「月亭八光」について知りたいことや今話題の「月亭八光」についての記事をチェック!
落語家の月亭方正が7日、Ⅹを更新した。【画像】落語家の月亭方正、今日の落語会にて色々と嬉しい感想をもらい「めちゃ嬉しかった」と感激?「心温まるお手紙いただきました、泣きそう。精進いたします、ありがとうございました」と綴り、そのいただいた手紙とともに自撮り写真をアップした。昨今スマホ等の通信環境が主流となり、ハガキなどの手紙も珍しくなった時代において、改めてその人が自身の手で自身の思いを伝える手紙は、いつの時代になっても思いが伝わると感じさせられる。この手紙で方正が更なる精進することをファンは大いに期待しているだろう。心温まるお手紙いただきました泣きそう精進いたしますありがとうございました pic.twitter.com/nqcJtj6yqz — 月亭方正 (@tukiteihousei) April 7, 2025 この投稿にファンからは「色んな思いを持って、方正師匠の落語を聞いている人は多いと思います。誰と行ったか、どんな思いで行ったか含め、一席一席が私たちの思い出になります」「泣いときましょう。」といったコメントが寄せられている。
2025年04月07日落語家の月亭八方が、きょう5日放送のMBSテレビ『痛快!明石家電視台』(後3:00~4:00※関西ローカル)に出演する。現在77歳で芸歴58年目、50年以上にわたって第一線を走り続ける八方は、人生の成功者のエピソードから役立つ選択を学ぶ「クイズ!成功者の選択」に登場。「自身の人生で選択を迫られたことはない」とキッパリ言い放つ。「順風満帆」と胸を張る八方に、親交の深い間寛平は「よう生きてるな」と漏らし、さんまも「どの口が言うてんねん」と同意する。八方は、先輩方の選択を間近で見てきた「芸人事情通」とし、レジェンド芸人のさまざまな逸話を披露。また、過去にさんまと漫才コンビ「チャッピー&ポッチー」を組んでいたと明かす。さらに芸人人生で「唯一うらやましいと思ったのは明石家さんま」と告白し、「銀行の支店長が『通帳の数字があふれている』と言っていた」と楽屋で耳にしたという、さんまにまつわる衝撃エピソードを打ち明ける。■出演明石家さんま間寛平村上ショージ蛍原徹次長課長・井上聡重盛さと美アキナ(秋山賢太、山名文和)<ゲスト>鈴木紗理奈<VTR出演>月亭八方<アシスタント>山崎香佳MBSアナウンサー
2025年04月05日落語家の月亭方正が24日、Ⅹを更新した。【画像】月亭方正、大好きな落語ができているのは「この方のおかげ」と愛妻とのツーショットを公開!「さぁ〜今週の土曜日です。月亭方正独演会一人っきりで三瀬席。創作落語二本古典落語一本。めちゃ頑張るでー」と綴り、2枚の写真をアップ。これは方正自身が作・脚本を手掛けた落語を独演するもので、2025年3月29日 (土)に大阪は心斎橋PARCO SPACE14にて15:00開演となっている。これまでに方正はこの日が近づくにつれて「緊張する」「苦しい苦しい毎日」などとつぶやきながら開演まで残り1週間を切った。是非とも大成功に終わることをファンは望んでいるだろう。さぁ〜今週の土曜日です月亭方正独演会一人っきりで三瀬席創作落語二本古典落語一本めちゃ頑張るでー pic.twitter.com/PmjQUOJ0VN — 月亭方正 (@tukiteihousei) March 24, 2025 この投稿にファンからは「今週末楽しみにしていまーす」「去年聴いたしじみ売りよかったわー頑張って」といったコメントが寄せられている。
