「小山博史」について知りたいことや今話題の「小山博史」についての記事をチェック! (2/5)
3月13日に結婚を発表したNEWSの小山慶一郎(39)とAAAの宇野実彩子(37)。発表から5日が経ったが、小山のInstagramにある異変が起きている。結婚を発表した翌日の14日、小山はレギュラー出演している情報バラエティ『よんチャンTV』(MBS)の生放送に登場した。「番組冒頭、共演者から祝福され、『ありがとうございます』と小山さんが頭を下げる場面が。その後は金屏風や花が置かれた“記者会見風”のセットが用意され、小山さんが結婚後の思いなどを語りました」(スポーツ紙記者)ファンの間で物議を醸したのは、生放送の際の小山の左手薬指。小山の左手薬指に指輪が光っているのが見えたのだ。「結婚発表に加えて指輪まで見せられるとなるとファンのショックは大きかったようで、小山さんのInstagramには“アイドルやめたの?”“結婚指輪はドン引き”といった声が寄せられていました。あまりに心ない声が多かったようで、小山さんはInstagramのコメント欄を閉鎖。『よんチャンTV』の生放送後に《番組の皆さんがお祝いしてくれました!》として“HAPPY WEDDING”と飾り付けられた楽屋の写真を投稿していましたが、その投稿以降はコメントできない状態になっています」(前出・スポーツ紙記者)NEWSは昨年、デビュー20周年を迎えたばかり。まだまだNEWSが尽きることはなさそうだ。
2024年03月18日3月13日、NEWS・小山慶一郎(39)とAAA・宇野実彩子(37)の結婚が発表された。ともにアーティストとして活動する2人。芸能関係者によると「2人とも仕事をスタッフに任せきりにはせず、人一倍こだわりと熱意をもって“自身で動く”ことを大事にしているところが似ていると思いました」とのこと。小山は2月22日にホームページを開設。SMILE-UP.社に所属するタレントが個人ホームページを立ち上げたのは小山が初めてだ。「4月にSTARTO ENTERTAINMENT社が本格始動するにあたり、契約形態をどうするかはタレント個人に委ねられています。小山さんはそれを見越して、いち早く仕事の窓口を作ったようです。結婚もして公私ともに環境が変わりますが、今後についていろいろ考えていると聞いています」(前出・芸能関係者)その1つが“家族共演解禁”のようだ。小山の知人は明かす。「小山さんの実姉は料理研究家のみきママこと藤原美樹さん(44)です。SNSの総フォロワー数は160万人で主婦層を中心に人気を集めています。顔出ししている長男は東大に在籍していて、叔父にあたる小山さんの面影を感じるイケメンと話題になることも」小山とみきママが実の姉弟だということは長年伏せられていたものの、’23年5月にみきママがテレビ出演した際に公表。その後、SNSで2ショットを載せたこともある。しかし、まだメディアでの共演は無いが――。「小山さんは“料理に関する仕事をみきママさんと一緒にやりたい”という希望を周囲に明かしていましたよ。WEBでの連載企画などを考えているとか。小山さんは新たな仕事環境&結婚を機に、みきママさんの力も借りて、“料理男子枠”を狙っているのだといいます。小山さんの母も飲食店を経営しているため料理へ興味が出るのは自然な流れかもしれませんね。最近、小山さんが特にハマっているのは“キャンプ飯”だと聞いています」(前出・小山の知人)小山の“料理男子”企画が始まるというNEWSが飛び込んでくる日も近いかも!?
2024年03月14日3月13日、NEWSの小山慶一郎(39)が所属事務所を通じてAAA・宇野実彩子(37)との結婚を発表した。’23年4月に『週刊文春』によって半同棲がスクープされ、今年の元日には『スポニチアネックス』により、“年内結婚へ”と報じられていた。1月に堂本剛(44)と、中丸雄一(40)が結婚を発表。3月3日にも小山と同じNEWSの加藤シゲアキ(36)が発表しており、SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)所属のタレントの明るい話題が続いているが、これは異例のペースのようだ。芸能関係者は明かす。「`15年以降、毎年同事務所の所属タレントの結婚が発表されていたとはいえ、これまでの1年での結婚発表の最高人数は‘21年の櫻井翔さん(42)、相葉雅紀さん(41)、坂本昌行さん(52)で3人。4月のSTARTO社本格始動を前に、3月で過去最高を超えました。小山さんと同じ元日には、WEST.の桐山照史さん(34)も『日刊スポーツ』で、年内に元バレーボール選手の狩野舞子さん(35)と結婚すると報じられていました。また昨年末から、髙橋海人さん(24)、亀梨和也さん(38)、菊池風磨さん(29)などの熱愛報道も続いています」旧ジャニーズタレントの“結婚ラッシュ”にSNS上ではファンから悲鳴が上がったーー。《結婚ラッシュすぎておもろくなってくるな》《もう無理だよー立て続けの結婚報告心臓が持ちませんー》《まじで結婚ラッシュだね》《結婚ラッシュまだまだ続きそう》
2024年03月13日2024年3月13日、アイドルグループ『NEWS』の小山慶一郎さんと、パフォーマンスグループ『AAA』の宇野実彩子さんが、結婚を発表しました。旧・株式会社ジャニーズ事務所であり、芸能事務所の株式会社SMILE-UP.はウェブサイトを更新。小山さんは、同社のウェブサイトで結婚したことについてこのように報告しています。この度、私小山慶一郎は、宇野実彩子さんと結婚いたしましたことをご報告させて頂きます。穏やかで優しい時間を共に過ごしていけたらと思っています。これまで以上に、一つひとつの仕事と真摯に向き合い、精進してまいります。至らない点も多々あるかと存じますが、今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。FAMILY CLUB Official Siteーより引用また、宇野さんも同日に自身のInstagramを更新。手書きのメッセージを添え、ファンに向けて結婚を報告しました。私、宇野実彩子は2024年3月12日に小山慶一郎さんと結婚いたしましたことをご報告いたします。私は昨年1月に最愛の父を亡くしました。入籍した3月12日は大好きな父の誕生日です。父にどこか似ている彼と温かい家庭を育んでいきたいと思っています。また、これからも人として、そしてアーティストとしてさらなる成長を遂げられるように努力してまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。misako_uno_aaーより引用 この投稿をInstagramで見る 宇野実彩子 - Misako Uno(AAA)(@misako_uno_aaa)がシェアした投稿 小山さんは、2003年に『NEWS』のメンバーとしてCDデビュー、2004年5月にはメジャーデビューを果たしました。また、2014年1月から2018年6月上旬まで、報道番組『news every.』(日本テレビ系)でメインキャスターを務めたほか、さまざまな番組でコメンテーターやMCとしても活躍。宇野さんは、『AAA』のメンバーとして、2005年9月にシングル『BLOOD on FIRE』でデビューしました。同年には『第47回日本レコード大賞』の最優秀新人賞を受賞しています。2020年12月31日以降、同グループは活動を休止しているものの、ソロアーティストとして活動のほか、デザイナーやモデル、YouTuberなど、マルチに活躍をしています。宇野さんの投稿によると、2人が入籍をした3月12日は、2023年に亡くなった『大好きな父親』の誕生日なのだとか。2人の結婚に、ネット上では祝福の声が上がっています!!・ご結婚おめでとうございます!幸せなご家庭を築いてください。・大好きな2人が幸せな形で結ばれて、とっても嬉しい!!・おめでとうございます!ビッグカップルだ!夫婦として新たな人生を歩み始めた、小山さんと宇野さん。2人のこれからの人生が、明るいものになることを多くのファンが願っていることでしょう。ご結婚、本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年03月13日株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:平山 育夫、以下 ジョイフル本田)は、このたび「ジョイホン小山駅前店」(所在地:栃木県小山市)を2023年11月22日(水)にリニューアルオープンいたします。今回のリニューアルにより、「ジョイホン小山駅前店」は、過去最大級の売場面積となるプロショップ「本田屋」を軸とし、キッチン雑貨から家電・カーテン・床材等まで幅広く取り扱うインテリア売場「JOY's STYLE」、そしてペット専門店「Pet's CLOVER」の3つの商品カテゴリーによって構成される新フォーマットに生まれ変わります。新フォーマットでは、多種多様な商品を取り扱うジョイフル本田で得たこれまでの知見を活かすとともに、居抜き物件という限られたスペースを有効活用するために、あえて商品カテゴリーを絞って展開することで、専門性の高い商品を求めるお客様の需要にお応えいたします。また、現在ジョイフル本田では新たな商品戦略として「職人・プロ用品の専門化」を進めております。今回の新フォーマットにも専門店である本田屋を展開していくことで、プロ需要に応える品揃えをさらに充実させております。ジョイホン小山駅前店外観売場ロゴマーク【「ジョイホン小山駅前店」概要】◆店舗特徴専門性の高い商品を求めるお客様に向けて3つにカテゴライズした売場で提案いたします。(1)本田屋 <1階売場>ジョイフル本田プロデュースの「職人のための店」。専門店として2018年3月に1号店(千葉都町店)をオープンし、2024年2月には4号店となる「本田屋 宇都宮元今泉店」をオープン予定です。プロショップとして職種に応じた専門性の高いツールやこだわりのワーキングウェア等を豊富に取り揃えており、リアル店舗だからこそ、現物を手に取って、使い勝手やフィット感を比べていただくことができます。ジョイホン小山駅前店では本田屋として過去最大級の売場面積を活かし品揃えの幅を広げ、お客様の多様なニーズにお応えします。(2)JOY's STYLE <2階売場>インテリア用品を扱う「JOY's STYLE」では寝具・カーペット・カーテン・壁材・床材・仏壇・収納・照明・家電・キッチン雑貨を展開いたします。特に需要が高まっている寝具や、さまざまなサイズに対応するオーダーカーテンを強化しご提案いたします。(3)Pet's CLOVER <2階売場>ジョイホン小山駅前店オープンからご好評をいただいているペット専門店「Pet's CLOVER」では、犬猫用品をはじめ、鳥・魚・爬虫類を取り扱います。犬猫用品ではプレミアムフードに加えて、安全な食材を使用したナチュラルフード商品を導入しています。ウサギなどの一部の小動物はふれあい体験も可能です。