「ジン」について知りたいことや今話題の「ジン」についての記事をチェック! (1/3)
柚子の爽やかな香りや緑茶のうまみ、後味に感じる生姜のすっきりとした辛みが特長のサントリージン「翠(SUI)」が中身とパッケージをリニューアル! 中身は、より“清々しく、すっきり爽やかな味わいと香り”を実現。パッケージは羽ばたくカワセミに「さらにジン市場を活性化していきたい」という思いを込めたデザインに変わりました。そして 「翠(SUI)」「翠ジンソーダ缶」 新メッセンジャーとして、俳優の杉咲花さんが新CMに登場。新TVCM「 新!居酒屋シリーズ開店! 新!翠っきりさわや香 」篇 (15秒・30秒 )が2月22日(土)から全国で順次オンエアされます。杉咲さんは「翠(SUI)」の新CM発表会にも出席。杉咲さんは今回のCMで俳優の中島歩さんと共演し、中島さんが店長を務める居酒屋の看板店員役として登場。店長に「 翠ジンソーダ 」の試飲を勧められ、一口飲んだ瞬間の杉咲さんの清々しい表情、さらにその後、お客さんから「それうまいの?」と聞かれ、「このすっきり、人生変わっちゃうかも」と見せるとびきりの笑顔が印象的なCMです。杉咲さんのインタビューの一部もご紹介!Q.「翠(SUI)」のイメージや飲んだ感想をお聞かせください。私自身、これまでジンを飲む機会は少なかったのですが、すっきりとした口当たりの後に柚子緑茶 、生姜 など和の気配を感じられるようなホッとする香りと、その飲みやすさに驚きました。Q.CM撮影で印象に残ったシーン もお聞かせください。「翠(SUI)」を口にした瞬間、清々しい空間に移行していくシーンがあるのですが、そのきっかけになる動きのタイミングを技術部の皆さまと試行錯誤しながら合わせていった時間が印象に残っています。想像以上に実験的な、どきどきする撮影時間でした。それから、ジョッキに入った「 翠ジンソーダ 」をよりみずみずしく表現するため、美術スタッフさんが氷の角度などを細かく調節し、 みんなが納得できるカットを撮影するために神経を注いでいらっしゃったこともすごく印象に残っています。職人の姿に胸が熱くなりました。新しいキャッチコピーは「新!翠 (すぃ)っきりさわや香か 」。すっきりした味わいと爽やかな香りで食事とも相性抜群の「翠(SUI)」。“人生が変わっちゃうかも”というリニューアル後のすっきり感、ぜひ味わってみたいですね。サントリージン「翠(SUI)」「翠ジンソーダ缶」 ・「翠(SUI)」 容量:700ml アルコール度数:40%(写真中央)・「翠ジンソーダ缶」 容量:350ml、500ml アルコール度数:7%(写真左)▼「新!居酒屋シリーズ開店!新!翠っきりさわや香」篇(30秒) お問い合わせ:サントリージン「翠(SUI)」
2025年02月18日みんなが集まるとき、週末のお楽しみにちょっと一杯、とっておきのお酒を楽しみたい。そんなときにおすすめなのが、見た目も華やかでスマートな「LAST ジンソーダ(ラスト ジンソーダ)」です。日本酒をつくるときに最後に残る酒粕は、年間約3,200トンが未活用だと言われています。そんな捨てられるはずだった酒粕の“豊かな香り”に着目し、エシカル・スピリッツ株式会社が蒸留を試みて誕生したのが、エシカルジン「LAST」。“LAST”という単語には“最後”と“続く”、2つの意味が。エシカルジン「LAST」には「酒を絞った“最後”に得られる酒粕に、終わらず“続く”新たないのちを与える」といった思いが込められているそう。「LAST ジンソーダ」は、世界最高峰の品評会「IWSC2021」で最高金賞を受賞し、これまでボトルで販売してきたジン「LAST ELEGANT(ラスト エレガント)」の甘く華やかな香りを再現しながらも、250ml缶の一杯に適した“深く贅沢な香りと爽やかな飲み終わり”を追求して開発されたもの。華やかに広がるラベンダーに、ピンクペッパーや花椒といったボタニカルの贅沢な香り。リコリスの甘い香りと、軽やかさをもたらすレモングラスがバランスをもたらし、ベーススピリッツである酒粕焼酎の華やかでまろやかな味わいが包み込む。「LAST ジンソーダ」のアルコール度数は5%。添加物は使わず、酒粕焼酎などのベーススピリッツとボタニカルのみで仕上げられています。クラフトジン、エシカルジンを一度味わってみたい! と思っていた方にもおすすめ。ソーダ割りされた250ml缶なので気軽にトライしやすいのも魅力です。エシカルジン「LAST」はこれまでに全3種を販売。左上から時計まわりに、創業と同時に蒸留した「LAST MODEST(ラスト モデスト)」、ラベンダーなどの華やかな香りの「LAST ELEGANT(ラスト エレガント)」、青々した爽やかな香り「LAST ELYSIUM(ラスト エリジウム)」。そして2024年11月に仲間入りしたのが「LAST ジンソーダ」エシカル・スピリッツ株式会社は、エシカル生産および消費に特化した世界初(※自社調べ) の再生型蒸留所「東京リバーサイド蒸溜所」を東京蔵前にオープンしています。「東京リバーサイド蒸溜所」では、酒粕だけでなく、カカオの皮や飲み頃を過ぎたビールなど、さまざまな未活用素材を蒸留したジンの製造を試みている。 住所:東京都台東区蔵前3-9-1また「東京リバーサイド蒸溜所」は、1Fにオフィシャルストア、2Fに料理と合わせてジンを楽しめるBar&Diningを併設。気になる方はこちらも訪れてみては。■1F オフィシャルストア営業時間:13:00-19:00 蒸溜所が覗ける路面店。エシカル・スピリッツのジンを「ボトル」や「テイクアウトドリンク」として購入可能。スタッフに相談しながら、香水瓶で香りを試すこともできる。■2F Bar&Dining Stage by Ethical Spirits 営業時間:18:00-23:00(LO: food 22:00 drink 22:30)※日曜・月曜定休Instagram: エシカルジンを使ったカクテルが楽しめるBar&Dining。シェフがジンにあわせて開発したメニューも味わえます。廃棄されてしまう素材“酒粕”を再蒸留して生まれた「LAST ジンソーダ(ラスト ジンソーダ)」。夜の自分時間や、みんなが集まる賑やかな場の一杯に、気分を変えて「エシカル」なお酒を取り入れてみてはいかがでしょう。「LAST ジンソーダ缶」内容量:250ml/アルコール:5%ボタニカル:ジュニパーベリー、ハイビスカス、ピンクペッパー、コリアンダーシード、ラベンダー、カルダモンパウダー、ジンジャーパウダー、シナモンパウダー、カフィアライムリーフ(フレッシュ)、花椒、レモングラス、リコリスベース:酒粕焼酎(千代むすび酒造)、原料用アルコール首都圏を中心にスーパー、量販店、百貨店、またオンラインで順次販売中。公式オンラインショップ: HP:
2025年02月01日余白と自由を楽しむためのクラフトジンブランド『PYT(ピュット)』は、2024年11月29日からMakuakeにて第一弾となる「PYT GIN」の予約販売を開始しました。また、これに合わせて、PYTロゴ入り刻印ボトルも用意されています。なお、2024年12月8日時点では、すでに目標金額を達成しており、80人以上の方々に支援いただいております。現在もMakuakeページから支援が可能ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください!<2025年2月15日追記>Makuake掲載は現在終了しております。クラフトジン「PYT」は公式sotresからご購入いただけます。目標金額40万に対して、2024年12月8日時点で50万円以上を達成PYTのプロジェクトに寄せられた応援コメント(一部抜粋)PYTは、「まあいっか。」と、余白や自由を楽しむコンセプトのクラフトジンブランド誰かと自分を比べてしまって落ち込む瞬間、がんばれない自分が嫌になる瞬間。社会の中で生きていると、ふとしたときに自分が薄れていくような感覚や年齢を重ねていく中で、“大人”としてままならない自分を感じた経験は、特別なものではないはず。ほんのひとときでも、役割とか責任から解放され自分だけの自由を楽しめる時間を届けたい。あらゆる人たちが、力を抜いてその人らしくいられる時間を増やしたい。そんな想いから、暮らしの中に余白と自由を取り戻し、華やかで穏やかなひとときに寄り添う香りのクラフトジンを実現しました。商品について華やかな香りの広がり、そして、フレッシュな清涼感、最後にリラックスを演出する甘みが「PYT」の特徴。特にエルダーフラワーのボタニカルは「PYT」を象徴する香りのひとつです。白く可憐な花を咲かせるエルダーフラワーは、マスカットのようなフルーティーな香りが特徴的な、北欧をはじめとするヨーロッパに生息する花です。魔除けの木としても知られており、古くから魔力を持つ植物として伝えられているのだとか。そんなエルダーフラワーの香りがしつこくならない、けれど、心地よい華やかさが広がるようなボタニカルの組み合わせを模索し、何度も蒸留家と試作を重ねました。せわしなく過ごす時間の中でゆったりとした晩酌のおともに、ぜひ「PYT」を感じてみてください。PYT GINの主なボタニカル・ジュニパーベリー・エルダーフラワー・カモミール・コリアンダー・シナモン・アールグレイ・カルダモンこだわったのはエルダーフラワーの香り第一弾のPYTでは、暮らしの中に余白と自由を取り戻し、華やかで穏やかなひとときに寄り添う香りを実現しました。特にこだわったのはエルダーフラワーの比率です。白く可憐な花を咲かせるエルダーフラワーは、マスカットのようなフルーティーな香りが特徴的。北欧をはじめとするヨーロッパに生息する花です。また、魔除けの木としても知られており、古くから魔力を持つ植物として伝えられているのだとか。PYTについて「PYT(ピュット)」は、何かネガティブな出来事が起きたとき、気分を切り替えるために使うデンマークの言葉です。たとえば、コーヒーをこぼしてしまった!というとき、「ピュット、拭けばいいか!」というように、「まぁいいや」や「なんとかなるさ」の意味合いで使うそうです。ストレスが多い現代社会で、自分の感性やリズムを守るための言葉だと感じています。飲む人の気持ちを自由な場所へと連れていってくれるような存在を目指したいーーそんな考えから、クラフトジン「PYT」は生まれました。
