AKB48の向井地美音が18日、自身のXを更新した。【画像】AKB48 向井地美音が”サンタおん”姿を披露!眼福すぎると話題に「今年初の対面イベント!写真会ありがとうございました!」と感謝を伝え、「イメチェンして黒髪ロングになったよ❤️」という言葉とともに自身の写真を2枚投稿した。またALTでは、「突然の」「パジャマ」と衣装についても語っている。今年初の対面イベント!写真会ありがとうございました!イメチェンして黒髪ロングになったよ❤️ #なんてったってAKB48 pic.twitter.com/VMyKOTW4a7 — 向井地 美音 (@mionnn_48) January 18, 2025 この投稿にファンたちからは「パジャおんかわいすぎた‼️」「ば!!!!!めちゃかわ!!!!!」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月19日Snow Manの向井康二が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Snow Man 向井康二 五大ドーム完走!内に秘めたる思いを綴る!「part①」と綴り、1本の動画をアップした。向井康二のカッコよさももちろんだが、流れている字幕が相まって彼氏感を感じる動画になっている。向井康二にリアルで恋をしている人たちにとって、これ以上に嬉しい動画はないだろう。また、part①と綴られている所も注目だ。今回の動画と似たような動画が投稿されることが暗示されている。ファンにとってたまらない数日になりそうだ。 この投稿をInstagramで見る 向井康二(Koji Mukai)(@sn_kojimukai_official)がシェアした投稿 この投稿には「もぉー大好き最後の方は可愛いしほんま天才」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月10日Snow Manの向井康二が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】向井康二、福岡公演で全力パフォーマンス!弟としての絆と感謝を伝える「めちゃ楽しかったー!☻」と綴り、5枚の写真をアップした。楽しかったという言葉通り、わんぱくにジャンプをしている写真から楽しいという気持ちが伝わってくる。さらに、5枚目の写真には「THANK YOU」という言葉が添えられており、ファンへの感謝の気持ちも伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る 向井康二(Koji Mukai)(@sn_kojimukai_official)がシェアした投稿 この投稿には「康二くん、今日もかっこよかったよ〜」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年12月28日AKB48の向井地美音が22日、自身のXを更新した。【画像】AKB48・向井地美音の最新ショットをファンが絶賛「全てが可愛すぎる」「オンライン写真会ありがとうございました」と感謝を伝え、「今年最後の個別イベ、皆さんと1年を振り返りながら感謝を伝え合えて幸せでした!あとポーズ指定も完璧でさすがすぎた!笑」と語った。それから「今年もブラックサンタおん参上」と衣装を紹介し、黒いサンタ姿の写真を2枚投稿した。オンライン写真会ありがとうございました今年最後の個別イベ、皆さんと1年を振り返りながら感謝を伝え合えて幸せでした!あとポーズ指定も完璧でさすがすぎた!笑今年もブラックサンタおん参上 #なんてったってAKB48 pic.twitter.com/4vzpTjU3iV — 向井地 美音 (@mionnn_48) December 22, 2024 この投稿にファンたちからは「ブラックサンタおんかわいすぎました♂️」「ほんとっ、おんちゃんは最高っのアイドル!!」などといったコメントが寄せられた。
2024年12月23日Snow Manの向井康二が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Snow Man 向井康二 ファンへ感謝!「名古屋ありがと」「RAYS、snowman、こじぐらむ、東京ありがと、次は大阪やで」と綴り、6枚の写真をアップした。Snow Manは現在、「RAYS」というライブを行っている。この投稿は東京で行われたライブに携わったファンや関係者へ感謝を述べているのだろう。いつでも感謝の心を忘れない向井康二が素敵すぎる。 この投稿をInstagramで見る 向井康二(Koji Mukai)(@sn_kojimukai_official)がシェアした投稿 この投稿には「めちゃめちゃかっこいいいいいいい!!!!!」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年12月19日Snow Manの向井康二が1日、インスタグラムを更新した。【画像】Snow Man 向井康二 ファンへ感謝!「名古屋ありがと」福岡公演を終え、#こじぐらむ に「弟頑張ったよー」と投稿。兄・岩本照が不在の中、Snow Manとしての全力パフォーマンスで観客を魅了し、メンバーの絆とファンへの感謝を表現した。ハッシュタグには福岡で堪能したグルメも登場し、充実した滞在が伝わる一方、次の東京公演への意気込みも。「岩本兄弟の絆」「8人でもSnow Man、でも9人が最強!」とファンからの愛のメッセージが相次いでいる。 この投稿をInstagramで見る 向井康二(Koji Mukai)(@sn_kojimukai_official)がシェアした投稿 コメント欄には「弟愛に泣ける」「照兄が誇らしく思ってるよ」「Snow Manの絆が素晴らしい」といった声が殺到している。福岡での感動のステージは、次の東京公演への期待をさらに高めるものとなった。
2024年12月01日筑波大出身、モデル・DJ・走り高跳びのハイブリッドプレイヤー・八重樫澄佳(やえがし・すみか)が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「異色の講義&一生の思い出」美女陸上選手の山中日菜美”八幡商業高校野球部へ”、未来のホープにランの実技指導!八重樫澄佳は「これにて被写体終わり!!と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。ファン大絶賛のモデルモードになった彼女は、いろんな自分と出会えたことと「陸上とはまた違う世界に触れることができて、改めてやってよかったな」と大満足。また”匂わせ”としてまた再開するかもしれないという言葉も綴っており、ファンが心待ちにする楽しみを与えたのだった。特に最後の画像は人気アイドルさながらの微笑みショットとなっており、見逃しは厳禁だ。 この投稿をInstagramで見る 八重樫澄佳(@8e5_s0up)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛い‼️」「綺麗です再開期待しています」といったコメントが寄せられている。
2024年11月19日アイドルグループSnow Manの向井康二が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】トレンチコート姿でロンドンを歩く向井康二に『全部好きでしかない』「️photography星のうたユニット曲nikonf100東京の街アルバムいっぱい聞いてくれたかな?」と綴り、4枚の写真を投稿した。ビルに写っている自分を撮影し、大人のムード溢れる写真になっている。 この投稿をInstagramで見る 向井康二(Koji Mukai)(@sn_kojimukai_official)がシェアした投稿 この投稿には「康二くんが撮る東京の街は特別です」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月01日AKB48の向井地美音が28日、自身のXを更新した。【画像】AKB48総監督・向井地美音と岡田奈々が謝罪メッセージを投稿「歴史を途切れさせてしまって、ごめんなさい。」「#AKB48出張公演 in 福岡なんと埼玉以来1ヶ月ぶりの公演でした!緊張したけど楽しかった〜!」と公演を振り返った。そして「福岡ということでちよさん直伝のハンガーと逆ハンガーしたのでVR出たら探してね☹️ワラ」と呼びかけ、「次で出張公演ラストだ…」と締めくくるとともに、メンバーとのツーショットなど4枚の写真を投稿した。 #AKB48出張公演 in 福岡なんと埼玉以来1ヶ月ぶりの公演でした!緊張したけど楽しかった〜!福岡ということでちよさん直伝のハンガーと逆ハンガーしたのでVR出たら探してね☹️ワラ次で出張公演ラストだ… pic.twitter.com/qFrCMiIw9n — 向井地 美音 (@mionnn_48) October 28, 2024 この投稿にファンたちからは「口角上げマン改め逆ハンガーとちよさん直伝のハンガー☹披露との事でVRチェックするの楽しみにしてますね」「出張公演ラスト沖縄も楽しんでね今日のみーおんもかわいい」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月30日向井康二と室龍太が構成を手がけ出演する舞台『ムロムカイ』が、2025年1月から2月に東京・大阪で上演される。ふたりは関西ジュニア時代から切磋琢磨している間柄で、向井が室と「いつかふたりで舞台をやりたい!」と話していたことから本公演の開催が実現。約1年前に公演が決まった時は、ふたりとも「マジか!!」とビックリしつつも、早速舞台のイメージや構成を考え始めたという。気になる内容は、彼らの日常に近いようなお芝居がベースとなっており、ふたりのセリフはほぼノンフィクション。彼らの日常の会話、“素”のふたりが届けられる。また上演決定にあたり、向井と室からコメントが到着した。■向井康二 コメント僕らの日常を覗いているような舞台をつくります!ノンフィクションではなく、ミドルフィクション?くらい、普段の僕たちをお届けします!舞台ですが、予習とかもせずにフラッと来ていただけるとうれしいです。ふたりの空気感でお客さんと楽しい空間に出来ればと思いますので、ぜひお越しください。■室龍太 コメントこれまでの舞台では康二が観にきてくれる時に限ってセリフを噛んでしまうのですが、今回は康二と一緒に出演するので噛まないようにがんばります(笑)。関西ジュニアのときから一緒に活動してきた僕らですから、各々が得たものをこの舞台の端々に感じていただけたらいいなと思います。そして何よりも楽しんで笑って帰ってもらえたらいいなと思ってます。<公演情報>『ムロムカイ』構成・出演:向井康二室龍太【東京公演】日程:2025年1月27日(月)〜2月11日(火・祝)会場:東京グローブ座【大阪公演】日程:2025年2月15日(土)〜2月24日(月・休)会場:サンケイホールブリーゼ公式サイト:
2024年10月29日AKB48の向井地美音が20日、自身のXを更新した。【画像】「もう全てがギャルでしかない」総監督退任で話題のAKB48・向井地美音がハイトーンギャルに「#AKB48ファンミーティング in 北海道❄️」と出演したイベントを冒頭に記し、「1年前ここに来た時は雪が積もってたけど今回も想像以上に寒くて一足先に冬を感じました…!そして味噌ラーメンやいくら丼など美味しいものたっくさん食べられて幸せすぎた〜!」と北海道を堪能したことを語った。そして「個人的にはこいつんラストイベント、この期間も本当にありがとう❤️」と感謝を伝え、自身のルーズソックス姿の写真などを3枚投稿した。ALTでは、「あまりの寒さにルーズソックスで防寒(きもい)」と説明している。 #AKB48ファンミーティング in 北海道❄️1年前ここに来た時は雪が積もってたけど今回も想像以上に寒くて一足先に冬を感じました…!そして味噌ラーメンやいくら丼など美味しいものたっくさん食べられて幸せすぎた〜!個人的にはこいつんラストイベント、この期間も本当にありがとう❤️ pic.twitter.com/156gzrSDAF — 向井地 美音 (@mionnn_48) October 20, 2024 この投稿にファンたちからは「ファンミお疲れ様それはもうハイソックスです笑」「おんちゃん!こいつん福岡しか行けなかったけど本当にありがとうね!そしてルーズソックス可愛いですよ〜☺️」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月21日Snow Manの向井康二が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Snow Man・向井康二、美しい景色をファンに共有!スペインでのオフショットを公開『#Burberry#トレンチコートなびかせ康二#どの写真がすき?』と綴り、7枚の写真をアップ。トレンチコートを羽織りロンドンを散策する様子を公開した。スタイルも良く、ロンドンの街並みに溶け込んだ向井の姿にファンからは絶賛のコメントが寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 向井康二(Koji Mukai)(@sn_kojimukai_official)がシェアした投稿 ファンからは「全部かっこいいけど、最後の笑顔めっちゃ可愛いギャップたまらない」「全部好きでしかない」といったコメントが投稿されている。
2024年10月03日AKB48の向井地美音が9月22日、自身のXを更新した。【画像】AKB48総監督・向井地美音と岡田奈々が謝罪メッセージを投稿「歴史を途切れさせてしまって、ごめんなさい。」この日、幕張メッセでの個別握手会に参加した向井地は「めたもん なかま みつけた」と、ポケモンの”メタモン”パーカーがメンバーと被ってしまったことを明かし、おそろいのパーカーを着たツーショット写真を2枚投稿した。ちなみに被ったメンバーは千葉恵里とのこと。2人ともフードで目元を隠しているが、鼻から下だけでその美しさが分かってしまう。めたもん なかま みつけた pic.twitter.com/kvSc7gdG3n — 向井地 美音 (@mionnn_48) September 22, 2024 この投稿にファンたちからは「これはこれはめちゃくちゃ可愛すぎ問題、お顔が見えんけどこの状態だけでも美しすぎなのですが✨」「2匹(?)ともかわいい、身長差顕著メタモンさん達かわいい」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月23日『ダブルチート 偽りの警官 Season2』より、場面写真およびドラマの世界観をイメージした市原隼人と向井理のスペシャルシュートが公開された。本作は、近年ネットの普及と共に拡大し続ける様々な詐欺被害をテーマにした、正義と悪を使い分けながら法では裁けない悪を裁くクライムエンターテインメント。市原演じるSeason2の主人公・田胡悠人は、巨大詐欺組織を喰らう詐欺師。かつて海外拠点の特殊詐欺で逮捕された経験を持ち、出所後に詐欺会社ライドクリーンに入り込む。圧倒的な詐欺の知識とセンスを武器に、成り上がっていく田胡の目的とは……。『ダブルチート 偽りの警官 Season2』 (C)WOWOWテレビ東京Season1に引き続き、捜査二課の刑事・宮部ひかり役に内田理央、“詐欺師K”の相棒・矢柴等役に荒川良々、捜査二課の刑事・山本貫太役に結木滉星、捜査一課の刑事・坂本正隆役に橋本じゅん、捜査二課長・岩合拓真役に伊藤淳史、そして多家良啓介役で向井理が出演。また、Season2より謎のサロンを主宰する詐欺師・海藤周役に陣内孝則、ライドクリーン代表・木崎竜一役として淵上泰史が出演。監督は、映画『サイレント・トーキョー』『連続ドラマW コールドケース』シリーズの波多野貴文と、Season1から続投する河野圭太がメガホンを取る。脚本は、Season1に引き続き田康弘と、新たにSeason2から参加した藤澤浩和が務める。Season1のラストで大物詐欺師“ヤマガミ”の正体を突き止めた多家良だったが、彼は警察官に追われる身となり、謎のサロン主宰・海藤からも命を狙われる。多家良の身を案じる捜査二課のひかりは、彼の相棒だった矢柴を訪ねるが、同じ頃、海外拠点の特殊詐欺で逮捕歴がある田胡が、多家良の前に現れる。<作品情報>『ダブルチート 偽りの警官 Season2』WOWOWプライム・WOWOWオンデマンドにて毎週土曜 22:00~ 放送・配信脚本:田康弘、藤澤浩和監督:波多野貴文、河野圭太(共同テレビ)音楽:諸橋邦行主演:市原隼人出演:内田理央、荒川良々、淵上泰史、結木滉星/升毅、羽場裕一、岩松了/橋本じゅん、伊藤淳史、陣内孝則(特別出演)、向井理公式HP:
2024年07月01日株式会社楽久屋(本社:東京都港区、代表取締役:内田茂樹)は、2024年4月27日から5月6日まで、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」でGW特別イベント「澄流で楽しむゴールデンウィーク」を開催します。当社は東京・千葉・山梨・岐阜の温浴施設「稲城天然温泉 季乃彩」、「多摩境天然温泉 森乃彩」、「湯どころ みのり」、「道志川温泉 紅椿の湯」、「COCOFURO ますの湯」、「野天風呂 湯の郷」、「南柏天然温泉 すみれ」、「佐倉天然温泉 澄流」、「COCOFURO たかの湯」、「COCOFURO かが浴場」の10店舗を運営しております。また、2024年8月中旬に大阪府大阪市平野区に仮称「COCOFURO おおみね湯」のオープンも予定しています。今回のイベントは井上勝正さんによるアウフグースや、毎日実物の替わり湯、豪華景品が当たる宝くじ、お土産コーナーで沖縄フェア開催、お食事処でソフトドリンク&かき氷100円キャンペーンやお菓子つかみ取り開催など多数のイベントをご用意して皆様をお待ちしております。佐倉天然温泉 澄流「露天風呂」■アウフグースイベント開催岩盤浴蒸香の間(じょうこうのま)にてアウフグースイベントを開催します。5月1日(水)サウナそのもの【井上勝正】開催時間:15:10/17:10/19:10サウナそのもの【井上勝正】5月11日(土)心地よい風と香りを届ける熱波師【はね】開催時間:15:10/17:10/19:10今回で3回目の参戦の女性熱波師「はね」。香りマニアには必見の熱波。アロマを最大限駆使し、心地よい風だけでなく、心地よい香りまで届ける熱波を披露。5月18日(土)澄流社員熱波師【ソニック・零】開催時間:15:10/17:10/19:10相棒のロボ丸とともに、とにかくアツい熱波(爆熱波)を届ける澄流社員熱波師。ロボ丸から輝く色鮮やかなLEDライトと、ロボ丸から奏でられる流行の音楽とともに、爆熱波を届ける。5月25日(土)熱波シンガー【白樺タケル】開催時間:18:10/19:10/20:10サウナ北欧からやってきた、熱波師とシンガーソングライターの二足の草鞋で活躍する熱波師。オリジナルミュージックで、chillaxアウフグースを届ける。■実物を使用した替わり湯開催毎日炭酸泉にて「実物を使用した替わり湯」を開催します。4月27日(土)~4月30日(火)【蓬(よもぎ)】蓬(よもぎ)5月1日(水)~5月4日(土)【檜玉(ひのきだま)】檜玉(ひのきだま)5月5日(日)【こどもの日:菖蒲(しょうぶ)】菖蒲(しょうぶ)5月6日(月)【北海道上富良野産白樺ヴィヒタ】北海道上富良野産白樺ヴィヒタ普段と違った香りや雰囲気をお楽しみいただけます。■超軟水水風呂で「ヨーグルトの湯」開催岩泉の飲むヨーグルトをイメージした水風呂をこどもの日(5月5日)限定で開催します。サウナ後のヨーグルト水風呂で甘くとろけるようなととのい体験を!ヨーグルトの湯■『澄流で鯉のぼりを探せ!』開催期間:4月27日~5月6日館内に隠された鯉のぼりを3匹見つけて応募すると、抽選で澄流ペア入浴招待券を5組の方にプレゼントします。澄流で鯉のぼりを探せ!■回数券購入で当たる!澄流くじ開催期間:4月27日~5月5日期間中に回数券を購入されたお客様の中から抽選で、ローストビーフや澄流入浴招待券などが当たる宝くじを開催します。当選発表日は5月6日(月)を予定しております。※館内やホームページにてご案内します。回数券購入で当たる!澄流くじ■金ウィーク!名前に「金」が入った方に澄流ロゴ入りタオルプレゼント!開催期間:4月27日~5月6日※写真付きの証明書をご提示ください。※一日一回限りの有効となります。※「ゴールド」「ゴールデン」と入った方も対象です。■湯けむりレストランPALMのGWイベント湯けむりレストランPALMから3大イベントをご用意致します。第一弾 ソフトドリンク&かき氷 通常300円(かき氷は250円)がなんと100円(税込)!第二弾 氷点下のエクストラコールドビール 通常690円がなんと550円(税込)!第三弾 こどもの日企画 お子様メニューご注文でお菓子つかみ取り!