取り扱い商品の一例◆店舗概要店舗名 :ジョイホン小山駅前店所在地 :栃木県小山市駅東通り2-3-15電話番号:0285-37-6611営業時間:9:00~21:00定休日 :1月1日、決算棚卸日(6月中旬)敷地面積:約1.5万m2(約4.6千坪)売場面積:約0.8万m2(約2.5千坪)駐車台数:693台アクセス:●公共交通機関JR小山駅下車 東口より徒歩約2分(約190m)●自動車東北自動車道 栃木ICより約35分(約16km)【会社概要】株式会社ジョイフル本田代表者 :代表取締役社長 平山 育夫(ひらやま いくお)本社所在地:茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号設立年月日:1975年12月15日事業内容 :ホームセンター事業、住宅リフォーム事業店舗数 :ホームセンター 17店舗、専門小売店 6店舗、商業施設 1店舗 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月21日2024年1月9日(火) から14日(日) にかけて紀伊國屋ホールにて、寺山修司没後40年記念公演『三上博史 歌劇 ―私さえも、私自身がつくり出した一片の物語の主人公にすぎない―』が、上演されることが発表された。詩人・劇作家・脚本家・作詞家・評論家・小説家・エッセイスト・映画監督・写真家・劇団主宰など、あらゆる肩書きとともに時代を超えて今なお愛され、様々な人に影響を与え続けている寺山修司。出演は、その寺山によって“俳優”であり“表現者”という命を吹き込まれた三上博史。2015年に上演された『タンゴ・冬の終わりに』以来、実に約8年ぶりに『三上博史 歌劇』を上演する。本公演では、俳優業と併行して長年音楽活動も続け、『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』をはじめとした演劇活動における芝居と音楽の融合を表現し続けてきた三上の魅力あふれる肉声に加えて、一流ミュージシャンたちが生演奏で素晴らしい楽曲や詩の数々をお届け。さらに、歌や詩の朗読のほか、演劇シーンもふんだんに盛り込み、伝説的舞台『レミング-壁抜け男』の影山影子役をはじめ、寺山作品の多種多様な登場人物を三上が早替わりで演じ分ける。共に作品を創り上げるのは、寺山修司没後20年記念公演として上演された『青ひげ公の城』で主演して以来約20年ぶりのタッグとなる、寺山主宰の演劇実験室天井桟敷の後継劇団=演劇実験室◉万有引力、そして演出に J・A・シーザー、上演台本に高田惠篤・寺山偏陸という生前の寺山と共に名作を生んできた盟友たちが顔を揃える。劇場は、寺山自身が生前最後に手掛けた天井桟敷の最終公演『レミング-壁抜け男』を上演した紀伊國屋ホールと、40周年に相応しい顔合わせが実現した。寺山修司撮影:有田泰而 提供:テラヤマ・ワールド三上博史は、高校1年生の時に寺山が監督を務めたフランス映画『草迷宮』のオーディションに合格し俳優デビュー。寺山との運命の出逢いから数年後には、紀伊國屋ホールで上演された天井桟敷の最終公演『レミング-壁抜け男』を座席からリアルタイムで観劇していた。寺山との出逢いが俳優として生きる道を決定づけ、以来本人が時に“呪縛”とさえ表現するほどの絶大な影響を受けてきた。寺山作品を演じ、歌い、後世に語り継いでゆくことが自身の使命という三上は、2008年から現在に至るまで毎年欠かさず、5月4日の命日に寺山の出身地である青森県三沢市の寺山修司記念館において追悼ライブを行っている。■三上博史 コメント寺山さんは僕が育っていくことのすべての種になっていた方です。その種は15歳で出会ったときに植え付けられていて、寺山さんの呪いがかかっているものでした。どんなことにチャレンジしても、どこかで寺山修司や天井桟敷に辿り着いてしまうんです。親離れする、乗り越えていくと思っても、やっぱり影響のある人に辿り着いてしまう。結局はお釈迦様の手のひらの上なんですよ。寺山さんの呪縛は一生ついて回るんでしょうかね、嫌だな(笑)。この舞台は、寺山修司記念館で続けてきたライブ、一方で地方の民話や古事記を朗読してきた僕自身の活動の流れの上にありますが、会場が、『レミング-壁抜け男』という天井桟敷が最後の公演をしたのが紀伊國屋ホールで、僕の中では大事な思い出の場所であり、敷居が高い劇場でもあります。そこで僕ができることを考えるとやっぱり演劇なのかなと思ったんです。でもライブは外せない。その合わせ技で『三上博史 歌劇』となりました。そして公演のサブタイトルは本当にいい寺山さんの言葉で、俳優として、一人の虚像として生きてきた僕にピッタリだと思っています。そんな僕の中の要素を総動員してお届けするものになるのは間違いありません。寺山さんのテキストで構成されることは決まっていて、誰も見たことのないものを目指します。比較されたり分析されても仕方のないものなので、肌感覚でガツンと楽しんでもらいたいですし、できるだけ先入観なく見てもらえたらと思っています。<公演情報>寺山修司没後40年記念公演『三上博史 歌劇 ―私さえも、私自身がつくり出した一片の物語の主人公にすぎない―』2024年1月9日(火)~14日(日)会場:紀伊國屋ホール作:寺山修司演出・音楽・美術:J・A・シーザー共同演出:高田恵篤上演台本:高田恵篤、寺山偏陸音楽監督:横山英規■出演三上博史演劇実験室◉万有引力(髙田恵篤、伊野尾理枝、小林桂太、木下瑞穂、森ようこ、髙橋優太、今村博、山田桜子、三俣遙河、内山日奈加、曽田明宏)■演奏横山英規(Bass)エミ・エレオノーラ(Piano)近田潔人(Guitar)ASA-CHANG(Drums)■チケット発売日:11月予定公式サイト:
2023年10月24日アパレルの企画・販売を行うStyly Design 株式会社が展開するスポーツウェアブランド「Lee.che(リーチェ)」は、ピラティスインストラクター「小山ゆか.」とのコラボウェアを2023年9月5日(火)より公式オンラインストアにて予約販売をスタートいたします。Lee.che×小山ゆか.コラボコラボウェア特設ページ ■コラボレーションの背景今まで様々なスポーツウェアを開発・販売してきた「Lee.che(リーチェ)」ですが、スポーツ業界で活躍する方と一緒に商品を開発することで、よりお客様のニーズにお応えできる。また、新たな刺激やアイデアを取り入れることで「Lee.che(リーチェ)」というブランドの成長に繋がる。そんな想いで、今回のコラボが実現しました。実際に多くの女性ユーザーと接し、ご自身でもウェアの価値を体感している講師の方からご意見を頂き、共に商品開発に取り組むことで、女性の願いを叶えるより良いウェアを作ることが出来ました。このコラボウェアがたくさんの女性のシーンを彩る一枚になることを願っています。■コラボアイテムについて多くの女性から支持を集めるピラティス講師 小山ゆか.さんとのコラボレーション長袖トップスを発売。今回のコラボはラウンジウェアをイメージ。程よい抜け感を意識したデザイン性の高さと、快適さを追求しました。女性らしいパターンと気分が上がるようなカラーリングを落とし込み、室内はもちろん、外出時も着ていただけるようなデザインにしています。さらに、洗濯機で洗えるストレッチ性のあるリブ素材を採用し、機能性にもこだわりました。カラーレギンスとの組み合わせが楽しめる3色展開です。<ポイント1 日常につながるウェア>日常生活でも着ていただけるように、おしゃれさと機能性を兼ね備えたリブ素材を選びました。マットの上で感じた心地よさのままに、そのまま日常につながるウェアになっています。<ポイント2 品のある肌見せ>女性らしいデコルテ、スッと伸びた背中のためのこだわりのカット。オトナ女子だからこそ品のある肌見せを叶えます。<ポイント3 絶妙なショート丈>私服はゆったりめを選ばれる方も、ピラティス中だけは自分のボディラインに目を向けてみるきっかけを。少しチャレンジしたくなる絶妙なショート丈に仕上げました。ピラティス講師 小山ゆか.■小山ゆか.コメント「まとう」しあわせはトレーニング中も。お気に入りのウェアがあれば1日ごきげんに過ごせる。そんな経験はないですか?私は元々運動が大の苦手。今でもしなくてもキレイで健康でいられるならしたくない、と思っています。その気持ちを一瞬で楽しみに変えてくれるのはウェアの存在。まとうと思わず動きたくなる。姿勢に気を配りたくなる。ちょっとトキメク。そんな1着を目指してこだわりを詰め込みました。今日は何を着ようかな。その1つに選んでいただけたら嬉しいです。3color展開【商品概要】商品名: リブ長袖トップスカラー: クールブラック/愛されピンク/ハッピーイエロー素材 : レーヨン90・ポリウレタン10価格 : 4,690円(税込)発売日: 2023年9月5日(火) 予約販売開始URL : ピラティス講師 小山ゆか.【小山ゆか.】ピラティスして、今よりちょっと じぶんのことを好きになる♪「キレイになることはわたしを大切にすること」をモットーに、女性のライフステージに合わせた“ゆるめてととのえる”レッスンを届けています。19歳でCDリリース。歌うためのカラダ作りとして取り入れたピラティスに魅了され、2013年~ピラティス講師の活動を開始。結婚・出産を経てLila Bodymakesalonを設立。元々は大の運動嫌い。ユーモアのある言葉選びがわかりやすい、声だけでも的確に動けると言われるほど誘導の定評がある。経験を基にしたアプローチは子育て世代の女性から マインド面の変化を実感される声も多数。現在は福岡にてスタジオ2拠点、イベント講師、オンラインレッスンを開催。ウェア好きが高じて、インストラクターのためのブランディングphoto撮影会を主宰。Lee.che【Lee.che(リーチェ)について】“本当に良い物を。心をこめて。”をコンセプトに、大人の女性フィットネスシーンをサポートするブランド。ほど良くトレンドを取り入れたデザイン性と、スポーツウェアとしてのパフォーマンスを追求した機能性の高いウェア。さらに、ひと手間のこだわりを加え、1枚でもスタイリングされたようなウェアづくりを目指しています。WEB STORE : 楽天ショップWEB STORE: Instagram : 【会社概要】名称 :Styly Design 株式会社代表者:代表取締役 下川原 郁絵所在地:福岡県福岡市中央区天神4-6-28 天神ファーストビル7階設立 :2021年 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月05日アイドルグループ・NEWSの小山慶一郎が10日、自身のInstagramを開設した。小山は自身のX(Twitter)アカウントで「Instagram開設しました」「初投稿、完了ーーー」「見て来て欲しいな」と報告。初投稿は渋谷で撮影したショートフィルムで、雑踏を歩く様子や、スクランブル交差点の真ん中に佇む様子が収められている。この報告に、ファンからは「インスタ開設おめでとう!」「映像かっこよすぎ!」「初投稿オシャレ」「今後も楽しみにしています」などのコメントが寄せられている。この投稿をInstagramで見るKeiichiro Koyama(@keiichiro.koyama_j)がシェアした投稿
