女優の加藤ローサが9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】加藤ローサ、体調不良で年越し感なし「2025年は体力つけます!」シンプルに「お仕事も楽しみながら頑張ります〜どうぞよろしくお願いします。」と投稿し、ピンクの衣装やハートモチーフのピアスを身に着けた写真を公開した。そのキュートで上品な姿に、ファンから絶賛のコメントが相次いでいる。 この投稿をInstagramで見る 加藤ローサ(@kato_rosa_)がシェアした投稿 ファンからは、「昔と変わらずずっと可愛いですね❤️」「ピンクもハートのピアスもめっちゃ似合う✨」といったコメントのほか、「何をしてもカワイイ❤️」など、変わらぬ美しさに感動する声が寄せられている。多くのいいね!も寄せられており、日々の活動やファッションでファンを魅了し続ける加藤ローサの存在感が際立つ内容となった。
2025年01月09日タレントの加藤綾菜が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「幸せなひと時を過ごせました」加藤綾菜がクリパを堪能!夫・加藤茶との素敵すぎる2Sにファンほっこり「広島、岡山での色々」と綴り、最新投稿をアップ。原爆ドームを訪れた際の写真、美味しそうなお好み焼きの写真など、複数枚の写真を公開した。公開された写真の中には、豪華なおせち料理を前に、夫・加藤茶と笑顔を見せるショットも。仲睦まじい二人の姿にファンからは多くの反応が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 加藤綾菜(@katoayana0412)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「どうか今年もご夫婦でたくさん喜びを作って行って下さいね❤️いつまでも見守っておりますよ!」「いつまでも2人仲良くお体にはご自愛ください‼️‼️」などのコメントが寄せられている。
2025年01月05日歌手のファンキー加藤が4日、Ⅹを更新した。【画像】ファンキー加藤、ソロ10周年の2024年を「やりたいことがすべて叶った最高の一年」と振り返る「加藤家の正月といえば…?はい、そうです! “水餅”ですね。ハイカロリーのくせに無限に食っちゃうので、正月太りを気にされる方は絶対にマネしないでください。一応レシピはこちらに。悪魔的な旨さですよ…」と綴り、その水餅の写真をアップ。ちなみにレシピを確認すると決して難しい作り方ではないので、興味のある方は加藤のAmebaブログを覗いてみてはいかがだろうか。加藤家の正月といえば…?はい、そうです! “水餅”ですね。ハイカロリーのくせに無限に食っちゃうので、正月太りを気にされる方は絶対にマネしないでください一応レシピはこちらに→ 悪魔的な旨さですよ… pic.twitter.com/7RxnJDeVSO — ファンキー加藤 (@funky_kato1978) January 4, 2025 この投稿にファンからは「まだ作った事ないので作ってみたいです」「水餅、わたしも今お餅水につけてます。あした作ります」といったコメントが寄せられている。
2025年01月05日女優の加藤あいが3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】加藤あい、休日ショットを公開!コーデにも注目が集まる!「あけましておめでとうございます」と新年の挨拶を投稿し、続けて「皆様にとって健やかで、笑顔が溢れる年となりますように…!」と願いを込めたメッセージを添えた。シンプルながら心温まる内容で、多くのファンの心をつかんだ。 この投稿をInstagramで見る 加藤あい(@ai_kato1212)がシェアした投稿 ファンからは、「今年も応援しています!」「リスの写真が可愛い」といった声が寄せられ、投稿に添えられた自然の風景や動物の写真にも注目が集まった。2025年もその柔らかい存在感で、多くの人に元気を届けてくれることだろう。
2025年01月03日俳優の加藤清史郎が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】俳優・加藤清史郎、実弟がイベントに登壇すると聞いてジャンプフェスタへ!「先日みりおさんのFCイベント終わり会場の外に出たら、真っ青で。」と綴り、最新ショットを公開。渋谷のイルミネーション「青の洞窟」の写真をアップし、「すごい数の人だったので、行くのはやめとこ、ここからでいいやで撮った写真。笑」と綴った。また、投稿では青の洞窟から何とか映画『はたらく細胞』につながるような内容を綴り、「遅めのクリスマス、年忘れに是非、『はたらく細胞』をどうぞ~〜〜」と綴って投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 加藤清史郎 Seishiro Kato(@kato_seishiro_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「私も清史郎くんと一緒にイルミみたい✨」、「はたらく細胞はもちろん見ました!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月27日女優の加藤あいが22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「距離計を使えるような腕前ではない」ゴルフ中の女優・加藤あいが距離計をのぞいて見つけた可愛いお客さんとは…⁉「short trip」と綴り、複数枚の写真をアップした。写真にはみかん狩りの様子をアップし、楽しんでいる様子が伝わってきた。ファンからは「相変わらずお綺麗」「あいちゃんの秋ファッション素敵で毎回楽しみ」など加藤の綺麗さに注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 加藤あい(@ai_kato1212)がシェアした投稿 この投稿にたくさんのいいねが集まり、「とっても綺麗〜❤️ヘアカラーのオーダー気になります!」とヘアカラーに関するコメントも寄せられた。
2024年12月22日卓球選手・加藤美優が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】卓球美女・加藤美優が発見!缶のコーヒーに謎のコンデンスミルク、、バンコク・ソンワット通りの魅力加藤美優さんは「パラダイスシティのクリスマスマーケット行ってきた〜」と綴り、複数枚の写真をアップ。加藤は、松島(ソンド)でのクリスマスマーケットでのショットを公開した。松島のカフェ「フォレストアウティングス」も素敵だったとコメントしています。パラダイスシティは、韓国・仁川に位置する複合リゾートで、クリスマスシーズンには大規模なクリスマスマーケットやイベントが開催され、多くの訪問者で賑わいます。また、松島(ソンド)にある「フォレストアウティングス」は、植物園のような広々とした空間とクリスマスの装飾が特徴の大型カフェです。 この投稿をInstagramで見る 加藤美優 Miyu Kato(@miyu.chibicha)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵ですね☺️ インスタもYouTubeもいつも楽しみにしてます」「」といったコメントが寄せられている。
