「武田健一」について知りたいことや今話題の「武田健一」についての記事をチェック! (4/7)
女優の武田久美子(たけだ・くみこ)さんが、2020年8月11日にインスタグラムを更新。胸元がチラリとのぞいた自撮りショットを投稿し、多くの反響を呼んでいます。武田久美子、マスク姿でも「色気ダダ漏れ…」武田久美子さんは新型コロナウイルス感染症対策のため、『stay home』のハッシュタグとともに、マスク姿の写真を公開しました。 View this post on Instagram #stay home #mask A post shared by 武田久美子 (@kumikotakedaofficial) on Aug 10, 2020 at 9:01pm PDTおしゃれなマスクに合わせ、トップスも赤色で統一。Vネックからのぞく胸の谷間が、たまらなくセクシーです!武田久美子さんの投稿を、ファンは「色気がやばい!」「マスク越しでも伝わる美人感…」と絶賛。また、しばらくインスタグラムの更新がなかったことから「元気そうで何より」と、近況報告を喜ぶ声も多数寄せています。・色気がムンムン…。めっちゃおしゃれです!・久しぶりの投稿をありがとう!マスクをつけていても美人…。・とっても美しいです。思わず、ため息が出ちゃう。その美しさがたびたび話題になる武田久美子さん。これからも魅力的な写真を見せてほしいですね。武田久美子の現在に「マジかよ…」の声旦那と離婚した理由を赤裸々に語る[文・構成/grape編集部]
2020年08月12日女優の武田久美子(たけだ・くみこ)さんが、2020年7月27日にブログを更新。娘・ソフィアさんとのツーショットを公開しました。武田久美子、娘とおそろいコーデ現在、アメリカ・サンディエゴを生活の拠点にしている武田久美子さん。この日、娘のソフィアさんと夕食を食べに出かけようとしたところ、偶然おそろいのコーディネートになったことを報告しています。着用している服はお互いに渋谷で購入したものだと説明し、趣味が合うことをアピール。アップのツーショットも掲載し、本当に仲のよい親子だということが伝わってきます。この投稿を見たファンは「親子じゃなくて、姉妹みたい!」とその関係性を絶賛。「ほっこりしました」という声も多数寄せられています。・親子に見えない…。もはや姉妹。・2人ともスタイルよすぎ!本当に仲がいいんですね。・こんなお母さん、欲しかった!以前にはソフィアさんとショッピングモールに出かけ、カレーランチを楽しんだことを報告していた武田久美子さん。武田久美子美女すぎる17歳の娘の写真を公開!母親譲りの美貌に「顔面強すぎ…」美人親子のこれからにも注目です!武田久美子の現在に「マジかよ…」の声旦那と離婚した理由を赤裸々に語る[文・構成/grape編集部]
2020年07月29日武田真治(47)が7月2日、結婚を発表した。お相手は歯科衛生士の資格を持つモデルの静まなみ(25)だ。16年12月、武田は「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)で静との交際を宣言していた。当時、馴れ初めについてこう語っていた。「知り合いに歯医者さんがいて、食事に連れていってもらったときに紹介していただいた歯科衛生士さんです。国家試験を通って歯科衛生士さんをしている、ちゃんとした方なので好きになりました」それから3年後となる昨年12月、“武田が結婚を決意し、知人らに報告を始めた”という情報を本誌はキャッチ。調べていくにつれ、2人がすでに同棲をスタートしていることも判明した。2人の“愛の巣”は武田が14年9月に購入したもので、高級マンションの最上階。広さは100平方メートルを超えており、地元の不動産業者によると「価格は1億5千万円以上」だという。「武田さんは自宅マンションにベンチプレスマシンなどを置き、“私設ジム”として毎日過酷な筋トレに励んでいます。そこに静さんが移ってきたのは17年の夏。武田さんの影響で、彼女も筋トレに取り組み始めたといいます。また彼女は、料理が苦手な武田さんのため料理を振舞うように。それもタンパク質たっぷりの“筋トレ食”が中心で、そんな彼女の姿に武田さんはどんどん惹かれていったようです」(スポーツ紙記者)さらに今年4月、2人にとって初となる2ショットを本誌は報じている。買い物を終え、大きな紙袋の持ち手を片方ずつ持っていた武田と静。その様子は、すでに夫婦同然だった。そして交際宣言から3年7ヵ月で、ついにゴールインした2人。各メディアによると「昨日7月1日に結婚しましたことをご報告させていただきます」と明かし、「コロナ禍で大変な状況はまだ続くと思われますが、手を取り合って乗り越え、明るく健やかな家庭を築きながら、お互いより一層精進してまいります」とコメントしたという。22歳も年下の静と縁を結んだ武田。ネットでは祝福の声がこう上がっている。《おめでとうございます!すごいイケメン枠で出てきたけど、バラエティや筋肉など努力してキャラクターの幅を広げたという印象です。一層のご活躍を期待します!》《楽器も出来て、筋肉もあって、優しそうで…年の差なんて関係ないですね!おめでとうございます》《静まなみさん、初めて拝見しましたがとても性格が穏やかそうな柔らかい雰囲気の方ですね。武田さんも素敵な方に巡り会えて本当に良かったですね!末永いお幸せをお祈りしています》
2020年07月02日2020年7月2日、俳優の武田真治さんがモデルの静まなみさんと結婚したことが明らかになりました。サンケイスポーツによると、同月1日に都内の区役所に婚姻届けを提出したそうです。武田さんといえば、体操番組『みんなで筋肉体操』(NHK)へ出演するなど、最近では筋トレの伝道師としても人気を博しています。「めちゃめちゃ分かりやすい」「笑った」武田真治の『筋トレ指導動画』が話題に出会いは、歯科医院への通院で…2人は、武田さんが通う歯科医院で出会い、その後、交際に発展したのだとか。すでに同居しており、結婚式や披露宴については未定とのことです。2人は所属事務所を通じ、連名でこのようなコメントを発表しました。昨日7月1日に結婚いたしましたことをご報告させていただきます。コロナ禍で大変な状況はまだ続くと思われますが、手を取り合って乗り越え、明るく健やかな家庭を築きながら、お互いより一層精進して参ります。サンケイスポーツーより引用武田さんは以前から、出演したイベントや番組で静さんとの交際を発表していました。2人の結婚発表について、ネットでは祝福の声が続々と上がっています。・ついに。よかったね~!おめでとうございます!・気持ちのいい報告に嬉しくなりました。おめでとうございます。・交際発表があった時からお似合いのカップルだなと思ってました。待ちに待った結婚報告に、こちらまで嬉しくなりますね。結婚後も、2人の活躍から目が離せません。[文・構成/grape編集部]
