「佐村広明」について知りたいことや今話題の「佐村広明」についての記事をチェック! (1/5)
大町市プロモーション委員会は、2017年に結成された「立山黒部アルペンルート 佐々成政おもてなし武将隊」が2025年5月24日(土)にファイナルパフォーマンスを行います。タイアップ企画として大町市の特産品が当たるSNSキャンペーンを4月23日(水)~5月23日(金)実施いたします。佐々成政おもてなし武将隊黒部ダム【立山黒部アルペンルート 佐々成政おもてなし武将隊とは】世界有数の山岳観光ルート立山黒部アルペンルートを活動拠点の中心として、その麓長野県大町市の観光PR、さらさら越えをなぞらえた演舞パフォーマンス、お客様へのおもてなしを行うために結成しました。“雪の壁”で人気の「雪の大谷ウォーク」イベント後半である6月初旬から黒部ダム観光放水が始まる6月26日迄の間にインバウンドのお客様に楽しんでいただこうと、立山黒部アルペンルートの各所や麓の大町温泉郷を会場に、お客様のおもてなしイベントとして、これまでに90回以上の演舞パフォーマンスを実施してきましたが、いよいよこの5月、武将隊の最後の演舞フォーマンスを黒部ダムで行います。残雪の北アルプスをバックに、ストーリー性のある本格的な殺陣と迫力ある演舞を、立山黒部アルペンルート観光と一緒にお楽しみください。【配役】・佐々成政(富山城主 さっさなりまさ)・建部兵庫(重臣 たけべひょうご)・早百合姫(側室 さゆりひめ)※演舞の構成・演出はNPO法人劇空間夢幻工房。配役は同団の劇団員。佐々成政建部兵庫早百合姫【ストーリー】佐々成政は一途なまでの純粋を求める戦国武士の気風を終始貫く武将でした。戦国時代の後半にあって、大局的には豊臣秀吉天下の風潮の中でありますが、秀吉対抗のため徳川家康への訪問を決心します。元々織田信長の忠臣であった成政は「義」の思いと不屈の精神力で、わずかな家来を引き連れ厳冬期の「さらさら越え」に立ち向かいます。冬のアルプス越えという難局の中、早百合姫(「さらさら越え」には同行していないが、幻想の中で)が大町への道筋を示し、一行は大町へ辿り着くことができました。【佐々成政伝説の「さらさら越え」とは】いまでも冬の立山登山は危険ですが、現在から430年ほど前の戦国時代に佐々成政はそれを果たしました。これが「さらさら越え」です。(豪雪で知られるザラ峠を超えたことから・諸説あり)なぜ危険な挑戦をする必要があったのでしょうか。富山を治めていた佐々成政は、信長の死後秀吉方と戦いになり苦戦していました。そこで雪で敵が攻めてこない冬のあいだに、山を越えて家康に援助を求めようとしたのです。敵に囲まれていたため他のルートを取ることはできませんでした。数多くの苦難を切り抜け、雪崩に脅かされ多くの家臣を失いながらも、浜松に到着した佐々成政ですが徳川家康を説得することはできませんでした。戦いには敗北した佐々成政ですが、暴れ川であった常願寺川の災害を防ぐための治水に力をそそぎ善政を行っていたので領民たちからは慕われていたそうです。【ファイナルパフォーマンス】1. 期日5月24日(土)2. 演舞時間(1) 11:35~、(2) 12:35~、(3) 14:35~3. 場所黒部ダムレストハウス前※雨天時 黒部ダム駅改札前・武将隊なりきり撮影・ノベルティプレゼント(武将隊デザイン和紙しおり先着各回100名)・大町市銘菓 雷鳥の里プレゼント(先着各回100名)・退陣式(3回目の演舞後)【ファイナルパフォーマンス タイアップ企画SNSキャンペーン】実施日:4月23日(水)~5月23日(金)大町市プロモーション委員会アカウントのXとInstagramの指定投稿をリポスト( #武将隊ファイナル )を付ける。※参加者の中から抽選で、大町市の美味しいお米と黒部ダムカレーをプレゼント!SNSキャンペーン立山黒部アルペンルート 佐々成政おもてなし武将隊WebサイトURL 立山黒部アルペンルート 佐々成政おもてなし武将隊YouTube 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月23日ロサンゼルス・レイカーズ 所属・八村塁が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】レイカーズ・八村塁にアクシデント5得点記録も途中交代「Great road wins!! Let’s go Lakeshow」と綴り、最新ショットを投稿。現地時間9日に行われたマーベリックス戦で、レイカーズは112-97で快勝。八村塁は15得点を決め、勝利に貢献した。レイカーズの快進撃を祝福し、喜びがストレートに伝わる、勢いある投稿である。 この投稿をInstagramで見る Rui “Louis” Hachimura 八村 塁(@rui_8mura)がシェアした投稿 ファンからは「日本から応援してます」や「プレイオフでの活躍期待してます!!」とコメントが寄せられた。
2025年04月11日元AKB48の宮澤佐江が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】宮澤佐江、金髪×オン眉ヘアで大胆イメチェン!「最強すぎる」と絶賛の声!出演中のミュージカル『HERO』が折り返し地点を迎えたことを報告した。「今回もとっても素敵なキャスト、スタッフさんに出逢えまして。残りの公演も一公演一公演丁寧に大切に、ご観劇してくださる皆様に届けてゆきます」と、作品への想いを綴った。また、演じるキャラクター・スーザンについて「メガネの大きさ3倍になりました♀️」とユーモラスにコメントし、公演時とビジュアル撮影時の写真を比較。さらに、マチソワの合間にアルミホイルで指輪を作ったことも明かし、ファンを楽しませた。 この投稿をInstagramで見る 宮澤佐江 Sae Miyazawa(@sae_3830)がシェアした投稿 この投稿には「可愛いですね」「でっかいメガネさらに可愛い」「スーザンのビジュ、まじで好き!」といったコメントが殺到。作品への期待とともに、宮澤の演技やキャラクターの魅力を絶賛する声が相次いでいる。
2025年02月18日声優の山口勝平、平田広明を起用したTikTok連動型コンテンツ「ドラッグストアVOICE」が、全国のドラッグストア店舗に設置された「ストアギークサイネージ」とTikTokで、2月1日から4月30日までの期間限定で配信される。○山口勝平&平田広明がお役立ち情報を“声”でお届け「ドラッグストアVOICE」は、TikTokと「ストアギークサイネージ」の連動コンテンツ。「ストアギークサイネージ」とは、商品棚に設置する独自のデジタルサイネージで、全国のドラッグストアで展開している。同コンテンツは、TikTokに代表されるショート動画を活用した商品マーケティングとして、ストアギークとマイナビが共同開発を行った。同コンテンツには、『ONE PIECE』のウソップ役や『名探偵コナン』の工藤新一/怪盗キッド役などを務める山口、『ONE PIECE』のサンジ役やジョニー・デップの吹き替えを多数担当している平田を起用。大人気声優の2人が、TikTokと「ストアギークサイネージ」で配信される動画コンテンツ内で、オーラルケアやスキンケアにまつわるお役立ち情報を“声”で届ける。
2025年01月30日29日、NBAJapanが公式SNSを更新した。【画像】八村塁 今季最多タイ23得点!!チームは逆転勝利で連敗ストップ!「八村は13得点2リバウンド1アシストをマークするも、レイカーズは76ers相手に惜敗 」と綴り、今日の八村の活躍を報告。試合は104-118の結果に終わり、14点差でシクサーズが勝利した。彼の今後の活躍にも注目が集まる。八村は13得点2リバウンド1アシストをマークするも、レイカーズは76ers相手に惜敗NBA Rakutenなら全試合配信! 今すぐNBAを観よう #LakeShow @Lakers #NBAHighlight #NBARakuten #NBAJP pic.twitter.com/Qh5JkMuERr — NBA Japan (@NBAJPN) January 29, 2025 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月29日奈良県でも有数のいちご産地である明日香村に、今年もいちごの季節がやってきました。明日香村観光交流活性化事業実行委員会は、明日香村等と協力し、今年は1月15日より「あすかでいちごキャンペーン」を実施します。村特産の「あすかルビー」は、宝石ルビーを思わせるような鮮やかな赤色に、甘味と酸味のバランスが良くジューシーな味わいが人気のいちご。村をめぐりながら、あすかのいちごをたっぷり堪能してみてはいかがでしょうか。まさにいちご尽くし!