女子だけの大学アカペラチームの熱い友情とクールなハーモニーが世界中を席巻した『ピッチ・パーフェクト2』が、ついに日本でも公開となる。アナ・ケンドリックやレベル・ウィルソン、ブリタニー・スノウら『ピッチ・パーフェクト』のメンバーが再結集した本作に、新たに参加したのが、「何度観たか、分からないくらい」前作の大ファンというヘイリー・スタインフェルド。長編映画デビュー作『トゥルー・グリッド』で、14歳にしていきなりアカデミー賞にノミネート。その後も、『エンダーのゲーム』『ラストミッション』など大作にも出演し、『はじまりのうた』ではギターの腕前も披露。『思い出のマーニー』の英語版で、杏奈の声を担当していたのも彼女だ。超豪華キャストで話題を呼んだ親友テーラー・スウィフトのMV「BAD BLOOD」でも姿を見せ、さらにヘイリー自身も本作で披露した美声が認められて、シングル「ラブ・マイセルフ」で歌手デビューしたばかり。まさにいま、飛ぶ鳥を落とす勢いの彼女が、社会現象ともなった本作について語ってくれた。「私の役はエミリー・ジャンク。新入生で“バーデン・ベラーズ”の特別(レガシー)会員候補なの。彼女の立場は、前作のベラーズのみんなと似てるわ。新生活に馴染もうと必死なところとかね。バーデン・ベラーズに入ることが彼女の夢よ」とヘイリー。超個性的な“ピッチ女子”たちが、バラバラだった気持ちを1つにして大学アカペラの全米チャンピオンになったのが前作。その続編となる本作では、全米大会3連覇を誇る百戦錬磨の“お姉さま”たちの中に、ヘイリーは加入することになる。「新人という意味では私もエミリーと同じ。とにかくワクワクしてたわ。撮影ではアカペラのブートキャンプもあったのよ」と明かす。前作同様、ベラーズのキャストたちは、ダンスやアカペラの厳しい集中レッスンをこなして撮影に臨んでいる。「すべてが楽しかった。レコーディングにダンスリハーサル、衣装合わせ。エミリーも同じよ。ベラーズには当たり前のことでも、エミリーだけは初舞台のあと有頂天になってる。どんな些細なことでも彼女にとっては刺激的なの」。そんな彼女が、まず洗礼を受ける(!?)のが、ギャグも歌声もさらにパワーアップした“ファット”エイミーことレベル・ウィルソン。「最高よ!もう大好き」と語るように撮影を楽しんでいた様子だが、「役作りで最初に決めてたの。“ファット”エイミーが話すたびに大笑いするって。これで撮影中に吹き出しても言い訳になるでしょ」と明かす。「彼女といるとマジメな顔ができないの。あまりないことだけど、普段だったら、一度思い切り笑ってリテイクでしっかり演じる。でも、レベルとはテイクのたびに笑っちゃうのよね。撮影以外の時も一緒にいて楽しいわ。最高にステキで面白いし、とてもいい友達よ」。だが、今回のベラ-ズ、その“ファット”エイミーが大スキャンダル(!?)を起こし、かつてないピンチに陥ってしまう。そこで、世界大会で優勝して名誉挽回しようとするところに、ヘイリー演じる新入生エミリーが現れたのだ。前作では、アナ・ケンドリック演じるベッカが「CUPS」でその才能を開花させ、現在のベラ-ズを創りだしたが、今回は、本作のテーマソングであり劇中ではエミリーのオリジナル曲として登場する「Flashlight」がキーポイントとなっていく。思えばアナもまた、12歳でミュージカル界で名誉あるトニー賞にノミネートされ、ジョージ・クルーニー主演の『マイレージ、マイライフ』ではアカデミー賞にもノミネートされるなど、若いときから注目を浴びており、ヘイリーとは共通点が多そうだが、1作目、2作目の役の上でも2人の立ち位置はよく似ている。本作でのオーディションシーンも気になるところだが、「エミリーは何でも大騒ぎして周りを引かせてしまうの」とヘイリーが語るように、ちょっぴり“ヘンなところ”もあるエミリー。「逆にベッカはすごくクールな性格だし、ベラーズに執着してない感じ。エミリーとは合わないわよね。でも、エミリーの才能に気づいてからは、彼女に敬意を持つようになる。コラボレーションの可能性を見いだし、歌ってみると、素晴らしいの。だから 2人の関係がどうなっていくのかも見どころの一つだと思うわ」。そんな彼女のオリジナル曲「Flashlight」をベラ-ズが披露する、クライマックスの世界大会は圧巻のひと言。「今回は世界を相手にしてる。物語は(前作から)続いていて、ベラーズは成長し、新しい登場人物もいる。3年間でいろんな出来事があった。そのすべてを詰め込んだ上で彼女たちのいまを映してる作品なの」と語るヘイリー。また、本作では新しい恋の予感も…。“バーデン・ベラーズ” と『ピッチ・パーフェクト』の世界に「新鮮で爽やかな風を吹き込んだと思うわ」と自信を覗かせる彼女は、すでにアナやレベルらとともに『ピッチ・パーフェクト3』(2017年公開)への続投が決まっている。まちがいなくネクスト“ベラーズ”の中心人物となる彼女に、注目していて。『ピッチ・パーフェクト2』は10月16日(金)より全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト2 2015年10月16日より全国にて公開(C) Universal Pictures
2015年10月16日世界中に“ピッチ旋風”を巻き起こしたメガヒット作の続編『ピッチ・パーフェクト2』。いよいよ10月17日(土)より全国にて公開される本作からこの度、1作目から続投するファット・エイミーことレベル・ウィルソンと微妙な恋愛関係になるバンパーを演じたアダム・ディヴァインが本作について、さらに2人の“恋愛”についても語った特別映像がシネマカフェに到着した。女性のみのアカペラチームとして、全米大会で初優勝をしてから3年。“バーデン・ベラーズ”はスキャンダルを起こして、大会出場禁止の処分に。ドイツから史上最強のライバル、ダス・サウンド・マシーン(DSM)も現れて、“ベラーズ”は窮地に追い込まれてしまう。しかし、逆境に追いこまれても、その波に飲みこまれないところが彼女たちの強さ。新メンバーのエミリーも加わった“ベラーズ”は、それぞれが試練を乗り越え、熱い友情のパワーと持ち前の負けん気で自分たちの声を見つけ、今度は世界という名のステージを目指すことに――。女子大学生アカペラ部“バーデン・ベラーズ”に所属する個性的なキャラクターたちには、主演のアナ・ケンドリック、レベル・ウィルソン、ブリタニー・スノウ、ハナ・マエ・リー、エスター・ディーン、アレクシス・ナップ、クリッシー・フィット、そして注目の新入生ヘイリー・スタインフェルドらが集結している。その中でも強烈な輝きをみせるのが、レベルが演じるぽっちゃりでムードメーカーのエイミーだ。エイミーといえば1作目で「スリムなビッチに陰口を叩かれないため」と自ら“ファット”と名乗り、そのオープンな性格と体格に魅了される女子が続出したが、その姿は今回の続編でさらにパワーアップ。