2020年07月02日女優の武田久美子(たけだ・くみこ)さんが、2020年6月25日にブログを更新。娘・ソフィアさんの写真を公開しています。武田久美子の長女の姿に「さすが美形遺伝子!」この日、武田久美子さんはソフィアさんとショッピングモールに出かけ、カレーランチに舌鼓。その様子を、娘のピンショットとともに報告しています。久しぶりにショッピングモールのフードコーナーで娘とインドカレーランチをしました〜!広くって外でも食べれるからいいかなって。両方ともチキンのカレーですが、クリーミーとスパイシーで味はまったく違います。武田久美子オフィシャルブログーより引用17歳にも関わらず、とても大人っぽい雰囲気のソフィアさん。母親の武田久美子さんも「何だか、ふと娘が大人びて見えました」と我が子の成長を感慨深そうにつづっています。何だかふと娘が大人びて見えました。。まだ17ですが、自分がある子です!!!武田久美子オフィシャルブログーより引用投稿を見たファンは「美人すぎる!」「素晴らしいお顔」と絶賛。多くの人が母親譲りの美貌に驚きの声を上げています。・仲よしで素敵な美人親子。うらやましい…。・若い頃の武田さんにそっくり!ますます美しくなっていますね。・顔面が最強すぎる!ソフィアちゃんの将来が楽しみです。武田久美子さんは2020年5月25日のブログで『4世代の写真』と題し、自身とソフィアさん、母、祖母と一緒に撮影した写真を公開したことも。武田久美子が『娘、母、祖母』との4世代ショットを公開!「遺伝子が違う…」の声美人親子のこれからに注目です!武田久美子の現在に「マジかよ…」の声旦那と離婚した理由を赤裸々に語る[文・構成/grape編集部]
2020年06月26日女優の武田久美子(たけだ・くみこ)さんが、2020年6月16日にブログを更新。減量が成功したことを報告し、その秘訣を明かしています。武田久美子、「ハマっている料理」でマイナス2キロ!『2キロ痩せた習慣』と題し、ブログを更新した武田久美子さん。ある料理にハマり、ダイエットに成功したことを明かしました。この1ヶ月くらい好きでハマってほぼ毎日の様に食べ続けていたカブの浅漬けサラダ取りあえずコレを食べるとお腹がいっぱいになっていたせいか?2キロほど体重が落ちていました〜!ちょっと嬉しいです。武田久美子オフィシャルブログーより引用続けて、『カブの浅漬けサラダ』の気になるレシピも詳しく紹介。最近の定着した作り方は、カブ2株を葉の半分くらいも混ぜて武田久美子オフィシャルブログーより引用多目の塩で揉んで塩気を切りたいので水気を絞ってからオリーブオイルと粗挽き胡椒武田久美子オフィシャルブログーより引用コレらを足してビニールで軽く揉んで出来上がりです!武田久美子オフィシャルブログーより引用材料や工程も少なく、手軽に真似できそうですね。武田久美子さんの投稿を見たファンは「早速、作ってみます!」「おいしそう」と反応。パパッとできて、なおかつ痩せられるというレシピに興味津々のようです。・簡単なのにおしゃれ!早速、作ってみようっと!・このサラダを食べれば、健康的に痩せられそうですね。・ダイエットの参考にさせていただきます!ヘルシーなレシピをもっと公開してほしい!別の日の『今夜の夕食』という投稿では、食卓に並ぶ『カブの浅漬けサラダ』の写真を公開。今や武田久美子さんにとって、日々の食事に欠かせないひと品になっているようです。その美しさがたびたび話題になる武田久美子さん。これからも美の秘訣を発信し続けてほしいですね。武田久美子の現在に「マジかよ…」の声旦那と離婚した理由を赤裸々に語る[文・構成/grape編集部]
2020年06月19日モデルで女優の武田玲奈(たけだ・れな)さんが、2020年6月3日にインスタグラムを更新。太ももがあらわになったショットを投稿し、多くの反響が寄せられています。武田玲奈のミニスカート姿に「映えてる…」この日、武田玲奈さんは、階段に座ってポーズを決めるクールな写真を公開しました。 View this post on Instagram A post shared by 武田玲奈 (@rena_takeda) on Jun 3, 2020 at 4:22am PDT着用しているのは、かなり短めのスカート。大胆に太ももを覗かせ、長い脚をセクシーに露出しています。この投稿を見たファンは、大興奮!また、おしゃれなコーディネートを「かっこいい」と称賛する声も多く寄せられています。・かわいくておしゃれで、脚がきれい!・パンツが見えそう…。セクシーな玲奈ちゃん、ずっと憧れです。・すごく、映えています!脚が長い。武田玲奈さんがいるだけで、何気ない風景もおしゃれなスポットになりますね。今後の投稿にも注目です!武田玲奈の『黒い水着』姿に「刺激が強すぎる…」の声ラスト水着の今後は?[文・構成/grape編集部]
2020年06月05日女優の武田久美子(たけだ・くみこ)さんが、2020年5月25日に自身のブログを更新。娘、母、祖母と撮影した『4世代ショット』を公開し、話題になっています。武田久美子の4世代ショットに「みんな、美形…」2000年に、アメリカに住む一般男性と結婚した武田久美子さん。結婚を機にアメリカのサンディエゴに移住し、娘であるソフィアさんを出産しました。その後、武田久美子さんは離婚し、現在はソフィアさんと2人で暮らしています。武田久美子の現在に「マジかよ…」の声旦那と離婚した理由を赤裸々に語るそんな武田久美子さんが、2020年5月25日に『4世代の写真』と題してブログを更新。自身とソフィアさん、母、祖母と一緒に撮影した写真を公開しました。娘のソフィアをみせに私のおばあちゃんに会いに行った時に撮った写真が出て来ました~!武田久美子オフィシャルブログーより引用ちなみにソフィアさんには、祖母とそっくりな部分があるとか…。ソフィアの額は私のおばあちゃんにそっくり!遺伝子は凄いですね。武田久美子オフィシャルブログーより引用祖母は103歳まで元気に生きたそうで、武田久美子さんは長生き家系であることを誇らしげにつづっています。ブログを見たファンは「みなさん、きれい!」「品がある」と絶賛!「そんな遺伝子を持って生まれたかった」とうらやむコメントがたくさん寄せられています。・長生きはいいですね!!全員、きれいです。・貴重な写真をありがとうございます。とても幸せそうです。・おばあさまの品のあるお顔が、素晴らしいです。美人の遺伝子は代々受け継がれていくものなのですね。武田久美子さんの美しさの秘密が、垣間見えた気がします。[文・構成/grape編集部]