2025年03月24日落語家の月亭方正が15日、Ⅹを更新した。【画像】月亭方正、大好きな落語ができているのは「この方のおかげ」と愛妻とのツーショットを公開!「昨日は対バンをしたのです。楽しい空間でした。真央さんの歌も格好良かったなー阿部さんも樋口くんもありがとうございました〜。」と綴り、1枚の写真をアップ。これは、『方正の落語』と題して今月の29日に方正自身が作・脚本を手掛けた落語の独演会のこと。会場は大阪の心斎橋パルコスペース14となっている。続けて「そして二週間後に迫ってきました、月亭方正一人きりの会。もう苦しい苦しい毎日を送っております。頑張るしかない」と綴り、苦悩を明かした。昨日は対バンをしたのです楽しい空間でした真央さんの歌も格好良かったなー阿部さんも樋口くんもありがとうございました〜そして二週間後に迫ってきました月亭方正一人きりの会もう苦しい苦しい毎日を送っております頑張るしかない pic.twitter.com/oMkCXgjPtC — 月亭方正 (@tukiteihousei) March 15, 2025 この投稿にファンからは「とても楽しく感動致しました!!またあべまとコラボしてくださいね♪」「初めて生で落語を拝見し、その世界観に引き込まれ楽しく面白かったです…!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月15日落語家の月亭方正が12日、Ⅹを更新した。【画像】月亭方正、大好きな落語ができているのは「この方のおかげ」と愛妻とのツーショットを公開!「今日 東京の落語会。お客様はお一人でした。」と綴り、1枚の写真をアップ。明細書と「おとしだま」袋を持ったソロショットを公開した。月亭方正は「一生懸命やって一生懸命聴いていただきました。なんとお気持ちもいただきました。ありがとうございます」とお客さんに満足していただけたようで、お気持ちをもらったと報告した。ちなみに落語は、江戸時代に今の噺家の形が出来上がったといわれており、400年の歴史をもつ。しかし、長い歴史にもかかわらず、現代人の誰もが楽しめる気軽な古典芸能である。今日東京の落語会お客様はお一人でした一生懸命やって一生懸命聴いていただきましたなんとお気持ちもいただきましたありがとうございます pic.twitter.com/znvhY9AJgV — 月亭方正 (@tukiteihousei) March 12, 2025 この投稿にファンからは「観客が一名!なんと贅沢な落語会!」「お一人のお客様、羨ましい‼︎」といったコメントが寄せられている。
2025年03月13日落語家の月亭方正が25日、Ⅹを更新した。【画像】月亭方正、車で渋滞中に「柴犬がいてビックリ」と落語家らしいトリックを披露!「57歳になっても、お年玉がもらえるなんて、なんて素晴らしい世界でしょう〜。ありがとうございます」と綴り、1枚の写真をアップ。ちなみにお年玉は何歳まであげるかは明確なルールはないが、一般的には高校卒業や大学卒業まで、あるいは社会人になるまでが目安とされている。ただし落語界では「師匠が弟子に」という素晴らしい風潮があるようだ。57歳になってもお年玉がもらえるなんてなんて素晴らしい世界でしょう〜ありがとうございます pic.twitter.com/8q6RriLBWY — 月亭方正 (@tukiteihousei) January 25, 2025 この投稿にファンからは「文枝師匠は60歳を越えてから時が止まってますねぇ若いわぁ」「何歳になってもお年玉が貰えると嬉しいですね」といったコメントが寄せられている。
2025年01月25日落語家の月亭方正さんが、次女の来蘭さんとの2ショット写真を自身のInstagramで公開しました。落語家ではなくお父さんの顔に「おしゃれクリップ」「初出演」「rara」とハッシュタグをつけて画像を投稿した方正さん。6月に放送された『おしゃれクリップ』に出演し、来蘭さんはVTRで出演しました。白を基調とした華やかなドレスを着た来蘭さんと腕を組む方正さんから、優しい父親の雰囲気がにじみ出ています。仲のよさが伝わるステキな写真に、「素敵な家族」「方正さんに似てかわいい」「可愛い娘ちゃん」「とっても綺麗なお嬢様ですね」「お父さん、とてもいい幸せそうな笑顔」とファンから温かいメッセージが寄せられています。番組内で来蘭さんから「すごい尊敬してます」と言われた方正さん。これからも活躍が楽しみです!