2024年12月08日毎日がんばる自分へのご褒美に、エレガントな一杯はいかがですか。この秋、日常に寄り添う新作クラフトジン「PYT(ピュット)」が誕生します!「まあいっか。」をテーマに、誰かの自由に寄り添うクラフトジン。森の恵みを感じるエルダーフラワーをキーボタニカルに、優しい癒しのカモミール、情熱を感じるカルモダンなど、厳選素材を使用しました。グラスを傾ける瞬間から始まる、あなただけの贅沢なひととき……。↓ Instagramのアカウントはこちら ↓11月29日(金)12時から、クラウドファンディングサイト「Makuake」での先行予約を開始します。ゆったりとした夜を演出する特別なお酒との出会いを、ぜひお楽しみに。以下のボタンリンク【Makuake で“PYT”をみてみる】を押して、ウェイティングリスト(無料)にお越しください。※ 通知を受け取るために手数料などはかかりません。■ウェイティングリストの登録方法Makuakeページの中段【通知を受け取る】ボタンからログイン登録いただけますと、メールで通知が届きます。ログインの手続きはちょっとだけ面倒ですが、「PYT」は限定発売ですので、数が限られています。ぜひ、ウェイティングリストにご登録いただき、ジョインくださいませ。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!<「まあいっか。」クラフトジンがもたらす余白と自由。エルダーフラワーの香り>ログインして“通知を受け取る”を登録すると、プロジェクトの開始日が表示されます。プロジェクト開始前日の15時ごろにメールが届きます。※前日15時以降に通知を受け取る登録した場合はメールが届きません。Makuakeページに入ったら、こちらの黄色のボタンをクリックしてください。■新作クラフトジン「PYT」とはカルモダンの「情熱」と「癒し」、カモミールの「逆境に負けない強さ」、そしてエルダーフラワーの「優しさ」が織りなす特別なクラフトジン。グラスに注いだ瞬間から広がるやわらかな香りは、まるで深い森の中で深呼吸をするよう。心が洗われていくような清々しさと、芯から温まるような優しい余韻。日々の暮らしに寄り添う強さと癒しをもちあわせた「PYT」は、まさに物語のある一品に仕上がっています。「PYT」のアカウントはこちらPYTのアカウントはこちらです。フォローやコメント、お待ちしております!Instagram公式アカウント:「@_pyt_gin_」ハッシュタグ: #pyt #pytgin #gin #craftgin「PYT」のペアリングエルダーフラワーの繊細な香りとカルモダンの深い味わいは、和食との相性も抜群です。とくに、白身魚のカルパッチョやお造り、柑橘を効かせた和の前菜との組み合わせがおすすめ。カモミールのアクセントは、締めの一杯として楽しむのにも最適です。チーズやドライフルーツなどの軽いおつまみとともに、その日の出来事を振り返るひとときを演出します。「PYT」の商品情報◯商品名:PYT(ピュット)◯商品タイプ:クラフトジン◯アルコール度数:40%◯内容量:500ml◯発売日:2024年11月下旬頃予定【主なボタニカル】エルダーフラワー、カルモダン、カモミール など【クラウドファンディング情報】開始日時:2024年11月29日 12:00~プラットフォーム:Makuake
2024年11月24日スペシャルコフレをリリース2024年11月15日、ジェイフロンティア株式会社は、エイジングケアブランド「FAVEUR」からスペシャルコフレをリリースした。年齢を重ねるにつれて、肌はハリや潤いを失い、透明感やツヤが減少していく。また、肌状態は不安定になる傾向がある。近年では、若い世代でもエイジングケアに関心を持つ人が増加。FAVEURは全ての女性のゆらぎ肌にアプローチすべく誕生した、肌も心も前向きにしてくれるブランドである。このコフレでしか入手することができないアイテムもスペシャルコフレに含まれているのは、ブースター美容液、アイ&リップクリーム、スペシャルマスク。さらに、このコフレでしか入手することができない、ボディクリームもセットになっている。「リフトエッセンスブースター CC」は、99%美容液成分でできているのが自慢のブースター美容液だ。肌を柔らかくし、次に使用する化粧品の浸透を手助けしてくれるため、肌が目覚めるアイテムとして注目を集めている。「ニードルアイ&リップリフトクリームCC」は、年齢サインが現れやすいパーツに直接働きかけ、ハリを与えるアイテムである。マイクロニードル、ナノ化カプセル、次世代成分のパワーによって、目元や口元にハリを蘇らせてくれる。「バイオセルロースマスクCC」は、1枚で美容サロンレベルのケアを叶えてくれるマスク。肌の調子が上がらない時に使用すると、見違えるほどの肌印象へと導く。「リフトボディクリームCC」は、肌を保湿し、たっぷりの潤いで肌を満たすボディクリームだ。ダマスクローズの香りに包まれながら、肌をしなやかに整えることができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月19日株式会社レジンエンターテインメント(以下、「レジン」)は、「UniReel」を運営する株式会社COL JAPAN(以下、「COL」)とショートコンテンツの共同制作および配信を進めるMOUを締結致しました。レジンエンターテインメント、短編ドラマプラットフォーム「UniReel」を運営するCOL JAPANとコンテンツ配信に関するMOUを締結レジンとCOLは、今回の協業によりレジンの保有する豊富な漫画コンテンツIPを活用したショートコンテンツを共同開発を行います。そして、2024年11月末に日本でローンチ予定のショートドラマアプリ「UniReel」(ユニリール)を通じて2025年初めに公開することをお知らせします。■今回の協業について自社制作スタジオを活用してオリジナル漫画コンテンツを数多く保有し、日本国内だけではなく韓国をはじめとしたグローバルに配信し、オリジナル作品がアニメ化された実績を持つレジンと、多くのオリジナルショートドラマを世界に配信しておりプラットフォームの開発・運営およびコンテンツプロデュースに実績のあるCOLがタッグを組むことで、これまでに無かった全く新しいショートコンテンツを作り出します。■株式会社レジンエンターテインメントについてレジンコミックス、BeLTOON、その他全世界で9言語で14の電子書籍プラットフォームを運営し、自社制作スタジオを活用して多様なWebtoonやWeb小説コンテンツの制作・配信を行うグローバルコンテンツ企業です。所在地 :〒105-0012 東京都港区芝大門1-9-9 野村不動産芝大門ビル6F代表取締役:金榮勳■「UniReel」についてショートドラマアプリ「UniReel」(ユニリール)は、COL JAPANが運営する新ショートドラマアプリ。2024年11月リリース予定。コンセプトは「『スキマ時間を物語で埋める』、日本のドラマをUNIVERSAL(世界基準)に」■株式会社COL JAPANについて560万作品を越えるウェブ小説を管理しているCOLグループの日本法人。ショートドラマ以外にも漫画、ウェブトゥーン、ライトアニメなどのエンターテインメント事業を日本のクリエイターと創造し、世界に向けて発信。所在地 :〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番1号代表取締役:李凱代表取締役副社長:武川基 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月13日大好評の「HUB監修 ジン&トニック」が全国のセブン-イレブンで販売中!株式会社ハブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:太田 剛)が監修した「HUB監修 ジン&トニック」が、2024年10月15日(火)より順次、全国のセブン-イレブン店舗にて数量限定で販売されております。「HUB監修 ジン&トニック」は、2023年9月・2024年3月・2024年7月にセブン-イレブン一部店舗で販売されており、大変ご好評をいただきましたことを受けて、この度、全国のセブン-イレブンにて販売されることとなりました。この機会に是非お楽しみください。【商品情報】名称:HUB監修 ジン&トニック価格:198円(税抜)販売エリア:全国のセブン-イレブン※取り扱いがない店舗もございますHUB・82ホームページ : 株式会社ハブホームページ : ■本件に関するお問い合わせ先株式会社ハブ 経営企画部電話:03-3526-8689FAX:03-3526-8691MAIL: ir@pub-hub.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月18日2024年 夏、大好評の「HUB監修 ジン&トニック」に加えて、「HUB監修 クラフトビール ペールエール」が新登場!株式会社ハブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:太田 剛)が監修した「HUB監修 ジン&トニック」・「HUB監修 クラフトビール ペールエール」が、2024年7月30日(火)より順次、セブンーイレブンの一部店舗にて数量限定で販売されることとなりました。「HUB監修 ジン&トニック」は、2023年9月・2024年3月にセブンーイレブン一部店舗で数量限定販売されており、ご好評をいただきました。この度は「HUB監修 ジン&トニック」の再販売と併せて、「HUB監修 クラフトビール ペールエール」もハブ監修ブランドとして新たに登場いたします。この機会に是非お楽しみください。【商品情報】名称:HUB監修 ジン&トニック価格:198円(税抜)名称:HUB監修 クラフトビール ペールエール価格:298円(税抜)販売エリア:首都圏・関西のセブンーイレブン一部店舗※取り扱いがない店舗もございますHUB・82ホームページ : 株式会社ハブホームページ : ■本件に関するお問い合わせ先株式会社ハブ 経営企画部電話:03-3526-8689FAX:03-3526-8691MAIL: ir@pub-hub.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月30日カクテルベースの4大スピリッツ(ジン、ウォッカ、テキーラ、ラム)の中で、香りが高く人気のお酒が「ジン」です。CMなどでも話題ですね。今回は、香り高いジンの中でも飲みやすいカクテル「ジンバック」をご紹介します! おうちで作れる秘伝のレシピや、ジンバックに合うおつまみなど、ジンを身近に感じる魅力的なレシピをご紹介します。■「ジン」ってどんなお酒?ジンは、大麦やジャガイモ、トウモロコシなどの穀類をベースにした蒸留酒です。そこに黒い実をつけるジュニパーベリー(ねずの実)などの「ボタニカル」(蒸留酒の原料に用いられる香草類)の成分を加えたオランダ原産のお酒です。最近では「工芸品」を意味する「クラフトジン」が話題です。小規模な蒸留所でオリジナルのボタニカルを使った希少価値の高いジンのこと。日本でも様々な地方で作られており、海外からも注目を浴びるお酒になっています。■「ジンバック」とはどんな飲み物?ジンをジンジャーエールとレモンで割ったさわやかな味わいのロングカクテルが「ジンバック」です。ラムバックやテキーラバックなど、バックとつくカクテルはジンジャーエールで割ったカクテルを指します。「ジンバック」の「バック」はstag(牡鹿)という意味で、アルコール度数が高いお酒で作ることから「雄鹿のような強いキック力のあるカクテル」という意味で名付けられたといわれています。■お酒好きライターオススメの「ジンバック」の作り方ジンジャーエールの香りと炭酸が飛ばないよう、グラスはなるべく細長いものを使いましょう。カットレモンを入れるとよりおしゃれに演出できます。「ジンバック」はシェイカーを使わないので気軽に楽しめるのが良いところ。