2020年05月29日人間とAIとの結婚生活を描く、新しい愛の形を問うSFヒューマンコメディ「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」。この度、主演の梶裕貴が演じる摘木健一が発する“イイ声”のセリフのシーンを集めた特別予告編が公開された。近未来の京都を舞台に、人間とAIとの恋愛、そして結婚生活を描く小説「ぴぷる」を、全8話で連続ドラマ化。人型AIと結婚することを選んだサラリーマンの摘木健一を声優の梶さん、その妻となるAIぴぷるをアヤカ・ウィルソン、ぴぷるの開発者・深山楓を大原櫻子が演じるほか、忍成修吾、山田悠介、加治将樹、濱田マリらが出演する。今回到着した映像では、「キス…とかできたりする?」「AIの何がそんなにダメなんですか!?」などと、個性豊かな登場人物たちに翻弄される摘木の喜怒哀楽が30秒にギュッと詰め込まれている。WOWOWオリジナルドラマ「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」は5月18日より毎週月曜日深夜0時よりWOWOWプライムにて放送(初回2話連続放送・第1話のみ無料放送/全8話)。(cinemacafe.net)
2020年05月18日女優の武田玲奈(たけだ・れな)さんが、2020年4月5日に自身のインスタグラムを更新。キュートすぎる撮影オフショットを披露し、ファンを喜ばせています。武田玲奈にファン「なんでも似合う!」と絶賛この日、武田玲奈さんは『武田玲奈バレンタインイベント2020』のフォトブック撮影時のオフショットを公開しています。 View this post on Instagram A post shared by 武田玲奈 (@rena_takeda) on Apr 4, 2020 at 6:52pm PDTゆるっとした部屋着風の衣装に身を包み、大胆に肩を露出させている武田玲奈さん。目線をそらした表情に加え、無造作なお団子ヘアがかわいさを強調しています。この投稿を見たファンは、武田玲奈さんを大絶賛。また、最近金髪にイメチェンしていたことを受け「どっちの色も似合う」といったコメントも寄せられました。・この時は黒髪?どっちも似合う!・かわいいが過ぎますな。・肩出しセクシー!投稿ありがとう。前述した通り、武田玲奈さんは同年3月22日に自身のインスタグラムで金髪にイメチェンした姿を披露。 View this post on Instagram 熱闘!Mリーグ 今夜でます! top,skirt @shokurashina #shokurashina sandals @aula_official #AULA accessories @iris47_official #iris47 A post shared by 武田玲奈 (@rena_takeda) on Mar 22, 2020 at 6:42am PDT武田玲奈が『金髪』にイメチェンした姿を公開!「アニメのキャラじゃん…」その後も金髪姿の写真を次々と投稿し、ファンを驚かせています。 View this post on Instagram 気に入っている♀️ A post shared by 武田玲奈 (@rena_takeda) on Mar 26, 2020 at 10:00pm PDT View this post on Instagram 先日の撮影帰りにぱしゃ。 桜のお裾分け。 A post shared by 武田玲奈 (@rena_takeda) on Mar 30, 2020 at 8:25pm PDT View this post on Instagram 本日20時からau Wowma!にて「我が漫画道に乾杯っ!」に出演させていただきます! tops @rpko_official @the.pr_ pants @anderssonbell ring @refaire.tokyo shoes @spacecraftshoes A post shared by 武田玲奈 (@rena_takeda) on Apr 3, 2020 at 3:41am PDTちなみにイメチェンした理由は「次回出演作品の役作りのため」とのこと。そんな武田玲奈さんの今後の活躍からますます目が離せませんね!武田玲奈の『黒い水着』姿に「刺激が強すぎる…」の声ラスト水着の今後は?[文・構成/grape編集部]
2020年04月06日モデルで女優の武田玲奈が、2020ボートレースCMシリーズ「ハートに炎を。BOAT is HERT」のスピンオフ作品「『ハートに炎がついたワケ』case1:レナの場合。」(12日公開)に出演する。同作は、武田演じるレナが、ボートレーサーになるきっかけを描いたストーリー。高校生のレナは下校中に川に落ち、飯尾和樹演じる“カッパ”によって一命を取り留める。その後、レナは命の恩人“カッパ”の行方を追う中、“カッパ”がボートレーサーとして活躍する姿をテレビで目撃する。映像の冒頭、同級生から次々に「付き合ってください!」と言い寄られ、「嫌だ」「全員30年早い」とバッサリ切り捨てる女子高生レナ。その後、レストランでのチャイナドレス、サンタコス、ガソリンスタンドや居酒屋のバイト姿など、様々なシチュエーションを通してレナの心の動きを伝える。
2020年03月12日3月7日公開の映画『踊ってミタ』の完成披露舞台あいさつが12日、都内で行われ、岡山天音、加藤小夏、武田玲奈、中村優一、飯塚俊光監督が出席した。岡山天音主演の本作は、「踊ってみた」「ボカロ」「Vtuber」など日本発のインターネットカルチャーを題材にした初の映画となる作品。町おこしのため、つながりの薄かった人間たちが"踊ってみた"を通じて触れ合い、一歩踏み出して自身と向き合うことで生きる活気や絆をとり戻してゆく姿を描く。主演の岡山は「撮影したのが去年の5月で、たくさんのキャストとスタッフのみんなで作りました。ダンスシーンが素敵に仕上がっていると思うので、スクリーンで見てもらえることをうれしく思っています」と笑顔。飯塚監督とは2017年に公開された『ポエトリーエンジェル』以来で、「今回はとにかくダンスを練習して、ある意味、普通に芝居をしているというか、ほかの現場にはない表情を監督から引き出してもらったと思います」と感謝の言葉。その岡山と『ポエトリーエンジェル』でも共演した武田玲奈は「この撮影で映画は久々だったんですが、撮影に入る前は天音くんも一緒だし安心した気持ちで撮影に臨んだ記憶があります」と振り返った。また、本作で本格映画デビューとなった加藤小夏は「大変ではなかったかもしれないです。天音さんとは以前共演させていただいて安心感もありましたし、現場も温かったので楽しく撮影させていただきました」と岡山に感謝しきりだった。映画のタイトルにちなみ、「最近○○してミタことは?」という質問に「ととのえてミタ」と回答した武田は「最近サウナに行き始めたんです。まだ初心者サウナーなんですが、めちゃくちゃ汗かけるしめちゃくちゃ気持ちいいしハマりましたね」とサウナ女子になったという。「1人飲みしてミタ」と答えた岡山は「元々お酒に弱いんですが、最近飲むようになって、毎日のように飲んでいます。飲んで読書して笑ったりしています」と明かすと、隣にいた武田が「ちょっとやばいですね(笑)」と驚いた表情を見せていた。映画『踊ってミタ』は、3月7日全国公開。