2023年08月10日木村博史 著『スマホだけ×顔出しなし隠れYouTuberで毎月3万円を稼ぐ』2023年8月16日刊行株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は木村博史著『隠れYouTuberで毎月3万円を稼ぐ』 を2023年8月16日(水)に刊行いたします。5つの動画スキルで毎月3万円を稼げるようになる!1000以上のYouTubeチャンネルをサポートしてきた木村博史氏が、「スマホだけ」×「顔出しなし」で、 YouTube動画を投稿して毎月3万円を稼ぐ“隠れYouTuber”のテクニックを紹介します。再生回数とチャンネル登録者を増やすためのテーマ選定や動画の作り方、継続するコツ、お金の管理などを「企画」「ストーリー」「撮影」「編集」「アップロード設定」の5つの動画スキルに分けて解説します。テレビ業界で培ってきた映像や撮影の技術を惜しみなくお伝えし、視聴者に見てもらうための裏ワザも掲載。また、コラムでは実際に顔出しなしで活躍している隠れYouTuberにお話を聞き、YouTube動画で成功するための秘訣を紹介しています。基本的な知識や操作から丁寧に解説しているため、動画知識のない方でも迷うことなくスムーズに、初期費用もなしで取り組むことができます。※以下本書より抜粋「隠れYouTuber」はリスクがない!顔出しをしないYouTube動画で果たして人気を集められるのかと疑問に思うかもしれません。しかし実際は、アニメーション動画だったり、いわゆる「ゲーム実況」と呼ばれる動画だったり、顔出しなしのYouTube動画が高い人気を集めています。顔出しせずに気軽に動画を投稿できるYouTuber、それを本書では「隠れYouTuber」と呼び、話を進めています。顔出しをしないので、身バレのリスクは圧倒的に下げられます。YouTubeを始める際のもうひとつの高いハードルが撮影機材の問題ですが、現在ではスマートフォン(スマホ)が1台あれば、YouTubeに投稿する動画は簡単に作ることができるのです。本書は毎月3万円を稼ぐこと=副業を前提としています。副収入を得るのですから、初期費用はなるべくかけたくないですよね。そういった意味でも、高額機材を購入せずにスマホだけで動画を撮影する「隠れYouTuber」は賢い選択肢といえます。毎月3万円を稼ぐために必要な条件とは?●YouTube で収益化するための2大条件① チャンネル登録者が1000人以上② 過去1年間の動画再生時間が4000時間YouTubeから得られる収益のメインは広告料ですが、YouTubeを運営しているGoogleは、チャンネルが広告を掲載するのにふさわしいかを判断しています。その条件が上記の2つです。さらに、●毎月3 万円を稼ぐための条件・チャンネル登録者は3000~1万5000人・週1〜3本の投稿上記の条件をクリアすれば、毎月3万円の広告収益を得られます。本書ではその数字の根拠と、毎月3万円を稼ぐためのテクニックを解説しています。すぐ使える撮影のコツをご紹介隠れYouTuber にオススメ!“ 顔なしでも映える構図”映像の世界では「どこに、なにを、どのように映したら、どのように見えるか」という探求を長い年月をかけて積み重ねてきました。構図はその探求の成果として、被写体の配置とそれによって生まれる効果を公式化したものです。本書では顔なしでも映える構図を解説とともに中心に紹介します。C型構図画面からはみ出る=C型の形になるように撮ってみましょう。全体を映す場合と比べて、大きな迫力が生まれます。C型構図三角構図三角構図画面のなかに三角形を作るように被写体を配置する構図です。映像に奥行きや安定感を出す効果があります。※本書では、他にも映える構図を多数紹介。書籍情報表紙タイトル:スマホだけ×顔出しなし隠れYouTuberで毎月3万円を稼ぐ著者:木村博史ページ数:248ページ価格:1,760円(10%税込)発行日:2023年8月16日ISBN:978-4-86667-517-6書籍紹介ページ: amazon: 楽天: 目次序章 なぜ、隠れYouTuberは稼げるのか!?1章YouTube動画で賢く稼ぐためのお金の知識2章隠れYouTuberが知っておくべき動画企画の作り方3章「共感」を得る動画ストーリーの作り方4章ゼロから始めるYouTube動画撮影5章スマホ無料アプリでできる簡単編集テク6章結局、SEO対策が再生回数を決める著者プロフィール木村博史(きむら・ひろふみ)著者:木村博史インプリメント株式会社 取締役社長(COO)1971年兵庫県生まれ。クリエイティブディレクター、テレビプロデューサー、日本ペンクラブ会員。マーケティングメソッドを駆使した動画制作に定評があり、個人事業主から大手グローバル会社まで幅広く広告動画制作をサポートする。近年は、芸能人や企業などのYouTubeチャンネルをコンサルティングする業務に力を入れている。著書に『改訂 YouTube 成功の実践法則60』(ソーテック社)、『ビジネスに役立つ 教養としての映像/動画』(主婦の友社)などがある【報道関係各位】『隠れYouTuber 毎月3万円を稼ぐ』リリース.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月10日小山慶一郎さんのツイッターをチェーーック!アイドルグループ『NEWS』のメンバー、小山慶一郎さん(39)がジャニーズ事務所に入ったのは姉が履歴書を送ったことがきっかけだったそう。先日、自身のツイッターに姉とのツーショット写真を初公開し反響を呼んでいるようです。どんな写真なのか早速チェックしてみましょう!みきママとの姉弟ツーショット写真公開「見れると思ってなかったツーショット」ファン歓喜姉と食事中の写真を自身のツイッターに公開した慶一郎さん。姉は、“みきママ”との愛称で親しまれている料理研究家の藤原美樹さん。姉弟のツーショットは初公開ということもありコメント欄には「見れると思ってなかったツーショット」「ま、まさかのツーショット!似てる!美しい」「え、姉弟写真ついに解禁..??」とまさかのツーショット写真に多くの反響が寄せられておりました。今年の9月15日に結成20周年を迎えるNEWS。20周年コンサートツアーが8月19日より始まるようです。今後の活躍からも目が離せないですね!
2023年07月19日日本を代表するピアニスト小山実稚恵が、愛するConcerto(協奏曲)を心通う共演者たちと奏でるシリーズ「Concerto〈以心伝心〉」。昨年開催された第1回においては、学生時代からの盟友・大野和士が指揮する東京都交響楽団との共演によって、「ラフマニノフの3番」と「メンデルスゾーンの1番」という魅力的なプログラムが披露されたことも記憶に新しい出来事だ。2回目となる今回は、小山実稚恵が心から敬愛する“コバケン”こと小林研一郎率いる日本フィルハーモニー交響楽団との共演で、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番&第5番『皇帝』が用意されるのだから楽しみだ。ここ数年間に、ふたつのベートーヴェンのピアノ・ソナタ・アルバムをリリースすることによって、ますます深化するピアニズムが大きな話題を呼んでいる小山だけに、今回演奏される協奏曲での成果には、さらなる期待と注目が集まりそうだ。冒頭で演奏される『エグモント』序曲共々、ベートーヴェンの深遠な世界を堪能したい。ちなみに第3回目は、広上淳一指揮NHK交響楽団との共演による、「モーツァルトの27番」と「ブラームスの1番」が予定される(2024年10月5日:サントリーホール)。小山実稚恵サントリーホール・シリーズConcerto<以心伝心> 2023■チケット情報月28日(土) 16時開演サントリーホール 大ホールピアノ:小山実稚恵指揮:小林研一郎日本フィルハーモニー交響楽団ベートーヴェン:「エグモント」序曲ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 変ホ長調 作品73
2023年06月21日ピアニストの小山実稚恵がサントリーホールで開催しているシリーズ「Concerto<以心伝心>」の第2回目が、10月28日(土)に開催される。本公演は、小山実稚恵が自身のデビュー40周年の2025年に向けて年1回開催している協奏曲シリーズの第2回目。毎回異なるオーケストラ、指揮者をパートナーに迎えて協奏曲を披露するもので、昨年は学生時代からの盟友である大野和士の指揮で東京都交響楽団と共演した。今年は、小山が敬愛する小林研一郎が、深い絆で結ばれた日本フィルハーモニー交響楽団を率いて登場。来年2024年は広上淳一がNHK交響楽団を率いて出演することが予定されている。小山実稚恵サントリーホール・シリーズConcerto<以心伝心> 2023■チケット情報月28日(土) 16時開演サントリーホール 大ホールピアノ:小山実稚恵指揮:小林研一郎日本フィルハーモニー交響楽団ベートーヴェン:「エグモント」序曲ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 変ホ長調 作品73
2023年06月09日天井ミラーを活用したマシンピラティススタジオコナミスポーツ株式会社は2023年7月12日(水)、『Pilates Mirror 武蔵小山』と『Pilates Mirror 大岡山』をオープンします。『Pilates Mirror』は、「もっと鏡が見たくなる」をコンセプトとしたマシンピラティススタジオです。スタジオの天井に設置された鏡を活用しながらピラティスを行うことで、短時間で効果的に身体を鍛えていきます。『Pilates Mirror 武蔵小山』の住所は東京都品川区荏原3丁目8-22 2階、『Pilates Mirror 大岡山』の住所は東京都大田区北千束1丁目48‐2 2階です。両店舗ともに、営業時間は平日が7:00から21:00まで、土日祝日が8:00から18:00までとなっています。オープン前キャンペーンを実施中『Pilates Mirror 武蔵小山』と『Pilates Mirror 大岡山』では、7月11日(火)までオープン前キャンペーンを実施しています。キャンペーン期間中は、通常2,200円の体験レッスンに無料で参加することができます。無料の体験会は、『Pilates Mirror 武蔵小山』では6月21(水)日から7月11日(火)まで、『Pilates Mirror 大岡山』では6月23日(金)から7月11日(火)まで実施しています。その他にも、入会金が11,000円が0円になる特典や、体験会当日入会でピラティス用ソックスがプレゼントされる特典などが用意されています。(画像はプレスリリースより)【参考】※コナミスポーツ株式会社 NEWS RELEASE※Pilates Mirror公式サイト