オープニングからスキャンダルを起こしてしまうエイミーについて「派手なオープニングよね」と話すレベル。「撮影は楽しかったわ。8m以上の高さにつるされて、命がけの空中スタントだったけどね」と撮影秘話を明かす。オープニングの次に気になるのはエイミーとバンパー、2人の関係。これについてバンパー役のアダム・ディヴァインは「彼は心を閉ざしているんだ。でもファット・エイミーはそんな彼の瞳に輝きを見つけるんだよ」と語ると、レベルは「2人の間にロマンスが生まれるのよ、まぁ成り行きでね」とキッパリ。そんなアダムとレベルは劇中で息ピッタリの演技を見せているが、「コメディアン出身という共通点もある」「漫談も即興コメディもコントもやるしね。2人の経歴が似てるのよね」とお互いについて語った。トーク中も絶妙な掛け合いを見せるアダムとレベル。リアルに涙を流したというあずまやのシーンは抱腹絶倒間違いなし。ぜひスクリーンで2人の恋愛の行方を見届けて。『ピッチ・パーフェクト2』はTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開中、10月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト2 2015年10月16日より全国にて公開(C) Universal Pictures
2015年10月14日今年、3年の月日を経て日本公開されるや、満席続出の大ヒットスタートを記録し、日本女子のみならず、音楽好きの男性たちも熱狂させた『ピッチ・パーフェクト』が、本日10月7日(水)よりBlu-ray&DVDが発売、TSUTAYA限定でレンタルがスタートする。さらに、5月に全米で公開され圧倒的な数字で初登場1位を記録した続編『ピッチ・パーフェクト2』もまもなく公開を控えている。この両作のBlu-ray&DVDと公開を記念して、“ピッチ女子”が10月12日(月)まで渋谷一帯をジャックしていることが分かった。アナ・ケンドリックを始め、レベル・ウィルソン、ブリタニー・スノウら女子だけのアカペラチーム“バーデン・ベラーズ”が紆余曲折をへて全米優勝を手にした前作。2作目では、舞台は世界へ。また、新入生として『トゥルー・グリット』『はじまりのうた』など着々とキャリアを積み重ね、先日、配信限定で歌手デビューも果たした女優ヘイリー・スタインフェルドが参加する。今回、渋谷の中心地・SHIBUYA TSUTAYAでは、スクランブル交差点の街頭ビジョン「Q’s EYE」を始め、柱巻き、シャッターにも“ピッチ女子”たちが出没。店内にも1Fカウンター、エスカレーターなどあらゆるところが『ピッチ・パーフェクト』一色になる。さらに、グリコビジョン渋谷、センタービルビジョン、ABCマートビジョンなど、渋谷を代表する大型ビジョン7か所にも本編映像が映し出され、公園通りを上った先の渋谷PARCO part1にも1作目と2作目の巨大看板が出現。そして、TOHOシネマズ六本木にて先行公開が始まる10月9日(金)から14日(水)まで、渋谷・新宿・六本木にて2作目のラッピングバスが周遊するという。なお、先日発表された「ドリパス」による『ピッチ・パーフェクト』&『ピッチ・パーフェクト2』のイッキミ上映では、来場者全員に「オリジナル・ポストカード(非売品)」のプレゼントも決定。ドリパスでの販売終了後、残席があれば上映日の2日前よりTOHOシネマズHPおよび上映劇場の窓口にて購入できるという。『ピッチ・パーフェクト』Blu-ray&DVDは10月7日(水)より発売(TSUTAYAだけでレンタル開始)。『ピッチ・パーフェクト2』は10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、10月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト 2015年5月29日TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.ピッチ・パーフェクト2 2015年10月16日より全国にて公開(C) Universal Pictures
2015年10月07日全米のみならず、世界中に“ピッチ旋風”を巻き起こしたメガヒット作の続編『ピッチ・パーフェクト2』。このほど、前作でも話題となった、アナ・ケンドリックやレベル・ウィルソンらが演じる女子アカペラグループ“バーデン・ベラーズ”たちによるアカペラバトルの模様が、シネマカフェにて解禁となった。女性のみのアカペラチームとして、全米大会で初優勝をしてから3年。“バーデン・ベラーズ”はスキャンダルを起こして、大会出場禁止の処分に。ドイツから史上最強のライバル、ダス・サウンド・マシーン(DSM)も現れて、“ベラーズ”は窮地に追い込まれてしまう。しかし、逆境に追いこまれても、その波に飲みこまれないところが彼女たちの強さ。新メンバーのエミリーも加わった“ベラーズ”は、それぞれが試練を乗り越え、熱い友情のパワーと持ち前の負けん気で自分たちの声を見つけ、今度は世界という名のステージを目指すことに!今年5月に日本でも公開された前作『ピッチ・パーフェクト』。アナ・ケンドリックが劇中で披露した「CUPS(When I’m Gone)」は全世界的なムーブメントとなり、ここ日本でも話題に。その続編となる本作は、全米オープニング興行収入初登場1位を獲得し、さらに口コミでファンを増殖させている。そんな本作の一番の魅力といえば、もちろん、歌唱力抜群の出演者たちがさまざまな曲をアカペラで歌うシーン。今回解禁となったのは、Riff Offと呼ばれる、1つのテーマに沿った歌を歌いつつ、しりとりのように相手の歌の単語にあわせて次の曲を歌うアカペラバトルのシーン。テーマは、90年代に流行ったHIP-HOPだ。バーデン・ベラーズの強力ライバル、ダス・サウンド・マシーン(DSM)が「This Is How We Do It」(モンテル・ジョーダン)を歌えば、ベラーズもパワフルに「Doo Woo(That Thing)」(ローリン・ヒル)で応戦。DSMがさらに「Poison」(ベル・ビヴ・デヴォー)で切り返すと、今度は「Scenario」(ア・トライブ・コールド・クエスト)と次々と歌唱シーンが続き、しりとりをしているような感じでアカペラバトルはヒートアップしていく。このほかにも、劇中では、テイラー・スウィフトの「We Are Never Ever Getting Back Together」、ビヨンセの「Run The World(Girls)」など数多くのミュージシャンの楽曲や、サム・スミスとシーアが本作のために描き下ろした楽曲「Flashlight」もカバーされて歌われているので、観ているだけでアガれること間違いなし。このドキドキ、ワクワクする圧巻のアカペラバトル、Riff Offシーンを、ひと足先にチェックしてみて。『ピッチ・パーフェクト2』は10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、10月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト2 2015年10月16日より全国にて公開(C) Universal Pictures