2024年12月16日ファンキー加藤が15日、Xを更新した。【画像】ファンキー加藤 朝から”ファンキー”にトレーニング「寛平マラソン2024、無事に閉幕しました。今年も走って歌って笑って… めちゃくちゃ幸せな一日でした。ありがとう!おおきに!」と綴り、4枚の写真をアップ。寛平マラソンとは、2013年に吉本興業創業100周年・産経新聞社創刊80周年の記念事業としてスタート。今年は、12月14日(土)・15(日)の2日間にわたり、淀川河川公園及び淀川河川敷で開催され、多くの有名人も参加している。寛平マラソン2024、無事に閉幕しました。今年も走って歌って笑って… めちゃくちゃ幸せな一日でした。ありがとう!おおきに! #寛平マラソン pic.twitter.com/X0dKWgL7RB — ファンキー加藤 (@funky_kato1978) December 15, 2024 この投稿にファンからは「加藤さん、お疲れ様でした あったかくしてゆっくり 休んで下さいね」「年々パワーアップする加藤さんを楽しみにしています」といったコメントが寄せられている。
2024年12月15日プロテニスプレーヤーの加藤未唯が8日、インスタグラムを更新。【画像】加藤未唯、リゾートでリラックス「Day off~」毎年恒例の「マイルの旅」でマレーシアのペナン島を訪れたことを報告し、「今年も家族で行けて1年間頑張ってきた甲斐があった~!」と喜びを綴った。ジョージタウンのユニークな街並みや美味しい料理に感動しつつ、現地のリーズナブルな物価にも驚いた様子。「マッサージ1時間とタクシー30分の値段がどちらも1,500円くらい」と日本では考えられない安さに感謝している。さらに、誕生日のお祝いもしてもらい「大満足の旅行でした」と充実した時間を振り返った。 この投稿をInstagramで見る Miyu Kato (加藤未唯)(@miyukato1121)がシェアした投稿 コメント欄には「お誕生日おめでとう!」「素敵な旅行ですね」「リフレッシュできて良かった」といった祝福や応援の声が多数寄せられた。来シーズンの活躍に期待が高まる加藤未唯の投稿は、ファンに元気と笑顔を届けた。
2024年12月08日元ラグビー日本代表・大西将太郎が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ラグビー大西将太郎 早明戦100回目の激闘に感動!学生スポーツの魅力満載「めちゃくちゃ楽しかった‼️懐かしい皆さんと会えて幸せでした‼️」と綴り、写真をアップ。大西は、元同僚達との会での全体写真を公開した。続けて「ワールドラグビー部(1番最初に就職した会社&チーム)じゅんさんもありがとうございました」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Shotaro Onishi/大西将太郎(@shotaro12)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多数のいいね!が送られている。
2024年12月08日俳優の加藤清史郎が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】加藤清史郎がファンイベントを開催「これもまた初めての経験でした」「よし、古川雄大ヴォルフ、いつ観に行こう…」と綴り、最新ショットを公開。自身が出演したNEWSIESを頑張ったご褒美として、博多に延泊して大好きな博多座で古川雄大演じるヴォルフを見てきたことを明かした。投稿内では、「終演後、たらふく写真撮ってから帰りました」と綴り、大量の写真をアップした。 この投稿をInstagramで見る 加藤清史郎 Seishiro Kato(@kato_seishiro_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「念願叶って良かったですね!」、「すごい枚数」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月05日元プロ野球選手の川崎憲次郎が4日、インスタグラムを更新。【画像】川崎憲次郎、タイカレーの妄想が止まらない!?え?タイはタイでも…“これ作ったらすごいのができる!「なずなの塩」の製造工場を見学した様子を報告した。「ペロッとなめるとマイルドな旨味が来て、その後ガツンと塩味」とお気に入りの塩を語り、おにぎりとの相性も絶賛。健康を意識して天然塩にこだわる川崎は、その製造過程の手間と時間に驚いたと述べた。 この投稿をInstagramで見る 川崎 憲次郎(@kenjirohkawasaki)がシェアした投稿 「太陽熱で自然結晶させる工程は、想像以上に大変だった」と語り、「余計に大切に使わないと」と感慨深げな様子が伝わる投稿に、ファンからは「塩にこだわる川崎さん素敵」「おにぎり作ってみたくなった」といった声が寄せられた。天然の恵みへの敬意が感じられる心温まる内容となった。
2024年12月04日俳優の加藤清史郎が17日、自身のInstagramを更新。K-POPグループ・Stray Kidsのライブに行ったことを明かし、2.6万いいねを集めるなど話題を呼んでいる。○Stray Kidsに感謝「この世に存在してくれてありがとう」加藤は「取り急ぎ。色んな投稿すっ飛ばして、まずはこれ」と書き出し、Stray Kidsのワールドツアー「Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>」に行った際のオフショットを投稿。東京ドーム最終公演にでこ出しの赤髪にイメチェンした姿で挑み、写真からはライブへの気合いの入れようが伝わる。また、「初参戦でした。この世に存在してくれてありがとう、Stray Kids。幸せでした」とパフォーマンスを目の前にした喜びを明かし、「猛烈な阪神ファンな僕だけど、昨日とこの投稿をしている今日だけは、僕も“GIANT”で」とStray Kidsの最新アルバム『GIANT』と読売ジャイアンツの本拠地が東京ドームであることをかけてコメント。メンバーののぼり旗の前で撮影したオフショットでは、「ps.我らのかわいいワンちゃん、3枚目お顔隠しちゃってた…ごめんなさい、、」とファンの間で犬顔として親しまれているスンミンの顔が隠れてしまったことを謝罪した。この投稿を受け、ファンからは「清史郎くんと同じ日に参戦していたなんて!」「同じSTAYで嬉しい」「赤髪似合ってる」「K-POPアイドルにいそうなビジュアル」「STAY最高」「メンバー誰推しですか?」「文章からスキズ愛がダダ漏れで素敵」「STAYなことに親近感」など、140件を超えるコメントが寄せられている。
2024年11月25日2024年11月21日、将棋の加藤一二三さんがギネス世界記録を受賞しました。加藤さんは、総合家庭雑誌『家の光』にて、詰め将棋の問題の連載を65年以上続けています。これが、『同一雑誌におけるボードゲームパズル作者としての最長キャリア』としてギネス世界記録に認定されました。速報です加藤一二三九段がギネス世界記録「同一雑誌におけるボードゲームパズル作者としての最長キャリア」に認定㊗️なんと65年以上も詰め将棋の連載をしており、現在も続いています。本当に、おめでとうございます pic.twitter.com/OleGQQVN4t — ギネス世界記録 (@GWRJapan) November 21, 2024 加藤さんは、14歳でプロ入りし、史上最年少で棋士デビューをしてから同年で70年を迎えます。『神武以来の天才』とも呼ばれてきた加藤さんは、最年長勝利記録などさまざまな記録を持つ中で、新たにギネス世界記録が追加。認定書の授与式では、自らの足で立って嬉しそうに両手で受け取っていました。加藤さんの受賞は、ネット上で話題となり、『加藤一二三九段』の名前がXのトレンド入り。祝福の声がたくさん寄せられていました。・65年以上もすごい!レジェンドですね。・おめでとうございます。いつまでも元気でいてください。・努力すればできるようなものではない。本当にすごいと思う。記録を生み出し続ける、加藤さん。嬉しいニュースを聞くと、こちらまで明るい気持ちになれますね。[文・構成/grape編集部]