2023年05月22日未来の小山内裏公園に咲くサクラの挿し木をしてみよう!イベントイメージ小山内裏公園に生えているタマノホシザクラ、ヤブザクラは、ともに絶滅危惧種に指定されています。10年後、20年後、この希少なサクラを見て目を楽しませる人達の姿に思いを馳せながら、未来に繋がる植樹体験をしてみませんか。タマノホシザクラヤブザクライベント詳細【詳細・内容】〇内容丘陵地レンジャーから公園に育つ希少種のサクラをどのように保全しているかのお話を聞き、次世代のサクラの苗木を植えるボランティア体験を実施します。イベントチラシ〇日程2023年2月19日(日)9:30~12:00※雨天中止※雨天中止の場合は、前日2月18日(土)午後に、Formrunでお申込みの方にはメールで、電話申込の方には電話でご連絡いたします。※当日は9:00~9:30の間にパークセンター入口にて受付をお済ませください。〇場所小山内裏公園(町田市小山ヶ丘4-4)内裏池などのサクラ苗圃地〇講師丘陵地レンジャー髙橋淳〇対象小学生~中学生※小学生は保護者の同伴が必要です〇定員10人(先着順。小学生は保護者の同伴が必要です(人数には含まれません)。定員になり次第締切)〇参加費50円(ひとりあたり。同伴保護者は不要です)〇持ち物汚れてもよい服装(長袖長ズボン、運動靴、帽子など)、タオル、飲み物【申込方法】インターネット または 電話▼インターネットはコチラから▼( )▼電話はコチラから▼電話:042-676-8865(受付時間:8:30~17:30)【おねがい】◆受付はマスクをご着用ください。作業中は適宜外していただいて構いません。◆イベント中は講師・ほかの参加者との社会的距離(ソーシャルディスタンス)を1m以上保ってください。◆ご自宅および受付時の検温にご協力ください。なお、風邪の症状がある方、体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。37.5度以上の発熱がある方、または平熱より1度以上体温が高い方のご参加はお断りいたします。◆東京都TOKYOワクションのご利用を推奨しております。【おしらせ】新しいキャラクター「たまきょうりゅう」がデビューしました!多摩丘陵の公園キャラクター「たまきょうりゅう」が2022年11月20日にデビューしました!多摩丘陵の公園にこれからどんどん登場していきます。どうぞよろしくお願いします!「たまきょうりゅう」特設HP : 小山内裏公園について※小山内裏公園は常時開園・入園料無料の開放公園です。所在地町田市小山ケ丘二・四丁目、八王子市南大沢四・五丁目、鑓水二丁目アクセス京王相模原線「多摩境」下車徒歩10分京王相模原線「南大沢」から京王バス 南大沢五丁目循環に乗り「南大沢学園前」下車徒歩1分※駐車場は台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。問合せ先公益財団法人東京都公園協会小山内裏公園パークセンター住所:東京都町田市小山ケ丘4-4電話:042-676-8865(8:30~17:30)地図 : ※小山内裏公園の詳しい情報は、下記公園HP・Twitterをご覧ください。小山内裏公園HP : 小山内裏公園公式Twitter : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月07日アイドルグループ・NEWSの小山慶一郎が3日、千葉・幕張メッセで行われた第11回「キャンピングカーアワード」授賞式に登壇した。キャンピングカーで楽しむ“くるま旅”の啓蒙・普及を目的としてキャンピングカー・アウトドアを愛好する著名人を表彰する賞「キャンピングカーアワード」。第11回となる今年はNEWSの小山慶一郎が選出され、「ジャパンキャンピングカーショー2023」内で授賞式が行われた。小山は「実は去年、キャンピングカーショーにプライベートで遊びに来ていまして、キャンピングカーアワードという賞があることを知りまして、来年は自分がとってやるぞと。友達に来年僕がとると宣言をしました」と明かし、「この1年間たくさん知識をつけ、いろんなことを発信していく中で、今回こういった賞をいただけたので、有言実行で今ここに立てていることは、1年前の自分が言っていたことを叶えたということで、すごくうれしく思っております」と喜びを語った。アウトドアに興味を持ったきっかけは、TBS『NEWSな2人』での「山を買う!」企画だったという。「山の中で過ごす中で自分の心が浄化されいくというか、オフになっていく感覚を覚え、どうやら僕は自然の中に身を委ねることが好きなんだなと。シティなほうが好きだと思っていましたが、山の中や森の中、木々が揺れる音や鳥の声を久々に聞いたなと、そういったことを感じてからキャンプ用品をそろえてソロキャンプに行ってみたら、あまりに時間の過ごし方が気持ちよくて、見たことない星が見えたり。そこからキャンプ用品=ギアにハマって、完全に沼ってしまいまして、ギアが集まってくるとギアを使いたくてキャンプに行く」とキャンプ愛を語り、おしゃれにキャンプをする“おしゃキャン”をテーマに掲げていると話した。副賞としてトイファクトリーの「BALEIA(バレイア)」が1年間貸与されるが、小山は自らの希望で岐阜のトイズファクトリー本社を訪れ、社長からキャンピングカーに対する熱い思いを聞いたという。そして、社長に「外装を変えられますか?」などと聞いたら快諾してくれたそうで、白の外装をカーキに。「かなりカスタムを頑張っていただきまして満足のいくものになっています」と話した。この車両は会場に展示されており、小山の私物であるギアを用いて装飾されている。このキャンピングカーについて、小山は「フジテレビで『NEWS小山のおしゃキャン!どう?』という番組が始まり、その番組でも使っていきたい」と言い、また、「キャンプに行くときに毎回使わせていただきながら発信していきたい。たぶん今まで賞をとられたタレントの皆さんの中で、この1年間のレンタル期間、一番使うのが小山慶一郎だと思います。そんな使いますか!? っていうくらい使おうかなと思っています」と笑った。そして、「忙しさの中にキャンプがあると仕事とプライベートの歯車が合ってくる。お仕事しているとずっとオンのモードが入っているんですけど、本当のオフを僕は今まで知らなくて。そのオフがどこで得られるかというのが僕にとってはキャンプだった。心をオフにすることをキャンプで知ったので、それに行っているほうが仕事がうまく回る」と述べ、「マネージャーさんに仕事のスケジュールをいただく前に、キャンプをどこで行けるか、からスケジュールを逆算してもらう。マネージャーさんにもご協力いただきながら行かせていただいています」と明かした。
2023年02月03日アイドルグループ・NEWSの小山慶一郎が3日、千葉・幕張メッセで行われた第11回「キャンピングカーアワード」授賞式に登壇した。キャンピングカーで楽しむ“くるま旅”の啓蒙・普及を目的としてキャンピングカー・アウトドアを愛好する著名人を表彰する賞「キャンピングカーアワード」。第11回となる今年はNEWSの小山慶一郎が選出され、「ジャパンキャンピングカーショー2023」内で授賞式が行われた。小山は「実は去年、キャンピングカーショーにプライベートで遊びに来ていまして、キャンピングカーアワードという賞があることを知りまして、来年は自分がとってやるぞと。友達に来年僕がとると宣言をしました」と明かし、「この1年間たくさん知識をつけ、いろんなことを発信していく中で、今回こういった賞をいただけたので、有言実行で今ここに立てていることは、1年前の自分が言っていたことを叶えたということで、すごくうれしく思っております」と喜びを語った。「キャンピングカーは、テントに近いかな。これまで10回以上いろんな車をレンタルしてキャンプに行った」という小山。FFヒーターによって冬でも快適に過ごせると知ってから「もっと興味を持ち始めた」と言い、「エアコンがついているものもあると聞き、キャンピングカーがあることによって季節を楽しんでいけるんじゃないかなと、キャンプの広がりを感じることができるのがキャンピングカーの魅力だと感じます」と語った。そして、「今回受賞させていただいて本当に光栄に思っています。自分がキャンピングカーに携わることは、ただ乗ることだけではなく、ジャニーズの発信力も活用しながらたくさんの方に広められるチャンスがあると思っています」と意欲。「メディアの方がいらっしゃるとすれば、NEWS3人でキャンプとかをやれたらいいなと思っていますので、番組とかどうでしょうか?(笑)」とアピールした。メンバーも今回の受賞に「小山そこまで行ったならすごいな」と感心していたという。「NEWS3人でキャンプに行ったり、それを発信していくことがいろんな方に広がっていくチャンスになると思いますので、どうかこれから僕が発信していくキャンプスタイル、キャンピングカーライフに注目していただきたいと思います」と熱く語った。副賞としてトイファクトリーの「BALEIA(バレイア)」が1年間貸与されるが、小山は自らの希望で岐阜のトイズファクトリー本社を訪れ、社長からキャンピングカーに対する熱い思いを聞いたという。そして、社長に「外装を変えられますか?」などと聞いたら快諾してくれたそうで、白の外装をカーキに。「かなりカスタムを頑張っていただきまして満足のいくものになっています」と話した。この車両は会場に展示されており、小山の私物であるギア(キャンプ用品)を用いて装飾されている。車両をバックにした写真撮影では、「かっこいいでしょ!」とうれしそうに車両を紹介していた。
