「ピスタチオ」について知りたいことや今話題の「ピスタチオ」についての記事をチェック! (1/3)
12月17日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)のウチカフェから、クリスマスケーキ2商品登場!「Uchi Café ノエルルージュ」と「Uchi Café ノエルピスターシュ」の実食レポを紹介します。■Uchi Café ノエルルージュ 430円(税込)赤くてキラキラ輝く美しい見た目に惹かれます…!良い意味でコンビニスイーツとは思えない華やかさです。ケーキの層にムースも入っているので、崩れないようにフィルターが巻かれています。それでも繊細なので、持ち帰るまでに寄れてしまいました。天面を測ると6.5cmありました。4層になっています。苺のジュレ?グラサージュかな。その下にベリーのムース、バニラクリーム、イチゴやベリー味のスポンジ生地。トップのキラキラしたゴールドのトッピング(金粉?)も華やかさを演出しています!説明はないので、私の感想です!とても甘いですが、甘ったるさはなく、軽い食感なので食べやすいです!フォークすすみます。真ん中にくると、濃厚なベリーのジャムがドンっと入っていました。アクセントになっていて、よりベリーの濃厚さを堪能できます。個人的にはベリーのムースが1番好きでした。<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 211kcalたんぱく質 2.7g脂質 11.4g炭水化物 24.5g‐糖質 24.2g‐食物繊維 0.3g食塩相当量 0.12g■Uchi Café ノエルピスターシュ 430円(税込)こちらも美しいグラサージュが印象的ですね。ケーキ専門店のような華やかさ!ピスタチオ色がクリスマスを思わせる鮮やかさです。ノエルルージュより崩れやすくてトロンとしています。こちらは、グラサージュとピスタチオのムース、ピスタチオのスポンジ生地の3層かな…?でも中にクリームが入ってそうですね~!半分に割ると、中にピスタチオのクリームが入っていました。ムースとクリームがもったり、滑らか!ピスタチオ好きにはたまらない味わいですね。見た目のピスタチオ色を裏切らない濃厚さです!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 205kcalたんぱく質 3.7g脂質 12.5g炭水化物 19.7g‐糖質 19.2g‐食物繊維 0.5g食塩相当量 0.13g■ケーキの味わいに負けない アールグレイ今回、ウチカフェのクリスマスケーキと合わせたのは、ヘレンドの「アールグレイ」です。ベルガモットの風味に合うのは、甘いスイーツかなと思います。ケーキの味わいに負けない、でもしっかり調和してくれますよ。食器は、ロイヤルアルバート・オールドカントリーローズのクリスマスツリーです。クリスマスケーキにピッタリのティーセットです!
2024年12月19日ピスタチオフードフェス「ピスタチオまつり」が、2024年11月1日(金)から4日(月・祝)まで、新宿サザンテラス広場にて開催される。本場イタリアの祭り着想「ピスタチオまつり」「ピスタチオまつり」は、イタリア・シチリアのブロンテ市で毎年秋に行われるピスタチオ祭「サグラ デル ピスタッキオ(Sagra del Pistacchio)」を再現したフードフェスティバル。本場シチリアのピスタチオを使用したグルメやパティシエによるスイーツなど、バラエティ豊かなピスタチオメニューが一堂に集結する。普段は店舗で提供されていないイベント限定のメニューも揃う、ピスタチオ好き必見のイベントだ。パティスリーのピスタチオスイーツ集結目玉となるのは、ピスタチオスイーツの名店パティスリーによる多彩なメニュー。西荻窪のパティスリー「ホソコシ」によるピスタチオケーキ3種や見た目も美しいピスタチオバターサンド、町田のパティスリー「アンカド」が用意する、食感豊かな“ピスタチオ尽くし”のケーキ「ウルー」などを楽しめる。「クリオロ(CRIOLLO)」や、埼玉・川口の人気店「シャンドワゾー」も出店する。シチリア伝統ピスタチオスイーツ&コーヒーまた、シチリアの郷土菓子である「カンノーリ」やブロンテ定番の焼き菓子「フィッレッタ」をはじめとした、本場イタリアを感じられるメニューも見逃せない。「ピスタチオまつり」限定で提供されるピスタチオコーヒーは、本格的なエスプレッソマシーンで抽出。食べられるカップやピスタチオを縁にあしらったカップにいれて提供される。新感覚の味わいを楽しめそうだ。ピスタチオバジルピザ&もちもちドーナツなどさらに、3日間かけて作られる、「ドーナツもり」のもちもち食感ドーナツ「ピスタチオグレーズ」や、「ブリジェラ」のブリオッシュにピスタチオジェラートを挟んだスイーツなど、手軽に食べられるメニューも登場。“巨大ピスタチオ”のようなルックスがインパクト大の「マックス ピスタチオ(MAX PISTACHIO)」による「ピスタチオアイスモナカ」も要チェックだ。さらに、スイーツだけではなく「ピスタチオバジルピザ」や「ピスタチオバジルクリームニョッキ」といったフードメニューも揃うなど、バリエーション豊かにピスタチオを食べつくす、絶好の機会となっている。【詳細】「ピスタチオまつり」日程:2024年11月1日(金)~4日(月・祝)時間:10:00~20:00(初日のみ11:00開場 / 最終日は18:00閉場)場所:新宿サザンテラス広場住所:東京都渋谷区代々木2-2入場料:無料(飲食はチケット制)※イベント専用食券は、パスマーケットにて事前チケットを販売、当日も会場で購入可能。※出店店舗は予告なく変更する可能性がある。※販売する商品は売り切れる場合がある。※掲載写真は全てイメージなため、実際の提供メニューとは異なる場合がある。
2024年11月03日おいしくて栄養価が高いのに、ほかのナッツと比べて低カロリーなピスタチオ。お酒のおつまみやおやつにも人気ですよね。手が汚れにくいので、仕事中や小腹が空いた時に食べるという人もいるかもしれません。ただ、中には殻がほとんど開いておらず、開けにくいものもあるでしょう。本記事では、あるものを使って硬いピスタチオの殻を開ける方法を紹介します。ピスタチオの殻を簡単に開ける方法ピスタチオを何個か取り出してみると、殻が大きく開いたものもあれば、あまり開いていないものもあります。これぐらい殻が開いていれば、指で簡単に開けられそうですね。こちらのピスタチオだと、爪を入れれば開けられるかもしれませんが、無理に開けようとすると爪や指を痛めてしまいそうです…。そこで用意するのが、食べ終わったピスタチオの殻。ほかには何も道具を用意する必要はありません!まず、右手に持った殻を開けにくいピスタチオの殻の間に差し込みます。この状態で、右手に持ったほうの殻をひねるようにすると…。あっという間にピスタチオの殻が開きました!これならどこでも簡単にピスタチオの殻が開けられるので、バーなどで出てきた際にもスマートに食べることができるでしょう。今まで殻の開けにくいピスタチオを諦めていた人は、ぜひこの方法を試してくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月30日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel) 経堂アトリエ店が、2024年8月29日(木)よりオープンする。経堂アトリエ店限定、ショコラ&ピスタチオのザクザククッキー目玉となるのは、経堂アトリエ店限定で販売されるザクザク食感の「アメリカンクッキー」。ショコラとピスタチオ、2種のフレーバーを展開する。全粒粉が香るクッキー生地に、ごろっとしたショコラやナッツ、ピスタチオを贅沢に乗せて焼き上げた。人気スイーツ「ミルフイユ・ヴァニーユ」フレデリック・カッセルの看板スイーツ「ミルフイユ・ヴァニーユ」も、もちろん用意。サクサクのパイ生地で濃厚なクリームをぎっしりと挟んだ、伝統的なミルフィーユを味わうことができる。ケーキやクッキー缶もこのほか、ケーキやショコラ、フィナンシェ、クッキーなどの焼き菓子もラインナップする。詳細フレデリック・カッセル 経堂アトリエ店オープン日:2024年8月29日(木)住所:東京都世田谷区経堂4-12-12営業時間:11:00~19:00定休日:月曜・火曜(祝日の場合は翌日が休み)TEL:03-6413-7439<メニュー例>・アメリカンクッキー(経堂限定) 486円~・ミルフイユ・ヴァニーユ 1,188円・焼き菓子 432円・ベリフォンタン 2,808円・ボワット・グルマン 4,860円