2015年10月05日個性豊かなガールズアカペラ部の奮闘を描き、日本のみならず全世界でメガヒ ットを記録した『ピッチ・パーフェクト』。その続編となる『ピッチ・パーフェクト2』が10月16日(金)より全国にて公開されるが、この度、『ピッチ・パーフェクト』、『ピッチ・パーフェクト2』が続けて一気に観られる一夜限りのイッキミ上映が10月9日(金)に行われることが決定した。アメリカではオープニング興行収入初登場1位、サントラも全米アルバムチャート初登場1位を獲得し、早くも3作目の製作も決定している本作。主演のアナ・ケンドリックを始め、レベル・ウィルソン、アンナ・キャンプ、ブリタニー・スノウらが前作から引き続き出演。そして2作目から新入生として参加するのは『トゥルー・グリット』『エンダーのゲーム』『はじまりのうた』など着々とキャリアを積み重ねている女優ヘイリー・スタインフェルド。本作で見事な歌唱力を披露している。2015年5月に全米で公開となった続編『ピッチ・パーフェクト2』は、日本でも大ヒットとなった『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に圧倒的大差をつけ初登場1位、さらには同日にリリースされた続編のサウンドトラックもiTunes初登場1位を記録するなど映画、音楽ともに全米が話題騒然となった。日本でも1作目が10月7日(水)にBlu-ray&DVDが発売、レンタルはTSUTAYA限定で登場し、続けて10月9日(金)には2作目の先行公開が決定するなど再び“ピッチ旋風”到来が予想されている。今回イッキミ上映は、「ドリパス」の協力のもと実現。このサービスはユーザーのリクエストの多い映画を映画館で上映できるというもの。ユーザーの声が多ければ多いほど上映実施の可能性が上がっていくという、“求める声”によって上映される作品が決定していくのだ。チケット販売は10月2日(金)より「ドリパス」にて販売開始されている。『ピッチ・パーフェクト』を劇場で一気に観ることが出来るのはこの機会だけ。キュートな“ピッチ女子”のパワフルな歌声を堪能してみて。『ピッチ・パーフェクト』Blu-ray&DVDは10月7日(水)より発売(TSUTAYAだけでレンタル開始)。『ピッチ・パーフェクト2』は10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、10月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト 2015年5月29日TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.ピッチ・パーフェクト2 2015年10月16日より全国にて公開(C) Universal Pictures
2015年10月02日『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』など大作を抑えて全米第1位を獲得し、“ピッチ旋風”を巻き起こした『ピッチ・パーフェクト2』が、いよいよ10月より日本公開される。このほど、本作の代名詞ともいえる、世界中で一大現象を巻き起こした「CUPS(カップス)」についてまとめた特別映像が到着した。女性のみのアカペラチームとして全米大会で初優勝を果たした、ベッカ(アナ・ケンドリック)やファット・エイミー(レベル・ウィルソン)たちの“バーデン・ベラーズ”。だが、それから3年、彼女たちはあるスキャンダルを起こし、大会出場禁止の処分に。新メンバーとしてエミリー(ヘイリー・スタインフェルド)が加わったが、やっと手に入れた一度きりの名誉挽回のチャンスも、勝たなければいけないというプレッシャーや、卒業後の進路の不安などから、みんなの心はバラバラ。そんなときに、ドイツから史上最強のライバル、ダス・サウンド・マシーン(DSM)が現れ、“ベラーズ”は窮地に追い込まれることに――。あの『レ・ミゼラブル』や『マンマ・ミーア!』を超え、全米のみならず全世界でメガヒットを記録している本作。もちろん、この“ピッチ旋風”を巻き起こすきっかけとなったのは、2012年に公開された前作『ピッチ・パーフェクト』だが、大ヒットの一番の要因こそ、劇中でアナ・ケンドリック演じるベッカが披露した、プラスチックのカップを使いながら歌う演奏スタイルの「CUPS」だ。アナは、“ベラーズ”のオーディションのシーンで、カップを鳴らす音と手拍子だけを伴奏に、アメリカのカントリー・バンド「カーター・ファミリー」が1931年に発売した曲「When I’m Gone」を、UKバンド「Landshapes」から生まれたユニット「Lulu and the Lampshades」がリワークしたものをカバー。この手作りの音にのせた美声は、瞬時に世界中へと発信された。そして、前作の公開に合わせて制作されたアナ主演のミュージックビデオは、YouTubeで現在までに再生回数2億回以上を突破という驚異的な数字を叩きだし、世界中から「CUPS」をパフォーマンスする投稿が相次ぐという異例の出来事が起きている。日本でも中高生を中心に注目を集め、同様にパフォーマンスを真似る人が続出。『ピッチ・パーフェクト』という映画タイトルにピンと来なくても、「CUPS」は知っているという人も多かったことだろう。今回は、その続編となる『ピッチ・パーフェクト2』の公開に合わせ、前作を観てない人でも「CUPS」が世界中の人にどれだけ愛されているナンバーかを知ることができる特別映像が完成。アナ版のミュージックビデオの一部や、さまざまな国の人が「CUPS」のパフォーマンスをコピーした映像が盛り込まれ、『ピッチ・パーフェクト2』で披露される“ベラーズ”メンバーによる印象的なアカペラのシーンも収録されている。『ピッチ・パーフェクト2』は10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、10月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト 2015年5月29日TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.ピッチ・パーフェクト2 2015年10月16日より全国にて公開(C) Universal Pictures
