アートプロジェクト「隅田川 森羅万象 墨に夢」(通称:すみゆめ)が、関東大震災から100年を迎えた今秋、鎮魂と再生の意を込めた主催企画「隅田川 百歳の瀬|ももとせのせ」を実施する。本企画は大きくふたつのプログラムで構成。ひとつは、多彩な歌い手や音楽バンドを迎え、皆でまるく輪になって踊る「すみゆめ踊行列」。関東大震災の著しい被災から復興した隅田公園のそよ風ひろばを舞台に、地元の芸能団体等を交えた生演奏盆踊りを開催する。「すみゆめ踊行列」(2022)撮影:金子愛帆もうひとつは、隣接する牛嶋神社にて、葛飾北斎が疫病退散を祈念して絵馬を奉納したことに因み、隅田川の水で描くあぶり出し絵《天宇受売命再生乃図》を展示。魂を揺さぶる踊りで天照大神を誘い出したアメノウズメノミコトが芸能と鎮魂の神であることから、災厄からの再生を願う作品となっている。<イベント情報>「隅田川 百歳の瀬|ももとせのせ」【すみゆめ踊行列】10月28日(土) 14:00~20:00会場:隅田公園そよ風ひろば※雨天の際は、すみだリバーサイドホール・イベントホール(墨田区役所2階)で開催。■出演こでらんに~with アズマリ(from Ethiopia)、ジンタらムータ+久下惠生、モノガタリ宇宙の会、 モノラルミニプラグ、mmm、butaji、井手健介、さとうじゅんこ、町あかり、にゃんとこ、パピポンズ、片岡シン、向島栄翠、山口屋左七[MC]ほか■出店:雨水市民の会雨水の活用をテーマに墨田区内で活動している団体。そよ風ひろばで、雨水でいれたお茶などをふるまいます。【天宇受売命再生乃図~2つの絵馬のあいだで踊る~】10月22日(日)~28日(土) 9:30~16:30会場:牛嶋神社神楽殿※荒天の際は、ご覧いただけない場合があります。■ライブあぶりパフォーマンス10月22日(日) 14:00~ / 15:00~※神楽殿であぶり出し実演と即興演奏を行います。※各回10名(WEBにて事前予約、先着順)四倉由公彦(音楽、サウンドアート、郷土芸能愛好家)詳細はこちら:
2023年09月13日長崎県美術館にて「デザインあ展 in NAGASAKI」が2020年4月11日(土)から6月14日(日)まで開催されます。「デザインあ展 in NAGASAKI」は子どもたちの突飛なデザイン的思考を育てるNHK・E テレの人気番組「デザインあ」のコンセプトを体験型に落とし込んだ人気の企画展です。日常や身のまわりに潜む数多くのデザインを体験を通して見つけてみませんか?「あ!」を感じる、見つける、楽しむ「デザインあ展」「デザインあ展in NAGASAKI」では、番組で伝え続けてきた「身のまわりに意識を向け、どのような問題があるかを探り出し、よりよい状況を生み出す」という、“みる”“考える”“つくる”といった一連の思考力と感性=「デザインマインド」を、みて、体験することができます。日常に潜む身近なデザインと概念私たちの日常や身のまわりには数多くのデザインがあること、そして意識しないと気付かないデザインの力、デザイン的なものの考え方を、楽しみながら身近に感じられるこのイベントでは、きっと「あ!」という発見があるはず。何気ない風景から多くのことを学べるようになるきっかけになるかもしれません。3つの部屋で切り取るモノ、コト、概念展覧会は大きく3つのセクションで構成されています。これらを通して、モノやコト、概念といったテーマを掘り下げていきます。観察のへや「観察のへや」では、「お弁当」「マーク」「容器」「からだ」「なまえ」といった身近な5つのテーマを取りあげて紹介します。例えば、「お弁当」をテーマにした展示では、巨大お弁当のごはんの中央から自らの頭を出して梅干しの気持ちになれたり、トイレのマークを抽象的なものから具体的な人物像へと変化させたり。それぞれのテーマが、デザインによってどのように私たちとつながっているのか。ユニークな体験型作品を通して“みて”“考えて”“つくって”デザインを楽しめます。体感のへやダイナミックな映像と音に360゜囲まれて、からだ全体でデザインを感じる「体感のへや」。番組オリジナルソング「『あ』のテーマ」「森羅万象」から、「解散!」「ガマンぎりぎりライン」といった人気コーナーまで、展示室の四方の壁面いっぱいの映像に包み込まれます。概念のへや「概念のへや」では、「空間」「時間」「しくみ」の3つのテーマをピックアップし、場や時の流れ、人の動きを、デザインを通してどのように感じているのかについて考えます。体験型作品など、「デザインあ展」ならではの展示を通してデザインのはたらきを模索してみましょう。開催概要デザインあ展 in NAGASAKI会期:2020年4月11日(土)~6月14日(日)開館時間:10:00~20:00(最終入場 19:30)会場:長崎県美術館 企画展示室休館日:4月13日(月)、27日(月)、5月11日(月)、25日(月)、6月8日(月)観覧料:大人(大学生以上) 1,400円(前売り券 1,200円)、小中高生 700円(前売り券 500円)※小学生未満無料※15 名以上の団体、障がい者手帳等(*)保持者と介護者1名までは前売り料金※本券1枚につき1名1回限り有効※本券で長崎県美術館「コレクション展」にも入場可※前売券販売期間:3月1日(日)~4月10日(金)*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証イベント情報イベント名:デザインあ展 in NAGASAKI催行期間:2020年04月11日 〜 2020年06月14日住所:〒850-0862長崎県長崎市出島町2番1号電話番号:095-833-2110