いちご狩りにスイーツめぐり、いちご列車やバスも!1. あすかいちご狩りパークまずはやっぱりいちご狩り。1月中旬~5月下旬にかけて、村内各所でいちご狩りを楽しむことができます。大阪や京都からアクセスが良いのも魅力のひとつです。ハウスの中なので天気を気にせず満喫できるのもうれしいポイントです。採れたてならではのジューシーないちごをお楽しみいただけます。期間: 2025年1月11日(土)~5月25日(日)[2月4日まで]土・日・祝に開催[2月5日以降]水・土・日・祝に開催※春休み期間[3月24日(月)~4月4日(金)]は毎日開園しています。時間: 10:00~16:00(最終入園15:30)30分間食べ放題場所: 農園は村内に18ヶ所。ご予約時に担当農園をお知らせします。料金: [1/11~5/6]大人(中学生以上)2,000円・小学生1,600円・幼児(3歳以上)1,000円[5/7~5/25]大人(中学生以上)1,700円・小学生1,400円・幼児(3歳以上)900円20名様以上で団体割引適用(入園料10%OFF)予約: 完全予約制(WEB サイトまたは電話にて承ります)問い合わせ: 0744-54-1115(あすかいちご狩りパーク専用ダイヤル 8:30~17:00)その他: 各農園に無料駐車場あり2. 明日香ストロベリーフェア2025村内飲食店では、旬のいちごメニューを満喫できる季節限定のフェアを開催します。明日香のいちごをふんだんに使ったパフェやケーキなど、さまざまなメニューが勢ぞろい。デジタルスタンプラリーを巡ると、プレゼントが当たるチャンスもあります。実施期間: 2025年2月1日(土)~3月9日(日)実施場所: 明日香村商工会・会員事業所の飲食店等20店舗内容: *村内の飲食店でいちごを使った期間限定メニューを提供*スタンプを3つ以上集めると素敵なプレゼントが当たる抽選会の実施問い合わせ: 明日香村商工会 TEL:0744-54-20683. 村の直売所で「生いちご」をお土産に明日香のいちごはご自宅でも楽しめます。村内でつくった旬の食材が並ぶ直売所では、12月から生産者直送の「生いちご」が販売スタート。直売所のひとつ「あすか夢販売所」で大人気の「いちごのソフトクリーム」もおすすめです。4. 近鉄「あすかいちご列車」の運行明日香に向かう南大阪線・吉野線では、期間限定で「あすかいちご列車」を運行します。車内をいちごの装飾であしらった「いちご列車」は、いちごのヘッドマークが目印。道中もいちごをお楽しみいただけます。また、明日香村の子どもたちによるいちごをテーマにした絵画の展示を行い、「あすかでいちごキャンペーン」を盛り上げます。名称:「あすかいちご列車」(1編成4両)内容:*いちごキャンペーンのヘッドマークを掲出*車両内の吊り革付近にフェイクのいちごの実と葉を装飾(両先頭車両)*車両外観にいちごのステッカー貼り付け*村の子どもたちによるいちごの絵画を展示運行期間:2025年2月1日(土)~3月9日(日)運行区間:大阪阿部野橋駅~(飛鳥駅)~吉野駅料金:不要(乗車区間の運賃は必要)5. 奈良交通「あすかいちごバス」の運行飛鳥駅や橿原神宮前駅を起点として、明日香村内の周遊に便利な「かめバス」。この時期だけ、正面に「いちごのマスク」をつけた特別仕様で村内をめぐります。運行期間: 2025年2月1日(土)~3月9日(日) ※期間中ランダムに運行運行区間: 橿原神宮前駅東口~石舞台~飛鳥駅「赤かめ」周遊バス料金: 乗車区間の運賃のみ必要6. カフェ&ブックス ビブリオテーク奈良県明日香村より産地直送。光輝く赤い宝石“あすかルビー”いちごのデザートフェアを開催します。村外では手に入りにくい“あすかルビー”を産地直送で楽しめるのが、東京・大阪・福岡・熊本に5店舗を展開する「カフェ&ブックス ビブリオテーク」。あすかルビーの魅力を最大限に引き立て、シンプルでまっすぐなおいしさを追求した多彩ないちごスイーツが勢揃いします。心ときめくいちごの限定メニューをお召し上がりいただけます。期間: 2025年1月16(木)~3月31日(月)場所: カフェ&ブックス ビブリオテーク東京(有楽町、吉祥寺)・大阪・福岡・熊本※店舗によって展開メニューが異なります。ご了承ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月16日奈良県でも有数のいちご産地である明日香村に、今年もいちごの季節がやってきました。明日香村観光交流活性化事業実行委員会(所在地:奈良県高市郡明日香村、実行委員長:上山 好庸)は、明日香村等と協力し、今年は1月15日より「あすかでいちごキャンペーン」を実施します。村特産の「あすかルビー」は、宝石ルビーを思わせるような鮮やかな赤色に、甘味と酸味のバランスが良くジューシーな味わいが人気のいちご。村をめぐりながら、あすかのいちごをたっぷり堪能してみてはいかがでしょうか。あすかいちご狩りパーク1. あすかいちご狩りパークまずはやっぱりいちご狩り。1月中旬~5月下旬にかけて、村内各所でいちご狩りを楽しむことができます。大阪や京都からアクセスが良いのも魅力のひとつです。ハウスの中なので天気を気にせず満喫できるのもうれしいポイントです。採れたてならではのジューシーないちごをお楽しみいただけます。期間 : 2025年1月11日(土)~5月25日(日)[2月4日まで]土・日・祝に開催[2月5日以降]水・土・日・祝に開催※春休み期間[3月24日(月)~4月4日(金)]は毎日開園しています。時間 : 10:00~16:00(最終入園15:30)30分間食べ放題場所 : 農園は村内に18ヶ所。ご予約時に担当農園をお知らせします。料金 : [1/11~5/6]大人(中学生以上)2,000円・小学生1,600円・幼児(3歳以上)1,000円[5/7~5/25]大人(中学生以上)1,700円・小学生1,400円・幼児(3歳以上)900円20名様以上で団体割引適用(入園料10%OFF)予約 : 完全予約制(WEB サイトまたは電話にて承ります)問い合わせ: 0744-54-1115(あすかいちご狩りパーク専用ダイヤル 8:30~17:00)その他 : 各農園に無料駐車場ありWEB : あすかいちご狩りパーク2. 明日香ストロベリーフェア2025村内飲食店では、旬のいちごメニューを満喫できる季節限定のフェアを開催します。明日香のいちごをふんだんに使ったパフェやケーキなど、さまざまなメニューが勢ぞろい。デジタルスタンプラリーを巡ると、プレゼントが当たるチャンスもあります。実施期間 : 2025年2月1日(土)~3月9日(日)実施場所 : 明日香村商工会・会員事業所の飲食店等20店舗内容 : *村内の飲食店でいちごを使った期間限定メニューを提供*スタンプを3つ以上集めると素敵なプレゼントが当たる抽選会の実施WEB : SNS : : 問い合わせ: 明日香村商工会 TEL:0744-54-2068明日香ストロベリーフェア2025明日香ストロベリーフェア20253. 村の直売所で「生いちご」をお土産に明日香のいちごはご自宅でも楽しめます。村内でつくった旬の食材が並ぶ直売所では、12月から生産者直送の「生いちご」が販売スタート。直売所のひとつ「あすか夢販売所」で大人気の「いちごのソフトクリーム」もおすすめです。WEB: 生いちごの販売あすか夢販売所4. 近鉄「あすかいちご列車」の運行明日香に向かう南大阪線・吉野線では、期間限定で「あすかいちご列車」を運行します。車内をいちごの装飾であしらった「いちご列車」は、いちごのヘッドマークが目印。道中もいちごをお楽しみいただけます。また、明日香村の子どもたちによるいちごをテーマにした絵画の展示を行い、「あすかでいちごキャンペーン」を盛り上げます。名称 :「あすかいちご列車」(1編成4両)内容 :*いちごキャンペーンのヘッドマークを掲出*車両内の吊り革付近にフェイクのいちごの実と葉を装飾(両先頭車両)*車両外観にいちごのステッカー貼り付け*村の子どもたちによるいちごの絵画を展示運行期間:2025年2月1日(土)~3月9日(日)運行区間:大阪阿部野橋駅~(飛鳥駅)~吉野駅料金 :不要(乗車区間の運賃は必要)近鉄「あすかいちご列車」近鉄「あすかいちご列車」5. 奈良交通「あすかいちごバス」の運行飛鳥駅や橿原神宮前駅を起点として、明日香村内の周遊に便利な「かめバス」。この時期だけ、正面に「いちごのマスク」をつけた特別仕様で村内をめぐります。運行期間 : 2025年2月1日(土)~3月9日(日) ※期間中ランダムに運行運行区間 : 橿原神宮前駅東口~石舞台~飛鳥駅「赤かめ」周遊バス料金 : 乗車区間の運賃のみ必要WEB : 問い合わせ: 奈良交通株式会社TEL:0742-20-3100 (バスの運賃・時刻のご案内)奈良交通「あすかいちごバス」6. カフェ&ブックス ビブリオテーク奈良県明日香村より産地直送。