「上杉達也」について知りたいことや今話題の「上杉達也」についての記事をチェック! (3/4)
強制わいせつの容疑で書類送検されたTOKIOの山口達也(46)が4月26日、東京都内のホテルで緊急会見を開いた。黒のスーツに身を包んだ山口は冒頭、1分近くにわたり頭を下げて謝罪した。 肝臓の数値に異変があり、1月中旬から入院していたという山口。退院当日である2月12日は、病院から仕事へ向かった。午後からは自宅に戻ったが、退院を理由に飲酒。親交のあった女子高校生であるA子さんに電話で呼びかけ、自宅マンションへと誘った。A子さんの友人もいたというが、すでに酩酊状態の山口はA子さんに無理やりキス。泥酔した山口が目覚めたときには、少女たちはもういなくなっていた。 その後、A子さんは被害届を提出。山口が状況を把握したのは3月末だという。 会見のなかで何度もA子さんに苦しみの日々を送らせたこと、これからも苦しめてしまうかもしれないということについて「申し訳ない」と繰り返した山口。ジャニーズ事務所の顧問弁護士がA子さんの両親からのコメントを読み上げると、山口の目からは涙がこぼれた。 その内容は「今回、娘が被った事は、親としては決して許せるものではありません」としつつ「この過ちで1人の人間の未来がすべて奪われてしまうことは、私たちも望んでいません」という両親からの願いだった。 「携帯を開いていない。テレビもつけれる状態じゃない」という山口。今回の件について、他のメンバーにはまだ直接何も伝えていないという。メンバーへの思いを訊ねられると「城島茂、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也……」と途切れ途切れに名前を読み上げ、声を絞り出した。 「ジュニアのころを入れると30年。同じ人生の半分、彼らと戦ってきて助けて助けられてTOKIOはここまできた。しかし私の身勝手な件で彼らがどれほどつらい思いをしているのかを考えると、どうしていいか分からない」 続けて、こう心境を吐露した。 「彼らがいて、私がいる。甘い考えかもしれないが、怒ってくれるのも彼らぐらいしかいない年にもなった。彼らを信じてもし待ってくれている場所、私の席がそこにあるのであればまたTOKIOしてやっていけたら」 またファンに向けて謝罪した。 「本当なら子供たちの手本になるような人間にならないといけなかったのですが、そのファン全ての人、支えてくれる関係者やスタッフの人々にも謝っても謝りきれません」 退院した当日に飲酒した「自分の甘さ」が今回の件を招いたと発言した山口は「とにかく早く公の場に出なければと言う思いでやってきた」と会見の理由について明かした。そして「被害者のご両親の言葉に本当に救われました。本当に申し訳ございません」と改めて謝罪し、深々と頭を下げ退場した。 今回の件について、TOKIOのリーダーである城島茂(47)はコメントを発表。「山口達也の犯した行為は例え示談が成立したとしても、大人として、そして離婚したと言えども二児の父親である以上、決して許されることではありません」と、山口を戒めた。 「グループをまとめるリーダーとして、男として情けない限りです。同じメンバーとして山口達也には今回のことを誠心誠意償うことを望みます」 ネットでも悲しみの声が上がっている。 《グループに対する思いが半端じゃないのが伝わるのに、酒にのまれたとはいえ何てことしちゃったのかとほんと残念でしかたない》 《残念といか切ないというか寂しいというか……》 《福島の食べ物を率先して食べたり、復興に尽くしてきた姿をずっと見てきた。建設は一生、破壊は一瞬。本当に残念だ》
2018年04月26日アイドルグループ・TOKIOの山口達也(46)が、強制わいせつ容疑で書類送検されたと報じられたことを受け、NACK5は25日、山口がパーソナリティーを務める『山口達也 TOKIO WLKER』の29日放送回を休止することを発表した。同局の公式サイトに「4月29日(日)の『山口達也 TOKIO WALKER』の放送はお休みします。午前7時からは『びーさんぼーいず~Be SUNDAY BOYS~』を放送します」とコメントを掲載した。なお、NHKも同日、山口が司会を務めるEテレ『Rの法則』(毎週月~木曜18:55~)の25日・26日の放送を中止し、別番組に変更することを発表した。来週以降は「検討中」とのこと。
2018年04月25日ミニチュア写真家・田中達也の展覧会「MINIATURE LIFE 展 田中達也 見立ての世界」が、2018年4月11日(水)から4月22日(日)まで、京都髙島屋7階グランドホールにて開催される。田中達也は、日常の中にあるものをジオラマ人形と組み合わせ、ユーモアのあるミニチュア世界の写真作品を制作している。「MINIATURE LIFE 展 田中達也 見立ての世界」では、京都会場で初公開される新作や代表作を含む写真作品約110点とミニチュア作品約40点など計約150点を一挙に展示する。動くミニチュア《新パン線》は、レールの上のパンを新幹線に見立てた作品。駅のホームも食パンで作られており、乗車しようと列を作る人々もどこか生き生きと感じられる、楽しい雰囲気が魅力だ。《新パン線》は実際のミニチュア作品と写真の両方を展示する。セロテープをカウンターテーブルに見立てた《カウンターテープル》やパンプスの傾斜を活かしてショッピングモールのエスカレーターを作った《大型ショッピングヒール》など、思わずくすっと笑ってしまったり、さすが!と唸ってしまうような発想の作品が揃う。【詳細】MINIATURE LIFE 展 田中達也 見立ての世界会期:2018年4月11日(水)~4月22日(日)会場:京都髙島屋7階グランドホール住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地入場時間:10:00~19:30(20:00閉場)※最終日は16:30まで(17:00閉場)入場料:一般 800円、大学・高校生 600円、中学生以下無料 ※18:00以降入場の場合、半額
2018年04月01日ミニチュア写真家・田中達也による特別展示&数量限定オリジナルスイーツカフェ「ミニチュア ライフ カフェ ラウンジ(MINIATURE LIFE CAFE LOUNGE)」が、2018年3月3日(土)・4日(日)にパシフィコ横浜 会議センター3Fにて行われるイベント「CP+(シーピープラス) フォト・ウィークエンド」内で開催される。ミニチュア写真家・田中達也とは田中達也は2017年のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバックを担当したことで知られるミニチュア写真家。パンは列車に、たわしは田んぼに見立てるなど、日常にあるものをミニチュアの視点で切り取った写真で注目を集め、2017年の展示会「MINIATURE LIFE展田中達也見立ての世界」も人気を博した。スイーツカフェ&特別展示を開催パシフィコ横浜で開催される「ミニチュア ライフ カフェ ラウンジ」では、特別展示やオリジナルスイーツの販売、トークショーを実施。展示では、1年12か月のカレンダーをテーマにした、未公開作品を含む12作品を楽しむことができる。オリジナルスイーツは、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの協力を得た本格的な仕上がり。提供される3種類のスイーツは、どれも1日20食限定のここでしか食べられないミニチュアデザートだ。「砂漠デザート」では、パウンドケーキを砂漠に、抹茶アイスを島に見立て、ミニチュアのラクダやヤシの木のチョコレートを飾った。地球を彷彿させるブルーのチョコチップアイスクリームに、ホワイトチョコの宇宙飛行士をあしらった「地球は甘かった」は、三日月形のクッキーと一緒に。「寝坊してすんマフィン」はカップケーキの家と、ビスケットサンドの布団の中で寝息をたてながら眠る人の様子を表現した。なお、この企画はカメラと写真映像のワールドプレミアショー・CP+2018の週末限定イベント「CP+ フォト・ウィークエンド」内で開催。その他にもカジュアルな写真の楽しみ方や、カメラの使い方を初歩から学べる展示やワークショップ、トークショーなどが実施される。【詳細】ミニチュア ライフ カフェ ラウンジ日時:2018年3月3日(土)10:00~18:00/4日(日)10:00~17:00場所:パシフィコ横浜 会議センター3F ※「CP+ フォト・ウィークエンド」内、フォトカルチャー・ステージにて開催。住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1メニュー:各メニュードリンク付 1,200円(税込)<1日20食限定>※単品ドリンクメニューも提供。展示・トークショー:無料、当日参加、自由席
