歌手の小柳ルミ子が18日に自身のアメブロを更新。歌手の天童よしみから貰った大好物の品を公開した。この日、小柳は「皆さん婦人公論ご購読頂けたかしら?」と女性誌『婦人公論』(中央公論新社)について言及。「天童よしみちゃんとの対談」「楽しい対談でした」と天童との2ショットを公開した。続けて「よしみちゃんからの『心ばかり』何時もお心遣い有難うございます」と天童からの頂き物を写真で公開。「こちらの『かりんと』凄ーく美味しくて大好きなの」とお気に入りの様子でつづり「小分けになってるから食べやすくて色んな味を楽しめます」と特徴を紹介した。また「私はクッキーを差し上げました」と報告。「よしみちゃーん又お食事しながら女子トークしましょ」と天童へ呼びかけた。最後に「大変楽しく対談させて頂きました」「私でお役に立てる企画がございましたら宜しくお願い致します」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年07月20日歌舞伎俳優の市川海老蔵が18日に自身のアメブロを更新。2017年6月に乳がんで亡くなった妻・小林麻央さんの大好物を堪能したことをつづった。この日、海老蔵は「今夜はベイマックス!」というタイトルでブログを更新。映画を見る息子・勸玄(かんげん)くんの姿を公開した。続けて「映画のお供は桃」と堪能した桃の写真とともにつづり「美味しいですよね桃」とコメント。「桃は麻央の大好物でしたからお供えもしてます」と説明し、ブログを締めくくった。
2022年07月19日演歌歌手の藤あや子が12日に自身のアメブロを更新。演歌歌手の坂本冬美からお裾分けで貰った35年前からの好物を公開した。この日、藤は「チョコケーキトップスの人気No.1」「ご近所の冬美さんからのお裾分けで頂きました」と坂本から貰ったケーキを公開。「デビューした35年前からの大好物なのでめちゃくちや嬉しい~」とコメントした。続けて「クリームといいスポンジ生地といい中に入ってるくるみといい最高に美味しいーー」と絶賛。最後に「ごちそうさまでした」と満足そうにつづり、ブログを締めくくった。
2022年07月14日お笑いタレントのだいたひかるが27日と28日に自身のアメブロを更新。夫でグラフィックデザイナー・小泉貴之さんの好物を作ろうとするも大失敗したことを明かした。だいたは、27日に「夫の大好物を仕込み」というタイトルでブログを更新。「半額で牛タンを購入できました」と報告し「術後の晩ご飯は作れるか!?不安なので焼肉用なのですが…牛タンシチューを煮込もう」と牛タンシチューの仕込みをすることを報告した。続けて「バターでガー焼いて」と調理工程の写真を公開し「切り込みが入っているから、煮込みやすいんじゃないか!?勝手に期待しつつ…」とコメント。一方で「ドアストッパーみたいな、牛タンシチューしか作れた事が無い」と明かし「ここから水とワインで煮込みます成功を祈る」とつづった。また、28日には「大失敗」というタイトルでブログを更新。「昨晩、仕込み出した牛タンシチューですが」と切り出し「圧力鍋で柔らかくしようと、長い時間弱火でコトコトしていたら…焦がしてしまい」と焦がしてしまったことを告白した。さらに「一度、圧力鍋から出して、洗っています」と写真とともに説明。「またドアストッパーを、作ってしまいそうですが、諦めた方が良いのかなぁ」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。
2022年06月28日タレントの辻希美が19日に自身のアメブロを更新。夫で俳優の杉浦太陽の好物だらけになった夕食を公開した。この日、辻は「今日は父の日」と切り出し「我が家は子ども達からパパにお手紙と部屋着をプレゼントしました」と報告。「夜ご飯はパパが好きな物だらけなメニュー」と杉浦の好物を作ったことを明かした。続けて「ローストビーフや鰹のたたきや豆腐ステーキにワカメの酢の物」と写真とともにメニューを紹介し、「喜んでくれました」と嬉しそうに報告。また、自身の父親にも部屋着をプレゼントしたそうで「ジジそしてパパそして世の中のお父様方…」「いつも家族の為に…ありがとうございますそして本当にお疲れ様です」と呼びかけた。最後に「これからも身体には気をつけてお仕事にパパ業に宜しくお願いします」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年06月20日歌手でタレントの研ナオコが2日に自身のアメブロを更新。お取り寄せした大好物の品を公開した。この日、研は「大好物マダムシンコのマダムブリュレお取り寄せしてしまいました」と明かし、洋菓子店『マダムシンコ』の『マダムブリュレ』の写真を公開。「大好きなお菓子です」と紹介した。続けて「紫陽花の歌合せ綺麗に色付いてきました」「アナベルもこんなかんじになりました!」と述べ、テラスに咲いた花の写真を公開。「これから楽しみです」と心待ちにしている様子でつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「超美味しそうですね~」「近いうちに買いに行こう」「食べたくなってきました」「懐かしいなぁ」などのコメントが寄せられている。
2022年06月03日タレントの小倉優子が5月31日に自身のアメブロを更新。子ども達の大好物を入れた弁当を公開した。この日、小倉は「今日のお弁当は、チキンステーキでした」と報告し、完成した弁当の写真や調理中の様子を公開。「こちらのレシピです」と料理レシピサイト『クックパッド』のレシピを紹介し「私も子供達も大好きなレシピです!!」と明かした。続けて、チキンステーキについて「長男も朝ご飯に『やっぱり美味しい』と食べていました」と報告。また「しょっぱくてご飯がすすみます!添加物を使っていなくてお塩のみの鮭です!!」と鮭の商品リンクも紹介し「こちら直ぐにリピートしました」とお気に入りの様子でつづった。この投稿に読者からは「いつも栄養に配慮した美味しそうなお弁当」「センス抜群」「いつも色んなレシピ考えるの凄い」などのコメントが寄せられている。