光輝く赤い宝石“あすかルビー”いちごのデザートフェアを開催します。村外では手に入りにくい“あすかルビー”を産地直送で楽しめるのが、東京・大阪・福岡・熊本に5店舗を展開する「カフェ&ブックス ビブリオテーク」。あすかルビーの魅力を最大限に引き立て、シンプルでまっすぐなおいしさを追求した多彩ないちごスイーツが勢揃いします。心ときめくいちごの限定メニューをお召し上がりいただけます。期間: 2025年1月16(木)~3月31日(月)場所: カフェ&ブックス ビブリオテーク東京(有楽町、吉祥寺)・大阪・福岡・熊本※店舗によって展開メニューが異なります。ご了承ください。WEB : カフェ&ブックス ビブリオテークカフェ&ブックス ビブリオテーク 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月14日お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也が31日、自身のXを更新した。【画像】ニューヨークの【Uber】センス対決!ウーバー頼んでどっちが美味いか?負けたら全額おごり!「トレンディエンジェルたかしさんに大晦日ぎうな(松)ご馳走になりました」と綴り、写真をアップ。食事会の様子を捉えた一枚で、たかしと空気階段・鈴木もぐらと共に、うな重を前に笑顔を見せている。トレンディエンジェルたかしさんに大晦日ぎうな(松)ご馳走になりました pic.twitter.com/Ph2kkvZUq2 — 嶋佐 和也 KAZUYA SHIMASA(ニューヨーク NEWYORK) (@Shimasahead) December 31, 2024 この投稿に「うなぎ最高ですねしまささん今年もおつかれさまでした✨良いお年をお迎えください」「嶋佐〜❤❤良いお年をお迎え下さいね☺️❤」など、年末の挨拶を添えた温かいメッセージが寄せられている。
2024年12月31日NBA Japanが22日、公式インスタグラムを更新した。【画像】「累くん、まじでかっこいい!!」八村塁にファン悶絶の瞬間とは「八村塁が9得点11リバウンドの活躍レイカーズは、103-99でキングスに勝利」と綴り、画像と動画を投稿。この日行われた試合で、あと1得点でダブルダブルの活躍となる9得点、11リバウンドを記録した。出場時間もチーム最多となる38分を記録。タフなスタミナでもチームに貢献した。 この投稿をInstagramで見る NBA Japan(@nbajpn)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年12月22日元AKB48の宮澤佐江が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「歳を増すごとにドンドン綺麗になっている」宮澤佐江、オフショット公開でファンから反響続々!「ハロー12月✨」と綴り、多数の写真をアップ。東京ディズニーランドを訪れたという宮澤。続けて「やっと美女と野獣乗れたの。感動しすぎた・・・」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。さらに「今度からランド行ったら必ず乗るって決めた」と綴っており、かなり気に入った様子だ。 この投稿をInstagramで見る 宮澤佐江/Sae Miyazawa(@sae_3830)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美女と野獣めちゃくちゃ感動するよね!」「ミッキーの帽子同じの持ってる!」といったコメントが寄せられている。
2024年12月03日ロームシアター京都「レパートリーの創造」第8弾として、市原佐都子/Q『キティ』が上演される。本企画で市原をとりあげるのは、第5弾『妖精の問題 デラックス』に次いで2回目。満を持しての新作公演となる。人間の行動や身体にまつわる生理、その違和感を独自のアナロジーと身体感覚でとらえた劇作、演出を行う市原。2019年に初演した『バッコスの信女 ─ ホルスタインの雌』で第64回岸田國士戯曲賞を受賞し、2021年のノイマルクト劇場(チューリヒ)と共同制作した『Madama Butterfly』、2023年の世界演劇祭(ドイツ)初演の『弱法師』は、世界各地で上演され高い評価を得ている。2021年には、城崎国際アートセンターの芸術監督に就任。また、作品を貫く現代社会への批評眼は小説でも発揮され、文芸批評家が絶賛した『マミトの天使』(2019年、早川書房)など、演劇界を越えて注目を集めている。その市原の最新作では、家父長制やジェンダー規範、資本主義をめぐる消費や労働のあり方など、現代社会に生まれる不条理と、そこで生きる人間の滑稽さ、そして欲望のグローバルな均一化を、痛烈なQ(クエスチョン)に昇華して突きつける。出演は、第60回東亜演劇賞作品賞(2023年) を受賞し、韓国演劇シーンにおける新進の俳優・クリエイターであるソン・スヨン、『毛美子不毛話』『バッコスの信女―ホルスタインの雌』など数多くの市原作品に出演し、信頼を寄せる俳優のひとりである青年団の永山由里恵、香港のカンパニー「Artocrite Theater」の芸術監督を務めるバーディ・ウォン・チンヤン、そして、京都を拠点にダンスシーンにとどまらない幅広い活躍をするダンサーの花本ゆかと、日・韓・香のメンバーが集結。永山、スヨン、バーディーは、市原が劇作家として参加した韓国・香港・日本共同制作『私とセーラームーンの地下鉄旅行』(2018年 / 南山アートセンター〈ソウル〉) 以来、約6年ぶりの共演となる。また音楽は、音と音楽の境界に注目し幅広い創作活動を続ける気鋭のアーティスト荒木優光、特徴的な登場人物の衣裳は、『妖精の問題 デラックス』でのユーモアあふれる衣裳が記憶に新しい南野詩恵が手がけるなど、京都を拠点に活躍する気鋭スタッフとコラボレーションも注目される。【あらすじ】“ねこ”は、パパとママとペットと暮らしている。パパはお肉が大好きだけど、ママも“ねこ”も食べたくない。ある日、ママと“ねこ”が特別な肉料理をつくってパパにプレゼントすると──。<公演情報>ロームシアター京都〈レパートリーの創造〉市原佐都子/Q『キティ』作・演出:市原佐都子(Q)出演:ソン・スヨン、永山由里恵(青年団)、バーディ・ウォン・チンヤン(Artocrite Theater)、花本ゆか(はなもとゆか×マツキモエ)音楽:荒木優光衣裳:南野詩恵(お寿司)2025年2月17日(月)~24日(月・休) 全8ステージ会場:京都・ロームシアター京都 ノースホール上演言語:日本語、韓国語、広東語字幕言語:英語、日本語(他言語使用時)ポータブル字幕機言語:日本語・韓国語・広東語【チケット】(全席自由)一般(前半割引2月17日(月)~19日(水)):3,000円一般(2月21日(金)~24日(月・休)):4,000円ユース(25歳以下):2,000円リピート券:1,000円※推奨年齢:16歳以上、12歳以下入場不可。※本作には性的・暴力的な表現が含まれます。※ユース(25歳以下)チケットは、公演当日に受付にて年齢が確認できる証明書(学生証、免許証等)をご提示ください。一般発売:11月16日(土) 10:00~()【他地域の公演】東京公演:2025年3月上旬予定ロームシアター京都 WEBサイト:
2024年11月13日井浦新、田中麗奈、永山瑛太らが出演、森達也監督による自身初の劇映画『福田村事件』。この度、『福田村事件 September 1923』のタイトルで11月15日より台湾での劇場公開が決定した。本作は、『A』『A2』、そして『i 新聞記者ドキュメント』で日常に潜むグレーゾーンに光を当ててきた森監督初の劇映画。関東大震災から100年となる昨年の2023年9月1日に全国公開され、20万人近くの来場者を集め、日本アカデミー賞の3部門(作品、監督、脚本)で優秀賞を獲得、釜山国際映画祭ではニューカレンツ賞を受賞した。今夏開催された台北国際映画祭では、チケット販売と同時に異例の即完売を記録し、台湾でも大きな話題を呼んだ本作の公開決定に合わせ、台湾版ビジュアルも解禁。また公開を記念して、台湾の劇場・光點華山電影館にて小林三四郎統括プロデューサーのトークイベントなども予定されている。台湾の公開の配給会社は「Hope Marketing Entertainment」で、これまでも多くの日本映画を台湾で公開。製作時よりアジアの国々での上映を視野に入れていた本作だが、その最初が台湾となった。『福田村事件』はデジタル配信中、Blu-ray&DVD発売中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:福田村事件 2023年9月1日よりテアトル新宿、ユーロスペースほか全国にて公開(c)「福田村事件」プロジェクト2023