2018年02月26日『「ポセイドンの牙」Version蛤』が10月13日(金)に開幕する。本作に出演する岡田達也と愛原実花、脚本・演出を手掛ける伊藤靖朗に話を聞いた。舞台『「ポセイドンの牙」Version蛤』チケット情報本作は、昨年6月に初演された「ポセイドンの牙」の2017年版。海と魚介類と女子が大好きな男子高校生5人組・スイサンズが、財政難に陥った高校を男子校にしないために伝説の“黄金の釣り針”を探しに海に行き……という物語で、エンターテインメント作品でありながら現代社会への痛烈な寓話劇となっている。初参加の岡田は本作について「表面的には笑いが散りばめられてるのですが、根底には、人間が生んだ文明に対する人間の冒涜だったり、人は生まれる時代も選べないし場所も選べないというテーマを僕は感じて。それを決して重くなく、楽しいシーンを交えながらも、じっと考えさせられる脚本です」と語る。少年たちの冒険譚と共に今の社会問題を深く描く本作。1年4か月ぶりという短めのスパンでの再演となるが、2017年版での変化について伊藤は「戦争と人間の業みたいなものを、2016年から2017年、そしてこの夏は殊更に強く感じるようになって。それに僕自身も打ちのめされるのですが、その一方で、負けてる場合じゃないよとも思うわけで。そういったことを男子たちの駆け抜ける姿に乗せたいですし、この作品をこのキャストでつくるというこの行為そのものにも気合いを込めたいです。より一層物事が迫ってきていることを体感できる作品になればと思っています」。そんな今作の稽古を愛原は「再演ってどうしても『初演のときは……』となると思うんですけど、伊藤さんはそうならず、全く新しい作品をつくろうとされているのを感じます。だからなのか、続投キャストと新キャストが両方いる稽古場でも最初から溶け込みやすかった。稽古がすごく楽しいです」。ポセイドン役の岡田と、英語教師役の愛原。岡田は「(ポセイドンは)トリックスター的な存在ですし破天荒な役なので、スイサンズに多大な迷惑と影響を与えられるといいなと今は思っています」、愛原も「スイサンズの子たちの成長に自分がどういう風に関われるか。役柄としても、彼らを俯瞰で見る立ち位置なので。そこを大事に、冷静にやっていきたいです」と、若手とは違う視点で本作に臨んでおり、伊藤も「立ちはだかるおふたりに若者たちがぶつかる、そのダイナミズムをお客様に味わっていただきたい」と語る。「この先を生きていく元気と活力を味わって持って帰っていただけたら」(伊藤)という本作は10月13日(金)から21日(土)まで、東京・紀伊國屋ホールにて。取材・文:中川實穗
2017年10月10日今をときめくミニチュア作品が勢揃い見慣れた日用品が、樹やビル、はたまた海や宇宙に。一度見たら虜になってしまう世界を作り上げるミニチュア写真家・田中達也氏の、国内初となる大規模展覧会が始まりました。「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」は2017年9月1日(金)〜12日(火)まで、新宿髙島屋11階特設会場にて開催中。本展覧会ではミニチュア写真作品約100点とジオラマ作品が展示されています。さらにNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバックの制作秘話やジオラマなど、貴重な裏側を覗けるコーナーも。クライマックスを迎える本編とあわせて足を運びたい展覧会です。ユーモアたっぷり! スモールワールドに魅了されてブロッコリーを樹に例え、その根本でピクニックを楽しむ様子を表現した《ブロッコリー1本分のサバンナ》や、辞書に貼られた付箋を足がかりにクライミングする《問題の解き方は人それぞれ》。よく知っているアイテムが、思わぬかたちで作り上げるミニチュアの世界に「その発想はなかった」と驚くことでしょう。作品タイトルも茶目っ気たっぷりで、思わずクスッと笑ってしまいそう。ミニチュアの世界に迷い込んだかのような感覚を味わえる、巨大なブロッコリーも会場内に登場。巨大ブロッコリーはもちろんのこと、ミニチュア作品も撮影可能(一部を除く)なので、SNSに投稿してみては。特設ショップでは作品をモチーフにした缶バッチやクリアファイル、ポストカードなどが販売中です。お気に入り作品のアイテムをゲットしちゃいましょう。取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界催行期間:2017年09月01日 〜 2017年09月12日住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24−2新宿髙島屋 11階特設会場
2017年09月05日アイドルグループ・TOKIOの山口達也が19日、日本テレビ系情報番組『ZIP!』(毎週月~金曜5:50~8:00)にて、ジャニーズ事務所退社を発表した稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾についてコメントした。2016年いっぱいで解散したアイドルグループ・SMAP。所属事務所は19日未明、元メンバーである稲垣・草なぎ・香取の3人との契約を、期間満了となる9月8日をもって終了すると発表した。3人からの申し入れを受けての結果だという。『ZIP!』月曜パーソナリティーの山口は「数時間前にこの話を聞いたばかりなのでコメントしづらい」と前置きしつつ、「メンバー内で話ができたのか、事務所で話ができたのか、細かいことはわかりませんけども、3人が決めたことならそうするしかない」と理解を示す。「3人の個性を生かして、9月までは事務所の先輩として頑張ってもらいたい」と心境を吐露した。SMAPと同年代の山口は、「Jr.の頃からSMAPと一緒にレッスンをこなしてきた」と振り返りながら、「全国の皆さんもファンの皆さんもSMAPという認識は一生持っていけばいいわけで」と語る。「3人は退所してしまいますけど、長いこと事務所の先輩として引っ張ってきてくれてありがとうございましたと、伝えたいですね」と、3人へのメッセージを贈った。
2017年06月19日こんにちは。栗原達也(くりはらたつや)です。第3回目の今回は、「離婚の条件」についてお話しましょう。「離婚したほうがいいでしょうか?」と聞いてくる女性について、私はよく、「次の中で、あなたがガマンできないことが3つ、程度がひどければ2つ重なっている場合は、別れたほうがいい」と答えている。そのリストは、言葉の暴力、実際の暴力、ギャンブル、アルコールや薬の依存症、借金、浮気ではなく別の相手への本気、性の不一致の7つだ。ここに浮気は含まれていないことにお気づきだろうか。浮気は浮気で、長く続くものはそう多くはないし、ましてや風俗などに1回行ったくらいでオタオタすることはない。「性」の不一致はあるけれど、「性格」の不一致はないことにも気づいているかな。性格や価値観が合わないのは、長い夫婦生活の間で合ったり合わなかったりする面もあるから、離婚の条件ではない。そして、カギになるのが「あなたがガマンできないこと」という部分だ。自分のガマンの限界を超えたら、別れるしかないんだ。その限界は人それぞれで、親兄弟から「そのくらいガマンしなさい」なんて言われても、本人の限界を超えているなら、一緒にはいられないと考えるのが道理。つまり、自分の基準しか、別れの決め手にならないということだ。たとえば、ギャンブルや借金は程度問題だし、依存症も妻が支えて断ち切る人生もある。言葉の暴力も、同じことを言われて深く傷つく人もいれば、平気だというケースもある。夫婦の限界は、夫婦だけの問題。けっして周囲の人間に判断してもらうものではないことも、覚えておいてください。稼ぎも問題なく、父親としての言動も申し分なく、ただ1点、とても困ったことがあるというような相談が、よく寄せられるが、その場合は、結論を早まらないように助言することが多いね。 問題がひとつならば、そのひとつの解決に向かって、できるだけの努力をしたいところだ。時間をかけて、夫にも自分にもどうしたらいいかを問い続け、安易に離婚に走らないようにすべきだろう。ただ、挙げた7つの状態は、2つ3つ重なることが多いものだ。借金があって稼ぎが追いつかず、アルコールに逃げ、暴力を振るうとか、別の相手に本気になって夫婦生活がまったくなくなって何年も経つというケース。このようにふたつ以上の「とてもつらいこと」があって、自分たち夫婦は、どうやっても平穏な状態に戻れないと思ったら、冷静に別れに向かって準備をするしかないだろうね。執着だけで、しあわせから遠ざかることはない。もちろん、自分の身や子どもの身に危険があるほどの暴力があるなら、いますぐ決めて、夫と離れよう。公的機関を頼ってもいい。また、子どもを授かりたいという希望があるのに、まったく夫婦生活がないというケースも考え直したほうがいい。さらに、妻である自分に収入の道や貯金がまったくないために家を出るにも出られないという場合は、数年かかっても、アルバイトややりくりなどでお金をためていくしかないだろう。いずれにしても、もし深刻な離婚の危機にあなたがいるなら、一時の感情でなく、冷静な判断をして、あなたが泣き寝入りすることのないようにがんばろう。 【不倫内情】あの人は本当に離婚してくれる? 二人は一緒になれる?
2016年12月30日こんにちは。栗原達也(くりはらたつや)です。今回から3回に分けて、“結婚、離婚の相談” についてお話します。女性のみなさんは、男性が結婚や離婚を考えているときはどういうときなのか、興味があるでしょう。「達也先生は男性だし、男性から相談されることも多いから、男性の結婚、離婚に関する本音を教えてくれるだろう」と期待されていることは、わかっていますよ。では、その期待におこたえしましょう。実際に、私自身、結婚経験が1回じゃないしね。実は、男性からの相談は、圧倒的に「結婚」の相談のほうが多い。離婚については次回にお話するけれど、ハッキリ言って、男は鈍感なんだ。よほどのことがなければ、女房と別れたいと人に相談することはない。これは、次回のお楽しみということで…。さて、男性の結婚についての相談は、ほとんどが「自分は結婚できるでしょうか?」というものだ。別に外見的に問題があるとも思えない30代、40代の男が、そう言うんだ。ただ、相談にくるのは、とにかくおとなしい人が多い。人と話すのが苦手で、ましてや女性に自分から話しかけるなんてことができないというタイプ。だから、女性との交際経験もないに等しいし、どうやったら女性に好かれるのかも知らない。こんな自分は結婚できないと暗い顔をしているから、ますます縁遠くなってしまう。こういう男性には、まず、「あなたがマジメで、心身が健康で、妻子を養える仕事があるなら、必ず合う女性がいるから、元気を出しなさい」と励ます。中には、自分からは女性に近づけないのに理想が高い男もいるけれど、そんな人には、「ぜいたく言ってんじゃない。大金持ちだったり、相当な社会的な地位でもあれば、50代でも60代でも若くてきれいな女を手に入れられるかもしれないけれど、それほどでもないなら、夢ばかり追ってないで、現実的なしあわせを手に入れろ」と言ったりする。見合いだっていい、相手がバツイチだっていい、気のいい女性ならば…と。そんな男性たちには、「自分でなんとかしろ」と言ってもプレッシャーになるばかりだから、人に紹介してもらうしかない。 「周りのだれでもいいから、『合いそうな女性がいたら頼みます』と頭を下げておけ」とはっぱをかけると、明るい表情になって帰っていくことが多いね。自分の一生のことなんだから、そのうちなんとかなると思わず、ここで真剣にならなくてどうする、と言うこともある。これは、なかなか相手が見つからない女性にも、同じことが言えるんじゃないかな。また、気になる男性が近づいてきてくれなくてヤキモキしている女性にとっても、決心のしどころだと思う。つまり、「女性のあなたのほうから切り出してくれるのを、彼は待っているかもしれない」ということだ。当の男性が「自分から、どう言っていいのかわからない」と悩んでいるのかもしれないのだから、ただ待っているだけじゃ、いつまでたっても平行線だってこと、わかるでしょう? 「男性のほうから申し込んでくれなくてはイヤだ」とか「自分から近づいてこられないような情けない男はいらない」とこだわるのもいい。でも、それで、お互い思っていても気づかず、すれ違ってばかりじゃもったいないよね。相手を探している女性、気になる男性がいるけれど進展しない女性は、思い切って自分から一歩、踏み出してみよう。相手だって、待っている可能性が高いのだから。次回も「結婚、離婚の相談」について。ぜひ、読んでください。 ずっと報われないまま?<長期進展なし恋⇒終結>相手の本音、選ぶ人
