さでがんにより他界したMCAによって書かれたスピーチをアドロックが読み上げ、ジョンのバンドへの貢献もたたえられていた。(C)BANG Media International
2016年05月21日歌手のエルトン・ジョンが、『キングスマン』の続編『キングスマン:ザ・ゴールデン・サークル』に出演することが決定したようだ。ザ・フーのロック・オペラ・アルバムを映画化した1975年作『トミー』でピンボールの魔術師を演じていたエルトンは、インスタグラムに「『トミー』から長い月日が経った...キングスマン」とコメントを添えて『キングスマン』続編のポスターを投稿し、出演を暗に認めたかたちだ。そんな中、ゲイリー・"エグジー"・アンウィン役として第1段でメインキャストを務めていたタロン・エガートンは以前、ストーリーが「世界を股にかけた」内容になると話していた。「脚本はもうあるんだけど、素晴らしい出来だよ。あまり言えることはないのだけど、前作はすべてイギリスで撮影したけど、次はそうじゃないんだよ。もっとインターナショナルな話になるから、いろんな素晴らしい場所に行くだろうね」「それにサミュエル・L・ジャクソンに引けを劣らないような新しい悪役がいるんだ。新作の脚本はものすごく良い出来だから最高だよ」また、第1弾のメガホンを取ったマシュー・ヴォーン監督は続編を執筆することが何よりも難しかったと胸中と語っていた。「続編ってのは奇妙だよ。観客はすでにやったことを求めているけど、それに従ってしまったら『オリジナル性がなくて、つまんない』ってなるんだからね。続編を書くのは、これまでで一番難しいことだったよ」「悪役のことに気をもんだよ。スパイ映画の良さは悪役で決まるからね。ある朝起きたら、全てのあらすじが浮かんで、新しい悪役ストーリーができたんだ」(C)BANG Media International
2016年05月20日現在製作準備が進められている『Kingsman: The Golden Cycle』に、エルトン・ジョンが出演交渉をしているようだ。役柄はわかっておらず、本人役で登場かとの憶測もある。その他の情報1作目に出演したタロン・エガートン、マーク・ストロングは戻ってくる予定で、コリン・ファースも再登場するのではないかとささやかれている。ほかに、新しく、ジュリアン・ムーア、ハル・ベリー、ペドロ・パスカルの出演が決まっている。監督は1作目に続きマシュー・ヴォーン。ヴォーンは、ジェーン・ゴールドマンと脚本の共同執筆も担当している。ロケはロンドンで行われる予定。北米公開予定は来年6月。1作目は昨年2月に北米公開され、北米で1億2800万ドル、全世界で4億1400万ドルを売り上げるスマッシュヒットとなった。文:猿渡由紀
2016年04月13日俳優のジョン・ボイエガが11日、難病を患う『スター・ウォーズ』ファンの少年を見舞いに訪れた。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でジョンが演じるストームトルーパーの脱走兵フィンが大好きだという5歳のダニエル・ベル君は、脳腫瘍の治療を受けているロイヤル・ロンドン・ホスピタルにジョンがお見舞いに来てくれたことで大感激したようだ。ストームトルーパー姿のダニエル君とライトセーバーを交えたジョンは、難病を抱える子供の夢をかなえることを支援するチャリティ団体レイズ・オブ・サンシャインから連絡を受けた際、喜んでその役割を引き受けたそうで、「ダニエルのフィンに会いたいという願いを聞いた時、その夢をかなえるチャンスに飛びついたんだ。レイズ・オブ・サンシャインと協力して彼の特別な願いに参加することができて素晴らしかったね」「ロイヤル・ロンドン・ホスピタルに入院中の子供たちに会うことができたのもうれしかったし、それ前向きな活動に参加できたこともね」と今回の訪問について語った。同チャリティ団体に連絡を取ったダニエル君の母ロズリンドさんも、実際にジョンが自分の息子のために時間を割いてくれたことに心から驚いたようで、12日にフェイスブックでジョンに対する感謝のメッセージを投稿。「レイズ・オブ・サンシャインとジョン・ボイエガ、ダニエルのフィンに会いたいという願いをかなえ、おもちゃを病院に持ってきてくれて本当にありがとう。とにかく素晴らしいというしか言葉が見つかりません!ダニエルはすっかり有頂天で、あんなに幸せそうな息子を見たことはありません」とつづった。そんなジョンは『スター・ウォーズ』により一躍世界的なスターとなって以来、世界中のファンからの愛情を感じているそうで、感謝の気持ちを表すためにファンに会いに行きたいと先日に話していたところだった。(C)BANG Media International