2020年02月16日俳優の木村拓哉が、来年1月8日にオリジナルアルバム『Go with the Flow』を発売することがこのほど、決定した。29日に放送されたTOKYO FM「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」で、アルバムを発売することを発表していたが、その詳細が明らかになった。多彩なゲストをマンスリーで呼びゲストがどうFlowしてきたかをじっくり話すトークセションとして放送している同番組。そこにきたアーティストゲストからの後押し、リスナーからの多くの声により音楽プロジェクトがスタートした。最初のアーティストゲストとして公私ともに親交のあるB’zの稲葉浩志がゲストとして登場した際、「この夏に、一瞬でしたが、間近で木村拓哉のステージ熱のようなものを感じました。そろそろ木村拓哉の思い切り歌う姿を見たいなと単純に僕は思っているということです。(2018年夏のB’zライブに木村がサプライズ出演)」と語ったことからプロジェクトが始動。その後、[ALEXANDROS]、LOVE PSYCHEDELICO、森山直太朗とアーティストゲストが来るたびに音楽の話になり、各アーティストからの楽曲提供の話も浮上。そしてついにアルバムがリリースできるまでの楽曲が集まり、アーティストの後押しと音楽活動を期待するリスナーの声で木村のスイッチが入り、アルバムリリースの運びとなった。楽曲提供アーティストは稲葉浩志、川上洋平 [ALEXANDROS]、LOVE PSYCHEDELICO、森山直太朗というゲスト出演者以外にも、槇原敬之、水野良樹(いきものがかり、HIROBA)、Uruやオープニングテーマとして小山田圭吾(コーネリアス)が楽曲提供。本日公開となったビジュアルはアルバムタイトルとも連動する形をとっており、「Go with the Flow」という言葉に込めた意味は、「流れに乗って前に進む」といった意味があり、しなやかに自らの意思で未来へ向かって進んでいく現在の木村自身の等身大を表現するかのようなビジュアルとなっている。ミュージックビデオのメイキングも本日一部公開。このメイキング映像は「Go with the Flow」の世界観をより現実のものとして表現できるように「等身大の木村拓哉」をテーマに撮影。撮影当日はサーフィンをしているシーンや、浜辺での撮影、また、キャンピングカーでの撮影と、実際の木村が普段行っている日常の一部分を切り取ったかのようなメイキング映像となっている。使用楽曲はUruが作詞作曲した「サンセットベンチ」。MVは今後公開予定だ。さらに番組では「せっかくアルバムを出させていただく事になったので、皆さんと一緒にそのアルバムをもとにどこかで騒げる場所が持てたらいいなという風に自分の中では思っています」とライブにも意欲を示した。木村は「今回、ラジオ番組『Flow』に来てくださったアーティストの皆様、番組を聞いてくれているリスナーの皆様の後押しもあり、アルバムを出させていただく事になりました。久しぶりのレコーディングでは、最近使っていなかった歌筋もたくさん使いました。今後はライブという“騒げる場所”も本気で考えていますので、楽しみに待っていてもらえたらうれしいです」と語っている。楽曲提供アーティストのコメントは以下の通り。■稲葉浩志私が見て話して遊んで感じて自然に浮かび上がった「生身の木村拓哉像」を歌詞にさせて頂きました。文字通りOne and Onlyです。■Uru輝き続ける木村さんをずっと前から拝見してきたので、お話を頂いた時は本当に驚き、とても嬉しかったです。私の作った曲に木村さんの声が入った音源を聴いた時は、優しさと凛々しさが感じられる歌声に感動しました。私が参加した「サンセットベンチ」、「I wanna say I love you」は、どちらも幸せな風景が浮かぶ曲なのですが、木村さんの歌声で更に幸せ度が増し、色々な景色が浮かぶ楽曲になりました。是非たくさんの方に聴いて頂きたいです。■小山田圭吾今回、不思議なご縁で木村さんのアルバムに参加することになりました。木村さんのアイディアで、木村さんがサーフボードのワックスを塗る音を使って曲を作りました。木村さんの奏でるワックスサウンド、ぜひお楽しみに。■川上洋平[ALEXANDROS]今回のお話をいただいた時、光栄に思うのと同時にとても温かい気持ちになりました。木村さんとは一年前、あるお仕事でご一緒させていただきました。その後、我々のMVに出演していただいたり、木村さんのレギュラー番組に呼んでいただき、人生初のタコパをしたり…。バンドマンの人生のレールに「武道館」や「紅白」はあっても、「木村拓哉さんとこたつを囲んでタコパをする」はまずないだろうなぁ…と感慨に浸りながら、みかんを食べた記憶があります。