2016年12月02日料理人で、タレントとしての活動も行う川越達也さん(43)が、2016年11月21日、ブログで自身の結婚を報告しました。ブログでは、所属事務所のスタッフが『川越達也がかねてよりお付き合いをさせて頂いておりました一般の方と結婚し、 先日無事に女の子が生まれ父親になりましたことを報告させていただきます』と発表。女の子が誕生したことも伝えられており、川越さんにとって初めての子どもとなります。川越さんは、これまで2度の離婚を経験していることを公表しており、今回が3度目の結婚ということです。飲食店評価サイトで自身の経営するレストランが批判され、サービス内容や水の料金などについての反論が炎上したことで、ネガティブな印象を持たれるようになってしまった川越さん。今回の結婚報告でも、祝福の声以上に批判や疑問の声が多く聞かれるようです。●3度目の結婚もすぐに離婚の予感?結婚と女児誕生を報告した川越さんに対しネット上では、『早くも3度目の結婚か。モテるんだな』『800円の水で荒稼ぎして、披露宴も豪華にするんですかね?』『すぐに離婚しそうな気がするんだけど。離婚歴が多い人って2回じゃおさまらないよね』『3度目の結婚もそうだけど、加えてデキ婚っていうのが祝う気になれない』『「一般の方と結婚」って、お前もただの料理人で一般人だろ!人気者気取りか?』『イケメンシェフとしてテレビに呼ばれたから勘違いしちゃったんだろうね』『すでにタレントとしての需要はない。テレビでも全然見かけないし。地道に料理人として頑張ってください』『学習能力なさそう。今後、何回離婚と結婚を繰り返すか注目しましょう』『そもそもこの人は結婚に向いていないと思う』『人間性を疑うエピソードがあるけど、相手の女性はどう思ってるんだろう。金は持ってそうだからそれ目当てかな?』など、早くも離婚の予想をする人や、デキ婚であることに嫌悪感を示す人が多く見られました。料理人としての実力を疑問視する声もあり、芸能人とのコラボ商品やCDデビューなどにも手を出したことで“金儲け主義”というイメージも持たれている川越さん。果たして、今回の3度目の結婚を、幸せなものとすることはできるのでしょうか。【画像出典元リンク】・タツヤカワゴエオフィシャルブログ「タツヤカワゴエの料理天国」Powered by Ameba/●文/ぶるーす(芸能ライター)
2016年11月22日人気シェフの川越達也氏(43)が21日、自身のブログを更新。一般女性と結婚し、女児が誕生したことを報告した。スタッフにより更新されたブログでは、「弊社所属、川越達也がかねてよりお付き合いをさせて頂いておりました一般の方と結婚し、先日無事に女の子が生まれ父親になりましたことを報告させていただきます」と発表。「皆様には、今度とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」としている。また、Webメディア「Spotlight」のインタビューで、川越氏は「僕自身メディアにたくさん出演していたこともあって、にぎやかなイメージが強いかもしれませんが、誕生日を迎えれば44歳です。もう若手ではないですし、今までとは違う方向性の活動も考えていますね」と今後についてコメント。「家族ができたこともきっかけではありますが、今までのイメージとは違った、より家族や子どもにフォーカスした仕事にも取り組んでいきたいと考えています」と語っている。
2016年11月21日アイドルグループ・TOKIOの山口達也が、16日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!×世界の果てまでイッテQ!はじめての交換留学スペシャル』で、『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜19:00~)と『世界の果てまでイッテQ!』(毎週日曜19:58~)の違いについて発言した。同番組はスペシャル番組の企画として、『DASH』『イッテQ』のレギュラータレントを交換。アイドルグループ・NEWSの手越祐也と、お笑い芸人・イモトアヤコが『DASH』への留学生として、城島茂&山口とともに「DASH ご当地PR課 ~福島県三島町 巨大ブーメランでPR~」企画に参加した。企画内で福島県三島町の名産物・桐をPRする4人は、同町で作っている土産物の”桐トンボ”の浮遊力をヒントに、軽くて加工しやすい桐で作った巨大ブーメランを製作することに。『イッテQ』チームと『DASH』チームに分かれて試作品を製作した。『DASH』チームが自主的に製作を進める中、『イッテQ』チームは「(スタッフは)誰も教えてくれないの?」と戸惑う様子を見せた。手越が「誰か教えてよ!」、イモトが「何にもわかんないよ!」とスタッフに訴えると、山口は「『イッテQ』ってそんなに過保護なの?」と疑問を口にし、手越は「物作りすることないから!」と弁解していた。また、無言で作業する城島&山口を見て、手越は「『イッテQ』無言ないもんね。山登ってる時も、全然使われないと思ってるけどずっとしゃべってるもんね」と語り、イモトも「何かしらリアクションしたり、リポートしたりとか!」と、両番組の違いについての驚きを共有していた。
2016年10月16日TOKIO・山口達也(44)がジャニーズ初の離婚会見を行ったことを受け、メンバーの国分太一(41)が8日、司会を務めるTBS系情報番組『白熱ライブ ビビット』(毎週月~金8:00~9:55)で心境を語った。離婚の話し合いが進んでいることを3年前に聞いたという国分は、「メンバー同士、プライベートな話をすることはあまりないですが、その間も奥さんとはいろいろと話してきたのかなというのは感じています」とコメント。「メンバーから何かを語るというのは、しなくてもいいと思っている」と前置きし、「メンバーって、家族でもないし、友だちでもないし、仕事の同僚でもない。TOKIOのみんなが言っているのは、"メンバー"という新しいジャンル」と互いの関係性を説明した。その上で、「"メンバー"という新しいジャンルから言わせてもらうと、今回こういう決断をとったことに関しては別に悪いことではないと思います」と夫婦の考えを尊重。一方で、「ただ、山口くんにも子どもがいます。山口くんはなんでもできるじゃないですか? 子供にとってもスーパーマンだと思うんですよね。なので、夫ではないけれども子供にとってはお父さんはずっと変わらないので、それは一生思って子供が幸せになるまでちゃんと見なきゃいけないんじゃないかなと」と父としてのあるべき姿も訴えた。「"メンバー"という僕らが、少しでもどんな形でもいいから、山口くんの元奥さんだったり、子どもたちを僕らも支えていかなきゃいけないんじゃないかなと思います」と語った国分。「昨日もDASH島だったんですけど、山口さん大活躍でした。さすがです、あの方」と褒め、笑いを誘っていた。
2016年08月08日TOKIOの山口達也(44)が、27日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『TOKIOカケル』(毎週水曜23:00~23:30)を欠席した。この日は、俳優の遠藤憲一とHey! Say! JUMPの中島裕翔がゲストとして登場。冒頭で国分太一が「お二人にまず最初に報告があるんですけど」と切り出し、「すいません。今日、山口さんが欠席でございます」と伝えた。そして、「これが、これなもんで」と目が腫れていることをジェスチャーで表現し、「自転車で事故っちゃったらしくて」と説明。「もう44歳なのにね」と笑わせた。山口は今月4日、日本テレビ系『ZIP!』に左目に眼帯をした姿で出演。「自転車で転びまして。顔から。ちょっとケガをしました」と話していた。
2016年07月28日2016年7月4日に放送された朝の情報番組『ZIP!』に出演していた、TOKIOの山口達也さんの姿に注目が集まっています。番組のメインパーソナリティーとして月曜日と水曜日を担当している山口さんですが、なんとこの日、 左目を覆う大きな眼帯に、アゴには絆創膏という痛々しい姿で登場。ケガの理由について「自転車で転んだ」と説明しましたが、そのインパクトある姿は視聴者にショックを与えたようで、ケガの原因に関してさまざまな憶測が飛んでいます。スポーツ万能で男性人気も高い山口さんの身に、一体なにが起こったのでしょうか。●ケガの理由は自転車じゃない?ショッキングな姿を見せた山口さんに対しネット上では、『これはさすがに休んだほうがよかったんじゃ…』『朝から驚かせるなよ!まじでビックリするわ』『鉄腕ダッシュで無茶な企画をやった可能性があるな。素直に言ったら番組が放送できなくなるだろうし』『どうやったら自転車で転んで目を負傷するんだよ。不自然過ぎる』『これ、ケンカじゃない?右手で殴られたらこんなケガするよね?』『なんか酔っぱらってやらかしたんじゃねーの』『ここまでして出演するって、山口どんだけZIP好きなんだよ』『とりあえず黒すぎる』『転んで顔から落ちたら頬が先に行くでしょ。目とアゴで距離が離れてるのも気になるし。あやしすぎる』『身体能力高いはずなのに、そもそも顔から転ぶってのがもうウソくさい』など、本当の原因は別にあり、ケンカをしたのではないかという声もあるようです。ジャニーズでは数少ない既婚者で、2人の子どももいる山口さん。次回の出演は水曜日ということですが、ケガの回復具合に注目が集まります。(文/パピマミ編集部)
