サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者の悩み「ボールの行き先に合わせて移動するのが苦手」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中パスを受けるときは、ボールが転がる先を予測してその場所に走ったり、バウンドしたボールの高さに身体を合わせてコントロールするなどの動きが必要になります。しかし、初心者はどこにボールが来るか予測が正確にできなかったり、バウンドしたボールに身体を合わせる動きがうまくできないもの。今回は、広いスペースがなくても親子で遊びながら、ボールの行き先に合わせて体を動かすことができるようになるトレーニングを紹介します。【やり方】1.動ける範囲を自由に決めて、親がボールをもって立つ2.親が適当な方向にボールをバウンドさせ、子どもはワンバウンド以内に手でキャッチ3.慣れてきたら、ももや胸など体のどこかでボールを触ってから手でキャッチ4.親子で対戦。親、子とも自由に動きながら、どこかのタイミングでボールを投げ、相手は移動してキャッチ5.ボールを投げる方は、動きながら体のどこかを指定し、キャッチする方は指定された箇所でコントロールしてからボールをキャッチ【トレーニングのポイント】・それぞれの身長よりボールを投げる・ボールをよく見て、相手が投げた瞬間に素早く反応すること・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年09月28日2022年9月27日(火)発売『ジューCカラーボールクラフトソーダ』カバヤ食品株式会社(本社:岡山市、代表取締役社長:野津 基弘)は、「ジューC」ブランドの新商品として、子どもも大人も楽しめる人気のクラフト系風味を再現した小粒ラムネ『ジューCカラーボールクラフトソーダ』を9月27日(火)より全国発売しますのでお知らせします。『ジューCカラーボールクラフトソーダ』商品特長1.こだわりの味わいの、3色3味のピリッとクラフトソーダ味。オトナも夢中になる小粒糖衣ラムネです。2.コーラ味、サイダー味、檸檬味の3味アソート。ピリッとショウガ風味を効かせたこだわりの3つの味わいで、大人にも人気のクラフト系らしい風味を再現しました。3.パッケージは、商品のカラフルさをアピールする窓あきデザイン。商品名ロゴ部分は紙のようなテクスチャと英字表記によるクラフト系デザインで、大人も満足できるこだわりの味わいを表現しています。商品概要商品名ジューCカラーボールクラフトソーダ種類別名称清涼菓子内容量45g価格オープン価格発売日2022年9月27日(火)『ジューCカラーボールクラフトソーダ』カバヤ食品ホームページ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月22日日本サッカー協会(JFA)はこの度、全国の巡回指導先の保育園・幼稚園を対象に無料でボールとミニゴールを贈呈する新規事業を開始しました。■ポケモンオリジナルデザインのボール・ゴールを贈呈これは、子どもたちが日常的に楽しく身体を動かす中で、丈夫な身体や豊かな心を育んでもらうための活動で、新規・既存の巡回指導先に、ポケモンオリジナルデザインの幼児向けのサッカーボール10球とミニサッカーゴール2台(据置型:モルテン社製、折畳型:アルファギア社製から選択)を贈呈するプロジェクト。9月2日、仙台市の認定こども園ナザレト愛児園では、ボールとゴールの贈呈開始を記念し贈呈式が行われました。式には、サッカー日本代表としても活躍した佐藤寿人さん、ポケモンを代表してJFAキッズアンバサダーも務めるエースバーンが出席。巡回指導にも参加した佐藤寿人さんは、「蹴るのが得意な子もいれば、そうでない子もいますが、どの子も目がキラキラしていて、たくさんの笑顔を見ることができました。蹴るだけではなく、ボールひとつでいろんなスポーツができます。この園庭で、遊びながら、スポーツへの入口に立っていると思いますので、楽しいという思いで身体を動かし続けてほしいです」と話していました。また、横岩眞希子園長は、「子どもたちが楽しめればいいなという思いで申し込みをしました。遊ぶのが大好きな子どもたちですので、こういったボール、ゴールが園にあることでその活動がさらに豊かになればと思います」とコメント。佐藤寿人さんと一緒にプレーした子ども達も夢中になってボールを追いかけていました。■2022年は子どもたちへのアプローチを強化この新規事業の発表に伴い、JFAの田嶋幸三会長は、「私たち日本サッカー協会は、スポーツの楽しさに出合い、生涯にわたってスポーツ、サッカーに親しむ人を増やしていきたいと考えています。子どもたちの体力・運動能力が年々低下し、高齢者の医療費が増加し続ける中、われわれサッカー協会は何ができ、社会に対してどう貢献できるのかを考え、さまざまな施策を講じてきました。その中でとりわけ今年は、子どもたちへのアプローチを強化しています。ボール遊びは一人でも、大勢でもできる全身運動です。まずは、身体を動かす楽しさに気づいてほしい。その思いから、保育園・幼稚園へのボール、ゴール配布に踏み切りました。全国の園から、このボール、ゴールを使った子どもたちの笑い声、歓声が聞こえてくることを心待ちにしています」とコメントを発表。■子どもたちが安全に安心してサッカーに打ち込める環境をJFAの巡回指導は2003年に始まり、現在は、年間で約 5,000(※2019年実績)の保育園・幼稚園・小学校で行われ、約50万人の子どもたちにスポーツの楽しさを伝えています。JFAは、今後も未就学児・小学生年代を対象にした施策を展開し、その活動を拡大していく方針とのこと。2022年に入り、小学校体育への取り組みとして、JFAインストラクターを派遣した学校単位の「小学校体育サポート研修会」を開始し、7月にはウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社と小学校低学年の女性を対象とした「JFA Magical Field」発足。8月には未就学児にスターターキットをプレゼントする企画をスタートするなど積極的な普及事業を展開しています。今後も引き続き、JFAでは子どもたちが年齢や成長に合った指導が受けられるよう指導者の養成を推し進めるとともに、キッズ巡回指導やキッズフェスティバルの活性化、スモールサイドゲームの推進、校庭の芝生化、JFAセーフガーディングポリシーの周知徹底を図るなど、子どもたちが安全に、安心して、サッカー/フットサルに打ち込める環境を広げていく予定です。