湯けむりレストランPALM GWイベント■沖縄物産フェア開催!開催期間:4月27日~フロント売店コーナーで沖縄のお土産を販売します。定番の紅芋タルトやちんすこうから、シークワーサードリンクなど数多くご用意致します。沖縄物産フェア開催!~おすすめ商品~・御菓子御殿 元祖 紅いもタルト 1,080円(税込)・雪塩ちんすこう 720円(税込)など。■お土産コーナーサウナグッズ大量入荷!お土産コーナーで購入して、澄流の爆風ロウリュサウナや岩盤浴で使おう!~おすすめ商品~・Iam Sauna Tシャツ 4,500円(税込)・Vihta サウナハット 4,700円(税込)など。サウナグッズ大量入荷!そして今なら!指定のサウナグッズご購入で、サウナステッカープレゼント!該当期間:4月27日~5月6日■スンドゥブフェア開催湯けむりレストランPALM定番サウナ飯のスンドゥブ。※こちらは5月中旬から開催予定です。スンドゥブフェア開催■「澄流」の魅力1. 竹林を眺めながらゆっくり浸かれる天然温泉澄流の泉質「含要素-ナトリウム-塩化物強塩泉」は塩分を多く含む通称「熱の湯」と呼ばれるほど身体が温まる源泉です。身体が温まることにより、血流が良くなり指先やつま先まで温まるため、冷え性に効果があり、また身体に付着した温泉成分により湯上りには高い保湿効果があり、乾燥肌にも効果的と言われております。竹林を眺めながら自家源泉「佐倉染井野温泉」をおたのしみください。「澄流」の魅力2. シャワーや水風呂、ジェットバス、炭酸泉で「超軟水」を使用水道水に含まれる硬度成分は石けんの主成分である脂肪酸と結び付きやすく、水に溶けない石けんカスを生み出し、これが原因でお肌のつっぱりや髪のパサつき、泡立ちの悪さを引き起こします。澄流の水は硬度が極端に低い「超軟水」を使用。この超軟水の効果により、シャンプーをすると泡立ちがよく、髪にごわごわ感やきしみが出にくくなります。お肌もしっとりすべすべになり、皮膚のバリア機能の高さによって乾燥から守ります。■手ぶらで楽しむバーベキュー!「遠野式ジンギスカン」岩手県遠野市では家族や行事の集まりで、七輪の代わりにブリキバケツで肉を焼く「バケツジンギスカン」文化があります。澄流では食事処のテラス席でお手軽に遠野式バケツジンギスカンがお楽しみいただけます。竹林を抜ける風を感じながら、家族や仲間と手ぶらでバーベキュー気分が味わえます。春の思い出にいかがでしょうか?1人前1,980円(税込) 2名様~ご予約可能ジンギスカンご予約TEL:043-312-0617遠野式バケツジンギスカン■「澄流」のサウナの魅力1. 爆風オートロウリュサウナサウナ室内の赤ランプが点灯すると、澄流名物『爆風ロウリュ』開始の合図。無機質なダクトから送られる熱風はサウナ室の壁や天井を伝い、全身を熱風で包み込みます。※女性高温サウナは、ややおしとやかな『熱風ロウリュ』に設定しています。爆風オートロウリュサウナ2. 超軟水水風呂サウナの後はメインディッシュの水風呂。澄流の水風呂は、硬度が極端に低い「超軟水」を使用しています。超軟水の柔らかな肌触りを全身でご体験下さい。超軟水水風呂3. 竹林を眺めながらの『最高のととのい体験』澄流自慢の竹林を眺めながら外気浴。都会の喧騒を忘れ、風に揺れる木々や竹のざわめき、鳥のさえずりに虫たちの合唱…。最高に贅沢な外気浴をご堪能ください。竹林を眺めながら最高のととのい体験4. よもぎ泥塩サウナハーブの女王と言われるほど効果・効能があるとされるよもぎ。ミネラルたっぷりの泥パックと塩との相乗効果で健康美へと導きます。5. セルフロウリュサウナ(岩盤浴エリア)友達同士はもちろん、カップルでお楽しみいただける着衣型サウナです。お客様自身で熱したストーンに水をかけることでロウリュができます。室内では天然ハーブから独自の製法で抽出したアロマ水を球状に凍らせた「アロマイス」を熱したストーンの上に置いてロウリュする「アロマイスロウリュ」もお楽しみいただけます。セルフロウリュサウナ6.ミュージックロウリュサウナ(岩盤浴エリア)30分に一回音楽に合わせて蒸気と熱風が発生するエンターテインメント型ロウリュ。流行や季節に応じた音楽で楽しみながら発汗できます。さらに、七色に光るステージライトとミラーボールで室内を照らすことにより、視覚でもお楽しみいただける新感覚の岩盤浴です。ミュージックロウリュサウナ■施設概要店舗名称 :佐倉天然温泉 澄流(すみれ)営業時間 :7:00~24:00定休日 :3月・6月・9月・12月の第2木曜日アクセス :京成本線「臼井」駅より車で5分駐車場 :151台延べ床面積:1614.6平方メートル所在地 :〒285-0831 千葉県佐倉市染井野4-7-3TEL :043-497-2625(風呂にゴー)【施設内容】(男女共)4種類の露天風呂 :源泉かけ流し岩風呂 源泉くつろぎの湯高濃度炭酸泉 源泉寝ころび湯4種類の屋内風呂 :源泉主浴 爽楽の湯(ジェットバス) 気泡湯 水風呂2種類のサウナ :熱風オートロウリュ よもぎ泥塩サウナ3種類の岩盤浴 :熱響の間 蒸香(じょうこう)の間 石癒(いやし)の間リラクゼーション:整体 フットケア アカスリ食事施設 :湯けむりレストランPALM無料休憩所 :休憩処、ラウンジ有料休憩所 :岩盤専用ラウンジその他 :マッサージチェア ゲームコーナー 漫画コーナー 喫煙所【料金(税込)】入館料大人 :平日950円 土日祝1,100円 回数券8,800円(10回分)入館料小人(中学生未満):平日500円 土日祝600円岩盤浴600円※GW期間(4/27~5/6)は土日祝日料金となります。【温泉】pH値7.54泉質…含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)効能…きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症株式会社楽久屋ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月25日株式会社楽久屋は、2024年3月1日から3月7日まで、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」で3月7日「サウナの日」にちなみ、サウナ特化イベント「澄流でととのうサウナウィーク」を開催します。当社は東京・千葉・山梨・岐阜の温浴施設「稲城天然温泉 季乃彩」「多摩境天然温泉 森乃彩」「湯どころ みのり」「道志川温泉 紅椿の湯」「COCOFURO ますの湯」「野天風呂 湯の郷」「南柏天然温泉 すみれ」「佐倉天然温泉 澄流」「COCOFURO たかの湯」「COCOFURO かが浴場」の10店舗を運営しております。また、2024年6月中旬に大阪府大阪市平野区に仮称「COCOFURO おおみね湯」のオープンも予定しています。今回のイベントは、日替わりアウフグースや3月7日限定オリジナルタオルプレゼント、毎日替わり湯の開催、3と7にちなんでイオンウォータープレゼント、お食事処で新たなサウナドリンクの販売やくじ引き開催など多数のイベントをご用意して皆様をお待ちしております。7周年祭■日替わりアウフグースイベント開催岩盤浴蒸香の間(じょうこうのま)にてアウフグースイベントを開催します。■3月7日限定先着1,000名様にオリジナルタオルプレゼントご入浴される先着1,000名様に人気の岩盤ポンチョをイメージしたオリジナルタオルをプレゼント!■毎日開催替わり湯【からだにユーグレナの湯】炭酸泉にて、3月1日から3月7日まで開催。あの「からだにユーグレナ」をイメージした、緑白色のお風呂です。【スカッとブルー】水風呂にて、3月1日から3月3日まで開催。青い水風呂で視覚からも身体をクールダウンしましょう。【漢方「爽」】水風呂にて、3月4日から3月7日まで開催。珍しい漢方の水風呂です。外気浴中に身体から香る漢方の香りがクセになります。■新登場!オロックス販売お食事処及び売店にて3月1日~販売開始します。■くじ引き開催実施期間:3月1日から3月7日までお食事処でサウナドリンクご注文の方に、澄流入浴券などが当たるくじ引きチャレンジ!■高温サウナでアロマイス岩盤浴蒸香の間でのみお楽しみいただける『アロマイス』を、高温サウナ室でご体験いただけます。香りはお楽しみに。開催時間:11時、15時、19時■3月7日生まれ、または37歳の方に『イオンウォーター』プレゼント期間中、3月7日生まれの方、または37歳のお客様にサウナ公式飲料『イオンウォーター500ml』をプレゼントします。※生年月日が証明できる、写真付きの証明書をご提示下さい。■サウナの妖精『トントゥを探せ』フィンランドでは、トントゥという妖精がサウナ室に住み、サウナを楽しむ人達を見守ってくれていると信じられています。澄流に住み着いたトントゥを3体見つけて応募すると、抽選で澄流ペア入浴招待券を5組の方にプレゼントします。■よもぎ泥塩サウナにヒマラヤ岩塩3月7日限定でよもぎ泥塩サウナに設置します。通常の「よもぎの香り」+「お顔の泥パック」に加えてヒマラヤ岩塩の力でさらに美しく!■アカスリ利用で韓国海苔プレゼント!期間中、アカスリご利用のお客様に韓国海苔をプレゼントします。■湯けむりレストランPALM人気のサウナ飯【スンドゥブチゲセット】1,260円(税込)人気NO.1【石焼きビビンバ】980円(税込)【施設概要】店舗名称:佐倉天然温泉 澄流(すみれ)営業時間:7:00~24:00定休日:3月・6月・9月・12月の第2木曜日施設内容:(男女共通)・4種類の露天風呂源泉かけ流し岩風呂源泉くつろぎの湯高濃度炭酸泉源泉寝ころび湯・4種類の屋内風呂源泉主浴爽楽の湯(ジェットバス)気泡湯水風呂・2種類のサウナ熱風オートロウリュサウナよもぎ泥塩サウナ・3種類の岩盤浴熱響の間蒸香(じょうこう)の間石癒(いやし)の間・リラクゼーション整体フットケアアカスリ・食事施設湯けむりレストランPALM・無料休憩所休憩処、ラウンジ・有料休憩所岩盤専用ラウンジ・その他マッサージチェアゲームコーナー漫画コーナー喫煙所料金(税込):・入館料大人平日950円 土日祝1,050円 回数券8,800円(10回分)・入館料小人(中学生未満)平日500円 土日祝600円・岩盤浴600円温泉:pH値7.54泉質…含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)効能…きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症アクセス:京成本線「臼井」駅より車で5分駐車場:151台延べ床面積:1614.6平方メートル所在地:〒285-0831千葉県佐倉市染井野4-7-3TEL :043-497-2625(風呂にゴー)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年02月29日株式会社楽久屋(本社:東京都港区、代表取締役:内田茂樹)は、2024年3月1日から3月7日まで、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」で3月7日「サウナの日」にちなみ、サウナ特化イベント「澄流でととのうサウナウィーク」を開催します。