2016年07月05日俳優・上杉柊平、女優・高橋春織らが、川口春奈と山崎賢人がW主演を務める映画『一週間フレンズ。』(2017年2月公開)に出演することが31日、発表された。原作は、葉月抹茶氏が漫画誌『月刊ガンガンJOKER』(スクウェア・エニックス)で連載し、2014年にTVアニメ化もされた同名コミック。月曜日になると友達に関する記憶を失ってしまう女子高生・藤宮香織(川口)と、そんな香織をひたむきに思い続ける心優しい同級生・長谷祐樹(山崎)の切ない青春物語が描かれる。そんな香織や祐樹の友人として物語の重要な役を担うキャラクターを演じるキャストとして新たに発表されたのは、上杉と高橋のほか、ファッション誌『Seventeen』の専属モデルで今年4月から日本テレビ系『Going!』のお天気キャスターに起用された古畑星夏も。上杉は香織の過去を知る転入生・九条一役を、高橋は祐樹の幼なじみ・山岸沙希役を、古畑は香織の中学時代の友人・近藤まゆ役を、それぞれ務める。なお、まゆは原作に登場しない映画のオリジナルキャラクターだ。上杉は、「九条を演じるにあたり、香織を純粋に思う気持ちだけを一貫して持ち続けていました」と役の裏側を告白。続けて「互いのその気持ちだけでいい、でも、気付けば周りの人たちが見てくれていて、支えてくれている。そんな事も九条を通して感じていただけたら」と思いを口にする。現場では「終始、川口春奈さんや山崎賢人くんにいじられていた」そうだが、「そんな主演2人の明るさが、現場全体の、そして僕にとっても支えに」と和気あいあいとした撮影を振り返っている。一方、高橋は「山岸沙希としてきちんと生きられるよう役と向き合い、演じきることができました」と真摯にコメント。緊張もあったと言うが、「主演のお2人含め共演者の皆さんとも次第に打ち解けることができて、本当に楽しかった」と報告しながら、「純粋な気持ちがよみがえるすてきな作品です! ぜひ好きな人や友達と一緒に」と呼びかけた。そのほか戸次重幸、国生さゆり、甲本雅裕の出演も決定。戸次は香織と祐樹の担任教師・井上役を、国生は香織の母・志穂役を、甲本は父・隆之役を、それぞれ担当する。(C)2017 葉月抹茶/スクウェアエニックス・映画「一週間フレンズ。」製作委員会
2016年06月01日ネルケプランニングのアイドルステージ第4弾『アンプラネット』が、4月30日(土)に東京・紀伊國屋ホールで開幕。前日に公開ゲネプロが行われた。『アンプラネット』チケット情報赤澤燈らも出演した「少年ハリウッド」、佐藤流司らの「プレゼント◆5」、畠山遼らの「三日月」、崎山つばさらの「CHaCK‐UP」など、人気俳優を送り出してきたネルケプランニングによるアイドルステージの新シリーズ。今回は、惑星アイドル「CHaCK-UP」に憧れて準惑星より来星した新たなグループ「アンプラネット」が主人公となる。「アンプラネット」のお披露目となる本作。先輩「CHaCK-UP」から、本作で重要な役割を担う冥王星人・ポミィの美波日音(みなみかのん/福島海太)をはじめ、木星人・ジュジュの鳴上林檎(なるかみりんご/影山達也)や金星人・ヴィーの美野アカネ(よしのあかね/古川裕太)が出演し、後輩のデビューを盛り上げる。さらに、「少年ハリウッド」から出演するKimeruは学長・西園寺巌を演じるほか、アニメ『タッチ』上杉達也の声でもおなじみの三ツ矢雄二(ジャン・ミナモト役)、SM☆SHとして人気を博し現在は韓国と日本で活動のHERO(ノア役)も出演する。本作は、第一部で演劇、第二部でライブという構成。第一部の舞台は、芸能の名門校・私立SOJ学院。今期の選抜コースに選ばれたのは、海月璃紅(かつきりく/赤澤遼太郎)、近江 蒼(おうみあおい/井阪郁巳)、黄楊いるか(つげいるか/松田将希)、翠木真滉(みすきまひろ/石川正人)の4名。惑星アイドル「CHaCK-UP」の大ファンという彼らは、自分たちを準惑星アイドル「アンプラネット」と名付け、「CHaCK-UP」のポミィをどうしても自分たちのリーダーにしたいと懇願するが――。“欲しいのは本物(ひとつ)だけ”という「アンプラネット」に秘められたストーリーを描く。第二部は、参加型のアイドルライブ。「アンプラネット」のメンバーはもちろん、ジュジュやヴィー、ノアも一緒に客席を盛り上げる。ペンライトやうちわを振って楽しめるキャッチ―な楽曲に加え、キレのあるダンスで魅せる楽曲も披露。シリーズを観劇してきた人にはお馴染みの、私立SOJ学院・校歌は全員で歌って踊り、客席も一緒に楽しめるステージとなった。『アンプラネット』は、5月8日(日)まで、東京・紀伊國屋ホールにて。取材・文:中川實穗
2016年05月06日オーネットはこのほど、「あなたが夢中になった恋愛マンガに関する調査」の結果を発表した。調査は10月9日~15日、20歳~49歳までの一般男女を対象に行われ、686名(男性348名、女性338名)の有効サンプルを得た。○「夢中になった恋愛マンガ」ランキングアンケートに用意された候補作品の中から「夢中になった恋愛マンガ」を、最大3作品まで選んでもらった結果、1位『タッチ』(21.3%)、2位『花より男子』(16.0%)、3位『めぞん一刻』(13.7%)となった。『タッチ』に関しては、特に40~49歳男性の半数近く(40.8%)が『タッチ』に夢中になったと回答。30代(25.8%)や20代(13.0%)からの支持も高く、男性から圧倒的な人気を集めた。また、40代女性(24.1%)からも大人気。主人公の上杉達也と幼馴染の浅倉南の切ない関係を軸にしながら、本格的な高校野球も描かれており、恋愛と部活と友情…まさに青春を象徴するマンガとして、総合ランキング1位に輝いた。一方、女性からの支持率が最も高かったのは『花より男子』で、女の子なら絶対憧れてしまう素敵なイケメンがずらりとそろったF4と、庶民派でけなげなヒロイン牧野つくしなど、個性的で魅力的なキャラクター達に誰もが夢中に…。1992年~2004年にかけて連載された同作品は、30代女性に限るとなんと33.0%の支持を集め、30代女性にとってはまさに"恋愛のバイブル!"と言える結果に。世代や男女の垣根を超えた高い人気を誇り、『タッチ』に続いて総合ランキング2位(16.0%)に輝いた。そのほか、『のだめカンタービレ』や『うる星やつら』など、マンガだけではなくアニメやドラマ、映画などにも登場した作品が上位に並んだ。
2015年10月30日「週刊朝日」9月11日号(9月1日発売)は、あだち充氏が特別に描き下ろした『タッチ』の「上杉達也」が表紙に初登場する。8月3日に発売された『甲子園2015』の表紙を飾った「浅倉南」とのコラボレーションとなっており、今回の週刊朝日をあわせると、アルプススタンドで応援する浅倉南、甲子園のマウンドに登板する上杉達也が実現する。なお、『タッチ』本編では描かれない甲子園の登板シーンが描かれるのは今回が初めてとなる。「週刊朝日」9月11日増大号は、2015年9月1日の発売で、定価は410円(税込)。
2015年08月27日『日本シリーズ』にふさわしい戦いぶりに、タイガースファンもホークスファンも安堵するとともに、第3戦以降の戦いへ思いを馳せていることだろう。第1戦は阪神が『クライマックスシリーズ』無敗突破の勢いそのままに完勝を果たした。四番・ゴメスが2安打3打点、五番・マートンも2安打2打点と両助っ人が5打点の荒稼ぎ。先発のメッセンジャーが7回2失点の好投を見せれば、最終回に4点差ながらポストシーズン7連投となるオ・スンファンを投入し3人でピシャリ。主導権を握ったまま6-2で先勝した。続く、第2戦はソフトバンクが若武者が躍動し、タイに戻した。3年目、21歳の武田翔太が6回2死までパーフェクトピッチングとなる、7回1失点の快投を見せたのだ。打っては初回に三番・内川聖一が先制打を放てば、4回には四番・イ・デホが豪快なホームランをかっ飛ばした。8回は五十嵐亮太、9回はサファテと豪腕リリーバーが1点差を守り、2-1とした。“次”の戦いで朗報がある。10月28日(火)~30日(木)・福岡ヤフオク!ドームのチケットが若干数残っているのだ。即日完売を予想し、チケット争奪戦に参加しなかった鷹ファンはもちろん、虎ファンもこの機会にチケットを獲得し、ヤフオク!ドームへ駆けつけてみてはいかがだろうか?第6・7戦のチケットはゲットできず、かと言って福岡遠征もできない虎党に、代わりというわけではないが、11月11日(火)・甲子園球場、11月18日(火)・札幌ドームでの『日米野球』で特典が付くことをお知らせしたい。甲子園での阪神・巨人連合チーム×MLBオールスターチーム、札幌ドームでの侍ジャパン×MLBオールスターチームでは、侍ジャパンのユニフォームをまとい結束した「野球マンガ代表」の特製クリアファイルが来場者全員にプレゼントされるのだ。谷口タカオ(キャプテン/ちばあきお/集英社/1972~1979年連載)、上杉達也(タッチ/あだち充/小学館/1981~1986年連載)、茂野吾郎(MAJOR/満田拓也/小学館/1994~2010年連載)、三橋廉(おおきく振りかぶって/ひぐちアサ/講談社/2003年~連載中)、沢村栄純(ダイヤのA/寺嶋裕二/講談社/2006年~連載中)の勇姿に、心躍らせる新旧野球マンガファンも多いことだろう。日本シリーズに緊急参戦するもよし、日米野球に馳せ参じるもまたよし。ソフトバンクファンも、阪神ファンも、はたまた侍ジャパンファンも、巨人ファンも、日本ハムファンも、いざ!