人が集まるパーティードリンクにも◎ ジンとジンジャーエールは1/4のバランスが良いと言われていますが、強めが好みの方は調整してくださいね。・材料(1杯分)・ジン 45ml・レモンジュース 15~25ml(レモン汁でも可。筆者のオススメはレモン濃いめ)・ジンジャエール 適量(味見しながら調整するのが◎)・カットレモン お好み・作り方1、グラスに氷を入れ、ジンを注ぎ、マドラーでくるくると混ぜてジンを冷やす。(市販のロックアイスを使うとお店のような本格的な味わいに仕上がります)2、レモンジュースを加え、ジンジャーエールをグラスに注ぐ。3、ジンジャーエールの炭酸が抜けないようマドラーで静かに氷を1、2回持ち上げるようにして炭酸がシュワっとなるように混ぜたら出来上がり。市販のジンジャーエールは、甘口辛口とありますが、ライターオススメは辛口のジンジャーエール! ジンのさわやかな香りが引き立ちます。また、ライムで作ると「ドラゴンフライ」というカクテルに。また、後ほどご紹介する「自家製ジンジャーエール」でつくるとおいしさ倍増です。・「ジン」を使ったその他のカクテル一番有名なのが、トニックソーダーでジンを割った「ジントニック」、ライム果汁で割った「ジンライム」、ジンとベルモットで作るカクテルの王様と呼ばれている「マティーニ」などカクテルの種類が豊富なお酒です。■「ジンバック」をもっとおいしく!【自家製ジンジャーエール】レシピ市販のジンジャーエールと違ってピリリと辛くてスパイシーな大人の味です。自家製ジンジャーエールでジンバックを作ると少し強めのショウガがピリッと刺激的でおいしさが倍増します! ジンジャエールはウイスキーで作るハイボールやウオッカで作るモスコミュールにも使えますよ。■ジンバックに合う!【簡単おつまみ3選】香り高いジンをさわやかなジンジャーエールで割った「ジンバック」には、ショウガを使った揚げ物や、野菜の旨味を感じられる野菜のグリル、そしてハーブを使った料理が良く合います。・下味しっかり鶏の唐揚げ香り高いジンをジンジャーエールで割ったジンバックには、同じくショウガを効かせた料理がよく合います。鶏肉にしっかりとショウガとニンニクで下味をつけた唐揚げはおつまみの鉄板です。ジンバック同様に、ウイスキーをジンジャーエールで割ったハイボールにも合いますよ。・ズッキーニボートボタニカルの香りが印象的なジンは、グリルして少し焦がした野菜などと相性が良い良いです。中でも火を入れるとジューシーなズッキーニにチーズを乗せてトースターで焼いたズッキーニボートは、手間なく作れて簡単です。ベーコンの代わりにツナでも代用可能です。・野菜のグリルズッキーニやパプリカなど、火を通すと甘味と旨味がグッと増す野菜のグリルはとってもヘルシー。お酒を飲むときはついつい食べ過ぎてしまいますが、野菜のグリルなら安心して食べられます。彩りも美しくおもてなしに良いですね。今話題のお酒「ジン」。ボタニカルの癒やされる香りがこれからの季節にオススメのお酒です。今回ご紹介した自家製のジンジャーエールはショウガがたっぷり入って疲労回復にも◎。飲みやすく爽やかなジンバックとオススメのおつまみで良い週末をお過ごしくださいね。
2024年04月28日数量限定キットも株式会社シロクは4月15日、同社が展開する発酵エイジングケアブランド「FAS」(ファス)がポップアップショップをオープンすると発表した。場所は下京区烏丸通にあるジェイアール京都伊勢丹の2階特設会場。期間は2024年5月7日から1週間となる。「FAS」は、大人の肌にも偏りなく、多種多様な美容成分を届けたいという思いのもと誕生したブランドである。古代米を復興させた京都府京丹後市の黒米に、アルコールをほとんど産生しない酵母を加えて作られる「黒米発酵液」を製品作りの主軸にしており、発酵コントロールという温かなサイエンスによってエイジングケアを助けるアイテムを販売している。今回のポップアップは同ブランドとして5回目となり、「FAS」全製品のみならずポップアップならではの特別キットを3種も販売する。特典もセットに株式会社シロクが開催する京都でのポップアップでは、特別キットを3種販売する。具体的には、「FAS ザ パーフェクトキット 01」、「FAS ザ ブラック リミテッドキット 06」、「FAS ザ クリア リミテッドキット 01」の3つとなり、それぞれ価格と同梱品が異なっている。例えば、「FAS ザ パーフェクトキット 01」は税込み価格66,680円となる。セット内容としては、「FAS ザ ブラックシリーズ」のエッセンス200ml、美白美容液「FAS ザ ブラック ブライトセラム」30ml、「FAS ザ ブラック クリーム」80g、「FAS ザ ブラック ナイトチャージ マスク」2gを7個の4点と、「FAS ザ クリアシリーズ」のクレンジングジェル180ml、クリームソープ110gの2点が入っている。これひとつで「FAS」をライン使いすることができる特別キットとなっており、特典としてブライトセラム以外のアイテムと「FAS ザ ブラック エーシーオイルセラム」のミニサイズがついてくる。数量限定のため、なくなる前の購入がオススメである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月17日国分関信越株式会社は、「KANPAI POTATO 翠ジンソーダ専用」を発売いたします。お酒にあった“専用”のおつまみポテトチップス1. 開発背景新しい生活様式が浸透するなかで、自宅でお酒とおつまみを楽しむ“家飲み”が定着したことや、ポテトチップスがお酒のおつまみとして食べられる機会が増加傾向にあることに着目し、2023年2月、4種類のラインアップで誕生した「KANPAI POTATO」。それぞれのお酒にあった“専用”のおつまみポテトチップスとしてご好評いただき、今回はサントリー社「翠ジンソーダ」との相性にこだわった、お酒売り場専用(※)の商品を開発し、5種類のラインアップとしました。※本製品は未成年飲酒防止の観点からお酒売り場のみでの販売とさせていただきます。2. 商品特長「翠ジンソーダ」の特長となる和素材(柚子・緑茶・生姜)のシーズニングと、ジンの特徴香であるジュニパーベリーの香りをプラスしました。また、ウェーブカット状のチップスを採用することで、シーズニングが良く絡み、お酒のお供になるしっかりとした味わいに仕上げました。パッケージ裏面には、国分グループが資本業務提携するユーロフィンQKEN株式会社の分析データをもとにした“味わいグラフ”で、最適なペアリングを表現しました。3. 商品概要商品名:KANPAI POTATO 翠ジンソーダ専用(柚子・緑茶・生姜味)内容量:50g希望小売価格:180円(税別)賞味期間:150日商品コメント:和素材(柚子・緑茶・生姜)を使用した爽やかな味わいです。「翠ジンソーダ」と合わせることで、お互いの美味しさが強調されます。4. 発売日東日本エリア:2024年3月20日(水)西日本エリア:2024年4月24日(水)5. 既存商品2023年2月7日発売・KANPAI POTATOビールピルスナー専用(ガーリック・オールスパイス・オレガノ味)・KANPAI POTATOビールIPA 専用(麻辣・五香粉・醤油味)※現在休売中・KANPAI POTATOレモンサワー専用(オリーブオイル・ジンジャー・ガーリック味)・KANPAI POTATOウイスキーハイボール専用(燻製チーズ・わさび・醤油味)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月26日ミュージカル「愛の不時着」よりユンサナ(ASTRO)、ジンジン(ASTRO)の初日コメントと舞台写真が到着した。韓国を代表するスタジオドラゴンが制作した「愛の不時着」は、2019年12月に韓国で放送開始後、世界中で人気を博したドラマ。2022年9月に韓国にてミュージカル化された際には、原作ドラマのセリフや象徴的なシーンを忠実に再現しながらも、16部作の膨大なストーリーをミュージカルならではの展開や演出で楽しめると話題になった。日本での上演を望む声が多く上げられる中、ついに待望の日本上演となる。この度解禁された舞台写真では、ドラマでも使用された「偶然のような運命」の曲に乗せて歌われる切ない2組の恋模様が描かれるシーンが捉えられている。さらに、優れた歌唱力を持つ大注目のK-POPアイドル「ASTRO」のユンサナとジンジンから開幕直前のコメントが到着した。キャストコメントリ・ジョンヒョク役 ユンサナ(ASTRO)日本でミュージカルをやれると聞いた時、心がときめきました。ときめき半分、心配半分でしたが、実はこの作品をうまくやれるのかなという心配もありました。でも今は日本での公演を早くやりたいなというワクワクでいっぱいです。リハーサルをやりながらも、足りない部分が多々あったので常に寝る前に台本を読んで寝たり、稽古場で撮影した動画を見て次の日に改善できるように練習したりしています。頑張って準備してきたので、沢山の関心と応援お願いします。時間があったら遊びにきてください!ク・スンジュン役 ジンジン(ASTRO)久しぶりに日本のファンに会えるのと、日本でミュージカルに参加することが初めてなので、緊張と胸騒ぎがしています。以前、日本のステージに立った時に沢山良い思い出があるので、今回もそれを持って帰れるのではと楽しみです。「愛の不時着」はドラマも日本で有名だと聞いたので、多くの方が期待されていると思います。その期待に応えられるように一所懸命準備しているので、沢山の愛を送ってください。沢山来ていただき、一緒に楽しんでもらえると嬉しいです。ミュージカル「愛の不時着」は2月8日(木)~2月28日(水)有楽町よみうりホールにて上演(韓国語上演、日本語字幕あり)。(シネマカフェ編集部)