当社は東京・千葉・山梨・岐阜の温浴施設「稲城天然温泉 季乃彩」「多摩境天然温泉 森乃彩」「湯どころ みのり」「道志川温泉 紅椿の湯」「COCOFURO ますの湯」「野天風呂 湯の郷」「南柏天然温泉 すみれ」「佐倉天然温泉 澄流」「COCOFURO たかの湯」「COCOFURO かが浴場」の10店舗を運営しております。また、2024年6月中旬に大阪府大阪市平野区に仮称「COCOFURO おおみね湯」のオープンも予定しています。今回のイベントは、日替わりアウフグースや3月7日限定オリジナルタオルプレゼント、毎日替わり湯の開催、3と7にちなんでイオンウォータープレゼント、お食事処で新たなサウナドリンクの販売やくじ引き開催など多数のイベントをご用意して皆様をお待ちしております。佐倉天然温泉 澄流「露天風呂」【7周年祭】■日替わりアウフグースイベント開催岩盤浴蒸香の間(じょうこうのま)にてアウフグースイベントを開催します。各アウフギーサーのキャッチフレーズとともにご紹介します。◎3月1日(金) アツナミアツナミテルマー湯西麻布店所属、ACJ(アウフグース・チャンピオンシップ・ジャパン)2023中日本予選 個人出場経験あり。腕には自信アリの実力派男性アウフギーサー。◎3月2日(土) みーちゃんみーちゃん120℃の高温サウナから生まれし煉獄の悪魔。玄人向けの灼熱から、初めての方でも気軽に受けていただける心地よいひとときまで。サウナ室の特性に合わせて空間を創ります。◎3月3日(日) トルネードK山トルネードK山元気が出るアウフグースは唯一無二。ケーヤマにしか出せない脳内物質がそこにはある!◎3月4日(月) しらもぎコンビしらもぎコンビACJ(アウフグース・チャンピオンシップ・ジャパン)2024東日本大会出場、サウナ北欧が生んだ新時代アウフグースデュオ。灼熱の蒸香の間で、デュエルスタンバイ!◎3月5日(火) メイタメイタティンシャからブロワーまで広い守備範囲。熱波師検定A級を持ちながらタオルのみならず、ブロワーをギターのように奏でて皆様に気持ちの良い熱波をお届けします。◎3月6日(水) ほえ~ほえ~東京・赤坂に昨年オープンしたサウナ東京の専属アウフギーサー。心地よい「風」と「香り」をお届けします。◎3月7日(木) のこのこ窪田のこのこ窪田2023年に本場ヨーロッパのアウフグースを学ぶために渡航。ノルウェーのスパ施設にて2ヶ月勤務経験あり。サウナマスターとしての研修を受けた経験をもとに、お客様の安全を第一に考えた丁寧なアウフグースを行います。■3月7日限定先着1,000名様にオリジナルタオルプレゼントご入浴される先着1,000名様に人気の岩盤ポンチョをイメージしたオリジナルタオルをプレゼント!オリジナルタオル配布■毎日開催替わり湯【からだにユーグレナの湯】炭酸泉にて、3月1日から3月7日まで開催。あの「からだにユーグレナ」をイメージした、緑白色のお風呂です。からだにユーグレナの湯【スカッとブルー】水風呂にて、3月1日から3月3日まで開催。青い水風呂で視覚からも身体をクールダウンしましょう。【漢方「爽」】水風呂にて、3月4日から3月7日まで開催。珍しい漢方の水風呂です。外気浴中に身体から香る漢方の香りがクセになります。爽■新登場!オロックス販売お食事処及び売店にて3月1日~販売開始します。オロックス■くじ引き開催実施期間:3月1日から3月7日までお食事処でサウナドリンクご注文の方に、澄流入浴券などが当たるくじ引きチャレンジ!くじ引き■高温サウナでアロマイス岩盤浴蒸香の間でのみお楽しみいただける『アロマイス』を、高温サウナ室でご体験いただけます。香りはお楽しみに。開催時間:11時、15時、19時■3月7日生まれ、または37歳の方に『イオンウォーター』プレゼント期間中、3月7日生まれの方、または37歳のお客様にサウナ公式飲料『イオンウォーター500ml』をプレゼントします。※生年月日が証明できる、写真付きの証明書をご提示下さい。■サウナの妖精『トントゥを探せ』フィンランドでは、トントゥという妖精がサウナ室に住み、サウナを楽しむ人達を見守ってくれていると信じられています。澄流に住み着いたトントゥを3体見つけて応募すると、抽選で澄流ペア入浴招待券を5組の方にプレゼントします。サウナの妖精「トントゥ」■よもぎ泥塩サウナにヒマラヤ岩塩3月7日限定でよもぎ泥塩サウナに設置します。通常の「よもぎの香り」+「お顔の泥パック」に加えてヒマラヤ岩塩の力でさらに美しく!■アカスリ利用で韓国海苔プレゼント!期間中、アカスリご利用のお客様に韓国海苔をプレゼントします。■湯けむりレストランPALM 人気のサウナ飯【スンドゥブチゲセット】 1,260円(税込) 人気NO.1スンドゥブチゲセット【石焼きビビンバ】 980円(税込)■「澄流」の魅力1. 竹林を眺めながらゆっくり浸かれる天然温泉澄流の泉質「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉」は塩分を多く含む通称「熱の湯」と呼ばれるほど身体が温まる源泉です。身体が温まることにより、血流が良くなり指先やつま先まで温まるため、冷え性に効果があり、また身体に付着した温泉成分により湯上りには高い保湿効果があり、乾燥肌にも効果的と言われております。竹林を眺めながら自家源泉「佐倉染井野温泉」をおたのしみください。2. シャワーや水風呂、ジェットバス、炭酸泉で「超軟水」を使用水道水に含まれる硬度成分は石けんの主成分である脂肪酸と結び付きやすく、水に溶けない石けんカスを生み出し、これが原因でお肌のつっぱりや髪のパサつき、泡立ちの悪さを引き起こします。澄流の水は硬度が極端に低い「超軟水」を使用。この超軟水の効果により、シャンプーをすると泡立ちがよく、髪にごわごわ感やきしみが出にくくなります。お肌もしっとりすべすべになり、皮膚のバリア機能の高さによって乾燥から守ります。■手ぶらで楽しむバーベキュー!「遠野式ジンギスカン」岩手県遠野市では家族や行事の集まりで、七輪の代わりにブリキバケツで肉を焼く「バケツジンギスカン」文化があります。澄流では食事処のテラス席でお手軽に遠野式バケツジンギスカンがお楽しみいただけます。竹林を抜ける風を感じながら、家族や仲間と手ぶらでバーベキュー気分が味わえます。冬の思い出にいかがでしょうか?1人前1,980円(税込) 2名様~ご予約可能遠野式バケツジンギスカン■「澄流」のサウナの魅力1. 爆風オートロウリュサウナサウナ室内の赤ランプが点灯すると、澄流名物『爆風ロウリュ』開始の合図。パンカールーバーから送られる熱風はサウナ室の壁や天井を伝い、全身を熱風で包み込みます。※女性高温サウナは、ややおしとやかな『熱風ロウリュ』に設定しています。2. 超軟水水風呂サウナの後はメインディッシュの水風呂。澄流の水風呂は、硬度が極端に低い「超軟水」を使用しています。超軟水の柔らかな肌触りを全身でご体験下さい。3. 竹林を眺めながらの『最高のととのい体験』澄流自慢の竹林を眺めながら外気浴。都会の喧騒を忘れ、風に揺れる木々や竹のざわめき、鳥のさえずりに虫たちの合唱…。最高に贅沢な外気浴をご堪能ください。4. よもぎ泥塩サウナハーブの女王と言われるほど効果・効能があるとされるよもぎ。ミネラルたっぷりの泥パックと塩との相乗効果で健康美へと導きます。よもぎ泥塩サウナ5. セルフロウリュサウナ(岩盤浴エリア)友達同士はもちろん、カップルでお楽しみいただける着衣型サウナです。お客様自身で熱したストーンに水をかけることでロウリュができます。室内では天然ハーブから独自の製法で抽出したアロマ水を球状に凍らせた「アロマイス」を熱したストーンの上に置いてロウリュする「アロマイスロウリュ」もお楽しみいただけます。セルフロウリュサウナセルフロウリュサウナ アロマイス6. ミュージックロウリュサウナ(岩盤浴エリア)30分に一回音楽に合わせて蒸気と熱風が発生するエンターテインメント型ロウリュ。流行や季節に応じた音楽で楽しみながら発汗できます。さらに、七色に光るステージライトとミラーボールで室内を照らすことにより、視覚でもお楽しみいただける新感覚の岩盤浴です。ミュージックロウリュサウナ【施設概要】店舗名称 :佐倉天然温泉 澄流(すみれ)営業時間 :7:00~24:00定休日 :3月・6月・9月・12月の第2木曜日施設内容 :(男女共通)・4種類の露天風呂源泉かけ流し岩風呂 源泉くつろぎの湯高濃度炭酸泉 源泉寝ころび湯・4種類の屋内風呂源泉主浴 爽楽の湯(ジェットバス) 気泡湯 水風呂・2種類のサウナ熱風オートロウリュサウナ よもぎ泥塩サウナ・3種類の岩盤浴熱響の間 蒸香(じょうこう)の間 石癒(いやし)の間・リラクゼーション整体 フットケア アカスリ・食事施設湯けむりレストランPALM・無料休憩所休憩処、ラウンジ・有料休憩所岩盤専用ラウンジ・その他マッサージチェア ゲームコーナー 漫画コーナー 喫煙所料金(税込):・入館料大人平日950円 土日祝1,050円 回数券8,800円(10回分)・入館料小人(中学生未満)平日500円 土日祝600円・岩盤浴600円温泉 :pH値7.54泉質…含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)効能…きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症アクセス :京成本線「臼井」駅より車で5分駐車場 :151台延べ床面積:1614.6平方メートル所在地 :〒285-0831 千葉県佐倉市染井野4-7-3TEL :043-497-2625(風呂にゴー)株式会社楽久屋ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月27日放送中のドラマ『リビングの松永さん』(関西テレビ)の撮影現場に潜入取材! 