2024年11月21日NEWSの加藤シゲアキが19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】NEWS加藤シゲアキがアンバサダーに就任!写真愛を語る!「「NEWS LIVE TOUR 2024 JAPANEWS」無事完遂しました。」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「仲間たちと毎年ツアーを行える喜びを改めて感じた、最高のライブでした。」と綴り、全国17公演を行ったツアーを振り返った。ファンへの感謝の気持ちを綴った後、「また次回のツアーに向けて、精進してまいります。」と、今後の活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る 加藤シゲアキ Shigeaki Kato(@shigeaki_kato_whoiam)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いっぱいいっぱい幸せっパワーっ笑顔を頂きました!!」「本当に幸せをたくさんありがとう」といったコメントが寄せられている。
2024年11月20日女優の加藤あいが11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】加藤あい「上下ZARAコーデ」披露!シンプルでも素敵と話題「☀️」と綴り、最新投稿をアップ。海を背景にした自身の姿など、複数枚の写真を公開した。この日、加藤は『Maison Margiela』の薄いブルーのデニムに、濃いブルーのカーディガンのコーディネート。黒のサングラスとキャップを合わせ、クールな印象がプラスされている。背景の青い海に映えるコーディネートからは、加藤が出演したドラマを思い出すファンが多数いたようだ。 この投稿をInstagramで見る 加藤あい(@ai_kato1212)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「どこまでも広がる Ocean」「海猿思いだした」などのコメントが寄せられている。
2024年11月12日NEWSの加藤シゲアキが11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】結婚発表・NEWS加藤シゲアキの最新SNS投稿が話題に「素敵な写真」「「氣志團万博 2024 ~シン・キシダンバンパク~」」と綴り、5枚の写真をアップ。投稿された写真には、パフォーマンス中の加藤の姿が収められている。NEWSは、10日に幕張メッセ 国際展示場9~11ホールで開催された「氣志團万博2024 ~シン・キシダンバンパク~」に出演。続けて「最高に楽しかったっす️」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 加藤シゲアキ Shigeaki Kato(@shigeaki_kato_whoiam)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「サングラスしてるシゲちゃん、イケイケでかっこいい」「素敵な写真をたくさんありがとう☺️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月12日タレントの加藤綾菜が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】加藤綾菜さんが夫・加藤茶さんとの腕組みラブラブ2S公開「素敵なご夫婦です✨」「最上級に美味しくてコースをカトちゃんペロリお肉ってこんなに美味しいんだなぁカトちゃんも食欲があって良かったね!」と綴り写真をアップ。久々に夫婦ペアルックした姿を公開!楽しそうに食事会を楽しむ様子や、仲睦まじいラブラブツーショット投稿にファンほっこり。 この投稿をInstagramで見る 加藤綾菜(@katoayana0412)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「楽しそうなお食事会いいですねペアルックもいいなぁー」「素敵な夫婦ですね」など羨望の声続々!
2024年11月09日フィギュアスケーターの島田高志郎が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「全員が最高の仲間だ!!」フィギュア宇野昌磨 あの大人気アニメの主人公を熱演!島田は「沢山の温かいメッセージをありがとうございます。私の競技生活にとっても記憶に残る瞬間となりました。」と綴り、複数枚の写真をアップ。フランス大会の男子シングルで、2位に入り、シリーズで初めて表彰台となった。続けて、「次は全日本選手権!最高の演技を目指して頑張ります」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Koshiro SHIMADA(@koshiro.shimada)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「本当におめでとうございます全日本も応援しています!」「表彰台おめでとうございます素敵な演技でしたステファンの涙が全てを語っているのかな…と感じました」といった多くの祝福のコメントが寄せられている。
2024年11月05日MC・内海光司と 佐藤アツヒロによる、今流行のキャンプを日本全国色んなありえない所でしてしまう新感覚キャンプ番組。ザブングル加藤、加藤紀子の“W加藤”の登場が明らかに!今宵もまさかのキャンプ地へ!©BS松竹東急/キャストカンパニーBS松竹東急株式会社(BS260ch・全国無料放送)は、総合編成チャンネルとして、映画やドラマをはじめ、スポーツ、バラエティーなど様々なジャンルの番組をお届けしています。2022年3月よりオリジナル制作番組として放送している「こんなところでキャンパーズ!」は、MCの内海光司と佐藤アツヒロによる、今流行のキャンプを日本全国色んなありえない所でしてしまう新感覚キャンプ番組。2人は当日まで行き先も教えてもらえない中、やること、食べる物全て自己責任の1泊2日のガチ旅を楽しみとして、そのゆるっとしたキャンプの様子が好評を博しています。SEASON12では、内海と佐藤がクラシックカーで2人きりのドライブに!「逆だよ!」とまさかの迷子になるプチハプニングが起こる中、本日の放送では、ゲストにザブングル加藤、加藤紀子の“W加藤”の登場が明らかになりました!内海が司会を務めていた「桜っ子クラブ」(テレビ朝日)で「桜っ子クラブさくら組」の一員に選出され、以降テレビやラジオ番組で活躍、1992年に歌手デビューを果たし、現在は歌手デビュー32周年を記念し全楽曲配信中の加藤紀子。「M-1グランプリ2007」ファイナリストで現在はピン芸人として活躍しながら、「宅地建物取引士」や「消防設備士」など様々な資格を取得し、副業や書籍の出版が話題を集め、二刀流、三刀流と唯一無二のキャリアを築くザブングル加藤。実は加藤紀子は内海とは知り合いどころではなく、“青春時代を一緒に過ごした仲”で、それに対し、“加藤繋がり”1本で来た(!?) というザブングル加藤との異色コンビを迎えて、同年代トーク炸裂のSEASON12。目が離せません。