2024年02月08日北極圏の自然が織りなすフィンランド産のプレミアムクラフトジン「アークティック ブルー ジン」の輸入総代理店、アイデイ商事株式会社は、リコリス風味のハーバルリキュール「Arctic Blue LAKU -アークティック ブルー ラク-」の取り扱いを新たに開始いたします。アークティック ブルー ラク世界最高級リコリスメーカーである「コウヴォラン・ラクリッツィ」と「アークティック ブルー ジン」がタッグを組み、世界最高の職人技が光るリコリスの風味と、フィンランドならではのピュアな自然から厳選されたオーガニックの原料を組み合わせた、自然派ハーバルリキュール。ほのかな塩味に甘くて柔らかいリコリスの風味と、針葉樹の暖かく心地よいアロマがパーフェクトに調和しています。豊かなリコリスの余韻に、後味には爽やかなハーブの香りが感じられます。漆黒の色は植物炭末色素を使用しています。アークティック ブルー ラクは、「2023年シンガポール ワールド スピリッツ コンペティション(SWSC)」で名誉ある「ダブルゴールド」を獲得しました。「ダブルゴールド」とは、審査員全員から金賞の評価を受けた製品に授与される、世界最高峰の証です。現地のウェブメディアでは、「想像のさらに上を行く一品。他ブランドのリキュールのようなくどさは無く、自然で滑らかでとても心地の良い味わい。海塩を思わせるほのかな深みを感じさせ、ハーブと松の香りが甘草の豊かで自然な風味と見事に調和している。」と絶賛しています。また、The Spirits Business誌が主催する有名な品評会「ジンマスターズ2023」では、ジンリキュール部門でシルバーメダルを受賞しています。アルコール度数:21%内容量:500ml参考小売価格:4,950円(税込)【アークティック ブルー ジンとは】フィンランド、北カレリア地方にあるイロマンツィという小さな町の蒸留所で生まれ、世界一澄んだ空気、清らかな湧き水、有機栽培の原材料、森が育んだ特別なボタニカルを使用し、フィンランドの大自然をボトルに詰め込んだプレミアムクラフトジン。合成着色料や合成添加物を一切使用しておらず、独自のノンチルフィルタリング製法により、ビルベリー(ブルーベリーの一種)本来の味わいと豊かな香りを残すことに成功しました。数々の世界的なコンペティションで、2018年「スピリッツオブザイヤー」や2022年「ダブルゴールド」等の輝かしい賞を受けています。製品のラベルやパッケージに使用されている原料は、フィンランドで持続的に管理された森林の木材を使用しており、1本伐採するごとに4本の苗木を植えるというサスティナブルな取り組みも行っています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年12月27日世界のトレンドや文化を“お酒”を通じて日本へ紹介するアイデイ商事株式会社は、この度、北極圏の自然が織りなすフィンランド産のプレミアムクラフトジン「アークティック ブルー ジン」の日本国内正規輸入代理店として取り扱いを開始いたします。アークティック ブルー ジンとはフィンランド、北カレリア地方にあるイロマンツィという小さな町の蒸留所で生まれ、世界一澄んだ空気、清らかな湧き水、有機栽培の原材料、森が育んだ特別なボタニカルを使用し、フィンランドの大自然をボトルに詰め込んだプレミアムクラフトジン。フィンランド人は言葉より行動、説明より実証を好みます。謙虚で正直な国民性で、誠実さを大切にしています。だからこそ、品質を求める姿勢に妥協をせず、そこに到達するために近道もしません。キーボタニカルである北極圏に自生するビルベリー(ブルーベリーの一種)など、11種類の天然ボタニカルは地元調達することにこだわり、その一部は蒸留所近くの森で育てられています。2年の開発期間、1,200回を超える試作を経て考案した独自のノンチルフィルタリング製法により、ビルベリー本来の味わいと豊かな香りを残すことに成功しました。合成着色料や合成添加物を一切使用しておらず、数々の世界的なコンペティションで、2018年「スピリッツオブザイヤー」や2022年「ダブルゴールド」等の輝かしい賞を受けています。製品のラベルやパッケージに使用されている原料は、フィンランドで持続的に管理された森林の木材を使用しており、1本伐採するごとに4本の苗木を植えるというサスティナブルな取り組みも行っています。The Spirits Business誌が主催する有名な品評会、「ジンマスターズ2023」において、アークティック ブルー ジンがコンテンポラリー部門でマスターメダルを、スーパープレミアム部門でゴールドメダルを受賞しました。マスターメダルとは、同コンペティションにおける最高賞です。また、アークティック ブルー ジン ローズはフレーバードジン部門でゴールドメダルを受賞しました。◆アークティック ブルー ジン瑞々しい野生のビルベリーの繊細な香りと、針葉樹であるトウヒの葉の爽やかな香り、微かな松の香りが見事に調和する瞬間を、ボトルの中に閉じ込めました。トニックウォーターで割るジントニックは、ビルベリーの香りや余韻を長く楽しめ、目を閉じるとフィンランドの森の中にいるような心地良さを体感できます。●フレーバー温かみがあり、芳しいトウヒの葉とビルベリー、ジュニパー、軽いカルダモンと微かな松のエレガントな香り。アルコール度数: 46%内容量: 500ml/200ml/50ml参考小売価格: 5,500円(500ml)/2,805円(200ml)/770円(50ml)※全て税込価格◆アークティック ブルー ジン ローズアークティック ブルー ジンよりも軽くて甘く、フィンランドの夏と北欧の自然の調和を閉じ込めています。ピュアでナチュラルなピンク色は、北カレリア産ビルベリーの搾りたて果汁の色。また、華やかな香りは真空蒸留されたシナモンローズの花びらからきています。●フレーバー野生のバラが咲き始めた針葉樹、松、ジュニパー、ベリーの酸味、バラの甘味が含まれ、ビルベリーの香りが漂います。アルコール度数: 37.5%内容量: 500ml参考小売価格: 5,500円(税込)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年12月25日株式会社レオフォトジャパン(代表取締役:上田 晃央、埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-17-12) は、被写体追従性能が進化した【PG-2 ジンバル雲台】【PG-3 ジンバル雲台】と、アルカスイス規格に対応し、様々な製品に取り付けできる【EH-01 ロングレンズサポート】を2023年12月18日に発売いたします。PG-2画像PG-3画像<Leofotoジンバル雲台 販売概要>商品名 :PG-2 ジンバル雲台発売日 :2023年12月18日希望小売価格:116,160円(税込)商品名 :PG-3 ジンバル雲台発売日 :2023年12月18日希望小売価格:116,160円(税込)●Leofotoジンバル雲台の特徴■被写体を逃さない可動部に特殊なグリスを塗布することで、従来のモデルと比較してなめらかな動きを実現。被写体の追従性が向上します。画像1重い超望遠レンズを使用する際でも長時間安定した撮影が可能です。各箇所に備わった目盛りを活用して、機材の重心調整も容易に行えます。画像2画像3■コンパクトでも高いパフォーマンス【PG-2 ジンバル雲台】は通常のジンバル雲台とは異なり、折り畳み可能。コンパクトながら優れた機動力を発揮し、持ち運びや収納に便利です。画像4■高い耐久性と安心の素材【PG-3 ジンバル雲台】のフレームにはカーボン素材が採用されているため、様々な環境での使用に適しています。金属素材よりも温度変化に強く、触れた際のやけどや凍傷の心配も解消されます。PG-2画像■PG-2 ジンバル雲台 商品詳細耐荷重量 :25kg重量 :1,290g高さ :使用時:220mm収納時:115mm幅 :使用時:185mm収納時:185mm奥行 :使用時:100mm収納時:100mm三脚取付ベース径:58mmクランプ操作種別:スクリューノブ付属プレート :PL-100三脚取付ネジ :3/8インチ(太ネジ)PG-3画像■PG-3 ジンバル雲台 商品詳細耐荷重量 :25kg重量 :1,200g高さ :235mm幅 :205mm奥行 :74mm三脚取付ベース径:60mmクランプ操作種別:スクリューノブ付属プレート :PL-100三脚取付ネジ :3/8インチ(太ネジ)画像5画像6<EH-01 ロングレンズサポート 販売概要>商品名 :EH-01 ロングレンズサポート発売日 :2023年12月18日希望小売価格:15,840円(税込)●EH-01の特徴■幅広い互換性【EH-01】は、レオフォト製のレンズフットの先端だけでなく、アルカスイス規格に適合する様々な製品に取り付けが可能です。これにより、様々な撮影シナリオに対応できます。画像7■レンズごとの調節で安定性を向上レンズ先端を先端を下から支えるパーツは、28mm の範囲で高さ調節が可能。レンズのサイズや動きに左右されず、ブレのない高精度な撮影を実現します。画像8画像9画像10■EH-01 ロングレンズサポート商品詳細重量 :125g長さ :132mm幅 :83mm高さ調節範囲:28mm<Leofoto ショールームのご案内>レオフォトショールーム(Leofoto SHOWROOM)営業時間 : 10:00~18:00(火・水定休)所在地 : 〒332-0021 埼玉県川口市西川口3-33-29 NWビル2F電話/FAX: 048-446-7669/048-446-7689メール : mail@leofoto-japan.com ご案内PDF: <商品や取材に関するお問合せ>株式会社ワイドトレード(レオフォト正規販売代理店)〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-17-12TEL : 048-430-7456受付時間: 平日10:00~17:00(土日・祝日・当社指定休業日は除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月05日天然由来成分100%でうるおい成分と機能成分を強化株式会社良品計画は、スキンケア「エイジングケアシリーズ」をリニューアルし、11月29日から全国の無印良品店とネットストアで発売開始した。「エイジングケアシリーズ」は、肌の乾燥やエイジングサインが気になる人向けのスキンケアシリーズだ。今回のリニューアルでは、従来通り天然水を使用しつつも、肌へのやさしさや効果、うるおい成分や機能成分にこだわり、天然由来成分100%に生まれ変わった。うるおい成分は強化され、米ぬか発酵液、11種の植物エキス、酵母エキスなど13種類のうるおい成分の配合量をアップし、気になる肌の乾燥にうるおいとハリを与える。米ぬか発酵液は、山形県産の米ぬかを使用した独自開発のうるおい成分で、ビタミン7種とミネラル8種を含有している。また「レチノール誘導体」や「ビタミンC誘導体」、「セラミド」などの機能成分も強化された。アイテムも追加さらに今回は、同シリーズにパーツケアアイテムとスペシャルケアアイテムが追加された。パーツケアアイテムは、「デコルテミルク」「リップエッセンス」「ハンドクリーム」の3つ。スペシャルケアアイテムは、2層オイルタイプの美容液「トリートメントオイル」と、翌朝の肌をふっくら導く「スリーピングマスク」の2つだ。「エイジングケアシリーズ」の価格は外部リンクを参照のこと。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社良品計画ニュースリリース