2023年07月25日2020年10月22日、お笑いコンビ『ナインティナイン』の岡村隆史さんが、一般女性と同月10日に結婚をしていたことを、ラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で報告。突然の嬉しいニュースに、ファンや著名人から祝福の声が上がりました。今田耕司結婚した岡村隆史を祝福2020年10月31日放送のバラエティ番組『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル』(日本テレビ系)では、岡村さんの結婚についてトークを展開。岡村さんといえば、吉本興業所属の独身芸人の集まりである『アローン会』の部長を務めていました。同番組のMCで『アローン会』の会長でもある今田耕司さんは、岡村さんから「この人を逃したら一生結婚できないと思った」と明かされたことを吐露。今回の岡村さんの結婚について、次のように語りました。多分彼は、俺がいうのもなんですけど、支えがいるタイプの人やと思うんですよ。精神的にちょっと弱い部分もあったりするじゃないですか。だからそういう時に、もう100%無条件、見返りなしで支えてくれた時に、「この人逃したあかん」て思ったんは自然な流れかなと。特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングルーより引用ラジオでの失言の1件で、現在の結婚相手に救われたという岡村さん。対して今田さんは「俺も危機的状況じゃないとほんまあかんのかもわからん。大病患うとか」と、自身の結婚のタイミングを想像しているようでした。その後すぐ「俺、身体も心も強いのよね〜」とジョークを飛ばし、スタジオにいる人々を笑わせていました。すると、同じく番組MCを務める落語家の月亭八光さんから結婚願望について聞かれた今田さんは「あるけどね」といいつつ、次のように返答しています。いやいやせやけど、(まず誰かを)好きにならな。岡村隆史は好きになったんやその人を。「一生一緒にこの人と居たい」と思う人が。10年の付き合いといえそういう気持ち(結婚したいという気持ち)に変わったことが大きいやんか。やっぱそれがすごい。そういう人がいれば、俺かてすぐ(結婚)する多分。特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングルーより引用今田さんは「結婚するにはまず誰かを好きにならなければ」といい、岡村さんの心境の変化は「すごい」と感動していました。また、スタジオに出演していた実業家の杉村太蔵さんは「口の固い立派な女性」と、結婚相手を称賛。今田さんもその意見に賛同した上で「ちょっとでも周りにいいふらしていたら10年も交友関係は続いていなかった」と、次のように褒め称えています。だから(結婚された女性は)すごいよ。ずーっと叩き続けてたというか。岡村隆史というあの鉄壁の城壁をほんまずーっとこうやって、カツカツカツカツ…(叩いて)。『岡村城』はそれぐらい鉄壁やったもん。特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングルーより引用きっと身近で見守っていた今田さんだからこそ、岡村さんが簡単に心を許さないことを知っていたのでしょう。岡村さんの結婚の経緯をひと通り振り返り、祝福の言葉を贈った今田さんは「ちょっと俺も探してくるわ!」と、ふたたび冗談を飛ばしてスタジオを沸かせていました。今田さんの発言に、視聴者からはさまざまなコメントが寄せられています。・どうか今田さんにも素敵な女性が現れますように!・冗談混じりにいじり倒すかと思ったけど、かっこいい祝福コメントに心を打たれました。・今田さんが心から岡村さんの結婚を喜んでいることが伝わってきて、こちらも自分のことのように嬉しくなりました。10年もの交友関係を築き、結婚した岡村さん。今田さんを始め多くの友人に見守られつつ、幸せな新婚生活を歩んでいくことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年11月01日新型コロナウイルス感染症の流行によるマスク不足から、家庭でマスクを手作りをする人が多くなりました。ネット上にはさまざまな素材を使った、簡単なマスクの作り方が紹介されています。タレントで落語家の月亭方正さんは、プレゼントされた手作りマスクを装着した姿をTwitterに投稿。ある部分の違和感が人々の注目を集めています。娘さんの個性的な手作りマスク3児の父親である月亭さんは、娘さんから黒色の手作りマスクをもらったとのこと。正面から見ると普通のマスクに思えるのですが、横から見ると…。娘がマスク作ってくれたなんか、、、いや。ありがとう pic.twitter.com/ECFyHXoTNu — 月亭方正 (@tukiteihousei) 2020年5月5日 マスクから何か飛び出して…もしや鼻用のスペース付き!?個性派なマスクに、月亭さんも少し戸惑い気味。マスクを見た人たちからは、「めっちゃおもろい」「センスある娘さん」「天狗じゃん!」「父親のことを鼻が高いイケメンと思っている可能性」などのコメントが寄せられました。また、「『靴下から作った結果、自然とこんな形のマスクになった』とかかな?」との推測も。呼吸がしやすそうな形状は、意外と機能的かもしれません。娘さんの愛情に守られて、健康な毎日を過ごしてほしいですね![文・構成/grape編集部]