©BS松竹東急/キャストカンパニー©BS松竹東急/キャストカンパニー「頼れる兄貴感!」90年代の芸能界は恋多き時代!? 当時のマル秘エピソードも!■SEASON12スタート!ゲストにザブングル加藤、加藤紀子の《W加藤》が登場10月21日(月)より放送中のSEASON12は、SEASON4で登場した群馬・クラシックカー専門店からスタート。昭和53年式の“クラウン2000スーパーサルーンエクストラ”を借り、番組初の内海の運転で佐藤と2人きりのドライブ!ラグジュアリーな内装の旧車に乗り込み、長年の付き合いの2人ならではの仲睦まじいトークを繰り広げます。「どんどん行っちゃおうよ!」との佐藤の掛け声で内海が車を走らせると、カメラクルーとは逆方向に走り、迷子になるハプニングも…!?無事に目的地に到着すると、キャンパーズ号から降りてきたゲストに「びっくりした!」「あらららら!」と驚きが連発!そこには…ゲストのザブングル加藤、加藤紀子の“W加藤”の姿が!驚きもつかの間、昼食のラーメンの具材をかけたトランプゲーム『ラーメントランプ神経衰弱』で、4人は白熱の戦いを展開することに。なかなかカードが揃わず悪魔の「シャッフルカード」の連続に、「もうええわ!何回出んねん!」と4人は悪戦苦闘。一番多く具材をゲットした佐藤が皆へカードをトレードし優しさを見せるも、内海はまさかの拒絶…!?次週11月4日(月)放送回では、念願のラーメンを実食。道の駅では一同仰天の“佐藤節“も炸裂します!■キャンパーズ号車中では90年代の芸能界の裏事情も飛び出す!?相棒のキャンピングカー「キャンパーズ号」に乗り、目的地に向かう車内では、青春時代のトークに花が咲き、「(内海は)みんなのお兄さんだった」と加藤紀子が明かす、『共演時のマル秘エピソード』や『当時の芸能界の恋愛事情』などなど…同年代ならではのここでしか聞くことのできない掛け合いが飛び出します。到着した先では、2組に別れて“こんにゃく手作り体験”も!細かな作業が続く中、それぞれの性格が作業に表れ…。果たして美味しいこんにゃくは作れるのか?そして、今回も最後に辿り着いたキャンプ地は、番組史上初めての「こんなところ」!?いったいどこでキャンプを行うのか…1泊2日のキャンプを終えて、関係性に変化はあるのか…放送をどうぞお見逃しなく!©BS松竹東急/キャストカンパニー出演者コメントザブングル加藤――SEASON12のロケを終えていかがでしたかゆっくりお喋りしたり、お酒を飲んだり、食事をしたりと、仕事なのにこんな純粋に楽しんで良かったのかな?と思ってしまう程の最高に楽しいロケでした!佐藤さんは永遠の少年のような方で、こんなに無邪気な方は初めてで最高に面白かったです!それなのに、ちょっとした相談をすると全て本質をついたとても良い事を言ってくださるので、僧侶のような一面もあり、人生を極めているような不思議な方でした!内海さんは、カッコよくユーモアもあり、本当優しいお兄さんという感じでした!内海さんに作っていただいたコーヒーは、一生忘れられない程の美味しいコーヒーで、食事も色々作っていただき本当申し訳なかったです…。僕は酔っ払ってしまい、何もしませんでした…。悔しいです!!――視聴者の皆様へメッセージ本当に楽しいロケだったので、是非!キャンプ上級者も、キャンプ初心者も、キャンプに少しでも興味がある方も、キャンプにあまり興味がない方も、本当沢山の方に見ていただきたいです!見てくれなかったら…悔しいです!!加藤紀子――SEASON12のロケを終えていかがでしたか内海くんとはおよそ30年振りのお仕事となり、お会い出来てとても嬉しかったです。そして当時のことを良く覚えてらっしゃる記憶力にはびっくりしっぱなしでした。頼れる兄貴感!それが内海くんです!初めましての佐藤さんは、イメージ通りずっと少年!のような方で、お夕飯の買い出し時の自由な動き、めちゃくちゃ面白かったです。ポテトチップスを手に、レジに向かってきた姿は忘れられません!――視聴者の皆様へメッセージ様々な番組にお世話になってきましたが、こんなに自由な現場が!と思うほど、出演者みんな仕事…というより遊びのように、楽しんでいたような気がします。中でもこんにゃく作り体験でチームを組んだ佐藤さん、こんにゃく作りへの熱量がこんにゃく以上にローカロリーで、個人的にはツボでした(笑)。興味の熱量をテレビで素直に出せる姿、尊敬です。とある場面で内海くんの雑巾がビタビタだったのも、個性ダダ漏れだなぁなんて。帰り道ではザブングル加藤くんが出すクイズに皆で盛り上がるほど仲良くなれたチームとなりました。今度はどんな所で再会出来るか、その日を楽しみにしています。皆様も放送をお楽しみください!放送情報「こんなところでキャンパーズ!SEASON12」放送局:BS松竹東急(BS260ch/全国無料放送)放送日時:10月21日(月)よる11時~放送中(毎週月曜よる11時)見逃し配信:TVerにて最新話を無料配信! 【番組公式X(旧・Twitter)】@BS260_campers ©BS松竹東急/キャストカンパニー【BS松竹東急(BS260ch)】<全国無料放送>2022年3月に開局。映画、ドラマ、スポーツ、バラエティーのほか、あらゆるジャンルを放送する全国無料総合チャンネルとして、視聴者のみなさまの暮らしに、上質感やワクワク感をお届けします! 【局公式X(旧・Twitter)】@BS260_official 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月28日俳優の加藤清史郎が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】加藤清史郎、家族と共にユニバを満喫✨「高田 創「僕、警察官になったんです。」相棒のオフショットを!!!」と綴り、5枚の写真をアップした。16日の第1話に登場した加藤は、引き続き第2話にも登場する。最後は「『相棒23』第2話『警察官A』明日21時から。今回も拡大スペシャルです!!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 加藤清史郎 Seishiro Kato(@kato_seishiro_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「警察官姿かっこよすぎます」「明日も楽しみです!録画しなきゃ!」などのコメントが寄せられている。
2024年10月23日日向坂46の加藤史帆が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日向坂・加藤史帆がエモすぎる儚げショット公開!「TGC北九州、FREAK’S STOREのステージに出演させていただきました。」と綴り、3枚の写真をアップ。ブラウンのセットアップ衣装のオフショットを公開した。続けて「くるくるかとし」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 加藤史帆 Shiho Kato(@katoshi.official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年10月14日元プロ野球選手・川崎憲次郎は10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元プロ野球選手 上原浩治 川崎憲次郎開幕事件を徹底追及!「花束かと思いきやまさかの枝豆贈呈ww」と綴って、写真をアップ。川崎は、まるで花束のようになった枝豆を受け取っているショット写真を公開した。 この投稿をInstagramで見る 川崎 憲次郎(@kenjirohkawasaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「一瞬花束かと思いました」といったコメントが寄せられている。