2023年12月03日なだや株式会社は、全製造工程において富士山の伏流水を100%使用したクラフトジン「富士の神(フジノジン)開山」を10月12日(木)に発売いたします。直営店のなだや本店、道の駅富士吉田、富士山5号目観光売店、富士五湖周辺の土産物店等で販売を開始。クラフトジンを通じて世界へ向けた富士山の魅力発信を目指す◆全製造工程において富士山の伏流水を100%使用したクラフトジン誕生「富士の神 開山」は、なだや富士山蒸留所が展開する「富士の神」シリーズの初作となっており、富士山の伏流水とジュニパーベリー、オレンジピール、レモンピールなど8種類のボタニカルを使用したクラフトジンです。大きな特徴として、これまで製造工程や材料の一部として使用されることの多かった富士山の伏流水ですが、本商品の製造においては富士山の伏流水を全工程で贅沢に使用しており、まさに富士山の恵みを詰め込んだ蒸溜酒と呼ぶに相応しい国産クラフトジンとなっています。原料に、なだやオリジナル「富士山ウイスキー」製造元が提供するアルコール原酒(国産スピリッツ65度)を使用することでロンドンジンにも引けを取らない香りと味わいを確立。香り立つ本格ロンドンジンに富士山の湧水で加水、全ての原料、材料が本来の持ち味を発揮しながらもお互いのジャマをしない仕上がりとなっています。伝統的なジンの味わいを重視したふくよかなジュニパーベリーの香りとすっきりとした味わい、ロックやソーダ水などジュニパーベリーの魅力を味わう楽しみ方がおすすめです。ジン初心者から愛好者まで、幅広くご満足いただけます。【商品詳細】商品名: 富士の神 開山品目: スピリッツ使用ボタニカル: ジュニパーベリー、オレンジピール、レモンピール等アルコール分: 45%容量: 500ml/200ml希望小売価格: 500ml4,400円200ml2,420円製造元: なだや株式会社10月12日(木)より、なだや本店、道の駅富士吉田(山梨県富士吉田市新屋3-7-3)、富士山5号目観光売店、富士五湖周辺の土産物店にて販売を開始します。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年10月13日「ジムビームハイボール&翠ジンソーダ Presents KANPAI SUMMER GARDEN」が、2023年8月27日(日)まで、六本木ヒルズ・毛利庭園にて開催される。“ハイボール&翠ジンソーダ”が主役の夏イベント夏のビッグイベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION」の一環として開催する「ジムビームハイボール&翠ジンソーダ Presents KANPAI SUMMER GARDEN」。緑溢れる空間で、バーボンの香り際立つジムハイボールと、爽やかな味わいの翠ジンソーダが堪能できる。ドリンクの中でも注目は、和の要素を組み合わせた「翠ジンソーダ 生姜」。ソーダと一緒に、すりおろした生姜を加えているのが特徴だ。このほか柚子、緑茶といった日本に食卓でお馴染みの食材を合わせて、アレンジした翆ジンソーダが並ぶ。またテレビ朝日の番組とコラボレーションした、酒に合うフードメニューも充実。ごろっと大きな「バファローチキン」や、マイルドなチーズを使用した「ぷりとろマカロニ&チーズ」などのアメリカンフード、ピリッとした少し辛めの「旨辛麻婆豆腐」をはじめとした居酒屋メシがラインアップする。【詳細】「ジムビームハイボール&翠ジンソーダ Presents KANPAI SUMMER GARDEN」開催期間:2023年7月21日(金)~8月27日(日)※7月21日は17:00から21:30までプレオープン。※入退場自由開催時間:・月~木、日曜 10:30~21:30(21:00 L.O)・金、土、祝前日 10:30~22:00(21:30 L.O)会場:六本木ヒルズ 毛利庭園チケット:チケット不要/入場自由決済方法:現金、各種クレジットカード、各種キャッシュレス決済、サマステクーポン座席数:約200席メニュー例:■翆・翠ジンソーダ 500円・翠ジンソーダ 生姜 500円・翠ジンソーダ 柚子 500円・翠ジン 緑茶割り 500円■ジムビール・ジムビーム(レギュラー) 500円・ジムビーム(メガ) 600円■フード・暑いときには熱いもの!羽鳥キャスターの旨辛麻婆豆腐 900円・これを食べて夏バテ対策!森山アナのさっぱりトマキュウの浅漬け 500円・全天候型メニュー?彩鮮やか片岡さんのサーモンチーズ×タクアン 800円・夏の暑さはこれで乗り切れ!羽鳥慎一のバッファロー「チキン」! 900円・頑張るあなたにみなみのご褒美!ぷりとろマカロニ&チーズ 900円・ストレッチの後はお肉で栄養補給!さわやか片岡さんのチーズポークステーキ 800円
2023年07月28日6月から7月にかけて下北沢・本多劇場にて上演される二人芝居『ジン・ゲーム』より、竹下景子と加藤健一のコメントが公開された。本公演は、単純なトランプゲームが孤独な老人たちの“単純ではない”過去をあらわにする、D・L・コバーン作によるピューリッツァー賞受賞の名作。セリフの応酬がおもしろい、チクリと刺さるビターコメディーだ。春。老人ホームのサンデッキで出会ったフォンシア(竹下景子)とウェラー(加藤健一)。入居者や食事や看護師への愚痴で息の合う二人。ホーム独特の空気感に馴染めない二人は、トランプ遊びを始める。時間つぶしがてら気軽に始めたゲームだが、初心者のフォンシア相手に全く勝てないウェラーは、対戦を重ねるごとに苛立ってきて……。■竹下景子 コメント加藤健一事務所の公演に参加するのは『川を越えて、森を抜けて』(2009・2012年)、『喝采』(2017・2019年)、に続いて3作目です。加藤さんご自身がプロデュースされ、常に上質な演劇を世に送り出しているこのカンパニーの一員となれるのは、一俳優として晴れがましいのと、それと同じくらいテンションが上がります。のっぴきならない感じ。で、今回の『ジン・ゲーム』です。オファーを受け即決。チャンスの女神には前髪しかない、と言うではないか。脚本が面白い!それだけじゃない、しみじみ感じ入るところもありそう。作者の D・L・コバーンはこの作品がデビュー作でしかもピューリッツアー賞を受賞している。でもね、ともう1人の私「二人芝居よ、これ。台詞の量は半端ないし、最近とみに台詞覚えワルくない?」そうなんです。自覚あり、です。しかもタイトルの「ジン・ゲーム」なるトランプ遊びが劇中に14回も登場するんです。これまで演じた役の中で最高難度の作品かもしれません。この脚本を手に取るまでジン・ゲームの「ジ」の字も知らなかった私ですが、メンタルもフィジカルにおいても強靭な加藤さんの胸を借りてコツコツ丁寧に役を創っていく所存です。どうぞよろしくお願いします。■加藤健一 コメントベントレイ保養園と呼ばれる老人ホームのサンデッキ。面会日でもある日曜日の午後。サンデッキへの出入口の向こうでは、家族や知人たちと楽しそうに語らう人々の声。しかし訪ね来る人のないウェラーとフォンシアは、今日もジン・ゲーム(トランプゲーム)をしながら時の流れを待つ。初めてジン・ゲームをするというフォンシアが、このゲームが得意だと言うウェラーに勝ち続ける様子は、まるでドタバタコメディのようでもあるが、ゲーム中に交わされる会話から浮かび上がって来る二人の人生の悲哀は、面白おかしいゲームの成り行きとは裏腹に、人の心を打つ。竹下景子さんとの共演は『川を越えて、森を抜けて』『喝采』に続き三本目となりますが、いつも全身全霊で板の上に立ち続ける竹下さんの姿には、心洗われる思いがしています。今回は二人芝居でもあり、膨大な台詞をとにかく頭に叩き込み、それをクリアした上で、このピューリッツァー賞受賞作品をどこまで深く、そしてどこまで楽しく表現出来るかがとても楽しみです。『ジン・ゲーム』キャストコメント動画<公演情報>『ジン・ゲーム』6月29日(木)~7月9日(日) 下北沢・本多劇場作:D・L・コバーン訳:吉原豊司演出:小笠原響出演:竹下景子、加藤健一【チケット】前売:5,500円当日:6,050円学生:2,750円(学生証提示、当日のみ)※全席指定・税込公演詳細:
2023年05月20日瀬戸康史と上野樹里が共演する「私小説 -発達障がいのボクが純愛小説家になれた理由-」の後編が4月8日放送。ジンの“直球プロポーズ”に「ストレートすぎてキュン」など視聴者からも驚きの声が上がっている。「いま、会いにゆきます」などの市川拓司が描く、高校時代に出会って以来ずっと支え続けてくれた妻と実際に育んできた“愛のかたち”を基にした“発達障がいを抱える夫と、彼に寄り添い続ける妻の純愛物語”を描いた原作を、岡田惠和が脚本を手がけドラマ化する本作。キャストは少年のような無邪気さと、人の悪意に触れると悲しくてその場から動けなくなり、心身ともに追い詰められてしまう繊細さを持ち、攻撃的すぎる世の中を自分が書いた言葉で少しでも中和できたらと思い、小説を執筆し続ける伊佐山ジンに瀬戸さん。ジンの妻で、フィットネス・インストラクターとして働きながらジンを支える伊佐山優美に上野さん。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。ジンがフランス行きを取りやめた矢先、優美のもとに高校時代の友人から久しぶりに連絡が来る。夫が開業するフレンチレストランのレセプションパーティーに来ないかというもので、ジンを一人で放っておけない優美は断るつもりだったが、ジンは「行っておいでよ」と伝え、「優美は少し僕から自由になった方がいいんだよ」と告げる…というのが後編のおはなし。優美を送り出したジンは高校時代、彼女と出会った頃を思い出す…登校せずジャングルジムで小説を読みふけっていたジンに、ノートとプリントを届ける優美。そのノートにイラストを描いて返すジン。その後、卒業式の日に優美はジンに「書いて」とスケッチブックを渡し、そこにジンは「ありがとう きみの隣は居心地がよかったです」と記す。それを受け取った優美は笑顔を見せ教室を後にするのだが、その際ジンが使っていたペンも一緒に持ち帰ってしまう。それから時が流れ社会人となったジンと優美は再会。ペンを返し「じゃあ」と喫茶店の席を立つ優美をジンは引き留め“小説を書こうと思うんです。君のことを書こうと思う。ずっとそれだけを書こうと思う”と口にする。「なんで?」と問いかける優美に「ずっと好きだからにきまってるじゃないですか」と“告白”。驚き戸惑う優美に「いいですか?」と質問、さらに「ずっと書くにはずっと隣にいて欲しいわけで…いてくれますか?隣に?」と“プロポーズ”までしてしまう…。この展開に「ジンさんどストレートすぎてキュンすぎる」「喰い気味なプロポーズw プロポーズ、でいいんだよね?」「すっごいド直球告白…いや、プロポーズ…?」など視聴者からも驚きの声が上がる。放送後も「やさしくあたたかいドラマでした。前向きな気持ちになれました」「優しい世界、愛おしい世界、もっともっと見ていたかった…続編お願いします」「本当に...楽しくて、優しい世界...素敵なふたり...いいお話だった~」など、本作の世界観に魅了された視聴者からの投稿が続々とタイムラインを流れ続けている。(笠緒)