2024年08月25日ファミリーマートの「ファミマル Sweets」から、北海道・札幌「パフェ佐藤」の監修による限定スイーツ「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」が登場。2024年6月25日(火)より、北海道のファミリーマート約240店で発売される。濃厚ピスタチオ×塩キャラメルのパフェスイーツ飲んだ後や食事をした後など、一日の最後を締めくくるご褒美としてパフェを楽しむ“シメパフェ”ブームの火付け役として知られる「パフェ佐藤」。そんな「パフェ佐藤」が監修した「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」は、濃厚なピスタチオと、ビターな味わいのキャラメルを組み合わせた看板メニュー「塩キャラメルとピスタチオ〜カシスと林檎でさっぱりと〜」をイメージしたスイーツだ。2層のムース×甘酸っぱい味わいをアクセントに「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」は、コクのあるピスタチオムースとほろ苦いキャラメルムースを重ね、トップにピスタチオとキャラメルのアイスクリームをデコレーション。鮮やかな断面が食欲をそそる2重のムースの奥には、甘酸っぱいカシスムースと林檎のジュレを忍ばせ、さっぱりとした味わいに仕上げた。また抹茶クランブルで食感にアクセントを加えている。詳細ファミリーマート「塩キャラメルとピスタチオのパフェ」発売日:2024年6月25日(火)販売店舗:北海道のファミリーマート約240店※一部店舗では取り扱いがない場合がある。価格:498円
2024年06月27日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、苺やピスタチオを使用した春限定スイーツが登場。2024年4月にフレデリック・カッセル銀座三越店にて発売される。フレデリック・カッセル2024年春限定スイーツピスタチオと苺のフランス定番スイーツ「フレジエ」は、ピスタチオクリームにアーモンドの風味豊かなビスキュイ生地を土台としたフランスの定番スイーツ。愛らしい苺をトップに飾り、程よい酸味を引き出した春らしい味わいとなっている。また、2023年に登場した、華やかな「シャルロット・オ・フレーズ」も店頭を彩る。ピスタチオと蜂蜜味わうプチガトーフランスのモンテリマールの名産品であるヌガーをアレンジしたプチガトーも見逃せない。蜂蜜のムースやピスタチオのクレームブリュレをベースに、3種類のドライフルーツやアーモンドのヌガーなどを加え、様々な風味と食感を楽しめるケーキが完成した。【詳細】フレデリック・カッセル2024年春スイーツ予定提供期間:2024年4月~フレジエ・シャルロット・オ・フレーズ 4月中旬まで/モンテリマール 4月末まで販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2F価格:・フレジエ 918円・シャルロット・オ・フレーズ 886円・モンテリマール 810円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2024年03月28日人気の「ザプロ」に新フレーバーが登場7月26日、化粧品・医薬部外品・食品添加物等の製造販売事業を展開する武内製薬株式会社は、『THE PROTEIN ピスタチオ風味1kg』『THE PROTEIN チョコミント風味 1kg』を発売した。同社は、プロテインを中心とする健康食品や、ボディケア商品・脱毛ワックス等自社ブランドを販売している。『THE PROTEIN』は、甘すぎないフレーバーで飲みやすく、シンプルで考え抜かれた設計のプロテイン。主な成分は、ホエイプロテインであり、高タンパクでビタミンも豊富。アミノ酸スコアは100であり、タンパク質の構成要素であるアミノ酸がバランスよく含まれている。コクと甘みがくせになるピスタチオ風味『ピスタチオ風味』は、ピスタチオがほのかに香り、なめらかで優しい甘さが口に広がる。ピスタチオラテのような香ばしく深いコクで上品な味わいとなっている。『チョコミント風味』は、ミントの突き抜ける爽快感とチョコの甘さが絶妙なバランス。爽やかなチョコミント風味は、夏場やスッキリしたい時にオススメである。低糖質・低脂質であり、1食30gあたりのカロリーは、122kcal(ピスタチオ風味)、120kcal(チョコミント風味)と低く、カロリーをあまり摂りたくない人でも飲むことができる。ビタミンA・B1・B2・B6・B12・D・E・C・ナイアシン・葉酸・パントテン酸を配合しており、美容もサポートする。価格は、1kg入りで、各2,980円(税込み)。コストパフォーマンスもよく、毎日の朝食やおやつに取り入れたい。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース武内製薬株式会社※【新フレーバー】ホエイプロテイン 1㎏ チョコミント風味/ピスタチオ風味
2023年08月07日バターブランド「カノーブル(CANOBLE)」から、ピスタチオを使用した新作スイーツが登場。ピスタチオ×バターの新作カノーブルは、ピスタチオの風味と相性抜群の新鮮なグリーンカルダモンを使用した新作スイーツ4種を展開。カルダモンの爽やかな苦みや刺激を加えることで、バターとピスタチオの豊かな風味が絶妙にマッチした味わいを生み出した。ピスタチオ香るバターチョココーティングのバターケーキ中でも「バターケーキ・ピスタチオ」に注目。ピスタチオオイルの豊かな香りが立つバターチョコレートコーティングの中に、香ばしくローストしたピスタチオと、くるみ、カシューナッツ、アーモンドの3種のローストナッツ、フレッシュなグリーンカルダモンを加えたバタークリームをメインに詰め込んだ。塩バニラバタークリーム、ビスキュイ、フランボワーズ、さらにはピスタチオの爽やかさを表現したオリジナルクリーム「クレーム・ムースリーヌ」も加えて、贅沢な一品に仕上げた。アーモンドサブレで挟んだバターサンド「バターサンド・ピスタチオ」も見逃せない。国産フレッシュバター、ローストピスタチオのペースト、グリーンカルダモン、刻んだローストナッツ入りのバタークリームに自家製フランボワーズソースをトッピング。それらをアーモンドサブレでサンドした。フレーバーバターや板チョコレートもまた、ピスタチオとグリーンカルダモンの香りが引き立つフレッシュなフレーバーバター「ブールアロマティゼ・ピスタチオ」や、バニラリッチなホワイトチョコレートにローストピスタチオのペーストなどを混ぜ込んだオリジナルの「バターチョコレート・ピスタチオ」も用意。トーストに乗せて口溶けを楽しむなど、多様な楽しみ方が可能だ。【詳細】カノーブル 新作スイーツ発売日:2023年5月30日(火)販売店舗:ナショナルデパートR&D 東京工場(東京都目黒区八雲2−6−11)、ECサイト・バターケーキ・ピスタチオ 3,600円・バターサンド・ピスタチオ 2,800円・バターチョコレート・ピスタチオ 1,350円・ブールアロマティゼ・ピスタチオ 980円※いずれも送料別。