2015年09月19日『レ・ミゼラブル』『マンマ・ミーア!』というミュージカル映画を超え、世界中でメガヒットを記録した『ピッチ・パーフェクト2』。女子大学生アカペラ部“バーデン・ベラーズ”に所属する個性的なキャラクターたちが魅力のひとつでもある本作だが、その中でも強烈な輝きをみせるのが、『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』のレベル・ウィルソンが演じるぽっちゃりでムードメーカーの“ファット”エイミーだ。そんなエイミーにちなんで、過去に渡辺直美がモデルを務めていた雑誌「lafarfa」のぽちゃカワ読モたちが先日、試写会に集結した。女性のみのアカペラチームとして、“バーデン・ベラーズ”が全米大会で初優勝を果たしてから3年。だが、スキャンダルを起こし、大会出場禁止の処分になってしまう。やっと与えられた一度きりの名誉挽歌のチャンスも、勝たなければいけないというプレッシャーや、卒業後の進路の不安などから、みんなの心はまたバラバラに…。そんなとき、ドイツから史上最強のライバル、ダス・サンド・マシーン(DSM)が現れ、“ベラーズ”は窮地に追い込まれてしまう。しかし、逆境に追いこまれても、その波に飲みこまれないところが彼女たちの強さ。それぞれが試練を乗り越え、熱い友情のパワーと持ち前の負けん気の強さで“自分たち”の声を見つけ、今度は世界のステージを目指す――。アメリカではオープニング興行収入初登場1位、サントラも全米アルバムチャート初登場1位を獲得し、早くも3作目の製作も決定している本作。主演のアナを始め、レベル・ウィルソン、アンナ・キャンプ、ブリタニー・スノウらが前作から引き続き出演。そして本作から新入生として参加するのは『トゥルー・グリット』『エンダーのゲーム』『はじまりのうた』など着々とキャリアを積み重ねている女優ヘイリー・スタインフェルドが見事な歌唱力を披露している。本日より発売中の本誌のスナップコーナで紹介されているという夏から秋の“スイッチコーデ”で来場した読モたち。本作を鑑賞して「面白かったぁ!!泣いたぁー!!」「知ってる洋楽とか流れてきてノリノリでした、私♪アカペラすばらしい!!やっぱり歌、音楽はいいねー!!」とハイテンションな感想もあるかと思いきや、「前回よりもパワーアップしてて、歌にそして絆、友情、いろんなこと感じられて、最後はもう涙がぼろぼろ…。素晴らしかった…また見たい」と感動したという声も相次いだ。友情、恋愛、ファッション、音楽…女子の“青春”が詰まっている本作。今回来場した彼女たちのように、パワフルな“ピッチ女子”にきっと目が離せなくなるはず。『ピッチ・パーフェクト2』は10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、10月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト2 2015年10月16日より全国にて公開(C) Universal Pictures
2015年09月18日世界中で大ヒットを記録した『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を抑え全米初登場1位を獲得を記録したアナ・ケンドリック主演の『ピッチ・パーフェクト2』。10月9日(金)より日本でも先行公開される本作だが、この度、公開に先駆け9月23日(水・祝)に日本版サウンドトラックが発売されることが決定。併せてミュージックビデオ(以下MV)が公式サイトにて公開された。女性のみのアカペラチームとして、全米大会で初優勝をしてから3年。「バーデン・ベラーズ」はスキャンダルを起こして、大会出場禁止の処分に。新メンバーとしてエミリーが加わったが、やっと与えられた一度きりの名誉挽回のチャンスも、勝たなければいけないというプレッシャーや、卒業後の進路の不安などから、みんなの心はバラバラに…。そんなときに、ドイツから史上最強のライバル、「ダス・サウンド・マシーン(DSM)」が現れて、ベラーズは窮地に追い込まれてしまう。しかし、逆境に追いこまれても、その波に飲みこまれないところが彼女たちの強さ。それぞれが試練を乗り越え、熱い友情のパワーと持ち前の負けん気の強さで自分たちの声を見つけ、世界という名のステージを目指す――。ミュージカル映画としては『レ・ミゼラブル』『マンマ・ミーア!』を超え世界中でメガヒットを記録中の本作。主演のアナを始め、レベル・ウィルソン、ヘイリー・スタインフェルド、アンナ・キャンプ、ブリタニー・スノウらが前作から引き続き出演。そして本作から新入生として参加するのは『トゥルー・グリット』『エンダーのゲーム』『はじまりのうた』など着々とキャリアを積み重ねている女優ヘイリー・スタインフェルド。本作では見事な歌唱力を披露している。9月23日に発売される日本版サウンドトラックには輸入盤の通常盤から9曲増曲の全27曲が収録。メドレーやマッシュアップされた楽曲を全て計算するとのべ59曲が1枚のサントラの中で使われている。今回公開されたMVは、グラミー賞4冠に輝いたサム・スミスと覆面女性シンガー・シーアが手掛け、歌姫・ジェシー・Jが歌う豪華コラボの本作の主題歌「フラッシュライト」。劇中のシーンと共にジェシー・Jのライヴパフォーマンスと観客を盛り上げる最後のフラッシュライトが印象的だ。さらに「バーデン・ベラーズ」のシンシア役として女優デビューしたエスター・ディーンが歌う新曲「クレイジー・ヤングスターズ」のMV公開。映像には、オーブリー役のアンナやクロエ役のブリタニー、『ピッチ・パーフェクト2』でライバルグループ「ダス・サウンド・マシーン」のメンバーとして出演した人気テクノDJのフルーラ・ボーグらが特別出演している。ひと足お先にサウンドトラックと今回公開されたMVを楽しんで映画公開に備えてみては?「ピッチ・パーフェクト2-オリジナル・サウンドトラック」は9月23日(水・祝)発売。『ピッチ・パーフェクト2』は10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、10月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2015年09月08日多彩なゲーミングデバイスを手がけるROCCAT STUDIOSは、サイドボタンを組み替えられるゲーミングマウス「ROCCAT Nyth」と、ゲーミングボード「ROCCAT Sova」を発表した。○ROCCAT Nyth「ROCCAT Nyth」は、サイドボタンとサイドグリップが交換できるようになっているゲーミングマウス。8月下旬の発売予定。総ボタン数は「18」で、ボタンには39の機能を割り当てられる。