2023年02月03日立命館大学食マネジメント学部(滋賀県草津市、学部長:天野耕二)と株式会社山政小山園(京都府宇治市、代表取締役社長:小山政吾)は、食科学分野の発展および創造、地域活性化を目的とした連携協力協定を、12月1日(木)に締結いたしました。近年、国内のお茶の生産量・消費量が減少し、価格も低下している中で、お茶の業界の持続可能性が大きな課題になっています。このたびの協定締結により、食マネジメント学部の知見を活かし、日本茶本来の味や香りを味わえる新しい淹れ方/飲み方の提案や、フレーバー日本茶の開発など、新規性と付加価値ある日本茶体験を楽しめる、ウェルビーイングツーリズムプロジェクトに取り組みます。■連携協力協定に基づく取り組み(1)日本茶(抹茶や玉露・煎茶など緑茶全般)を通しての食文化の振興に関する事項(2)課題発見、解決型学習など実践的学習に関する事項(3)実習、見学など現場学習に関する事項(4)共同研究/共同商品(レシピ含む)開発に関する事項(5)一般消費者を対象としたイベントやワークショップの企画・実施に関する事項(6)その他、事業者とのコラボレーション事業の企画・実施に関する事項(7)その他、両者の協議により必要と認められる事項■天野耕二立命館大学食マネジメント学部長のコメント日本の食文化の振興や伝統食材を活かした商品開発に興味を持つ食マネジメント学部生にとっては、株式会社山政小山園様との連携協力協定締結は貴重な教学機会に繋がります。上級茶で香料を使わないフレーバー日本茶を創るプロジェクトや、新しい日本茶の楽しみ方としての日本茶ウェルビーイングツーリズムプロジェクトなども走り始めました。日本茶の価値向上に向けた産学連携と実践教学をいっそう進めて参りたい所存です。■小山政吾株式会社山政小山園代表取締役社長のコメント私たちの日常生活において、和の文化との距離が広がりつつある現代。一方で和の一部である「抹茶」ブームがスイーツのトレンドをけん引しています。事程左様に、(日本人のみならず)人間と茶の関係は不思議なことだらけで、その不思議に分け入るためには「学」の介在が必要と考えます。当連携協定に基づく知と実践のやりとりを通じた学びにより、食文化と茶業についての将来性のある視座を少しでも示せれば幸いです。■立命館大学食マネジメント学部2018年、びわこ・くさつキャンパスで開設しました。経済学・経営学を基盤に、「食」をマネジメント・カルチャー・テクノロジーの三領域から総合的・包括的な学びを提供し、食領域における高度マネジメント人材の育成と輩出を目指しています。【HP】 ■株式会社山政小山園山政小山園は、江戸初期、宇治・小倉の地で茶の栽培と製造を始めて以来、累代その伝統技術を受け継いできたのがルーツ。初代小山政次郎が茶の卸業を始めた1861年から創業160年を迎えた製茶問屋です。現在でも、茶の栽培から挽上げまで一貫した抹茶の製造を行い、京都府茶奨励品種の選抜実績(さみどり)を誇ります。茶道各流派御家元に計18の茶銘を賜り、全国千を超える茶小売店や茶道具店をはじめ、百貨店、国内外商社、ホテルや旅館、老舗料亭やカフェ、和洋菓子店などに、抹茶や玉露・煎茶を中心とした上級茶の製造卸を行っております。【HP】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月02日東京・武蔵小山商店街のブックスタマ武蔵小山店にて、話題の本「コミュニケーション大全」の100冊タワー展開を本の日のイベントとして実施することになりました。「コミュニケーション大全」は、株式会社鴨ブックス(本社:東京都豊島区)から8月18日に発売され7刷40000部の重版を突破している売行き良好書です。店頭で目を引く100冊のタワー展開▼経緯本の日は11月1日(111)が本棚に並ぶ本に似ていることから制定されました。全国の書店様それぞれが、お客様に喜んでいただけるようなイベントを企画して実施中です。ぜひ本の日ホームページ( )で全国の書店イベントをチェックして足を運んでみてください。鴨ブックスは本の日を応援しています。今回のタワー展開は、「たとえば武蔵小杉はタワーマンションが有名ですが、武蔵小山を本書のタワー展開で話題作りをしてみませんか」と鴨ブックスからの提案からはじまりました。現地での検討を経て「ぜひ本の日のイベントをしましょう」という書店様からのご返事で実現しました。タワーに使用する本は、書店を応援する出版社で、1冊あたりの利益率が通常より10%多い30%である鴨ブックスの「コミュニケーション大全」を使っていただけることになりました。「本の日」と「コミュニケーション大全」をPRする書店員さん手作りのPOP▼ブックスタマ代表取締役社長 加藤勤様のコメント「本の日はお客様に本屋さんに足を運ぶ楽しさを思い出してもらう日です。そこで、ブックスタマ武蔵小山店では話題の本『コミュニケーション大全』の100冊タワー展開でお客様をお迎えすることに決めました。読むと霧が晴れたように元気になれる本なんですよ。本屋さんを応援する出版社という鴨ブックスさんの趣旨も本の日にピッタリだと思いました。ぜひ完売を目指したいですね。」▼ブックスタマ武蔵小山店について東京都で一番長い約800mのアーケード商店街である「武蔵小山商店街パルム」の中に位置する書店。過去20年で書店の数は約半分に減っていると言われる中、平日の午後にも関わらずお客さんが次々と訪れていました。子ども連れの母親が絵本を選び、制服姿の高校生が熱心に参考書を見比べ、整えられたグレイヘアの男性が雑誌を買っていく。夕方以降はビジネスマンも多く立ち寄る。幅広い層に愛されている町の書店という雰囲気のお店です。店内に一歩足を踏み入れると、外見と室内の広さのギャップに驚きます。半地下階・1階・中2階・2階と店内は4層構造。その中に所狭しと本が並べられています。ぶらぶら店内を歩いていると普段は手にしないようなジャンルの本に興味をそそられ、宝探しのような感覚を味わえる。アマゾンの検索機能では見つからない、人生を変える一冊と巡り合うことができます。だからこそ、鴨ブックスは書店さんを応援します!所狭しと様々なジャンルの本が並ぶ店内▼株式会社鴨ブックスの想いについて出版業界に革命を起こす、「書店を応援する出版社」としてYouTube講演家の鴨頭嘉人が設立しました。直近20年で書店の半分近くが閉店に追い込まれています。情報発信の場であり、人生を変える一冊に出会える場である書店を元気にするために、鴨ブックスの書籍は書店の利益率を通常より約10%高い「30%」としています。書店様が売上減少とコスト上昇に苦しむ一方で、出版社のコンテンツ販売はグッズや講演会、電子書籍など様々な手法が広がっています。私どもはその状況を踏まえ、創業時から自社の利益を減らし書店様の利益を増やす契約を結び、書店様の粗利率30%を目指す出版社として創業しました。この活動を続けることで、出版社だけが生き残るのではなく書店も取次も幸せになれる未来をつくろうとしているのです。出版社の利益を下げて業界の存続につなげることは、多くの出版社にとって有益だと考えています。紙の本は滅びるなどと言われていますが、とんでもありません。出版社が利益配分を現状にあったものに変えるだけで大切な文化は守られるのです。これが私たちが考える「出版業界の革命」です。▼書籍「コミュニケーション大全」概要『1対1での話し方』『多人数に向けたスピーチ』『オンラインコミュニケーション』など、ビジネスパーソンが活用するシーンを設定し「現場で使えるスキルを身につけられる実用書」となることを目指しています。現場での再現性を高められるような事例や解決方法を、図解なども入れより具体的にわかりやすく作り上げました。誰もが抱いている「思いが伝わらない」という悩みを解く、コミュニケーションの極意を伝授いたします!(販売URL: )人間関係に悩む方に手に取っていただきたい1冊<書店ランキング実績(抜粋)>●トーハン調べ 週間ベストセラー ビジネス書ランキング1位(2022年8月23日発表)●トーハン調べ 週間ベストセラー ビジネス書ランキング10位(2022年9月6日発表)●三洋堂書店 総合ランキング1位(2022年8月17日発表)●紀伊國屋書店 梅田本店 週間ベストセラー総合1位(2022年8月22日発表)●MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 週間ランキング総合1位(2022年8月22日発表)●紀伊國屋書店 福岡店 週間ベストセラー総合1位(2022年8月22日発表)●八重洲ブックセンター本店 週間ジャンル別ランキング 総合1位(2022年9月13日発表)●梅田蔦屋書店 週間ランキング 書籍1位(2022年9月5日発表)●旭屋書店池袋店 ビジネス書売り上げランキング1位(2022年9月11日発表)●三省堂書店 池袋本店 週間ランキング ビジネス1位(2022年9月19日発表)●三省堂書店 有楽町店 週間ランキング ビジネス1位(2022年9月19日発表)●大宮三省堂書店 週間ランキング ビジネス1位(2022年9月19日発表)●ブックファースト 新宿店 週間ランキング 総合1位、ビジネス1位(2022年10月2日発表)●丸善日本橋店 週間ベストセラー ビジネス・経済1位(2022年10月16日発表)▼著者プロフィール高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルド株式会社に入社。アルバイトとして4年間、正社員として21年間勤める。32歳の時にはお客様満足度日本一・従業員満足度日本一・セールス伸び率日本一を獲得し、最優秀店長として表彰される。現在は、チャンネル登録者数100万人を越す、日本一のYouTube講演家として世界を変えるべく情報発信を行う。人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を実施している。YouTuberであり講演家でもある鴨頭嘉人▼会社概要会社名 : 株式会社鴨ブックス本社 : 東京都豊島区東池袋3丁目2番4号 共永ビル7階代表者 : 鴨頭 嘉設立 : 2021年4月URL : 事業内容: 書籍出版(ビジネス書・自己啓発書) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月31日小山内裏公園里山カレッジ講座案内チラシ京王相模原線南大沢駅からバス約10分の好立地にある小山内裏公園。初秋の涼しい多摩丘陵で、散策を楽しみながらキノコの種類や見つけ方を学んでみませんか。皆さん熱心に質問中!先生の説明にも熱が入ります!まるで花のようですね「キノコウォッチング~秋の里山のキノコを楽しむ~【内容】キノコ研究家の大舘一夫先生と一緒に小山内裏公園内でキノコ観察会を実施。丘陵地に生育する様々な種類のキノコに出会い、多様な菌類の世界を知ろう。【日時】2022年10月9日(日)10:00~12:00※荒天中止(中止の場合は10/8(土)17:00に公園Twitter(@ParksOyamadairi)でお知らせします。)【場所】小山内裏公園(町田市小山ヶ丘4-4)※当日は10:00までにパークセンター入口にて受付をお済ませください。【講師】大舘一夫氏(キノコ入門講座代表・埼玉きのこ研究会副会長・日本菌学会会員)【対象】小学校3年生以上(小学生は要保護者同伴)【定員】20人(先着順・定員に達し次第締切。保護者も人数に含まれます)【参 加 費】50円(保険料。保護者も人数に含める)【持ち物】虫よけスプレー、図鑑、飲み物、筆記用具、雨具、あればルーペ【服装】動きやすい服装(長袖長ズボン)・靴■申込■電話申込となります(電話:042-676-8865受付時間:8:30~17:30)【お ね が い】◆受付時、イベント中はマスクをご着用ください。ただし、熱中症対策として適宜、人との距離が確保できる場合はマスクを外すことができます。◆イベント中は講師・ほかの参加者との社会的距離(ソーシャルディスタンス)を保ってください。◆ご自宅および受付時の検温にご協力ください。なお、風邪の症状がある方、体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。37.5度以上の発熱がある方、または平熱より1度以上体温が高い方のご参加はお断りいたします。◆厚生労働省が配信する新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)及び東京都TOKYOワクションのご利用を推奨しております。都立小山内裏公園について※小山内裏公園は常時開園・入園料無料の開放公園です。