今回は、第4子妊娠を批判した義母に仕返ししたエピソードを紹介します。「その年で出産なんてやめとけばいいのに」「夫と結婚して15年になる頃、なんと4人目の子を妊娠。びっくりはしたもののうれしかったですし、夫も中2・小6・小4の子供たちも喜んでくれましたね。そしてそのことを義母に伝えたのですが、『え……』『また妊娠したの?』『その年で出産なんてやめとけばいいのに』と露骨に嫌そうな反応をされ、批判されました。さらに『私は産後一切手伝わないからね?』『お金だってないし』と言われ……。義母がもともと子供好きな人ではないとは知っていましたが、それでもちょっと悲しかったですね。それに今まで義母に産後のお手伝いをお願いしたことなんてないし、金銭面で頼ったことだってありません。腹が立ったので夫と相談し、妊娠中から義母との関わりを一切絶つことにしました。それまで義実家に2週間に1回程度行っていましたがそれもやめ、義母からの連絡も無視。そして子供が生まれましたが、その報告もしませんでした。ちなみに4人目の子供はあまり手がかからない上に、上の子供たちが手伝ってくれるので今のところそんなに苦労していません。義母がもし手伝ってくれるとしても、義母は子供の扱いがうまくないので、足手まといになっていただけでしょうね……。義母からは何度も『孫に会いたい』という連絡がありますが、いまだに無視しています。『今さら何?』という気持ちしかありません。この前はプレゼントを送ってきましたが、送り返しました」(体験者:40代女性・主婦/回答時期:2024年12月)▽ この女性は、義母が自分の過去の発言について謝罪してくるのを待っているそうです……。※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年03月19日今回は、絶対に挨拶しないママ友に仕返ししたエピソードを紹介します。他のママたちにはちゃんと挨拶してるのに…「娘の通う幼稚園で、私の挨拶を無視するAさんというママがいました。Aさんは目が合っても隣にいても、私を完全スルー。しかもAさんは、他のママたちにはちゃんと挨拶しているんです。毎日のように私の挨拶を無視するAさんに対し、『この人何様なの?』とムカつきましたね(あとで、Aさんが私を無視するのは『ウチがAさん家と同じ最新モデルの○ルファードを買ったから』というくだらない理由だと分かりましたが)。そこで私はAさんが 『無視できない状況を作る』ことにしました。まずはAさんにハイテンションで絡みにいくことにしたんです。『Aさ~ん!おはようございます!そのスカートめっちゃ可愛い~!』みたいなノリで話しかけることにしました。周りにママ友がいる中で、無視は不可能なレベルの絡みを連発し、Aさんは明らかに動揺していました。そして次に、微妙な無視をしてAさんを精神的に追い詰めることにしました。そのことを決めた次の日から、Aさんだけに挨拶せず、他のママ友には超ハイテンションで挨拶するようにしたんです。するとAさんは、ソワソワし始めて不安そうな様子で……。自分だけ空気扱いされるのが居心地悪くなったらしいです。そしてその翌週のこと、Aさんの方から『お、おはよう……』と小声で挨拶されました。Aさんに対し『勝ったな……』と思いましたね」(体験者:30代女性・パート/回答時期:2024年10月)▽ にしても、挨拶を無視する理由がくだらなすぎますし、子供っぽすぎますよね……。※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年03月04日配偶者の不誠実な行動に直面した際、対応策に頭を抱えることもあるでしょう。今回は、浮気をした夫に対する、ちょっとした仕返しのアイディアを紹介します。手作り弁当のサプライズ「夫への愛情を込め、毎日手作り弁当を準備していました。そんなときに夫の浮気が発覚。怒りのあまり次の日の弁当は白ごはんだけにして、真ん中には海苔でハートマークを一つにしました。