センサーには解像度12,000dpiの「TWIN-TECHレーザセンサーR1」を搭載し、解像度は1dpi刻みで調整可能。ポーリングレートは1,000Hz、応答時間は1ms、加速度は50Gだ。本体のロゴとラインはイルミネーションとして発光する。トラッキングとディスタンスコントロールユニットにはARMベースの32bit MCUを採用。オンボードメモリは576KBで、リフトオフ機能も搭載する。リフトの高さは調節可能だ。インタフェースはUSB 2.0、USBケーブル長は1.8m。対応OSはWindows 7 / 8 / 10。○ROCCAT Sova「ROCCAT Sova」は、キーボード / パームレスト / マウスパッドを一体化したゲームボード。元々は無線モデルのみ発売される予定だったが、ユーザーからの意見に有線モデルを望む声が多く、有線モデルも発売されることとなった。2016年第1四半期の発売予定であるため、まだ詳しい仕様は明らかになっていない。価格は149ドルの予定。メカ二カルキーを採用したモデルも価格別に用意し、ワイヤレス&メカニカルキーモデルも発売予定となっている。
2015年08月09日全米で『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を抑えぶっちぎりの初登場1位を獲得、世界中でメガヒットを記録したアナ・ケンドリック主演の『ピッチ・パーフェクト2』。女子大学生アカペラ部“バーデン・ベラーズ”がきらめく日本版予告編が解禁となった。女性のみのアカペラチームとして、“バーデン・ベラーズ”が全米大会で初優勝を果たしてから3年。だが、スキャンダルを起こし、大会出場禁止の処分になってしまう。やっと与えられた一度きりの名誉挽歌のチャンスも、勝たなければいけないというプレッシャーや、卒業後の進路の不安などから、みんなの心はまたバラバラに…。そんなとき、ドイツから史上最強のライバル、ダス・サンド・マシーン(DSM)が現れ、“ベラーズ”は窮地に追い込まれてしまう。しかし、逆境に追いこまれても、その波に飲みこまれないところが彼女たちの強さ。それぞれが試練を乗り越え、熱い友情のパワーと持ち前の負けん気の強さで“自分たち”の声を見つけ、今度は世界のステージを目指す――。このたび公開された予告編で、バーデン・ベラーズが挑むのは世界大会!しかし彼女たちの前に欧州チャンピオンであるドイツのダス・サウンド・マシーン(DSM)が立ち塞がる。チーム最大のピンチにバーデン・ベラーズは強行合宿を行うが、甘くはない現実に「もうやめる」と言い出すベッカ。しかし、焚き火を囲み、それぞれの悩みを分かち合った彼女たちは、歌でひとつになる。「卒業しても思い出すのは大会じゃなく、あなたたち」と語り熱い友情パワーでチームの危機を乗り越え、世界のステージへ向かう姿が映し出される。レベルアップしたキレのあるダンス、新加入のヘイリー・スタインフェルド、そして、前作から引き続き出演するアナを始めとした、レベル・ウィルソン、ヘイリー・スタインフェルド、アンナ・キャンプ、ブリタニー・スノウら“バーデン・ベラーズ”のパワーアップした歌声とパフォーマンスを、まずは予告編で感じてみて。『ピッチ・パーフェクト2』は10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、10月16日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2015年07月31日全米で『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』や『マッドマックス 怒りのデスロード』を抑えてNO.1スタートを切り、日本では1作目『ピッチ・パーフェクト』が現在公開中の青春アカペラミュージカルの続編『ピッチ・パーフェクト2』が、10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、さらに10月16日(金)より全国にて公開されることが決まった。女性のみのアカペラチームとして、“バーデン・ベラーズ”が全米大会で初優勝を果たしてから3年。だが、スキャンダルを起こし、大会出場禁止の処分になってしまう。やっと与えられた一度きりの名誉挽歌のチャンスも、勝たなければいけないというプレッシャーや、卒業後の進路の不安などから、みんなの心はまたバラバラに。そんなとき、ドイツから史上最強のライバル、ダス・サンド・マシーン(DSM)が現れ、“ベラーズ”は窮地に追い込まれてしまう。しかし、逆境に追いこまれても、その波に飲みこまれないところが彼女たちの強さ。それぞれが試練を乗り越え、熱い友情のパワーと持ち前の負けん気の強さで“自分たち”の声を見つけ、今度は世界のステージを目指す!アカペラ女子の友情パワーで、世界中で340億円を突破(まだまだ記録更新中)、全米では映画もサントラも初登場1位を記録し、ミュージカル映画としては『レ・ミゼラブル』『マンマ・ミーア!』を超えるメガヒットとなっている話題作が早くも日本上陸。チームのリーダー役ベッカには、トニー賞&アカデミー賞の双方にノミネートされたキャリアを持つ『イントゥ・ザ・ウッズ』『ラスト5イヤーズ』の実力派アナ・ケンドリック。また、前作で演じた“ファット”エイミーがアタリ役となり、大ブレイクしたオーストラリア出身のコメディアン、レベル・ウィルソンほか、女子大生アカペラ部“バーデン・ベラーズ”たちが再集結。さらに、『トゥルー・グリット』でアカデミー賞「助演女優賞」にノミネートされ、『はじまりのうた』でも印象を残したハリウッドで人気急上昇中のヘイリー・スタインフェルドが新加入。そんな新生“バーデン・ベラーズ”がきらめく、キービジュアルも到着している。歌と踊りの実力もはるかにレベルアップし、大きく成長したベラーズの勇姿には、思わずアンコールの声をあげたくなるほど。グラミー賞4冠のサム・スミスや覆面女性シンガーのシーアなど、豪華なミュージシャンたちによって手がけられたテーマ曲「Flashlight」も必聴だ。メガホンを取るのは、1作目はアカペラ大会の毒舌解説者ゲイル役として出演し、プロデューサーとしても関わっていたエリザベス・バンクス。前作以上に女子目線の作品となった青春アカペラミュージカルは、早くも第3弾の製作が発表されている。『ピッチ・パーフェクト2』は10月9日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開、10月16日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト 2015年5月29日TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.