2024年10月12日女優の加藤あいがInstagramで公開した最新のコーディネートが話題となっている。【画像】加藤あい、ZARAコーデを披露しファンから絶賛の声「いつも美しい!」投稿では、日中と夜のスタイルをシンプルに変えるテクニックが紹介されており、彼女のファッションセンスが光っている。はヴァレンティノのトップスにアライアのボトムス、セリーヌのベルトを合わせ、足元にはヴァレンティノのスニーカーを選んでいます。 一方、夜にはセリーヌのボトムスとディオールのジャケット、サンダルでシックなデザインを完成させている。ファンからは、「透け感が涼しげで素敵」「自然な着こなしがかっこいい」といった称賛の声が多い。 この投稿をInstagramで見る 加藤あい(@ai_kato1212)がシェアした投稿 ずっと変わらない彼女の魅力を強調している投稿だ。
2024年10月08日日向坂46の加藤史帆が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日向坂・加藤史帆「浴衣で見返り美人」ショットが可愛すぎる!「#かとしふくディズニーシー行った時のです。ポイントはネクタイ先生、秋!!!!」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。カチューシャを付けてクマのプーさんの耳が「ぴょっこり」頭から出た姿が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 加藤史帆 Shiho Kato(@katoshi.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている
2024年10月05日パク・ソジュンやパク・ヒョンシク、「SHINee」ミンホと「BTS」Vらが出演した大ヒット韓国ドラマの舞台化「花郎~ファラン~」から、花郎たちにアロが加わった新ビジュアルと、彼らを取り巻く人々を演じるキャストたちのビジュアルが初お披露目された。賤民の村でムミョン(名なし)と呼ばれて育ち、親友の命を奪った者への復讐心から花郎となる〈ソヌ/ムミョン〉を和田雅成。ソヌ/ムミョン 和田雅成生い立ちゆえに様々な葛藤を抱え、王の身分を隠して花郎となる〈ジディ/チヌン王/サムメクチョン〉を和田琢磨。ジディ/チヌン王/サムメクチョン和田琢磨そして武芸に優れ、女性たちの心を魅了する〈スホ〉を笹森裕貴、誰にも心を開かず、権力に翻弄される冷血漢〈パンリュ〉を田中涼星、好奇心が強く、よく笑う最年少の花郎〈ハンソン〉を磯野亨、新羅で最も麗しく、万人の心を奪う妖艶な花郎〈ヨウル〉を松井健太が演じる。さらに、この花郎たちを取り巻くキャストとして、ソヌの妹・アロを岩田陽葵、ジディことチヌン王サムメクチョンの母で、花郎の創始者・ソチ太后を大鳥れい。アロ岩田陽葵パンリュの義父で新羅の最高権力者・ヨンシルを中村まこと、チソ太后の娘で新羅の王女・スンミョン王女を長谷川かすみ、アロの父親・アンジを富田翔ほか、ハンソンの異母兄・タンセを高田晃宏、花郎の長・風月主・ウィファを内田岳志、アンジの息子でアロの実の兄・マンムンを中土井俊允、チソ太后の兄・フィギョンを大谷秀一郎、パンリュと共に行動していたが、のちにヨンシルの手下として動くようになるカンソンを柊木智貴と、豪華キャストたちが演じる。これまでに青衣装や紅の戦闘服を身にまとった6人の花郎たちのビジュアルが解禁となっていたが、今回6人の花郎の新写真に加え、ソヌ、ジディに深くかかわるアロが加わった新ビジュアルが初解禁。舞台のみならず多方面で活躍するキャストたちと、豪華絢爛な衣装とも相まって本舞台への期待が高まるビジュアルとなっている。正反対の生い立ちでありながら、同じ女性アロを愛し、互いの目的を果たすために花郎となった〈ソヌ〉と〈ジディ〉。対立する一族の子息として、自らの使命に葛藤する因縁のライバル〈パンリュ〉と〈スホ〉。互いに衝突を繰り返しながら、様々な困難を乗り越え、愛と絆を深めて成長していく花郎たちが選ぶ人生は見逃せない。舞台「花郎~ファラン~」は2025年1月8日(水)~1月13日(月・祝)【東京】THEATER MILANO-Zaにて全10公演、【大阪】2025年1月17 日(金)~1月19日(日)梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティにて全5公演予定。(シネマカフェ編集部)
2024年09月26日2025年1月に東京・大阪で上演される舞台『花郎~ファラン~』のビジュアルが公開された。2016年に放送がスタートし、世界中を魅了した韓国ドラマ『花郎<ファラン>』。激動の時代・新羅の王を守るイケメン精鋭集団・花郎たちの友情、愛、成長物語を、『王の顔』『バベル 愛と復習の螺旋』などで有名な演出家・ユン・ソンシクが手がけ、『梨泰院クラス』『キム秘書はいったい、なぜ?』に出演するパク・ソジュン、さらに、『ドクタースランプ』に出演するパク・ヒョンシク、SHINeeのミンホとBTSのVが名を連ね、各界で活躍するスターが共演を果たした。その話題作の世界初の舞台化が決定。賤民の村でムミョン(名無し)と呼ばれて育ち、親友の命を奪った者への復讐心から花郎となるソヌ/ムミョン役で和田雅成、生い立ちゆえに様々な葛藤を抱え、王の身分を隠して花郎となるジディ/チヌン王/サムメクチョン役で和田琢磨、武芸に優れ、女性たちの心を魅了するスホ役で笹森裕貴、誰にも心を開かず、権力に翻弄される冷血漢パンリュ役で田中涼星、好奇心が強く、よく笑う最年少の花郎ハンソン役で磯野亨、新羅で最も麗しく、万人の心を奪う妖艶な花郎ヨウル役で松井健太が出演する。さらに、この花郎たちを取り巻くキャストとして、ソヌの妹・アロを岩田陽葵、ジディことチヌン王サムメクチョンの母で、花郎の創始者・ソチ太后を大鳥れい、パンリュの義父で新羅の最高権力者・ヨンシルを中村まこと、チソ太后の娘で新羅の王女・スンミョン王女を長谷川かすみ、アロの父親・アンジを富田翔、その他、ハンソンの異母兄・タンセを高田晃宏、花郎の長・風月主・ウィファを内田岳志、アンジの息子でアロの実の兄・マンムンを中土井俊允、チソ太后の兄・フィギョンを大谷秀一郎、パンリュと共に行動していたが、のちにヨンシルの手下として動くようになるカンソンを柊木智貴が演じる。脚本は赤澤ムック、演出はほさかようが手がける。これまでに青衣装、また紅い戦闘服を身にまとった6人の花郎たちのビジュアルが公開されていたが、今回6人の花郎たちの新写真に加え、ソヌ、ジディに深くかかわるアロが加わった新ビジュアルが解禁。加えて、アロを筆頭に花郎たちを取り巻く人々それぞれのビジュアルも初お披露目となった。チケットは公式HP三次先行抽選受付を10月14日(月・祝) まで実施中。舞台『花郎~ファラン~』出演者コメント■ソヌ/ムミョン:和田雅成元々知っていた作品で、出演が決まり改めて観させていただきました。華やかで、泥臭くて、熱くて。何もかも今の自分たちとは違うはずなのに、重なる部分を感じました。作品のファンの方々の期待を超えて、初めてこの作品を知る方々にも寄り添える舞台をお届け出来るように、カンパニー一同努めて参ります。ご来場お待ちしております。■ジディ/チヌン王/サムメクチョン:和田琢磨ジディ/チヌン王/サムメクチョンを演じさせていただきます和田琢磨です。韓国で大ヒットした今作を世界初の舞台化というだけで大変プレッシャーを感じていますが、個人的に何度もご一緒して信頼していますほさかようさんを筆頭に堂々と初日を迎えられるよう丁寧に稽古に励んでいきたいと思います。