これを見た夫の驚きと、同僚からの反応を聞いたとき、少し心が軽くなりました」(28歳/女性)普段の感謝の気持ちを再認識させるためにも、このようなちょっとしたサプライズの仕返しは効果的かもしれません。細やかな靴下作戦「浮気に怒っていた私ですが、夫には直接その怒りをぶつけることはせず、靴下に小さな穴を開けることにしました。外出時、靴を脱ぐ機会が多い彼にとって恥ずかしい思いをさせることになると思います」(35歳/女性)相手に恥をかかせることで、行動を見直すきっかけになるかもしれません。スマホ画面の監視作戦「夫の浮気を疑いつつも問い詰める勇気がなく、鏡を使って夫の携帯の画面を確認しました。そこには浮気相手との明確なやり取りが…。その方法で確信を得た私は、夫に対して態度を変えずに、心の中で冷静に次のステップを考えました」(30代/女性)直接的な対決ではなく、相手に自覚を促すための行動を取ることが、場合によってはより効果的な解決策となるでしょう。配偶者との信頼関係が壊れたとき、巧みな対応策で相手に深く考えさせることも、一つの方法です。友人に相談「私が娘を妊娠中に一度浮気をしていた夫。土下座をされ一度は許しましたが、娘が2歳になる頃に再び浮気が発覚しました。さすがにもう別れたいと思いましたが、娘や今後の生活のことを考えると別れられなく…。絶望していたとき、友人が『私に任せて!』と励ましてくれて、友人がもつ人脈を使い助けてくれました。」(30代女性)自分1人で抱え込まず、ときには信頼できる友人や家族に相談することも大事です。1人だけでは浮かばなかったアイデアを出してくれるかもしれません。(愛カツ編集部)
2024年09月10日夫が浮気しているとき、どのように対処したらいいか迷うものです。今回は、浮気する夫への仕返し方法を紹介します。愛妻弁当にて「以前は愛情を込めた手作り弁当を用意していましたが、彼の浮気が発覚した後は、弁当箱にはびっしりと詰められた白米と、その中央に海苔で作ったハートマークを一つだけ置きました。後日、その弁当を見た彼の驚きと周囲の反応を聞いて、心が少し晴れました」(28歳/女性)いつものお弁当を開けた男性はびっくりしてしまいますね。弁当をいつも作ってもらっている感謝を思い出し、浮気したことを反省してほしいものです。計算された靴下穴「夫の浮気に腹が立ち、ある策を講じました。靴を脱ぐことの多い彼の仕事を分かったうえで、あえて靴下に目立つ穴を開けていました」(35歳/女性)夫が恥をかく仕返しは、効果的かもしれませんね。連絡先を工夫「食事が終わると“スマホ”に夢中な夫。浮気を疑った私ですが、直接問い詰める勇気はなく、夫の後ろに鏡を置いてスマホ画面を確認してみました。すると浮気相手とのやり取りが丸見え。驚きが隠せませんでした」(30代女性)相手に自らの非を認識させるためにも、小さいながらも仕返しをすることが重要です。巧妙に仕組まれた作戦は相手に考えさせるいい機会になるでしょう。(Grapps編集部)
2024年07月18日今回は人気のマンガを紹介します!どんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:syaruru1735母がしたユニークな仕返し主人公は学生時代、母にお弁当を作ってもらっていました。友人から「いつも美味しそうでいいな」と褒められていたのですが…。楽しいお昼休み出典:愛カツ主人公が帰宅したあと出典:愛カツ母と喧嘩した翌日出典:愛カツここでクイズお弁当に入っていた衝撃の食べ物とは?ヒント!主人公は「やられたー!」と思わず叫んでしまいました。お弁当箱を開けると出典:愛カツ正解は…正解は「一本丸ごとのさつまいも」でした。母と喧嘩した翌日、いつも通りお弁当が作られていました。そして、お昼休みになりお弁当箱を開けると…。そこには1本のさつまいもだけが入っていたのです。衝撃の光景に思わず「やられた…!」と叫ぶ主人公。この日は母のユニークな仕返しに完敗なのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年05月17日皆さんは、夫との関係で悩んでしまったことはありますか?