2022年06月01日タレントの内山信二の妻・内山琴さんが26日と27日に自身のアメブロを更。会員制倉庫型スーパー『コストコ』の購入品で内山の大好物を作ったことを明かした。26日のブログで、琴さんは「久しぶりにコストコへ」と報告。「抱っこちゃんでの買い物」と娘・絃(いと)ちゃんとの2ショットを公開し「良い運動になりそ~」とつづった。また、27日に更新したブログでは「昨日は絃ちゃん寝かしつけてから」と切り出し「コストコで買った国産豚肩ブロックで焼豚作りました」と報告。「パパ山さん大好物」と内山の大好物であることを説明した。最後に「今回はなんと。9本」と鍋いっぱいの豚肉の写真を公開。「ただ焼いただけでも美味しそ」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「凄い!」「レシピを教えて頂きたいです」「お料理お上手ですよね」などのコメントが寄せられている。
2022年05月27日演歌歌手の藤あや子が17日に自身のアメブロを更新。差し入れで貰った大好物の品を公開した。この日、藤は「差し入れで頂いた大好きなたまごサンド」と切り出し、たまごサンドの写真を公開。「子どもの頃からたまごサンドには目がない」と好物だということを明かし「あや子流はシンプルに塩とマヨネーズ隠し味にちょっぴりキビ砂糖」とたまごサンドの味付けについて言及した。続けて「ゆで卵は荒めのみじん切りもいいけどおろし器で剃ってもカンタンで滑らかに仕上がります」とポイントを説明。最後に「さぁ~そろそろお出かけの準備しよう」「ごちそうさまでした」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「たまごサンド美味しいですよね」「シンプルな味付けの方がいいですよね」「とっても美味しそう」などのコメントが寄せられている。
2022年05月18日タレントの川崎希が27日に自身のアメブロを更新。娘が自ら食べたいと言っていた大好物なものを明かした。この日、川崎は「sisterのおやつ」と切り出し、娘について「オレンジを見つけて自分からこれ食べたいと言ってたよん」と報告。オレンジを片手に持った夫でタレントのアレクことアレクサンダーと娘の2ショットを公開した。続けて「フルーツや野菜が大好物でうさぎみたいなsister」と娘の好きな食べ物を説明。最後に「可愛すぎる~」とメロメロの様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月28日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが17日に自身のアメブロを更新。家族で大好物なテイクアウト品を堪能したことを明かした。この日、まさみさんは「今日の夜ご飯は遠藤家の大好物」と述べ「餃子&チャーハンチャーシューをテイクアウト」と報告。テイクアウトした店について「パパが昔からお知り合いの方のお店」と説明した。続けて「餃子はモチモチ生地でふわっと柔らかい焼き加減で中に餡がギッシリ」と明かし「自家製チャーシューも旨味が凝縮されていてとっても柔らかい!!」と絶賛。「醤油の香ばしさ香るパラパラチャーハンも絶品」と述べ「タンメンなどの麺類も最高」と満足そうにつづった。また「子供たちもだーいすき」と明かし、食事中の息子の写真を公開。「実はあまり餃子を食べないパパがこのお店の餃子はパクパク食べます」と遠藤についても言及し「一度食べたら必ずリピートしたくなる味です」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月18日「人の肉たべたーい」って!?(画像はイメージです/photoAC)Twitterに2歳の次女とのやりとりを投稿したまっつー(@lciel)さん。食欲旺盛な次女が最近、「人の肉たべたーい」「人の肉だーいすき」と口走っているという不穏なツイートが8.1万いいねの反響を呼んでいます。ひ、人の肉……!?話題のツイートがこちら。サラダチキンが好きな二女(2)、みんなのサラダチキンまで奪おうとするから人の肉を取らない!と怒られた結果、サラダチキンの名称を人の肉だと学習してしまった模様。「人の肉たべたーい」「人の肉だーいすき」と言うようになってしまった出典:どうも、女の子はサラダチキンの名称を「人の肉」と学習してしまった模様!「他の人のためのサラダチキン」⇒「人の肉」。いや~日本語って難しいですよね。小さい子どもの可愛い言い間違いや勘違いはよくありますが、「人の肉たべたーい」とは何ともシュール(笑)。リプライには「うちの子どももおやつカルパスをパンダの肉だと思い込んでる」「甥っ子は焼き魚を食べるとき、『やっぱ死んだ魚が一番おいしいな♪』と言っている」など面白エピソードが寄せられていて、そちらも興味深いです!サラダチキンが大好きな渦中の娘さんについて、まっつーさんにお話を伺いました。――サラダチキンはよく食卓に上るのですか?まっつーさん親のダイエットのためにサラダチキンをよく自作しているんです。娘は1~2週間くらい前から急に、ほかの人の分まで欲しがるほど好きになったようです。――急にサラダチキンブームが到来したんですね! きっかけはなんだったのでしょう?まっつーさんもともとお肉全般は好きでよく食べる方だったのですが、サラダチキンは特にきっかけもなく、ある日突然、気に入ったみたいです。――娘さんがサラダチキンを「人の肉!」と言ったときのご家族の反応はいかがでしたか?まっつーさん「そこを覚えちゃったか~」と両親ともに大爆笑でした。4歳の長女がいるのですが、長女は何が面白いのかはまだイマイチわかっていないみたいでニコニコしていました。――長女ちゃんの反応も可愛いですね。最後に、ほかにも娘さんのカワイイ&面白いエピソードを教えてください。まっつーさんたくさんあって迷います!(笑)次女は最近やっと言葉をいくつか話し始めたころくらいですが、キティちゃんが好きすぎて脈絡なく「きってぃ、きってぃ」と連呼しながら歩くので、そういう鳴き声の生き物みたいです。長女も2歳くらいの頃は面白いことを言ってまして、「たくさん食べて偉いねー」とよくおだてながらご飯を食べさせていたら、ひとりで一口ごとに「えらいねぇ」「いいこだねぇ」と自画自賛しながら食べるようになっていました。どのエピソードも秀逸で、とってもかわいい姉妹ですね!まっつーさん、楽しいお話をありがとうございました。投稿主まっつー(Shunichi Matsuda)さんTwitter@lciel(マイナビ子育て編集部)・【これは許す】夫婦喧嘩の翌日、夫がケーキで謝罪 ⇒ プレートに大爆笑「注文してるの想像したら……」・【我が子に伝えたい10のこと】パパから息子に宛てた言葉に号泣する人続々「他人が読んでも泣く」「本当の愛」・パパが思わず泣きそうに……! 男の子がボロボロのウルトラマンを「連れて帰る」と言った理由に感動