華やかでありながら様々な人間模様が渦巻く『花郎~ファラン~』の世界観をぜひ劇場でご体感下さい!■スホ:笹森裕貴スホ役を務めさせていただきます、笹森裕貴です。韓国ドラマが原作の作品を舞台化するということで、新しい挑戦になる予感がしております。美しいファランの世界観を体現すべく、泥臭く精進いたします。よろしくお願いいたします!■パンリュ:田中涼星この度パンリュ役で出演いたします。田中涼星です。出演できること、心から嬉しく思います。ドラマを拝見いたしまして気づいたらハマっていて3日ほどで見終わりました。韓国が舞台の作品に出演するのは初めてですが、時代背景や花郎たちの葛藤など大人びた青春が詰まっていると思いますので、是非皆さんに劇場で体感していただきたいと思っております。もう作品のファンになっているので原作の良さ、舞台ならではの感覚を楽しんでいただければと思います。■ハンソン:磯野亨ハンソン役として選んでいただき嬉しく思います。初めて演じるタイプの役柄なので、沢山悩んで沢山挑戦して僕なりのハンソンという役を見つけられたらと思います。そして何より先輩方から学べる事が沢山あると確信しているので僕自身成長出来ることも凄く楽しみです!皆さまに素敵な作品をお届け出来る様楽しみながら演じられたらと思います!■ヨウル:松井健太ドラマ『花郎<ファラン>』を見た時は面白く3日程で一気見したのを覚えています。その初舞台化、かつ花郎のヨウルとして素敵なキャストの皆さまと競演できるということで今から稽古が待ち遠しくて仕方ありません。ヨウルの紹介文にも書いてあります『妖艶』。この2文字を大切に、作品に色を添えられるように取り組んでいきたいと思います。劇場にてお待ちしております!!■アロ:岩田陽葵アロを演じさせていただきます岩田陽葵です。沢山の方に愛されている作品に出演できることに、身が引き締まる思いです!喜怒哀楽が豊かで、どんな困難にも希望を捨てずに立ち向かうアロは同性からみてもすごく魅力的な女の子で、学ぶ部分が沢山あります。私も強くて勇敢なアロに、全力で挑みたいと思います。それぞれの人物が抱える想いや苦悩、華やかで壮絶な『花郎』の世界を舞台の上から精いっぱい皆さまにお届けします。よろしくお願いいたします!■チソ太后:大鳥れい大ヒットした韓国ドラマ時代劇の世界に身を置くことになり、心が高なっています。チソ太后は幼い息子、チヌン王を援けるべく摂政となり新羅の発展の為、“花郎”を創設します。なりふり構わず、権勢を振るう太后を演じることを楽しみにしています。キャスト、スタッフの皆さまと共にお客さまの居る方向に向かって、作品を作っていきたいと思っております。どうぞ、お楽しみに。■ヨンシル:中村まこと権力者ヨンシル役で出演させていただきます中村まことです。正直、韓流ブームを横目でみながら通り過ぎていた自分にとっては未知の世界。新たな挑戦ができることがとても嬉しいです。業と欲にまみれたヨンシルは魅力的に映ります。運命に抗いながらもいい国を創ろうと奮闘する若者たち。皆さまの共感を得られる作品になるといいなあ。劇場でお会いしましょう!■スンミョン王女:長谷川かすみスンミョン王女を務めさせていただきます、長谷川かすみです。もともと観ていて好きな作品だったので、まさか私がこの役を?と、お話をいただいた時からワクワクが止まりません。スンミョン王女は表には感情をあまり見せませんが、熱い想いを内に秘めています。この作品のいいスパイスになれるよう精一杯努めさせていただきます。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。■アンジ:富田翔アンジを演じせていただきます富田翔です。お話をいただき、ドラマを一気見したのですが、ストーリーや展開、魅力的なキャラクターたちに見入りました。あの世界観が舞台でどう創られていくのか楽しみです。その中で自分が演じるアンジという人物の様々な想いの部分を大切に、丁寧に演じられるよう全力で臨みます。是非観に来ていただけたら嬉しいです!■タンセ:高田晃宏タンセ役の高田晃宏です。『花郎<ファラン>』は数年前にドラマ版を観ていて、歴史好きも相まって花郎の史実まで調べたくらい大好きな作品だったので、この舞台のお話をいただいた時は前のめりで二度聞きしたくらい驚きと嬉しさでした。タンセは武芸の腕が一流なので、自分の武器である身体能力を活かして表現出来ればと思います。世界中で愛されてる『花郎<ファラン>』が初舞台化ということで、『花郎<ファラン>』の世界観に彩りを与えられるよう精一杯務めてまいります。■ウィファ:内田岳志ドラマがBSで放送されている時に観ていた私。まさか自分が『花郎』の世界で生きられるとは思ってもいませんでした。あの華やかで熱い友情、恋愛劇を舞台でどう表現するのか?韓国ドラマの吹き替えは何本か参加させていただきましたが、舞台版の参加は初めて。今からワクワクしています。さて、個性豊かな日本の貴公子たちをどう纏めたら良いか……とりあえず稽古が始まったら飲みに誘っちゃおっかなぁ~(笑)。■マンムン:中土井俊允マンムン役、中土井俊允です。大ヒット韓国ドラマの初の舞台化と聞いてワクワクしましたし、この『花郎』という華やかな青春の1ページのような作品に参加できることを、すごく嬉しく思います。素敵なキャストの方々の中でお芝居出来ることが、そしてマンムンがどう物語に絡んでくるのかが楽しみです。劇場でお待ちしております。■フィギョン:大谷秀一郎この度、フィギョン役をつとめさせていただくことになりました大谷秀一郎です。人生、何があるかわかりません……まさか自分が見ていた海外のドラマ作品に登場人物として出演できる日が来るとは思いませんでした。しかも、こんなにも素敵なキャスト・スタッフの皆さまと共に……!美しくも泥臭く、そして儚くも凛々しい花郎たちの生き様に少しでも華を添えられるよう、精一杯努めさせていただきます。ご来場心よりお待ちしております。■カンソン:柊木智貴この度、舞台『花郎〜ファラン〜』にてカンソンを演じさせていただくことになりました。柊木智貴です。この錚々たる面々の中でお芝居が出来ることをとても光栄に、そして楽しみに思っています。僕自身、韓ドラも観る事があるのですが、その中でもキャストも大きな話題になり、大ヒットしたドラマとして認識しています。そんな素敵な作品の一部になれることにプレッシャーを感じますが、誠実に作品と役と向き合って稽古に励みたいと思います。<公演情報>舞台『花郎~ファラン~』脚本:赤澤ムック演出:ほさかよう【出演】ソヌ/ムミョン:和田雅成ジディ/チヌン王/サムメクチョン:和田琢磨スホ:笹森裕貴パンリュ:田中涼星ハンソン:磯野亨ヨウル:松井健太アロ:岩田陽葵チソ太后:大鳥れいヨンシル:中村まことスンミョン王女:長谷川かすみアンジ:富田翔タンセ:高田晃宏ウィファ:内田岳志マンムン:中土井俊允フィギョン:大谷秀一郎カンソン:柊木智貴アンサンブル:山本耕大中内天摩天戸拓磨粂川暁典岩田レイ内田敦美【東京公演】日程:2025年1月8日(水)~1月13日(月・祝)会場:THEATER MILANO-Za【大阪公演】日程:2025年1月17日(金)~1月19日(日)会場:梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ■チケット公式HP三次先行抽選受付:10月14日(月・祝) 23:59まで()公式サイト: on the KBS drama “Hwarang” by Park Eun-Young.Licensed by KBS Media Ltd. (C)Park Eun- Young /2023 KBS/ Avex Pictures Inc. All rights reserved.