2022年09月02日2015年に原作者・鳥山明原案による新シリーズ「ドラゴンボール超(スーパー)」がスタート、映画では前作『ドラゴンボール超 ブロリー』が全世界興行収入135億円超えを記録したシリーズの最新作、映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』が海外でも公開され、全世界週末興行ランキング1位、全米オープニング興行収入ランキングにおいても初登場1位を獲得した。日本公開以後も「10回目観ました!最高です」「4回目もやっぱ泣いたなぁ...作画、音楽、脚本、演出、全てが本当にすごい映画」など、本作を複数回楽しむファンの熱量の高いコメントが多数寄せられ、日本での興行収入は24.9億円を突破(6月11日~8月21日)。そんな本作が8月18日よりついに海外でも公開し、グローバル(全世界)週末興行ランキングで全世界興行収入(8月21日時点)約70.8億円を記録し堂々の1位を獲得。全米オープニング興行収入(8月18日~8月21日)は2100万ドル(約28.9億円)で初登場1位に。全米で初登場首位を獲得するのは、『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』以来の快挙。その他の地域(メキシコ、アルゼンチン、ペルー、イギリス、アイルランド、チリなど)では興行収入(8月18日~8月21日)1230万ドル(約17億円)を記録した。ファンからの熱量の高いコメントも続々と届いており、その熱狂ぶりが伺えるとともに、ヨーロッパなど公開が控える国々がまだあり、全世界でのさらなる盛り上がりが期待されている。『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 2022年6月11日より全国にて公開©バード・スタジオ/集英社©「2022ドラゴンボール超」製作委員会
2022年08月24日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者の悩み「ボールに合わせた動きがうまくできない」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中は、ボールに合わせて素早く反応して身体を動かさなければなりません。しかし、初心者は動きがぎこちなかったり、運動経験があまりないと、ボールの位置を見てどこに動けばいいか素早く判断して位置取りをするのが難しいもの。今回は、広いスペースがなくても親子で遊びながら、ボールに合わせて移動し、素早く反応して身体を動かせるようになるトレーニングを紹介します。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親子で対面し、子どもは膝立ちの姿勢をとり、親が転がしたボールに素早く反応し、蹴って返す2.慣れてきたら、子どもは長座やうつ伏せの姿勢でスタート。手を使って素早く身体を起こす3.上記も慣れたら、親子の中間地点にボールを置き同じ姿勢を取り、じゃんけんをしてあいこになったら、素早く反応してボールを奪いに行くなど難易度を上げてみる【トレーニングのポイント】・ボールをよく見て、どこに転がってくる/バウンドしてくるを予想・ボールの位置に合わせ、素早く身体を動かす・あくまで最初はボールの扱いに慣れることが優先なので、楽しみながら行うこと・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年08月22日アンリアレイジ(ANREALAGE)は、“ボール”をモチーフにした高島屋限定カプセルコレクションを、2022年8月24日(水)より高島屋各店の「CSケーススタディ」にて発売する。“ボール”モチーフの高島屋限定ウェア“ボール”のような球体フォルムが特徴的な、アンリアレイジの定番ウェアから高島屋のセレクトショップ「CSケーススタディ」限定アイテムが登場。再生ポリエステル素材を採用した、ユニセックスで着られるTシャツ、ニット、半袖シャツ、長袖シャツ、ウィンドブレイカーの全5アイテムを展開する。身体とはかけ離れた“球体”の立体的なシルエットに仕立てることで、身に着けた際にドレープが生まれ、独特の分量感を楽しめるのが魅力。ホワイトやブラックといったシンプルなカラーも相まって、ジェンダーレスな佇まいを演出する。アシンメトリーフォルムのシャツやアウターなど半袖シャツは、曲線を描くように並ぶ前立てボタンの開け閉めによって、アシンメトリーな表情の変化を楽しめる1着。ふんわりとした立体感があり、風通しがよく涼やかに着こなすことができる。また、ウィンドブレイカーのフロントファスナーは両開きに対応。軽量ポリエステル素材ならではの軽やかな着心地と、シルエットの遊びが魅力のアウターだ。【詳細】アンリアレイジ カプセルコレクション発売日:2022年8月24日(水)展開店舗:高島屋各店(日本橋店、新宿店、横浜店、大阪店、京都店、玉川店)、ジェイアール名古屋タカシマヤ、タカシマヤファッションスクエア(WEB)・Tシャツ(ホワイト/ブラック) 19,800円・半袖シャツ(ブラック) 28,600円・ニット(ホワイト×ネイビー) 28,600円・長袖シャツ(ホワイト) 33,000円・ウィンドブレイカー(ブラック) 49,500円
2022年08月18日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者の悩み「ボールに合わせた動きがうまくできない」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中は、ボールに合わせて身体を動かすことが多いもの。ボールに合わせてステップを変えたり、臨機応変に対応しなければなりません。しかし、初心者は動きがぎこちなかったり、運動経験があまりないと、ボールに合わせて自在に身体を動かすことが難しいもの。今回は、広いスペースがなくても親子で遊びながら、ボールに合わせて身体を動かすことができるようになるトレーニングを紹介します。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親子で対面して立ち、子どもは手でボールをバウンドさせる。右手だけ、左手だけ、両手でバウンドをする2.子どもはボールを上に投げて両手でキャッチ。動きに慣れてきたら、頭や肩、お腹を触ってからキャッチするように難易度を上げる3.足でドリブル。両足を使ってちょこちょこボールを触りながらドリブルする。その後、右足だけ、左足だけでドリブルをする4.