2014年10月27日カップル専用アプリ「Pairy(ペアリー)」を運営するTimers(タイマーズ)は、「国民的アニメのカップルに関する意識調査」を実施し結果を発表した。調査は、同アプリを利用する男女443名(男性187名、女性256名)を対象に5月23日~25日に行われた。○憧れるのは2人の間に信頼や愛を感じるカップル調査ではまず、国民的アニメのカップルのうちもっとも憧れるカップルについて質問。全体の約26%が江戸川コナン(工藤新一)/毛利蘭(名探偵コナン)、約22%が道明寺司/牧野つくし(花より男子)、約19%が上杉達也/浅倉南(タッチ)と回答し、4位以下と大きく差が開く結果となった。これらのカップルはいずれも高校生のカップルを描いており、青春時代を生きる高校生カップルに自分たちの憧れを重ねる傾向が見て取れた。また、選んだ理由としては、「2人の間に揺るぎない信頼・愛を感じるから」という理由が「いつも笑顔が絶えないような気がするから」「美男美女だから」といった項目を抑えて1位となり、お互いの関係値や絆を重要視していることがわかった。○憧れないカップル、断トツ1位は磯野カツオ/花沢花子もっとも憧れないカップルについて聞いた質問では、約33%の人が磯野カツオ/花沢花子(サザエさん)と回答し、他のカップルと大きく差が開く結果となった。理由としては「お互いに支えあっている感じがしないから」「2人の間に揺るぎない信頼・愛を感じないから」という回答が多くを占めた。また、「夜の営みを見たくない・想像したくないカップルを選んでください」という質問では50%を超える人が磯野カツオ/花沢花子(サザエさん)を選ぶ結果となった。○キスが下手そうな彼氏、6割と断トツの票を獲得したのは…キスがうまそう・下手そうな彼氏をそれそれ選んでもらったところ、キスがうまそうな彼氏として、全体の37%が道明寺司(花より男子)、約31%がルパン三世(ルパン三世)、約19%が江戸川コナン(工藤新一)(名探偵コナン)を選ぶ結果となった。一方、キスが下手そうな彼氏は? という質問では、他のキャラクターと大きな差を空けて野比のび太(ドラえもん)が60%の票を獲得して1位となった。
2014年06月02日株式会社主婦の友社は、iOS向け電子書店アプリとして、「お願いランキング」ほか、テレビや雑誌でおなじみの人気シェフ、川越達也さんによるレシピ本『川越達也の3ステップで10分パスタ』、『川越達也の万能ソースで10分レシピ』の販売を開始した。実際の書籍を書籍そのままのレイアウトで閲覧でき、iPadやiPhoneなどで、手順の確認はもちろん、材料の購入時も気軽に持ち出していくことができる。『川越達也の3ステップで10分パスタ』 ¥900おなじみの素材だけを使って、たった10分3ステップ、パスタをゆでている間に本格派の味ができる簡単レシピを紹介。トマトパスタ、クリームパスタ、カルボナーラ、ミートソース、ぺペロンチーノ、和風など、味ごとに基本の作り方から、具だくさんのアレンジパスタまで解説。『川越達也の万能ソースで10分レシピ』 ¥900「万能ソース・たれ・ドレッシングづくり」をテーマに、ご家庭にあるトマトソース缶や、オリーブオイル、バルサミコ酢、アンチョビ、マヨネーズを使った万能ソースのアイディア24種と、それらのソースを使ったレシピ72品を披露。こちらのレシピも、わずか3ステップでできる簡単なものばかりを紹介。購入はiOS向け電子書店アプリ「主婦の友社書店」内でできる。 主婦の友社書店
2011年11月03日川越達也シェフからのクリスマスプレゼント付き、ミニストップだけのクリスマスケーキを、自宅へ直接届けてくれる宅配ケーキ「クリスマスケーキお届け便」の予約を、10月1日(土)より関東地域店舗にて開始するミニストップ。「1度で様々な味わいを楽しむことできるクリスマスケーキをお客さまにお届けしたい」という川越シェフの思いを詰め込んだケーキを2種類に加え、特典として、ミニストップオリジナルデザインのトートバッグやエプロンなど、川越シェフからのクリスマスプレゼントが!川越シェフプレミアムミルフィーユ(贅沢チョコ仕立て) ¥10,000川越シェフ リッチショコラミルフィーユBOX ¥7,000今回のクリスマスケーキのご予約のみでしか手に入らない、川越達也シェフのクリスマスケーキは、ファンならずともチェックしてみて。その他、毎年人気の、ミニストップこだわりのクリスマスケーキも充実。ザ・フレーズスポンジの間にカットいちごを敷き詰めた生クリームを2層サンド。ザ・フレーズ5号 ¥3,400ベルギーチョコレート数量限定にて、ベルギーチョコレートを使用したケーキ。ベルギーチョコレートノエル ¥2,800セレクション果物やチーズなどの食材を使用して仕上げたこだわりのケーキや、北海道の自然に育まれた原料を使用した産地直送ケーキ。なが~い8種のフルーツロールケーキ ¥3,000ふらの 白いティラミス5号 ¥3,000予約は、関東地方の茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県および静岡県の一部地域にて行う予定。
2011年09月29日「TOKIO」の山口達也が8月19日(金)、自身が日本語吹き替え版で主人公を演じる『カンフー・パンダ2』の初日舞台挨拶(新宿ピカデリー)に、共演するMEGUMI、笹野高史と共に登壇した。山口さんは4月に、カリフォルニアのドリームワークスアニメーションのスタジオで開催されたPRイベントに出席した際の思い出話を披露。オリジナル声優のジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリーと対面したほか、世界中の吹き替え版でポーを演じる声優たち(その数、なんと数十人!)と会ったのだとか。各国のポーたちと「お前もポーなの?おれもポーなんだよ」と会話を交わす“珍体験”を明かした。世界的ヒットとなった『カンフー・パンダ』の続編で、食いしん坊のパンダのポー(山口さん)とマスター5と呼ばれる仲間たちが、カンフーを抹殺しようと企む孔雀のシェン大老の野望を打ち砕くべく立ち上がる。さらにポーの出生の秘密も明らかに!MEGUMIさんはマスター5の一員であるマスター・ヘビを、笹野さんは彼らを導くシーフー老師を演じる。3人とも前作に引き続いての登板だ。MEGUMIさんは「今回は3Dなので躍動感がすごいし、家族や仲間の大切さを描いた熱いメッセージがある。みなさん、もう観たんですよね?ぜひ明日も観てください!」に客席にアピール。笹野さんは「細かい部分も楽しゅうございます。例えば、カマキリのお母さんが、父親に会いたがる子どもたちに『お父さんは食べちゃった』っていうシーン。生き物の生態をしっかり捉えていて、本当に面白い」と楽しみ方を“伝授”した。そして山口さんは「より鮮明な映像で迫力があるし、ストーリーもポーの生い立ちや自分探しがしっかり描かれている。いろんなキャラクターの立場になって、何度でも楽しめる」と見どころをコメント。ちなみに、ジャックからは「お前のポーを演じろ」とアドバイスがあったそう。アンジーについては「僕よりも年下なんですが(笑)、彼女の周りだけゆったりとした時間が流れているような、本当にセクシーな人」と感想を語っていた。『カンフー・パンダ2』は本日より新宿ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:カンフー・パンダ2 2011年8月19日より新宿ピカデリーほか全国にて公開KUNG FU PANDA 2™ & © 2010 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.■関連記事:ジャック・ブラック動画インタビューが到着!自分そのもの?ポーへの愛着を明かす子供たちが映画の“効果音”作りに挑戦!『カンフー・パンダ2』親子試写会『レオン』の名悪役ゲイリー・オールドマンが明かす『カンフー・パンダ2』の悪の深みアンジー、子供たちの反応にも大満足!『カンフー・パンダ』の魅力語る夏休みの思い出に!参加型『カンフー・パンダ2』親子試写会に20組40名様ご招待
2011年08月19日えっ!?ママと小学生が同じ声??アニメを見ていると「あのキャラと同じ声だな」と気が付くことがあると思います。しかし、なかにはまったく分からないけど一緒の声優さんが演じているキャラも……。そこで20代女性574名に「声優が一緒で意外なキャラ」を聞いてみました。>>男性編も見るQ.声優が一緒で意外なキャラは? (複数回答)1位野原みさえ『クレヨンしんちゃん』&みぎわ花子『ちびまる子ちゃん』33.1%2位のび太のママ(野比玉子)『ドラえもん』&月野うさぎ『美少女戦士セーラームーン』24.7%3位ナウシカ『風の谷のナウシカ』&しょくぱんまん『それいけ!アンパンマン』22.5%4位穴子さん『サザエさん』&セル『DRAGON BALL Z』17.8%5位ウソップ『ONE PIECE』&工藤新一『名探偵コナン』14.8%■野原みさえ『クレヨンしんちゃん』&みぎわ花子『ちびまる子ちゃん』の声が一緒!?・「おばさん(笑)と小学生の声が同じなのにびっくり!」(23歳/アパレル・繊維/事務系専門職)・「大人と子どもの声が同じというのが意外。それぞれ声の質感が違うから気づかなかった」(28歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)・「今日初めて知って声を思い出したが、いまいち一致しない。すごい」(25歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「みさえとみぎわさん、全然声質が違うので、びっくりした」(25歳/医療・福祉/専門職)・「どちらも好きなのに、一緒なの知らなかったです!!」(24歳/学校・教育関連)■のび太のママ(野比玉子)『ドラえもん』&月野うさぎ『美少女戦士セーラームーン』の声が一緒!?・「年代もキャラも全然違うのに、同じ人がやっているとは思わなかったから」(25歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)・「初めて知った。落ち着きのある声と、キャピキャピした声、両方出せるのがすごい」(28歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)・「ママとうさぎの年齢差やテンションの違いが、同じ人がやっているとは思えない」(22歳/電機/事務系専門職)・「おばさんと少女の声が一緒だったなんて!」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■ナウシカ『風の谷のナウシカ』&しょくぱんまん『それいけ!アンパンマン』の声が一緒!?・「まったく知りませんでした。あのキリッとしたナウシカと、平和すぎる顔のしょくぱんまんはちょっとつながりません!」(25歳/電機/事務系専門職)・「同じ2次元だけど、次元が違いすぎる」(25歳/食品・飲料/事務系専門職)・「どちらにせよ正義の味方だけれど、ギャップが激しい」(23歳/学校・教育関連/事務系専門職)■穴子さん『サザエさん』&セル『DRAGON BALL Z』の声が一緒!?・「のんきな感じの穴子さんと悪のセルが同じ声なんて、信じられないから」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「セルの声が穴子さんにしか聞こえなくて仕方がなかった」(29歳/自動車関連/事務系専門職)・「あまりにもキャラに違いがありすぎて」(24歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■ウソップ『ONE PIECE』&工藤新一『名探偵コナン』の声が一緒!?・「キャラが全然違う。でもどっちの声もイメージ通りの気がする」(24歳/営業職)・「二枚目と三枚目、どちらでも声が合う」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「新一だとかっこいいのに、ウソップだとチャラさが出ている」(26歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■番外編:このキャラの声が一緒!?