2016年03月15日ニューヨーク発の実力派オーガニックケアブランド「ジョンマスターオーガニック」の人気アイテム「リップカーム」にバニラ、ペパーミント、ラズベリーの新たな香りがラインナップ。2月25日(木)より発売される。2007年の発売以来、男女問わず人気の「リップカーム」は、ミツロウやルリジオ種子油、アマニ油といった植物油を絶妙なバランスで配合したリップクリームで、体温でとろけて馴染み、デリケートなくちびるを保護してくれる。米国農務省が主に食品などに与える認証を取得した100パーセントオーガニックなリップクリームだから、デリケートな肌を持つ赤ちゃんのリップケアにも使えるのでギフトにもぴったり。フレッシュな柑橘系のアロマが爽やかな既存のリップカームに加えて、新たに加わったのはやさしい甘さのバニラ、上品な清涼感のペパーミント、明るくハッピーな気分のラズベリー。その日の気分で、口紅の下地としてやお休み前のリップトリートメントとして使ってもOK。いつも携帯して、くちびるのうるおいをキープして。「リップカーム」は各1,620円。3種のデビューを記念して、全種類が試せるコレクションボックスも数量限定で登場。4本セットで5,832円。商品取扱いは、スタイラ直営店、およびオンラインストアなど。(text:Miwa Ogata)
2016年02月28日オーガニックを五感で感じるライフスタイルストア「ジョンマスターオーガニック トーキョー(john masters organics TOKYO)」に、日本におけるグリーンスムージーの第一人者である姉妹ユニット「シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ」監修のグリーンスムージークレンズプログラムが1月21日(木)から3月31日(木)まで限定発売される。春は、冬の間に溜め込んだ老廃物をデトックスするために、今話題の「クレンズプログラム」の効果を試すのにぴったりのシーズン。表参道にある「ジョンマスターオーガニック トーキョー インナーバー」では、四季折々の野菜や果物をふんだんに使ったオリジナルレシピのコールドプレスジュースやスムージーなどのドリンク類と、ヘルシースイーツを提供している。今回、「シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ」とのコラボレーションで誕生した「1day グリーンスムージークレンズプログラム」では、スムージーとローフードのスペシャリスト「シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ」の仲里園子さんと山口蝶子さんが提案する3種のスムージー300mL×6本、合計1,800mLで1日を過ごすプログラムとなっている。オリジナルクーラーバッグ付きで価格は、5,832円。春菊、ゆず、しょうが、みかん、りんごなど、冬が旬のフルーツをたっぷり摂取できる「ユズジンジャーグリーン」、小松菜、りんご、キウイ、バナナに、シナモンを配合した「スパイシーシナモン」、パセリ、ミックスベリー、オレンジ、バナナ、デーツで、女性に不足しがちな鉄分やポリフェノールも摂取できる「ビューティーベリー」の3種を用意。お正月の暴飲暴食や、度重なる新年会などで負担がかかった胃を休めるのにぴったり。ぜひこの機会に、話題のジュースクレンズを試してみてはいかが?(text:Miwa Ogata)
2016年01月20日イベントに向けて、ゆるゆるエクササイズ株式会社ピーチ・ジョンは12月2日より、「恋愛」と「仕事」をテーマにしたエクササイズ動画2本を公開している。しかし、ただのエクササイズとは一味違う。クリスマスや年末年始に向けて、女子力がアップしそうな「あるある」エクササイズの内容とは。エクササイズをレクチャーするのは、インパクト抜群のビジュアルをもった「オネエ先生」。スタイリッシュでアバンギャルドな装いの女子達を、バックに従えている。テンション高めのオネエ先生と、ポーカーフェイスの女子達のゆるい温度差に、思わずクスリとしてしまう。女子なら「あるある」動画恋愛編では「合コン三昧なのに、誰からも通知が来ない」「クリスマス目前なのに、気になる彼は超鈍感」など、女子のあるあるを元にした歌に合わせて、ゆるい動きで体をほぐす。この振り付けは、AKB48や数々のショーなどを手がけてきたFUMIHITO with ちはるによるもの。気負い無く、ゆるーく出来そうなエクササイズがちょうどいい。なお12月2日~12月14日の期間にこの動画をTwitterにアップすると、世界的に活躍するスタイリスト、ヘア、メイクの3人がトータルスタイリングをしてくれる特別イベントへの参加権が抽選で3名に当たるキャンペーンも行っている。(画像はプレスリリースより)【参考】・エクササイズスペシャルサイト・株式会社ピーチ・ジョンプレスリリース