2020年02月13日2月2日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に武田鉄矢(70)がコメンテーターとして出演。そのなかで発言した「選択的夫婦別姓制度」に対する武田の見解に批判が集まっている。1月22日に国民民主党・玉木雄一郎議員(50)が国会での代表質問で「夫婦同姓制度が結婚の障害となっている」と、選択的夫婦別姓の導入を提言。その際、自民党・杉田水脈議員(52)が「だったら結婚しなくていい」とヤジを飛ばしたとされる問題について、番組内で議論が交わされていた。コメンテーターの乙武洋匡氏(43)は選択制であることから、「特に反対するような話ではないのかな」と理解を示す。バナナマン・日村勇紀(47)と結婚した神田愛花(39)も「別姓でいいなら別姓がいい」と語り、続けて「通帳の名義を変えたりとかけっこう大変で、なんで女性だけって思うんです」と女性が姓を変える際に起こる煩わしさを主張していた。続いて司会の東野幸治(52)から話を振られた武田は「女の覚悟の問題でしょうけど」と前置きしたうえで、妻を旧姓で呼んだ際に叱られたエピソードを披露。武田の妻は「自分は前の姓を置いて武田の姓になった。そういうつもりで来ているんだから冗談でも前の姓で呼ぶな」と語ったという。そして、「姓を変えるというのは煩わしさも込み。その煩わしさこそが結婚の関係じゃないのかなあ」と持論を展開した。これに対して、フジの佐々木恭子アナ(47)は「えー、ない」と苦笑。Twitter上でも、武田に対して批判が殺到していた。《夫婦別姓の話題で、武田鉄矢が「あまりわからないけど」と前置きしながら「女の覚悟の問題だと思うんだけど」って言ってるのが、この問題の議論が進まないない理由だと思う。民法上は女性が性を変えろとは言ってない。どちらかに合わせろと言ってる。でも、男性はまったく自分の問題だと思ってない》《ワイドナショウで夫婦別姓ヤジの件で杉田水脈批判をしていると思ったら武田鉄矢が「結婚する覚悟」みたいな話をしだして気持ち悪かった。あなたのパートナーがそうだからといって他の人はそうではない。他の人の考えを認めない国は技術革新無理でございます》乙武氏も語っていたように、議論されているのはあくまで“選択制”だ。果たして、この制度に武田の言う“覚悟”は本当に必要なのだろうか――。
2020年02月04日タレントでミュージシャンの武田真治(47)が、1月11日に『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に出演した。武田は「しくじり先生」として、過去の失敗談を語った。デビュー前から「世界から求められている」と自負してたという武田。16歳の時、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でサックス演奏を披露し、優勝を飾り芸能界入り。その後は、ドラマ主演や「好きな顔ランキング」で上位に入るなど順風満帆なキャリアを送っていた。しかし、レギュラー出演していた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)では、ナインティンナインや極楽とんぼといった共演者との実力差を痛感。存在感を発揮することができず、徐々に自信を失っていったという。そんななか顎関節症を患い、大好きなサックスも吹けない事態になり、完全にうつ状態に陥ってしまったと明かした武田。さらに自己啓発セミナーの勧誘に乗ってしまい、仕事も全てキャンセル。所属事務所に借金があったため『めちゃイケ』への出演だけは続けたが、北海道の実家でひきこもり生活を過ごしたと告白した。鬱屈とした生活を送りながらも、「もう一度サックスを吹きたい」と願っていたという武田の人生を変えたのが、ミュージシャンの故・忌野清志郎さん(享年58)との出会いだった。清志郎さんからサックスを手渡され、清志郎さんのギターとセッションしたのが初めての出会いだったと明かした武田。それ以降、清志郎さんのバンド「ラフィータフィー」で活動を開始。武田は「あの日あの時、清志郎さんじゃなかったらサックスは吹けなかった」と涙を堪えながら語っていた。また、武田がステージで大きなミスをしても、怒らずに寛大に許してくれたという清志郎さん。そんな姿を見て武田は、「失敗しても新たに踏み出せば良い」と仕事に対する考え方が変わっていったと語っていた。そして、今では「筋肉キャラ」として再ブレークを果たし、ミュージシャンとしても活躍の幅を広げている武田。番組最後には教訓として「できない自分を認めて楽に生きよう」と呼びかけていた。そんな武田と清志郎さんの知られざる秘話に、Twitterでは感動の声が広がっている。《昨日のしくじり先生にホロリ重度のうつや顎関節症を 抱えてしまった武田真治さんを 一緒に音楽をすることで救い出した 忌野清志郎さんが期待以上の神でした》《武田真治のしくじり先生がめちゃくちゃ泣ける 忌野清志郎さんが暗闇から救い出してくれたんだなぁ…》実は清志郎さんも生前、著書『瀕死の双六問屋』(07年)で武田についてこう綴っていた。「彼の目には世界の広さが見えてるんだと思うね」武田の活躍を清志郎さんも喜んでいることだろう――。
2020年01月12日吉村界人と武田梨奈がW主演し、企画もした映画『ジャパニーズ スタイル/Japanese Style』を製作。2人からコメントも到着した。2019年の大晦日。「巨大な絵を完成させようとする男」と、「袋とじを綺麗に開ける特技を持つ女」が空港で偶然の出会いを果たした。2人の男女はとある事情により、トゥクトゥクに乗って横浜の街をさすらうことに。彼らはその道中で惹かれあっていくが、それと同時に互いの秘められた過去が徐々に明らかになっていく――。本作は、“やり残したこと”を抱えた2人の男女が偶然出会い、大晦日の空港から年越し間際で賑わう横浜までの道中を、トゥクトゥクに乗ってさすらうロードムービー。主演の吉村さんは、『百円の恋』『ディストラクション・ベイビーズ』「獣になれない私たち」などに出演、武田さんは『ドクムシ』や「ワカコ酒」シリーズなどに出演する若手俳優。吉村さんは「今抱えてる不安も歓喜も、一旦全て置いて乗るしかないジェットコースターに自ら僕は乗りました。滑稽かも知れませんが、実体験でも想像でも少しの恥ずかしげもなく監督は自分の心を形にした作品だと思います」と本作への思いを語る。そして武田さんは「初めて企画から映画に携わらせていただきました。居酒屋で12時間話し合ったり、時に喧嘩したり、私たちは日々、映画への想いをぶつけ合いました」と製作をふり返り、「映画作りの全てをゼロから触れて、私の役者人生において、一生忘れられない瞬間が幾つも訪れました」と貴重な体験だったと明かす。さらに「劇中で出てくる『ジャパニーズスタイル』という言葉は日本語で『袋とじ』と言います。今作は、様々な袋とじから生まれる物語です。このタイミングで、この時代に、この瞬間に、この映画を生み出すことが出来た奇跡を、どうか世界中のスクリーンに届けられますように」と願った。本作は「背徳の夜食」シリーズのアベラヒデノブがメガホンをとり、2019年と2020年をまたぐ大晦日から、1月4日までの計5日間で撮影が敢行された。監督は「新年を迎えた瞬間、僕たちは撮影中で、しかも本番中だった。クレージーだ。年末は休め。心の底から思う。だが、僕たちは映画を撮らなきゃいけなかった!12月31日から始まり、1月4日にクランクアップを迎えた僕たちは、まるで浦島太郎みたいな想いで、渋谷を眺めた。やっと帰ってきた。2020年?なんだ2020って?今は、2019年だろ?そんな感覚!」とふり返り、「成し遂げるべき事を成し遂げないまま迎える大晦日は、エキサイティングで、地獄だ。吉村界人、武田梨奈演じる主人公はそんな1日を、ドキュメントみたいに、生きた!」とコメントしている。なお、本作は現在絶賛編集中、公開日は未定となっている。(cinemacafe.net)