鈴木健太郎役を演じるSnow Manの向井康二(29)が物語の舞台であるシェアハウスのリビングを案内してくれた!まるで、自分の家にいるかのような自然体で、セットを案内してくれた向井康二。役作りのために初挑戦した長髪も、ナチュラルでよく似合っている。「実は、お兄ちゃんがロン毛なんだよね。だから、写真を送ってもらって、どういう結び方ができるか研究しました。仕上がったビジュアルをメンバーに見せたら、『お兄ちゃんにそっくり!』だって(笑)。気合を入れるとき、髪を整えるしぐさをアドリブで入れているのだけど、それは亀梨(和也)くんを意識してます!」向井が演じる鈴木健太郎は、明るく陽気なバーテンダー。本人のイメージと共通する部分も多い。「自然に健太郎らしく振る舞いたいから、あまり意識して役作りはしていないかも。でも、バーテンダーとしての所作は勉強しました。シェイカーの振り方は、まだぎこちないから、もっと練習しないと。健太郎はチャラそうに見えて、人間関係を大切にするいいヤツ。周りをよく見ているから、たまに核心を突くことも言うんだよね。でも僕は、けっこう人との距離感をはかっちゃうタイプ。それぞれいろんな事情があるからね。意外と、むやみに踏み込まないほうなのよ(笑)」そう語る向井だが、やはり現場ではムードメーカー的存在。共演者もスタッフも、彼の周りでは笑顔が絶えなかったが……。「いや、僕は二枚目担当!目の保養というか、いるだけで周りを癒す空気清浄機です(笑)。実はね、ラブストーリー初挑戦だから、けっこう緊張している。あまりオファーは来ないけど、僕は恋愛ドラマもウエルカムです!ケンティー(中島健人)みたいな、王子様系は無理だけど(笑)」ちなみに、本作のように向井とシェアハウスで暮らすには、こまやかな気遣いが必要なようで……。「キレイ好きだから、男性もトイレは必ず座ってほしい。あと、タオルと洋服を一緒に洗わないこと。マストじゃないけど、細かいこだわりがいっぱいあるのよ。ただ、毎朝おいしいコーヒーを淹れてあげるし、僕を起こせるっていう特典付きです!」
2024年02月16日三浦しをんの小説「舟を編む」を、池田エライザ演じる岸辺みどりの視点で描くドラマ「舟を編む ~私、辞書つくります~」。この度、向井理が出演することが新たに分かった。本作は、辞書「大渡海」を完成させるまでの、辞書編集部員たちの奮闘物語。原作の主人公・馬締ではなく、突如辞書編集部に異動となる元ファッション誌の編集部員・岸辺みどりの視点で展開される。向井さんが演じるのは、馬締(野田洋次郎)の唯一の友達・西岡正志。玄武書房の宣伝部で、元辞書編集部員の彼は、チャラそうに見えて、いざというとき機転の利く、頼れる男。辞書「大渡海」発売に向け、様々な宣伝企画を推し進める。また、昔、夏目漱石の「こころ」の遺書を読んで「長くて超ウケた」の一言で済ませたことが、未だに辞書編集部で語り草となっている。出演にあたって向井さんは「登場人物達がそれぞれ右往左往しながら『日本語』に挑んでいます。日本語がいかに難しく、いかに美しいかを感じられる作品になれるよう気を引き締めて頑張りたいと思います」と意気込みのコメントを寄せた。合わせて公開されたキービジュアルは、みどりが馬締に辞書づくりに欠かせない“語釈”の書き方を教わるシーンをとらえたもの。「右」の説明一つも人によって様々。第1話でみどりは「右」をどのように説明するのか注目だ。プレミアムドラマ「舟を編む ~私、辞書つくります~」は2024年2月18日より毎週日曜日22時~NHK BSプレミアム4K・NHKBSにて放送(全10回)。(シネマカフェ編集部)
2023年12月22日「面白すぎ」「クセになる」「こんな向井さんみたことない」といった声が上がり、初回放送からX(旧Twitter)トレンド1位を獲得するなどSNSを中心に話題を呼んでいるフジテレビ系水10ドラマ「パリピ孔明」。上白石萌歌演じるアマチュアシンガー・月見英子の“軍師”・孔明として、魔法のような作戦を次々に考え出し世間を魅了する向井理が、これほどコメディにハマるとは!天才軍師に見事に“転生”した向井さんはいま、第2の充実期に突入している。「パリピ孔明」現代でも違和感ナシ(!?)の孔明が馴染みすぎ「ヤングマガジン」(講談社)にて現在も連載中の同名コミックを原作にした「パリピ孔明」は、向井さん演じる中国三国時代の名軍師・諸葛孔明が現代の渋谷に若かりし姿で転生、歌手を目指す英子のために魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功へと導いていく。「パリピ孔明」(C)フジテレビ三国志オタクのクラブ「BBラウンジ」のオーナー・小林(森山未來)ら、キャラ濃いめのキャストたちは誰もがこの世界観に溶け込み、「女王蜂」のアヴちゃんをはじめ“本物”が続々登場、英子(EIKO)のメイン曲「DREAMER」の作詞・作曲を「YOASOBI」のボーカル・ikuraとしても知られる幾田りらが手がけるなど、音楽性やパフォーマンスではとことんガチな史上最響の音楽青春コメディだ。ハロウィンの夜、渋谷に現れた孔明は、あっという間にインターネットやスマホなどの現代機器にも馴染み、デビュー前はバーテンダーをしていた向井さんならではの手際よいカクテルづくりのシーンも。英子の超大型フェス「サマーソニア」への出場権をかけた10万イイネ企画では、コインランドリーでのジャージ姿や、あの帽子はそのままでスーツ姿を披露したり、ピンクのウサギの着ぐるみに入ったりと7変化も見どころ。「パリピ孔明」9話 (C)フジテレビKABE太人(宮世琉弥)とのMCバトルではお経ラップ、音楽番組のカメリハでは英子の代わりに「DREAMER」を口パクで披露する芸達者ぶり。豪華絢爛の衣装のまま、ボウリングだってやってみせる。その天才的頭脳をフルに巡らせ戦略を練っていると、帽子から湯気が出てくるほど。そうして、思いも寄らない奇策が飛び出してくる。その語り口は小林曰く「超孔明」ながら、根っこには音楽によって作られる天下泰平の世への思いがあるため、いつの間にか敵対関係にある者たちの仲を取り持ち、人間関係に変化を生じさせていく。「ドラマを通して音楽を聴いてもらえることで、改めて“音楽の持つ力”を感じて頂けると思います。そして、視聴者の皆さんには是非、“音楽”そのものを楽しんでご覧頂きたいです」と、いたって真面目に熱いメッセージをコメントしていた向井さん。ニューヒーローの誕生を意識しているという“水10枠”から、歴史的なヒーローが登場しそうである。【第9話あらすじ】前園ケイジ(関口メンディー)がBBラウンジを訪ねてきた。ここに来るのは3回目だというケイジ。どうやらケイジはオーナーの小林(森山未來)に恨みがあるようだ。諸葛孔明(向井理)は、月見英子(上白石萌歌)が大手レーベルに強引に移籍させられそうになったのはケイジの仕業かと問いただす。あっさり認めたケイジは「これで終わりじゃないから覚悟しといて」と言い残して去っていく。そして、超大型音楽フェス・サマーソニアまであと2週間。タイムテーブルが発表された。英子のステージのあとにケイジの名前を見つけた孔明と小林は、嫌な予感がして…。その頃、ケイジの事務所では、ロックバンド「イースト・サウス」のメンバー・南房(休日課長)と東山(石崎ひゅーい)がケイジに新曲を聴かせていた。2年前に活動休止した「イースト・サウス」の2人は、ケイジに誘われ、ゴーストライターをしていたのだ。今回を最後の曲にして欲しいと懇願する南房に、ケイジは違約金がかかると脅す。一方、スタジオで新曲「Time Capsule」のレコーディングをしていた英子は、サマーソニアでの曲について話す「イースト・サウス」の2人を目撃する。そのことを英子から聞いた孔明は、イースト・サウスについて調べ始め――。「個人的な好みとしては、受ける芝居が好き」近年、クールで知的かつ洒脱なパブリック・イメージ通りの役から、今回の「パリピ孔明」や『ザ・ファブル』(19)の強烈なヤクザ・砂川のような、あっと驚く役柄も演じ分け、シリアスなドラマからコメディまで幅広い作品をこなす向井さん。いまや地上波ドラマ、配信ドラマ、映画、舞台と全方位での活躍が止まらない。『ザ・ファブル』(19)2006年に「白夜行」でドラマデビューし、NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」(10)で漫画家・水木しげるをモデルにした村井茂役を演じて一躍注目を集めた。連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のダメ叔父さんや、大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」「麒麟がくる」などで存在感を発揮し、最近の主な出演作には、新選組の土方歳三を演じ、坂本龍馬役の永山瑛太とのコンビが格別となった正月時代劇「幕末相棒伝」(22)、お取り寄せ歴11年の不愛想な官能小説家・榎村遥華を演じたドラマ「先生のおとりよせ」(22)、ヒロイン・満島ひかりと夫婦となる脳外科医の行人役を演じたNetflixシリーズ「First Love 初恋」(22)、国際霊柩送還士を初めて描き、主演・米倉涼子の恋人・足立幸人役を演じたAmazon Prime Video「エンジェルフライト 国際霊柩送還士」(23)。『イチケイのカラス』(23)よりさらに、冷たい印象を放つ史上最年少の防衛大臣・鵜城英二に扮した映画『イチケイのカラス』(23)、映画『ハナミズキ』以来13年ぶりに生田斗真と共演し、ポーカーフェイスの特命捜査対策班室長・平安才門を演じた「警部補ダイマジン」(23)、そして舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(22-23)での大人になったハリー・ポッター役など、実に多岐にわたる。舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」より2019年、シネマカフェが映画『ザ・ファブル』で行ったインタビューで、自身の芝居のスタイルについて「個人的な好みとしては、受ける芝居が好き」と話していた向井さん。「相手を意識的に動かすほうが大変なので、大変なほうより楽なほうを選んでいる」と言いながらも、相手の出方次第となる、決して楽ではない“受け”の芝居への挑戦を語っていた。受けの芝居といえば、近年は女性を主人公にしたお仕事ドラマでの名脇役ぶりが思い浮かぶ。そもそも、“ひと皮向けた”印象を放ったのは、2018年1月期のTBS火曜ドラマ「きみが心に棲みついた」で強烈なモラハラ男性・星名漣を演じたあたりからか。