所在地町田市小山ケ丘二・四丁目、八王子市南大沢四・五丁目、鑓水二丁目アクセス京王相模原線「多摩境」下車徒歩10分京王相模原線「南大沢」から京王バス 南大沢五丁目循環「南大沢学園前」下車徒歩1分※17:00以降は駐車場が施錠されるため、公共交通機関をご利用ください。問合せ先公益財団法人東京都公園協会小山内裏公園パークセンター住所:東京都町田市小山ケ丘4-4電話:042-676-8865メール: oyamadairi@tokyo-park.or.jp 地図 : ※小山内裏公園の詳しい情報は、下記公園HP・Twitterをご覧ください。小山内裏公園HP : 小山内裏公園Twitter : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月30日認定NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホール主催、〈ウィークエンドコンサート〉『小山実稚恵の室内楽 第6回ブラームス、熱く深い想いをつなげて 小山実稚恵&川本嘉子デュオIII』が2022年12月3日 (土)に第一生命ホール(東京都中央区晴海1-8-9晴海アイランド トリトンスクエア)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)、主催者チケットデスクほかにて発売中です。カンフェティにて9月20日(火)11:00よりチケット発売開始 公式ホームページ ブラームスに導かれて辿る、室内楽の森深い共感と信頼で結ばれた名手たちとの共演<曲目>ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2権代敦彦:無言のコラール集~ヴィオラとピアノのための~ Op.185ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.120-1プロフィール小山実稚恵 Koyama Michie (ピアノ)圧倒的存在感をもつ日本を代表するピアニスト。チャイコフスキー、ショパンの二大国際コンクール入賞以来、常に第一線で活躍し続けている。協奏曲のレパートリーは60曲を超え、国内外の主要オーケストラや指揮者からの信頼も厚い。『12年間・ 24回リサイタルシリーズ』や『ベートーヴェン、そして...』が、その演奏と企画性 で高く評価された。2022年からはサントリーホール・シリーズ、第 IシーズンConcerto<以心伝心>を開催。東日本大震災以降、被災地で演奏を行い、仙台では被災地活動の一環として自ら企画立案した『こどもの夢 ひろば"ボレロ"』を開催している。CDはソニーから32枚をリリースし、近作の 2つのベートーヴェン・アルバムは、共に「レコード芸術」特選盤に選ばれた。著書として『点と魂と』、平野昭氏との共著『ベートーヴェンとピアノ』。2016年度 芸術選奨文部科学大臣賞など受賞多数。2017年度には紫綬褒章を受章している。川本嘉子 Kawamoto Yoshiko (ヴィオラ)1992年ジュネーヴ国際コンクール・ヴィオラ部門最高位(1位なしの2位)。96年村松賞、97年第7回新日鉄音楽賞・フレッシュアーティスト賞、2015年東燃ゼネラル音楽賞・奨励賞受賞。ソリスト・室内楽奏者として最も活躍しているヴィオラ奏者の1人。京都アルティ弦楽四重奏団、AOI・レジデンス・クヮルテットのメンバー。タングルウッド、マールボロ、ダボス、東京の夏、霧島音楽祭、サイトウキネン、小澤音楽塾、水戸室内管、アルゲリッチ音楽祭等に参加しアルゲリッチやバシュメットなどと共演し絶賛を博している。チョン・ミョンフンとの室内楽では日本・韓国公演も行なっている。1991年東京都交響楽団に入団。1999年より2002年退団まで首席奏者。2017年~21年までNHK交響楽団首席客演奏者を務める。ソリストとして、これまでにガリー・ベルティーニ、ジャン・フルネ、ペーター・マークなどの著名な指揮者と共演。小澤音楽塾、愛知室内オーケストラでは弦楽器アドヴァイザーとして、後進の育成にも積極的に力を注いでいる。類稀なる表現力とテクニックで聴衆を魅了し、日本を代表するヴィオラ奏者の一人として常に第一線で活躍している。公演概要〈ウィークエンドコンサート〉『小山実稚恵の室内楽 第6回ブラームス、熱く深い想いをつなげて 小山実稚恵&川本嘉子デュオIII』公演日時:2022年12月3日 (土)13:15 開場/14:00 開演※13:40~小山実稚恵、川本嘉子、権代敦彦によるプレトーク会場:第一生命ホール(東京都中央区晴海1-8-9晴海アイランド トリトンスクエア)■出演者小山実稚恵(ピアノ) / 川本嘉子(ヴィオラ)■チケット料金S席:5,000円A席:4,500円B席:3,500円U25(25歳以下):1,500円(全席指定・税込)主催:認定NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホール協賛:第一生命保険株式会社企業メセナ協議会の認定制度「This is MECENAT」文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術文化振興会 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月29日小山内裏公園で、昆虫研究家の講師と一緒に秋の昆虫観察会に参加しませんか?過去の昆虫観察会の様子秋の昆虫観察会 ~里山カレッジ講座~※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。【日時】令和4年9月18日(日)10:00~12:00※10:00までにパークセンター入口にて受付を済ませてください。※荒天中止(中止の場合は、前日17:00に下記Twitterでお知らせします。)小山内裏公園Twitter : 【講師】吉谷 昭憲 氏(昆虫研究家)経歴:1950年 山口県生まれ東京農業大学昆虫研究室 卒業昆虫画を得意とするイラストレーター。主な作品に「かがくのとも」「とっくりばち」「くさいむし、かめむし」【対象】小学校3年生以上(小学生は要保護者同伴)【参 加 費】50円【服装】動きやすい服装と靴【持 ち 物】・飲み物・雨具・タオル・筆記用具 等【定員】20人※先着順・定員に達し次第締切。同伴者も人数に含まれます。【申 込 方 法】電話申込電話:042-676-8865受付時間:8:30~17:30【お ね が い】■受付時、イベント中は原則マスクをご着用ください。屋外で人との距離(2m以上)が確保できる場合、マスクは不要です。■イベント中は講師・ほかの参加者との社会的距離(ソーシャルディスタンス)を保ってください。■ご自宅および受付時の検温にご協力ください。なお、風邪の症状がある方、体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。37.5度以上の発熱がある方、または平熱より1度以上体温が高い方のご参加はお断りいたします。■東京都TOKYOワクションのご利用を推奨しております。過去の昆虫観察会の様子水の中にはどんな虫がいるかな?先生!この虫は何?あ!カラスアゲハだ!捕まえたよ!そ~っと取り出そう都立小山内裏公園について※小山内裏公園は常時開園・入園料無料の開放公園です。所在地町田市小山ケ丘二・四丁目、八王子市南大沢四・五丁目、鑓水二丁目アクセス京王相模原線「多摩境」下車徒歩10分「南大沢」から京王バス 南大沢五丁目循環「南大沢学園前」下車徒歩1分※駐車場は台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください問合せ先小山内裏公園パークセンター住所:東京都町田市小山ケ丘4-4電話:042-676-8865FAX :042-676-8858地図 : 小山内裏公園公式HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月14日「和歌山県の高野山で、TOKIOの松岡昌宏さん(45)を目撃しました。すぐそばにはNEWSの小山慶一郎さん(38)や、関ジャニ∞の大倉忠義さん(37)、KAT-TUNの亀梨和也さん(36)の姿も。テレビ番組の撮影かと思ったのですが、撮影クルーの姿はありませんでしたね」(高野山を訪れていた墓参りの人)7月下旬に、和歌山県内でジャニーズのタレントたちが勢ぞろいしていた。いったい何がーー。「高野山にはジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川さん(享年87)のお墓と、その姉のメリー喜多川さん(享年93)のお墓があるのです。今回はそのお墓参りのために皆さんで行っていたそうですよ」(芸能関係者)松岡が墓参する運びとなった理由を芸能関係者は続ける。「もともと松岡さんはヤンマースタジアム長居で開催された関ジャニ∞のライブを観覧するため大阪を訪れていたそうです。そういったこともあり、墓参を決めたといいます。お墓参りには大倉さんや、亀梨さん、小山さんも行ったのだとか。4人でジャニーさんたちとの思い出話に花を咲かせたのでしょう。松岡さんは両親のような存在であった2人のお墓にジャニーズの仲間たちと一緒に、手を合わせに行けたことを喜んでいたと聞いています」松岡はジャニーさんへ格別の思いがあると音楽関係者は言う。「ジャニーズ事務所に入所してすぐのころに『レッスンしたくない。とにかく今すぐ光GENJIに入りたい!』と言うなど、松岡さんはジャニーさんにいろいろと迷惑をかけたと後悔しているそうです。そしてそんな松岡さんを優しく受け入れて育ててくれたジャニーさんに恩を感じています」今年1月8日に配信されたスポーツ報知のインタビューでも、《彼(ジャニーさん)から『ユー、やりなよ』と言われて、恋い焦がれた芸能界に入って180度人生が変わった。恩人であり、僕の足長おじさん。あの人との出会いが全てで、感謝しかない》と語っていた松岡。“涙の墓参”で松岡は“天国の両親”と何を語り合ったのだろうか――。