・フリーザ『DRAGON BALL Z』&ばいきんまん『それいけ!アンパンマン』:「シリアスなフリーザとコミカルなばいきんまんにはギャップがある。『にこにこぷん』のぽろりと同じ声優さんというのもびっくりした」(29歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)・上杉達也『タッチ』&トンガリ『キテレツ大百科』:「どちらのアニメも小さいときよく見ていたけど『あれ?そうだったっけ?』と今あらためて驚いた。キャラの顔を思い出したとき、ギャップにちょっと笑ってしまった」(28歳/学校・教育関連)・峰不二子『ルパン三世』&バカボンのママ『天才バカボン』:「ママがセクシーに見えてきた」(23歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・野比のび太『ドラえもん』&ドロンジョ『ヤッターマン』:「ドロンジョの声がのび太だと気づいた瞬間から、もうのび太にしか聞こえなくて困った」(26歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)・ブルマ『DRAGON BALL Z』&ドキンちゃん『それいけ!アンパンマン』:「キャラが違う気がする。でも小悪魔的な魅力は似ているかも」(24歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)総評1位に輝いたのは、ならはしみきさんが演じている野原みさえ&みぎわ花子。大人と子どもという年齢差に驚く人が多く、「聞いても分からない!!」という意見が出ました。同じく年齢差があるキャラクター、のび太のママ&月野うさぎが2位に。ママと中学生という年齢差と共に、ヒステリックなのび太ママとキャピキャピ系のうさぎというキャラを演じ分けている三石琴乃さんに感動する意見も。『ONE PIECE』の女帝ボア・ハンコックも三石さんが務めています。3位はナウシカ&しょくぱんまん。ナウシカの透明感あふれる声はいやし系として人気がありますが、しょくぱんまんはヒーローだからきりっとしたところがありますよね。「ギャップが激しい」という声が多く寄せられました。4位はキャラが正反対の穴子さん&セル。のんきな穴子さんと同じ声だと思ったら、セルの恐ろしさも半減しそう。声優を務める若本規夫さんは、人気番組『人志松本のすべらない話』のナレーションも担当しています。5位はウソップ&工藤新一。どちらとも調子のいいキャラという共通点はあるものの、やはりイケメン度が違うと声も違って聞こえてくるのでしょうか?声優の山口勝平さんは『らんま1/2』早乙女乱馬も演じています。アニメを楽しむうえで重要な要素になっているものの一つがキャラクターの声。女性が男性の声を演じていたり、年齢や性格がまったく違うキャラクターを演じ分けていたり、声優さんの表現力を楽しみながらアニメを見ると、より一層面白くなるかもしれません。誰と誰が同じ声なのか、探してみてください。(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2011年6月22日~6月28日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性574名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【ランキング女性編】】「この声で告白してみたい!」と思うアニメのキャラ(声優)ランキング【ランキング女性編】失恋したとき「この声で慰めてほしい!」と思うアニメのキャラクターランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年08月16日飾らない、ストレートな告白をされたい!!女性なら一度はされてみたい理想の告白というものがあるのでは?たとえば、今まで読んだマンガの中にもキュンとするシチュエーションやセリフがたくさんあったはず。そこで20代女性620名に「こんな告白をされたい!!」と思った、マンガの中の告白を聞いてみました。>>男性編も見るQ.「こんな告白をされたい!!」マンガに出てきた印象的な告白は?(複数回答)1位道明寺司×牧野つくし『花より男子』25.5%2位天沢聖司×月島雫『耳をすませば』19.7%3位上杉達也×浅倉南『タッチ』16.3%4位風早翔太×黒沼爽子『君に届け』14.3%5位千秋真一×野田恵『のだめカンタービレ』11.1%■道明寺司×牧野つくしみたいな告白をされたい!!・「お金持ちとか貧乏、家の問題を抜きにしていちずに思い、押して押して押しまくった道明寺の態度に好感が持てる!!あそこまで愛されてみたい!と思える」(28歳/学校・教育関連/専門職)・「不器用な男子が、精いっぱい気持ちを伝えようとする感じが初々しくて、あこがれる」(25歳/情報・IT/技術職)・「道明寺のようにストレートに思いを伝えてほしい」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)・「絶対的に好かれているのを実感できる」(25歳/営業職/金融・証券)・「告白まで俺さまで強気なところがうれしい」(25歳/事務系専門職/情報・IT)■天沢聖司×月島雫みたいな告白をされたい!!・「朝日に向かって叫ぶシーンが大好きです!2人で夢に向かって頑張る決心も込められているから、私の中ではダントツの告白です!!」(21歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)・「現実的な問題をまるで意識していない素直な発言に感動した。あんなふうに何も考えずに行動したい」(22歳/情報・IT/技術職)・「朝日に向かって……なんて青春まっただ中じゃなきゃできない」(26歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「今後も変わらず自分だけを愛してくれそうな告白だったから」(22歳/金融・証券/営業職)■上杉達也×浅倉南みたいな告白をされたい!!・「回りくどい言葉はいらない!達也のピッチングのごとく、告白も直球ストレートがいい!!」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「一番ありそうでないから。真剣に『愛しています』って言われてみたい」(27歳/医薬品・化粧品/営業職)・「名ゼリフ『上杉達也は浅倉南を愛しています』は最高です」(26歳/商社・卸/事務系専門職)■風早翔太×黒沼爽子みたいな告白をされたい!!・「あんなふうにさわやかに、明るく告白されてみたい」(23歳/電力・ガス・石油/技術職)・「等身大の告白が一番キュンとする」(24歳/農林・水産/事務系専門職)・「あんなに胸がキュンキュンするようなさわやかな告白をされてみたい」(26歳/小売店/販売職・サービス系)■千秋真一×野田恵みたいな告白をされたい!!・「なかなか言葉にはしなかったけど、実はちゃんと思っていたというのがいいと思います」(29歳/医療・福祉/事務系専門職)・「ツンデレキャラに告白されたら、普通の告白より倍もうれしいと思う」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「最上級の告白だと思う。自分には絶対手が届かない理想の世界」(22歳/情報・IT/技術職)■番外編:こんな告白もされたい!!・草摩夾×本田透『フルーツバスケット』:「ラストの抱きしめても変身しないシーンは毎回号泣……。こんな告白はホントすてき」(24歳/情報・IT/技術職)・諸星あたる×ラム『うる星やつら』:「こんなふうに一緒にいたいと思える人に出会いたいです」(23歳/食品・飲料)・佐野泉×芦屋瑞稀『花ざかりの君たちへ』:「当時大学生だった私は、ストレートな気持ちを伝えた佐野に悶絶(もんぜつ)しました。かっこよすぎるでしょ」(26歳/電機/事務系専門職)・真城最高×亜豆美保『バクマン。』:「まだ中学生なのに付き合いたいとかじゃなくって、結婚しようっていう、飛び越えたセリフを言われてみたい!」(29歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)・須藤晃×冴島翠『天使なんかじゃない』:「不器用だけど、心のある晃がたまらない」(27歳/通信/事務系専門職)総評1位は『花より男子』の道明寺司から牧野つくしへの告白。道明寺の強引な愛情表現にキュンとした人が多数いました。数ある告白の中でも、「運命共同体だから」のような強気なセリフが人気のよう。「愛されていることを実感できる」という意見もあり、女子のあこがれの告白だと言えそうです。『耳をすませば』の天沢聖司から月島雫への告白は2位。留学してしまう聖司が朝日に向かって叫ぶシーンは、中学生ならではの純愛を感じさせてくれました。そんなストレートな告白をうらやましく感じる人が多数。3位は実写映画化もされた『タッチ』の達也から南への告白。「上杉達也は浅倉南を愛しています」という直球勝負の告白に支持が集まりました。ストレートでシンプルながら、意外と言われる機会が少ない「愛しています」という言葉。そのセリフそのものにあこがれる人が多いようです。こちらも実写映画化された『君に届け』の風早翔太と黒沼爽子の告白は4位。「結婚してください!!」や「ずっと大事にするから」などの風早くんの告白は、さわやかさNo.1!なかなか「好き」と言えなかったけれど、気持ちの高まりの中で思わず告白してしまった風早くん。その初々しさと純粋さが多くの人の気持ちをつかみました。5位は『のだめカンタービレ』の千秋真一と野田恵の告白。俺さまな千秋先輩のバックハグは女性にとって理想的なシチュエーションで、思わず胸がキュンとしたという人がたくさんいました。千秋先輩への愛をおおらかに表現している、のだめの素直さも見習いたいものです。今回人気を集めたのは、シンプルな言葉でストレートに気持ちを伝える告白でした。女性が「愛されている」という確信を持てるのは、飾らない素直な愛情表現をされたときのよう。でも、よく考えてみたら、言葉にしないと伝わらないのは男性も同じです。男性編も参考に、たまには女性から愛を伝えてみるのもいいかも。(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2011年5月24日~5月31日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性620名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【女性編】「この声で告白してみたい!」と思うアニメのキャラ(声優)ランキング【女性編】マンガの中に登場する「リアルにあったらいいな」と思うお店ランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年08月01日一度は言ってみたいセリフ!?好きな人に告白するのなら、できれば成功させたいと誰でも思っているはず。たとえば、マンガの主人公のようなかっこいい告白をすれば、あこがれの彼女とつきあえるのかも!?そこで、20代の男性291名に「こんな告白をしたい!!」と思った、マンガに登場する印象的な告白を聞いてみました。>>女性編も見るQ.「こんな告白をしたい!!」マンガに出てきた印象的な告白は?(複数回答)1位上杉達也×浅倉南『タッチ』22.0%2位天沢聖司×月島雫『耳をすませば』10.3%3位浦飯幽助×雪村螢子『幽☆遊☆白書』10.0%4位桜木花道×赤木晴子『SLAM DUNK』9.3%5位千秋真一×野田恵『のだめカンタービレ』8.6%■上杉達也×浅倉南みたいな告白をしたい!!・「電話だったから言えたのかもしれないけど、自分にはできないかなぁと思うとあこがれる」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「電話での告白が堂々としていて好感が持てる」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「くさいセリフかもしれないが、一番印象に残っている」(27歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)・「もう告白と言ったらこれしかない」(27歳/情報・IT/営業職)・「名シーン。