今回は妻をバカにする夫に仕返しした話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:まひろ夫にバカにされてから3年後主人公が乗っていた車のタイヤがパンクしてしまったときのことです。タイヤ交換を夫に頼むと、夫は「教習所でなに習ったの?タイヤ交換もできないのかよ」と主人公をバカにしてきました。その後、車用品店でアルバイトを始めた主人公。3年の間にオイルやバッテリーの交換、メンテナンス、タイヤ交換などを経験し、さまざまな作業を1人でこなせるようになりました。出典:CoordiSnapある日、夫がタイヤ交換をするときにタイヤのサイズ確認で手間取っていました。そこで主人公は「タイヤのサイズも見れないのかよ。何年ドライバーしてんだよ」と、ここぞとばかりにイヤミを言います。3年の月日を経てようやく夫に仕返しができ、主人公はスカッとしたのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?気にしないようにするバカにしてくるような夫の発言をいちいち気にしていてもモヤモヤするだけです。なるべく気にしないようにして、普段通りに過ごすようにします。(50代/女性)努力して見返すバカにされたままでは、悔しい気持ちだけが残ってしまいます。知識や経験を得られるように、できるだけの努力をして見返します。(30代/女性)今回はバカにしてくる夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(CoordiSnap編集部)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年05月15日今回はLINEをもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。娘から仕返しを受けた話主人公は娘が楽しみにしていたシュークリームを勝手に食べてしまいます。それ以外にも勝手に娘のものを食べてしまうことがよくあったため、娘はとても腹を立てていました。後日、主人公は冷蔵庫にあったプリンを食べます。今回は食べる前に娘の許可をとっていました。その後、主人公はプリンに使われていた生クリームについてリコールが発表されていたことを妻から聞かされます。主人公は娘に生クリームのことを聞いてみることに…。娘に聞いてみる出典:Youtube「スカッとドラマ」娘に声をかける主人公出典:Youtube「スカッとドラマ」ここでクイズプリンに使われていた生クリームについて尋ねられた娘。なんと返答したでしょう?ヒント!娘は主人公がプリンを食べることを予想していました。知ってたけど?出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は…正解は「生クリームについてリコールが発表されていたことを知っていた」でした。主人公がいつもいろいろなものを食い尽くすことに、我慢の限界だった娘。そのため、わざと問題のあるプリンを主人公に食べさせたのです。娘の恐ろしい仕返しに主人公は「どうしてくれるんだよ…」と言うのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年04月09日■気が済むならいいのかも……長期スパン!でも、ダンナさんの洗濯物をとりこむとき自分にも影響が出ちゃうので、結局のところパンパンしてる(花粉を落とすために)って言ってたから、なんだかんだいって奥さん優しい……?のかな?でも、何かしてやんないと気が済まないほどのケンカだったんだろうなあ。わが家はそこまで夫婦喧嘩をしたことがないんだけど、くま氏が深夜に酔っぱらって帰ってきてすごい大変だった翌日に、くま氏のお小遣いでご飯食べにいったことがあるよ。夫婦喧嘩ってきっと各家庭で違うんだろうなあ。皆、どんな感じなんだろう?