2023年06月03日その美容効果の高さから「ナッツの女王」とも呼ばれるピスタチオ。ペーストやクリームなど種類も増え、料理に使いやすくなりました。今回はピスタチオペーストを混ぜ合わせたレアチーズケーキをご紹介します。そのまろやかさがクリームチーズと合い、見た目も新緑の季節にぴったりです。大型連休も間近なので、前日につくって友人や家族と楽しんでもいいですね。ソースはピスタチオと相性の良い「ラズベリー」を合わせました。手に入らない場合はブルーベリーやイチゴで代用できますが、ラズベリーよりも酸味が低く甘いので、レモン汁を倍にして酸味を強めてください。■レアピスタチオチーズケーキ調理時間 3時間30分※プレーンヨーグルトを水きりする時間は含みません。レシピ制作:保田 美幸【材料】(4~6人分※直径15cmの底が抜ける型 1台分)クリームチーズ…200g砂糖…60gピスタチオペースト…60gプレーンヨーグルト…200g生クリーム…90g粉ゼラチン…5g 冷水…大さじ2<土台> ビスケット…50g バター…30g<ベリーソース> 冷凍ラズベリー…200g 砂糖…20g レモン汁…1/8個分【下準備】・クリームチーズは常温で柔らかくしておく。・ヨーグルトはキッチンペーパーをのせたザルに入れて半日冷蔵庫に入れ、100gまで水きりする。100gより少なければ水きりした水分で調整する。・耐熱容器に冷水を入れ、粉ゼラチンをふやかす。・型の底と側面を水でぬらし、オーブンシートを敷く。【作り方】1、<土台>を作る。ビスケットはビニール袋に入れてめん棒等で押さえながら転がし、細かく砕く。無塩バターを耐熱容器に入れてラップをかけ電子レンジで加熱して、砕いたクッキーとしっとりと合わせる。型の底に移し、底をスプーンで押しながらしっかり敷き込み、冷蔵庫で冷やしておく。Point:電子レンジは600Wを使用しています。2、大きめのボウルでクリームチーズと砂糖を練り混ぜ、ピスタチオペースト、水きりしたヨーグルトを順に加えてよく混ぜ、網に通してこす。Point:ひと手間がかかりますが、網に通すことで舌触りがなめらかになります。3、ゼラチンを湯せんで溶かし、(2)に加えて手く混ぜ、(1)の型に流し入れる。表面を平らにならし、冷蔵庫に3時間以上置いて冷やしかためる。Point:表面に凹凸ができたら、熱湯で温めたスプーンの背でなでながら平らにする。4、<ベリーソース>を作る。全ての材料を鍋で混ぜて30分置く。鍋を中火にかけ、フツフツしてきたら弱火にして鍋に蓋をする。水分が出たら強めの中火にかけ、弱いトロミがついたら火を止めて、容器に移して冷やす。5、ケーキをお好みの大きさに切り、<ベリーソース>を添える。紅茶はもちろん、厚みのある白ワインや中甘口なワインにもよく合います。新緑の季節のデザートにぜひお試しください。 料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
2023年04月20日バターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」から、新作スイーツ「デセール・バターサンド〈ピスタチオ〉」が登場。2023年4月26日(水)に発売される。プレスバターサンドの新作「デセール・バターサンド〈ピスタチオ〉」フランス語で「食後のデザート」を意味する「デセール」の名を冠した「デセール・バターサンド」は、「バターサンドを超えるデザ ート感」をコンセプトに掲げる新シリーズ。2層のクリームと2枚のクッキーという「プレスバターサンド」の構成を最大限に活かしつつ、まるでケーキのような繊細な味わいを表現したスイーツだ。ピスタチオバタークリーム×チェリー キャラメル味わいの要となるのは、着色料不使用で、ピスタチオ本来の色味と味わいを残したピスタチオバタークリームと、甘酸っぱいチェリーキャラメル。大きめに刻んだ焙煎ピスタチオを混ぜ込んだクッキーとサンドすることで、ケーキを思わせる贅沢な見た目と味わいに仕上げている。パッケージも特別仕様そのパッケージも、三角のカットケーキ形にヨーロッパの伝統工芸品であるマーブル紙の模様を配した特別仕様。鮮やかなグリーンのボックスは見た目にも華やかで、特別な日の贈り物や手土産として贈っても喜ばれそうだ。商品情報「デセール・バターサンド〈ピスタチオ〉」発売日:2023年4月26日(水)※なくなり次第終了。※オンラインストア「BAKE the ONLINE」では、4月12日(水)より先行販売開始。価格:5個入 1,620円販売場所:プレスバターサンド全店、一部の期間限定ショップ、公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」
2023年04月15日エンポリオ アルマーニ カフェ(EMPORIO ARMANI CAFFE)は、3月のパフェ「苺とピスタチオのパフェ」を2023年3月1日(水)から3月31日(金)までの期間限定で提供する。3月限定「苺とピスタチオのパフェ」エンポリオ アルマーニ カフェの人気メニュー、月ごとに食材が変わる「季節のパフェ」。2023年3月は、春に向かうこれからの季節を表した「苺とピスタチオのパフェ」が登場。苺×ピスタチオという定番の組み合わせながら、オリジナリティ溢れるアレンジを加えた。食べ頃の“苺”×ピスタチオのブリュレトップには、大粒な苺と金箔をはじめ、苺のメレンゲとラズベリー風味のホワイトチョコがオン。プレート下にあるマダガスカル産バニラジェラートの濃厚な甘さと、シャリッとした苺シャーベットの甘酸っぱさのコントラストが楽しめる。食べ進めていくと、パティシエが厳選した食べ頃の苺や、ざくざく食感のクランブル、コクの深いマスカルポーネシャンティーの層が。さらに、まろやかなピスタチオブリュレと白ワインゼリー&ラズベリーソースにより、濃厚かつ爽やかな味のハーモニーが口の中に広がる。【詳細】苺とピスタチオのパフェ期間:2023年3月1日(水)~3月31日(金)場所:エンポリオ アルマーニ カフェ 表参道、心斎橋パルコ価格:2,600円 ※別途サービス料(10%)。※心斎橋パルコ店のみ、ドリンク込の額。【問い合わせ先】表参道店 TEL:03-5778-1637心斎橋パルコ店 TEL:06-6258-6202
2023年02月09日ウェスティンホテル東京は「苺とピスタチオのアフタヌーンティー」を、ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」にて開催する。日程は、2023年1月7日(土)から4月30日(日)までの土・日・祝休日限定。“苺とピスタチオ”のアフタヌーンティーウェスティンホテル東京が開催する「苺とピスタチオのアフタヌーンティー」 は、ガーデンに面した優雅な空間で、苺とピスタチオが主役のスイーツを楽しむことができるアフタヌーンティーだ。苺スイーツを豊富なラインナップで上段には、「ピスタチオのクリームとイチゴのフール」をはじめ、マスカルポーネのクリームに甘酸っぱい苺のマリネをわせたグラススイーツや、濃厚なクリームとフレッシュな苺、ピスタチオのビスキュイのハーモニーを楽しむことができる「ピスタチオとイチゴのフレジェ」など、旬のいちごやピスタチオをふんだんに使ったスイーツが揃う。ホテル定番スイーツ「ウェスティンシュークリーム」も中段には、ピスタチオクリームの上に真っ赤な苺をのせたタルトや、ホワイトチョコレートにコク深いピスタチオを合わせたチーズテリーヌを用意。ウェスティンホテル東京の人気NO.1スイーツ、シュークリームをミニサイズにアレンジした「ウェスティンシュークリーム」も並ぶ。セイボリーには、サクサクのパイ生地に具を詰めたサワークリームとツナのボローヴァンがラインナップ。オープンサンドやサンドウィッチなども揃うので、ランチとして楽しむこともできそうだ。【詳細】ウェスティンホテル東京「苺とピスタチオのアフタヌーンティー」5,800円※サービス料込開催期間:2023年1月7日(土)~4月30日(日)※土・日・祝休日限定時間:12:00~、14:30~、17:00~※2時間制(30分前にL.O)場所:ウェスティンホテル東京 ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」1階住所:東京都目黒区三田1-4-1■メニュー例<上段>ピスタチオのクリームとイチゴのフール/マスカルポーネクリームとイチゴのマリネ/ストロベリーバスケット/ピスタチオとイチゴのフレジェ<中段>タルトフレーズ ピスタチオ/ピスタチオのチーズテリーヌ/マカロン(ピスタチオ)/シュークリーム<下段>サワークリームとツナのボローヴァン/オープンサンド/サンドウィッチ<スコーン>苺とクランベリーのスコーン/プレーンスコーン 苺ジャム、オリジナルクロテッドクリーム、はちみつとともに<ドリンク>ストロベリーティー(ホット・アイス)/ストロベリーロイヤルミルクティー(ホット・アイス)、ほか13種【予約・問い合わせ先】ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」TEL:03-5423-7287