一度は言ってみたいセリフです」(29歳/その他/技術職)■天沢聖司×月島雫みたいな告白をしたい!!・「高校生まで恋愛をしてこなかったので、こんな純愛をしてみたかったと思ったから」(29歳/機械・精密機器/技術職)・「幼いながらも純粋な愛が伝わってきたから」(27歳/自動車関連/技術職)・「とてもさわやかで、温かかったから」(27歳/運輸・倉庫)・「初々しい感じ全開なので」(23歳/金融・証券/営業職)■浦飯幽助×雪村螢子みたいな告白をしたい!!・「荒れていたころから少し大人になった幽助の告白する様子に共感。こんな感じで、自分の気持ちが相手に伝わったら最高」(28歳/情報・IT/事務系専門職)・「普段は言いそうにない言葉を、ここぞというときに恥じらいもなくさらっと言ったから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「不良が女の子に思いを伝えるというのはあこがれです」(29歳/ソフトウェア/技術職)■桜木花道×赤木晴子みたいな告白をしたい!!・「一生懸命な男がかっこいいと教えられた気がします」(28歳/学校・教育関連/営業職)・「なんか青春っていう気がします」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「『SLAM DUNK』が好きだから」(28歳/運輸・倉庫/技術職)■千秋真一×野田恵みたいな告白をしたい!!・「自分の気持ちをしっかり認識したうえでの告白がいい」(24歳/機械・精密機器/技術職)・「のだめは思いを素直にぶつけている印象が強い」(24歳/金融・証券/専門職)・「かっこつけているが、なんだかオシャレに見えるので」(24歳/マスコミ・広告/営業職)■番外編:こんな告白もしたい!!・風早翔太×黒沼爽子『君に届け』:「こんな男の子も女の子もいないと分かっているが、さわやかすぎて参ってしまう」(24歳/食品・飲料/技術職)・五代裕作×音無響子『めぞん一刻』:「『残りの人生をおれにください』と言ってみたい!自分が言う機会はなさそうだけど(笑)」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・宗介×ポニョ『崖の上のポニョ』:「純粋だから。大人になったらあそこまで純粋な告白はできないと思う」(24歳/小売店/販売職・サービス系)・諸星あたる×ラム『うる星やつら』:「あれだけ積極的なら、嫌いでも好きになってしまうかも」(24歳/自動車関連/事務系専門職)・真城最高×亜豆美保『バクマン。』:「お互いの夢が叶うまで結婚をしないと約束して、貫き通す2人の姿に感動します。いつか幸せになった姿をマンガで読んでみたい。現実では、相手のことを疑ってしまいそうなのでとても尊敬します」(24歳/医療・福祉/専門職)総評1位はあだち充作品『タッチ』の上杉達也と浅倉南。「上杉達也は浅倉南を愛しています」という達也の告白が記憶に残っている人も多く、「告白といえばこのセリフ」という意見が多数。一度は言ってみたい男らしいストレートな告白は、シンプルながら一番気持ちが伝わるセリフかもしれません。2位にランクインした天沢聖司から月島雫への告白も男らしさ満点。留学してしまう聖司があふれる思いを叫ぶシーンが印象的ですよね。朝日を見ながら結婚を申し込むような、中学生らしい純粋さが支持されました。3位は『幽☆遊☆白書』の浦飯幽助と雪村螢子。「結婚しよう」というストレートなプロポーズをした幽助は、普段あまり愛情を口にしないタイプ。そのギャップにかっこよさを感じた人が多いようでした。ここぞというときに言葉にして伝える男らしさは見習いたいものです。4位は『SLAM DUNK』の桜木花道からゴリの妹・赤木晴子への告白。試合前に「ハルコさんのために!!がんばります!!」と電話で伝えた花道ですが、流川に夢中な晴子さんには残念ながら伝わっていないよう……。それでも彼女の好きなバスケをがむしゃらに頑張る花道の姿には、一生懸命なかっこよさが漂います。実写映画も大ヒットした『のだめカンタービレ』の千秋真一と野田恵の告白は5位。自分の気持ちをしっかり確認してから告白するなんて、冷静で大人っぽい千秋だからこそできること。大人の男を目指す20代にとっても、お手本になる告白ではないでしょうか?今回の結果を見ると、まっすぐに男らしく愛を告げる方法が人気を集めているようでした。実際、女性はストレートな言葉で思いを告げられるとキュンとするもの。ぜひ女性編も参考にして、女子のハートをつかんでください!(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2011年5月24日~5月31日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性291名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【男性編】「この声で告白してみたい!」と思うアニメのキャラ(声優)ランキング【男性編】マンガの中に登場する「リアルにあったらいいな」と思うお店ランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年08月01日男同士の熱い思いにあこがれる!幼かったころに尊敬していたお姉ちゃん、世話が焼けるけどかわいかった小さな妹。女同士であれこれ話せる姉妹もいいけれど、黙って愛情を注ぐ男兄弟にあこがれるときも。マンガやアニメの中ですてきな兄弟姉妹を見たときは、「こんな関係もいいな」と思ってしまいます。そこで、20代の女性468名に「マンガ・アニメのベスト兄弟姉妹」を聞いてみました。>>男性編も見るQ.マンガ・アニメのベスト兄弟姉妹は?(義理の兄弟も含む) (複数回答)1位ポートガス・D・エース&モンキー・D・ルフィ『ONE PIECE』27.8%2位エドワード・エルリック&アルフォンス『鋼の錬金術師』14.3%3位さくらさきこ&ももこ『ちびまる子ちゃん』13.5%4位サツキ&メイ『となりのトトロ』12.6%5位フグ田サザエ&磯野カツオ&ワカメ『サザエさん』12.4%■ポートガス・D・エース&モンキー・D・ルフィ兄弟が最高!・「この2人に勝る兄弟はいないと思う。義理の兄弟ではあるけど、ホントに心からお互いのことを大事に思っている感じが伝わってくる」(22歳/販売職・サービス系)・「あんなに固いきずなで結ばれた兄弟はいない!!思い出すだけで泣けます」(23歳/商社・卸/営業職)・「血のつながりなんて関係ないんだと、思わせてくれるすごさを感じるので」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「兄を尊敬できるところが理想の兄弟の形」(26歳/食品・飲料/営業職)・「最高の兄弟だと思う!エースを救おうとする場面はホントに感動した」(24歳/情報・IT/事務系専門職)■エドワード・エルリック&アルフォンス兄弟が最高!・「物語の根幹にかかわる関係であり、いろいろと試練はありつつも最後までぶれないきずながあるから」(28歳/情報・IT/技術職)・「あんなにきずなの深い兄弟はいません」(24歳/学校・教育関連/専門職)・「最高です。兄弟愛にあんなに泣いた作品はほかにない」(23歳/金融・証券/事務系専門職)・「兄弟愛がすごい。兄弟についてすごく考えさせられる」(22歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)■さくらさきこ&ももこ姉妹が最高!・「お姉ちゃんのツッコミと冷静さがいい」(28歳/農林・水産/事務系専門職)・「しっかり者のお姉ちゃんと、おっちょこちょいのまる子のコンビが、見ていて和む」(24歳/医療・福祉/事務系専門職)・「まさに自分と姉の関係に似ている!」(29歳/情報・IT/クリエイティブ職)■サツキ&メイ姉妹が最高!・「面倒見のいい姉の姿が理想的」(28歳/自動車関連/事務系専門職)・「しっかり者の姉とわがままな妹の対比がほほ笑ましい」(24歳/小売店/販売職・サービス系)・「サツキとメイちゃんのきずなは涙もの!!ケンカしてもやっぱり姉妹は姉妹!!」(22歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)■フグ田サザエ&磯野カツオ&磯野ワカメ姉弟が最高!・「年が離れているのに、精神年齢がさほど変わらなそうなやり取りが好き」(25歳/機械・精密機器/技術職)・「お互いを思いやっているけど、遠慮せず何でも言い合える関係がいいと思う」(23歳/技術職)・「サザエさんとカツオ、ワカメが姉弟だと知ったときは驚いた」(22歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)■番外編:この兄弟姉妹こそ最高!・榎木拓也&実『赤ちゃんと僕』:「実のブラコンぶりがすごくかわいいし、拓也も弟をすごく大事にしているから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・ジャイアン&ジャイ子『ドラえもん』:「あれだけ横暴なジャイアンがジャイ子のこととなると、途端にオロオロしてしまったりするのが見ていてほほ笑ましいから」(22歳/医療・福祉/専門職・上杉達也&和也『タッチ』:「ライバルであるにもかかわらず、お互いのことを思い合って、尊敬し合っているところがすてきだなと思う。2人とも性格がいい!!」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・道明寺椿&司『花より男子』:「才色兼備の姉とかっこいい弟で、お金持ちなんて最強の姉弟だと思う」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・野原しんのすけ&ひまわり『クレヨンしんちゃん』:「いつも適当なしんちゃんがひまわりの世話をちゃんとしているのを見ると、成長したなと思う」(22歳/機械・精密機器/事務系専門職総評1位は男性編と同様に、『ONE PIECE』のエース&ルフィがぶっちぎりトップを飾りました。血のつながりはなくても、あんなにお互いを思い合える兄弟は素晴らしい!!ルフィのエースへの思いがひしひしと伝わり、泣かされたという人も多いようです。2位も男性編と同じで、深い愛情が伝わってくる『鋼の錬金術師』のエドワード&アルフォンス兄弟。国家錬金術師であり、心身ともに強いエドワードですが、心優しい弟のアルフォンスがいなければ、彼らの"旅”はゴールを迎えることはなかったかもしれません。3位には普通の家庭の普通の姉妹、さくらさきこ&ももこがランクイン。だらしなくてドジなまる子と、文句を言いながらも面倒見のいいお姉ちゃんのコンビを見ていると、とてもほほ笑ましい気持ちになりますよね。なかには「自分と姉の関係にそっくり」という人も。4位も姉妹で、『となりのトトロ』のサツキ&メイが選ばれました。わかままで勝ち気なメイちゃんも、しっかり者のお姉ちゃんのサツキも共に人気が高く、「理想的な姉妹」という人もいました。"5月”という同じ意味の名前を持つ2人は、心が通じ合っているのかもしれません。5位は男性編ではランク外だったサザエ&カツオ姉弟。年が離れている割に同レベルでケンカできる点がほほ笑ましく、票を集めたようです。男性にとっては「怖い姉さん」のイメージがあって選ばれなかったのかもしれませんね。女性編のランキングでは、お互いを強く思い合う男兄弟がワンツーフィニッシュ。ちょっとダメな妹としっかり者の姉という"名コンビ”姉妹が3位、4位に選ばれました。女性としては男同士の固いきずなにあこがれつつも、等身大の姉妹にも共感してしまうという感じなのでしょう。この結果を、兄弟姉妹に伝えて話し合うのも楽しいかもしれません。