親の動きを見て、動作をマネする(※動きだけでなく、「見る」トレーニングにもなる)【トレーニングのポイント】・ボールを投げる動きの時は、ボールをよく見て落下地点を見定め、どこに手を出せばいいか理解する・親の動きを見て、マネをして同じ動きをする・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年08月16日多くの犬は、ボール遊びが大好きなものです。ポメラニアンのぽぽちちゃんと暮らす、飼い主(@poko_ill)さんは、愛犬に高くバウンドするボールを与えてみました。すると、ぽぽちちゃんは、単に走って追いかけるだけでなく…。ボールと一緒に跳ねていた若かりしぽぽち pic.twitter.com/83vugYnHO6 — ぽこ┊ぽぽちの飼い主 (@poko_ill) August 12, 2022 ぽぽちちゃんは、バウンドしたボールに合わせて、自らもジャンプ!跳ねたボールの高さに合わせてキャッチしようと、飛んだのかもしれません。飼い主さんによると、最近のぽぽちちゃんは、「知恵がついたのか、ボールの跳ねが落ち着くまで待つようになった」そうです。「このボールは高く跳ねるから、いったん待とう」と考えるぽぽちちゃんもまた、かわいいですね!「跳ね方が最高にかわいい!」「デレデレしちゃう」といった反響を呼んだ、ぽぽちちゃん。今後も楽しくボール遊びをしていくのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2022年08月12日かわいいパッケージで目をひく、「森永製菓チョコボールアイスピーナッツ」。 さっぱりしたバニラアイスとピーナッツのチョコボールがとっても合うんです!普段と違う味わいを楽しめますよ!目をひくかわいいパッケージ!出典:lamire2022年7月12日にファミリーマートから発売された「森永製菓チョコボールアイスピーナッツ」です。価格は178円(税込)。種類別はラクトアイス、内容量は50gです。アイスコーナーにチョコボール?と、驚きながらかわいいパッケージで思わず手に取っていました!気になる中身は?出典:lamire箱の中には、アイスが5個入っています。1つずつ小分けになっているので、みんなでシェアできるのがポイント!チョココーティングされたバニラアイスの中に、チョコボールピーナッツがそのまま1個入っています!絶妙なハーモニー!出典:lamire食べてみると、あっさりのバニラアイスと香ばしいピーナッツの風味が絶妙に合います!なめらかなアイスとサクサク食感がとっても楽しい!やや大きめのひと口サイズで食べやすいですよ!気になるカロリーは?出典:lamireカロリーは1個あたり44kcal。たんぱく質0.4g、脂質2.9g、炭水化物4.0gです。3時のおやつにもピッタリですよ!普段と違う味わいを楽しめます♡出典:lamireファミリーマートの「森永製菓チョコボールアイスピーナッツ」は、アイスと香ばしいピーナッツがとっても合う!数量限定なので、見かけたらぜひチェックしてみてくださいね!記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年07月28日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者の悩み「ボールを素早く奪うことができない」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中、相手が持っているボールを奪いに行くとき、素早く反応して取りに行かなければなりません。また、すぐに相手に取り返されないようしっかりボールをキープする必要があります。しかし、運動経験が少ない子やサッカー歴は長くても自分の身体を思い通りに動かせない子は、素早くボールを奪いに行くことができないもの。今回は、広いスペースがなくても親子で遊びながら、素早く反応してボールを奪いに行き、しっかりキープする動きが身につくトレーニングを紹介します。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親子で対面して立ち同時に身体の部位を触りながら言い、同じだった時にボールを奪いに行く。先にボールを取った方が勝ち。最初は手で行う。2.同じことを足を使って行う。3.足で奪う動きに慣れたら、ボールを奪った後、身体を使ってキープ【トレーニングのポイント】・身体を動かしながら素早く反応する・腕と身体を使ってボールを奪われないよう足元でキープ・ボールをいつでも触れる所に置きながらキープ・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年07月25日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者の悩み「ボールをキープできない」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中は相手にボールを取られないよう、腕や身体を使ってボールを守らなければなりません。しかし、運動経験が少ない子やサッカー歴は長くても自分の身体を思い通りに動かせない子は、相手との距離を図ってボールをキープすることができないもの。今回は、広いスペースがなくても親子で遊びながら、全身を使ってボールをキープできる動きが身につくトレーニングを紹介します。親は難しい動きはありません。【やり方】1.子どもはボールを抱えて亀のように丸まり、全身に力を入れてボールを守る。親は横から手でボールを奪おうとする2.ボールを上に投げ、バウンドが止まったらボールをキャッチする。バウンドが止まるまでの間、身体を使って、親からボールを守る3.バウンドしたボールを足でキープ。相手とボールの間に体を入れて距離を作る【トレーニングのポイント】・腕を使って相手を遠ざける・ボールと相手との間に体を入れ、ボールに届かないよう距離を作る・ボールをいつでも触れる所に置きながらキープ・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年07月22日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は初心者に多い「身体を思い通りに動かせない」「ボールを自在に扱えない」という悩みを解決する、狭い場所でもできるトレーニングをご紹介します。試合中、思い通りに身体を動かすこと、思った通りにボールを自在に動かすことは大事なことです。常にいい位置でボールを持てる訳ではないので、ボールに合わせて身体を調整しなければなりません。しかし、運動経験が少ない子や幼い頃から一つの競技だけをやっていて様々な動き方を身につけていないと、動きがぎこちなかったりしてイメージした通りに自分の身体を動かせません。今回は、広いスペースがなくても親子で遊びながら、思うように体を動かしてボールを扱えるようになる方法を紹介。