2022年03月28日後で食べようと思って大切にとっていた好物を、誰かに食べられてしまった経験はありませんか。「食べられた!」と悟った時のあの絶望感…きっと、経験がある人には分かるはず。家族に、大事にとっていた『ご褒美おやつ』を食べられてしまったら、あなたは、どういう行動に出るでしょうか。Instagramで、『妻のパンチライン』という漫画が話題のwifeisking_さん。楽しみに少しずつ食べていたアイスを、夫に食べられてしまった妻のエピソードを投稿しています。その時、妻が選択した復讐とは…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 妻のパンチライン(@wifeisking_)がシェアした投稿 わなわなと震えながらも、激怒するわけでもなく、夫の好物を食べ返すわけでもなく…。ウフフと微笑みながら妻が発した言葉は、意外なものでした。今日のあんたの夕飯…一口ずつかじっとくから。なんともユニークな復讐に、思わず笑ってしまいます。仲のいい家族だからこそ、遠慮なく食べてしまうということもあるでしょう。でも、仲がいいからこそ、逆に許せないことだってありますよね。ついケンカに発展しがちなこのような状況を、ユーモアで切り返せるセンス。そんな心の余裕を見習いたいものです。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年03月03日スピッツが新曲「大好物」のMusic Videoを公開した。「大好物」は、西島秀俊と内野聖陽がW主演を務める劇場版『きのう何食べた?』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、11月3日に配信がスタートすると数多くの音楽配信チャートで上位にチャートイン。デイリーランキングやリアルタイムランキングなど累計19のカテゴリーで1位を獲得し話題となっている。公開されたMVは、劇場版『きのう何食べた?』の世界観を壊さないよう監督の北山大介が初めて楽曲を聴いたときに浮かんだイメージをもとに制作。夜、小さな部屋の書きかけのノートの中から始まる猫と鳥の小さな大冒険(!?)が描かれており、彼らのように一歩ずつ新しい景色へ進んでいけるようにという想いが込められている。なおSNSでは同曲のリリースを記念して、「大好物」楽曲シェアや「“食わず嫌いが大好物に”SNS動画投稿」、プレイリスト投稿などの企画が行われている。スピッツ「大好物」MV<配信情報>スピッツ 配信シングル「大好物」11月3日(水・祝) 配信リリーススピッツ「大好物」ジャケット配信リンク:【「大好物」リリース企画】・第1弾『楽曲シェア企画』:・第2弾『“食わず嫌いが大好物に”SNS動画投稿企画』:・第3弾『プレイリスト投稿企画』:<作品情報>劇場版『きのう何食べた?』11月3日(水・祝)公開劇場版『きのう何食べた?』ポスター画像(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社出演:西島秀俊 / 内野聖陽 / 山本耕史 / 磯村勇斗 / マキタスポーツ / 松村北斗(SixTONES) / 田中美佐子(友情出演) / 田山涼成 / 梶芽衣子原作:よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)監督:中江和仁劇場版『きのう何食べた?』予告映像劇場版『きのう何食べた?』主題歌「大好物」スペシャル映像映画公式サイト:公式Twitter:公式Instagram:『SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 "NEW MIKKE" THE MOVIE』オンライン上映10月16日(土) 21:00~各上映メディアにてスタート※上映期間:11月14日まで詳細はこちら:関連リンクスピッツ OFFICIAL WEB SITE: mobile(スマートフォン専用):スピッツ 公式YouTubeチャンネル“spitzclips”:スピッツ ユニバーサルミュージックHP:
2021年11月10日セブンで買えるかぼちゃスイーツは、人気爆発中の秋のスイーツになります。秋の味覚が好きな人にとっては、デザートに欠かせない大好物になりそうですよね。そこで今回は、セブンのかぼちゃスイーツを紹介していきます♪(1)マリトッツォ パンプキンこの投稿をInstagramで見るなまか(@maaaa_sweets)がシェアした投稿こちらはコンビニスイーツなどを投稿している@maaaa_sweetsさんが紹介するセブンの秋スイーツの一つ、マリトッツォパンプキン。以前から話題沸騰中だったマリトッツォの、今度はパンプキンバージョンですね。中にはパンプキン味のホイップがたっぷり入っているので、この贅沢感にはドハマりしそうな予感です。ふわしゅわな口どけもたまらないとのこと。優しい甘さのようなので、甘すぎるスイーツが苦手な人も食べやすそうですね。(2)もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップこの投稿をInstagramで見るコンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)がシェアした投稿こちらはフォロワー数5万人の@sweets.wantaさんが紹介するセブンの注目商品、もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップです。かぼちゃプリンとホイップをどら焼き生地でサンドした、贅沢感あふれるスイーツ。プリンのかぼちゃ味はとても濃厚なようなので、かぼちゃ好きなら夢中になって食べてしまいそうなもの。ホイップの口どけのよさもかなり癖になりそうですね。(3)とろ生かぼちゃプリンこの投稿をInstagramで見るなまか(@maaaa_sweets)がシェアした投稿こちらも@maaaa_sweetsさんが紹介するセブンの秋商品、とろ生かぼちゃプリンです。この季節といえば、やっぱりかぼちゃプリンは一度は食べておきたいですよね。プリンはなめらかで、ほどよくざらつきがあるのがポイントとのこと。本当にかぼちゃのペーストを食べているようで思わず錯覚してしまいそうですよね。優しい甘さも、しつこさを感じることなく食べられるんだとか。セブンには今年の秋にも要チェックなスイーツがずらり。今しか食べられない味だからこそ、気になったら即行で買いに走りたいところですね。ぜひセブンで注目度高めな人気かぼちゃスイーツをチェックして、秋のスイーツタイムでさらに幸せを感じちゃいましょう♡(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@maaaa_sweets様、@sweets.wanta様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月20日現在
2021年11月01日スピッツが劇場版『きのう何食べた?』の主題歌「大好物」を11月3日に配信リリースすることを発表し、合わせて最新アーティスト写真を公開した。映画サイドから主題歌の依頼を受け書き下ろされた「大好物」は、ほろ苦くもあたたかい映画のラストに心地よく寄り添ってくれる楽曲で、原作ファンからも「予告篇だけで泣ける」と作品との相性が絶賛されている。またApple MusicとSpotifyでは、「大好物」がリリース当日にライブラリやプレイリストに自動追加されるpre-add / pre-saveが行われている。■「大好物」pre-add / pre-save:<配信情報>スピッツ 配信シングル「大好物」11月3日(水・祝) 配信リリース<作品情報>劇場版『きのう何食べた?』11月3日(水・祝)公開劇場版『きのう何食べた?』ポスター画像(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社出演:西島秀俊 / 内野聖陽 / 山本耕史 / 磯村勇斗 / マキタスポーツ / 松村北斗(SixTONES) / 田中美佐子(友情出演) / 田山涼成 / 梶芽衣子原作:よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)監督:中江和仁劇場版『きのう何食べた?』予告映像映画公式サイト:公式Twitter:公式Instagram:『SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 “NEW MIKKE” THE MOVIE』10月1日(金)〜14日(木) 全国16館にて2週間限定公開【公開劇場一覧】北海道:札幌シネマフロンティア / シネマ太陽帯広宮城:MOVIX仙台東京:新宿バルト9神奈川:横浜ブルク13 / T・ジョイ横浜新潟:T・ジョイ新潟万代愛知:ミッドランドスクエアシネマ大阪:梅田ブルク7京都:T・ジョイ京都広島:広島バルト11香川:イオンシネマ高松東福岡:T・ジョイ博多大分:T・ジョイパークプレイス大分鹿児島:鹿児島ミッテ10沖縄:ユナイテッド・シネマ浦添『SPITZ JAMBOREE TOUR 2021 "NEW MIKKE" THE MOVIE』オンライン上映10月16日(土) 21:00~各上映メディアにてスタート※上映期間:11月14日まで<リリース情報>スピッツ スペシャルアルバム『花鳥風月+』発売中●CD:3,300円(税込)スピッツ『花鳥風月+』CD盤ジャケット●2LP:4,950円(税込)スピッツ『花鳥風月+』2LPジャケット<CD収録内容>1. 流れ星(●)2. 愛のしるし(●)3. スピカ(●)4. 旅人(●)5. 俺のすべて(●)6. 猫になりたい(●)7. 心の底から(●)8. マーメイド(●)9. コスモス(●)10. 野生のチューリップ(●)11. 鳥になって(●)12. ヒバリのこころ(■)13. トゲトゲの木(●■)14. 353号線のうた(■)15. 恋のうた(■)16. おっぱい(●■)17. 死にもの狂いのカゲロウを見ていた(■)●…『花鳥風月』収録■…インディーズ盤『ヒバリのこころ』収録<LP収録内容>【SIDE A】1. 流れ星2. 愛のしるし3. スピカ4. 旅人5. 俺のすべて【SIDE B】1. 猫になりたい2. 心の底から3. マーメイド4. コスモス【SIDE C】1. 野生のチューリップ2. 鳥になって3. ヒバリのこころ4. トゲトゲの木【SIDE D】1. 353号線のうた2. 恋のうた3. おっぱい4. 死にもの狂いのカゲロウを見ていたスペシャルアルバム『色色衣』(2LP)発売中定価:4,950円(税込)スピッツ『色色衣』2LPジャケット<収録内容>【SIDE A】1. スターゲイザー2. ハイファイ・ローファイ3. 稲穂4. 魚【SIDE B】1. ムーンライト2. メモリーズ3. 青春生き残りゲーム【SIDE C】1. SUGINAMI MELODY2. 船乗り3. 春夏ロケット4. 孫悟空【SIDE D】1. 大宮サンセット2. 夢追い虫3. 僕はジェットスペシャルアルバム『おるたな』(2LP)発売中定価:4,950円(税込)スピッツ『おるたな』2LPジャケット<収録内容>【SIDE A】1. リコリス2. さすらい3. ラクガキ王国4. 14番目の月 おるたなMix【SIDE B】1. 三日月ロック その32. タイム・トラベル3. 夕焼け【SIDE C】1. まもるさん2. 初恋に捧ぐ3. テクテク【SIDE D】1. シャララ2. 12月の雨の日3. さよなら大好きな人4. オケラ※『花鳥風月』は『花鳥風月+』リリースを踏まえ、出荷終了となります。※アナログ盤は数量限定商品のため、予定数に達し次第ご予約・販売を終了いたします。●スピッツ ユニバーサルミュージックホームページ「#スピッツ325」キャンペーンぺージ●スピッツ ユニバーサルミュージックスタッフTwitter:●スピッツ ユニバーサルミュージックスタッフInstagram:公式サイトSPITZ OFFICIAL WEB SITE: mobile(スマートフォン専用):