2023年04月09日パイロットウォッチの技術革新を牽引してきた『ロンジン』は、フライバック機能付きクロノグラフウォッチの新作「ロンジン スピリット フライバック」を発表します。フライバック機能は、190年以上の歴史を誇る『ロンジン』の豊かな歴史が育んだ革新的な複雑機構のひとつ。フライバック機能を搭載した初期モデルの記録は1925年に遡ります。1935年6月12日にはフライバック機能の特許申請、1936年6月16日には世界で初めての特許が登録されました。今回フライバックの新作モデルが登場するのは、偉大な飛行士たちのために創られた計器の伝統を受け継ぐ、人気コレクション「ロンジン スピリット」。パイオニアスピリットを掲げる『ロンジン』の歴史的遺産、高性能と機能美とが三位一体となったパイロットウォッチが、高い満足度を実現し、腕元で輝きを放ちます。ロンジンは、世界初の特許登録モデル(1935 年申請・1936年6月16日登録)をはじめ、クロノグラフの付加機能であるフライバックを搭載する象徴的なタイムピースを世に送りだしてきました。フライバックは、時間やスピードを瞬時に計る必要のあるパイロットにとって欠かせない機能。実用的かつ迅速に異なる飛行ステージのタイミングを連続的に計ることができ、容易なナビゲーションを可能にしました。またフライバック機能搭載の時計をはじめ、革新的なウォッチメイキングと共に受け継がれるのが、多くの伝説的なパイオニアが不可能を可能にするためにロンジンに信頼を寄せたストーリー。ロンジンの技術の恩恵を受けた筆頭として知られるリチャード・バードは、ロンジンの計器を備え、南極上空を初めて飛行する偉業を果たしました。ロンジンの類まれな歴史的な遺産を軸に誕生した新作「ロンジン スピリット フライバック」は、最先端技術による高い機能性と精度を備えたタイムピースです。搭載するロンジンの新エクスクルーシブ キャリバーは、シリコン製ヒゲゼンマイで、耐磁性、約68時間のパワーリザーブ、10気圧防水、COSCのクロノメーター認証を取得。42mmのステンレススティールケースで、双方向回転ベゼルはカラーセラミック製インサートと夜光塗料を施したマーカー付き。「ロンジン スピリット」コレクション初となるシースルーケースバック採用で、ローターにコレクションを象徴する地球儀と「ロンジン フライバック」の文字を刻印しました。ダイアルはブラックまたはブルーのサンレイで、スーパールミノバ(R)を施したブロンズカラーの針と数字は優れた視認性を発揮します。洗練された美しさと、サテン、マット、ポリッシュ、エングレービングなどの細部にまでこだわった仕上げも特徴。ストラップには、インターチェンジャブルシステムのステンレススティールブレスレット、ブラウンレザー、ブルーファブリックのストラップをラインアップし、新しいマイクロアジャストメントシステム搭載のフォールディング・クラスプが最高の快適さと完璧なフィット感を実現します。航空時計のパイオニア ロンジンが手掛ける「ロンジン スピリット フライバック」。歴史的なストーリー、高性能、機能美が融合した、比類なきクロノグラフ機能付きパイロットウォッチの誕生です。<詳細>L3.821.4.53.2 価格:64万1,300円(税込)L3.821.4.53.6 価格:65万6,700円(税込)L3.821.4.93.2 価格:64万1,300円(税込)L3.821.4.93.6 価格:65万6,700円(税込)キャリバー:自動巻き ロンジン エクスクルーシブ キャリバー L791.4 COSCクロノメーター公式認定 シリコン製ヒゲゼンマイ耐磁性 13¼ リーニュ 28 石 28’800 振動/時 パワーリザーブ 約68 時間機能:時、分、9時位置に秒針 クロノグラフ:センターにクロノグラフ秒針(60秒針)・3時位置に30分針フライバック機能(プッシュボタンを1回押すだけで、クロノグラフのダイレクトドライブ秒針がリセットされ、瞬時にゼロから計測を再開することができる機能。従来のクロノグラフでは計時を再開する前にストップとリセットの操作が必要でしたが、フライバック機能はワンプッシュで3つの操作(ストップ、リセット、リスタート)が可能です。)ケース:径42 mm 厚さ17 mm ラウンド型 ステンレススティール 両面多層反射防止コーティング サファイアクリスタルねじ込み式リューズ 6つのビズで留められたシースルーケースバックブラック(L3.821.4.53.2・L3.821.4.53.6)かブルー(L3.821.4.93.2・L3.821.4.93.6)のセラミックのインサート 双方向回転式ベゼルスーパールミノバ(R)を塗装したアラビア数字・スクエア・トライアングルダイアル:サンレイブラック アラビア数字 スーパールミノバ(R)(L3.821.4.53.2・L3.821.4.53.6)サンレイブルー アラビア数字 スーパールミノバ(R)(L3.821.4.93.2・L3.821.4.93.6)針:スーパールミノバ(R)を施したブロンズカラー針防水:10気圧防水ストラップ:微調整が可能なフォールディングクラスプ ブラウンレザー(L3.821.4.53.2)・ブルーファブリック(L3.821.4.93.2)インターチェンジャブルシステムトリプルセーフティプッシュピース式開閉システムを備えた、ステンレススティールブレスレット インターチェンジャブルシステム(L3.821.4.53.6 ・L3.821.4.93.6)リチャード・バード:世界で初めて南極上空を飛行1928年、アメリカ人飛行士でアメリカ海軍士官のリチャード・バードは、初めての南極大陸探検に乗り出しました。1929年11月29日、彼と仲間たちは、ベースキャンプ「リトル・アメリカ」からフォード・トリモーター機で飛び立ち、南極上空での飛行に挑みました。目的地まで約1,290kmの距離を、ソーラーコンパスとロンジンの腕時計を頼りに航行。彼は、約19時間の危険な飛行の末に、この偉業を達成した最初の人となりました。この冒険の終わりに、彼はロンジンに次のようなレディオグラムを送りました。「Wittnauer Company New Yorkから供給されたロンジンの計器とクロノメーター時計は、最高に満足のいく計測を提供してくれました。心からの感謝をこめて。バード南極探検隊」また、彼はさらに3回の南極探検を行い、そのうちの1939年の探検でフライバック機能を備えたロンジン13ZNを着用しました。■ロンジン(LONGINES)について1832年にスイス・サンティミエに創業し、190年以上の歴史を誇る名門『ロンジン』。ウォッチメイキングのパイオニアとして時計史に名を残す革新的なクロノグラフ機構や高精度の計器を世に送りだし、世界初の太平洋無着陸単独横断飛行を達成したチャールズ・リンドバーグをはじめ、歴史的な偉業を成し遂げた冒険家やプロフェッショナルから厚い信頼を得てきました。一度も途切れることなく創業の地でビジネスを続け、ブランドの歴史を網羅したコレクションを展示するミュージアムも併設しています。豊かな歴史的遺産と最先端の技術を活かし、パイオニアスピリットの息づく高性能なタイムピースを発表。エレガンスからスポーティーまでの充実した製品ラインアップ、高いコストパフォーマンスを実現し、性別や年齢などを超え、世界中で広く愛されています。またスポーツ計時の先駆者として、数多くの世界的な競技会で公式計時を担い、国際的なスポーツ連盟のパートナーを務めています。世界最大の時計製造メーカー「スウォッチグループ」のメンバーで、現在150か国以上で展開し、スイス時計輸出のトップ5に名を連ねています。ムーブメントについて数世紀にわたる時計造りの専門知識により、ロンジンは多くの技術的進歩において先駆的な役割を果たし、革新への揺るぎないコミットメントを示し続けています。常に卓越性を追求し、すべての自動巻き時計に、シリコン製ヒゲゼンマイを含む最新鋭のムーブメントを搭載しています。シリコン製ヒゲゼンマイの素材は、軽量で耐食性に優れているだけでなく、通常の温度変化や磁場の影響を受けにくいのが特徴です。このユニークな特性により時計の精度と寿命を向上させることで、自動巻きモデルの5年間保証を提供しています。<LONGINES公式サイト URL> #ロンジン腕時計
2023年03月26日ジンブランド「季の美」から、「季の美 京都ドライジン」にオリジナルトールグラスをセットにした「季の美 京都ドライジン トールグラス付き」が登場。2022年10月17日(月)より、全国の酒販店などにて数量限定販売されるボタニカルな味わいが特徴の「季の美 京都ドライジン」「季の美 京都ドライジン」は、2014年創立のジン蒸溜所「京都蒸溜所」で、英国と京都の伝統を融合させた哲学と技術で製造されるドライジンだ。ベースとなるのは、お米からつくったスピリッツと、伏見の名水。宇治「堀井七茗園」の玉露をはじめ、柚子や生姜、山椒など日本ならではの素材を含む、11種のボタニカルを使用し、それぞれの個性を最大限に引出しつつ、クリーンでマイルドな味わいに仕上げている。グラスが付いた限定セット今回、そんな「季の美 京都ドライジン」700ml1本と、オリジナルトールグラスが1個が入った限定セットが登場。自分へのご褒美にはもちろん、手土産などにも喜ばれそうだ。おすすめの飲み方は「季の美 ジンソーダ」なお、「季の美 京都ドライジン」は、シンプルにソーダで割って飲むのがおすすめ。氷を入れたオリジナルトールグラスに「季の美 京都ドライジン」を30ml注ぎ、ソーダで満たせば完成だ。ソーダの炭酸が柚子と山椒の香りを引き上げ、「和」の風味を存分に楽しめる。【詳細】「季の美 京都ドライジン トールグラス付き」オープン価格(希望小売価格 5,500円)発売日:2022年10月17日(月)販売店舗:全国の酒販店、Amazon、その他オンラインストア ※無くなり次第販売終了アルコール度数:45度容量:700ml【問い合わせ先】ペルノ・リカール・ジャパンTEL:03-5802-2756
2022年10月20日免疫力を整える効果がある植物由来成分「CBD」を配合EC事業を展開する株式会社アッツが、エイジングケアクリーム「CANNA」のテレビCMの放送を開始したと、9月29日に発表している。「CANNA」には、免疫力を整える効果があるとされる植物由来成分「CBD」を配合。ヒアルロン酸やコラーゲン、桜の花エキス、麻種子油などの成分も配合されており、「乾燥が気になる」、「シミが増えてきた」、「年齢より老けて見られる」などといった人に適したエイジングケアクリームとなっている。高い保水力などがある「生プロテオグリカン」も配合「CANNA」には上記以外にも、「生プロテオグリカン」と呼ばれる北海道大学のベンチャー企業が、非加熱でプロテオグリカンの抽出に成功した成分を「CANNA」に配合。高い保水・保湿・美容効果が得られる。テレビCMは光永亮太さんの名曲「Always」とタイアップを実施。静岡県などで10月1日から放送されている。なお、「CANNA」(1個30g)は、オンラインショップにおいて税込み価格8,580円で販売中。同エイジングケアクリームが、1か月周期で届く「定期便」での購入も可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※CANNA プレスリリース