2015年07月08日ロッテリアは8月下旬までの期間限定で、サイドメニューの新たなラインアップとして「カレーボール」「チーズボール」「手羽あぶり焼きチキン(スパイシー)」「手羽あぶり焼きチキン(和風)」をロッテリアにて販売している。○手軽な軽食として持ち帰りもしやすい新サイドメニュー今回発売となるのは、活動が活発になる夏休み前に、手軽な軽食として持ち帰りもしやすい新たなサイドメニュー。もちもちの新食感が特徴の「カレーボール」と「チーズボール」は、小腹のすいたおやつの時間や、もう一品欲しいときに子供から大人まで楽しめるサイドメニューだという。価格はともに150円(税込)。また、皮はパリッと、中はジューシーなあぶり焼きチキンに仕上げた「手羽あぶり焼きチキン」は、パンチの効いた辛さの「手羽あぶり焼きチキン(スパイシー)」と、日本人好みの昆布風味が香る「手羽あぶり焼きチキン(和風)」を用意した。価格はともに120円(税込)。
2015年06月16日梅雨の時期手放せないショート丈レインブーツの中でも、旬はサイドゴアタイプのラバーブーツ。ケイト・スペード(kate spade)の「shoes january sedgewick」(2万3,000円)は、クラシカルなチェルシーブーツのフォルムをベースにしたスタイリッシュな一足。14Fallシーズンに発表されて以来、人気が続き、継続して展開されている。ブラック×ゴールド、ネイビー×シルバーとそれぞれソールにアクセントカラーが挿し込まれ、アーバンな印象に。サイドのゴム布製部分が大きめに切り替えられているので、脱ぎ履きもしやすそう。4cmと程よい高さのヒールと、バックスタイルにさりげなくあしらわれたシグネチャーのボウリボンにより、カジュアルになり過ぎずフェミニンな雰囲気も漂うのがケイト・スペードらしい。<問い合わせ先>ケイト・スペードジャパンTEL:03-5772-0326
2015年05月21日5月29日(金)から公開する『ピッチ・パーフェクト』の続編として、全米にて5月15日(現地時間)より公開された『ピッチ・パーフェクト2』が、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を抑えて初登場1位を獲得した。10代~20代の女子から圧倒的な支持を受け、全米中そして世界中で社会現象を巻き起こした『ピッチ・パーフェクト』。誰もが耳にしたことがあるヒットナンバーをアカペラにアレンジし、学園青春ドラマとマッチさせた本作は、全米で“ピッチ旋風”と呼ばれる社会現象を巻き起こすほどの人気を博している。全米では同日に公開された、同じく話題作『マッドマックス』とのデッドヒートが予想されていたが、結果は大差をつけてNo.1ヒットを記録!同時公開されたイギリス、ドイツほか世界10か国でも初登場1位を獲得し、前週5月7日(現地時間)に公開されたオーストラリア、ニュージーランドなどを含む13か国で初登場1位となったアメリカ国内成績は3日間ですでに前作(累計約6,500万ドル)を超え、メガヒットシリーズの仲間入りと果たした。尚、アメリカ国内のオープニング興行成績では現在、『シンデレラ』を上回る第4位につけている。『ピッチ・パーフェクト2』では、アナ・ケンドリック、レベル・ウィルソンなどは引き続き出演し、新たなキャストとしてアカペラ部ベラーズに加わった“レガシー”新入生エミリーを演じるヘイリー・スタインフェルド(『トゥルー・グリット』)が登場する。ベラーズにさらに華を添える素晴らしい歌唱力と女子の共感を呼ぶ軽やかな演技が大絶賛を浴びている。『ピッチ・パーフェクト2』の日本公開は今秋を予定。まずは公開を控える一作目『ピッチ・パーフェクト』から、全米が夢中になった女子アカペラ部の大迫力のパフォーマンスを堪能してみて。『ピッチ・パーフェクト』は5月29日(金)よりTOHOシネマズ六本木ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピッチ・パーフェクト 2015年5月29日TOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国(C) 2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved.
2015年05月19日米BOX OFFICE MOJOは5月15日~5月17日の全米週末興業成績を発表した。2012年に全米で大ヒットした、『ピッチ・パーフェクト』の続編となる『Pitch Perfect 2(原題)』が初登場トップにランクイン。大学で女子アカペラ部に入部した主人公が個性豊かな仲間たちと大会を目指して奮闘する姿を描いた前作同様、音楽プロデューサーを夢見るアナ・ケンドリック演じる主人公のベッカをはじめ、個性豊かな女子部員たちが世界大会に挑戦する。日本では1作目『ピッチ・パーフェクト』が5月29日に公開される。2位も初登場の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』。“マッドマックス“シリーズの4作目にあたり、1979年公開の前作『マッドマックス/サンダードーム』から27年ぶりに製作された作品。荒廃した近未来を舞台に、家族と友人を殺された警察官マックスの復讐劇を描く。過去3作に引き続き監督・脚本はジョージ・ミラーが担当。過去3作で主演したメル・ギブソンに代わり『ダークナイト ライジング』『インセプション』のトム・ハーディが主人公を演じる他、フュリオサ役でシャーリーズ・セロンが共演している。前々週から2週連続トップに立った『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は3週目にして3位に転落。累計興行収入は3週間で既に3億7,200万8,000ドルに達している。前週2位の『Hot Pursuit(原題)』は3位にランクダウン、5位『Paul Blart: Mall Cop 2(原題)』は順位を維持した他、前週4位の『ワイルド・スピード SKY MISSION』が順位を下げるなど、9位まではすべて前週と変わらぬラインナップながら後退した。そんな中、『Far from the Madding Crowd(原題)』は前週15位から10位へとランクアップして、3週目にしてトップ10内入りを果たした。1967年にも『遥か群衆を離れて』の邦題で映画化されているトーマス・ハーディによる同名小説を再映画化した作品。ビクトリア朝時代のイギリスで、自らが雇う羊飼い、裕福な近所の地主、遊び人の軍人という異なるタイプの3人の男性から求婚された農場経営主の女性の恋愛模様や関係が描かれる。『17歳の肖像』『華麗なるギャツビー』のキャリー・マリガンがヒロインを演じている。