2024年11月13日眉村ちあきの7枚目となるオリジナル・アルバム『うふふ』の収録曲が発表された。映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『止まらないワタシ、ススメ!』CMソング「凸凹」、「恋」をテーマに楽曲制作をしたEPから「朗読」「季節風」「濾過」他、全14曲が収録される。『うふふ』収録曲併せて、店舗別のアルバム購入特典の画像、コンセプトライブ『全曲眉村ちあき』での会場限定予約特典が公開。さらに、インターネットサイン会の開催とリリースイベント大阪会場の詳細や、『全曲眉村ちあき』のセットリスト第2弾も発表された。『全曲眉村ちあき』セットリスト第2弾<リリース情報>7thアルバム『うふふ』2024年11月27日(水) リリース価格:3,500円(税込)【収録曲】01. 許されたことがある02. 幸福ミュージック03. Hangover04. 恋の駆け引きだるい05. 最後のお願い06. 私は知りたい。07. Pitapat08. 季節風09. Homesick10. とっておき11. 凸凹12. バケモン13. 濾過14. 朗読■Bonus Trackオー!サカナ!!予約リンク:<イベント情報>ワンマンイベント『全曲眉村ちあき』10月27日(日) 東京・座・高円寺2「おアコースティック編」11月8日(金) 東京・下北線路街 空き地(観覧無料)「眉村ちあきお入門編」11月12日(火) 東京・下北沢シャングリラ「ロックンロールお嬢編」11月15日(金) 東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE「ラブソングお着席編」11月17日(日) 東京・GRIT at Shibuya「ポップスのお姫編」【チケット】一般:4,700円学生:2,000円チケット情報:()ニュー・アルバム『うふふ』リリースイベント11月30日(土) 大阪・ヨドバシカメラマルチメディア梅田 1F 阪急側イベントスペース(観覧無料)12月7日(土) 東京(観覧無料)※東京会場や時間など詳細は後日発表いたします。『うふふ』発売記念インターネットサイン会11月19日(火) 19:00〜※商品のご購入には事前にリミスタへの登録が必要となります。注意事項をご確認の上ご参加ください。※配信はリミスタofficial YouTube channelでの生配信となります。<そのほかのライブ情報>10月19日(土)『武蔵野音楽祭 18th ANNIVERSARY』東京・吉祥寺 Star Pines Cafew/ヒグチアイ10月20日(日)『TOKYO FM リスナー感謝祭 渋谷音楽祭 2024』東京・LINE CUBE SHIBUYA10月21日(月)『ライブナタリー“堂島孝平×眉村ちあき”〜星に願いを〜』東京・Spotify O-nest公式サイト:
2024年10月18日2024年10月、NBAロサンゼルス・レイカーズに所属する八村塁が、プレシーズンで好調なパフォーマンスを続けている。【画像】「ハルクのようだ」八村塁の圧巻の肉体美!トレーニング姿を公開八村塁は、パリ五輪で負傷後の復帰戦となったプレシーズンマッチにおいて、豪快なダンクや3ポイントシュートを含む9得点で先発出場を果たし、プレシーズン初戦からファンを魅了した。続く試合でも、バックス戦で14得点5リバウンドの活躍を見せ、2試合連続で2桁得点を記録。ダンクシュートを連発し、攻守にわたってチームの勝利に貢献している。八村の活躍は、レイカーズの新シーズンに向けての期待を一層高めており、特に新任のレディック監督の下で、さらなる飛躍が期待されている。監督は、八村が勝利に大きなインパクトを与えられる選手であると信頼を寄せており、チームの重要な役割を担うことが期待されている。 この投稿をInstagramで見る Los Angeles Lakers(@lakers)がシェアした投稿 八村塁は、プレシーズンを通じて順調な調整ぶりを見せ、レイカーズでの今シーズンも主力として活躍が期待されている。彼のエネルギッシュなプレーはファンからも大きな注目を集めており、シーズン本戦でのさらなる活躍が期待されている。
2024年10月15日元AKB48の宮澤佐江が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元AKB48・宮澤佐江がカレンダーを発売「たくさんの方の日常を笑顔にできるカレンダーになったらいいなー」「手のひら✋からの手の甲」と綴り、3枚の写真をアップ。美しいドレス姿を披露した宮澤だが、「もう少しちゃんとした写真撮ればよかったー」と続けており、少々後悔が残っているようだ。 この投稿をInstagramで見る 宮澤佐江/Sae Miyazawa(@sae_3830)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛いお写真ありがとう」「かわいすぎるよー!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月13日NBA選手の八村塁が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ハルクのようだ」八村塁の圧巻の肉体美!トレーニング姿を公開「六年生」と綴り、3枚の写真をアップした。鮮やかな黄色のユニフォームを身に付け笑顔で写真に写る姿が素敵だ。八村は2019年に指名を受けてから今季で6年目に突入する。今後の活躍からも目が離せない。 この投稿をInstagramで見る Rui “Louis” Hachimura 八村 塁(@rui_8mura)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「応援してます」「レギュラーシーズンも応援しております。✨」と多くのコメントが寄せられている。
2024年10月08日株式会社冒険の森(本社:大阪府豊能郡能勢町、代表取締役:伴戸 忠三郎)は、奈良県山添村にある森林冒険施設「ボウケンノモリ やまぞえ」にて、山添村の大自然と文化を楽しむ『縄文エクスペリエンス「冒険の村 やまぞえ」構想』を立ち上げます。このプロジェクトは、縄文時代をテーマに、地域の自然資源や文化を活用し、新たなエコツーリズムに繋がる持続可能な観光と地域経済の活性化を目指すものです。構想発表に合わせて、2024年10月14日、11月4日ともに9:30~20人限定で体験プレイベントも開催します。縄文エクスペリエンス冒険の村構想【縄文エクスペリエンス「冒険の村 やまぞえ」構想の概要】この構想は、山添村の大自然と縄文時代の歴史文化をテーマにした体験型観光プロジェクトです。山添村は、縄文時代からの長い歴史の中で、自然と共生しながら発展してきました。特に、淀川、木津川、名張川という重要な河川を活用し、山添村は古くから京都や奈良の大仏建築に使われた木材の供給地として栄えてきました。この地域の歴史的背景を活かし、訪れる人々が自然と歴史の深い関わりを感じることができる体験を提供します。【ボウケンノモリとは】「ボウケンノモリ」は、未活用林や遊休地を人々の笑顔が集まる場所に変えることを目的とした「生きる力を育む森の遊び場」であり、樹上のアスレチックやジップラインなどのアウトドア施設を提供するヨーロッパで人気のアドベンチャーパークです。2024年7月現在、関西を中心に国内15施設が展開されています。2008年4月、名阪国道のサービスエリア計画地として買収された後、事業中止となり放置された山添村の山に、第一号店が誕生しました。冒険の森のアスレチック山添村の大自然と歴史文化【プレイベントスケジュール】2024年10月14日(スポーツの日):第1回プレイベント2024年11月4日(文化の日振替) :第2回プレイベント今後、これらのイベントは定期的なプランとして開催し、事前予約のシステム、手ぶらBBQプラン、縄文BBQプラン(フルおよび個別オプション)の提供を目指します。(10月14日、11月4日)09:30 受付開始10:00 第一部:縄文体験(弓矢作り/石器作り/火起こし)スタート13:00 BBQ開始15:00 体験イベント終了 閉会式、記念撮影15:30 第二部:樹上のアスレチック体験(チャレンジコース)17:00 完全終了【コンテンツ第一弾:縄文の歴史体験ができるBBQ】このBBQ体験は、縄文時代の生活を再現することを目的としています。参加者はまず弓矢作りを体験し、それを使って狩りのシミュレーションを行います。その後、黒曜石から石器作りを体験し、完成した石器を使って肉を切り分けます。最後に、火起こしから始めるBBQで、自分たちが準備した食材を調理し、縄文時代の食生活を体感します。