2021年10月06日スピッツの新曲「大好物」が、西島秀俊と内野聖陽がW主演を務める劇場版『きのう何食べた?』の主題歌に決定した。スピッツが映画主題歌を担当するのは2017年公開の『先生!、、、好きになってもいいですか?』以来約4年ぶり。主題歌アーティストを決めるにあたり「当たり前に思えたことが当たり前にできない今だからこそ、この映画を観た後に『大切な人とご飯が食べたい』という気持ちを持ち帰って欲しい、そんな温かな気持ちにさせてくれる主題歌を映画のラストに聴かせたい」という兼ねてからの制作陣の熱い想いを受け、今回のタッグが実現した。同映画のために書き下ろされた「大好物」は、『きのう何食べた?』で描かれている日常の風景が浮かぶような穏やかなメロディーと登場人物の繊細な心情を表すような歌詞で、映画を観終わった後の気持ちに心地よく寄り添ってくれるような楽曲となっている。合わせてYouTubeでは同曲を使用した最新予告映像も公開されている。なおスピッツと西島秀俊は今回で4回目のタッグとなり、過去には西島秀俊出演のドラマ『僕とスターの99日』の主題歌をスピッツが担当し、西島秀俊はスピッツの楽曲をモチーフに描かれた映画『海でのはなし。』や、スピッツのアルバム『CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection』『CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection』のTVCMに出演している。劇場版『きのう何食べた?』は、2019年4月クールにテレビ東京系列にて放送されたドラマを映画化したもので、料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称:シロさん)役の西島秀俊、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称:ケンジ)役の内野聖陽をはじめとし、小日向大策役の山本耕史、小日向の恋人・ジルベールこと井上航役の磯村勇斗など、個性豊かな人気キャラクターたちが全員総出演する。さらに劇場版からの新キャストとして、SixTONESの松村北斗がケンジと同じ美容室に勤めるイケメン美容師・田渕剛役として出演することが発表されている。■草野マサムネ コメント様々な人生の歩み方、新しい家族のあり方、色んな愛の形など、多くの事を問いかけてくれる実は真面目な物語なんですけど、まずとにかく面白いです!アハハと笑わされた後、え?ここで?という場面にふと目頭が熱くなってたりします。なので今回、曲の依頼をいただいたら盛り上がっちゃって、ツルツルっと出来上がったのがこの「大好物」です。なんだか縁を感じています。レシピをメモりたくなる美味しそうなシロさんの手料理を堪能した後、シメのデザートにスピッツの曲も楽しんでいただけたら幸いです。■西島秀俊 コメントこの映画の主題歌をスピッツさんが担当すると聞いて驚きと嬉しさで飛び上がりました。スピッツさんの楽曲はいつも作品の世界観に優しく寄り添い、観る者の想像力を大きく膨らませてくれます。本当に素晴らしい曲です。この曲を聴いて皆さんあたたかい気持ちで映画館を出られると思います。そしてこの曲を聴く度に、映画「きのう何食べた?」の様々なシーンを思い出して頂けたら幸いです。■瀬戸麻理子プロデューサー コメント当たり前に思えたことが当たり前にできない今ですが、だからこそ、この映画を観た後に「大切な人と ご飯が食べたい」という気持ちを持ち帰って欲しい、そんな温かな気持ちにさせてくれる主題歌を映画のラストに聴かせたい、という想いがありました。スピッツさんの紡ぐ、心に灯がともるような歌声や歌詞やメロディが作品の世界観に交わることでその想いが叶うのではないか、と主題歌をお願いするのはスピッツさんしかあり得ないという強い想いでオファーさせて頂きました。草野さんの歌声に柔らかく包み込まれ、大切な誰かを想う、そんな時間を映画館で皆さんに共有して 欲しいと願っています。劇場版『きのう何食べた?』予告映像<作品情報>劇場版『きのう何食べた?』11月3日(水・祝)公開劇場版『きのう何食べた?』ポスター画像(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社出演:西島秀俊 / 内野聖陽 / 山本耕史 / 磯村勇斗 / マキタスポーツ / 松村北斗(SixTONES) / 田中美佐子(友情出演) / 田山涼成 / 梶芽衣子原作:よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)監督:中江和仁映画公式サイト:公式Twitter:公式Instagram:関連リンクSPITZ OFFICIAL WEB SITE: mobile(スマートフォン専用):
2021年08月04日この漫画は書籍『離婚してもいいですか? 翔子の場合』(野原 広子)の内容から一部を掲載しています(全13話)。夫の好物を買いながらも、夫が嫌いな翔子。いったいなぜ…。次回に続く「離婚してもいいですか? 翔子の場合」(全13話) 連載は7時更新! 『離婚してもいいですか 翔子の場合』 野原 広子(KADOKAWA) ¥1,100(税込) 人気の野原広子さんの漫画を無料で試し読み!幸せそうに見えるかもしれない。でも、私は夫が大嫌い。一見すると、家族に恵まれて毎日を過ごす幸せな専業主婦の翔子。しかし彼女はいつの間にか、夫の顔色を伺いながら生活するようになり…。