その後、「働き方改革」においてライフワーク・バランスや“働くこと”に向き合った、2019年4月期の「わたし、定時で帰ります。」では“残業ゼロ! 定時で帰る!”の主人公・東山結衣(吉高由里子)の元婚約者で、「あんな上司ほしい」とまで言われた種田晃太郎を好演。「わたし、定時で帰ります。」プレミアム試写会&舞台挨拶2021年4月期の同枠「着飾る恋には理由があって」では真柴くるみ(川口春奈)が思いを寄せる、やり手のインテリアメーカー社長・葉山祥吾に。くるみとミニマリストの藤野駿(横浜流星)の三角関係も話題となった。そして、深見じゅん原作の大人気少女コミックを30年ぶりに再びドラマ化した2022年4月期のNTV「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った~」でも、田中麻理鈴(今田美桜)がひと目惚れした運命の人、“T・Oさん”こと海外事業部の田村収役を演じた。部署を転々としながら、どこまでもポジティブな姿勢で“女性が働くこと”を描いた本作で、意外な一面を持つ仕事のできるエリートビジネスマンは“少女漫画的”にハマり役となっていた。向井理「連続ドラマW 華麗なる一族」より「パリピ孔明」の孔明役しかり、メンターや頼りがいのある上司役から、ひと皮向けば実は完璧ではなく、人間くさくてカッコ悪い一面が覗くのも魅力。そんな向井さんが堪能できるシュールなコメディ3作品をピックアップした。パロディ満載ドラマ&映画「バイプレイヤーズ」(2021)遠藤憲一、田口トモロヲ、松重豊、光石研ら屈指のバイプレイヤーたちと、老若男女合わせて総勢100名以上が本人役で出演するドラマ「バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~」に「向井理」本人役で登場。映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』にも出演した。都会から離れた森に囲まれた大きな撮影所“バイプレウッド”で撮影中の、某・池井戸ドラマを彷彿とさせる6チャン日曜9時の銀行ドラマ「大合併」で主演、という設定。かつて朝ドラでバズりまくったが、今回は決めゼリフをバズらせて視聴率アップを狙いたいのに、いまいちバズれない不器用な俳優に扮した。向井さんは池井戸潤原作のWOWOW連続ドラマW「アキラとあきら」でエリート銀行員を演じたことがある。ハードボイルド×婚活「婚活探偵」(2022)2022年1月期にBSテレ東で放送された「婚活探偵」では、一見、強面で渋カッコいいハードボイルドな探偵・黒崎竜司に。日々名推理を披露し、主に浮気調査や結婚相手の身辺調査など、依頼人の問題を解決していた。それまで恋愛にはまるで縁のなかった竜司が一念発起し、生涯の伴侶を求めて結婚相談所に登録、婚活のためハードボイルド路線からの脱却を結婚相談所のアドバイザー・城戸まどか(成海璃子)から指南され、本気の恋を見つけていく。ぎこちないながらも素直に変わろうとする竜司は、「パリピ孔明」の孔明とは正反対の立場といえる。あえて狙ったギャップの魅力と、顔芸も見事。結婚式のウラで暗躍!?『ウェディング・ハイ』(2022)劇場公開時には「結婚式あるある」満載で「伏線回収がお見事!」などの声が上がった、バカリズム完全オリジナルストーリーとなる『ウェディング・ハイ』は、結婚式を舞台に繰り広げられる群像コメディ。ウェディングプランナーの中越(篠原涼子)に支えられ、新郎・彰人(中村倫也)と新婦・遥(関水渚)は幸せな式を迎える…はずだったが、無事ハチャメチャな式を終えたかと思いきや、新婦の元カレ(岩田剛典)と向井さん演じる謎の男・澤田がさらなる大混乱を巻き起こしていく。登場シーンから怪しさ満点、どう見てもサイズ感が合っていないスーツスタイルに要注目だ。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ザ・ファブル 2019年6月21日より全国にて公開©2019「ザ・ファブル」製作委員会ウェディング・ハイ 2022年3⽉12⽇より全国にて公開(c)2022「ウェディング・ハイ」製作委員会
2023年11月16日向井理主演ドラマ「パリピ孔明」第7話(11月8日放送)のゲストに、竹財輝之助、内藤秀一郎、七海ひろき、DJ KOO、「QUEENDOM」が決定した。本作は、向井さん演じる諸葛孔明が、現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指すアマチュアシンガー・月見英子(上白石萌歌)のために、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていく音楽青春コメディー。竹財さんは、英子に「ゴールデンの特番で、新人枠のシークレットゲストとして出演してほしい」とオファーを持ちかけにくるテレビ番組「ミュージックバトラー」のプロデューサー・高井戸として登場し、怪しんだ孔明に、ボウリング勝負を持ちかけられる。内藤さんは、スーパーアーティスト・前園ケイジ(関口メンディー)のマネジャー・夏目。七海さんは、人気シンガー・ミア西表(菅原小春)が所属するレーベルの社長・山野を演じる。竹財さんは「小者な嫌なやつをクスクス笑いながらご堪能頂ければと思います。登場人物全員がキャラが濃いなか、高井戸は薄いので皆さん探してみてください!」と呼びかけ、内藤さんは「見どころ見ごたえたっぷりな今回の作品で、僕も体を張りながら(?)頑張っています!特に後半のケイジとのシーンは、現場にいる時から自分でもクスクス笑っていたので、最後までしっかり見て頂けたら幸いです!」と見どころを明かす。七海さんも「私もパリピなエッセンスをお届けしたいと思います。お楽しみに!」とコメントした。また、DJ KOOさんが、大手レーベル「V-EX」のパリピな音楽プロデューサー・浩瀬役で登場。あることがきっかけで、孔明やミアたちと出会う。「lol」のhibikiとmoca、「FAKY」のAkinaとTaki、「GENIC」金谷鞠杏という5人が参加する、TVアニメ「パリピ孔明」のために結成されたスペシャルユニット「QUEENDOM」は、「ミュージックバトラー」の出演アーティストとして本人役で参加。TVアニメのOP主題歌「チキチキバンバン」を本作で披露する。DJ KOOさんは「CLUBカルチャーから夢をかなえるワクワク計略満載サクセスストーリー!!こんな音楽プロデューサーがいたら絶対ヤバいけど楽しい浩瀬!!皆さんにテンション上がってもられたら最KOO DO DANCE!!」と視聴者へメッセージ。hibikiさん(QUEENDOM)は「撮影はドラマ撮影というよりも音楽番組の撮影のような雰囲気でした。そのおかげで緊張することもなく、いつものパフォーマンスができたと思います」とふり返っている。▼第7話あらすじついに超大型フェス・サマーソニアの出場権を獲得した月見英子(上白石萌歌)だが、本番では新曲をもう1曲用意しなくてはいけない。曲作りに悩む英子はミア西表(菅原小春)に相談するが、突っぱねられてしまう。そんな折、英子がBBラウンジでアルバイトをしていると、テレビの音楽番組のプロデューサー・高井戸(竹財輝之助)という男がやってくる。高井戸は英子に「ゴールデンの特番で、新人枠のシークレットゲストとして出演してほしい」とオファーを持ちかける。何か裏があるのではと怪しむ諸葛孔明(向井理)は、ボウリング場で高井戸に接触し、ボウリング対決を持ちかける。もし高井戸が勝ったら、英子をノーギャラで番組に出演させるという孔明。一方、ミアはレコード会社の社長・山野(七海ひろき)ともめ、レーベルを辞めると言い放つ。英子はミアに呼び出され、愚痴を聞くが、突然めまいが――。「パリピ孔明」は毎週水曜日22時~フジテレビにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年11月02日先日、放送スタートしたドラマ「パリピ孔明」の公式SNSが、向井理演じる孔明のバーテンダーシーンを公開。コメント欄が“かっこいい”の声で溢れている。本作は、現代の渋谷に若かりし姿で転生した諸葛孔明が、歌手を目指す一人のアマチュアシンガー・月見英子のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていく音楽青春コメディー。向井さんが諸葛孔明、シンガー・英子を上白石萌歌が演じるほか、菅原小春、宮世琉弥、ディーン・フジオカ、森崎ウィンらが出演する。今回のバーテンダー姿の映像公開にSNSでは、「経験者ならでは!カッコいい!」、「さすが本物」、「すごい」、「本当にかっこよすぎる~」、「かっけぇ~」、「このお衣装でこの速さは凄いですね」、「私にもカクテル作って欲しい」、「惚れ惚れする手際のよさ」、「ずっと見てられる」などと多くのコメントが寄せられている。第2話あらすじ(10月4日放送)諸葛孔明(向井理)が月見英子(上白石萌歌)を売り出すべくブッキングしたのは、アートフェスでのライブだった。しかし英子のブースは一番端で、その向かいは人気インディーズバンド・JET JACKETのブース。その頃、JET JACKETのギターボーカルのRYO(森崎ウィン)、ドラムのMASA(高尾悠希)、キーボードのTAKU(松延知明)の3人は、スタジオで練習していた。しかし、RYOの様子がおかしく、練習を早々に切り上げて、一人で帰ってしまう。それを孔明が近くで見ていて…。その後、孔明は寝泊まりしているBBラウンジの倉庫に引きこもる。オーナーの小林(森山未來)と英子が中をのぞくと、卓上コンロで何か毒々しいものを煮込んでおり、倉庫には異臭が漂っていた。毒ではないかと怪しむ2人だが、孔明は取り合わない。アートフェス当日、RYOにあいさつする英子と孔明の元に、小林が「機材トラブルが起きた」と告げに来る。慌ただしく去っていく3人を見て、余裕の顔になるRYO。そしてJET JACKETのライブがスタートする――。「パリピ孔明」は毎週水曜日22時~フジテレビにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年09月28日土屋アンナさんが、モデル、バレエダンサーとして活動する長男・土屋澄海さんとのツーショットを公開し、「美男美女!」と話題になっています。「東京ガールズコレクションのランウェイを澄海 @_sky_tuchiya と一緒に歩いてきたよ」 この投稿をInstagramで見る 土屋アンナ(@annatsuchiya0311)がシェアした投稿 さいたまスーパーアリーナにて行われた『第37回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2023 AUTUMN/WINTER』でのオフショットを、土屋アンナさんがInstagramに公開。長男の澄海さんと肩を組み、ポーズを決めたツーショットのアップと全身写真、舞台袖からランウェイに上がるまでが収められたムービーの3本を投稿。様になっているアップのツーショット、スタイルの良さが際立つ全身ショット、貴重な裏側ムービーとどれも見ごたえたっぷり。フォロワーからは「かっこいい親子!」「美男美女」「あんなに小さかった澄海くんがこんなに大人に!」と絶賛の声が殺到しています。親子共演がまたいつか見られる日が楽しみですね♪