・弓矢作りと狩り体験参加者は縄文時代の技術を学びながら弓矢を作り、その弓矢を使って狩りのシミュレーションを体験します。このプロセスを通じて、縄文時代の人々がどのように自然と共生し、生活していたのかを理解することができます。・石器作りと調理南山大学とのコラボレーションで、参加者が黒曜石から石器を手作りします。完成した石器を使って、地元の食材を調理することで、縄文時代の生活を身近に感じることができます。・火起こしからのBBQ縄文時代の生活技術の一つである火起こしを体験します。この技術を学んだ後、参加者は自分たちで火を起こし、食材を調理します。火起こしから調理までを自ら行うことで、自然と共に生きる生活の豊かさを実感できます。弓矢作り石器作り火起こし【代表メッセージ】株式会社冒険の森 代表取締役 伴戸 忠三郎ドキドキワクワクの楽しい遊びを通じて健康と学びを提供すること。これが我々の提供するアドベンチャーパークの定義です。今回は「生きる力を育む」ことをコンセプトに、縄文時代の人たちの食生活を現代人がBBQを通じて体験する企画を提案させていただきます。様々な自然災害が頻発する今の時代を、水や電気、インターネットもなかった古代人の生き方を学ぶことで、強く生き抜くための学びの機会になれば嬉しいです。代表取締役 伴戸 忠三郎【監修メッセージ】南山大学 準教授 上峯 篤史先生今から1万年以上前に山添村で営まれていた文化は、私たちと同じ遺伝子や身体を持った人々が、現代とほとんど変わらない自然環境のなかで生み出した文化です。私たちにとって、身近な異文化、もしくは私たちの文化がもつ「別の可能性」かもしれません。自然のなかで知恵と工夫を凝らして道具を作る、食べる、暮らす。その体験は、人間の力で何でもできる気がしている現代生活の誤解に気がつき、頭と手足を使った不便な生活の魅力を感じさせてくれるでしょう。南山大学 上峯 篤史先生【今後の展開:竪穴住居をモデルとしたコンセプト拠点宿泊施設の構想】『縄文エクスペリエンス「冒険の村 やまぞえ」構想』では、今後の展開として、竪穴住居をモデルとした宿泊施設の建設を計画しています。この施設は、縄文時代の住居を再現したもので、訪れる人々が古代の暮らしを実際に体験できる場となります。宿泊者は、自然と調和したシンプルな生活を送りながら、縄文時代の知恵と技術を学ぶことができます。単なる宿泊施設としてだけでなく、体験型観光の核となる場所として位置づけられ、縄文時代の文化や生活様式をより深く理解するためのプログラムが提供される予定です。竪穴住居をモデルとしたコンセプト拠点【施設概要】名称 :ボウケンノモリ やまぞえ所在地 :奈良県山辺郡山添村三ケ谷1680敷地面積:約140,000平方メートル営業時間:9:00~17:00(最終入場時間15:00)休園日 :火・水曜日利用料金:ツリートップアドベンチャー、アドベンチャーコース小人・大人 3,800円(税込)チャレンジコース小人・大人 2,500円(税込)※予約制【会社概要】商号 : 株式会社冒険の森代表者 : 代表取締役 伴戸 忠三郎所在地 : 〒563-0341 大阪府豊能郡能勢町宿野437番地の1設立 : 2011年3月7日事業内容: 未活用林を使ったアウトドア施設の開発、運営URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月08日元プロ野球選手の上原浩治が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元プロ野球選手 上原浩治 川藤幸三 との2ショットを公開!「佐々岡さんの3回目ですよ〜️もう見ちゃいました?」と綴り、最新ショットを公開した。秋山・清原・デストラーデ"AKD砲"から日本シリーズで3連発打たれた話や秋季キャンプで8キロ痩せる広島の地獄特訓についての話を聞くことができる。最後に「まだの皆さん、宜しくお願いします」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Koji Uehara(@koji19uehara)がシェアした投稿 ファンからは「見ましたよ~!おもしろかったです。上原さんにもジャイアンツの監督やってほしいですね~」というコメントや多数のいいねが寄せられている。
2024年10月05日公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(代表:長田 淳)が運営する「しあわせの村」(所在地:兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1)にて、2024年9月28日(土)から10月26日(土)の間、ヤギ除草を実施し来園者に公開いたします。期間中はどなたでもご覧いただくことができます。穏やかな性格の2頭ならではのふれあいイベントも予定しています。ヤギ除草実験の様子1(2024年5月~6月)ヤギ除草実験の様子2(2024年5月~6月)ヤギ除草実験の様子3(2024年5月~6月)1. ヤギ除草の実施について(1) 趣旨・経緯敷地内に除草が必要な急勾配の斜面が多いしあわせの村で、燃料不要、騒音なし、草の焼却なし、フンが肥料となり土に循環するという、環境に優しいヤギ除草を検討するため、ヤギ飼育や除草を推進する研究機関の協力を得て、2024年5月から6月にかけて初めて実験を行いました。この実験では、ヤギを区画内に係留(ロープでつなぎ止め)し自由に草を食べさせたところ一定の効果が認められました。この度は敷地の一部を囲い、2頭のヤギを放牧し雑草を食べさせて除草するトライアル企画を実施します。除草範囲を広げ自由に動き回ることで、さらなる除草効果と環境への負担軽減を検証します。(2) 日程 2024年9月28日(土)から10月26日(土)(3) 場所 しあわせの村 南ゾーン大法面(ユニバーサル農園の上部)(4) 見学 10時から16時の間、自由に見学できます。2. ヤギさんとふれあいお散歩イベント実施に向け、獣医師等と調整中です。(1) 日程 2024年10月下旬の休日を予定(詳細は改めてホームページに掲載します)(2) 場所 しあわせの村3. その他しあわせの村ホームページ ■「しあわせの村」とはあふれる緑に包まれ、赤い屋根と白い壁の建物が南ヨーロッパを思わせるしあわせの村は、兵庫県神戸の中心地、三宮から車でわずか25分の場所にある、こどもからおとなまで、高齢者も障がいのある人も、誰もが楽しめる総合福祉ゾーンです。18歳未満のお子様が同乗されている車両(大型除く)は、しあわせの村駐車料金が無料になります。(神戸市子育て支援)205ヘクタールの広大な敷地内には、自然を十分に生かしながら、高齢者・障がい者の自立を援助する福祉施設をはじめ、運動広場、芝生広場、キャンプ場など、多種類の屋外スポーツ施設、レクリエーション施設、宿泊施設、温泉施設などがあります。詳細: 【公益財団法人こうべ市民福祉振興協会について】代表 : 長田 淳所在地 : 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1設立 : 昭和56年6月(任意団体として昭和53年9月)事業内容: しあわせの村の運営管理、健康事業、介護保険関連事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月04日元AKB48の宮澤佐江が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ここがわたしのアナザースカイ」宮澤佐江、セドナ滞在を振り返る「日焼け止め対策はしてたんだけどねーしっかり焼けたよねーそんでその後のロス&セドナ旅行で更に焼けたよねー」と綴り、日傘ショットなど5枚の写真をアップ。海外で日焼けした宮澤だが、日本に帰ってきてからも日焼けしたとのことだ。 この投稿をInstagramで見る 宮澤佐江/Sae Miyazawa(@sae_3830)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「相変わらずかわいい〜❣️」「可愛いオフショットありがとう♥️」など、たくさんの称賛コメントが寄せられている。