2022年12月22日猿田彦珈琲(Sarutahiko Coffee)から、クリスマス限定ドリンク「クリスマスリースのティラミスラテ」と、スイーツ「ベリーとピスタチオのクリスマスジェラッテ」が登場。2022年11月29日(火)から12月25日(日)まで猿田彦珈琲店舗全店で販売される。クリスマスリースをイメージしたティラミスラテクリスマス限定で登場する「クリスマスリースのティラミスラテ」は、カスタードソースとブランデー風味のシロップをエスプレッソと合わせた、コクのある甘さとほろ苦さを味わえるホットドリンク。トッピングのホイップの中心にはココアパウダー、その周りに緑色のスプリンクルやフランボワーズをデコレーションすることで、クリスマスリースのような鮮やかな見た目に仕上げた。クリスマスカラーのジェラッテはスイーツ感覚で赤、緑、白のクリスマスカラーを彩った「ベリーとピスタチオのクリスマスジェラッテ」。甘酸っぱいベリーの真っ赤なゼリーの上に上品なピスタチオグリーンのムースを重ね、ジューシーなクランベリーソース&さくさくのパールクラッカンをトッピング。ゼリーのような食感を楽しむことができる新感覚のスイーツだ。クリスマス気分を盛り上げるオリジナルブレンドも一緒に毎年、クリスマスシーズン限定で展開されるオリジナルブレンド「メリークリスマスブレンド」も一緒に楽しみたい。今年のクリスマスブレンドは、カシスの風味と、華やかなローズの香り、きび砂糖の優しい甘さが特徴の一杯。ワインを思わせる華やかな香りは、ケーキやチキンなどクリスマスのご馳走とも相性抜群だ。【詳細】猿田彦珈琲 2022年 クリスマス限定メニュー販売期間:2022年11月29日(火)~12月25日(日)販売店舗:猿田彦珈琲店舗全店(豆屋別館、池袋限定ストアを除く)※「ベリーとピスタチオのクリスマスジェラッテ」は神奈川図書館店を除く価格:・クリスマスリースのティラミスラテ 700円(持ち帰り/687円)・ベリーとピスタチオのクリスマスジェラッテ 600円(持ち帰り/588円)■メリークリスマスブレンド販売期間:2022年11月22日(火)~販売店舗:猿田彦珈琲店舗全店、猿田彦珈琲オンラインショップ※「ドリップコーヒー」は豆屋、池袋POPUP、オンラインショップを除く価格:・ドリップコーヒー 630円(持ち帰り/618円)・ドリップバッグ 1,100円(5P入り)・コーヒー豆 1,100円(100g)
2022年11月18日最近いたるところで目にするピスタチオ商品。スーパーやコンビニで目にするピスタチオスイーツとは別格の、激ウマお取り寄せピスタチオスイーツをご紹介いたします。自分へのご褒美にもプレゼントにもピッタリな商品ばかり◎はまりすぎて食べ過ぎ注意です!(2022年11月16日更新)最近いたるところで目にするピスタチオ商品。スーパーやコンビニで目にするピスタチオスイーツとは別格の、激ウマお取り寄せピスタチオスイーツをご紹介いたします。自分へのご褒美にもプレゼントにもピッタリな商品ばかり◎はまりすぎて食べ過ぎ注意です!(2022年11月16日更新)希少価値の高いピスタチオを使った濃厚なテリーヌ「MAXPISTACHIO」は、希少価値の高いイタリア・シチリア島産のピスタチオをふんだんに使ったテリーヌです。ピスタチオをホワイトチョコレートや生クリームと合わせることで、口溶けがよく、ダイレクトにピスタチオの香ばしさと濃厚さをお楽しみいただけるような仕上がりに。また、ピスタチオと相性の良いトッピングも付属しています。「グリオットチェリーのコンフィチュール」、「チョコレートスプレッド」、「ピスタチオふりかけ」の3種を、お好みに応じて、テリーヌと組み合わせてお召し上がりください。→商品ページへ進むプレゼントにぴったり◎ヴィーガン&グルテンフリークッキーピスタチオをたっぷり使った8種類のヴィーガン&グルテンフリークッキーを、DAUGHTERBOUTIQUEロゴ入りのピスタチオ色の缶に詰めました。こちらの商品は、標準でロゴ入り手提げ紙袋付きとなります。新潟県産米粉とスペイン産マルコナ種アーモンドパウダーをベースに、甘味はメープルシロップとてんさい糖、油脂は太白ごま油と大豆生まれの豆乳クリームバター『ソイレブール』を使用して、さっぱりした味わいに仕上げました。一般的なクッキーと比べると甘さ控えめなので、噛みしめながら少しずつ素材本来の持つ味わいと、ナチュラルなピスタチオの美味しさを感じていただけます。→商品ページへ進むやわらかな口溶けとピスタチオの香りが楽しめるチーズケーキイタリア・シチリア島産ピスタチオから作られたピュアペーストを贅沢に使用し、北海道産クリームチーズと合わせた口どけなめらかなチーズケーキ。ミネラルを多く含んだ土壌と昼夜の寒暖差による気候が、ピスタチオに豊かな風味と深いコクを与えます。相性のいいフランボワーズの酸味がアクセントとなり、ピスタチオのおいしさをより引き立てます。徹底的な温度管理と配合比率の計算により、口に入れた瞬間に溶けていくようなテクスチャーを実現させました。こちらの商品は冷凍でお届けしております。お召し上がりになる分だけを冷凍のままカットし、常温で約1~1.5時間、または冷蔵で約2~2.5時間解凍し、常温に10分ほど置いてからお召し上がりください。やわらかな口溶けと香りを最大限にご堪能いただけます。また、半解凍の状態でお召し上がりいただくと、中心がシャリっとし、ひと味違った食感と味わいをお楽しみいただけます。→商品ページへ進む今だけお得!満足感のある新食感のチョコレートサンド空気を含む特別な方法によって作られたチョコレートは、ふわっとほどける、なめらかなくちどけ。チョコレートが溶けだすのと同時に、中に含まれた空気も溶けだし、ピスタチオの香りが口いっぱいに広がります。10mmの厚みのあるチョコレートと、サクサクのラングドシャが重なった、1つでも満足感のある新食感のチョコレートサンドです。お気に入りのコスメを手にした時のようなわくわく感をお菓子でもお届けしたいという気持ちから、コスメをイメージしたシンプルなパッケージを採用しました。28℃以下の常温で保存可能なため、安心してお持ち歩きいただけます。今だけ!2022年11月17日0:00まで10%OFFで購入頂けます◎→商品ページへ進む鮮やかな色とふわふわ食感が楽しめるシフォンケーキピスタチオは高級食材なのでシフォンケーキには珍しい食材です。そのピスタチオを贅沢に使用し、国産最高級小麦粉と高級卵でふわふわしっとりに焼き上げております。防腐剤、膨張剤を一切使用しておりませんので、小さなお子様もお召し上がり頂けます。濃厚な味と香り、鮮やかな色もお楽しみください。超ふわふわしっとりをこの機会に是非ご賞味ください。→商品ページへ進む手土産に最適◎1日30個限定の激レアピスタチオマカロン多くの芸術家や文化人が愛した歴史ある信州のクラシックホテル「犀北館」のDelica鐵扇より、コンセプトである「和と洋の融和」を見事に表現したオリジナルマカロンをお届けします。全てひとつひとつ丁寧に作り上げ、パリッとした食感の生地と濃厚なクリームとの相性が抜群です。日本人好みに甘さを控えた上品な仕上がりの為、一つ二つとつい手が出てしまいます。常温で保存ができ手土産や贈答品としても最適な逸品です。常温で日持ちがするホテルマカロンは一つ一つ個包装でお包みしているので、手土産に大活躍してくれます。帰省土産や、お歳暮のシーンにも。※大量注文等はご相談下さい。→商品ページへ進む紅茶に合う!メレンゲを使った新食感のピスタチオヌガーVIVELのヌガーはメレンゲを使用した軽い食感が特徴となっており、小分けになっているのも魅力の一つです。その軽い食感は初めてお召し上がりになった方々から驚かれることも少なくありません。ピスタチオヌガーはギリシャやスペイン産のピスタチオ、マダガスカル産のバニラビーンズを使用しています。●ヌガーについてヌガーはハチミツとクルミで作るアラビアンスイーツとして紀元前に誕生しました。その伝統的なスイーツはフランスへ渡り、今では南フランスの名産品となっております。紅茶のお供に最適の商品の一つです。→商品ページへ進むおすすめの特集ぐるなびふるさと納税