2023年09月22日赤楚衛二が恋愛ブランクのある主人公を演じる「こっち向いてよ向井くん」の最終話が9月13日に放送。毎話、波瑠演じる洸稀に諭され、女性たちの話を聞きながら格段の成長を遂げてきた向井くんに「最高に好きでした」と別れを惜しむ声が上がっている。ねむようこの同名漫画が原作の本作は、恋愛ブランクのある男性が女性たちとのやりとりを通して自分の中にあった価値観に気付き向き合いながら成長していく物語。相談相手への恋心に気づいてしまった主人公・向井くんを赤楚衛二、向井くんの相談相手で想い人の洸稀を波瑠、向井くんの妹で元夫と新たな関係を築いている麻美を藤原さくら、麻美の元夫でカレー屋を営む元気を岡山天音が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。10年ぶりに恋をしようと頑張ってきた向井くん(赤楚衛二)は、いつも一番近くにいてくれた洸稀(波瑠)の存在が自分の中で大きくなっていることに気が付く。しかし今の楽しい関係が壊れることを恐れ、自分の気持ちを伝えられずにいた。一方、前向きに離婚した麻美(藤原さくら)と元気(岡山天音)は、自分たちらしい幸せな暮らしを模索中。ふたりで話し合い、周囲にも見守られながら、新しい関係を始めていた――というのが最終話の展開。仕事で第2弾のコラボをすることになった向井くんと洸稀は、どうしても依頼したいデザイナーの元へ。しかし前の打ち合わせが押しており、ふたりは何時間も待たされる。ご飯を食べて、ゲームセンターに行って、ゆっくりお茶を飲んで。のんびり楽しい時間を過ごすふたりだが、向井くんの頭の中は洸稀を好きという気持ちでいっぱい。そして念願のデザイナーへのプレゼンを無事に終え契約をもらえた向井くんは、洸稀の「好きなものを好きって真っすぐ言えるのってステキだと思う」という言葉をきっかけに思わず彼女に告白してしまう。戸惑う洸稀を前に、中途半端な状態のままその場を去る向井くん。しかし、このまま洸稀との関係が終わってしまうのを嫌に思った向井くんは、元気の営むカレー屋に行くのだった。その後、カレー屋で向井くんを待ってくれていた洸稀にきちんと自分の気持ちを伝えた向井くん。洸稀ははっきりとした答えは出さないものの、「向井くんとこのまま別れるのは嫌だなって思ったから今ここにいるわけだし、向井くんと過ごす時間は私も好き」「ありがとう、向井くん」と向井くんに正直に気持ちを伝え、ふたりは再びいつも通り居心地の良い時間を過ごすのだった。そんなふたりにSNSでは「素敵な終わり方だったなぁ」や「相手に返事や関係の変化を求める形の告白じゃなく、ただ貴方がとても好きで向き合いたいって気持ちを伝えるの良かったなぁぁぁ」「このふたりはこれからも都度向かいあって幸せになるんだろうなぁ、と余韻を残してくれた最高の最終話だった」などの声が上がっている。またとうとう迎えた最終回に、向井くんの成長を感じた視聴者からは「優しくて流されやすくて少しポンコツだけど素直に人の話を聞けて素直に自分の中に落とし込んで成長しようと努力する赤楚くんが演じる柔らかくて芯のある向井くんが最高に好きでした」や「回を重ねるごとに向井くん成長してて好きになれたの良かったな~」などの声も。身近にいそうな登場人物たちのリアルさや主人公の成長をはじめ、社会に根深く蔓延る価値観や恋愛観を克明に描き出し共感の声が多く上がった本作。「地に足のついた令和のラブストーリーでとても良く出来た傑作」や「割と共感できる人生の教訓本のようなドラマでした」の声が上がるなど、観終わった後も余韻が残る、何度でも見直したい作品になっている。「こっち向いてよ向井くん」は毎週水曜日22時~日テレ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年09月14日現在放送中のドラマ「こっち向いてよ向井くん」より、主演・赤楚衛二のクランクアップ写真が到着した。恋愛迷子なキャラクターたちを通して、恋愛観や価値観の違いをリアルに描き出す本作。恋愛迷子の主人公・向井くんを演じた赤楚さん。最後のシーンとなったのは、向井くんの地元・鷺ノ宮。終電後の駅での撮影を終えた。自身初のGP帯ドラマの主演をやり遂げ、「この4ヶ月間、長いようであっという間でした。何かもっとできたことがあるんじゃないかとか、まだまだ足りてないなと感じる瞬間もありましたが、キャスト、スタッフ、皆さんすごく優しくて温かくて、本当に楽しく撮影をやり遂げることができました」とコメント。そして「自分なりに “恋愛のゴールとは?”というドラマのテーマである問いかけを、本編を通じて世の中にちゃんと伝えられたんじゃないかなと思っています」と話し、「最終回、ぜひいろんな方に見ていただけると嬉しいです」とメッセージ。明日の最終話は、恋愛迷子たちの幸せに向かう気持ちが交錯する。いつも一番近くにいてくれた洸稀(波瑠)の存在が、いつの間にか自分の中で大きくなっていることに気が付いた向井くんだが、いまの楽しい関係が壊れるぐらいなら、気持ちは伝えたくないと思う。一方、前向きに離婚した麻美(藤原さくら)と元気(岡山天音)は、自分たちらしい幸せな暮らしを模索中。そんな中、美和子(生田絵梨花)もある決断をする。「こっち向いてよ向井くん」は毎週水曜日22時~日本テレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年09月12日赤楚衛二が主人公を演じる「こっち向いてよ向井くん」の9話が9月6日に放送。赤楚さん演じる向井くんが妹・麻美の背中を押すシーンに「グッときた」や「思いやりを感じた」などの声が上がっている。ねむようこの同名漫画が原作の本作は、恋愛迷子な登場人物たちを通して恋愛観や価値観の違いをリアルに描き出したドラマ。すぐそこにいそうな登場人物たちのリアルさが、毎話話題を集めてきた。元カノとの関係を清算し一歩前に踏み出した主人公・向井くんを赤楚衛二、向井くんの恋の相談相手・洸稀を波瑠、向井くんの元カノ・美和子を生田絵梨花、向井くんの妹・麻美を藤原さくら、麻美の元夫・元気を岡山天音が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。2人で朝ご飯を食べたあの日から、洸稀(波瑠)のことを可愛く思えてしまい、あやふやな関係に悩み始めてしまった向井くん(赤楚衛二)。大切な飲み友達ではあるけれど、飲んでない時だってある。一方、麻美(藤原さくら)と元気(岡山天音)はついに離婚が成立。麻美は家を出ていき、元気は抜け殻同然。お互い好きなはずなのに、夫婦じゃなくなったら、もう一緒にいることはできないのか――というのが9話の展開。離婚届を出し、別居を始めた麻美と元気だが、元気はお店の常連の洸稀、偶然居合わせた美和子(生田絵梨花)に事の顛末を報告。女性陣ふたりの意見に理解できない部分を感じながらも耳を傾けていた向井くんは、離婚するだけでなく家まで出て行った妹・麻美に「結局ただの離婚なんだなと思って」「結婚とか制度とかどうでもよくて元気くんと麻美、ふたりだけで良かったんだよ」「だったら今、これどういう状況?」「ふたりは普通に好きなんじゃないの?」「結局ノイズに負けたのは麻美の方だな」と疑問をぶつける。そんな向井くんの姿にSNSでは「向井くんがちゃんと自分の言葉で語れるようになってよかったねー」や「ドラマ序盤の向井くんは洸稀ちゃんからの受け売りをそのまんま口にするだけの滑稽さがあったけど、回を追うごとに落とし込んで自分の言葉にしてるのが分かった。今回も麻美んを説得したのは取っ掛かりこそ受け売りでも兄貴ならではの思いやりを感じたよ」「兄として2人を大切に想うからこそ出てくる言葉にグッときた」など向井くんの成長を喜ぶ声が上がっている。そしてその後、お互いの気持ちをさらけ出し、再スタートを切ることになった麻美と元気には「やっとお互いの思いが向き合って歩幅が揃ってそれがなんかめっちゃ刺さった」「妹さん夫婦素敵すぎた!人と一緒に居る本質ってここよね。ただ一緒にいたいって1番強い」など、ふたりの関係の修復に喜びの声が上がっている。また最後に虹の写真を洸稀に送るか迷った向井くんに、洸稀が虹の写真を送ってくるシーンでは、「お互いがお互いに虹の写真を送りたいと思って幸せを共有したいと思うのはもう特別な人なのよ」「最初の方は私も坂井戸さんエンドはベタだし嫌だなって思ってたけど二人が惹かれ合う、近づく過程がすごく自然に描かれててベタとか関係ないなって」など、洸稀と向井くんのハッピーエンドを願う声も上がっている。最終回にふたりの関係はどうなるのか、注目が集まっている。【第10話あらすじ】10年ぶりに恋をしようと頑張ってきた向井くん(赤楚衛二)は、いつも一番近くにいてくれた洸稀(波瑠)の存在が、いつの間にか自分の中で大きくなっていることに気が付く。しかし今の楽しい関係が壊れるぐらいなら、気持ちは伝えたくないと悩んでいた。一方、前向きに離婚した麻美(藤原さくら)と元気(岡山天音)は、自分たちらしい幸せな暮らしを模索中。また、美和子(生田絵梨花)もある決断をしていて――。「こっち向いてよ向井くん」は毎週水曜22時~日テレ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年09月07日現在放送中のドラマ「こっち向いてよ向井くん」のHuluオリジナルストーリーが配信されることが決定した。「こっち向いてよ向井くん」は、雰囲気も性格もよく、仕事もできて先輩にも後輩にも好かれているが、気づけば10年彼女がおらず、恋をしていない主人公・向井くん(赤楚衛二)が、久しぶりの恋をしようと試みるも、なぜか恋がまったく始まらない、恋愛の仕方忘れてしまっている男子のラブストーリー。