2015年05月19日全米中の女子を熱狂させたガールズアカペラ部を描く、今年最強のガールズムービー『ピッチ・パーフェクト』。このほど、本作とカラオケ「パセラリゾーツ」とのコラボレーションが決定!カラオケ試写会や「パセラ」名物デザート「ハニトー」とコラボした女子会プランが実施されることが分かった。『イントゥ・ザ・ウッズ』、『ラスト5イヤーズ』のアナ・ケンドリックら、若手女優たちが圧倒的な歌声とパフォーマンスを披露し、全米で若者を中心に社会現象を巻き起こしたガールズムービーがついに日本に上陸。唯一の武器は強烈な個性!?というダメダメなガールズアカペラ部が一つになったとき、信じられないハーモニーが生まれていく。今回、史上最高に女子がアガる映画として公開前から注目を集める本作と、「癒し」と「寛ぎ」をテーマにモダンアジアンリゾートのインテリアで他店とは一線を画すカラオケ「パセラリゾート」がコラボ。試写会付きのスペシャル女子会プランが登場する。気になる「コラボ女子会」プランの内容は、5月11日(月)~6月12日(金)までの期間中、デイタイムフリーコース(1人2,500円/税込)にプラス1人1,000円で、コラボ「ハニトー」や数種類のコラボドリンクが楽しめ、さらに本作映像がカラオケルーム内で鑑賞できる特典付きという欲張りな女子には嬉しい内容。本作に登場する個性豊かな女子たちのごとく、個性的なトッピングが奏でる「ハニトー」のハーモニーを楽しみながら、歌って、食べて、映画鑑賞と最高にアガる女子会を堪能してみて。『ピッチ・パーフェクト』は5月29日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開。「コラボ女子会」プランは5月11日(月)~6月12日(金)まで「パセラリゾーツ」新宿靖国通店・渋谷店(平日)/六本木店(土・日・祝日)にて実施。※5月29日(金)以降は本編ではなく特別映像を上映。(text:cinemacafe.net)
2015年05月11日フロンティアファクトリーは、Antares社製の大定番ピッチ補正ソフトウェア「Auto-Tune」の最新バージョン、「Auto-Tune 8」を発売した。通常価格は税別4万8,000円、数量限定の新発売記念価格版は税別4万円。同製品では、スケール音に近づいたときのみ補正を行うことが可能な新機能"Flex-Tune"により、さまざまなジャンルの特徴的で表現豊かなボーカルジェスチャーを残したままピッチ補正を行えるという。また、トラッキングやライブパフォーマンス時に威力を発揮する"超低レイテンシー・モード"をはじめ、再生中に編集可能なエディットツール、選択したターゲットピッチのフィードバック、インタフェースのカスタマイズオプションの追加など、各種ワークフローの改善を行いフラストレーションを最小限に抑え、ピッチとタイミング補正作業ができるよう再設計が施されている。なお、対応OSは、Mac OS 10.6.8以上、Windows 7 SP1、Windows 8、8.1(64bit OS必須)。動作フォーマットは、AAX/VST/Audio Unitsをサポートする。
2015年02月02日タムロンは1月13日、画素ピッチ3.1μmのイメージセンサに対応した焦点距離が50mmでF値が1.8の工業用単焦点レンズ「M111FM50」を発表した。1月20日より発売する。製造装置、基板実装装置、各種検査装置、各種工作機器をはじめ、マシンビジョン用途で使用されているメガピクセルカメラは、一層の高画素化が進んでいる。同製品は、業界トップクラスの解像力を誇り、1.1型12メガピクセル相当の画素ピッチ3.1μmのイメージセンサに対応する。また、使用頻度の高い至近距離撮影での良好な画質を実現している他、回転トルクを高く設定し、フォーカシングや絞り調整時の操作性を向上させている。さらに、最新の光学設計技術により、大口径でありながら画面の中心から周辺に至るまで高解像、高コントラストな画像を提供する。同製品により、同社の工業用メガピクセルレンズシリーズは、1/1.8型「M118」シリーズ6機種、2/3型「M23」シリーズ7機種に、1.1型が加わり、さらに充実したラインアップとなった。これにより、用途に応じたさまざまな高画素対応のレンズを提案できるようになったとコメントしている。
2015年01月15日OKIグループのプリント基板事業会社であるOKIプリンテッドサーキット(OPC)は12月24日、次世代スマートフォンなどで使用が予想される、端子ピッチ0.35mmで端子数1000ピンの次世代半導体に対応した最大板厚3.5mm(30層)のプリント配線板の量産技術を確立したと発表した。狭ピッチ対応のプリント配線板製造技術としては、コア基板に配線層を1層ずつ積み上げていくビルドアップ工法が一般的だった。同工法では、隣接する配線層間のみの配線接続となり、多層化すると製造プロセスが複雑化するため、コストアップ、長工期化が問題で1000ピン以上の多ピン対応が困難であるとともに、多ピン化により増加した信号に対する電源・グランドの安定確保が大きな課題となっていた。これに対し、多数の配線層を一括形成し全層を貫通ビアで配線接続する貫通ビア工法は、プロセスがシンプルでビルドアップ工法に対して低コスト化・短納期化に有利だが、配線層積層時の層間ずれや極小径穴あけ精度に課題があり、貫通ビア形成時に穴位置がずれるため、狭ピッチ対応には適していなかった。今回、OPCではこれらの既存技術の短所を補填し、最大板厚3.5mm(30層)の基材に0.35mmピッチで極小径(仕上がりφ0.10mm)の貫通ビア形成を実現する「FiTT(Fine pitch Through via Technology)工法」を開発した。配線層間ずれを40μm以内に抑える高精度積層技術、穴位置を製品に合わせμm単位で補正するシステム、およびドリル形状・穴あけ加工ステップの最適化による高精度穴あけ加工技術により、端子ピン数1000ピン以上に対応する高多層プリント配線板の量産を可能にしたという。同技術は、貫通ビア構造のため高多層でも電源供給、グランドの接続が安定的に確保でき、半導体の機能試験装置用基板に要求される高い信号品質を確保することができる。また、シンプルなプロセスのため、低コストかつ短納期での製造を実現する。なお、同製品は半導体テスタ用ソケットボード市場に向けて、12月より量産を開始した。また、今後は0.30mmピッチ以下の次世代プリント配線板の開発を推進し、ニーズにマッチした商品の開発に積極的に取り組んでいくとコメントしている。
2014年12月25日京セラは11月27日、0.2mmピッチのFPCコネクタ「6866」シリーズを発表した。同シリーズは、ピッチが0.2mm、基板上高さが0.95mm、実装部奥行きが2.7mmの低背・省スペース製品である。下接点、フロントロックタイプで、適用FPC厚は0.2mm厚となっている。また、耳付きFPCを使用することにより、斜め挿入などの嵌合不具合を目視で確認できる。さらに、低背・省スペース製品でありながら、ロック部にタブを設けたことで操作性が向上したのに加え、開放時およびロック時には良好なクリック感でのロック・アンロック操作が可能となっている。そして、自動実装に対応し、5000個入りのエンボステープ梱包で納品される。この他、RoHS指令対応、ハロゲンフリー対応製品でもある。
2014年12月01日タムロンは10月28日、画素ピッチ3.1μmの1.1型イメージセンサに対応した工業用単焦点レンズ「M111FM50」を発表した。基板実装装置・各種検査装置・各種工作機器をはじめとして、マシンビジョン用途で使用されているメガピクセルカメラは、一層の高画素化が進んでいる。その中でも、一部の製造装置、基板検査装置、印刷機などでは高精細な画像が求められている。同製品は、1.1型1200万画素相当のイメージセンサに対応する他、使用頻度の高い至近距離撮影での良好な画質を実現している。さらに、回転トルクを高く設定し、フォーカシング、絞り調整の際の操作性を向上させている。そして、最新の光学設計技術により、大口径でありながら画面中心から周辺に至るまで高解像、高コントラストな画像を提供する。なお、同社の工業用メガピクセルレンズシリーズのラインナップは、1/1.8型対応の「M118」シリーズ6機種、2/3型対応の「M23」シリーズ7機種に、1.1型対応品が加わり、さらに充実化した工業用レンズラインナップとなる。これらにより、ユーザーの用途に応じた様々な高画素対応のレンズを提案することが可能になるとしている。