2022年10月04日ロンジンの時計製造の歴史を体現する存在のロンジンマスターコレクション。2005年に発表されると同時に、そのデザイン性と高い技術の融合が注目され、瞬く間にブランドを代表するコレクションとなっています。ロンジンのフラッグシップラインとして人気を博す同コレクションには、ロンジンのフィロソフィーであるエレガンスと、歴史とイノベーションの積み重ねにより培われたゆるぎない技術が息づいています。2022年はケース径34mmモデルにエレガントな新作が登場。柔和な印象を与えるベージュ、可憐な輝きを放つマザーオブパールの文字盤にダイヤモンド インデックスがセットされています。ロンジン マスターコレクションの他のモデルと同様に、すべての時計に機械式ムーブメントを採用。腕の動きにより自動的にムーブメントが巻き上げられ、約72時間の動力をキープ。週末に外しておいた時計をそのまま月曜日に着けて楽しむことができます。また機械式時計ならではのオーセンティックな佇まいが、ビジネスシーンでのスタイルの格上げにも最適です。時、分、秒、日付表示を満たし、反射を抑える加工をしたサファイアクリスタルガラスを使用しているため機能性も抜群。さらに5年保証が付帯し、お仕事のシーンで長く寄り添う心強い相棒となってくれます。幅広いバリエーションを展開しているため、自分やパートナーへのギフトとしても最適のコレクションです。L2.357.4.07.233万円(税込)L2.357.4.07.633万円(税込)L2.357.4.87.033万7,700円(税込)L2.357.4.87.233万7,700円(税込)自動巻ムーブメントL888.5 11½ リーニュ、シリコン製ヒゲゼンマイ、21石 25’200 振動/時、パワーリザーブ最大約72 時間、時/分/秒機能、3時位置に日付表示、ラウンド型Ø 34 mm、厚さ9.20mm、ステンレススティールケース、ベージュカラーダイアルまたはマザーオブパールダイアル、12個のダイアモンドインデックス、ポリッシュドシルバー針、3気圧 防水(30メートル)、多層反射防止コーティングされたボックス型サファイアクリスタル 、アリゲーターストラップ(トープカラ―、ブルー、レッド)またはスティールブレスレット、トリプルセーフティフォールディングクラスプ、プッシュピース式開閉システム#Longines #ロンジン腕時計
2022年08月29日絶賛公開中の『女神の継承』の原案・プロデュースを務めたナ・ホンジンと監督のバンジョン・ピサンタナクーン監督の緊急対談が実現し、日本のファンに向けたメッセージが到着した。本作は、『哭声/コクソン』監督ナ・ホンジンが原案・プロデュースし、タイ×韓国のタッグで作り上げたオカルトホラー。この度、本作の原案・プロデューサーのナ・ホンジンと日本来日中だったバンジョン・ピサンタナクーン監督がオンラインで緊急対談。インタビューの中で、バンジョン監督は、ナ・ホンジンについて「感動したのは、わたしのことをとても尊重し、応援してくださったことです。製作中、勇気づけ、後押ししてくださいました。本作の魅力を引き出すためにアドバイスをくれて、今回はたくさんのことを学ばせていただきました。なので、(ナ・ホンジンのことを)わたしの先生、師匠と呼びたいと思います」とコメント。すると、ナ・ホンジンは照れながら「そんなことないです」と謙遜したあと、日本語で「バンジョンさん、やめて!(笑)」と返すユーモラスな一面も垣間見えた。『女神の継承』ヒロインの“ミン”さらに今後の仕事について聞かれるとナ・ホンジンは「実は“The Mink”という、本作のスピンオフ企画をバンジョン監督と一緒に準備しています。なので、この作品をより楽しんでいただくためにも『女神の継承』をぜひ映画館で、たくさん観てもらいたいです」と『女神の継承』ヒロインの名“ミン(Mink)”と共通するタイトルのスピンオフ企画が進行していることを明かすサプライズも飛び出した。日本のファンに向けては「日本の皆さんがどのような感想を抱くのか、とても気になります。最善を尽くし、懸命に製作した作品なので、たくさん応援していただきたいですし、たくさん観ていただければと思います」とメッセージを寄せている。さらに『女神の継承』大ヒットを記念して、東京・グランドシネマサンシャイン池袋では、8月15日(月)~18日(木)まで、本作の起源である『哭声/コクソン』のスペシャル上映が決定。『女神の継承』と2本をハシゴすることも可能になる上映スケジュールを予定している。『女神の継承』原案・プロデュース ナ・ホンジン/日本ファンへ向けたメッセージ(全文)実は“The MINK”という、本作のスピンオフ企画をバンジョン監督と一緒に準備しています。なので、この作品をより楽しんでいただくためにも『女神の継承』をぜひ映画館でたくさん観てもらいたいです。バンジョン(・ピサンタナクーン)監督と一緒につくった『女神の継承』。パンデミック状況にも関わらず、それに屈せずに、映画館で上映される良い作品を作るという強い意思を持ち、製作しました。ジャンルはホラーであり、オカルトですが、こういったジャンルの本拠地は日本だと思っています。日本の皆さんにぜひ『女神の継承』を観てほしいと思ってますし、日本の皆さんがどのような感想を抱くのか、とても気になります。最善を尽くし、懸命に製作した作品なので、たくさん応援していただきたいですし、たくさん観ていただければと思います。『女神の継承』は全国にて公開中。『哭声/コクソン』は8月15日(月)~18日(木)グランドシネマサンシャイン池袋にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:女神の継承 2022年7月29日よりシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷、グランドシネマサンシャイン池袋、UPLINK吉祥寺にて公開2022年8月12日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2021 SHOWBOX AND NORTHERN CROSS ALL RIGHTS RESERVED.
2022年08月06日※画像はイメージです。ロンジン レジデンス - 歴史と未来が交差する、モダン・エレガントな空間約2世紀に渡って、時代の先駆けとなるタイムピースを世に送り出してきたロンジン。創業190周年を迎えた2022年、ロンジンは銀座7丁目の日本の旗艦店である「ロンジン ブティック銀座」をリニューアルオープンします。“ロンジン レジデンス”をコンセプトにした店内は、ロンジンブルーを基調に、様々な素材や色使いが印象的なコンテンポラリーなデザインに仕上げられています。スタイリッシュさの中に長い歴史を感じさせる落ち着きのある空間で時計をお選びいただけます。日本の旗艦店である店内には、常時200本以上の国内最大の時計をラインアップ。マイルストーンとなるアイコンモデルや復刻モデルはもちろん、ストラップやサングラスなどのアクセサリーを取りそろえ、豊富な知識を備えたウォッチコンシェルジュとともに、ロンジンの世界を体験いただけます。※画像はイメージです。リニューアルオープンを記念して、精悍なデザインで人気の「ハイドロコンクエスト」からロンジン ブティック銀座限定キットが5本の数量限定で登場。精悍なブラックのセラミックベゼルに、オンオフ問わず活躍するステンレススティールブレスレットとスポーティーなブラックラバーストラップをセットした特別なキットになっています。【ロンジン ブティック銀座】店舗概要※画像はイメージです。リニューアルオープン:2022年7月1日(金)予定住所:〒104-8133 中央区銀座7丁目9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター4FTEL:03-6254-7377営業時間:11:00 – 20:00 (日曜・祝日は19:00クローズ)【ハイドロコンクエスト 銀座ブティック オープン記念モデル(限定5本)】L3.780.4.56.6予価:24万900円(税込)※付替え用ブラックラバーストラップ付属自動巻ムーブメント、L888、11½ リーニュ、21石、 25’200振動/時、パワーリザーブ約72 時間、30気圧 (300m)、ステンレススティールケース、ケース径Ø 39.00 mm、厚さ12.20mm、サファイアクリスタル風防(両面に複層無反射コーティング)、サンレイブラックダイヤル、スーパールミノバ(R)を塗布したシルバーポリッシュ針、逆回転防止ベゼル、ねじ込み式リューズとケースバック、ステンレススティールブレスレット、ダイビングエクステンション機能付きダブルセキュリティーフォールディングクラスプ※ブラックラバーストラップ付属■ロンジンについて1832年創業のスイスの時計ブランド。190年にわたる長い歴史の中で数々の画期的なタイムピースを発表し、時計史に名を刻んできました。その革新性や信頼性から、歴史的な著名人との繋がりも深く、オードリー・ヘップバーンが広告モデルを務めたほか、かのアルバート・アインシュタインや西郷隆盛もロンジンの時計を愛用したことでも知られています。スイス時計の輸出額の上位ブランドに名を連ね、現在約150か国でビジネスを展開。「翼のついた砂時計」で知られるブランドロゴは、世界知的所有権機関に登録されている最も古いロゴとしても知られています。<LONGINES公式サイト URL>企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年06月18日「翠ジンソーダ」1杯プレゼントキャンペーンを実施いたします株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹村典彦)は、5月12日(木)から5月31日(火)まで全国の「PRONTO(プロント)」※1でお一人様1回のみ使える限定クーポンをプロント公式アプリにて配信いたします。プロント公式アプリでは、毎月更新されるお得なクーポンを配信中。5月31日(火)までの期間中、1回のみ使える「翠ジンソーダ1杯無料クーポン」を特別配信いたします。クーポンは、アプリダウンロード後すぐにご利用いただけます※2。さらに、アプリ内のバーコードを使った決済手段「プロントマネー」をご利用いただくと、使えるクーポンが増えるランクアッププログラムに参加いただけます。5月は翠ジンソーダと相性抜群のおつまみクーポンをご用意していますので、この機会にぜひプロントマネーカードをご利用下さい。■翠ジンソーダ1杯無料アプリクーポンについて詳しくはこちら ■プロント公式アプリのダウンロードはこちらから ※1 一部サービスを実施していない店舗や価格の異なる店舗がございます。※2 翠ジンソーダ一杯無料クーポンは、カフェタイムではご利用いただけません。キッサカバまたはバータイム営業時間中にご利用下さい。フードまたはドリンク1品以上のご注文が無料クーポン利用条件です。キッサカバメニュー提供店舗では、お通し代(税込165円)を頂いております。お通し代はフード1品と同じ扱いです。【バータイムメニュー提供店舗限定】翠スクラッチキャンペーンまた、5月12日(木)からバータイムメニュー提供店舗※3では、翠ジンソーダ(全4種)いずれかのご注文でスクラッチくじをプレゼント。「翠ジンソーダ一杯無料」または「翠ジンソーダ缶」がその場で当たります。これからの季節にぴったりの爽快な香りとすっきりとした味わいの翠ジンソーダ。“翠ジン”に合うオススメのバーフードメニュー「フィッシュ&チップス」や「ねぎだくチャーシュー」とご一緒に是非お楽しみください。■翠スクラッチキャンペーンについて詳しくはこちら ※3 翠スクラッチキャンペーン実施店舗(バータイムメニュー提供店舗)はこちら ※キッサカバメニュー提供店舗では実施しておりません。