2020年01月11日動画クリエイターのHIKAKINと、俳優の武田鉄矢が3日、都内で行われた「メルペイスマート払い新CM発表会」に出席した。2人が出演する新CM「鉄矢とヒカキン」シリーズは、5日より全国でオンエアが開始される。「現金派」の先生役の武田と、「キャッシュレス派」の元教え子役のHIKAKINが、「メルペイスマート払い」の便利さをコミカルに伝えるストーリーとなっている。今回が初共演ということもあり武田は「彼(HIKAKIN)に関して情報がなかった。許してね」と苦笑いを浮かべながらも「娘から、その世界では大変な人。開拓者でトップランナー、自分で立案し、企画し、出演する。かつて自分が憧れたシンガーソングの世界と共通するものがある」と大絶賛。一方HIKAKINは「小さい頃から金八先生を見ていた。その雰囲気の武田さんとコラボできて、うれしかった」と感激した様子で、「まさか教える役で驚きました。教えられて光栄でした」と満足そうな表情を浮かべていた。同サービスは、フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルペイが、本日より開始するスマホ決済サービス。メルカリの売上金を、メルカリ内の商品購入や、大手コンビニチェーンや、飲食店など、全国170万箇所の加盟店で利用することができる。銀行口座を登録することで、売上金がない場合でもチャージが可能となっている。また、万が一不正利用が発生した場合は、損害額は全額補償される。
2019年12月03日女優でモデルの武田玲奈が21日、都内で行われた「ロゼット洗顔パスタ"90周年"記念プレスイベント」に出席した。化粧品メーカーのロゼットは、1929年に日本初のクリーム状洗顔料「ロゼット洗顔パスタ」を発売してから、今年で90周年を迎える。それを記念したイベントがこの日行われ、ゲストとして登場した武田玲奈が同商品にちなんで肌ケアや肌に関するトークを展開した。今年で90周年を迎えた同商品について武田は「このお話をいただいてから使わせていただきました。パッケージがレトロで可愛いし、若い子にウケそうだなと思いました。使ってみるとすごく泡立つし、洗った後も肌がキュッキュッという感じで肌がイキイキしている感じがします」と使用感を語った。肌のトラブルについては「ドラマや映画のお仕事だと撮影期間は毎朝ファンデーションを塗って朝から晩までというのがよくある、その時にお肌が不調になったりします。体調と連携していて、少しでもストレスが感じたらニキビが出来たりして難しいですね」と挙げ、「薬を塗ったりよく寝たり保湿をたっぷりしています」とトラブルの解消法も明かした。また、今まで出会った中で、一番肌がキレイだった芸能人について「唐沢寿明」と挙げ、「すごく若々しくて肌も綺麗で凄いなと思いながら見てました。もうピチピチで(笑)」と絶賛した。武田は先日発売された週刊誌の水着グラビアでグラビア活動の休止を宣言。「(グラビアを)休止しても私は私でやり続けたい大事にしているモノを変わらず大事にし、女優としてたくさんドラマや映画に出て頑張っていきたいと思います。お芝居メインで頑張りたいですね」と意欲を見せていた。
2019年10月22日市原隼人主演秋ドラマ「おいしい給食」より、本作に教師役で出演する武田玲奈の場面写真が到着した。モデルや「マジで航海してます。」「人狼ゲーム ロストエデン」など女優としても活躍する武田さん。今作で彼女が演じるのは、市原さん演じる甘利田先生のクラスの副担任として赴任してきた御園先生。今回初の教師役に挑戦する。1980年代が舞台となっている本作とあって、御園先生は80年代ファッションを作中で身につけており、今回そのキュートな姿を公開。この時代といえば、派手で煌びやかな色彩が人気で、バブル全盛期時代を迎えていた日本では、ディスコやミュージックビデオから派生したボディコン、ミニスカートやワイドパンツ、ハイウェストタイプのボトムス、ワンピースが女性たちの間でブームに。そして、「コムデギャルソン(COMME des GARCONS)」や「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)」といった“DCブランド”が流行したことも影響し、ビッグシルエットのアイテムも流通。特に“パワーショルダー”と名付けられた肩パッド入りの特徴的な肩フォルムは、まさに80年代を代表するファッション。場面写真では、御園先生もパワーショルダーのスーツを着用している。本作は、市原さん演じる給食マニアの教師・甘利田幸男と、給食マニアの生徒・神野ゴウ(佐藤大志)による、“どちらが給食をおいしく食べるか”という闘いを描く学園グルメコメディドラマ。1980年代のある中学校を舞台に、食欲をそそる給食バトルと共に甘利田と彼を取り巻く子どもたち、大人たちの様々な人生模様が描かれる。「おいしい給食」は10月16日より毎週水曜日21時~テレビ神奈川にて放送(全10話)。※ほかTOKYO MX、BS12トゥエルビほかにて順次放送スタート(cinemacafe.net)
2019年10月07日笑福亭鶴瓶と上白石萌歌がMCを担当する「A-Studio」の9月13日(金)今夜放送回に、俳優の武田真治が初登場。放送中の「凪のお暇」も話題の武田さんが、その若さの秘訣や子ども時代の思い出などを語り尽くす。「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを獲得、深夜ドラマ「NIGHT HEAD」が話題になると「南くんの恋人」や「若者のすべて」など人気作品に多数出演。またドラマ、映画だけでなくバラエティー「めちゃ×2イケてるッ!」など多方面でも活躍。昨年NHKで放送された「みんなで筋肉体操」で披露した鍛え上げられた肉体が話題となると「紅白歌合戦」出場も果たし、先日公開された『Diner ダイナー』や放送中の「凪のお暇」などにも出演。今年47歳を迎えるいま、改めて俳優として輝きをみせている。今回が本番組初登場となる武田さんは17歳で北海道から上京、その後90年代前半に人気ドラマに立て続けに出演、“フェミ男”ブームも相まって、一気にスターダムの階段を駆け上がった。