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親子で対面して立ち、親が投げたボールを子どもがキャッチ。投げるのが難しければ、ワンバウンドさせてもOK2.キャッチに慣れたら「頭を触ってからキャッチ」などボールを受ける前に動作を1つ入れる。動きに慣れたら、親がボールを投げてから頭を触る動きにレベルアップ3.「頭」→「肩」の順に触ってからキャッチ。2か所触るのに慣れたら、くるっと回ってからキャッチ4.両手を地面について、立ち上がってキャッチ5.手でやった動作を足で行う。頭→肩を触ってから親が蹴ったボールをダイレクトで返す6.足でもできるようになったら、くるっと回ってから返す7.両手を地面についてから、立ち上がって足でボールを返す親子で「駆け引き」を入れながらやってみるなどアレンジしても良い【トレーニングのポイント】・動作を入れる前にボールをしっかり見る・身体を思い通りに素早く動かす意識を持つ・ボールの動きに合わせて身体の動きを調整する・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年07月19日ケースティファイ(CASETiFY)からアニメ「ドラゴンボールZ」とコラボレーションしたテックアクセサリーコレクションが登場。各ケースティファイスタジオにて2022年7月28日(木)より発売される。アニメ「ドラゴンボールZ」とコラボ多彩なテックアクセサリーを展開しているケースティファイから、世界的人気アニメ「ドラゴンボールZ」とのコラボレーションコレクションが登場。作中に登場するアイコニックなキャラクターやバトルシーンを落とし込んだアイテムが充実のラインナップで揃う。悟空・ピッコロ・フリーザのスマホケース注目は、様々なモデルが揃うスマートフォンケース。悟空、ピッコロ、フリーザなどの人気キャラクターをあしらったカスタム インパクトケースや、悟空たちとフリーザ軍との対峙を表現したホログラムケース、悟空の必殺技「かめはめ波」を様々な角度から楽しめるレンティキュラーケースが展開される。ドラゴンレーダーの3D Air Pods ケースまた、アニメにも登場するドラゴンレーダーを再現した3D Air Pods ケースのほか、キャラクターたちをデザインしたMacBook ケース、MagSafe ウォレット、Apple Watch バンド、AirTag ホルダーなどテックアクセサリーも幅広く取り揃える。渋谷パルコ店で期間限定イベントを開催なお、ケースティファイスタジオ渋谷パルコ店では、今回のコラボレーションを記念した期間限定イベント「ドラゴンボールZ×ケースティファイ フォトスタジオ」を開催。会場内には、キャラクターになった気分が味わえるLEDオーラエリアや、見る角度でデザインが変化する「かめはめ波」レンティキュラーエリアなど、コラボレーションコレクションから着想を得たフォトスポットが登場する。【詳細】ドラゴンボールZ×ケースティファイ発売日:2022年7月28日(木)取扱店舗:ケースティファイスタジオ 渋谷パルコ店、ルクア大阪店、池袋パルコ店、新宿マルイ店(7月29日(金)オープン)、名古屋パルコ店、ケースティファイ公式オンラインストア※公式オンラインストアでは、ウェイトリスト登録者を対象に7月28日(木)13:00~先行発売を実施。価格:・スマートフォンケース 4,840円~・テックアクセサリー 4,180円~・ウォーターボトル 6,050円~・バスケットボール 9,460円※上記価格は税込み。公式オンラインストアの場合、非課税で販売。■「ドラゴンボールZ×ケースティファイ フォトスタジオ」会期:2022年7月28日(木)〜8月26日(金)場所:ケースティファイスタジオ 渋谷パルコ店住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 PARCO 3F営業時間:11:00~20:00※営業時間は変更する場合がある
2022年07月18日福生市をはじめとした多摩地域6市町村で構成される「多摩広域インバウンド推進プロジェクト協議会」では、令和3年度の春からおよそ1年かけて、多摩地域の四季折々さまざまな場面を収めた動画を9本制作し、6月29日から公開しています。本動画は外国人向けに全編英語字幕で、ダイナミックな映像で多摩の魅力を紹介し、新たな東京観光を提案します。動画のワンシーン■多摩地域の春夏秋冬を動画で紹介!多摩広域インバウンド推進プロジェクト協議会(福生市・東村山市・青梅市・日の出町・あきる野市・檜原村)では、訪日・在日外国人向けに全編英語字幕で、多摩地域ならではの四季折々の風景をまとめた動画を9本制作しました。本動画は、新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けてインバウンドの観光需要が落ち込んでいた令和3年度の春からおよそ1年かけて撮影したものですが、都内のリバウンド警戒期間の終了や、日本政府観光局の発表によるインバウンド旅行客受入再開などの状況を鑑みて、この度動画を公開することになりました。本動画は、市公式YouTubeチャンネル「福生市メディアラボ」で公開しています。動画のワンシーン 2■各動画の内容について(1)撮影地:福生市季節 :春内容 :ドローンを活用した多摩川堤防沿いの桜並木(2)撮影地:東村山市季節 :春内容 :北山公園の花菖蒲とその側を走る西武園線の電車(3)撮影地:青梅市季節 :夏内容 :レンタサイクルで青梅の自然の中をツーリングする様子(4)撮影地:日の出町季節 :夏内容 :東京日の出武家屋敷における着付け体験、茶道体験の様子(5)撮影地:東村山市季節 :夏内容 :梨農園にて多摩湖梨の栽培風景(6)撮影地:あきる野市季節 :秋内容 :秋川渓谷の紅葉と瀬音の湯(7)撮影地:青梅市季節 :冬内容 :平田鍛刀場における鍛錬の様子(8)撮影地:福生市季節 :冬内容 :田村酒造場における酒蔵見学の様子と新酒造りにあたって行われる神事(9)撮影地:檜原村季節 :冬内容 :檜原都民の森の雪景色 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月30日ペットのためのおもちゃ選びは、飼い主ならではの楽しみ。「これをあげたら、喜ぶかな」「どんな風に遊んでくれるかな」と想像しながら選んでいると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。柴犬の、ゆきちくんの飼い主(@akt93350678)さんは、数あるおもちゃの中からサッカーボールをチョイス。