2021年08月03日大好物を目の前に差し出されたら、誰だって喜びと興奮で気持ちが高揚するもの。大人の場合なら理性を保ち、大はしゃぎすることこそないものの、内心ワクワクしっ放しのはずです。そう、人間の大人であれば…。例えば、大好物を差し出されたのが猫ならどうでしょうか。飼い主さんに、大好物を2つ差し出された猫の、みにら(@minira_diary)くんの様子をご覧ください。大好物を同時にみせた結果wwwペロペロがwww勝者…チュール!!!! #ネコチャンが来るかもしれないボタン pic.twitter.com/EaZg7IMBdl — みにら日記‐MINIRA‐Diary‐ (@minira_diary) February 16, 2021 ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ……!「こっち…いや、やっぱりこっち!」といわんばかりに2つの大好物の前で戸惑う、みにらくん。究極の2択を迫られ、みにらくんの舌は高速に動き、最終的に『CIAOちゅ〜る』を選ぶまでペロペロが止まりません!高速に動く舌は、まるでみにらくんの興奮した気持ちがあらわれているかのようです。「かわいい」と絶賛の声が寄せられた、こちらの動画。言葉に出さずとも大興奮している様子が伝わり、何度でも再生したくなってしまいますね![文・構成/grape編集部]
2021年02月21日ピーターラビットのオフィシャルカフェ「ピーターラビットカフェ」から、ウサギのピーターの大好物“ニンジン”を丸ごと使用したスペシャルプレートが登場。2020年11月19日(木)より順次、ピーターラビット ガーデンカフェ自由が丘とピーターラビット カフェ横浜ハンマーヘッド店にて期間限定で提供される。スペシャルプレートの主役となる蒸しニンジンは、「ピーターラビット」の絵本の世界に登場するような、大きくて色鮮やかな色付きが魅力的。キャラクターのモチーフを刻印したラケルパンor野菜ピラフ共に、こだわりソースをたっぷりと添えた、見た目にも楽し気な一品に仕上げている。また同期間には、ブロッコリーやミニトマトを“菜園”に見立てた、ハンバーグプレートも限定メニューとして提供。いずれも料理愛好家・平野レミと、義娘にあたる料理研究家・和田明日香とのコラボレーションによって生まれた、スペシャルなメニューとなっている。【詳細】「ピーターラビットカフェ」期間限定メニュー■ピーターラビット ガーデンカフェ自由が丘住所:東京都目黒区自由が丘1丁目25番地20号 自由が丘MYU 1F提供期間:2020年11月19日(木)~12月30日(水)■ピーターラビット カフェ横浜ハンマーヘッド店住所:横浜市中区新港2丁目14番1号 横浜ハンマーヘッド2F提供期間:11月25日(水)~12月30日(水)メニュー:・スペシャルメニュー~人参びっくりまるごと蒸しプレート~ 単品1,380円+税・スペシャルメニュー~野菜いっぱい菜園バーグ ブロッコリーの木かげで~ 単品1,580円+税※単品には、ラケルパンor野菜ピラフがセットになる。※2つの料理が楽しめるセットメニューは、2,580円+税で提供。
2020年11月22日登場人物ぐっちゃん:2018年4月生まれの男の子。よく食べよく眠る元気いっぱいボーイ。ママ(chiiko):ぐっちゃんのお母さん。激しくて楽しいぐっちゃん育児を漫画にしている。ウキウキ、大好きな食べ物を食べ終わった後の変貌…幼い子どもが好物を食べ終わったときの反応は、その子の個性やそのときの気分によってさまざまです。一般的には、もっと欲しいと訴えたり、泣き叫んでせがんだりする子どもが多いようですよ。しかし、中にはやけに大人びた反応をする子どももいます。「イヤイヤ期をすっ飛ばして反抗期」…好物がなくなったとたんにやさぐれる、息子・ぐっちゃんの反応に共感する方も多いのではないでしょうか。(ままのて編集部)chiikoさんが描くぐっちゃん漫画が動画になりました!「ままのて」で大人気の育児漫画が動画でも楽しめるようになりました。今後もchiikoさんの漫画動画を随時更新していく予定です。その他の育児漫画や育児に関するお役立ち情報、生活の知恵がたくさん配信されていますよ。どの動画にも字幕が付いているので、赤ちゃんや子どもが寝ているときでも音声なしでお楽しみいただけます。ぜひチャンネル登録してみてくださいね。※「ままのてチャンネル」とは妊活・妊娠・出産・育児の情報を届けるチャンネルです。妊娠中や育児期のお役立ち情報のほか、マンガ動画も配信していますよ。お気に入りの動画を見つけたら、ぜひチャンネル登録してくださいね。過去のエピソード妊娠・育児に関するお役立ち情報発信中!ままのてのTwitter・Instagramをフォローすると、最新マンガの更新情報をご確認いただけます。ぜひフォローしてくださいね。著者情報
2019年12月12日男ウケを狙ったモテファッションと言えば、「アナウンサー風コーデ」は外せません。清潔感があり、上品な女子アナファッションは男性の大好物。嫌いな男性はいないのではないでしょうか?今回は、男性がつい目で追ってしまう「アナウンサー風清純派コーデ」4選をご紹介します。(1)ワンピース『女子アナの清楚さはやっぱ女らしいワンピースのおかげだよね』(27歳/証券)清楚で女性らしいシンプルなワンピースは、1枚でアナウンサー風コーデが完成します。ワンピースにも様々な形のものがありますが、ウエストが絞ってあり、少し体のラインがわかるようなものがおすすめ。また、流行最先端のものではなく、シンプルなものを選ぶことで、上品な印象を与えます。(2)カーディガン×フレアスカート『パンプスとフレアスカートのバランスが可愛くて好きなんですよねぇ』(25歳/企画)カーディガンとフレアスカートの組み合わせも、優しげなアナウンサー風の雰囲気が演出できるコーデです。フレアスカートのふんわりしたシルエットが女性らしく、清純なお嬢様っぽさがでます。スカートがふんわりしているため、カーディガンは大きめサイズではなく、体にフィットするデザインを選ぶことがポイントです。(3)シンプルニット×レーススカート『レースの上品さと、首元のすっきりしてるニットで、大人の余裕を感じさせますね』(32歳/広報)レーススカートは、1枚で女性らしさと上品さを取り入れることができるアイテムです。ただ、少しコーデが甘くなりやすいため、シンプルなニットを合わせて大人の女性の雰囲気に。