2024年03月16日皆さんは、パートナーの発言に悩んだことはありますか?今回は「天邪鬼な夫に仕返し」を紹介します。イラスト:まがうらまがうらさんのSNSレストランの予約夫婦でずっと行きたかったレストランの予約が取れた主人公。上機嫌で「予約したからお店の前にいてね」と夫に電話しました。すると夫が「はぁ?勝手に予約するなよ。そんなとこ行きたくないんだけど」「1人で行けば?」と言ってきたのです。夫はいつも文句を言いながら時間になればやってくるのですが…。そのいつものパターンに我慢の限界になった主人公は「そうするわ」と言って電話を切りました。そして母を誘ってレストランに向かい…。母と入店出典:CoordiSnap夫はレストランに来たものの店員から門前払いされて…。主人公が母といることを知り、怒って帰って行ったのでした。夫に仕返し!素直に楽しみな気持ちを表現できない夫。そんな天邪鬼な夫に、見事な仕返しをした主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(CoordiSnap編集部)
2023年10月02日頑張って作るお弁当を夫にダメ出しされると悲しいですよね。今回は夫にユニークな仕返しをした妻のエピソードを紹介します!夫のお願いでお弁当を作ることに数日後、夫が弁当にダメ出し!翌日、妻が仕返し!言い返せない夫これはユニークでスカッとする仕返しですね。きっと夫も反省してお弁当に文句を言うこともなくなるでしょう。妻の作戦勝ちに拍手です!(Grapps編集部)
2023年09月24日皆さんは、母親と喧嘩をしてしまったことはありますか?今回は、喧嘩後の母親の1枚上手な仕返しに爆笑した話とその感想を紹介します。イラスト:syaruru1735些細なことで母親と喧嘩ある日、主人公は母親と些細なことで喧嘩してしまいます。いつもなら喧嘩した翌日はお弁当を作ってもらえない主人公ですが…。次の日の朝、母親はニコニコとお弁当を渡してくれました。待ちに待った昼食の時間、お弁当の蓋を開けた主人公が見たものは…!お弁当の中身に衝撃出典:愛カツなんとお弁当の中には、さつまいもが丸々1本ゴロンと入っていたのです。あまりの衝撃に、一緒にお弁当を食べている友人も大笑い。そんなお茶目な仕返しをしてくる母親にきちんと謝るようにと、友人は主人公を諭します。そして意外にも美味しい丸ごとのさつまいも。さつまいもをほおばりながら、母親には敵わないと思ってしまう主人公なのでした。読者の感想丸々1本のさつまいもが、お弁当箱から出てくるなんてびっくりですね。明るく仕返しをして、仲直りを促してくる母親はすごいと思いました。(30代/主婦)毎日毎日お弁当を作ってくれる優しさやありがたさに、そのときはなかなか気付くことができないものですよね。しかし、こんな笑える仕返しをするユーモアのある母親っていいなと思いました。(33歳/主婦)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
2023年08月10日大人気マンガシリーズ、今回はエトラちゃんは見た!さんの「嫁イビリをやめない義母への仕返し」です。カリンの義母は、外面のいい人でした。しかし、二人きりになると突然始まる嫌がらせ。義父や夫が気づくはずもなく、イビリに耐える日々を送っていました。いい姑を演じているテンプレな嫁イビリ家に侵入物を盗まれるゴミを押し付けられ…ひどい罵倒義父や夫は気付かないかわいそうな人聞き流すカリンそんなある日出典:YouTubeカリンは日々、姑に様々な嫌がらせをされていました。しかし心に余裕のあるカリンは、言動をすべて受け流していたのでした。出典:YouTube※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年07月19日アメリカでは7月4日は独立記念日の祝日で、各地で盛大に花火大会が行われます。また家庭用の花火の使用を許可されている地域では、自宅で花火を楽しむ人たちもいます。アメリカ人にとっては年に一度のお祭りのような日ですが、花火の大きな音を怖がるペットが多く、配慮が必要な日でもあるのです。迷惑な隣人に、夫婦が考えた『仕返し』とは?アナベルちゃんとノーマンくんという2匹の犬と暮らしている飼い主さん夫婦。2023年の独立記念日の前日、酔っぱらった隣人が午前1時まで花火を打ち上げて騒いでいたといいます。午前1時は、一般的には多くの人が寝ている時間。飼い主さんは、隣人の騒音によって眠れなかったようです。また、アナベルちゃんとノーマンくんは花火の音をとても怖がるのだそう。しかし、彼らはそこで隣人に苦情をいう代わりに、ある『仕返し』を思い付きます。