2024年09月26日いまや、プロ野球界になくてはならない存在となったつば九郎とドアラは、今年そろってデビュー30周年。人気コンビの30年の歩みを振り返り。「本当に大丈夫なのか?」と、編集部だけではなく両球団さえもざわつかせた本誌での2大マスコット競演。周囲の心配をよそに、現れたふたりはリラックスムード。やる気があるのかないのか、表情からは読み取れない…。が、いざ撮影が始まると、カメラマンの要求に全力で応える、そのプロ根性に脱帽!それもそのはず。マスコットは子どもから大人まで、みんなを笑顔にするプロ中のプロなのだから。共にデビュー30周年を迎えたつば九郎とドアラ。野球のことはよくわからなくても、このふたりを知らない人はいないのでは?つば九郎は東京ヤクルトスワローズ、ドアラは名古屋に本拠地を置く中日ドラゴンズと、同じセ・リーグのライバルチームに所属しながら、お互いを「びじねすぱーとなー」と認め合う関係。イベントや遠征企画など、事あるごとに協力し、息の合ったコンビ芸(?)を見せている。つば九郎によると、「えんきょりのかっぷるよりあっている」らしい。30年前、プロ野球チームのマスコットがこんなにも人気者になろうとは誰も思っていなかっただろう。実際、1994年のデビュー当時はつば九郎もドアラもチーム内でやや影の薄い存在だったとか。それがやがて、毒舌が冴えわたる筆談(つば九郎)、毎試合バク転に挑戦する勇姿(ドアラ)などで徐々に注目度が上がり、いつしかすっかりチームの顔に。2008年発売のドアラ初の書籍『ドアラのひみつ』はベストセラーとなり、2019年には、つば九郎がWebドラマ『つばめ 刑事(デカ)』で主演を務めるなど、マスコット界をリードし続けてきた。今では、オフシーズンに開催されるディナーショーのチケットは発売即完売の人気ぶりで、契約更改(球団と交渉して翌季の年俸を決めること)も年末の風物詩のごとく話題になる。ちなみに、今季の年俸はドアラが食パン500g。つば九郎は6万円+ヤクルト1000とジョア飲み放題。活躍に見合っているのかどうかは永遠の謎。そんなふたりを好きで、信頼しているのは選手も同じ。ヒーローインタビュー時に盛り上げつつサポートすること、普段から声をかけたり、なんでもない話をして緊張をほぐすこともチームでのマスコットの役割だ。現役選手よりもずっとベテランのふたりだからこそ気づいてあげられる、選手たちの人知れぬ苦悩や不安。どんなときも寄り添い、戦うチームの一員であるというところも、愛される理由ではないだろうか。ドアラはメモリアルイヤーを記念してなぜか割烹着姿でみんなへの感謝を伝え、そういえばいつも裸のつば九郎は選手たちから背番号入りユニフォームをプレゼントされた。そんな30周年シーズンが、もうすぐ終わろうとしている。つば九郎&ドアラの魅力にハマったなら球場へ急ごう。オフシーズンのイベントでも会えるかも?つば九郎&ドアラに一問一答。ふたりのトークといえばコレ!得意の筆談でお互いとチームへの想いを語ってくれた。Q、30周年を迎えた感想は?【つば九郎】きづけばわかてせんしゅがうまれるまえからきゅうだんにいます!「ヤンスワ」と呼ばれる若手選手たちは、ほぼ2000年代生まれ。彼らが物心ついたとき、つば九郎はすでに立派なビール腹だった…。【ドアラ】まわりのみなさんのおかげです。ありがとうございました。腰の低いドアラ。さすがはスーツも着こなす31年目の社会人。下がり眉のせいか、笑っているのにうつむくと申し訳なさそうな表情に。Q、ドアラの尊敬しているところは?【つば九郎】すごくまわりをみているみえている「おわりのきょしょう(尾張の巨匠)」と尊敬する理由がここに。つば九郎も、選手やスタッフへのさりげない気遣いを忘れません。Q、つば九郎の尊敬しているところは?【ドアラ】身体の強さ酒ばかり飲んでいるわりにハードスケジュールをこなすつば九郎の丈夫さに感服。でも、運動神経では負けない自信があるのでは?Q、チームのために一番頑張っていることは?【つば九郎】ぱとろーるファンにはおなじみ、つば九郎の「ぱとろーる」とは、麻布界隈でお酒を飲みつつ街の治安を守ること。今宵もご苦労さまです!【ドアラ】チームの事を知らない人にも知ってもらう事これぞマスコットの鑑!地元では抜群の人気を誇る中日ドラゴンズを他の地方でもPRすべく、遠征先でも頑張っています。Q、来季頑張りたいことは?【つば九郎】まいとしおもうことはにっぽんいちいつもふざけているかと思えば、時折こんなふうに直球のチーム愛をのぞかせるところが、ファンの心をつかむ一番の魅力かも?【ドアラ】仕事を休まない今季、体調不良で少しの期間お休みしたことを気にしている様子。ファンからは、あまり無理をしないでほしいといたわる声も。読者におすすめしたい選手は誰?【つば九郎】やまだくんむらかみくんどくしんですきゅうりょういいですながおかくんこれからのびていきますキャプテン山田哲人選手と、令和の三冠王・村上宗隆選手。人気、実力ともに急上昇の長岡秀樹選手も(年俸上がるよ~のポーズ)。【ドアラ】ひろと。今、だいぶきてます。髙橋宏斗選手は、中日の絶対的エースへと成長しつつあるピッチャー。弱冠20歳にして昨年のWBCで活躍したことも記憶に新しい。つば九郎東京ヤクルトスワローズの球団マスコット。背番号2896。2022年に主催2000試合出場という快挙を達成した、自称「できるおす(デキる雄)」。愛らしい容姿と毒舌とのギャップが持ち味。好物はるーびー(ビール)。ドアラ中日ドラゴンズの球団マスコット。背番号1994。大きな耳がチャームポイントだがコアラではないのでユーカリは食べず、好物は「体にいいもの」。デビュー30周年記念書籍『改めまして、ドアラと申します』が絶賛発売中。※『anan』2024年9月18日号より。写真・森山将人(TRIVAL)取材、文・黒澤 彩 撮影協力・AWABEESバックグラウンズ ファクトリー(by anan編集部)