2022年11月16日ゴディバ(GODIVA)から新作スイーツ「バターサンド Wピスタチオ」が登場。2022年11月5日(土)より全国のゴディバ限定ショップにて順次、数量限定販売される。「バターサンド Wピスタチオ」日本各地で活躍するシェフとともに作り上げた限定スイーツを月替わりで展開する“ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション”。今回は、2022年3月に発売し、人気を博した「バターサンド Wチョコレート」の第2弾として「バターサンド Wピスタチオ」を販売する。ピスタチオペーストדザクザク”ココアクッキー「バターサンド Wピスタチオ」は、ベルギー産ホワイトチョコレートが入ったバタークリームに、ピスタチオペーストとピスタチオナッツを混ぜ込み、ココアクッキーでサンドしたスイーツ。一口食べると、風味豊かなピスタチオ、ザクザク食感のココアクッキー、なめらかなクリームが豊かなハーモニーを奏でる。【詳細】ゴディバ「バターサンド Wピスタチオ」540円販売期間:・2022年11月5日(土)~/30店舗(予定)・2022年11月28日(月)~/19店舗拡大(予定)・2022年12月5日(月)~/30店舗拡大(予定)※無くなり次第終了取扱店舗:ゴディバ限定ショップ※取扱店舗は公式サイトにて要確認【問い合わせ先】ゴディバ ジャパン株式会社TEL:0120-116811(受付時間10:00~18:00)
2022年11月07日ヴェンキ(Venchi)から、ピスタチオを使用した新作チョコレートが登場。 2022年10月25日(火)より、ヴェンキ 銀座店などで発売される。ピスタチオフレーバーの新作チョコレートイタリアの老舗高級チョコレート・ジェラート専門店「ヴェンキ」から、ピスタチオを使用した新作チョコレートがお目見え。厳選したピスタチオのコク深く香ばしい風味を最大限に引き出し、素材本来の濃厚な味わいを楽しむことができる。量り売りチョコレートから3種1粒から量り売りで選べるチョコレート“ピック&ミックス(PICK&MIX)”には、3種がラインナップ。中でも注目は、クリーミーなチョコレートに、軽い塩味の濃厚なピスタチオペーストを合わせた「ピスタチオ」だ。イタリアのトリノ伝統のジャンドゥイオット(ボート型)の形に仕上げている。また、ヘーゼルナッツとアーモンド、ピスタチオの粒を混ぜ込んだ「ホワイトチョコレート ソルティドナッツ プレンディヴォーリア」と、ホールのピスタチオを入れたフィリングをダークチョコレートでコーティングし、トフィーとカカオニブをまぶした「チョコビア ピスタチオ」も用意している。チョコレートバーから2種チョコレートバーからは、「ピスタチオ バー」「ソフトバー チョコビア ピスタチオ」の2種が登場。「ピスタチオ バー」は、コク深いホワイトチョコレートにカリカリとした食感のピスタチオをミックス。「ソフトバー チョコビア ピスタチオ」は、ピスタチオとヘーゼルナッツのフィリングを、ダークチョコレートでコーティングした。【詳細】ヴェンキ 新作チョコレート発売日:2022年10月25日(火)販売店舗:ヴェンキ 銀座店、東武池袋店、Otemachi One店、新宿髙島屋店、そごう横浜店、日本橋髙島屋S.C.店、久屋大通公園店、ディアモール大阪店、パルコ札幌店、ルミネ大宮店、大丸京都、なんばパークス店、公式オンラインストアメニュー例:・ピック&ミックスピスタチオホワイトチョコレート ソルテッドナッツ プレンディヴォーリアチョコビア ピスタチオ※1g当たり19.5円・チョコレートバーピスタチオ バー 1,836円フトバー チョコビア ピスタチオ 3,240円【問い合わせ先】ヴェンキ お客様専用窓口TEL:0120-560-746(平日 9:00~18:00)
2022年10月27日ロイズ(ROYCE’)の生チョコレートに、新フレーバーとなる「ピスタチオ」が仲間入り。2022年9月1日(木)よりロイズ直営店などにて数量限定で発売する。新フレーバーの生チョコレート生チョコレート[ピスタチオ]は、コク深く香ばしい「ピスタチオ」の風味を存分に楽しめる1品だ。品質の良いイタリア・シチリア産ピスタチオのペーストと、すっきりとした味わいのホワイトチョコレートをブレンド。仕上げにピスタチオ風味のチョコレートパウダーを表面にかけて、ピスタチオの味わいを存分に楽しめるようにした。期間限定の生チョコレート新フレーバーの他に、2021年も人気を博した3つの期間限定フレーバーも用意。生チョコレート[ジャンドゥーヤ] は、香ばしいヘーゼルナッツとアーモンドを練り込んだ「ジャンドゥーヤ」の味わいを再現。くるみとヘーゼルナッツのリキュールをプラスし、ナッツの香ばしい香りを引き立たせている。また、やきいもや栗のフレーバーといった、秋の味覚を堪能できる生チョコレートも展開する。【詳細】生チョコレート各種発売日:2022年9月1日(木)販売店舗:ロイズ直営店(東苗穂店・札幌大丸店・福住店・厚別西店・あいの里公園店・屯田公園店・西宮の沢店・ふと美工場直売店・上江別店・新千歳空港店・ロイズ チョコレートワールド)、ロイズ公式オンラインショップフレーバー:・生チョコレート[ピスタチオ](20粒) 1,296円・生チョコレート[ジャンドゥーヤ](20粒) 778円・生チョコレート[やきいも](20粒) 821円・生チョコレート[栗](20粒) 778円※オンラインショップの注文期間は2022年9月1日(木)~10月27日(木)。配送は9月4日(日)着~10月31日(月)着。※なくなり次第販売終了。
2022年09月03日コンラッド大阪では、「ピスタチオ × タータン・チェック」オータムアフタヌーンティーを、2022年9月1日(木)から10月31日(月)までの期間限定で提供する。ピスタチオ×タータン・チェックの秋限定アフタヌーンティー季節に合わせてその装いを変える、様々なテーマのアフタヌーンティーで人気のコンラッド大阪。今回は、秋に旬を迎えるピスタチオをメインの食材に、秋の気分を盛り上げてくれるタータン・チェック柄をピスタチオカラーで取り入れたメニューが楽しめる。シチリア産ピスタチオをふんだんに使ったスイーツ&セイボリータータン・チェック柄をまとったアフタヌーンティースタンドを彩るのは、イタリア・シチリア島のミネラルたっぷりの大地で2年に1度だけ収穫される、世界最高峰と謳われるシチリア産ピスタチオを使ったスイーツ&セイボリー。たとえば「ピスタチオ サントノーレ」は、サクサクとしたキャラメル風味のシュー生地に、シチリア産ピスタチオホイップカスタード、バナナキャラメルミニシュークリーム、マスカルポーネシャンティを乗せたスイーツ。ミニシューを積み上げて作るフランス菓子「サントノーレ」を、ピスタチオでアレンジした一品だ。このほか、シチリア産ピスタチオペーストを練り込んだ「ピスタチオ バターケーキ」、チーズケーキフロスティングとラズベリーのガナッシュをピスタチオクッキーでサンドした「ピスタチオとラズベリーのギンガムクッキー」、ピスタチオとヨーグルトで甘さ控えめに仕上げた「ピスタチオとヨーグルトのパンナコッタ」など、風味豊かなピスタチオの味わいを活かしたメニューが揃っている。詳細「ピスタチオ × タータン・チェック」オータムアフタヌーンティー提供期間:2022年9月1日(木)〜10月31日(月)時間:11:00~20:00(L.O.18:00)※利用は2時間制。※予約は下記時間帯の4部制となる。[1部]11:00~/11:30~/12:00~[2部]13:00~/13:30~/14:00~/14:30~[3部]15:30~/16:00~/16:30~/17:00~[4部]17:30~/18:00~料金:大人 6,500円、コンラッドベア(ダークブルーベア)付き 8,000円、テイクアウトアフタヌーンティー 7,900円(2名セット)※サービス料込み。場所:40スカイバー&ラウンジ(40階)【予約・問い合わせ先】TEL:06-6222-0111(代表)