早速、ゆきちくんと遊ぼうと取り出すも、楽しい時間はあっという間に終わってしまったのです…。今日買ってきたサッカーボール❤️ pic.twitter.com/0ZsKUbfbmI — 柴犬aktチャ (@akt93350678) June 26, 2022 なんてことを…!やんちゃなゆきちくんにより、見るも無残な姿になってしまったサッカーボール。ゆきちくんにとっては、ボールを追いかけるよりも、かみつくほうが楽しいのかもしれません。ゆきちくんに限らず、犬の飼い主さんにとっては『あるある』といえることなのか、飼い主さんの投稿に対して「我が家もです」と共感のコメントが寄せられました。・我が家の愛犬も、これまでいくつものボールをダメにしてきました。・「あーーーっ!」ってなったのは、自分だけではないはず。・「サッカーボールだけは絶対に許さない」という顔!「わんぱくすぎて、頭痛がします」と冗談めかして語る、飼い主さん。ゆきちくんと、ボール遊びができる日はいったいいつになるのでしょうか…。とはいえ、やんちゃな時期もいつか終わると思うと、ボールをダメにしてしまう姿ですら、愛おしく思えますね![文・構成/grape編集部]
2022年06月27日ホワイト・スイス・シェパード・ドッグのデイジーは、自然が豊かなノルウェーの村で、のびのびと暮らしています。そんなデイジーに、妹のような存在ができました。飼い主のヴァネッサさんに赤ちゃんが誕生したのです。娘のヴェンデラちゃんとデイジーはたちまち仲よくなり、いつも一緒に過ごしているのだそう。2022年4月現在、デイジーはまだ1歳になったばかりですが、すでにお姉さんらしい振舞いを見せていました。その様子がよく分かる動画がこちらです。@daisywhitewolf I’m a good dog #babiesanddogs #whiteswissshepherd #cutenessoverloaded ♬ Good Dog - Tall Guy Short Songsヴェンデラちゃんが遊んでいたボールが転がっていったのを見て、すぐに立ち上がってボールを探しに行くデイジー。「はい、あったわよ」というように、ボールをヴェンデラちゃんの前に置いたと思ったら、彼女の顔をペロペロ。『小さな妹』が愛おしくて仕方ないようですね。この動画を見た人は、デイジーの賢さと優しさに感動したようです。・なんて優しいお姉さん犬だ!・この犬は最高のベビーシッターだね。・赤ちゃんも犬も、どちらもかわいすぎて悶絶してしまった! View this post on Instagram A post shared by D A I S Y (@daisywhitewolf) デイジーはヴェンデラちゃんが、まだ自分でボールを取りにいけないことが分かっているのでしょう。誰に教わったわけでもなく、妹の世話をする姿は立派な『お姉さん』そのものです。こんなに面倒見のいい、犬のお姉さんがいつもそばにいてくれたら、ヴァネッサさんも安心でしょうね![文・構成/grape編集部]
2022年06月08日兵庫県豊岡市は、2022年6月6日より、全国の自治体に先駆けて、米豪を中心とした英語圏・台湾に向け、インバウンドウェルカムキャンペーンを開始します。豊岡市を代表する観光地である、城崎温泉は「駅は玄関、道は廊下、宿は客室、外湯は大浴場」と、温泉街をひとつの旅館に見立てる“共存共栄”の精神で、訪れる人々を温かくもてなしてきた町です。お迎えする側も、訪問いただく国内外のお客様も、みんなで旅を楽しむというキャンペーンタイトルの“All in”は、その“共存共栄”の精神を表現しています。<実施内容>【第一弾】1) 英語圏には「All in Kinosaki」、繁体字圏には「新しい城崎でお会いしましょう」を合言葉に、本市外国語版WEBサイト「Visit Kinosaki」にウェルカムページを稼働。▼英語版 Visit Kinosaki ウェルカムページ英語版 Visit Kinosaki ウェルカムページ英語版キャンペーンページURL ▼中国語繁体字版 Visit Kinosaki ウェルカムページ中国語繁体字版 Visit Kinosaki ウェルカムページ中国語繁体字キャンペーンページURL 2) 城崎温泉・出石をはじめとする豊岡・但馬エリアの中小企業30社協業で、6月29日(水)に米国ロサンゼルスのJAPAN HOUSE Los Angelesにて、『KINOSAKI EXPERIENCE』と題し、PRイベントを実施します。*『KINOSAKI EXPERIENCE』に関する記者発表は、6月7日(火)午前11時~ 西村屋本館 泉霊の間で行われます。【第二弾】1) ウェルカム動画配信2) 特典付き宿泊プランの予約受付け3) 海外現地での誘客プロモーション4) JR-WEST RAIL PASSタイアップ企画5) Instagram ハッシュタグキャンペーン などコロナ禍前の2019年には、本市には約6万人の海外からのお客様が滞在され、にぎわっていました。そのにぎわいが、安心安全で進化した環境下で戻ってくることを願い、本市や市内の観光関連事業者は、コロナ禍において、本市独自の感染症対策の認証制度「CLEAN and SAFE TOYOOKA」を立ち上げました。また、これまでの取り組みが持続可能な観光地として評価され、「Green Destinations 2021 Top100」に選出されました。さらに、コロナ禍において宿泊施設の高付加価値化にも取り組み、いつでも海外からのお客様もお迎えできる準備が整っています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月06日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者が苦手とする「インサイドを使って相手を交わすことができない」を克服するトレーニングをご紹介します。試合の中で、相手選手がボールを奪いにきたときに足の内側=インサイドを使って方向を変えて相手を交わすことができると、ボールを前に運ぶことができます。しかし、サッカーを始めたばかりの初心者にはしっかり「インサイド」を使ってボールをキープしながら相手を交わすことが難しいもの。このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、相手にボールを取られないタイミングや距離感が身につき、試合中相手がボールを取りに来てもインサイドを使って交わせるようになります。【やり方】1.四方にゴールに見立てた目印を置き、枠の外に立つ2.親が目印の枠内に山なりのボールを投げ、子どもはバウンドしたボールを押さえ、いずれかの目印に向かってドリブル3.