翌朝、夫婦が行った仕返しとは…。こちらをご覧ください。@annabelle_and_norman How’s that hangover working for you? #happyfourthofjuly #dogs #fireworks #reactivedogs ♬ original sound - Ian Asher午前7時に庭のプールでくつろぐ飼い主さん夫婦。後ろでは2匹の犬たちが楽しそうに吠えています。規則正しい生活をしている人にとって、午前7時というのは決して早すぎる時間ではありません。しかし、前夜に酔っぱらって夜更かしをしていた隣人にとって、朝7時に犬たちの元気な声で起こされるのはたまったものではないでしょう。このさわやかな『仕返し』には67万件の『いいね』が集まり、同じく隣人の騒音に迷惑した経験がある人たちから共感の声が殺到しました。・最高のリベンジだ!大笑いしたよ。・いいぞ!もっと大きな声で「おはよう!」って吠えてやれ!・午前7時は寛大だね。私は明日、午前4時に同じことをしようかな。花火に限らず、深夜まで大きな音を立てて騒ぐのは近所迷惑になり得ることは、誰もが分かるはずです。羽目を外したい気持ちがあっても、周りへの配慮は忘れずにいたいもの。2匹の犬たちによる、迷惑な隣人へのリベンジは、多くの人たちをスカッとさせたようですね![文・構成/grape編集部]
2023年07月18日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか、考えてみてくださいね。夫の最低な裏切りに対してのとっておきの仕返し出典:モナ・リザの戯言夫が同時に2人の女性と浮気をしていたことが原因で離婚した主人公。離婚後も元夫は浮気相手の2人から逃げ回っていました。ある日、主人公に元夫から「助けてくれ!」とSOSのメッセージが届きます。なんと、浮気相手を2人とも妊娠させたとのこと。元夫は主人公に匿ってほしいと頼んできたのです。主人公は元夫の頼みを引き受けることにしました。ここでクイズ主人公が元夫を匿った理由は?ヒント!実は主人公は元夫への復讐を企んでいました。みなさんは答えがわかりましたか?こっそり浮気相手を家に呼んだ主人公出典:モナ・リザの戯言正解は…正解は「浮気相手に会わせて成敗するため」でした。主人公の画策で浮気相手に掴まった元夫。話し合いの末、主人公への慰謝料のほか、2人分の出産費用と養育費を支払うことに。今の仕事だけではとても払えないため、土日昼夜問わず働くのでした。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年06月17日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:モナ・リザの戯言娘の失恋でママ友に仕返しをした話ある日主人公の娘がママ友の息子に告白し、振られてしまいます。娘は泣きながら主人公に話しました。許せない…出典:モナ・リザの戯言自分の娘がママ友の息子に振られたことが許せない主人公。その怒りはママ友にも向いてしまいます。問題さあ、ここで問題です。キレた主人公…次の日からママ友はどうなったでしょうか?ヒントキレた主人公がなにかしたようです。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「周りのママ友から無視されるようになった」でした。主人公はママ友の嘘の噂を流し、ママ友を孤立させようとしたのです。ママ友はわけもわからず周りから無視されるようになってしまい、困惑するのでした。ママ友は悪くないのに子ども同士の恋愛に首をつっこむ主人公。ママ友にまで嫌がらせをしてしまうなんて驚きですね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年06月10日スカッと系人気YouTubeチャンネル『パニコレ』から、「機嫌が悪くなると無視する夫に仕掛けた妻と娘の仕返し」を紹介します。パニ子は30歳の専業主婦。サラリーマンの夫・ハルトと春から幼稚園に通う娘のパニ美の3人家族です。「妻が働いているなんてみっともない!」今はまだ幼稚園生のパニ美も、あと3年したら小学生。今住んでいる賃貸マンションが手狭になったこともあり、戸建かマンションを買いたいと考えたパニ子は、ハルトに相談を持ちかけました。 「一戸建てが良いなぁ〜2階があって、屋根裏部屋もあるやつ!」と、ハルトも乗り気。しかし、問題になるのが頭金やローンです。 そこでパニ子は、資金を稼ぐために働きに出たいと伝えます。ところが、家購入に乗り気だったハルトの態度が一転。「妻が働いているなんて、俺の稼ぎが悪いと周りから思われるだろ?」