(文・塩澤真樹/C-side)調査時期:2011年5月10日~5月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性468名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【女性編】自分の先輩になってほしくないアニメの悪役キャラランキング【女性編】自分がなりたい『ONE PIECE』のキャラクターランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年07月07日男同士の誓いを交わしたあの兄弟が1位!現実の兄弟はうっとうしいこともあるけれど、「やっぱりいてよかったな」と思うことも多いはず。兄弟がいない人も、「こんな兄さんや弟がいれば……」と考えたことがあるでしょう。マンガ、アニメの中にもあこがれてしまうような兄弟がたくさん登場しています。そこで、20代の男性221名に「マンガ・アニメのベスト兄弟姉妹」を聞いてみました。>>女性編も見るQ.マンガ・アニメのベスト兄弟姉妹は?(義理の兄弟も含む)(複数回答)1位ポートガス・D・エース&モンキー・D・ルフィ『ONE PIECE』29.9%2位エドワード・エルリック&アルフォンス『鋼の錬金術師』13.1%3位ジャイアン&ジャイ子『ドラえもん』11.8%4位ドラえもん&ドラミ『ドラえもん』9.9%5位上杉達也&和也『タッチ』9.1%5位さくらさきこ&ももこ『ちびまる子ちゃん』9.1%■ポートガス・D・エース&モンキー・D・ルフィ兄弟が最高!・「血はつながっていないが、『これぞ男の兄弟』って感じがするから」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「血のつながりはなくても、心が通じ合うきずなが素晴らしいので」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「エースを助けるために命がけ。なかなかできることじゃないです」(24歳/情報・IT/事務系専門職)・「『おれの後ろにルフィがいた』は名言。こんなセリフを言われてみたいと思ったから」(22歳/商社・卸/営業職)・「互いを信頼し合っている」(23歳/情報・IT/技術職)■エドワード・エルリック&アルフォンス兄弟が最高!・「兄弟キャラでこの2人にかなう者はいないと思ったので」(24歳/機械・精密機器/技術職)・「『兄が弟のために、弟が兄のために』が伝わってくるので」(24歳/マスコミ・広告/営業職)・「あの兄弟愛は見習いたいから」(23歳/情報・IT/技術職)・「喜びも悲しみも分かち合った2人」(23歳/警備・メンテナンス/技術職)■ジャイアン&ジャイ子兄妹が最高!・「妹思いのジャイアンに兄妹愛を感じる」(23歳/人材派遣・人材紹介/営業職)・「妹を思うときだけいいお兄さんになるのが、面白いので」(26歳/事務系専門職)・「兄思い、妹思いだから」(28歳/商社・卸/営業職)■ドラえもん&ドラミ兄妹が最高!・「妹がしっかり者なところが、うまくできている気がするから」(29歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)・「世界最強だと思う、あの兄妹は。あの兄妹が親族だったら、怖いものなんてない!」(29歳/建設・土木/技術職)・「兄妹愛にいろいろと泣かされてきたので」(27歳/情報・IT/技術職)■上杉達也&和也兄弟が最高!・「和也の気持ちも、達也の気持ちも分かり、切なすぎる。どちらも優しさがあるから好き」(26歳/医薬品・化粧品/営業職)・「双子がうらやましいから。死んだ弟の夢を追うところがぐっとくる」(26歳/警備・メンテナンス/営業職)・「双子でなんだかんだいって、気が合っているから」(28歳/小売店/販売職・サービス系)■さくらさきこ&ももこ姉妹が最高!・「いい姉妹だと思います。ケンカもするけど、本当の家族って感じ」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「同じ部屋で生活して、適度にケンカするのが、リアルだと感じるから」(22歳/電機)・「ケンカしながらもお姉ちゃんの面倒見がいいから」(24歳/情報・IT/営業職)■番外編:この兄弟姉妹こそ最高!!・平沢唯&憂『けいおん!』:「憂なしには生きていけない唯。憂はお姉ちゃん大好きでベスト」(27歳/自動車関連/技術職)・ラオウ&トキ&ジャギ&ケンシロウ『北斗の拳』:「拳を交えることでしか表せない兄弟愛」(27歳/農林・水産/技術職)・サツキ&メイ『となりのトトロ』:「一番仲がいいし、妹のことに真剣だったので」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)・野原しんのすけ&ひまわり『クレヨンしんちゃん』:「しんのすけがマンガの中で時折見せる優しさはちょっと感動します」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)総評約3割もの支持を集めて、『ONE PIECE』のエース&ルフィがぶっちぎりのトップ!つらい子ども時代を共に過ごした2人だからこそ、最期最後まで固いきずなで結ばれていたのだなという気がします。まさに男"兄弟”の素晴らしさを見せつけられました。2位も、お互いを思い合う男兄弟、『鋼の錬金術師』のエドワード&アルフォンス。ときには命の危険を冒してまでも兄を、弟を救おうとする姿はエース&ルフィに負けない感動を与えてくれました。コメントにもあったように、「喜びも悲しみも分かち合った」兄弟です。3位、4位は共に国民的アニメ『ドラえもん』から、ジャイアン&ジャイ子、ドラえもん&ドラミがランクイン。ジャイアン&ジャイ子兄妹がランクインしたのは、乱暴者のジャイアンが妹に対して示す優しさと愛情のせいでしょう。ドラえもん&ドラミは、お兄ちゃんが妹に面倒を見てもらっているという、ちょっと情けないパターンです。5位には『タッチ』の達也&和也、『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん&まるちゃんがそろって選ばれました。同じ女性を好きになりながら、心の底では互いを深く思い合っていた双子の兄弟。ケンカをいっぱいするけど、本当は大切に思い合っている姉妹。タイプは違いますが、どちらも「兄弟姉妹っていいな」と思わせてくれます。一人暮らしを始めて、最近、兄弟姉妹に会っていないという人は、これを機会に連絡を取ってみては?(文・塩澤真樹/C-side)調査時期:2011年5月10日~5月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性221名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【男性編】自分の先輩になってほしくないアニメの悪役キャラランキング【男性編】自分がなりたい『ONE PIECE』のキャラクターランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年07月07日互いを思い合う関係に胸キュンピュアな恋、激しい恋、不倫関係や禁断の恋まで、マンガの世界ではさまざまな恋愛模様が展開されています。現実にはあり得ないと思いつつ、自分もそういう恋愛がしてみたいと思うことはありませんか。今回は、映画化されたマンガの中から、20代女性620名があこがれる恋愛関係を聞きました。>>男性編も見るQ.映画化されたマンガであこがれる恋愛関係を教えてください(複数回答)1位『花より男子』の道明寺司と牧野つくし30.4%2位『のだめカンタービレ』の千秋真一と野田恵25.9%3位『タッチ』の上杉達也と浅倉南23.8%4位『君に届け』の風早翔太と黒沼爽子21.8%5位『NANA』の本城蓮と大崎ナナ9.0%5位『ラブ★コン』の大谷敦士と小泉リサ9.0%■『花より男子』の道明寺司と牧野つくし……・「お互いに思っていることを言い合え、遠慮のない関係がうらやましい」(23歳/小売店/販売職・サービス系)・「御曹司と出会えて、いろいろと苦労はあるけども、周りからも祝福されてうらやましい」(26歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)・「感情表現がうまくない道明寺もつくしも、純粋だから」(28歳/商社・卸/事務系専門職)・「道明寺のようなSの肉食系にぐいぐい引っ張られているのがうらやましい。しかも金持ち。シンデレラストーリーだと思う」(28歳/情報・IT/技術職)・「男が女のことを好きでたまらない感じが、長続きしそうであこがれる」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)■『のだめカンタービレ』の千秋真一と野田恵……・「互いの才能を認め合い、互いに負けないように刺激し合いながら努力する姿が魅力的だと思う」(24歳/食品・飲料/営業職)・「千秋が嫌々ながらも、結局、のだめのことを放っておけず、世話を焼くといった関係にキュンとくる」(23歳/医療・福祉)・「天然なのだめに千秋が振り回されているところが好き。彼氏をナチュラルに振り回してみたい」(26歳/金融・証券/専門職)■『タッチ』の上杉達也と浅倉南……・「お互いのことをよく知っていて、口には出さないけど思いやりにあふれているのが伝わってくるから」(25歳/食品・飲料/事務系専門職)・「お互いが思い合っているけど、近すぎて打ち明けられない距離感にあこがれる」(27歳/商社・卸/事務系専門職)・「幼なじみで、いつも身近にいた人をいつの間にか好きになるという関係がいい」(27歳/学校・教育関連)■『君に届け』の風早翔太と黒沼爽子……・「初々しい恋愛でキュンとなる。最近はこんな純粋な恋愛をすることもなくなったのであこがれる」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)・「お互いめちゃめちゃピュアかつ恋愛下手で、見ていてほほえましくなるから」(21歳/金融・証券/専門職)・「彼のおかげで自分の世界が明るく変わっていくのがすてきだと思うし、あこがれる」(23歳/食品・飲料/専門職)■『NANA』の本城蓮と大崎ナナ……・「価値観が同じで、同じ世界にいるけれど、それぞれが夢に向かっていく様子にあこがれる」(29歳/学校・教育関連/営業職)・「どんなことがあってもお互いに信頼し合っていたところ」(25歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「強いきずなで結ばれているから」(23歳/金融・証券/事務系専門職)■『ラブ★コン』の大谷敦士と小泉リサ……・「大谷がかっこいい!リサを守るというおとこ気に胸キュン」(24歳/医療・福祉/専門職)・「冗談を言い合ったり、ケンカをしたりする関係ってすごいと思ったから」(25歳/その他/専門職)・「ギャーギャーと騒ぎながらも相手を好きって気持ちが伝わるところにあこがれる」(23歳/食品・飲料/技術職)総評1位は『花より男子』の道明寺司と牧野つくし。恋愛には純粋で一途、そのうえ超がつくお金持ち。そんな道明寺に思われるつくしを「うらやましい」という声が多数。5位『ラブ★コン』の大谷敦士と小泉リサにも当てはまることですが、ギャーギャーとけんかをしながらも、冗談を言い合い、笑い合い、そして互いを思い合う。女性があこがれるのは本音を言え、かつ心の底でつながっている関係のようです。続く、2位の『のだめカンタービレ』の千秋真一と野田恵では、恋愛だけでなく、二人が刺激し合って才能を高めて成長していく姿にあこがれるという意見が寄せられていました。3~5位には純愛系のマンガがランクイン。幼なじみ、クラスメイト、バンド仲間と、それぞれ関係は違いますが、二人が純粋に思い合う気持ちに胸がグッとくるようです。(文・ペンダコ)調査時期:2011年3月31日~4月8日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性620名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】好みのスタイルのマンガキャラクター【ランキング女性編】原作(マンガ)よりも面白かったドラマ[コブタメ]映画や音楽ニュース、試写会プレゼントへの応募はコブタメで!!完全版(画像などあり)を見る
2011年06月13日