2020年05月06日ヴィジュアル系エアーバンドのゴールデンボンバーが3月1日放送の関西テレビ『マルコポロリ!』に出演。ボーカルの鬼龍院翔(35)が、自身の貯金額について言及した。この日、ぶっちゃけをテーマにメンバーが様々なエピソードを暴露。インタビュアーを務めた月亭八光(42)が、収入について「どうなんですか?みんなバラバラ?」と質問すると、鬼龍院は「そうですね。著作権印税だけ、曲を書いた人だけもらえるのは、僕だけもらってて、あとは4等分という感じ」とギャラ事情を明かした。ドラムの樽美酒研二(39)が「この間、貯金が12億円いったんだよね?」とボケると、鬼龍院は慌てて立ち上がり「そこまでは……」と否定しながらも、「ちょっとリアルなんだよな。もっと上言えよ!」とつっこんだ。鬼龍院は自身の給料から著作権料を引けば、メンバーの収入がわかるといい、その差は「倍もいかない。(自分が)3億円持ってたら、みんな2億円みたいな……」と説明。さらに、貯金額について「東京のマンション何戸くらい買えそう?」と聞かれ、テロップで首都圏の新築マンション平均購入額が5,469万円と出ると、「30部屋くらいは……」と回答。これには月亭八光も、「さっきの12億円もまんざらウソじゃなさそう」と驚いた。過去には’19年の『神宮外苑花火大会』のライブステージで、ヒット曲『女々しくて』のカラオケ印税について「3カ月に1回、まとめて1,000万円が口座に振り込まれた」と赤裸々に語ったことも。同曲の人気は現在も継続しているようで、今年2月に日本テレビ系『沸騰ワード10』に出演した際も、「今年も月100万円はもらっているかもしれない」と明かしていた。ネットでは《30部屋って……ピンとこなさすぎ(笑)》《12億円に近からず遠からずのような!?》《今日もわちゃわちゃしてて可愛かった》といった反応があがっている。
2020年03月02日08年にお笑い芸人から落語家へと転身し10年を迎えた月亭方正(50)。10周年を機に『落語は素晴らしい ~噺家10年、根多〈ネタ〉が教えてくれた人生の教え~』(ヨシモトブックス)も出版。50人集めるのがやっとだった観客も、独演会で800席を満席にするほどの人気となっている。そんな方正を支えたのが、妻の存在だった。売れっ子芸人から落語家に転身するときも反対せず、収入が半減しても応援してくれた。しかし、そんな妻が怒りを露わにしたことがあったという。方正がこう振り返る。「芸人時代は僕が飲む・打つ・買うの生活に溺れていても、黙っていてくれていたんです。僕が苦しんでいると、嫁も察してくれていたみたいです。でも落語家になってから1年半は夫婦喧嘩の嵐。急に飲む・打つ・買うの生活に文句を言うようになってきて。今思うと嫁も僕のことが心配で必死だったんだと思います。本気で落語家になろうとするなら、遊ぶことなく打ち込んで欲しいと。お陰で僕も更生できましたから、本当に感謝しています」妻の叱咤は愛情の裏返しだったのだ。実際、彼女は夫へこんなサポートをしていた。「仲直りした後、将来の夢を語ったんです。『僕が落語家として大成して全国を回れるようになったとき、お前が三味線で出囃子でも弾けたら……。年を取っても、2人で全国を回れるからええな』と。すると、それをきっかけに嫁は三味線を習い始めたんです」それほど落語家への転身を応援してくれている妻。だが、方正は記者をこう言って笑わせる。「まあ、もうとっくに三味線は辞めているんですけどね。今はカードで散財が趣味ですよ(笑)」しかしその散財も、自分に対する心配がなくなったからこそだと嬉しく思っているという。「落語を始めるまで、僕はずっと何をどうすればいいのか悩み続けていました。でも落語はセンスの上に努力を乗っけることができる。この努力できることが、これまでとの大きな違いです。以前は神社で手を合わせる度に願い事が変わっていました。でも、落語を始めてからはずっと同じです。『家族が健康で幸せでありますように』ということ、そして『立派な噺家になれますように』という2つだけですよ」