そんな当時を「生意気に振る舞っていた時期もあった」とふり返り反省する武田さん。その素顔を探るため、鶴瓶さんはその頃からの武田さんの恩人「DJ DRAGON」と中学の同級生、「めちゃイケ」で共演した「オアシズ」らに極秘取材。少年時代にサックスをはじめ、最近では地元・北海道で年に一度ライブを開催しているという武田さん。そのライブの制作に協力している同級生が武田さんに「名刺」を作らせたという。武田さんの心を動かした同級生の真意と想いとは?また「オアシズ」の2人からは「しゃべりだしたら話の着地点がわからなくなる」と言われた武田さん。これに「俺、そういう会話があってもいいと思うんだ!」と清々しく反論する!?さらに武田さんの母と姉にも取材、姉が弟との一番の思い出だと言う「リコーダー事件」とは?小学校の頃は泣き虫だったという武田さんの「ナイーブな思い出」でなぜかスタジオは爆笑の渦に。さらに整形疑惑や増毛疑惑も吹き飛ばす武田さんの若さの秘密、「感謝しています」と涙を浮かべるいまは亡き伝説のロッカー・忌野清志郎との交友秘話なども明かされる。武田さんが出演中の「凪のお暇」は毎週金曜22時~TBS系で放送中。「A-Studio」は9月13日(金)今夜23時~TBS系で放送。(笠緒)
2019年09月13日俳優の吉沢悠がこのほど、都内のスタジオで特別ラジオ番組『追悼・萩原健一傷だらけの天使ラジオ~天使のビルに集う人たち』 (文化放送/27日19:00~20:00) のナレーション収録を行い、収録後に取材に応じた。3月26日に死去した俳優の萩原健一さんを偲ぶ同番組は、代表作であるドラマ『傷だらけの天使』(日本テレビ系)のロケ地であり、ファンの聖地として知られる東京・代々木会館、通称「傷だらけの天使ビル」(※現在は解体工事中)に集う人たちのインタビューをベースに展開されていく。吉沢は「これ、形見分けでいただいたんですよ」と言って、木の額縁に大切そうに保管された黄色のスカーフを見せてくれた。吉沢と萩原さんは、2016年に放送されたNHK BSプレミアムのドラマ『鴨川食堂』で共演した間柄。吉沢含めた『鴨川食堂』のメンバーは、萩原さんの訃報を受けて追悼式を行ったらしく、その時に関係者から譲り受けたという。収録を終えた吉沢は「改めて萩原さんのことを想う時間になりました」としみじみ。番組の中で様々な世代のファンが『傷だらけの天使』への思いを語っていたことに触れて、「これだけ時代が経ってても愛される普遍的な作品だったんだな」と感じつつ、「ファンの方にとってアンチヒーローというか、自分のできないことをやって、夢を見させてくれた人だったんだなと強く感じました」と話した。初めてごあいさつさせていただいたのは、『鴨川食堂』ドラマ撮影スタート時の主要キャストが一同に介するタイミング。そこで吉沢が見たのは、主演を立てて後ろのほうに位置取り、ニコニコと優しそうな笑みを浮かべている萩原さんだったという。恐る恐るあいさつすると、「そっか、そっか。お願いしますね」と気さくに応じてくれ、「何、この仏様みたいな方は!」と驚いたことを振り返った。しかし、いざ本番になると「ガラッと目の色が変わった」と言い、「あの時たしかご病気されていたと思うんですよ。身体の調子も100%じゃなかったと思うんです。それでも目の生きてる感じが、もう、映像で見た若い頃の萩原さんと変わらなかった」と証言し、「ちょっと目をそらしちゃうくらいの目力でしたね」と振り返った。そんな萩原さんを総じて「色気のかたまり」と形容した吉沢。「若い時はギラギラした色気、往年は座ってるだけ感じる色気というか…。この人の中で、いろいろな痛みとか楽しみとか、散々やってきてこうなってるのかな、みたいな。それもある意味、色気ですよね」と回顧していた。
2019年08月24日女優・モデルの武田玲奈が29日、東京・新木場STUDIO COASTで開催されたガールズフェスタ「TGC teen 2019 Summer」に出演した。武田は「EGOIST」ステージのラストを飾り、ダメージ加工されたデニムにショート丈のキャミソール、さらにチェックシャツを腰に巻いたコーデを披露。肌見せファッションで色気を放ち、ほっそりとしたウエストもチラ見せして観客を魅了した。初開催の同イベントは、東京ガールズコレクションがプロデュースする“令和teen”のためのガールズフェスタ。夏休み中の“ティーン世代”を抽選で2,000人無料招待し、人気モデルによるファッションショーやアーティストによるライブのほか、来場者やLIVE配信視聴者参加型コンテンツも実施。MCは人気急上昇中のお笑いコンビ・EXITのりんたろー。と兼近大樹が務めた。撮影:蔦野裕
2019年07月29日黒木華主演、高橋一生、中村倫也ら豪華キャストが共演する新金曜ドラマ「凪のお暇」。この度、本作に武田真治が出演することが決定。「砂の器」以来、15年ぶりのTBS連続ドラマ出演となる。本作は「Eleganceイブ」(秋田書店)にて連載中のコナリミサトによる同名漫画の実写ドラマ化。口コミで話題となり累計250万部を突破している人気作だ。主演の黒木さんが、場の空気を読みすぎて他人に合わせて無理をした結果、過呼吸で倒れてしまう主人公・大島凪を、凪の元カレ・我聞慎二を高橋さん、人生をリセットした凪の新たな生活先の隣人・安良城ゴンを中村さんが演じるほか、市川実日子、片平なぎさ、吉田羊、三田佳子ら豪華俳優が集結している。今回新たに出演が決定した武田さんは、タレント、サックス奏者、俳優として幅広く活動し、近年の筋肉ブームの火付け役として注目を集めている。今作では、スナック「バブル」の個性的なママとして出演。「バブル」は、慎二の行きつけのスナックで、凪への思いを上手く伝えることができない慎二に、ママと店員の杏(中田クルミ)が優しくも厳しくアドバイス!慎二にとって、素になり本音で話せる唯一の場所なのだ。出演にあたって武田さんは「僕が演じるママという役は、なかなか思い切ったキャラクター」とキャラクターについて明かし、「主人公たちの背中を押せるように丁寧に演じていきたいと思っています」と意気込んでいる。「凪のお暇」は7月19日より毎週金曜日22時~TBSにて放送。※初回は15分拡大(cinemacafe.net)
2019年07月12日7月6日、女優の武田梨奈(28)がTwitterを更新。回し蹴りでペットボトルのキャップを開栓するという「ボトルキャップチャレンジ」の動画を投稿した。華麗な回し蹴りでキャップを開ける武田の姿に、絶賛の声が続々とあがった。《すげー!かっこいい》《素晴らしい。その一言に尽きる》《一生付いて行きます》さらに、ノンスタイル・石田明(39)や品川庄司・品川祐(47)、千秋(47)も称賛のコメントを送った。投稿は2万以上リツーイトされ、8万件以上の「いいね」がついた。空手家でもある武田は、過去にもドレス姿で華麗な蹴りを披露して注目された。そんな武田は別投稿で、《父にペットボトルを持ってもらっていたのですが、本当はそのまま置いてやらなきゃいけないんですね……まだまだ修行が足りんです》と難易度の高さをつづった。この武田が披露した「ボトルキャップチャレンジ」は、国内外問わず挑戦者が急増している。3日には“宇宙最強”の俳優であるドニー・イェン(55)も、目隠しで挑んだ動画をインスタに投稿した。動画の再生回数は280万以上を超えている。さらに7日には、ジャッキー・チェン(65)のものまね芸人のジャッキーちゃん(44)もTwitterでチャレンジ動画を公開した。90年代にジャッキーが出演していたお茶のCMを彷彿させるアレンジで、外れたキャップの音までリアルに再現した。ファンからは《飛んだキャップが転がる音が、超リアル!》《CMオファー来るわコレぇ~っ!》《色んなヴァージョンやって欲しいです》など歓喜の声があがった。今後も「ボトルキャップチャレンジ」の挑戦者が急増しそうだ。