トップスをシンプルにすることで、レーススカートが逆に際立ち、華やかな印象になります。(4)とろみシャツ×タイトスカート『ふんわりと動きの出るシャツって、アナウンサーっぽい優しい雰囲気だね』(27歳/輸入)セクシーになりがちなタイトスカートには、とろみシャツを合わせることで、優しい印象のアナウンサー風コーデになります。とろみシャツでフェミニンさが出ますが、タイトスカートで引き締めるため、甘くなりすぎないのです。甘めなコーデが苦手な方にも、取り入れやすいアナウンサー風コーデかもしれません。----------いかがでしたか?好感を持たれやすい「アナウンサー風コーデ」。デートやコンパなどの服装に悩んだ時は、参考にしてみるのもいいかもしれません。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2019年05月11日我が家の長男&次男はベーコンが大好き。先日、そんな2人にベーコンをリクエストされました。普段、塩分を気にしてあんまり出さないんですが、子ども達の要望に応えて久しぶりに出すことにしました。そしてその日の夕方。学童と保育園のお迎えの時に「今日の夕飯のハンバーグにベーコンもつけちゃうよ!!」と伝えると…2人とも大喜び!!よっぽど嬉しかったのか、次男はその場にいた保育園のお友達のママさんに「今日ベーコンやねん!!」と報告。普段あまり食べないからか、なぜかベーコンを「高級品」だと思っている次男(笑)次男の中ではすっかりベーコンがメイン料理になっていて、あまりの興奮に声をうわずらせながらいろんなママさん達に喋る喋る!(ちょ…なんか恥ずかしいからやめて~!)と思いました(笑)その日の夜は念願のベーコンを食べられてご満悦な長男&次男でした。
2019年02月13日あなたの彼は、どんな食べ物が好きですか?その人の好物を見ると、人柄や特徴がなんとなく推測できますよね。今回は、彼の好物から意外な「本性」が垣間見えたという女性たちに話を聞きました。さりげなく食事の傾向をチェックしていると、彼の「本当の性格」が見えてくるかもしれませんよ!■ 魚好き(ただし骨無し限定)「魚好きで、刺し身とか寿司にやたら詳しい彼。ある時、いっしょに入った定食屋で、『秋刀魚定食』を頼んだんですけど、魚の骨をグチャグチャにしながら食べててびっくり。『オレ、骨付きの魚は苦手でさー』って言われて……。よく聞いたら、実家にいたころお母さんが全部骨を取って用意してくれてたらしいんです。その風景を想像したらなんかゾッとして、しばらくして別れました(笑)。そのときも本当は私に骨を取ってほしかったみたい。知るか~!」(25歳/金融)何もかもお母さんがやってくれていた男性は、好きな食べ物一つとっても「甘え」が見え隠れすることが多いです。つい母性本能をくすぐられて「じゃあ、私がやってあげる~」などと言おうものなら、恋人ではなく「新しい母親」として認定されかねません。そんなマザコン気味の男は早めに見切りをつけるか、自分でできるように一から仕込むか、どちらかを選んだ方が無難です。■ カップラーメンマニア「彼は『ちょっとコンビニ寄っていい?』が口癖で、しょっちゅうそこでカップラーメンを買っていました。まず棚を端から端まで眺めて品揃えをチェックし、新商品は必ず購入。彼が新商品の味をいち早くレビューし、さらにほかの食材をプラスして食べる『魔改造』マニアとして、そこそこ有名なブロガーだったことは、後から知りました。各商品の特徴を表にまとめて分析してるみたい。普段おおざっぱなのに、こういうとこだけ凝り性なんです」(22歳/物流)特定の食べ物への愛が深すぎて、たまに研究家になってしまう人がいますが、性格的に真面目で細かい人が多いようです。食べ過ぎて体を壊さないように、そっと見守ってあげましょう。■ 駄菓子を大人買い「彼はエビフライとハンバーグが大好き。最初は『洋食好きなんだな』と思ってたけど、付き合っているうちに『ねるねるねるね』とか『アポロ』とか『うまい棒』とかをケース買いしてることを知りました。単に、味覚が小学生のまま大人になったんですね……。確かに性格も子どもっぽくて、そこがかわいいと思うときもあるんですが、私が凝った料理を作っても無反応です(泣)」(30歳/マスコミ)舌が小学生レベルのままという男性は、結構多いですよね。そんなとき「なんで昆布出汁のおいしさが分からないの!」とキレても、多分無駄でしょう。昔ながらの洋食をあなたのレパートリーに加えて、彼の胃袋をつかむのも方法の一つですよ。■ 彼のハートをつかむには、まず胃袋から!好物には、その人の生い立ちや人柄がにじみ出ますよね。食べ物の好みやこだわりは、その人の個性でもあります。彼の好みに無理に合わせる必要はありませんが、たまにはいっしょに好物を食べてみましょう。彼の隠れた性格が垣間見れるかもしれませんよ。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2018年11月06日男性に好物を聞かれたら、デートに誘われやすくなるチャンス!あなたの答え方によって、デートに誘いやすい状況を作ることができるんです。ポイントは、彼が安心してデート先を選べる手がかりを提示してあげること。デートに誘われやすいモテ女子は、これが自然にできているんです。好みがはっきりわかる答え方をして、素敵なデートに繋げていきましょう!■ 最近食べたものを例に!好物を聞かれたとき、意外と迷ってしまいませんか?いろいろ好きなものはあるし、いま食べたいものは、普段はそれほどでもないような……。そんなふうに思い始めると、「う~ん」と考え込んでしまいますよね。ただ、“相手がデートに誘いやすくなる”という点を考えれば、ちょっとしたきっかけ程度の好物でもOK。迷ったら「最近食べた物」で、とくに美味しかったものを答えてみましょう。「いろいろあるけど、この前食べた○○おいしかったよ~! また食べたいな~」と答えられれば十分。頻繁に食べるような好物かどうかはともかく、「食べたい」という意志を伝えればデートでのメニューの参考になるはずです。■ 「もちもち感」など食感を中心に食べ物は食感も重要な要素。