2015年12月04日現代アーティストのジョン・ウッド&ポール・ハリソンによる日本初の大規模個展「ジョン・ウッド&ポール・ハリソン 説明しにくいこともある」が、11月21日から16年2月21日まで東京・新宿にあるNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]のギャラリーAで開催される。イギリスを拠点に活動するジョン・ウッド&ポール・ハリソンは、1993年から共同で作品を制作し始め、パフォーマンスやアニメーション、建築的なセットや様々な装置などを用いたビデオ作品などを発表している。ほとんど固定アングルで撮影される、どこかおかしみやユーモアを感じさせる作品は国内外で人気を高め、日本国内でも、森美術館やブリティッシュ・カウンシルによる巡回展で紹介された他、同館でも「オープン・スペース2012」展において6作品が出展された。日本初の大規模な個展となる同展のタイトル「説明しにくいこともある」は、ある文章を別の言語で言い表わしたり、映像を言葉で説明することを、完全に正確に行なうことが難しいように、2人のアイデアを別の表現で置き換えようとするとどうしてもこぼれ落ちてしまうものがあるということを意味している。会場では、ユーモラスで意外性や示唆に富んだ作品の数々を、パフォーマンス、アニメーション、物語、映画の4つに分類して展示。日本初公開となる作品を含んだ20作品が公開される。【イベント情報】「ジョン・ウッド&ポール・ハリソン 説明しにくいこともある」会場:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]ギャラリーA住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4階会期:11月21日~16年2月21日時間:11:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)休館日:月曜日(月曜が祝日の場合翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)、保守点検日(2月14日)料金:一般・大学生500円、高校生以下無料
2015年11月21日12月8日(火)より東京・EX THEATER ROPPONGIで上演されるザ・ビートルズのメンバー、ジョン・レノンの人生を描いた『LENNON レノン』。同公演の上演に先がけて、ザ・ビートルズを愛する著名人よりメッセージが寄せられた。メッセージは以下。【チケット情報はこちら】「12月8日(火)、ジョン・レノンの35回目の命日に、初日の幕が開く。ビートルズ初期のラブ・ソングを除くと、ジョンの歌は彼自身の感情や経験に基づいて創られている。そして人はそこに強く共感し、自分の心とジョンの作品が対話することで、深い理解と感動を得てきた。出演者はたったふたり。ミュージカルとは違う。この日本で、六本木で、こんな風にジョンと会えると思うと私は期待で胸が苦しくなる」(湯川れい子(音楽評論家・作詞家)「ジョン・レノンが死んでから35年が経ち、伝説になっているものの、ひとりの人間としての彼の存在は意外に知られていない気がします。数々の名曲と共に、本人の言葉とあの独特のアクセントでその人となりを感じさせるこのショウはかなり期待できそうです」(ピーター・バラカン)「12月の『レノン』はジョンの人生を振り返るには格好の舞台。ジョン・ウォーターズがピアノをバックに、ジョンの一生を彼の歌と共に振り返る。ポールとの確執、ヨーコとの出会い、中傷、解散等々、よくできたステージだ」(小倉智昭)本作は、ポール・マッカートニーとのライバル競争や世間のヨーコへの反感、ザ・ビートルズの解散、息子ショーンの誕生など、ジョン・レノンの一生をギター&ボーカルとピアノの弾き語りで表現。