2019年07月07日6月30日放送のNHK大河ドラマ「いだてん」に萩原健一さん(享年68)が登場した。高橋是清役を演じた萩原さんにとって遺作となった同作。視聴者からは《萩原健一氏の威厳、「いだてん」史上最高の緊張感》《存在感が重厚で凄かった》《いだてんが最後だと思うと淋しい》など声が上がっている。そんななか、28日に萩原さんの代表作であるドラマ「傷だらけの天使」の舞台になった東京・代々木のビルが解体されると判明した。ファンにとっては“聖地”とも言える場所だ。ドラマの最終回では、ビルが解体されるストーリーだった。放送開始から45年がたち、ついに現実となってしまった。このドラマについて萩原さんは著書「ショーケン」で述懐していた。萩原さんはアイデアが浮かぶたび、監督の恩地日出夫氏や脚本家の市川森一さん(享年70)などに昼夜問わず電話をかけて相談をしていたという。さらに印象的なオープニングの“朝食シーン”は時間がなく、アドリブだったとも明かしていた。そんな萩原さんの思い出の場所が失われようとしている。ファンからは《あぁ、いよいよなくなるのかぁ》《ショーケンと共に去るのね》《目に焼き付けておきたい》と惜しむ声があがっている。
2019年07月01日6月24日、武田真治(46)がインスタグラムを更新。最新シングル「Fight for Love」の配信リリースを報告した。武田のシングルリリースは、1996年に発売された「Bitter Sweet Party」以来となる。23年ぶりのリリースに《朝一でダウンロードしました》《発売おめでとうございます》《いっぱい聴かせてもらいます》とファンから歓喜の声があがった。同曲は「有吉ゼミ」(日本テレビ)の番組企画「武田真治の筋肉ダイエット」で紹介された「筋肉リズム体操」のため、武田が作曲と体操を考案。7つの筋肉を1分半で効果的に鍛えることができ、1日2セット行うことでジョギング30分ほどのカロリー消費が見込めるという。番組公式サイトでは24日の放送に先行して武田本人による「筋肉リズム体操」の動画が公開された。昨年放送された「みんなで筋肉体操」(NHK総合)で一躍注目を浴びた武田だが、現役サックス奏者としても活発に音楽活動に励んでいる。23日に更新されたインスタグラムでは、前日に名古屋で開催されたライブの様子を報告。《新曲『Fight for Love』振り付け踊って頂き嬉しかったです》とファンに感謝するとともに、「筋肉体操」を披露したことも明かした。さらにファンからは《お触りTimeも設けていただくというネ申対応》《マッチョな身体を触れて幸せでした》といったコメントも寄せられた。筋肉と音楽を最大限に活用してファンを楽しませる武田。そんな彼に《サービス精神旺盛で、益々ファンになりました》《真治が言った幸せとは健康であること。同感です》と絶賛の声が寄せられている。
2019年06月25日武田鉄矢(70)が6月16日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)にコメンテーターとして出演。1995~96年にドラマ『3年B組金八先生』で教え子を演じ、今月14日に大麻取締法違反で起訴された小嶺麗奈被告(38)についてコメントした。博多での仕事中に小嶺被告逮捕の一報を聞いたという武田。「(ドラマの中での)嘘の先生と教え子の関係ですけど……」としたうえで、「やっぱり警察の車両に乗っている教え子っていうのを見ると切なくなりますよね」と表情を曇らせながら話した。武田は毎年桜の季節に花見を兼ねて『3年B組』の同窓会をおこなっているが、小嶺被告については「同窓会に来る(タイプの)子ではないんですよね」と告白。それでも「この番組をどっかで見てたら……来年は来いやと!」と語気を強め、再会を呼びかけた。また武田は交際相手で「KAT-TUN」の元メンバー田口淳之介被告(33)が保釈時に土下座謝罪したことについても言及。「やっぱり見た印象は惨めですよね。きっと彼は騒ぎになってから、いかに起こした騒ぎが大きかったか、自分の人生にとってマイナスかっていうのを思い知ったと思うんですよね」と指摘。その上で「でも、なるべく早く立ち直って欲しいな」と再起を促していた。最後に教え子・小嶺被告に対して、「彼女の顔つきを見てて思ったんですけど……」と神妙な面持ちで語り始めた武田。「(田口被告のことが)好きなんでしょうね。そんな顔してましたよね。一緒にどこまでも、みたいな決心が伺い知れたんでそれはそれなりに良いことではないかなと……」と思いやりの言葉を投げかけていた。この武田の様子に、ネット上でも話題を呼んでいる。≪武田鉄矢さんが金八先生の顔になってる≫≪金八先生… なんかねぇ…悲しいね≫≪ああー、武田鉄矢が小嶺麗奈のこと話してるけど、切ないなあ。嘘の先生と生徒だっていうけど。。毎年、金八の同窓会やってるって言ってたけど、本当行けるような状態なら行って欲しい。すごくすり減るかもしれないけど≫など、金八先生の切ない表情に同情する声が多数上がっていた。
2019年06月17日「弟の急逝により、私たち親族の動揺はいまもおさまりません……」と語るのは、埼玉県内に住む故・萩原健一さん(享年68)の実姉。ショーケンという愛称で親しまれたスターの逝去から2カ月。彼を知る人々は、いまも寂寥感を募らせ続けている。実姉のもとにも、萩原さんを偲ぶファンレターが届いているという。「(ファンの方は)どうやって私の居場所を知ったものでしょうか。でも《ずっとショーケンさんの存在に励まされていました》《苦しいときには歌を聴いて力をもらいました》といった文面を拝読して、弟はいい人たちに応援されていたんだなぁとあらためて感じました。生前は(離婚や逮捕など)いろいろお騒がせしましたが、ファンでい続けてくれた人たちには本当に感謝しています」5月17日には、萩原さんの最後の著書である『ショーケン最終章』(講談社)が発売された。昨年10月から今年2月にかけて行われた9回のインタビューをまとめたものだ。著書の担当編集者は、出版の経緯について次のように語る。「昨年秋に萩原さんから、『自分の口で真実を語りたい』というお申し出がありました。すでに“余命1年半”という宣告を受けていらしたそうです。