2024年09月28日公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(代表:長田 淳)が運営する「しあわせの村」(所在地:兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1)にて、Instagramキャンペーンを2024年10月15日(火)まで実施しています。しあわせの村をフォローの上、Instagramにしあわせの村で撮影した写真を、ハッシュタグ「#はっぴねすしあわせの村」をつけて投稿してください。当選した方には、しあわせの村のはっぴねすコーナーにて販売されている、障がい者施設でつくられているお菓子や雑貨の中から、お好きなものを選べる引換券(3,000円相当分)をプレゼント。投稿した写真についてはホームページやしあわせの村のプロモーション広告として使用させていただきます。イメージ1. 応募方法(1)しあわせの村の公式Instagramアカウント(@shiawasenomura )をフォロー(2)「#はっぴねすしあわせの村」をつけて、しあわせの村で撮影した写真(人物入り)を投稿2. 応募期間2024年8月27日(火)から10月15日(火)まで3. 結果通知当選者にはInstagramのDMを使用し連絡いたします(10月末)引換券を送付しますので、来村した際にしあわせの村本館・宿泊館1Fコンビニエンスストア「ニューヤマザキデイリーストア」にてはっぴねすコーナーの商品(障がい者施設でつくられているお菓子や雑貨)と引き換えください。4. 詳細はこちらしあわせの村公式ホームページ とっておきのしあわせの村フォト大募集! ※注意事項についてもホームページご確認いただきお申し込みください。イメージ■「しあわせの村」とはあふれる緑に包まれ、赤い屋根と白い壁の建物が南ヨーロッパを思わせるしあわせの村は、兵庫県神戸の中心地、三宮から車でわずか25分の場所にある、こどもからおとなまで、お年よりも障がいのある人も、誰もが楽しめる総合福祉ゾーンです。205ヘクタールの広大な敷地内には、自然を十分に生かしながら、高齢者・障がい者の自立を援助する福祉施設をはじめ、運動広場、芝生広場、キャンプ場など、多種類の屋外スポーツ施設、レクリエーション施設、宿泊施設、温泉施設などがあります。詳細: 【公益財団法人こうべ市民福祉振興協会について】代表 : 長田 淳所在地 : 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1設立 : 昭和56年6月(任意団体として昭和53年9月)事業内容: しあわせの村の運営管理、健康事業、介護保険関連事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月26日元AKB48の宮澤佐江が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】セドナ滞在中の元AKB・宮澤佐江インスタ更新!満面の笑顔ショットが話題!「〜年に一度のお知らせ☺︎〜2025年版カレンダーの発売が決定致しました。そして今年もカレンダーをご購入してくださったお礼に【12月7日(土)&12月8日(日)】にサイン会を開催させて頂きます☺︎✨」と綴り、カレンダーの発売とサイン会の開催を告知した。撮影は沖縄で行い、最高の作品が完成したようだ。続けて「素晴らしいスタッフチームと共に楽しみながら撮影をしたのでたくさんの方の日常を笑顔にできるカレンダーになったらいいなー」と綴った。 この投稿をInstagramで見る 宮澤佐江/Sae Miyazawa(@sae_3830)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいすぎる〜〜!個人的に過去1だいすき」「これ飾れるの嬉しすぎるー!!会いに行くね❣️❣️❣️」といったコメントが寄せられている。
2024年09月22日伊豆・村の駅(運営:株式会社村の駅、所在地:静岡県三島市)は、2024年9月21日(土)~9月27日(金)の7日間で「村の秋まつり」を開催いたします。食欲の秋を満喫できるイベントやお買い得にゲットできるオススメ商品の販売、地元生産者さんがつくるきのこを使用したきのこフェアも開催いたします。期間中はキッチングッズなどが当たる大抽選会も開催。是非この秋は伊豆・村の駅で楽しいひとときをお過ごしください。伊豆・村の駅[公式サイト]: 伊豆・村の駅「村の秋まつり」※写真はイメージです<盛りだくさんのイベントをご用意>村のきのこ汁 各日100杯限定伊豆みそのコクと、伊豆きのこの旨味がギュギュっとつまった村のきのこ汁を提供します。アレルギー:小麦・乳成分・大豆価格 :店内お買い上げレシート税込1,000円以上のご提示で1杯100円(税込)きのこ汁『お野菜詰め放題』先着30名様時間:9時~(8時30分~整理券を配布します)場所:農産物直売所価格:500円(税込)『ぶどうの食べ放題』先着10名様時間:15時30分~ 制限時間45分ジューシーな今が旬のぶどうをお腹いっぱい召し上がれ!場所:村の駅食堂価格:2,000円/人(税込)※ぶどうの種類は仕入れ状況により変わります。ぶどう【9月22日(日)】『国産本まぐろの解体ショー』お客様の目の前で、まぐろを解体!観覧無料で切り立ての丼を大特価販売も予定しております。時間:10時30分~場所:まぐろ道場『まぐろ食べ放題』ご飯・みそ汁付(ご飯はおかわり無料) 先着30名様限定数種類のまぐろをご用意いたしました。お腹いっぱいになるまでぜひご堪能ください。時間:11時~15時/制限時間45分間 ビュッフェ形式場所:まぐろ道場価格:2,500円/人(税込)まぐろビュッフェ【9月23日 (月)】『かにくじ』 先着25名様限定空くじなしで、1等はボイルタラバ14,040円相当が当たる「かにくじ」を開催!時間:10時30~まぐろ道場 10時~整理券配布場所:まぐろ道場価格: 3,000円(税込)/回・お一人様一回のみ『日の出たまごのプリン作り体験』 先着5名様 ※要予約※時間:10時に集合(13時頃、終了予定)三島ブランドの日の出たまごを使用したプリンづくりを体験していただきます。参加された方にはプリンとデミグラスソースオムライスをお昼ご飯でご用意しております。場所 :TAMAGOYA参加費:1,500円/人(TAMAGOYAのデミグラスソースオムライス付)※事前予約 9月22日まで(お電話またはTAMAGOYA店頭にて受付)プリン作り体験デミソースオムライス※写真はイメージです■秋の味覚 きのこフェア◇【村の食堂】きのこパーティーBBQ定食静岡県の伊豆地方は「原木しいたけ栽培が発祥した地」ともいわれ、肉厚ジューシーなしいたけがとれることで有名です。今回、地元生産者さんのしいたけをはじめ、きのこ類を様々な食べ方でお楽しみいただきたい、旬を感じていただきたい、という想いからBBQスタイルやハンバーガー、お蕎麦などでその美味しさを楽しめるメニューをご用意しました!地元生産者さんのきのこや秋野菜をBBQで楽しめる定食をご用意しました。旬の美味しさをほかほかご飯と一緒にご堪能いただけます。価格 :1,000円(税込)アレルギー:小麦・乳成分・大豆きのこ定食◇【村の食堂】 きのこそば地元生産者さんのきのこをたっぷり入れたのど越しの良いお蕎麦です。旬の美味しさをお蕎麦と一緒にお楽しみください。価格 :730円(税込)アレルギー:そば・小麦・乳成分・さば・大豆きのこそば◇【THIS伊豆SHIITAKE バーガーキッチン】This 伊豆しいたけバーガー伊豆・村の駅の名物、大人気のThis 伊豆しいたけバーガーのバンズがリニューアルしました!丹那茶のほうじ茶を練り込み、香ばしさがアップ。肉厚のしいたけと相性抜群です!価格 :680円(税込)アレルギー:卵・乳成分・小麦・鶏肉・牛肉・大豆・豚肉・りんごThis 伊豆しいたけバーガー◇【TAMAGOYA】秋色きのこのオムライス地元生産者さんのきのこをたっぷり使用したデミグラスソースオムライスです。秋野菜をグリルしてトッピングしております。とろとろの卵と一緒にお楽しみください。価格 :1,250円(税込)アレルギー:卵・乳成分・小麦・鶏肉・牛肉・大豆・豚肉・りんごきのこオムライス【村の秋まつり】1【村の秋まつり】2他にもお子様から大人の方までお楽しみいただけるイベントを盛り沢山、ご用意してお待ちしています!■「伊豆・村の駅」について三島市の国道136号線沿いにあります。地元の生産者さん中心にお野菜が並ぶ農産物直売所をはじめ、美味しい丼ぶりが楽しめるマグロ道場や伊豆の椎茸をメインに使ったバーガーキッチン、たまご専門店TAMAGOYAが敷地内で楽しむことが出来ます。お野菜・お魚・お肉と食材をはじめ、地域の特産物を使用した調味料やお土産もご用意しております。