「もちもちしてるのが好き」や、「ちゅるんとした食感」「ギュっと歯ごたえのあるもの」などを、好物のアンサーに含めるのもおすすめです。食感情報がプラスされると、「甘いものが好き」「薄味が好み」など、より的確にサーチできます。相手の男性が「○○とか?」といった具体的な質問を思いついてくれるかもしれません。そうすれば、「そうそう」or「そういうのじゃなくて~」と会話も弾み、デート先も絞りやすくなるはずです。■ 好きな人とならなんでもおいしい「なにが好きか」より「誰と食べるか」が重要!食事は楽しいコミュニケーションがあってこそおいしい食事になる。そんな答え方もアリ。これは好物をある程度言ったあとに、補足として答えるといいかもしれません。「○○とか好きだよ~。でも、やっぱり好きな人とか、楽しい人と一緒に食べるときは、なんでもおいしく感じちゃうかも」と答えれば、これだけで好感度アップ。関係性によっては、「○○くんと一緒ならなんでもおいしいよ!」と答えるのも効果的です。■ 和食・洋食などジャンル指定で具体的かつ好みに統一性がない場合は、逆に相手を困らせてしまうことも……。「チョコレートとか甘いものが好き~! あ、でも、激辛カレーもよく食べるかも!」などの幅広い答えは、デートの参考としてはいまいち。アレコレ答えるのであれば、最後に「あ~、でもね、和食は全般的に好きかも」「夕食はやっぱり、洋食が多いかな~?」など、ジャンルを指定して好みを伝えるのが◎。印象づけられるよう、好きなお店を2~3店舗ほど事前にピックアップしておくのもおすすめです。■ おわりに上手に好物を伝えられれば、おいしい食事が彼との仲をアシストしてくれるはず。ぜひ、相手の男性が誘いやすくなる答え方を意識してみてください。もちろんこういった話題が出たのであれば、こちらから誘うのもアリ。「お店に行きたい」を理由に彼とのデートを取り付けちゃいましょう!(橘遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2018年11月04日イチコがハマっている朝ごはん、それはあんこ餅!大好きなメニューなのですが、毎回必ずしてくれることがあるんです。そう、1個分けてくれるのです!なんて優しい子なんや…(親バカ)ちなみにあんこ餅は、誤飲対策として一口サイズに千切ってますのでご心配なくー!さて、ある休日の昼ごはんのとき…どうした天使!?自分の好物を欲望のままに配ってくれました…。このあと、私と旦那と相談し、まあまあ平等になるよう修正。みんなでおいしく楽しくご飯をいただきました。良かった良かった。
2018年02月26日マイリー・サイラス(23)が、恋人リアム・ヘムズワース(26)の大好物のタトゥーを入れたことが分かった。復縁したリアムへの愛を証明するかのように、マイリーはリアムの大好物であるオーストラリア産まれの瓶詰食品ベジマイトのタトゥーを左腕に入れたようだ。エリー・ゴールディング、ゾーイ・クラヴィッツ、カーラ・デルヴィーニュもファンだという有名なタトゥーアーティストのドクター・ウーのインスタグラムに、新しいタトゥーを入れたカメラ目線のマイリーの白黒写真が公開されている。オーストラリアのメルボルン出身のリアムは以前、パンにベジマイトを塗って食べるのがなによりも好きだと明かしていた。「学校の後、ミロ(チョコレート味の麦芽飲料)とベジマイトを塗ったトースト。そればっかり食べていたよ」共演をきっかけに2009年から2013年の終わりにかけて交際し婚約していた2人は、破局から2年後の昨年に復縁を果たし、年内にもオーストラリアで結婚するのではないかと噂されている。(C)BANG Media International
2016年07月17日新鮮なアジが出回るこの季節。一度は食べたいのが、しっかりと味のしみこんだ南蛮漬け。下処理がついつい面倒に思ってしまいますが、今日は「父の日」。お父様やご主人の大好物のメニューに、思い切ってチャレンジしてみましょう!10分以上漬け込めば味はしみますが、時間がたつほどなじんで、また違った味わいに。多めに作って冷蔵庫で保存し、翌日食べるのもオススメです。アジの南蛮漬け調理時間 25分 411 Kcal<材料 2人分>アジ(小) 1パック 塩コショウ 少々 小麦粉 大さじ2新玉ネギ(または玉ネギ) 1/2個ニンジン 1/8本セロリ 1/3本ピーマン 1個<南蛮ダレ> だし汁 150ml みりん 大さじ1.5 砂糖 大さじ2 酢 60ml しょうゆ 大さじ2 赤唐辛子(刻み) 1本分揚げ油 適量<下準備>・アジはエラぶたを開いて、エラを取り除く。盛りつけた時に裏になる方の腹に切り込みを入れ、ワタを取る。分量外の塩水できれいに洗って水気をしっかり拭き取り、塩コショウを振る。ヒント!少し大きめの小アジの場合は両側のゼイゴがかたいので削ぎ落としてください。・新玉ネギは縦薄切りにする。・ニンジンは皮をむき、せん切りにする。・セロリは筋を引いて長さ3~4cmに切り、さらに縦薄切りにする。・ピーマンは縦半分に切って、ヘタと種を取り、横細切りにする。・鍋に<南蛮ダレ>の材料を合わせ、ひと煮たちさせてバットにあける。・揚げ油は160℃に予熱する。<作り方>1、アジに薄く小麦粉をからめて、160℃の揚げ油に全部入れ、中火にしてゆっくり揚げる。泡が細かくなってアジがカラッと揚がったら、熱々を<南蛮ダレ>につけ、タレが全体にからまるように返す。ヒント!揚げものは油の温度が下がらないように少しずつ入れて揚げるのが基本ですが、今回は骨までしっかり食べられるようにゆっくり揚げたいので、小アジを全部入れてしまいます。徐々に温度が上がってジュワジュワと大きな泡からシュワシュワと小さな泡になって、小アジにおいしそうな揚げ色がついていればOKです。2、新玉ネギ、ニンジン、セロリ、ピーマンも加え、<南蛮ダレ>とからめて、時々返しながら10分以上漬ける。器に盛り合わせ、<南蛮ダレ>をかける。コツ・ポイント・冷蔵庫に入れて保存出来ます。時間がたつと、味がなじんで違った味も楽しめます!・一緒に漬け込む野菜は、ウド、白ネギ、エノキなど、お好みの野菜を細切りにしてお使い下さい。炊飯器のクセがわかれば、レパートリーも広がります。何度か試して、焼き上がりと時間をチェックしてみましょう。
2016年06月12日