2024年09月15日韓国発の大ヒットドラマ「花郎〈ファラン〉」を日本で世界初舞台化した「花郎~ファラン~」より紅い戦闘服姿の6人の花郎たちのアザービジュアルが解禁された。「花郎〈ファラン〉」は2016年に放送がスタートし、世界中で人気を博した韓国ドラマ。新羅時代を舞台に、王を守る精鋭集団・花郎たちの友情や愛、成長を描く物語だ。今回の舞台化では、和田雅成がソヌ/ムミョン役、和田琢磨がジディ/チヌン王/サムメクチョン役を演じる。また、笹森裕貴がスホ役、田中涼星がパンリュ役、磯野亨がハンソン役、松井健太がヨウル役を務める。さらに、岩田陽葵、大鳥れい、中村まこと、長谷川かすみ、富田翔、高田晃宏、内田岳志、中土井俊允、大谷秀一郎、柊木智貴ら豪華キャストが出演する。この度、ドラマでもお馴染みの戦闘シーンで花郎たちが着ていた紅い戦闘服バージョンのアザービジュアルが解禁。先日解禁された花びらが舞う爽やかさ満点の青衣装をまとった花郎たちとはうって変わり、運命に抗い、闘う花郎たちを捉えた火花散るビジュアルとなっている。さらに、9月15日(日)12時正午より公式二次先行申込受付がスタート。また、S席特典・非売品グッズが東京・大阪絵柄違いのカレンダーに決定している。舞台「花郎~ファラン~」【東京】2025年1月8日(水)~13日(月・祝)THEATER MILANO-Zaにて10公演、【大阪】2025年1月17日(金)~19日(日)梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティにて5公演上演。舞台「花郎~ファラン~」Based on the KBS drama “Hwarang” by Park Eun-Young.Licensed by KBS Media Ltd. © Park Eun- Young /2023 KBS/ Avex Pictures Inc. All rights reserved.(シネマカフェ編集部)
2024年09月15日美樹工業株式会社(本社:兵庫県姫路市北条、代表取締役社長:岡田 尚一郎)が運営する三木美術館(所在地:兵庫県姫路市本町)は、2023年に引き続き、子どもから大人の方までが参加できるイベント『姫路城 ぬりえアート コンテスト』を開催することが決定しました。コンテストの応募作品を、2024年9月29日(日)まで公式ホームページから受け付けております。公式ホームページ: 第3回 姫路城 ぬりえアートコンテスト■姫路城を臨む三木美術館と本イベントへの思い三木美術館は播磨の文化向上のために2008年に美樹工業の創業者によって設立されました。近代日本を代表する画家の作品と著名な陶芸家によって制作された陶磁器を数多く収蔵しています。固定ファンの方にはリピート来館をしていただいていますが、より多くの方に来ていただける開かれた美術館を目指しています。そこで子どもから大人の方までが参加できるイベントとしてこの『姫路城 ぬりえアート コンテスト』を2022年から企画し実行しております。■姫路市の共催が決定しました!2022年にスタートした本イベントは初回から1500点を超える応募を頂戴し、昨年の第2回は2000点超え。着実に参加人数が増えてまいりました。そんな成果があってか今年は姫路市にも共催をいただけるという運びとなりました。受賞作品はこのように展示されます■インターネット部門の新設で、県外からの応募も可能にこれまでの応募方法は、三木美術館まで応募用紙を直接持参していただく方法だけでした。けれども姫路観光にいらした方などからも参加したいというお声を受け、今年はインターネットで応募できる部門を新設しました。但し、本コンテストへの応募は1人1点のみです。<手順の大きな流れ>専用の台紙はホームページからダウンロード→作品を完成させる→メールで送付<注意点>インターネット部門における特別賞作品の選定は、1点のみとなりますのであらかじめご了承ください■コンテストの概要主催 : 三木美術館共催 : 姫路市後援 : 姫路市教育委員会、姫路商工会議所、神戸新聞社、姫路ケーブルテレビ、FMゲンキ特別協賛 : 大阪ガス株式会社、神姫バス株式会社特別賞品協賛 : ぺんてる株式会社協賛 : 多くの地元企業・商店に協賛いただいております公式ホームページ: ■コンテストのスケジュール応募期間:2024年7月19日(金)~2024年9月29日(日)応募用紙は三木美術館までご持参ください提出には公共交通機関のご利用をお願いします(提出のための駐車場はありません)*応募できるのは全部門を通じて1人1点となっています授賞式 :2024年12月8日(日)*12月11日は姫路城の世界遺産登録記念日展示期間:2024年12月8日(日)~2025年2月24日(月・振替休日)受賞作品は、ご提出No.順に3期に分けて展示されます三木美術館 2階『gallary アートスペース miki』<同時開催>姫路市公式Instagram『#myhimejiの旅』のデジタル写真展三木美術館 2階 受付前■『姫路城 ぬりえアートワークショップ』の参加者大募集!コンテストの関連イベントとして、ぬりえアートのワークショップを開催します。子どもも大人も参加できます。昨年このワークショップ参加者の中から受賞者も多く出ています。開催日程:2024年8月11日(日)、2024年9月7日(土)両日とも午前と午後の2回を予定所要時間:2時間定員 :各回先着20名参加費用:大人2,000円(税込) 子供1,500円(税込) 追加分は割引有り*詳細とお申し込みは、Peatixのサイトにて ワークショップの実施日は三木美術館を無料開放します!ワークショップに参加された方の様子昨年のワークショプの様子■施設概要施設名 : 三木美術館所在地 : 〒670-0012 兵庫県姫路市本町241番地電話 : 079-284-8413開館情報 : 水曜~日曜の10:00~18:00休館日 : 月曜、火曜*その他臨時休館はホームページでご確認くださいホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月31日