と、断固反対! パニ子がなんとか説得しようとするも絶対に譲らず、しまいには「……もういい!!」と部屋を出ていってしまいました。 機嫌が悪くなると無視! 夫の悪い癖これはハルトの悪い癖。パニ子が何を話し掛けても完全無視! 手元のスマホをいじり、顔さえ上げません。 自分の思い通りにことが運ばなかったりイラだったりすると、いつもこうなのです。 ハルトの無視は翌日にまで持ち越し、ついには夫婦のギスギスした空気を察したパニ美が「土曜日、遊園地楽しみだねぇ~」と気を遣って話しかける始末。 そんなパニ美にまで、ハルトは大人気ない態度を取ります。 「土曜日の遊園地はなしだ。パパはママとは遊園地に行きたくない!」 楽しみにしていた約束をキャンセルされて泣いているパニ美をよそに、無言のまま鞄を持って玄関へ向かうハルト。カッとなって家を出て行ってしまいました。 機嫌が悪くなるとすぐ逃げる。いくつになっても子どものよう……。 娘が黙り込んだその理由とは……パニ美にまで怒鳴るなんて、父親失格です。「もう我慢できない!」 決意を固めたパニ子は、リビングに離婚届を残し、実家に戻ることにしました。 帰宅したハルトは、もぬけの殻になったリビングを見てびっくり! テーブルに置かれた離婚届を見つけ、慌てて電話をかけてきました。 「離婚なんて大げさな……」昨日まで無視し続けていたとは思えない態度で家に戻るように説得するハルト。 「パニ美にかわれ!」というので、電話をスピーカーに設定しました。 「パニ美はパパといたいよな? パパもばあばも大好きだよな? パニ美、聞こえているのか!?」 部屋中に響き渡るハルトの声。もちろんパニ美にもその声は届いています。 ダンマリを決め込むパニ美。普段から怒るとすぐに無視をする父を見ていたので、同じことをし返しただけの話。ハルトにとっては、自分の行いがそっくりそのまま返ってきたのでした。 「パニ美、約束を破られたことを相当怒っているみたい。誰かさんのマネしているんじゃない? 仕返ししてるのね!」 子は親の鏡とはよくいったもの。幼い子どもは親の振る舞いをよく見ています。悪い振る舞いは、いずれ必ず自分に返ってくるのですね。パニコレ記事をまとめて読む▶著者:ライター パニコレ
2023年06月09日大好きな彼に信じられない裏の顔があったら、みなさんはどうしますか?裏切りの内容次第では仕返しをしたくなってしまうかもしれませんね。今回は、彼にひどい裏切りをされた彼女の体験談を紹介します!彼の口から予想外の裏切りの発言告白してきたのは罰ゲームだった!?勝手な言い分が許せない!Aちゃんにも彼の本性を暴露!最低な彼氏に仕返しすることを決めた告白したのは罰ゲームだったなんて許せないですよね。人の気持ちを踏みにじるような彼には、幸せな恋愛はできないでしょう。最悪な本性を隠していた彼と、早く別れることができてよかったのかもしれませんね!原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年05月27日皆さんは、思わず夫にイラッとした経験はありますか?今回は、実際に募集した"夫への仕返しエピソード"を漫画化してお届けします!夫からの要望お弁当作り開始!文句ばかり…奥さんの反撃!夫から節約のためにお弁当を作ってほしいと頼まれた奥さん。育児との両立に不安は覚えながらなんとか作ったのに、文句を言われてはモヤっとしますよね。わざわざ作ってもらっているという意識を持つことが大事ですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年05月25日■前回のあらすじ予定が変更されたことも知らず公園でミヨたちを待ち続けたサヤ。翌日、登校するとミヨたちが予定を変更していたことを知り…。「ダマされた」と被害者意識が芽生えたサヤは仕返しを企てるのでした。■サヤの仕返しが始まる…■すべてが楽勝…!モンペ母に守られ、すっかり味をしめたサヤ。しかし、そうは問屋が卸さないのが現実です…。次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年03月11日あなたは、夫から身勝手な理由で離婚を切り出されたらどうしますか?もちろん、簡単に納得なんてできないですよね。「ここぞ」というチャンスがあれば、仕返しをしてやりたいものです。そこで今回は”仕返し”を描いた漫画「【漫画】家族を捨てて再婚した元夫にお祝いを届けたら…」を紹介します!夫に突然別れ話を切り出された…主人公のヒサメは1児の母。夫エンジから浮気を打ち明けられただけでなく、別れ話を切り出されました。「浮気相手と結婚する」と言うエンジに義父母はブチギレ!!