木村さんは「繋がり」というものを本当に大切になさっている方でした。そしてそれはそのまま僕自身の内面の一部にもなった気がします。そんなことを考えながら作りました。ある意味でラブレター、ある意味で友情。木村さんの声が吹き込まれ、様々な人に届いたら幸いです。■槇原敬之今回、この木村拓哉さんの初めてのソロアルバムに参加させていただけて、とても光栄に思っております!制作に当たって、何かテーマのリクエストなどないか尋ねたところ、「バースデイソング」を作ってほしいというお題を頂き、この曲を作りました。森羅万象様々な条件が揃ったその時に、この宇宙に二つとない「君」という”ユニーク”な存在が生まれて来たという事を、自分の誕生日に木村さんがギターをかき鳴らしながら歌ってくれたりしたら、すごく素敵だなぁと想像しながら作ったこの歌を、皆さんも気に入ってくださるとうれしいです^^■水野良樹(いきものがかり、HIROBA)木村拓哉さんの音楽における新しいスタートとなる作品に参加できて、本当に光栄に思っています。この攻撃的な楽曲が、常に果敢に挑戦し続け、なおかつ多くのひとの期待に応え続けていく木村拓哉さんのポジティブなパワーとともに、世に強く放たれていくことを祈っています。■森山直太朗ラジオや番組で最近よくご一緒させていただいている木村さん。ご縁あって再び楽曲を提供させていただきました。ローリングストーンという曲です。誰もが過ごすであろう、たった一人自分と向き合うその束の間を、木村さんになぞらえて作ってみました。ギリギリまで曲の生々しさを共に悩み追求してくれた木村さんとスタッフのみなさんには感謝の言葉しかありません。曲中にある叫びにも似た祝福の合図が、一人一人に届きますように。■LOVE PSYCHEDELICOアーティスト木村拓哉の新しい門出を一緒に迎えることが出来て光栄に思います。そして音楽を通してそれをお祝い出来たことを嬉しく思います。木村君、素敵な時間をありがとう。その素敵な唄声を次はライブで、沢山の人達に届けてください。
2019年09月30日各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週木曜日は、アート・ブックショップ「ナディッフ(NADiff)」各店がオススメする1冊をご紹介。今回は東京・清澄白河の支店、ナディッフ コンテンポラリィ(東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館内)です。■『全Y字路』横尾 忠則1960年初頭よりグラフィックデザイナーとして活躍し、三島由紀夫、寺山修司、大島渚はじめ多くの同時代に生きた表現者と交流を持ち、影響を与えた横尾忠則。1972年のニューヨーク近代美術館での個展ほか国内外で高い評価を得るなか、1980年、ピカソの作品を目の当たりにした衝撃で「画家宣言」し、その後デザインから絵画作品へと制作軸を移行していく。2000年以降のライフワークとなる代表作絵画「Y字路」シリーズに焦点を当てた本書。ある夜、横尾が幼い頃によく通った郷里の三叉路鋭角部分あった模型店の跡地を訪ねたところ、そこは個人的な記憶に関与しないただの普遍的なY字路になっていた。「その時、私意識から切り離された風景こそ、絵の対象になるべきだと思った。」とモチーフであるY字路との出会いを語っている。収められた絵画作品は、制作順に全153点。加えて制作過程を明らかにする写真やスケッチまでもが納められた贅沢な一冊。時に幻想的に、時におどろおどろしくエロスさえも感じさせるY字形の三叉路から無限に生み出される物語の数々。そのバリエーションの多さには圧倒され、絵画の豊饒な可能性を感じずにはいられない。横尾忠則は、ナディッフ コンテンポラリィが所在する東京都現代美術館で2002年に行われた個展「森羅万象」をはじめ、常設コレクションでも度々取り上げられる日本の現代美術史を語る上で外す事の出来ない重要な作家の1人。次回、11月7日から同館で開催される展覧会「TOKYOアートミーティングVI”TOKYO”-見えない都市を見せる」でも絵画作品が出品される予定。また、ナディッフ コンテンポラリィでは、メーカーのコラボレーションによって生み出された、横尾の世界観溢れるアパレルや雑貨を多数取り扱っている。【書籍情報】『全Y字路』著者:横尾 忠則出版社:岩波書店言語: 日本語176ページ/A4版変形発刊:2015年8月7日価格:4,600円【展覧会情報】「TOKYOアートミーティングVI”TOKYO”-見えない都市を見せる」会場:東京都現代美術館 企画展示室 1階 3階住所:東京都江東区三好4-1-1会期:2015年11月7日~2016年2月14日時間:10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)休館日:月曜日(11月23日、2016年1月11日は開館)、11月24日、12月28日~2016年1月1日、1月12日料金:一般 1,200円:大学生・専門学校生・65歳以上 900円:中高生 700円:小学生以下無料
2015年10月22日