今回配信が決定したオリジナルストーリーは、向井くんとの恋が始まりそうで始まらなかった女性たちの、本編では語りきれなかった本音に迫る2作品。まずは、全3話展開となる、10年振りの恋に意気込んだ向井くんの前に現れた3人の女性たちへ、インタビュー形式で向井くんへの思いや当時の本音を深掘りする「向井をフッた女たち」。向井くんの会社の派遣社員・中谷真由(田辺桃子)、元気(岡山天音)の店で働くアルバイト・羽鳥アン(久間田琳加)、そして昔飲み会で知り合って一度関係を持ち、その後3年振りに再会する原チカ(藤間爽子)が登場し、アプローチを受けたとき、デートをしたとき、あのときの向井くんの行動を実はどう思っていたのか、思いをぶっちゃけている。もうひとつは、向井くんの元カノ・藤堂美和子(生田絵梨花)が、大学のボルダリングサークルの友人・杉さん(野村麻純)と智子(岡本玲)と3人で女子会を開催する「こっち向いてよ美和子さん」。「向井くんのこと、嫌いになったの?」「連絡しなよ!」なんて言い合いながら、向井くんへの思いや、元カレあるあるでガールズトークに花を咲かせる。あらすじ・「向井をフッた女たち」#1~中谷真由~向井くんが10年振りに恋をするきっかけとなった女性。「向井さんって、『あっていそうであってないパズルのピース』なのかもしれないですね」彼女はどうして向井くんをフッたのか…その真相に迫る。・「向井をフッた女たち」#2~羽鳥アン~突然キスをするなど、積極的に向井くんにアプローチした10歳下の女性。「向井くんと付き合ったとして…もって3か月だったのかもしれないですね」彼女はどうして向井くんをフッたのか…その真相に迫る。・「向井をフッた女たち」#3~原チカ~3年振りに再会した、一度関係を持った女性。向井くんと結婚に向かって付き合い始めた10年振りの彼女。「好きになろうとお互いが努力する関係ってやっぱり不自然です。今は、あのまま進んでいかなくてよかったって思ってます」彼女はどうして向井くんをフッたのか…その真相に迫る。・「こっち向いてよ美和子さん」恵比寿のスパイス&バー「パイレオ」に集まった大学の同級生、美和子、杉さん、智子の3人。お酒も進み、ネジも緩み、ついつい本音が零れる。「じゃあ、向井くんが今、突然この店に現れたらどうする?」Huluオリジナルストーリー「向井をフッた女たち」は9月6日(水)地上波第9話放送終了後よりHuluにて全話独占配信(全3話)。Huluオリジナルストーリー「こっち向いてよ美和子さん」は9月13日(水)地上波第10話放送終了後よりHuluにて独占配信(全1話)。「こっち向いてよ向井くん」は毎週水曜日22時~日本テレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年09月05日モデルの土屋アンナと長男の土屋澄海(スカイ)が2日、さいたまスーパーアリーナで開催された「第37回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2023 AUTUMN/WINTER」に出演した。アンナは透け感あふれるタイトドレス、澄海はビッグシルエットのジャケットを着用しており、クールな表情にぴったりのダークトーンのコーディネートだった。親子でのランウェイは実に6年ぶり。久々のランウェイ共演となったが、オーラたっぷりの闊歩で観客を圧倒させた。山梨県甲府市のジュエリーをアピールするステージ。親から子へ受け継ぐ「ヘリテージジュエリー」を身に着けており、アンナが「みんな元気かーい? ジュエリー大好き。子供が自分のジュエリーを受け継いでくれて、それをリメイクしてくれたら気持ちがそのまま入ってうれしい。私のジュエリーをあなたに捧げたい」と息子にメッセージを送った。ランウェイとは真逆の陽気な雰囲気に、MCのりんたろー。は「同じ人とは思えないくらいひょうきん」と目を丸くしていた。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年から年2回開催している国内最大規模のファッションイベント。人気モデルが出演するファッションショーをはじめ、アーティストによる音楽ライブ、旬なゲストが登場するスペシャルステージなど、多彩なコンテンツを展開している。今回のテーマは、無限を意味する「INFINITY」。常に新しいものを創造し続け、誰もが自由に夢を描ける無限の可能性の未来に向かって、INFINITYへの扉を開けるTGCの世界を届ける。撮影:蔦野裕
2023年09月02日向井理主演の音楽青春コメディー映画「パリピ孔明」に、森崎ウィンが出演することが分かった。本作は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井理)が、現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す月見英子(上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリー。本作の新たなレギュラーキャスト、月9「真夏のシンデレラ」に出演中の森崎さんが演じるのは、3人組インディーズバンド「JET JACKET」(じぇっとじゃけっと)のギターボーカル・RYO。楽曲「MID DAY」が動画サイトで500万回再生を記録し、一躍人気バンドの仲間入りとなる「JET JACKET」。音楽に対して熱い男・RYOは、後々、英子とアートフェスライブで対バンすることになる。そんな「MID DAY」のMVも公開。KOSENが作詞・作曲を担当し、本作のために書き下ろされた。「原作ファンである僕は、純粋にうれしかったのと、この作品が実写化されるんだ、というワクワク感でいっぱいでした」と本作への出演を喜んだ森崎さんは、「RYOはどこか自分と重なる部分が多く、改めて自分を見つめ直す機会を頂けた気がします。そして、音楽が好きで目標に向かって努力してきたRYOから自分自身も鼓舞されているような感覚になりました。ただ、RYOのギター技術や音楽スキルはとてつもなく高く、かなり練習に励みました」とコメント。「MID DAY」については、「最初デモを聴いたとき、しびれました!“カッコいい!こんなステキな曲を歌えるなんてうれしい!”と純粋に感じました。ただ、とにかくキーが高くて、JET JACKETの売りでもある高音を出すために、レコーディングでは何回も録り直しをしました。録り終えた時には、喉がつぶれそうになっていました(笑)。本当にカッコイイ曲ができたと思うので、是非多くの方々に聴いて頂きたいです。そして、サビの高音部分とキャッチーなギターフレーズもポイントなので、そこにも注目して聴いてほしいです!」とメッセージを寄せている。なお、そのほかの「JET JACKET」のバンドメンバーとして、ドラム担当のMASA役で高尾悠希、キーボード担当のTAKU役で松延知明が、オーディションで選ばれた。「パリピ孔明」は9月27日より毎週水曜日22時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2023年09月02日赤楚衛二が主人公の向井くんを演じる「こっち向いてよ向井くん」の8話が、8月30日に放送。これまで会社の同僚との恋愛を楽しんできた波瑠演じる洸稀の答え合わせに「天才すぎるな」や「脚本が素敵」など絶賛の声が上がっている。ねむようこの同名漫画を原作とする本作は、恋愛迷子の登場人物たちを通して恋愛観の違いやズレを鋭く描いたドラマ。視聴者からは毎話、共感や納得の声が上がっている。10年ぶりに再会した元カノとの関係に区切りをつけた向井くんを赤楚衛二、向井くんの元カノ・美和子を生田絵梨花、向井くんの相談相手・坂井戸洸稀を波瑠、洸稀の恋の相手で向井くんの元先輩・環田を市原隼人、向井くんの妹・麻美を藤原さくら、麻美の夫・元気を岡山天音が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今いる場所から一歩踏み出そうと決めた向井くん(赤楚衛二)は、10年引きずった元カノ・美和子(生田絵梨花)への未練を断ち切り仕事に没頭。そんなある日、向井くんはかつて一緒に働いていた先輩の環田(市原隼人)から突然飲みに誘われる。するとそこで、向井くんは洸稀との仲を牽制されることに――というのが8話の展開。その後、コラボで洸稀と環田と一緒に仕事をすることになった向井くんは、環田からの牽制を思い出して洸稀と普通に接することができない。思わずぎこちなくなる向井くんだが、環田から「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われた洸稀は、環田との関係を終わらせる。そして向井くんにカラオケで「私はね、パフェの上の部分しか食べたくないの」とパフェに例えた恋愛論を披露。フルーツで完璧に演出された上の部分にしか興味がなく、バニラアイスとコーンフレークだけの下の部分のような素の自分は見せたくないと言うのだった。そんな洸稀に対し、「パフェの本体って、バニラアイスのゾーンじゃないの?」と思いがけない発言をする向井くん。そのままカラオケでオールをしたふたりは、ファミレスで一緒に朝食をとることに。そしてかつて環田の家に泊まり朝ごはんを一緒に食べることを断っていた洸稀は、自分が向井くんと自然に食事をしていることに気づく。そんな洸稀の心の変化をさりげなく描き出したストーリーにSNSでは「坂井戸さんのその心の変化を、朝ご飯を一緒に何気なく食べてる自分に気付くことで表す脚本が素敵~」や「朝食を頑なに断ってた坂井戸さんが向井くんとは朝食を食べてしまうという展開。天才すぎるな」「いい脚本といい演出でほんまに楽しい」といった声が。また、本作があと2話で終わることに「昨日の向井くんが最高すぎて、あと2話で終わるなんて悲しすぎる…」や「あと2話?で終わるなんて嫌だ」など悲しみの声が上がっている。原作の部分がほとんど終わり、どのようなオリジナルストーリーが描かれるのか。残りの2話からも目が離せない。【第9話あらすじ】2人で朝ご飯を食べて以来、洸稀(波瑠)とのあやふやな関係に悩み始めてしまった向井くん(赤楚衛二)。大切な飲み友達ではあるけれど、飲んでない時だってあるし、ふたりの関係は何?一方、麻美(藤原さくら)と元気(岡山天音)はついに離婚が成立してしまう。麻美は家を出て行き、残された元気は抜け殻同然で――。「こっち向いてよ向井くん」は毎週水曜22時~日テレ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年08月31日