2022年08月11日コンラッド大阪では、「ピスタチオ × タータン・チェック」オータムアフタヌーンティーを、2022年9月1日(木)から10月31日(月)までの期間限定で提供されます。ピスタチオ×タータン・チェックの秋限定アフタヌーンティー季節に合わせてその装いを変える、様々なテーマのアフタヌーンティーで人気のコンラッド大阪。今回は、秋に旬を迎えるピスタチオをメインの食材に、秋の気分を盛り上げてくれるタータン・チェック柄をピスタチオカラーで取り入れたメニューが楽しめます。シチリア産ピスタチオをふんだんに使ったスイーツ&セイボリータータン・チェック柄をまとったアフタヌーンティースタンドを彩るのは、イタリア・シチリア島のミネラルたっぷりの大地で2年に1度だけ収穫される、世界最高峰と謳われるシチリア産ピスタチオを使ったスイーツ&セイボリー。たとえば「ピスタチオ サントノーレ」は、サクサクとしたキャラメル風味のシュー生地に、シチリア産ピスタチオホイップカスタード、バナナキャラメルミニシュークリーム、マスカルポーネシャンティを乗せたスイーツ。ミニシューを積み上げて作るフランス菓子「サントノーレ」を、ピスタチオでアレンジした一品です。このほか、シチリア産ピスタチオペーストを練り込んだ「ピスタチオ バターケーキ」、チーズケーキフロスティングとラズベリーのガナッシュをピスタチオクッキーでサンドした「ピスタチオとラズベリーのギンガムクッキー」、ピスタチオとヨーグルトで甘さ控えめに仕上げた「ピスタチオとヨーグルトのパンナコッタ」など、風味豊かなピスタチオの味わいを活かしたメニューが揃っています。【詳細】「ピスタチオ × タータン・チェック」オータムアフタヌーンティー提供期間:2022年9月1日(木)〜10月31日(月)時間:11:00~20:00(L.O.18:00)※利用は2時間制。※予約は下記時間帯の4部制となる。[1部]11:00~/11:30~/12:00~[2部]13:00~/13:30~/14:00~/14:30~[3部]15:30~/16:00~/16:30~/17:00~[4部]17:30~/18:00~料金:大人 6,500円、コンラッドベア(ダークブルーベア)付き 8,000円、テイクアウトアフタヌーンティー 7,900円(2名セット)※サービス料込み。場所:40スカイバー&ラウンジ(40階)【予約・問い合わせ先】TEL:06-6222-0111(代表)
2022年08月10日クラフトバターパイ専門店「バターホリック(BUTTER HOLIC)」鎌倉店から、8月限定メニュー「ピスタチオ&ナポレオンマスカット」「ピスタチオ」「シトロン(レモン)」が登場。2022年8月1日(月)より発売される。「バターホリック」とは?2022年6月に鎌倉に第1号店をオープンした「バターホリック」は、独自製法で手焼きするパイ生地を使用した、“クラフトバターパイ”を看板メニューに掲げるスイーツ店だ。ホロホロ&サクサク食感のパイ生地には、国産バターとカスタードを合わせた濃厚クリームをたっぷりサンドしており、そのリッチな味わいはもちろん、華やかなビジュアルでも人気を集めている。8月限定メニューが登場!今回はそんな「バターホリック」から8月限定のクラフトバターパイ3種が登場。中でも注目は、軽やかなピスタチオクリームに、皮まで食べられるフレッシュなマスカットを飾った「ピスタチオ&ナポレオンマスカット」だ。まるで宝石のように美しいバターパイは、夏の手土産としても喜ばれるはず。“ピスタチオ派”の人におすすめしたいのは、香ばしいピスタチオの風味を堪能できる「ピスタチオ」。ローストピスタチオを合わせたピスタチオクリームと、バターカスタードのバターの風味が絶妙にマッチする一品は、自分へのご褒美スイーツにもぴったり。バターの香りが豊かなパイに、レモンクリームとレモンゼスト(皮)を合わせたのは「シトロン」。バターカスタードのコクを活かしながら、夏に嬉しいスッキリと爽やかなフレーバーに仕上げているのが特徴だ。天面にはレモンの果肉も添えて、フレッシュなムードもプラスしている。“まるでナポレオンパイ”新作アイスもなお発売日同日には、期間限定の新作オリジナルアイス「ナポレオンアイス」も発売。ミルクアイスの上に、バターホリックで手焼きしたオリジナルパイ・ローストアーモンド・生クリーム・いちごを飾った、“本物のナポレオンパイ”のようなアイスに仕上げているのが特徴だ。金土日のみの販売となっているので、気になる人はお見逃しなく。【詳細】<8月限定メニュー>・ピスタチオ&ナポレオンマスカット 880円・シトロン(レモン) 580円・ピスタチオ 650円発売日:2022年8月1日(月)~31日(水)<オリジナルアイス>・ナポレオンパイアイス 590円<金土日のみ・数量限定>※8月1日(月)~期間限定で発売。終了時未定。(インスタグラムで告知予定。)■店舗詳細「バターホリック(BUTTER HOLIC)」鎌倉店住所:神奈川県鎌倉市小町2-8-16営業時間:10:00~18:00定休日:なし※イートインスペースあり(外のイートインスペースのみペット可、店内ペットNG)
2022年07月31日元ピスタチオの伊地知大樹が、26日(23:00~)にABEMA SPECIALで配信されたバラエティ番組『ニューヨーク恋愛市場』#37に出演し、モテテクニックを披露した。同番組は、お笑いコンビ・ニューヨークがMCを務める“オトコ”と“オンナ”のリアルを射抜く恋愛バラエティ番組。26日の配信では、昨年12月に始まった「本気で彼女を作ろうプロジェクト」を再始動。企画に参加しているやさしいズ・佐伯元輝とカカロニ・栗谷の恋愛偏差値を上げるため、元歌舞伎町No.1ホストの伊地知が恋愛指導企画「ドラゴン伊地知」を行なった。佐伯と栗谷は、マッチングアプリで知り合った女性と食事デートに行ったものの、全員と1度食事に行っただけで発展することはなかったと報告。話を聞いた伊地知は「目標は、恋愛偏差値“70”越え。芸能人との恋……すなわち恋の東大に合格させてみせます!」と豪語する。その後、伊地知は食事デートのときに席に着く際、まず「テーブルの上に財布とスマホを置く」というテクニックを紹介。「置いたあとにスマホが鳴っても特に興味を示さないこと。『この時間は君の時間だよ、君に集中してるよ』ということをアピールする」と説明した。また、トイレに立つときも、「財布とケータイ見ててもらっていいかな?」と声をかけてからその場を去ると話し、「『私は信用されてるんだ』『こんな大事なものを預けてくれるんだ』と(思わせることで)、相手の信用が増す」と解説。これにはMCの屋敷裕政も「細かいテクニックだけど良さそう」と納得の表情を浮かべた。さらに伊地知は、会計時のテクニックも伝授。「伝票を持って、何も言わずに会計。そこで大抵の女性は『悪いから私も出すよ』と言うと思います。そこで『じゃあ今日は出すから、次良かったら半分出して?』と言う。これで次のデートの約束もさりげなくできる」と、スマートなテクニックを披露すると、佐伯と栗谷は「すっげぇ……」と目を丸くしていた。
2022年07月28日ピスタチオ好きさん必見!セブンイレブンのセブンプレミアムピスタチオチョコレートバーは、濃厚なピスタチオアイスにピスタチオチョコレートのコーティングとピスタチオクランチがゴロゴロたっぷり使われていて、ピスタチオの味わいが存分に楽しめますよ◎ピスタチオが全力で楽しめる!セブンプレミアムピスタチオチョコレートバーセブンイレブンで7月5日より販売開始されたセブンプレミアムピスタチオチョコレートバー。価格は267円(税込)。種類別はアイスクリームで、内容量は80mlです。開封してみると濃い緑色のアイスバーが♡ピスタチオチョコレートのコーティングに大粒のピスタチオクランチがたっぷりトッピングされているのが確認できます。濃厚なピスタチオアイス♪カットしてみるとピスタチオチョコレートのコーティングは厚めです。食べると表面はパリッと噛み応えがあります。口溶けのよいピスタチオアイスは濃厚で絶品!ピスタチオクランチも食感がよく、とても香ばしい♡ピスタチオクランチがたっぷり使われており、後味も濃厚なピスタチオの余韻が楽しめます。気になるカロリーは?カロリーは254kcalです。濃厚な味わいで満足度も高め◎ご褒美アイスとしておすすめですよ♪セブンプレミアムピスタチオチョコレートバーは満足度高め◎セブンプレミアムピスタチオチョコレートバーは、とにかくピスタチオを全力で楽しめるアイスです!どこを食べても濃厚なピスタチオ♡ピスタチオ好きさんは食べる価値ありですよ♪気になる方はセブンイレブンで手に取ってくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年07月15日ヴェンキ(Venchi)の新作ソルベ「ピエモンテ ヘーゼルナッツ」と「ブロンテ グリーン ピスタチオ」が、2022年5月26日(木)より順次全国発売となる。“まるでナッツペースト”濃厚ナッツ系ソルベイタリア発のチョコジェラテリア・ヴェンキから、ナッツを使用した濃厚フレーバーのソルベがお目見え。