エンジと義父母は縁を切り、ヒサメとはあっけなく離婚することになりました。「許せない!」としんどい日々が続いていたヒサメでしたが、友人のおかげで復活。離婚後も義父母との仲は良好で、ヒサメを支えてくれていました。そんなある日、電話口で怒鳴る義母の声が!?その理由を聞いてみると……エンジからお祝いの催促が!?出典:Youtubeなんと、その電話はエンジからの出産祝いの催促で、しかも嫁の方からも電話が。あまりの図々しさに義両親は呆れ気味です。しかし、そのことを聞いたヒサメはひらめきます。「お祝いをしたい」とエンジから住所を聞き出したヒサメは、エンジたちのご近所さんにこれまでのいきさつを話して回り…ヒサメの狙いどおり、エンジたちは近所からの白い目にさらされ引っ越しすることに。その後、こりもせず義父母にお年玉をねだったエンジに、ヒサメは同じ手口で仕返し……またしても引っ越すことになったようです。図々しい元夫にしっかり仕返し!離婚理由も身勝手で最低な元夫。そのうえで、縁切りされた義父母にお祝いを催促するなんて、とんでもなく図々しいですよね!でも、そんな元夫の図々しさのおかげで仕返しのチャンスを得られたようです。最終的には、仕返しのおかげで元夫たちはおとなしくなったようで、ホッとしました。出典:YouTube(Grapps編集部)(チャンネル/モナ・リザの戯言)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2023年01月27日日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事もあるのではないでしょうか?そこで今回は、実際に募集した“モヤモヤを吹き飛ばしたスカッと体験談”「最低な元カレに仕返し!」を漫画にしてご紹介します!「最低な元カレに仕返し!」お金を盗んでパチンコ…相変わらず…誤爆…!?それにしても酷い内容…反撃!!!焦った元カレは…最低な元カレにドン引きです…。誤爆してくれたのは不幸中の幸いかもしれません…。次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを漫画化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(lamire編集部)(イラスト/どてらいぬ)"
2022年12月06日日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事もあるのではないでしょうか?そこで今回は、実際に募集した“モヤモヤを吹き飛ばしたスカッと体験談”「ご婦人のスマートな仕返し」を漫画にしてご紹介します!「ご婦人のスマートな仕返し」割り込んでしておいて逆ギレ…!?するとご婦人が…かっこいい……!割り込んでおいて暴言を吐くおじさんにはドン引きです…。ご婦人のスマートな仕返しにはスカッとしました!次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを漫画化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(lamire編集部)(イラスト/緋龍高弘)"
2022年12月05日■前回のあらすじ妻に暴力を振るった息子をかばう義母に、親子そろって保身ばかり、とうんざりするさとこ。「警察だけは勘弁して」という義母に対して、さとこは「条件が2つある」と切り出して…。周りの評判を気にしていたタカシにとって、みんなに知られることは耐え難いものだったのでしょう。しかし、誰でも間違いはあるもの。間違いに気づいたら、しっかり反省をして、またやり直してほしいですね。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
2022年11月21日皆さんは浮気をされた経験はありますか…?何度言っても直らず、しまいには別れてしまう方も…。今回は実際に募集した浮気トラブル体験談「幼稚な仕返し」を漫画にしてご紹介します!「幼稚な仕返し」出典:lamireまったく気にしていなかった私出典:lamireテレビを見ていると…出典:lamireスケート選手を褒めると…出典:lamire彼はコンプレックスを刺激されたようで!?出典:lamire急に私の身長を貶すように出典:lamireそのうえ友人と浮気!出典:lamire幼稚な行動は止まらず…出典:lamireうんざりする…出典:lamire私が好きだった彼はもういない…出典:lamire誰しもコンプレックスを刺激され嫌な気持ちになったことがあるかと思います。だからといって相手を攻撃し悲しませていい、なんてことにはなりませんよね…。以上、浮気エピソードでした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを漫画化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(lamire編集部)(イラスト/crono)"