慣れたらスピードアップ。ボールを足元で素早く押さえたら、すぐにドリブルでいずれかの目印にボールを運ぶ4.子どもがボールを押さえる間に親がどこかの目印に移動し、子どもは親がいないゴールを確認し素早く運ぶなど難易度アップ【トレーニングのポイント】・ボールをよく見て落下地点を予測し、バウンドしたボールに合わせて身体を移動させる・相手にとられないよう、ボールを素早く押さえて自分のものにする・ひざのクッションを使ってボールの威力を吸収する・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年05月31日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は特にサッカー初心者が悩む「前に動きながらボールをコントロールするのが苦手」を克服するトレーニングをご紹介します。試合中は常に動きながらボールをコントロールしたり、ドリブルやパスをします。ボールをインターセプトするときや、フォワードの選手が落としたボールを前に運ぶときなどによく使われる動きでもあります。しかし、最初のうちは前に動きながらボールを自分の思った所にコントロールすることが難しいもの。このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、試合の中で自分が思った通りにボールをコントロールして前方向に進めるようになります。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親子で対面して、親がボールを持って立つ2.親が転がしたボールを子どもは前進しながらインサイドでコントロール3.慣れてきたら親がDF役になってボールを取りに行き、子どもはそれを交わす【トレーニングのポイント】・ボールの中心をインサイドでとらえる・自分のイメージしている強さ、スピードでコントロールする感覚を覚える・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年04月04日さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの愛犬、もなかちゃんはボール遊びが大好き。さかぐちさん夫婦は、もなかちゃんのリードを離さないよう、夫がボールを投げ、さかぐちさんが愛犬とともにボールを追いかけます。クスッと笑ってしまう、さかぐちさんともなかちゃんのボール遊びをご覧ください。ボール遊び pic.twitter.com/RJtmGrErvg — さかぐちまや (@SAKAGUCHIMAYA) March 30, 2022 もなかちゃんは、さかぐちさんのことを、ボールを奪い合うライバルだと思っているのでしょうか…。追いかける最中、さかぐちさんにタックルするのです!さかぐちさんによると、もなかちゃんは「確実に足元を狙ってくる」とのこと。さかぐちさんを倒した後の、もなかちゃんの必死な形相に笑ってしまいますね。この投稿には「笑いをこらえきれなかった」などの声が寄せられました。・1人で読んでいて、笑いがこらえきれませんでした。・じわじわくる…!ドッジボールかな?・悪気はまったくないんですよね!かわいすぎる。・犬が楽しすぎてちょっと変な顔になるの分かります!ボールが好きすぎるもなかちゃんの姿は、多くの人を笑顔にしました![文・構成/grape編集部]
2022年04月01日柴犬のあさちゃん、のんちゃんと暮らす、飼い主(@AsaMameshiba)さん。ある日、飼い主さんは、外でのんちゃんとボール遊びをしていました。飼い主さんは、楽しそうに遊んでいたのんちゃんのある瞬間を撮影したようです。その写真をご覧ください。昨日の続きボール遊び中の、柴犬可愛すぎる pic.twitter.com/FqWnisjgvh — 豆柴あさのん姉妹YouTubeも見てね (@AsaMameshiba) March 19, 2022 飼い主さんが撮影したのは、のんちゃんが、顔から転ぶ姿…!その姿は、まるで城の天守などに飾られる『シャチホコ』のようです。ボールに夢中になりすぎたのか、下り坂で脚がもつれたのか…真相は分かりませんが、「イテッ」といわんばかりの転びっぷりに、頬がゆるみますね!幸い、のんちゃんにケガはなかったとのことです。飼い主さんは、のんちゃんの写真をTwitterに投稿。「かわいすぎ」「見た瞬間、吹いてしまった」「こんな決定的瞬間を撮影できたなんてすごい!」など、あらゆるコメントが寄せられました。楽しいのは分かるけど、ケガをしないように気を付けてね、のんちゃん…![文・構成/grape編集部]
2022年03月21日1つのボールをもとに、選手たちの激しい攻防戦が繰り広げられるバスケットボール。選手たちはバスケットゴールへのシュートを目指し、1分1秒も惜しみません。そんなバスケットボールの試合中に起きた、ボールの救出劇を紹介します。ボールがネット裏に挟まってしまい…救出劇があったのは、アメリカで行われた試合中でのこと。選手がバスケットゴールをめがけて投げたボールは、ネットに入らず、ボードの背後に挟まってしまいました。イスの上に立ち、スタッフが掃除道具でボールを突こうとしても、届きません。すると、やって来たのが…。"THE CHEERLEADER SAVES THE DAY!" When hope was lost, a hero emerged. pic.twitter.com/8fjEydjr2j — CBS Sports (@CBSSports) March 18, 2022 チーム内のチアリーダーが、選手たちに支えられてボールを取ることができたのです!日頃からチアリーダーは、持ち上げられることに慣れているのでしょう。一度もバランスを崩すことなく、バスケットボールを取り出せていますね。チアリーダーの手により、バスケットボールを取り出すことができ、会場は拍手喝采が沸き起こりました。窮地から抜け出すこととなった、チアリーダーの行動に、「これはMVPに決まり!」「素晴らしい」「ヒーローインタビューに出てほしい」と、称賛の声が上がりました。バスケットボールの試合中に起きたピンチを救ったチアリーダーに、「ありがとう!」といいたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2022年03月18日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は特にサッカー初心者が苦手とする「ボールキープ」を克服するトレーニングをご紹介します。試合では、相手にボールを奪われないようにしっかりキープしなければなりません。