ヴェンキ既存のヘーゼルナッツ&ピスタチオフレーバーのナッツ系ジェラートとは異なり、ウォーターベースで仕上げることで、よりナッツ感を味わえるようにした。まるでナッツペーストをそのまま食べているような濃厚さで、一度食べるとやみつきに。5月26日(木)発売「ピエモンテ ヘーゼルナッツ」5月26日(木)より発売となる「ピエモンテ ヘーゼルナッツ」は、イタリア・ピエモンテ産のヘーゼルナッツを贅沢に使用。ヘーゼルナッツ特有のわずかな苦みまでもが表現された、ちょっぴり大人の味わいとなっている。6月24日(金)発売「ブロンテ グリーン ピスタチオ」一方、6月24日(金)より発売となる「ブロンテ グリーン ピスタチオ」は、口から鼻、喉にまで充満するピスタチオの香りが魅力。シチリア島ブロンテ産の希少なグリーンピスタチオを用いて、自然なピスタチオの色までも楽しめる、濃厚なフレーバーを完成させている。なお、ヴェンキでは、2フレーバー・3フレーバー・4フレーバー選べるジェラートメニューを展開。新作の「ピエモンテ ヘーゼルナッツ」と「ブロンテ グリーン ピスタチオ」は、どちらもチョコレートフレーバーのジェラートと相性抜群なので、ぜひ一緒にオーダーしてみて。【詳細】ヴェンキ新作ソルベ■2022年5月26日(木)発売・ピエモンテ ヘーゼルナッツ■6月24日(金)発売・ブロンテ グリーン ピスタチオ取り扱い店舗:ヴェンキ 銀座店、東武池袋店、Otemachi One店、新宿髙島屋店、そごう横浜店、日本橋髙島屋S.C.店、久屋大通公園店、ディアモール大阪店、パルコ札幌店、ルミネ大宮店、大丸京都店(6月17日オープン)※ヴェンキ 大丸京都店では新店オープン記念に「ブロンテ グリーン ピスタチオ」を6月17日(金)より先行発売。価格:ピッコロ(S)2フレーバーまで テイクアウト:702円・イートイン715円レゴラーレ(M) 3フレーバーまで テイクアウト:864円・イートイン:880円グランデ(L)4フレーバーまで テイクアウト:1,080円・イートイン 1,100円【問い合わせ先】ヴェンキ お客様専用窓口TEL:0120-560-746(平日 9:00~18:00)
2022年05月28日ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)のアイスクリーム「ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミー ジェラート(CREAMY GELATO)」から、新作「ピスタチオ&ミルク」「ミックスベリー&クリームチーズ」が登場。2022年6月28日(火)より期間限定で全国発売される。「ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミー ジェラート」新作「ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミー ジェラート」は、“夏に食べたいハーゲンダッツ”をテーマにした人気ジェラートシリーズ。素材の濃厚な味わいや、クリーミーでありながらすっきりとした後味を楽しむことができる。2つのジェラートをそれぞれ食べたり、同時に食べたり、練って食べたりと、様々な美味しさを楽しむことができるダブルカップ構造を採用しているのも特徴だ。そんな「ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミー ジェラート」シリーズに、新作「ピスタチオ&ミルク」「ミックスベリー&クリームチーズ」が仲間入り。「ピスタチオ&ミルク」コクのあるナッツとすっきりミルク「ピスタチオ&ミルク」は、ジェラートで人気素材のピスタチオと、すっきりとした味わいのミルクをコンビネーションしたもの。ピスタチオジェラートは、口に入れた瞬間に、ナッツの香ばしさと豊かなコクが広がる。ミルクジェラートは、アクセントとして塩を加えており、濃厚ながらもさっぱりとした味わいだ。「ミックスベリー&クリームチーズ」5種のベリーと北海道産クリームチーズ「ミックスベリー&クリームチーズ」は、甘酸っぱいミックスベリーとなめらかでコクのあるクリームチーズを組み合わせたもの。ミックスベリージェラートは、ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、クランベリー、カシスという5種類のベリーをミックスした奥行きのある味わい。クリームチーズジェラートには、ベリーの酸味を引き立てるコク深い北海道産クリームチーズを使用した。【詳細】・ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミー ジェラート「ピスタチオ&ミルク」319円<期間限定>・ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミー ジェラート「ミックスベリー&クリームチーズ」319円<期間限定>発売日:2022年6月28日(火)販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート【問い合わせ先】ハーゲンダッツ ジャパン株式会社お客様相談室TEL:0120-190821
2022年05月27日ザ ストリングス 表参道から、ピスタチオを使った初夏の限定パフェ「チェリー&ピスタチオモンブラン パフェ」が登場。2022年4月27日(水)から6月30日(木)までの期間限定で提供される。ザ ストリングス 表参道、ピスタチオ&チェリーの初夏限定パフェ鮮やかな緑が新緑の季節を彩る「チェリー&ピスタチオモンブラン パフェ」は、“ナッツの女王”と称されるピスタチオと、瑞々しいチェリーを合わせた初夏のパフェ。モンブラン、アイス、クランブルと様々なスタイルに姿を変えたピスタチオをグラスの中に重ね、国産のサクランボと濃厚なグリオットチェリーで甘酸っぱいアクセントを加えた、贅沢な一品だ。ブラータチーズを乗せたピスタチオパンケーキもまた、同期間限定で「ブラータチーズ&ピスタチオパンケーキ ベリー添え」も登場。ピスタチオ風味に仕上げたパンケーキに、クリーミーなモッツァレラと生クリームが溢れ出すイタリア産ブラータチーズを大胆にトッピング。香ばしいピスタチオ、ブラータチーズならではのリッチなコク、そして甘酸っぱいベリーソースの絶妙なハーモニーが楽しめる一品となっている。商品情報「チェリー&ピスタチオモンブラン パフェ」提供期間:2022年4月27日(水)〜6月30日(木)提供場所:カフェ&ダイニング ゼルコヴァ(Cafe & Dining ZelkovA)/ザ ストリングス 表参道 1F提供時間:11:30~17:00料金:・「チェリー&ピスタチオ パフェ」1,900円・「ブラータチーズ&ピスタチオパンケーキ ベリー添え」2,800円※サービス料15%別。【予約・問い合わせ先】TEL:03-5778-4566(カフェ&ダイニング ゼルコヴァ直通)
2022年04月29日キル フェ ボン(Qu’il fait bon)は、“ピスタチオ”タルトのフェア「ピスタチオ フェア」を全店にて、2022年5月16日(月)から5月29日(日)まで開催する。“ピスタチオ”のタルト4種が登場「ピスタチオ フェア」会期中は、新作タルトを含む全4種のピスタチオタルトが店頭に登場。“ナッツの女王”と称されるピスタチオの、コクのある豊かな風味を堪能できる。新作「ピスタチオババロアと甘酸っぱいベリーのタルト」新作の「ピスタチオババロアと甘酸っぱいベリーのタルト」は、濃厚なピスタチオの風味と爽やかなベリーの調和を楽しめる1品。サクサク食感のタルトに、自家製ベリージャム、ピスタチオババロアを重ね、ピスタチオソースとフレッシュなベリーをトッピング。カラーのコントラストを生かし、華やかに仕上げている。ピスタチオ&クリームチーズやティラミスタルトなど人気タルトも加えて、2021年に人気を博した3種のピスタチオ タルトもラインナップする。「“ル ガール”クリームチーズとピスタチオのタルト」は、人気のブルターニュ産クリームチーズ「ル ガール」のタルトに風味豊かなピスタチオペーストを合わせ、ザクザク刻んだピスタチオをトッピング。クランベリーの上品な酸味が、ピスタチオの風味を際立たせる。また、ココア風味のパイ生地にホワイトチョコとピスタチオを重ね、ピスタチオとオレンジ風味のティラミスに仕上げた「ピスタチオのティラミスタルト」や、じっくりと焼き上げたピスタチオたっぷりの生地に、ラズベリー、ピスタチオクリームをあしらった「ピスタチオのタルト」なども登場する。【詳細】キル フェ ボン「ピスタチオ フェア」開催期間:2022年5月16日(月)~5月29日(日)展開店舗:キル フェ ボン全店(グランメゾン銀座、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、青山、横浜、静岡、浜松、グランフロント大阪店、京都、福岡、仙台)・ピスタチオババロアと甘酸っぱいベリーのタルト ピース 1,134円 / ホール(25cm) 11,340円・ピスタチオのティラミスタルト ピース 777円 / ホール(25cm) 9,331円・ピスタチオのタルト ピース 993円 / ホール(25cm) 9,936円・“ル ガール”クリームチーズとピスタチオのタルト ピース 864円 / ホール(21cm) 7,776円