萩原さんは映画やドラマに関するご自分なりの演技論を持っているのに、それが世間にはうまく伝わっていないという思いを長年抱いていたようです。それから月に2回ほどのペースでご自宅に伺ってインタビューしましたが、声にも張りがあって、滑舌もしっかりしていました」『ショーケン最終章』には、往年の名作である『傷だらけの天使』『太陽にほえろ』から最晩年の作品までの制作秘話がつづられている。なかでも萩原さんが存命中に放映されたなかでは最後のドラマになった『不惑のスクラム』(NHK総合)にまつわるエピソードは非常に印象的だ。’11年に人間ドックに入ったことで発見されたGIST(消化管間質腫瘍)は、一度は切除手術が成功したものの、その4年後の’15年に再発し、萩原さんは抗がん剤による治療を続けていたという。『不惑のスクラム』出演のオファーがあったのは’18年のこと。“末期の胃がんを患っている初老のラガーマン”という役柄に萩原さんは不思議な因縁を感じたという。だが主治医は猛反対だった。《ドラマ出演の可能性を尋ねると、主治医からは即座に「ダメです」と否定された。「いますぐ入院していただきたい。そういう段階です」》(『ショーケン最終章』より)「自殺行為」とも言われた撮影だったが、妻のリカさん(57)は萩原さんの気持ちを尊重し、出演に賛成してくれたのだ。萩原さんはドラマの設定について、プロデューサーにこう提案したという。「好きなラグビーができるのは、家庭があってこそ、支える妻があってこそなんじゃないか」それは、自分が俳優という仕事に取り組めるのは妻の支えがあってこそ、という萩原さん自身の実感だったのだ。撮影は無事に終了したものの、《病状はその短期間で急速に進行していた》という。しかし著書からは命を削った最後のドラマへの満足感が強く伝わってくる。前出の担当編集者が続ける。「インタビューの際は奥様もいつも同席してくださいました。8年間の結婚生活については奥様のほうが詳細に記憶していて、補足してくださることもありましたね」冒頭でファンたちへの“お礼”を話してくれた萩原さんの実姉は、こんな“感謝の思い”も語っていた。「弟にとって最後の結婚になりましたが、リカさんには本当にお世話になりました。あの方がいたから、弟も闘病に耐えることができたのだと思います。とても甲斐甲斐しい看護で、私は弟に『奥さんの言うことを聞きなさいよ』と、言うぐらいでした」天国の萩原さんも“最期の花道”を飾らせてくれた愛妻に感謝していることだろう。
2019年05月24日5月16日、資生堂のサンケアブランド「アネッサ」が公式サイトとYouTubeにCM動画を公開。「みんなで筋肉体操」(NHK総合)で話題となった俳優・武田真治(46)、庭師・村雨辰剛(30)、弁護士・小林航太(31)の3名がイメージキャラクターに抜擢された。動画では武田らが素肌にサスペンダー姿で日焼け止めクリームを塗り、筋トレに励む様子を披露。早くも話題となっている。同ブランドCMが男性をイメージキャラクターに起用するのは初めてのことだ。今や「筋肉キャラ」が定着している武田だが、デビュー当初は華奢だった。20代のころに顎関節症を患い、予防策として医師から勧められた筋トレを始めたという。40歳になるまでは筋トレをしていると周囲には明かしていなかったが、昨年出演した「みんなで筋肉体操」で大々的に披露。するとネット上で《すごい筋肉ーーー》《ホントにフィギュアみたい》《異空間にいる真治さんの美しさが斬新で新鮮》など、武田の想定外の出演が大きな反響を呼んだ。以降はCMやテレビ出演など各メディアから「筋肉要員」として引っ張りだこ。そして今回の抜てきとなったようだ。武田のCM出演に、インスタグラムではファンから絶賛のコメントが続々と寄せられた。《シンディーかっこいいわ~!!》《マネキンみたいなボディ!凄すぎる》《釘付け!》《永遠に見ていられる》《目が覚めました》意表を突く今回のキャスティングに「筋肉は裏切らない」だけでなく、《期待も裏切らない》とファンからは歓喜の声が上がっている。
2019年05月17日4月20日、元男闘呼組で俳優の岡本健一(49)がトーク番組の『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)にゲスト出演。レギュラー出演しているHey! Say! JUMPの伊野尾慧(28)との共演にファンが喜びYahoo!トレンドランキング2位に「岡本健一」がランクインし話題となっている。岡本健一の息子である岡本圭人(26)はHey! Say! JUMPのメンバー。伊野尾は同じグループに所属している。番組冒頭、伊野尾は岡本健一に対し「ジャニーズ事務所の先輩であると同時に息子さん、岡本圭人はHey! Say! JUMPのメンバーなので、友達の家に遊びに行く感覚で行くと健一さんが登場する」と岡本との複雑な関係を説明。さらに、伊野尾は岡本とのエピソードを披露。「圭人の家に遊びに行った時に健一さん急に登場してきたりしてリンゴを剥いてくれて」と話し出し、最初は岡本がリンゴを剥いている姿を見守ったというが、次第に「八乙女光も一緒にいる中で 健一さんがリンゴ剥いてくれてるぞって 俺らどうする?って。先輩だから やりますよ って言った方がいいのかパパだから見守ってる方がいいのか どっちがいいんだ?」と2人で悩んだそうだが、「結果 パパ~って言っていただきました」とほっこりするエピソードを紹介した。番組を見ていたファンからは「けーとのお父さんと伊野ちゃんの仲も分かったし、けーとの名前出てたし何もかもが良すぎた」「メレンゲの気持ち 伊野ちゃんと岡本健一さんが一緒にいる世界」「メレンゲの気持ちさぁ、岡本健一さん(圭人桾のお父様)と伊野尾桾が共演してるの普通に凄い」と伊野尾と岡本の共演に感動するコメントが多く見られた。
2019年04月20日女優の武田梨奈が19日、沖縄県内で開催中の「島ぜんぶでおーきな祭 第11回沖縄国際映画祭」(18日~21日)で行われた映画『いざなぎ暮れた。』の舞台挨拶に、ネルソンズ、奥村隼也、笠木望監督とともに登壇した。同作は、島根県松江市美保関町を中心に観光協会美保関支部、松江市、松江観光協会、松江フィルムコミッションと全面連携して制作された地域発信型映画。地元にあるえびす様の総本宮とそこにまつわる逸話、信仰とお祭りを実際に画面に取り入れて撮影が行われた。主演の武田は、東海テレビとWOWOWの共同製作ドラマ『ミラー・ツインズ Season1』の役作りでトレードマークのロングヘアをバッサリカットし、ショートヘアにイメージチェンジしたことが話題になったばかり。この日は、そのショートカット姿で登場した。そして、「今回タイトルが3、4回変わったんです。セリフも半分くらい変わって、いろんなものが変わっていって」と明かし、「それが最終的にここまで行きついて」と感慨深げ。「みんなで楽しく考えながらできたので、久しぶりに映画作りっていいなって思いました」と、映画制作の面白さを改めて感じたようだった。
2019年04月19日