しかし、ボールを取りに来る相手が届かない場所にボールを置いてボールを守るのが難しいもの。親子で遊びながらボールキープの基本、原理を理解する動きを繰り返し、苦手意識を払しょくしてあげましょう。このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、身体を上手に使って足元でしっかりボールキープができるようになります。親は難しい動きはありません。【やり方】1.最初は子どもが手でボールを持ち、腕の使い方など動きの基礎を覚える2.足を使って実践。足や腰、お尻など体全体を使って相手をブロック。親はボールを奪おうとする3.できるようになったら、親がボールを持ち、子どもがボールを取りに行く動きをやってみる【トレーニングのポイント】・最初は手でボールを持ち、相手から遠くに置くことや腕の使い方を覚える・足でやる際は、腰やお尻など体全体を使ってブロックする・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年03月04日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は特にサッカー初心者が苦手とする「トラップ(=ボールコントロール)」を克服するトレーニングをご紹介します。トラップはサッカーの基本動作の一つですが、最初のころは中々上手にできないですよね。最初はどうしても大きく跳ねてしまい、足元にピタッと止めるようになるには時間がかかるもの。足元にしっかりコントロールできるようになると、ドリブルやパスなど次の動作に素早く移ることができるようになります。ボールを止める技術は、そのあとにドリブルやパスを出す際にも重要なスキルなので、親子で遊びながら苦手意識を払しょくしてあげましょう。このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、足首を柔らかく使ってピタッとトラップすることがができるようになります。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親、子ともに目印で作った四角のやや後方に立つ2.ボールを持っている方が四角の中に蹴り、受ける方は四角の中でコントール(親は手で転がしても良い)3.利き足だけでなく両方の足で止める4.慣れたら浮き球を投げてコントロールするなどレベルを上げる【トレーニングのポイント】・対決ゲーム形式なので、楽しんで行う・足首をリラックスさせて、外側に開くようにして、広い面でボールをとらえる・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年02月28日2013年に17年ぶりの劇場版シリーズが復活、全世界興行収入135億円超えとなる「ドラゴンボール」史上最大のヒットを記録した前作『ドラゴンボール超 ブロリー』に続き、新たに映画『ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー』が4月22日(金)に全国公開。悟天、トランクス、クリリン、18号、ブルマが登場する「第一弾ビジュアル超スーパー」が解禁となった。原作者・鳥山明が自ら脚本を執筆し、新たに生み出されたストーリーに、キャラクターデザイン、セリフの細部に至るまで、徹底的にディテールにこだわった、原作者渾身の1作。2月19日(土)&20日(日)に開催された全世界同時配信型オンラインイベント「DRAGON BALL Games Battle Hour 2022(ドラゴンボール ゲームス バトル アワー2022)」内で、『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』第一弾ビジュアル超(スーパー)、さらにムビチケ前売券&入場者プレゼント<第1弾>の情報が解禁された。第一弾ビジュアル「第一弾ビジュアル超スーパー」は、先に解禁されている第一弾ビジュアルに隠されていた左半分のビジュアルが明かされ、お馴染みのキャラクターたちが多数登場。マゼンタ、カーマインらが乗る車の運転席にはブルマが乗っており、人造人間18号を片手で持ち上げる警察官の格好をしたクリリンの姿も。また、その横には青年へと成長したことが伺える悟天とトランクス。2人はドラゴンボールで幾度となく披露されてきたあの合体技フュージョンのポーズをしている。フュージョンした姿ゴテンクスに期待が高まる。第一弾ビジュアル超スーパー今回の解禁で、ビジュアルの全貌が明らかになった本作。これまで登場が明らかになっていた悟飯やピッコロ、悟空に加え、さらに悟天やトランクス、クリリンといったキャラクターたちの登場も明らかになり、まさにスーパーヒーロー総集結となっている。さらに、ムビチケ前売券発売情報と入場者プレゼント<第1弾>の情報も解禁。3月4日(金)から販売が開始されるムビチケ前売券(カード)購入者には、特典として特製クリアファイル2種のいずれかひとつ付き。1つは、表と裏に、第一弾ビジュアルの右と左がそれぞれ描かれたもので、もう1種は、表に<悟飯&ピッコロ>、裏に<ガンマ1号&ガンマ2号>が描かれたものになっている。入場者プレゼント<第1弾>として、「スーパードラゴンボールヒーローズ」のカードがプレゼントされることが決定。今回は2種類用意されており、1枚は孫悟空バージョン、もう1枚は現時点ではシークレットとなっている(全国合計100万枚限定)。さらに、前作『ドラゴンボール超 ブロリー』に続き、北米では2022年夏に公開されることも決定した。『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は4月22日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 2022年4月22日より全国にて公開©バード・スタジオ/集英社©「2022ドラゴンボール超」製作委員会