■「伊豆・村の駅」概要店舗名 :伊豆・村の駅所在地 :〒411-0815 静岡県三島市安久322-1TEL :055-984-1217営業時間 :9:00~17:00寝技食堂〆技一本まぐろ道場 11:00~15:00肉菜汁餃子「餃一郎」 10:00~15:30THIS伊豆SHIITAKEバーガーキッチン 9:00~16:00Cafebranch TAMAGOYA 9:30~15:30定休日 :年中無休伊豆・村の駅 公式サイト Cafebranch TAMAGOYA 公式サイト Cafebranch TAMAGOYA 公式Instagram 【会社概要】会社名 :株式会社村の駅所在地 :静岡県三島市安久322-1電話番号:0120-54-0831代表者 :代表取締役 瀬上 恭寛事業内容:食のテーマパーク開発、農産物直売所、観光土産品の企画開発販売及び品質管理、通信販売事業の展開設立 :2006年1月 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月20日声優の平田広明が9月12日にXを更新した。【画像】「おめでとうございます!」木村昴、アイナナ9周年を祝福!「はしゃぐカズラーを黙らせる1枚。」と綴り、写真をアップ。USJワンピースイベントでのゾロと担当声優の中井和哉のツーショットを公開した。タグにて「ひれ伏せ」「逆効果かっ」とおちゃめに締めくくった。★ぽつりぽつりと写真を載せていくコーナーはしゃぐカズラーを黙らせる1枚。 #USJ #ユニバ #プレショ #ひれ伏せ #逆効果かっ pic.twitter.com/OEo38AwjdS — ひらたプロダクションジャパン(平田広明) (@hiratapro) September 12, 2024 この投稿には多くのファンから「あああああゾロが2人… 黙るどころか言葉も息も止まりました…」「Σダブルゾロ ナイスツーショットであります」とコメントが集まっている。
2024年09月13日声優の平田広明が9月12日にXを更新した。【画像】木村昴最終回目前!クラ好き オフショットで振り返る素敵な瞬間たち「この写真の主役、実はデュバルだったりする説。」とつぶやき写真をアップ。USJでのイベント「サンジの海賊レストラン」での様子を公開。サンジ担当声優とゾロのデュエル勃発の写真とファンにはたまらない一枚を投稿した。★この写真の主役、実はデュバルだったりする説。 #USJ #ユニバ #サンレス #楽し過ぎて寝付けない pic.twitter.com/WnpRiShgLT — ひらたプロダクションジャパン(平田広明) (@hiratapro) September 11, 2024 この投稿には200万以上のいいね!が集まっている。ファンからは「犬猿の仲ww でもいい写真」「わぁ〜?!?!?! ゾロVS平田さん!!!カッコ良すぎる.」とコメントが集まっている。
2024年09月13日声優の平田広明が9月12日にXを更新した。【画像】木村昴じゅじゅフェス2024 大盛況!ご来場ありがとうございました!「お皿に書いたメッセージと、それを見たコックの図。」とつぶやき写真をアップ。USJでのイベント「サンジの海賊レストラン」を満喫した様子を公開。写真ではプレートでのメッセージ「はたらけ!!」とメッセージを見たサンジの反応が投稿されている。★ぽつりぽつりと写真を載せていくコーナーお皿に書いたメッセージと、それを見たコックの図。 #USJ #ユニバ #サンレス pic.twitter.com/sX46TFIGXD — ひらたプロダクションジャパン(平田広明) (@hiratapro) September 12, 2024 この投稿には多くのいいね!と、ファンから「ほんと…平田さんのセンス見習いたい笑 ほんでこちらのサンジくんは絶賛お仕事中www」「やはりサンジさんは平田さんにも塩対応だったんでしょうか?w」とコメントが集まっている。
2024年09月13日眉村ちあきが、7枚目となるオリジナル・アルバム『うふふ』を11月27日(水) にリリースする。本作には、映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『止まらないワタシ、ススメ!』CMソング「凸凹」、「恋」をテーマに楽曲制作をしたEPから「朗読」「季節風」「濾過」他、全13曲が収録される。また、デビュー5周年を記念したワンマンイベント『全曲眉村ちあき』の開催が決定。10月27日(日) 東京・座・高円寺2を皮切りに各公演にテーマを設けた全5公演が行われ、これまでにリリースしてきたアルバム6作品全楽曲を披露する予定だ。さらに、アルバムリリース後の11月30日(土)、12月7日(土) には東京・大阪にてリリースイベントも開催される。■眉村ちあき コメント経験という種から音楽に花を咲かせる行為はいつものことなのに、なんだか今回の作品を作る中では、どんどん世界が濃ゆく見えていきました。こんなに細かく向き合ったのは初めてかもしれないです。そしてその結果、より自分に腹が立ったし嫌いになりました。でもそれで書けた曲がまたたくさんあるのでとっても嬉しいです!本当です。あとやはり、このアルバムは声帯のう胞の手術をする前と完治後の声で収録されています。初めての物理的な歌手人生分岐点!すごく貴重なことで、私は面白がっています^^そして手術を経て、歌うのだあいすきだなと思っています。幸せです!大好きだったハスキーボイスも楽しめるので、ぜひ^^それから『全曲眉村ちあき』も発表されました!デビュー5周年ということで、アルバムが出る前に、今までの全曲を歌います。私はこれからも曲書きまくる予定なので、全1000曲とかになる前に見にきたほうがいいです^^体力勝負すぎるので頑張ります気合い入ってます^^<リリース情報>7thアルバム『うふふ』2024年11月27日(水) リリース価格:3,500円(税込)【収録曲】「バケモン」「朗読」「季節風」「濾過」「凸凹」他、全13曲収録予定ボーナストラック:「オー!サカナ!!」<イベント情報>ワンマンイベント『全曲眉村ちあき』10月27日(日) 東京・座・高円寺2「おアコースティック編」11月8日(金) 東京・下北線路街 空き地(観覧無料)「眉村ちあきお入門編」11月12日(火) 東京・下北沢シャングリラ「ロックンロールお嬢編」11月15日(金) 東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE「ラブソングお着席編」11月17日(日) 東京・GRIT at Shibuya「ポップスのお姫編」【チケット】一般:4,700円学生:2,000円ニュー・アルバム『うふふ』リリースイベント11月30日(土) 大阪(観覧無料)12月7日(土) 東京(観覧無料)※会場や時間など詳細は後日発表いたします。9月14日(土)『BAYCAMP 2024』神奈川・川崎市ちどり公園9月15日(日)『眉村ちあき爆パお誕生日会!〜遂に夢を叶えます!私が花火だ!〜』栃木・岩船山採石場9月16日(月・祝)『TOKYO CALLING』東京・Spotify O-WEST9月28日(土)『MUSIC CITY TENJIN 2024』福岡・ソラリアプラザ 1F ゼファ10月5日(土)『MEGA★ROCKS 2024』宮城・仙台市内ライブハウス10月13日(日)『SUPER ROCK CITY HIROSHIMA 2024 DX』広島・広島市内ライブハウス10月14日(月・祝)『Eggs presents FM802 35th Anniversary “Be FUNKY!!” MINAMI WHEEL 2024』大阪・大阪市内ライブハウス10月19日(土)『武蔵野音楽祭 18th ANNIVERSARY』w/ヒグチアイ東京・吉祥寺 Star Pines Cafe10月20日(日)『TOKYO FM リスナー感謝祭 渋谷音楽祭 2024』東京・LINE CUBE SHIBUYA10月21日(月)『ライブナタリー“堂島孝平×眉村ちあき”〜星に願いを〜』東京・Spotify O-nest公式サイト:
2024年09月12日シリーズ初の日本語吹き替え版劇場上映が決定している映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(通称『ジョーカー2』)。この度、平田広明、村中知ら吹き替えキャストが決定。暗闇に浮かび上がるジョーカーとリーのキャラクターポスタービジュアルも到着した。主人公ジョーカー(ホアキン・フェニックス)役は、前作のBlu-ray&DVDに収録された日本語吹き替え版からの続投となる平田。「ずいぶん前に風の噂で続編があるらしいと聞きました。ただ『歌ってるシーンが矢鱈と多い』とも聞き、ならば吹き替え版は作らないのでは、と勝手に思い込み、寂しいやら少しホッとするやら、しておりました。そんな訳で正式にお話を頂いた時は、盛大にビビり散らかしました」とふり返る。また、「前作同様、ホアキン氏に寄り添うことだけを考えて収録に臨みました。ただ、今作はアーサーの闇をより深く感じましたので、演じながら自分のメンタルを持って行かれないよう注意しなくてはという、これまでに経験の無い思いをしたのが自分でもビックリです」と思いを明かした。謎の女性・リー(レディー・ガガ)は、『オーシャンズ8』のナインボール、「ワールドトリガー」「キラキラ☆プリキュアアラモード」などにも出演し、幅広い役柄で知られる村中が担当。リーについて「なんとなく周囲に溶け込むことはできても、違和感を覚えながら生きてきた女性だなと。傍からみるととんでもないこともするんですけど、手段が変わっているだけで辻褄は合っているんです。なんなら合理的。繊細さと大胆さを併せ持つ、アンバランスな興味深いキャラクターでした」と語る。そして、「ご視聴前に“フォリ・ア・ドゥ”の意味を調べて、どんな物語になるのか想像してみるのも楽しいかもしれません。今作のみでも楽しめるとは思いますが、前作をご視聴いただいてからだと更に良いかと。妄想と現実の狭間でお待ちしています!」と熱いメッセージを寄せている。さらに、ジョーカーが収監されているアーカム州立病院の看守ジャッキー(ブレンダン・グリーソン)役を斎藤志郎、ジョーカーの弁護士メリーアン(キャスリン・キーナー)役を塩田朋子、ジョーカーを追い詰める裁判長役を角野卓造、裁判を直前に控えたジョーカーに独占取材を行うインタビュアーのパディ役を木下浩之、アーカムの囚人でジョーカーに憧れているリッキー役を上村祐翔、アーカムの若い囚人役を福西勝也、精神科医のルー博士役を前田一世が担当。前作でアーサーが心惹かれていた元隣人のシングルマザー・ソフィー役(ザジー・ビーツ)を種市桃子、元同僚のゲイリー役(リー・ギル)を越後屋コースケ、民生委員のケーン役を伊沢磨紀が続投する。『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』は10月11日(金)より全国にて公開。日本語吹替版・字幕版同時上映<Dolby Cinema/ScreenX/IMAX>。© & TM DC © 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademarkof IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories(シネマカフェ編集部)■関連作品:ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ 2024年10月11日より全国にて公開© & TM DC © 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories
2024年09月10日商店街などの道端に立つ『街灯』。素朴なものからおしゃれなものまで、幅広い種類のデザインがありますよね。地域によっては、ご当地ならではの『オリジナル街灯』を設置するところもあるようです。街灯がピースしている…?「ピースしている街灯は初めて見た」そんなひと言とともに、百島純(@momoshima_jun)さんは、Xに写真を投稿しました。「ピースをする街灯」というのは、想像しにくいですが、どのような姿なのでしょうか。街灯の上で、何かがピースをしているー!街灯の撮影場所は、北海道神恵内村(かもえないむら)。県庁所在地の札幌市から車で2時間ほどの場所に位置する村です。尾をライトに巻きつけながら、グッとピースをしているのは、どらごん太という同村のゆるキャラ。村内では、竜神の伝説が残っており、その伝承をもとに生まれたキャラクターなのだとか。どらごん太の街灯は、村のあちこちで確認できるといいます。ピースをしている、かわいい街灯が近所にあれば、ハッピーな気持ちになれそうですね!【ネットの声】・もはや龍の巣じゃん!近所にこんな街灯がないからうらやましい。・笑いました!ゆるキャラのパワースポットじゃないですか!・なんだこのかわいい街灯!写真の角度がいいですね。・夜のバージョンも見てみたい!ホラーなビジュアルになりそう…!縁起がいい存在として知られている龍が、街灯から見守ってくれていたら「頼もしい」のひと言です。キュートな街灯は、多くの人に笑顔を届けました。[文・構成/grape編集部]
2024年09月03日公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(代表:長田 淳)が運営する「しあわせの村」(所在地:兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1)にて、2024年9月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)の3日間、しあわせの村まつりを開催いたします。ステージでは、勇ましい和服コスチュームで大迫力の演奏をおこなう兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校和太鼓部や、全国大会での入賞歴を誇る神戸弘陵学園高等学校マーチングバンド部の演奏、しあわせの村や地元で活動するキッズダンスチームのパフォーマンス、吹き上げ花火ショーでまつりを盛り上げます。また近隣自治会や村内福祉施設などによる射的、ヨーヨー釣り、かき氷や綿菓子などの屋台やキッチンカーが日替わりで品目を変え、お楽しみいただけるとともに、個別の区画で家族や友人と周囲を気にせず花火を楽しめる手持ち花火(事前予約制)を実施します。しあわせの村の夏はまだ終わらない!!夏の締めくくりに思い出をつくりませんか。手持ち花火1. 日程 2024年9月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)2. 時間 17時から20時50分まで※雨天中止(中止の場合は公式ホームページでお知らせします。)3. 場所しあわせの村 野外活動センターあおぞら周辺(神戸市北区しあわせの村1番6号)4. 内容【1】ステージ(1)9月14日(土)兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校和太鼓部神戸弘陵学園高等学校マーチングバンド部(2)9月16日(月・祝)神戸市消防音楽隊(3)全日吹き上げ花火ショーキッズパフォーマンス等ステージ【2】HAPPY縁日・屋台ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、わた菓子、キッチンカー等日替わりで楽しめます。HAPPY縁日・屋台【3】手持ち花火(事前予約制)時間 :(1)17時00分 (2)17時40分 (3)18時20分(4)19時00分 (5)19時40分 (6)20時20分(各回30分 入れ替え時間10分)参加料:500円/組定員 :1組6人まで、各日300組持ち物:(1)手持ち花火(当日会場で花火の販売もあります)※吹き上げ、打ち上げ、ロケット花火は禁止(2)バケツ(会場にてお水を入れます)(3)ライター、マッチ、ろうそく等<申込みについて>申込み開始日時:令和6年8月1日(木)9時から受付申込み方法 :しあわせの村温泉健康センターまでお電話、もしくは直接フロントにて申込み問い合わせ先 :しあわせの村温泉健康センター電話 078-743-8040FAX 078-743-8043(9時から21時まで)※小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。※車いす専用区画を用意しております。希望の場合はお申込みの際にお伝えください。※障がいのある方で、お手伝いが必要な場合はお申込みの際にお伝えください。※手持ち花火区画でのペットの同伴は禁止です。5. 主催 公益財団法人こうべ市民福祉振興協会6. その他最新のイベント詳細情報とアクセスは、下記サイトにてご覧いただけます。◇イベント詳細情報 ◇アクセス ■「しあわせの村」とはあふれる緑に包まれ、赤い屋根と白い壁の建物が南ヨーロッパを思わせるしあわせの村は、兵庫県神戸の中心地、三宮から車でわずか25分の場所にある、こどもからおとなまで、高齢者も障がいのある人も、誰もが楽しめる総合福祉ゾーンです。18歳未満のお子様が同乗されている車両(大型除く)は、しあわせの村駐車料金が無料になります。(神戸市子育て支援)205ヘクタールの広大な敷地内には、自然を十分に生かしながら、高齢者・障がい者の自立を援助する福祉施設をはじめ、運動広場、芝生広場、キャンプ場など、多種類の屋外スポーツ施設、レクリエーション施設、宿泊施設、温泉施設などがあります。詳細: 【公益財団法人こうべ市民福祉振興協会について】代表 : 長田 淳所在地 : 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1設立 : 昭和56年6月(任意団体として昭和53年9月)事業内容: しあわせの村の運営管理、健康事業、介護保険関連事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月02日