2014年10月30日これから秋冬に向けてイベントが増え、アレンジスタイルが気になる季節。アレンジランキングではサイド寄せのアレンジがランクイン。サイド寄せは女性らしさが増して男ウケもアップするそう。そこで今回は、トレンドのアレンジヘアランキングをご紹介。【集計期間:2014年09月01日 ~ 2014年09月07日】★1位★ 片側編込みアレンジ 片側サイドに大きめの編込みをバックまで編んでいきます。反対側は、逆にふんわりまとめてもよし。ダウンスタイル風にしてもよし。★2位★ 小顔にみせる、ねじりプチアレンジ!! 顔周りにうねるようなおくれ毛を残した、ねじりアレンジ!サイドに寄せてねじることで、トップに自然なボリュームを作り、可愛くみせています。顔周りのおくれ毛を28mmのコテで根元近くから巻いて、ラフ感を出すのがポイント!★3位★ ワンサイド編み込みゆるふわアレンジ 全体を無造作に巻いた後ワンサイドを編み込むだけの秒速アレンジスタイル。無造作編み込みの派手すぎないテイストがおしゃれにシーンを選ばず活躍。結婚式、二次会、デート、キャンパス、パーティー、浴衣等に。4位: シンプルかわいいフェミニンハーフアップ 全体を巻いた後ラフにねじりながら後ろにピンでとめていくだけの簡単ハーフアップスタイル。華やかなのに派手すぎないテイストがおしゃれで大人カジュアルフェミニン。5位: 簡単10秒カジュアルボブピンアレンジ 全体ややしっかりめに巻いた後に前髪からねじりながら後ろでピンでとめるだけの簡単スピードアレンジ。ナチュラルでカジュアルキュートなシンプルアレンジ。派手すぎないテイストがおしゃれにシーンを選ばず活躍。6位: シニョンサイドアレンジ 全体を32ミリのコテで巻きますその後ワックスをなじませてサイドにねじっていきます。トップのみふんわり立ち上げねじった先端をまとめれば完成です。7位: アレンジ【ポコポコ】 顔周りの毛を取り、ハチ上のみ二束をねじりながら綱を作るように絡めます。少しづつ、編み込みの様に新しい毛を持ってきてバックまで捻じり、両サイドに作った毛束を真ん中で結びピンで留めます。編み込み以外の毛は、アイロンでMIXカールにするのがポイント!8位: 編み込みカジュアルシンプルアレンジ ざっくり左右で編み込みをし後ろにまとめてピンでとめるだけの簡単スピードアレンジ。三つ編みがナチュラルな、カジュアルキュートなシンプルアレンジ。9位: ルーズクラシカルアレンジ ラフにまとめるだけ!おくれ毛が女性らしく演出してくれる、リゾートにぴったりなアレンジスタイル。10位: ゆるやかアップ アイロンで毛先にふんわりカールをつけ、集めた毛束をワンサイドにまとめます。毛先はバランスをとりながらピンで留め、アシンメトリーなフォルムに。前髪はサイドに流しすっきりとさせ、大人な印象に♪来週もお楽しみに。提供:ビューティーナビ編集部 ・美容室検索サイトビューティーナビ
2014年09月12日ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのバレンタインは、限定のチョコレートBOXから、ベイサイドの景色を一望するラウンジでホットチョコレートとともに甘い夜が楽しめる宿泊プランまで、バラエティ豊かなラインナップ。1.バレンタイン限定チョコレートBOXバレンタイン限定で、滑らかで贅沢なくちどけの2種のチョコレートボックスが登場。期間:2012年2月1日(水)~2月14日(火)販売:ペストリーショップ「ザ パティセリー」(1階)open.10:00~21:00価格:5個入り ¥525/10個入り ¥1,050お問い合わせ先:オーシャンテラス直通 tel.045-223-26782.ストロベリー・パラダイス新鮮ないちごをふんだんに使用した、色鮮やかな約15種類ものストロベリースイーツが並ぶブッフェ。期間:~2012年3月29日(木) ※火・水・木曜限定(祝日は除く)場所:ラウンジ&バー「マリンブルー」(2階)open.15:00~、17:30~の2部制価格:¥3,000 ※5~12歳は¥2,000お問い合わせ先:マリンブルー直通 tel.045-223-23323.『GODIVA』カクテルカクテル1杯に付き、スイートリングを1個プレゼント!チョコレートの老舗「GODIVA」が誇る、深いコクのあるゴディバリキュールを使用したカクテル4種と、濃厚でとろけるような味わいが女性に人気の、「ベイリーズ」を使ったカクテル4種が登場。期間:2012年2月1日(水)~3月14日(水)場所:「GODIVA」カクテル ミュージックラウンジ「スターボ」(2階)「ベイリーズ」カクテル ラウンジ&バー「マリンブルー」(2階)価格:各¥1,386お問い合わせ先:スターボ直通 tel.045-223-23954.バレンタイン特別ディナーコース二人の会話を盛り上げるバレンタイン限定の特別ディナーが登場。期間:2012年2月10日(金)~2月14日(火)場所:海鮮びすとろ「ピア21」(ぷかり桟橋2F)価格:2名¥10,000お問い合わせ先:ビア12直通 tel.045-223-21415.宿泊プラン『Sweet×Sweets×Valentine』ベイサイドならではの絶景を一望する客室にて、優雅な時間が過ごせるバレンタイン特典付きのお得な宿泊プラン。限定特典は、海を一望するラウンジ&バー「マリンブルー」での特製ホットチョコレート、もしくはシックな大人の空間・ミュージックラウンジ「スターボ」でのGODIVAカクテルとなっている。期間:2012年2月1日(水)~3月14日(水)価格:1名¥9,000お問い合わせ先:宿泊直通 tel.045-223-2323バレンタインの楽しいひとときを演出する企画がたくさん!横浜のベイサイドで、ロマンチックでスイートなひとときを。
2012年01月21日シャープは、プラズマクラスターイオン発生機のベッドサイドタイプ「IG-DL1S」を9月1日に発売。プラズマクラスターイオンは、カビや汗の嫌なにおいを除去する効果や、浮遊アレル物質を抑える効果があるのが特徴。ベッド周りの空気をきれいにできるので、子ども部屋に置くのもオススメ。ちょっとニオイが気になるなあ、というパパの部屋に置いてあげるのもいいかも。さらに、プラズマクラスターイオンは肌にハリとツヤを与える効果もあるのがポイント。寝ている間に使えば、自然と美肌がゲットできる。お肌のケアはしたいけれど、子育てや仕事が忙しい! というママにぴったりだ。ちなみに、運転音は25dBと静かなので、睡眠中に音が気になることもない。本体にはLEDライトも内蔵。寝る前にちょっと明かりがほしいな、というときに活用できる。さらに、スタンドは取り替えができ、サイドテーブルに置く際に便利な「スタンド」と、ベッドフレームに取りつけができる「クランプ」の2種類を同梱。アームの角度は自由に変えられるので、イオンが噴き出す方向を好みの位置に調節可能だ。『プラズマクラスターイオン発生機 ベッドサイドタイプ<IG-DL1S>』9月1日発売オープン価格(実勢価格約2万2000円)本体サイズ:(スタンド装着時)幅190×高さ565×奥行き200㎜、約1.2kg(クランプ装着時)幅90×高さ605×奥行き110㎜、約0.7kgお問い合わせ先:シャープお客様相談センターTEL:0120-078-178 取材/西川由美子
2011年08月31日