2022年02月21日サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回は苦手意識を持っている選手も多いバウンドしたボールを上手く扱えるようになる、楽しみながらできるトレーニングをご紹介します。試合中浮き球が飛んできた時に、地面に落下して跳ねあがってくるボールが怖かったり、空間把握能力が低く落下地点に入れなかったりで苦手意識を持つ人も少なくないもの。このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、バウンドしたボールの苦手克服をして、自分の思った所にコントロールすることができるようになります。親は難しい動きはありません。【やり方】1.親がボールを持ち、数メートル離れて対面して立つ2.落下地点を予測しながら動き、手でボールを手でキャッチ3.慣れたら弱くバウンドしたボールを腿など足でコントロール4.身長より高くバウンドしたボールの落下地点に入り、腿など足でコントロール【トレーニングのポイント】・最初は落下地点の予測を優先・ボールの落下地点を予測するためにしっかりボールを見る・コントロールの際に勢いをつけると次の動きまで時間がかかるので、しっかり足元に収める・次にプレーしやすい場所を意識してボールをコントロールする・力まずリラックスして行う・慌てずゆっくり、慣れてきたらリズム良く行う・失敗しても気にせず、親子で楽しみながら行う次回もサッカー初心者のお悩みに応えるトレーニングをお届けしますのでお楽しみに!お父さんコーチに役立つ練習メニューを公開中>>
2022年02月17日人気漫画『ドラゴンボール』に登場するアイテム『仙豆』。仙豆は、1粒の栄養価が極めて高く、普通の人間なら1粒食べるだけで10日間は何も食べなくても平気でいられるという貴重なアイテムです。また、非常に高い回復作用を持つため、作中では戦闘で傷付いたキャラクターたちのピンチを何度も救ってきました。2022年2月3日、『ドラゴンボールオフィシャル』のTwitterアカウントが、節分にちなみ『仙豆』を食べた回数が多いキャラクターランキングを発表。結果はこちらです!今日は #節分 ですね!仙豆を食べた回数をランキングにまとめてみました。第一位は… pic.twitter.com/y8jEDALqSM — ドラゴンボールオフィシャル (@DB_official_jp) February 3, 2022 主人公の孫悟空など、そうそうたるメンバーを抑えて見事1位に輝いたのは、なんとヤジロベー!2位以下のキャラクターは、「〇粒」と個数を表示されている中、ヤジロベーのみ「食事のためたくさん」と、貴重な仙豆を大量に食べているシーンとともに紹介されています。ヤジロベーがダントツの1位であることや、彼のみ『回復』ではなく『食事』のための使用であることなどに、多くの作品ファンが笑ってしまったようです。・仙豆がいつも不足していたのはヤジロベーのせいだった…。・このランキング面白かったわ。やっぱりヤジロベーがナンバーワン!・懐かしい!お腹パンパンになってましたね。1984年に連載を開始して以降、2022年現在でも、さまざまなメディアで展開されている『ドラゴンボール』。Twitterでもこのように盛り上がるのは、世代を超えて長く愛されている証拠ですね。[文・構成/grape編集部]
2022年02月03日5歳と3歳の姉妹を育てている、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、娘さんたちとの日常を漫画にしています。ある日、公園で3歳の娘さんとキャッチボールをした、さざなみさん。ボールを受け取った3歳の娘さんは、かわいらしい勘違いをしたといいます。日常ボール投げ pic.twitter.com/Zo7X6e5o7a — さざなみ (@3MshXcteuuT241U) January 16, 2022 「こっちに投げて!」というジェスチャーを、「こっちにおいで」だと勘違いした、3歳の娘さん。その勘違いを受け、さざなみさんは5歳の娘さんとキャッチボールでは、わざとボールを受け取らず「こっちにおいで」の意味でジェスチャーを行ってみました。キャッチボールの意味を理解している、5歳の娘さん。初めは不思議そうにしていたものの、ジェスチャーの意味を理解した瞬間、嬉しそうにさざなみさんの元へ飛び込んできたのでした。母親であるさざなみさんの遊び心と、娘さんたちとのやり取りに「幸せな関係で、涙が出てきた」「何度も読み返したくなる」などの声が寄せられています。かわいらしい、母親と子供たちの信頼関係に、心が癒されますね。[文・構成/grape編集部]
2022年01月16日みずほっち(mizuhocchi)さんがTikTokに投稿した、家族のやり取りが話題になっています。映っているのは、用水路に落ちたボールを拾おうとする、祖母と孫の姿。どうやら、遊びに使っていたボールをうっかり落としてしまったようです。長い農機具を手にして、2人がかりでボールの救出作戦に励む2人。家族の絆を発揮し、見事な協力プレーでボールを助け出したのですが…。@mizuhocchi 用水路に落ちたボールを農機具で拾おうとするおばあちゃんと孫に衝撃の展開が#おばあちゃん #おばあちゃんと孫 ♬ Pythagora Switch Opening Theme - Masami Kuriharaボールを拾い上げることができて、すっかり油断をしていたのでしょう。少し目を離した瞬間に、せっかく拾い上げたボールは再び用水路に落ちて行ってしまったのです…!その後、めげずに再び挑戦した結果、無事にボールは救助されました。一連の流れには、孫も笑い転げてしまったようです!家族のほほ笑ましいやり取りに、多くの人が孫と同様に笑い声を上げました。・おばあちゃんのアシストが完璧すぎて笑った。・お孫さん、早くも『箸が転んでもおかしい年頃』って感じでかわいい。・なんて癒される光景。2人のやりとりが最高の流れだ。動画の最後では、用水路の逆側にボールを勢いよく飛ばした祖母。その姿からは「もう絶対に同じ失敗はしないッ!」という心の声が聞こえてきます![文・構成/grape編集部]
2022年01月13日犬が好きなおもちゃとして不動の人気を誇る、テニスボール。飼い主が遠くに投げたボールを取ってくる遊びが好きな犬も多いですよね。アメリカに住む犬のベアも、テニスボールで遊ぶのに夢中なのだとか。そこで飼い主さんはベアに、自動でテニスボールを投げてくれるランチャーを買ってあげました。ランチャーからボールが飛び出すのを、今か今かと待ち構えるベア。しっぽをブンブンと振る姿から、ワクワクしているのが伝わってきます。そしてついに、ランチャーからボールが発射されると…!ベア、そうじゃない…!遠くに飛んだボールを取りにいくおもちゃのはずが、違う使い方になってしまっています。ところがこの動画の視聴者からは、そのことよりもベアの瞬発力に驚きの声が上がりました。・このリアクションの速さはあり得ない!・メジャーリーグでキャッチャーでもやるんかってくらい、すごい。・きみの犬が、スーパーパワーを持っていることに気付いた瞬間だね。ボールが発射されてからベアがキャッチするまでの動きは、速すぎて何度見ても目で追えないほどです。本来の遊び方とは違いますが、きっとベアはこれが楽しいのでしょう。犬はまだまだ私たちが知らない優れた能力を持っているのですね![文・構成/grape編集部]
2021年12月31日