2022年08月12日株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長CEO:細谷 武俊、以下 ジョイフル本田)は、このたび「ジョイホン小山駅前店」(所在地:栃木県小山市)を、2022年4月20日(水)にグランドオープンいたしました。同店舗は当社初(単独専門店は除く)の居抜き物件を用いた店舗で、また当社初の駅前立地での出店となります。「ジョイホン小山駅前店」外観◆「ジョイホン小山駅前店」のコンセプトについてジョイフル本田は「『必要必在』と『生活提案』で地域社会の喜びと夢を共創する」を企業ミッションとして掲げ、出店させていただいた地域に根ざした店づくりを進めております。具体的には、「Lifelines」「Handicrafts」「Ways of Life」をブランドコンセプトとし、生活提案にあふれた売場づくりでお客様に楽しさ、発見や驚きのご提供を目指しております。「ジョイホン小山駅前店」はブランドコンセプトをベースにした新たなスタイルの店舗としてオープンいたしました。ジョイフル本田 ブランドコンセプト◆店舗の特徴についてお客様の日常利用に合わせ、デイリー・日用品などの生活必需品はもちろん、エマージェンシー・サプライ(災害用品)、一般ユーザー向けのDIY商品を取り扱うほか、SDGsへの取り組みとしてサステナブル商品の展開強化も図っています。特にお客様からのご要望の高い魅力ある5つのゾーンを以下にご紹介いたします。(1)ガーデン・グリーンゾーン<1階売場、約1,880m2(約570坪)>日常にグリーンを取り入れていただけるよう、屋内・屋外の売場でガーデニング商品を展開。ローメンテナンスで今注目の観葉植物や多肉植物、サボテンの品揃えを充実させ、人気のドライガーデンの展示、関連商品の拡充も強化しています。(2) ペットゾーン<2階売場、約780m2(約240坪)>ペット用品ではハイプレミアムフードに加えて、安全な食材を使用したナチュラルフード商品を導入。ワンちゃん、ネコちゃんをはじめ、ハムスターなどの小動物、爬虫類も多彩に取り扱い、ウサギなどの一部の小動物はふれあい体験も可能です。(3)アウトドアゾーン<1階・2階売場、約820m2(約250坪)>1階ではサイクル用品、2階ではカー用品のほか、季節に合わせた旬なアイテムを幅広く展開。アウトドア用品売場では、人気の本格バーベキュー用品やキャンプ小物も多数取り扱い、実際に見て触れる見本品を数多く展示しています。(4) ハンディクラフトゾーン<2階売場、約950m2(約290坪)>手芸用品、レザー用品、プラモデルなどを展開。趣味の時間をさらに充実させていただけるようなワンランク上の提案を強化しています。レザー用品では知名度の高い「栃木レザー」の取り扱いを開始、また、通常は専門店でしか扱いのない万年筆のお試しも可能です。(5) ディズニーゾーン<2階売場、約230m2(約70坪)>人気のディズニーキャラクター商品が勢ぞろい。大人向け、ファミリー向けの商品のほか、人気のスパイダーマン、アイアンマンなどのMARVEL商品も含め、親子三代で楽しめる品揃えです。売場写真◆テナント店舗について「ジョイホン小山駅前店」では、テナントとして以下の2店舗を展開しています。(1) ジャパンミート生鮮館/生鮮食料品販売運営会社 :株式会社ジャパンミート代表者 :坂本 智幸(さかもと ともゆき)本社所在地:茨城県土浦市卸町二丁目3番30号(2) e工房/合鍵作製、靴・傘修理、時計電池交換、印鑑作製 他運営会社 : 株式会社マネット代表者 : 松永 裕之(まつなが ひろゆき)本社所在地: 東京都千代田区内神田1-18-1◆今後の店舗展開について当社は、出店の投資コストを抑制すると同時に、環境に配慮した資源再活用を重視して、単独専門店も含め居抜き物件を活用した出店を拡大いたします。店舗サイズやターゲットに合わせた新たな業態開発を企画していくとともに、既存店とのコラボレーションによる地域ドミナント化を目指してまいります。なお、群馬県北群馬郡吉岡町に2023年春以降に開店予定の吉岡店(大型店)につきましては、出店のための準備を着々と進めており、その概要等についてはあらためてお知らせいたします。◆店舗概要店舗名 :ジョイホン小山駅前店住所 :栃木県小山市駅東通り2-3-15電話番号:0285-37-6611営業時間:9:00~20:00定休日 :1月1日、決算棚卸日(6月中旬)敷地面積:約1.5万m2(約4.6千坪)売場面積:約1.2万m2(約3.6千坪)駐車台数:693台アクセス:●公共交通機関JR小山駅下車 東口より徒歩約2分(約190m)●自動車東北自動車道 栃木ICより約35分(約16km)店舗地図◆株式会社ジョイフル本田代表者 :代表取締役社長CEO 細谷 武俊(ほそや たけとし)本社所在地:茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号設立年月日:1975年12月15日【資料】◆新ストアブランドについて様々な社会環境の変化により市場も大きく変化していることを踏まえ、当社ではお客様との出会いをより大切にしていくため、未来を見据えた企業ブランドのさらなる強化が重要であるとの認識にたち、このたび新ストアブランド「ジョイホン」を使用することを決定いたしました。なお、「ジョイホン」は長年お客様が親しみを込めて当社店舗の愛称として使われていたもので、これまでのご愛顧への感謝も込めて新たなストアブランドとして打ち出すものです。<新ストアブランドロゴ>新ストアブランドロゴ新ストアブランド「ジョイホン」のロゴマークデザインは、日本を代表するクリエイティブディレクター佐藤 可士和氏が率いるSAMURAIによるものです。◆『MATERIAL × JOY』をコンセプトとしたブランドロゴデザインDIYからアウトドアまで、あらゆる新しいライフスタイルに対し「JOY=楽しさ」を提案するブランドJOYHON。現在も多くのお客様からご支持いただいている木材をはじめとした豊富な素材が積み重なり、新しいものを作っていく様をビジュアライズしました。レッドとブルーの鮮やかな組み合わせは、素材選びや商品選び、そしてものができていくワクワク感や楽しさを表しています。JOY HOMEJOY OUTDOORJOY NEW WAYS OF LIFE↓JOYHON当社の強みである木材をはじめとした豊富なマテリアル(材料)と、ユニークで幅広い生活提案にあふれた売場でのジョイ(楽しさ)が掛け合わされたJOYHONで、お一人お一人のニーズにあったライフスタイルを見つけていただきたいという思いが込められたロゴデザインです。◆佐藤 可士和氏プロフィールクリエイティブディレクター/SAMURAI代表日本を代表するクリエイター。文化庁・文化交流使としても活躍し、日本の優れた商品、文化、技術、コンテンツなどを広く世界に発信していくことにも注力している。2021年春には、シンボルマークデザインを手掛けた国立新美術館(東京・六本木)にて「佐藤可士和展」を開催し好評を博す。著書に「佐藤可士和の超整理術」(日本経済新聞出版社)ほか。東京ADCグランプリ、日本空間デザイン賞金賞、ICONIC AWARDS 2021 BEST OF BEST ほか多数受賞。京都大学経営管理大学院特命教授(2021~) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月20日ディウカ(divka)は、国内初となるコンセプトブティック「ディウカ アトリエ トーキョー」を2022年4月21日(木)に、東京・武蔵小山にオープンする。ディウカ"国内初"のコンセプトブティックディウカは、デザイナー・田中崇順とパタンナー・松本志行が2011年に設立したファッションブランド。ウェアの多くに立体裁断を採用しており、美しく躍動感のあるシルエットが特徴的だ。そんなディウカが、国内初となるコンセプトブティックをオープンする。ブティックが位置する東京都・武蔵小山は、ブランドにとって"制作の地"。2014年にこの地にアトリエを設け、長きにわたり街の人々や地域と親しみながら活動をしてきた。新店では、ディウカのフルコレクションをはじめ、世界各国から集めたジュエリーやレザーアイテム、陶器、アート作品など、1点ものの希少なアイテムを豊富に取り揃えている。店内には、使われなかった古い家具や、割れてしまった陶器を活かしたペンダントライトなどを設置。また歪んでしまって取り付けることが出来なくなったドアや古い階段を再利用したディスプレイ什器など、デザイナー自身のアイデアによって生まれ変わったアイテムが店内を彩っている。【詳細】「ディウカ アトリエ トーキョー」オープン日:2022年4月21日(木)住所:東京都品川区荏原2-17-10TEL:03-6770-7271営業時間:13:00~19:00定休日:火曜、水曜
2022年04月18日俳優の黒羽麻璃央、鳥越裕貴、眞嶋秀斗らが主演する日本テレビのシチュエーションドラマ『小山内三兄弟』シリーズ初の舞台化が決定した。『結婚しないの!?小山内三兄弟』と題し、3月3日から東京・草月ホールで上演される。YouTubeから始まった『小山内三兄弟』は総再生回数約700万回を記録し、昨年10月には地上波ドラマ第2弾やHuluでのオリジナルバラエティ番組が放送・配信され、大きな話題を呼んだ。今回の舞台には、唯一(黒羽)の後輩・楢原快人役の高橋健介、小説家を目指す青年・蒔苗(まかない)役の橋本祥平、白藤(しらふじ)かつき役の長江崚行、農家で働く青年・太地(たいち)役の横田龍儀がドラマに引き続き登場。さらにスペシャルゲストとして、楢原家の執事・猪俣役の田中涼星(3月3日・4日公演)、唯一の上司・大橋課長役の長谷川忍(シソンヌ、3月6日公演)、外(眞嶋)の所属する芸能事務所の社長・江里山役の植田圭輔(3月5日・7日公演)が日替わりで出演する。脚本は前作に引き続き、じろう(シソンヌ)が完全オリジナルストーリーを書き下ろし。総合演出も前作に引き続き『有吉の壁』や『マツコ会議』などバラエティの演出や『恋、ランドリー。』などの配信ドラマの監督を手がける日テレの橋本和明氏が担当する。演出は「ヨーロッパ企画 イエティ」名義で、プロデュース公演を多数手がける大歳倫弘氏(ヨーロッパ企画)が務める。今回の舞台は、「結婚」をテーマに三兄弟と仲間たちが舞台ならではのリアルなドタバタ劇を繰り広げる。友人の結婚をきっかけに妄想に浸って暴走する唯一と巻き込まれる弟たち。そんな三兄弟を時に見守り、時に突き放す仲間たちとの息の合った掛け合いが見どころだ。舞台のチケット情報は近日中に発表。また、地上波ドラマ第2弾『ただいま!小山内三兄弟』のBlu-ray&DVDも予約受付中。本編に加え110分を越える大ボリュームの特典映像(メイキング・主題歌「一人で寝たくnight!」・スイカ割り大会・せーので揃えましょうゲーム)が収録されている。1月31日まで受付の特設サイトでは「メイキング特典にも入らなかったしょーもない動画集」が限定特典となっている。