2018年07月25日火9ドラマ「FINAL CUT」に主演する亀梨和也が、大阪のカンテレのバラエティー番組「マルコポロリ!」のスタジオ収録に参加。まもなくクライマックスを迎えるドラマの内容に合わせてもう一度“リベンジ”したいことや、再始動した「KAT-TUN」について、好みの女性のタイプなどを“ポロリ”と告白した。亀梨さんは、1月23日、「FINAL CUT」の大阪キャンペーンのため来阪。この日、「カンテレがカメテレに!」と銘打ち、午前中の情報番組「よ~いドン!」生出演を皮切りに、ファンとのトークイベントやドラマの生CM、夕方の報道番組「報道ランナー」にも生出演するなど、カンテレならぬ“カメテレ”を1日ジャック。その間にも、新聞や雑誌の取材をこなすなど、分刻みのスケジュールの合間をぬって、2月25日(日)放送の「マルコポロリ!」(毎週日曜13時59分~※関西ローカル)のスタジオ収録にも参加した。ドラマの最大の見どころの1つになっている、亀梨さん演じる主人公の慶介が、致命的弱点を捉えた映像“ファイナルカット”を復讐相手に突きつけるときに必ず着ている役衣装で、意気揚々と登場した亀梨さん。しかし、MCの東野幸治をはじめ、“芸人リポーター”の月亭方正、メッセンジャーあいはら、「シャンプーハット」、月亭八光、「千鳥」、「ダイアン」と手強い関西芸人たちからの容赦ない質問攻めで、関西コテコテバラエティーの洗礼を受け、逆に“ファイナルカット”突きつけられる状態となった様子。「好みのタイプは?」にスターらしからぬ返答も!?そんな亀梨さんをスタジオに迎えた今回の企画は、芸人リポーター陣が“亀梨に聞いてみたいこと”を質問し、トップアイドルの知られざる素顔を丸裸にしようというもの。亀梨さんが最初に指名した月亭八光の質問は、「もう一度、リベンジしたいことは?」。亀梨さんが「FINAL CUT」で演じている主人公・慶介が母親を死に追い込んだテレビ番組の関係者に復讐を仕掛け、リベンジを遂げていくドラマのストーリーにちなんで聞いてみた。これに対して亀梨さんは、「もうひとつ人生があるとしたら、野球でどこまでいけたのかな?とは思います」と、ジャニーズきっての腕前を誇る“野球”を挙げ、小学校時代にリトルリーグで活躍し、世界大会にも出場するなど本気でプロ入りを目指していた過去を告白。すかさず東野さんから「だからってジャニーズの野球大会でピッチャーやって、子ども相手にインハイ突いたりカーブ投げたりすんねんよ。最低やで(笑)!」とツッコまれると、「そこは真剣勝負ですから!」と返し、芸人リポーターらを笑わせる一幕も。続いての、「ダイアン」津田さんからの「こんな女性にグッとくる!という好みのタイプは?」という、女性ファンにとって気になる問いには、スターらしからぬ(?)意外にも素朴な答えが飛び出し、スタジオ一同をうならせることに!あまりのシュールな要求に亀梨さんも思わず苦笑…そのほか、2016年5月からの充電期間を経て今年“再始動”した「KAT-TUN」のメンバー3人が、互いの熱い思いを確かめ合ったという昨年の緊急ミーティングの様子や、「仕事の帰りの車の中で“もっとあんなことができたのに…”と反省する日々」と語ってストイックな一面を明かすなど、知られざる秘話が続々。また、思わず亀梨さんが「クセがすごい!」と芸人リポーター・千鳥のギャグでツッコんだ、大悟さんのぶっ込み質問も飛び出す中、ついに問題のこいでが「ポロリバス」ではおなじみの「超こいでカード3」を放つことに。これを引いてしまうと、ゲストはこいでのどんなリクエストにも応えなければならないという恐ろしいカードだが、今回のこいでの要求のあまりのシュールさに亀梨さんも思わず苦笑…。最後にようやく“PR”を引き当てた亀梨さんは、「FINAL CUT」の見どころについて「メディアの影響力が大きい一方で、誰もが情報を発信できるいまの時代だからこそ改めて感じてもらえることが多い作品」とコメント。関西芸人から次々と放たれるボケやツッコミにも終始笑いっぱなしで、「すごい距離感でフランクに絡んできてくださるので、すごく楽しかったです!」と、番組に出演した感想を語っていた。そして、ドラマ「FINAL CUT」は、来週2月27(火)は枠を20分拡大して第7話をオンエア。テレビで正体をさらされ、迫りくる慶介(亀梨さん)への逆“ファイナルカット”攻勢!さらに、真犯人探しにミスターメディア・百々瀬(藤木直人)も参戦!真犯人はなぜ捜査線上から消えたのか?黒い交友関係を探る慶介の前に、高田(佐々木蔵之介)が意外な形で現れて…というストーリーとなっている。なお、これまで放送した6話分のOAが無料で一気に楽しめる動画配信企画も、カンテレドーガとGYAO!で実施中(第7話当日の2月27日20時まで)。「FINAL CUT」は毎週火曜日21時~カンテレ・フジテレビ系にて放送中。(text:cinemacafe.net)