2022年04月28日お笑いコンビ・ピスタチオ(伊地知大樹、小澤慎一朗)が5月31日をもって解散することがわかった。27日、吉本興業が発表し、2人もそれぞれのツイッターで報告した。吉本興業は「弊社所属のまま、それぞれの道を歩んでいくことになりました」と発表し、「これまで、ピスタチオに多大なご支援をいただきましたファンの皆様、関係者各位には心より感謝いたしますとともに、引き続き2人にご支援を賜りますようお願い申し上げます」とした。2人もYouTubeチャンネルとツイッターで解散を報告し、小澤は自身の今後について「吉本興業に籍はおきつつ、児童福祉関係の資格取得を目指し、支援や手助けができる活動とともに様々な事に挑戦していきたいと思っています」と説明。伊地知は「一発屋から二発屋になるべくもがいていたので、悔しさが残っているというのが正直な気持ちです」と打ち明けた上で、「でも相方小澤の新たな人生を、そして僕は芸人を続けていくので、どちらも応援していただけたら嬉しいです!」と呼びかけた。吉本興業は
2022年04月27日高級食パン専門店嵜本(Sakimoto)は、新作食パン「極生‟ピスタチオ”食パン」を、2022年5月1日(日)から5月31日(火)までの期間限定で発売する。もっちりしっとり食感の「極生“ピスタチオ”食パン」「極生‟ピスタチオ”食パン」は、濃厚でまろやかなピスタチオの香りが口いっぱいに広がる、“1か月限定”の贅沢食パン。最高級と称されるカナダ産小麦や北海道産牛乳を合わせた生地と、ピスタチオナッツを混ぜこんだ生地を合わせ、グリーン&ホワイトの色鮮やかなマーブル状に巻き込んで焼き上げた。ピスタチオナッツは、香りや食感の異なる3種類をたっぷりと混ぜ合わせているのがポイント。ローストピスタチオにピスタチオプラリネ、パウダー状にしたピスタチオを使用し、風味を最大限に引き出した。また、湯種製法を採用することで、“もっちりしっとり”とした口当たりのパンに仕上げている。おすすめのアレンジは、チョコレートソースにいちごやカシスのトッピング。ピスタチオがふんわりと上品に香る食パンに爽やかな甘みのベリー類を合わせれば、贅沢なスイーツのような味わいを楽しめる。【詳細】「極生‟ピスタチオ”食パン」発売期間:2022年5月1日(日)~5月31日(火)価格:1斤 926円<販売店舗>高級食パン専門店嵜 嵜本 35店舗(イオンモール札幌発寒店/札幌南13条店/大丸札幌店/新潟燕三条店/アピタ新潟西店/甲府昭和店/東京田園調布店/秋葉原店/東京町田店/小田急ハルク新宿店/ららテラス 武蔵小杉店/たまプラーザテラス店/千葉船橋店/静岡三島銀杏並木店/茨城水戸店/茨城ひたちなか店/名古屋栄店/大阪初號本店/大阪あべの店/大阪堂島店/心斎橋ポップアップストア店/豊中ロマンチック街道店/京都三条鴨川店/滋賀草津店/滋賀草津駅前店/愛媛エミフルMASAKI店/広島福山店/広島三原店/博多駅店/福岡藤崎店/熊本光の森店/ベーカリーカフェ宮崎店/鹿児島荒田店/アミュプラザ鹿児島店/鹿児島オプシアミスミ店)、オンラインショップ※数量限定販売。予約は、店頭および電話、公式アプリ、公式オンラインショップにて受付。※予約開始日は2022年4月22日(金)各店舗オープン時間~。予約数に達し次第終了。
2022年04月25日札幌・パティスリー オカシ ガク(patisserie okashi gaku)が手掛ける“ケーキ缶”から、2022年春の新作「花見缶〜ピスタチオと木苺」が登場。押上・渋谷・大阪・札幌にて販売される。話題の“ケーキ缶”に、春の新作「花見缶」北海道発のリゾット専門店兼夜パフェ専門店のオーナーが考案した「ケーキ缶」は、“まるで飲むケーキ”と称される話題のスイーツだ。缶の中には作り立てのケーキが大胆に詰め込まれており、定番のショートケーキ缶をはじめ、季節ごとの限定フレーバーなども展開されている。今回そんな「ケーキ缶」に、春のお花見スイーツにぴったりな新作「花見缶〜ピスタチオと木苺」が仲間入り。甘酸っぱい木苺に、香ばしいピスタチオを重ねた6層のケーキに仕上げているのが特徴で、木苺を使用した“梅見模様”の寒天が春らしい華やかなムードをプラスしてくれる。渋谷に自動販売機が登場!なお3月1日(火)から6月30日(木)までの期間限定で、渋谷マークシティビル前に「ケーキ缶」を販売する自動販売機が登場。それに代わり、これまで展開していた「パフェテリア ベル」渋谷でのスイーツ缶販売は休止される。【詳細】「花見缶〜ピスタチオと木苺」980円発売時期:・押上2月25日(金): 押上「オカシ ガク」の自販機、ソラマチ「オカシ ガク」の自販機・渋谷3月1日(火): 渋谷マークシティビル前の自販機(6月30日(木)までの期間限定)※「パフェテリア ベル」渋谷での販売は休止。・大阪2月28日(月) ビッグステップ「オカシ ガク」の自販機、心斎橋「オカシ ガク」の自販機・札幌3月7日(月)予定 「パティスリー オカシ ガク」店舗前の自販機
2022年03月06日京都・長楽館から春限定の新作パウンドケーキが登場。2022年2月26日(土)から4月上旬まで販売される。春限定「桜」と「ピスタチオ」の新作パウンドケーキ長楽館の新作スイーツには、春を告げる桜とピスタチオ、2種のパウンドケーキがラインナップ。晴れやかなパステルカラーに包まれたケーキは、自分へのご褒美にはもちろん、ホワイトデーや卒業・入学祝いなどのギフトにもぴったりだ。“ほんのり柚子香る”桜フレーバー「桜」は、柔らかな桜の甘みと柚子の酸味のハーモニーを楽しめる1品。桜の花びらを仕込んだふんわり軽い生地には、柚子の果汁と砂糖で煮詰めた柚子皮のコンフィや、すりおろした柚子皮、果汁などをイン。爽やかな香り引き立つやさしい味わいに仕上げた。パウンドケーキの表面には、桜の葉の香りを移したキルシュのシロップ、さらに桜花シロップと柚子果汁を混ぜた薄紅色の糖衣をかけて。シャリっとした食感と、春らしい香りを添えている。“ピスタチオ尽くし”×甘酸っぱい苺のハーモニー一方「ピスタチオ」は、様々な製法でピスタチオの魅力を詰め込んだ“ピスタチオ尽くし”の味わい。生地には生のピスタチオペーストをしっとりと練り込み、粗く砕いた柔らかさの残る生のピスタチオを食感のアクセントとして加えた。表面を覆うのは、豊かなコクとほのかな甘みが特徴のローストピスタチオ入りバタークリーム。さらに、噛み応えのある糖衣がけのピスタチオで、ザクザクとした香ばしさをトッピングした。また、底にはいちごとフランボワーズのジャムをあしらい、フレッシュなピスタチオの風味に甘酸っぱさをプラスしている。なお、それぞれのパウンドケーキは高級感あふれる長楽館オリジナル化粧箱にて用意する。【詳細】春の新作パウンドケーキ発売期間:2022年2月26日(土)~4月上旬※オンラインストアでは、2月15日(火)から予約開始。販売場所:長楽館ブティック住所:京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604営業時間:11:00~18:30価格:・パウンドケーキ 桜 2,800円・パウンドケーキ ピスタチオ 3,000円※写真はイメージ。※食材の入荷状況により、提供時期が予告なく変更となる場合あり。※営業時間など変更となる可能性あり。最新情報はホームページを確認。
2022年02月17日