2021年01月22日「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【専門家に相談】の掲示板。そのなかから特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は生後4カ月の赤ちゃんの睡眠に関するご相談です。 Q.何をしても寝なくて困っています生後4カ月の娘の睡眠についての相談です。今まではお風呂、授乳、寝るというルーティンがあって、授乳後はわりとすんなり寝ていたのですが、ある時から授乳が終わっても寝ず、寝たとしても10〜30分で起きるようになってしまいました。あまりにも寝ないため、添い乳を始めてみましたが、30分以上吸い続けて寝ません 。眠そうに目をこすったりあくびをしたりしているのに、いくら抱っこしても寝なくて、毎晩なのでどうしたらいいか困っています。 日中の活動として、うつ伏せ練習と週に2回ほどは児童館に行くようにして、お天気にもよりますができれば毎日外にお散歩に出るようにはしています。お昼寝は30分から1時間半くらいで日によってばらばら、抱っこしていれば寝ますが置くとすぐに起きるような感じです。ちなみにおしゃぶりやスワドルアップは手放せなくなるのが嫌で使っていません。 高塚あきこ助産師からの回答個人差はありますが、生後4カ月ごろになると、今までおっぱいを飲み、おなかがいっぱいになったら寝るというサイクルがルーティン化されていても、周りのものにも興味が出てきたり、活動量や運動量が増えてきて、寝つきが悪くなってくることがよくあります。 そもそも赤ちゃんの睡眠の質と、大人の睡眠の質には、大きな違いがあります。赤ちゃんの場合には、大人よりも浅い眠りが続いている状況と言われています。ですので、細切れに寝たり起きたりを繰り返すことも多いです。浅い眠りになったときに、再び深い眠りにつくことがうまくいかない場合に、起きてしまったり、なかなか眠れなくなってしまうこともあるようです。昼夜の区別もついてくる時期ですので、日中に起きていることが多くなってきます。無理にお昼寝を促さなくても、お子さんのペースで寝かせていただいても良いですよ。日中はなるべく活動量や運動量を増やし、たくさんの刺激を与えてあげると、その分疲れて、夜まとまってグッスリ寝てくれるようになるかもしれません。 ※参考:ベビーカレンダー「専門家に相談」コーナー※診断や具体的な治療については医師の指示にしたがってください。 夜間の寝つきは日中の過ごし方で変わる!生活リズムが整い始める生後2〜4カ月の赤ちゃんについてお伝えします。 1.朝は決まった時間に起こす(理想は7時)カーテンをあけて陽の光を入れたり、窓を開けて外気を取り込んだり、「おはよう」と声をかけて起こしてあげましょう。明るい部屋に連れて行き、おむつ交換や着替えで朝の支度をして、朝が来たという認識をつけるようにします。 2.日中はできるだけ散歩などの散歩に出かけるまだ歩かない赤ちゃんでも、外気に触れたり、外の世界でいろいろなものを見たり、聞いたりする刺激は、体力を使うと言われています。体力を使うことで、疲れて眠気が訪れます。 3.お昼寝は、朝・昼・夕の3回。生後4カ月以降は夕寝をなくして2回へ夜まとまって寝ていると想定すると、午前中の朝寝は生後3カ月までは2時間、生後4カ月を過ぎたら1時間を目安にしましょう。ちなみに15時ごろまでの午後の昼寝は生後3カ月までは2時間半程度、生後4カ月を過ぎたら長くても2時間を目安に。夕寝は1時間程度で生後4カ月以降は徐々になくすようにします。また、夜の睡眠に影響が出るため、17時までには起こすようにしましょう。夕寝をなくすのが難しい場合は、15分ずつ早めに起こすなど徐々に減らしていくようにします。 4.夜寝るときは部屋を真っ暗にする光が刺激になって寝付けないことがあります。反対にお昼寝は、暗くし過ぎないことが大切です。お昼寝はぐっすり眠らせる必要はないので、夜に熟睡させるために、体力を少し充電するくらいの軽い睡眠がいいとされています。 眠る環境を整えよう1.夕方にむけて夕日のようなオレンジの照明や薄暗い照明をオレンジ色の光はくつろぎモードに入ると言われています。夕方になったら照明やあかりを調整し、眠るときは暗くするようにしましょう。 2.寝る前には刺激のある遊びは控える赤ちゃんが眠る30分〜1時間前は、「たかいたかい」などの激しい遊びや、テレビなどの目に刺激のあるのを見せるのは避けて、静かな遊び(手遊び、絵本を読むなど)を心がけてみましょう。 3.入浴後1時間以内に寝かしつけるお風呂に入ると体があたたまりますが、お風呂から上がると体温がどんどん下がっていくことで眠気を誘うと言われています。 4.スキンシップでリラックスおやすみ前のスキンシップは、安心して眠りに落ちるためにもおすすめです。頭や頬をなでたり、腕や足をやさしくマッサージしてあげたりするのもいい方法です。ゆったりした音楽(クラシック音楽やオルゴール曲)をかけながらマッサージすると、自然と呼吸のリズムが音楽のリズムに同調し、リラックスできると言われています。 赤ちゃんが眠るまでのルーティン行動があると、それが始まると眠る儀式と徐々に理解して反射的に眠くなってくると言われています。例えば、お風呂に入って、薄暗い部屋でゆったりとした音楽を聞いたり、決まった絵本を布団でゴロゴロしながら読んだりしてもらうと眠くなってくるなどがあります。個人差はありますが、睡眠のリズムを作るためには繰り返すことが大切です。参考にしながら、ぜひ試してみてくださいね。 <参考>『ママと赤ちゃんがぐっすり眠れる本ー人気の夜泣き・発達外来の最新メゾットー』小山博史・三橋美穂監修/リベラル社※参考:ニュース(ママネタ)夜、寝ない! 2〜4カ月赤ちゃんの「意外と知らない寝かしつけの基本」【著者:助産師 榎本美紀 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー】
2021年01月04日ジャニーズ事務所は29日、アイドルグループ・NEWSの加藤シゲアキと小山慶一郎が新型コロナウイルスに感染したことを、公式サイトで発表した。加藤は、11月28日午前より37.7度の発熱があったため、PCR検査を実施した結果、陽性であることが判明。今後は、保健所の指導に従って、療養及び経過観察するという。そして、加藤の新型コロナウイルス感染を受け、NEWSメンバー及び担当マネージャーもPCR検査を実施したところ、同じく11月28日にメンバーの小山も陽性であることが確認された。小山については、発熱はないが咳や頭痛、倦怠感が症状としてあり、これから保健所のご指導に従って経過観察等、対応していくという。加藤・小山共に発症以前ではあるが、この数日の間に同社関連施設への立ち入りがあり、11月29日に該当施設の消毒作業を実施する。12月12日、13日にJohnny’s net onlineにて配信を予定していた「NEWS LIVE TOUR 2020 STORY」の配信中止も発表。「楽しみにしてくださっておりました皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。すでにチケットをご購入いただいておりますお客様につきましては、別途ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください」と謝罪した。また、「今回は、今後の活動状況等を踏まえて、できる限り皆様にご迷惑をおかけしないことを優先し、まずは、NEWS加藤と小山が新型コロナウイルスに感染した旨のご報告を迅速にすべきと考えたことから、濃厚接触者の特定をはじめとする保健所とのやりとりが完了していない状態ではございましたが、皆様にご報告することといたしました」と説明。「この点につきましては、引き続き慎重に対応を進めまして、必要に応じて弊社HPにて状況をご報告いたしますので、何卒ご理解賜れますと幸甚に存じます」とし、「弊社関係者以外に濃厚接触者が確認された場合には、個別に状況をお伝えし、保健所の指示を仰いでいただきますよう、漏れなくご連絡してまいります」と記した。
2020年11月29日グラビアアイドルの小山玲奈が22日、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『恋する天使』(発売中 4,180円税込 発売元:スパイスビジュアル)の発売記念イベントを行った。2014年に"大山ひかり"の芸名でグラビアアイドルとしてデビューを飾り、上からB91・W60・H86という凹凸ボディーとGカップのバストを披露して一躍注目を集めた小山玲奈。2017年に現在の芸名に改名してからは舞台やYouTuberとしても活躍している。その彼女の約2年ぶりとなるグラビアDVDをリリース。グッと色気が増すなど、セクシーさを全面に押し出した意欲作となっている。この日のために新調したというカラフルなビキニ水着で登場した小山は「お仕事に行こうとする時にサボって彼氏と一緒にお家で過ごす内容になっています。彼氏は年下なので自分がリードする感じですね。一番最初は寝起きのシーンなんですが、彼氏に起こされて不機嫌になります。結構スタッフさんから『駄々こねるの上手いね』と言われました(笑)。私のリアルな姿が写っています」と作品を紹介した。バランスボールに興じるシーンについては「胸がボヨンボヨンしてますよ(笑)。でもこのシーンはお腹を使ったので翌日腹筋が痛くなりました(笑)」と苦笑いを浮かべつつ、「セクシーなのは英語を教えるシーンです。洋服を自分から脱いで赤い下着っぽい水着になるんですが、服を自分から脱いで誘惑しちゃいました。エッチな感じで撮れたし大人の女の部分が出ていると思います」と自信を見せた。2年ぶりのグラビアDVDとなる本作。「DVDを出せるとは思っていなかったので、自分的には本当に最後の気持ちで撮影しました。気持ち的には全身全霊で取り組んだ作品。今までの中でも体作りを頑張って良いプロポーションで臨めたし、すごい反響があったので頑張って良かったです」と満足そうで、「今はグラビアと女優業をしていますが、今回すごく手応えを感じたので、もっと頑張っていきたいですね」とグラビア活動に意欲を見せていた。
2020年10月01日江崎グリコが、パティシエ エス コヤマのシェフ小山進と初の共同開発。「カフェオーレ×es koyama」が、2020年9月28日(月)より期間限定で全国発売される。フランスで最も権威あるショコラ愛好会「C.C.C.」より“世界のトップ・オブ・トップショコラティエ100”に選出されたパティシエ エス コヤマのシェフ小山進。その彼と、江崎グリコの共同開発によって誕生した「カフェオーレ×es koyama」は、コーヒーとミルクを引き立てる素材である“カカオ”に着目し、約1年7か月、100回以上もの試作を経て完成させたこだわりの商品だ。チョコレートは、何百種類の中から、カフェオーレに最も合う味を厳選。4カ国産のカカオを使用したチョコレートを独自の配合でブレンドし、濃厚なカフェオーレの味わいとともに、華やかなカカオ感が感じられる1杯を実現した。【詳細】カフェオーレ×es koyama発売日:2020年9月28日(月)希望小売価格:158円+税
2020年10月01日グラビアアイドルの小山玲奈が、最新イメージDVD『恋する天使』(発売中 4,180円税込 発売元:スパイスビジュアル)をリリースした。2014年に"大山ひかり"の芸名でグラビアアイドルとしてデビューを飾り、上からB91・W60・H86という凹凸ボディーとGカップのバストを披露して一躍注目を集めた小山玲奈。2017年に現在の芸名に改名してからはグラビア活動と並行しながら舞台やYouTuberとしても活動している。その彼女の約2年ぶりにDVDを発表。グッと色気が増すなど、セクシーさを全面に押し出している。過去にも衝撃のセクシーさでファンを虜にした小山が、本作でも過激なシーンに挑戦。設定は休日に彼氏との一時を過ごすというOL役で、視聴者を妄想の世界へと誘う。シーンとしてはバスルームとマッサージのシーンが見どころ。特に後者はマッサージから夜ベッドへ展開するなど大人の色気を存分に堪能できるシーンとなっている。
2020年08月22日