2018年02月20日3月25日に放送された『特盛!よしもと』(読売テレビ)で芸能リポーター・井上公造(60)が、3月13日に埼玉西武ライオンズ・野上亮磨(29)選手と結婚した元モーニング娘。の石川梨華(32)について言及した。 そのなかで、”モー娘。OGたちの結婚には共通点がある”と分析したことが話題を呼んでいる。 井上によると、“黄金期”と呼ばれる第4期までのメンバーは全員結婚しているという。さらに矢口真里(34)以外は誰も離婚しておらず、みんな順風満帆な結婚生活を送っているようだ。 なぜこんなに高確率で“幸せな結婚”が手に入れられるのだろうか――。その秘訣は、夫選びについて「相手の“伸びしろ”に期待していること」にあるという。 井上が「みなさん、お相手は社長や野球選手とかですが、めちゃめちゃメジャーでもない」と説明。共演していた庄司智春(41)は、自身も元モー娘。の藤本美貴(32)と結婚していることから「どういうことですか!」と突っ込みをいれ、スタジオの笑いを誘っていた。 MCの月亭八光(39)も「たしかに、全員“中の中”だけ」と井上の分析に共感。石黒彩(38)と結婚したLUNASEAの真矢(47)についても、八光は「LUNASEAのなかで、わざわざ……」と毒舌トークを炸裂させた。 昨年結婚したばかりの20代女性はこう語る。 「私は『結婚にはある程度の妥協が必要』と考えているので、井上さんのおっしゃることはすごく理解できます。上昇志向の強い女性の中には紗栄子(30)さんみたいに“トップ中のトップ”の男性を狙う人もいます。でも、彼女みたいに理想が高くて実際に結婚までこぎつけられる人って本当に一握りですよね?しかも、すでに成功してる男性ってやっぱりモテるし、謙虚じゃない。『綺麗で殊勝な奥さんをもらえて当たり前だ』って、どこかで勘違いしてるような気がするんです。だからそこを狙うより、モー娘。のみなさんのように、あえて“中の中”を選ぶって賢いやり方だなって思います」 “ノビシロ婚”で幸せになること間違いなし!?
2017年03月27日関西テレビは23日、10月の改編発表。キャッチフレーズ「カンテレ変えてみた!」にちなみ、番組出演者の"顔変え"PRスポットを制作した。10月から関西地区で放送される。今回の改編は、21時台のバラエティと22時台のドラマを入れ替え、21時台に新ドラマ『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』、22時台に23時台から進出するバラエティ『有吉弘行のダレトク!?』を編成。その23時台に新バラエティ『# naked Eve』がスタートし、他にも新番組や枠移動が多いことから、「変わったカンテレ」をアピールすべく、話題の顔交換アプリに注目して、出演者の顔が変わる映像を作成した。10月11日スタートの『レディ・ダ・ヴィンチの診断』では、主演の吉田羊をはさんで、相武紗季とたんぽぽ・白鳥久美子、吉岡里帆と白鳥の顔が変わる2バージョンを作成。午前の情報番組『よ~いドン!』では、円広志、月亭八光、高橋真理恵(カンテレアナウンサー)の顔をシャッフルする。ほかにも、『みんなのニュース ワンダー』『NMBとまなぶくん』『ジャルやるっ!』『ウラマヨ!』『マルコポロリ!』でも制作している。
2016年09月23日お笑いタレントの今くるよが、31日(16:00~17:25)に放送される関西テレビのバラエティ番組『よしもとクレームセンター ~あの芸人の"ウラの顔"撮れちゃいました~』(関西ローカル)で、後輩芸人の浅越ゴエから苦言を呈される。この番組では、鬱憤(うっぷん)のたまった関西芸人たちが「証拠VTR」を携えて、クレームを発表。これを受け、MCの雨上がり決死隊が、訴えられた側の言い分も聞いて、円滑な芸人生活を送るため、今後どうすれば良いのかアドバイスしていく。くるよに寄せられたクレームは、「世間知らず過ぎて見てて心配」というもの。初めてスターバックスに行った際に衝撃的な行動を取ったそうだが、クレーム検証のために行われた大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのロケでは、ハローキティを"にゃんにゃん"、映画『ミニオンズ』シリーズのミニオンを"おたまちゃん"と呼んでしまい、スタジオ一同の心配を誘う。このほか、ミサイルマン西代洋と若手女芸人9人から「コワイ!」とクレームを受けた、ハイヒールリンゴの真面目すぎる打ち上げ内容や、LINEの画面を公開。また、「月亭八光一家が新築17坪の豪邸に浮かれすぎ」とのクレームが寄せられると、八光の妻・SHINOも登場し、その浮かれっぷりが明かされる。
2016年07月30日