※スクラッチが無くなり次第終了です。今後もPRONTO(プロント)は、旬を嗜むドリンクやスイーツ、パスタやお酒などを提供する、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間として、全国に展開してまいります。■PRONTO(プロント)PRONTO(プロント)が目指しているのは、嗜む場所「GREAT GOOD PLACE」。「昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間を一日中ご用意しています。仕事前や休憩時間に立ち寄れて、人々が集うコミュニティともいえるカフェ空間として。また、仕事終わりに仲間と気軽に集え、会話が弾むキッサカバ空間として。プロントならではの嗜む時間を、カフェとサカバでお楽しみ下さい。※プロントのサカバ=「キッサカバ(喫茶酒場)」酒場でありながら、喫茶店のような懐かしさやワクワク感のある空間やおつまみ、お酒を提供いたします。5月限定!「翠ジンソーダ」1杯プレゼントキャンペーンを実施!夜のプロントで爽やかすっきりな"翠ジン"を嗜もう!2022年5月12日~5月31日|News|PRONTO -プロント- : Twitter投稿 : Twitter投稿 : instagram投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月10日『哭声/コクソン』(16)の監督ナ・ホンジンが原案・プロデュースしたタイ、韓国合作『THE MEDIUM』(英題)が、邦題『女神の継承』として公開決定。併せて、「祈りの先に 救いはあるのか。」とのコピーが配されたティザーポスタービジュアルも解禁となった。本作は、カンヌ国際映画祭に出品され、日本から國村隼も参加した『哭声/コクソン』の続編として、ファン・ジョンミン(『ただ悪より救いたまえ』『ベテラン』)が怪演した祈祷師・イルグァンの物語をナ・ホンジンが思いついたことから、企画がスタート。その構想はタイの祈祷師をモチーフに本作へと受け継がれ、『哭声/コクソン』のアナザー・バージョンともいえる衝撃作が完成した。タイ東北部イサーン地方を舞台にした本作は、深い森や神秘的な洞窟、エキゾチックな儀式を余すところなくカメラに収め、観る者を社会の常識が通用しない戦慄の秘境へと招き入れていく…。プロデューサーとなったナ・ホンジンが監督に抜擢したのは、タイ出身監督バンジョン・ピサンタナクーン。ハリウッドリメイクされた『心霊写真』(06)がタイでは『アナと雪の女王』を超え、異例の1000万人を超える動員となり、『愛しのゴースト』(14)ではタイ歴代興行収入第1位をたたき出した俊英とのタッグが実現。本作がプレミア上映された2021年プチョン国際ファンタスティック映画祭では、わずか“26秒”でオンラインチケットが即完売。同映画祭では、最優秀長編映画賞を受賞。その後も、ホラー作品にも関わらず、米アカデミー賞国際長編映画賞タイ代表作品に選出され、韓国劇場公開では青少年観覧不可(映倫区分R18+相応)でありながら、マーベル・スタジオ『ブラック・ウィドウ』を抑え、興行収入初登場第1位を記録。タイ×韓国のタッグで世界を震撼させたホラー映画の大本命が、この夏、ついに日本に到来する。『女神の継承』は7月29日(金)よりシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷、グランドシネマサンシャイン池袋、UPLINK吉祥寺にて公開、8月12日(金)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:女神の継承 2022年7月29日よりシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷、グランドシネマサンシャイン池袋、UPLINK吉祥寺にて公開2022年8月12日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2021 SHOWBOX AND NORTHERN CROSS ALL RIGHTS RESERVED.
2022年04月22日『哭声/コクソン』ナ・ホンジン監督の長編デビュー作で、キム・ユンソクとハ・ジョンウが共演した韓国ノワール映画の金字塔である『チェイサー』の初Blu-rayが7月6日(水)より発売されることが決定した。本作は、『哀しき獣』『哭声/コクソン』ナ・ホンジン監督の長編デビュー作で、公開から年月がたったいまもなお、韓国ノワールの金字塔として熱く支持される作品。精巧に作り込まれた脚本、息をもつかせぬほどのハイスピード&緊迫感溢れるダイナミックな展開の中で、人間の愚かさや交錯する人間模様を見事に描き出した傑作の1つ。10か月の間に21人を殺害し、アジア全土を揺るがした実在のユ・ヨンチョル事件を基に映画化された本作。公開時には年齢制限があるにも関わらず、口コミだけで瞬く間に動員500万人を突破、韓国のアカデミー賞と称される大鐘賞優秀作品賞、監督賞、主演男優賞ほか6部門、大韓民国映画大賞、釜日映画賞などの主要部門を独占した話題作。今回発売されるBlu-rayは、本編をフルHDで収録、劇場公開時にレイティングの関係で映像処理を加えた箇所についても、既発のDVD同様に修正を加えない「アンレイテッド版」となっている。また、映像・音声特典も全て収録される。ナ・ホンジン監督初のプロデュース最新作『The Medium(英題)/ランジョン(原題)』が第25回富川国際ファンタスティック映画祭作品賞を受賞し、新作への期待が高まるなか、同作は日本で2022年夏公開を控えており、長編デビュー作をふり返ることのできる機会となっている。『チェイサー』Blu-rayは7月6日(水)より発売。(text:cinemacafe.net)■関連作品:チェイサー 2009年5月1日よりシネマスクエアとうきゅうほか全国にて公開© 2008 Big House / Vantage Holdings. All Rights Reserved.
2022年04月08日ヤヨイ化学販売株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:二口 真)は、ビギナー向けハンドメイドUVレジンセットシリーズ「シェイカー制作キット」を発売しています。“コロナ禍のおうち時間を家族で楽しく過ごしたい。”“レジンを始めたいけど何を準備したらよいのかわからない。”そんなご要望にお応えすべく、LEDレジン認定講師が初心者でも簡単に作れるように、数ある商品の中から選定したオリジナルセット商品となっています。作り方はYouTubeでも公開されており、動画を見ながら作ることで初めての方でもお子様と一緒に楽しむことが出来ます。シェイカー制作キットシェイカー制作キット完成品【製品概要】●価格 3,580円(税込み、送料無料)●販売方法 WEB販売サイト:Sunwardshop( )●セット内容・スターフラワーミニ ミニパック 1パック・OXCY UV-LED Resin 50g 1個・UVレジン用着色剤 ホワイト 10g 1個・UVレジン用着色剤 パープル 10g 1個・グリッター シック系 3個・シェイカー用クリアフィルム・プラスチックパール・ホワイト 3mm・4mm・ジャンプリング・シルバー 2個・ストラップ・シルバー 72mm 2個・9ピン・シルバー 16mm 2個・シリコンパレット 1個・シリコンブラシ アングル型/ポイント型 1個・SUNmini UV-LED Light 1個・シェイカー用モールド・ハート 1個※UV-LEDライトに接続する充電器は別途ご用意ください。スマートフォン用の5V-USB充電器もご使用になれます。シェイカーキット_セット内容【特徴/仕様】◎OXCY UV-LED ResinOXCY UV-LED Resin仕様成分 :アクリル系光硬化樹脂内容量 :50g消防法 :危険物第四類第三石油類保管条件 :0~25℃の暗所作業推奨温度:15~25℃◎SUNmini UV-LED LightSUNmini UV-LED Light仕様LED :6灯最大消費電力:6Wサイズ :131×67×19mm波長 :365nm+405nm電源 :USB充電アダプターDC5V-1.0A(別売)付属品 :USB-Micro USBケーブル※USB充電アダプターは別売です。DC5V-1.0AのUSBソケット付き充電アダプターを別途ご用意ください。==LINEお友達キャンペーン==ビギナー向けセット発売にあわせ、Sunwardshop LINEお友達登録キャンペーンを実施しています。お友達登録して頂いた方の中から抽選で、「UVレジンで手づくりマグネットが楽しめるツールセット」を5名様にプレゼントします。 この投稿をフォロー&リツイート&コメントで当選確率アップ!!締切:3月6日(日)23:59まで※当選者様には締切後DMします。キャンペーン画像その他にもビギナー向け制作キットが充実販売サイト:Sunwardshop( )■キーホルダー制作キット 販売価格 2,970円(税込)~キーホルダー制作キットキーホルダー制作キット完成品■ピアス制作キット 販売価格 3,380円(税込)~ピアス制作キットピアス制作キット完成品■イヤーカフ制作キット 販売価格 3,280円(税込)~イヤーカフ制作キットイヤーカフ制作キット完成品■バングル制作キット 販売価格 3,380円(税込)~バングル制作キットバングル制作キット完成品■ヘアピン制作キット 販売価格 3,480円(税込)~ヘアピン制作キットヘアピン制作キット完成品【ヤヨイ化学販売株式会社・ヤヨイ化学工業株式会社ついて】ヤヨイ化学販売株式会社は、ヤヨイ化学工業株式会社を母体として長年培った建築インテリア用接着剤や施工機器の設計・製造ノウハウがあります。そのノウハウを背景として、お客様の使い勝手やご要望をできるだけ取り入れたハンドメイド向け商品をオリジナル設計で開発し、UVレジンでの作品づくりが初めての方から、実績のある作家さんまで幅広く安心して使いやすい商品づくりを行っています。【会社概要】会社名 : ヤヨイ化学販売株式会社所在地 : 東京都板橋区東坂下1-10-7代表者 : 代表取締役社長 二口 真設立 : 平成24年7月URL : 事業内容: 澱粉系および合成樹脂系の建築インテリア用接着剤ならびに関連施工機器の販売会社名 :ヤヨイ化学工業株式会社所在地 :富山県高岡市下麻生4649代表者 :代表取締役社長 二口 真創業 :昭和7年4月設立 :昭和47年7月事業内容:澱粉系および合成樹脂系の建築インテリア用接着剤ならびに関連施工機器の製造、ハンドメイド用UVレジンならびに関連機器と資材の製造【お客様からのお問い合わせ先】ヤヨイ化学販売株式会社 Sunward事業部TEL : 03-5939-8413e-mail: info@sunwardshop.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月01日