出演者は、ギターとボーカルを担当するジョン・ウォーターズと、ピアノを担当するステュワート・ディアリエッタのふたりのみ。『ヘルプ!』『ノルウェイの森』『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』『ワーキング・クラス・ヒーロー』『ウーマン』『ジェラス・ガイ』ほか30曲以上のザ・ビートルズ、ジョン・レノンの楽曲が披露される。チケットは発売中。■『LENNON レノン』12月8日(火)~12月13日(日)会場:EX THEATER ROPPONGI (東京都)出演:ジョン・ウォーターズ / ステュワート・ディアリエッタ料金:全席指定7,500円(税込)※未就学児童は入場不可。英語上演、字幕付。
2015年11月20日キアヌ・リーブス、復活!そう叫びたくなる会心作『ジョン・ウィック』(チャド・スタエルスキ監督)がついに日本に上陸する。先月、プロモーション来日を果たしたリーブス本人も「過去を背負った登場人物たちが繰り広げるドラマは、クールかつ情熱的、凶暴さとコミカルな側面、日常と裏社会といった相反する要素がまざり合う“異質さ”が魅力なんだ」と自身の復活作に強い手応えを示す。その他の画像妻に先立たれた元暗殺者のジョン・ウィック(リーブス)が、偶然出会ったロシアン・マフィアに妻が残した愛犬と、長年連れ添ったビンテージの愛車を奪われ、復讐の鬼と化す本作。役柄について「悲しみを抱えている部分が心に響いた」といい、「アンチヒーローであると同時に、誰もが共感できる主人公を模索した。ミフネ(三船敏郎)のような寡黙だけど、有言実行なキャラクターにしたかったんだ」と語った。アクションスターとして輝きを取り戻した勇姿も、ファンには嬉しい限りだ。「あえて遠ざかっていたわけじゃないけど、出演するからには感情に訴える、しっかり中身があるアクション映画がいいからね。今回、久しぶりに自分が望む脚本に出会えたよ」とリーブス。本作の見どころであるガンアクションとカンフーを融合させた“ガンフー”は、かつて『マトリックス』でスタントコーディネーターを手がけたスタエルスキ監督との信頼関係によって生み出され「チャドは長回しにこだわり、編集や細かなカット割りでごまかしたりしないんだ。その分、僕らの負担は増えるけど(笑)、出来上がった映像には大満足だよ。一度見ただけでは『今、何が起こった?』って戸惑うほどだよ」と胸を張る。プロデュースを手がけたドキュメンタリー『サイド・バイ・サイドフィルムからデジタルシネマへ』(2012年公開)では、インタビュアーとして自ら大物監督や技術者を直撃し、映画製作の未来を模索した。「今のハリウッドは多様性がある一方で、人間や物語に重きを置いた作品が減っているし、実験精神も薄れている気がする。そんななか、ポール・トーマス・アンダーソンやクリストファー・ノーランのような優れた監督がいるし、いつか一緒に仕事をしてみたいと思うね」『ジョン・ウィック』10月16日(金)から全国ロードショー取材・文:内田涼
2015年10月13日12月8日(火)より東京・EX THEATER ROPPONGIで上演されるザ・ビートルズのメンバー、ジョン・レノンの人生を描いた『LENNON レノン』。同公演とタワーダイニング恵比寿店のコラボレーション企画が本日10月8日(木)より同店舗で実施される事が決定した。【チケット情報はこちら】10月8日(木)から2週間限定で行われるコラボ企画。特別メニューとして、学生時代のジョン・レノンが愛飲していたと言われるカクテル「ブラック・ベルベット」が登場する。なお、同カクテルをオーダーした人には特典がプレゼントされる。そのほか、コースターに描かれたデザインは『LENNON』のメインビジュアルを採用し、店内BGMはビートルズの楽曲を使用するなど、ビートルズ、ジョン・レノンファンは見逃せない内容だ。『LENNON レノン』とタワーダイニング恵比寿店とのコラボ企画は、10月8日(木)から21日(水)まで開催。また、『LENNON レノン』は12月8日(火)から13日(日)まで、東京・EXシアター六本木にて上演。チケットは発売中。■『LENNON レノン』12月8日(火)~12月13日(日)会場:EX THEATER ROPPONGI (東京都)出演:ジョン・ウォーターズ / ステュワート・ディアリエッタ料金:全席指定7,500円(税込)※未就学児童は入場不可。英語上演、字幕付。
2015年10月08日