2022年08月29日皆さんは浮気をされた経験はありますか…?何度言っても直らず、しまいには別れてしまう方も…。今回は実際に募集した浮気トラブル体験談「浮気した彼への仕返し」を漫画にしてご紹介します!「浮気した彼への仕返し」出典:lamire浮気が発覚して!?出典:lamireムカついた私は…出典:lamire大切にしているレコードを…出典:lamireたくさん投げつけて…復讐!出典:lamire浮気をされたことがある方は、きっとたくさん辛い思いをしてきたかと思います。別れたあとは心機一転、新たに素敵な出会いがあるといいですね!以上、浮気エピソードでした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを漫画化しています。(lamire編集部)(イラスト/緋龍高弘)"
2022年06月30日大人気マンガシリーズ、今回はのりママ(@gibo_episode)さんの投稿をご紹介! 「果物アレルギーの娘に果物を食べさせた義母」第12話です。義姉との電話で身に覚えない旅行の話が飛び出してきましたが、もしかして…!?夫が不倫してる…!?出典:instagram最低…!出典:instagram父に相談すると…?出典:instagram心的ダメージはないけれど…出典:instagramお金がかかるけど…
2022年03月16日■前回のあらすじママ友・ユキナに距離を置きたいと伝えてしばらくした頃…。ユキナが「夫が女の人と歩いているのを見た」と周囲に言いふらしていることを知り…。ナギサの言葉に薄ら笑うユキナ。いよいよ、迷惑なママ友に反撃です…!次回へ続く
2021年04月16日妻とケンカをして、メチャクチャなことを言われた……。ムカムカが収まらない夫は、妻にどのような仕返しをしているのだろうか? マイナビニュース既婚男性会員200名に、妻に対して仕返しをしたことがあるかどうか、聞いてみた。妻に対して腹が立ち、「仕返し」をしたことはありますか? という問いに対して、「はい」はわずか4.0%、「いいえ」が大多数の96.0%だった。ちなみに、女性に同様のアンケートを行ったところ、「はい」と答えた人は18.5%という結果になった。以下、夫が妻に対して行った仕返し、その貴重な証言を見ていこう。>>女性編も見る■文句には文句で返す、が基本・「仕返しというか、常に文句を言うことが多い」(43歳男性/自動車関連/技術職)■現在はどんな境地に達せられたのでしょう……・「若いころは手をあげたこともあります」(61歳男性/その他/その他)■さらにケンカになりませんでした?・「料理を残した」(46歳男性/情報・IT/事務系専門職)■妻が寝ているところで・「布団をとった」(25歳男性/金融・証券/専門職)■エンドレスのような……・「同じことをした」(24歳男性/機械・精密機器/技術職)■総評女性編のアンケートでは、実に多種多彩でオリジナリティ溢れる仕返しが披露されているのに対して、男性は、妻に腹が立ったところで、仕返しまでは考えないということが分かった。基本、男性はケンカをひきずらず、女性ほど根にも持たないのかもしれない。あるいは、仕返しなぞした日には、それ以上の妻からの恐ろしい報復が待っているのを知っているからか。思い切って妻への仕返しを決行したという少数精鋭(?)の意見では、「やられたことをやり返す」「文句を返す」「おなじことをする」という、目には目をの方式が最もポピュラーのようだった。また、妻の作った「料理を残す」など、好意をアダで返す、というのも、やられたら確かにカチンときそうな仕返しだ。また就寝中の妻に対して「布団をはぐ」攻撃も、地味にききそう。ケンカ後、妻にもし仕返しでもしたら火に油を注ぐことにもなりかねない。だからといって、じっと耐えているだけでは、男性たちがちょっとふびんだ。女性編のアンケートを参考に、「おならを浴びせる」くらいのかわいい仕返しでストレス発散してもいいのかも。(文・アリウープ 中嶋絵里)調査時期: 2012年11月6日~2012年11月12日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性200名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月30日